-
1. 匿名 2019/11/26(火) 13:33:35
黒が似合う人の特徴ってわかりますか?
私は 目鼻立ちがハッキリした人は
似合うのかな?と思います+784
-40
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:10
色白+737
-33
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:31
色白+410
-20
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:33
深津絵里の連ドラ見たい+557
-18
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:36
色白でクールビューティー+475
-9
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:46
逆に黒が似合わない人探す方が難しい+109
-197
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:50
むしろ誰でも似合わない?あんまり似合わない人のいない無難な色だと思う
+159
-189
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:50
名字が萬田
もしくは名前が久子+915
-33
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:52
色白で黒目が黒い人+358
-17
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:00
キツい顔+30
-30
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:08
誰でも似合う色!+29
-99
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:13
>>8
そして女優帽をかぶってる+371
-4
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:22
ウィンタータイプ+541
-2
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:25
顔がほっそりしてる人 且つスリム+78
-24
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:42
>>6
そうかな?佐々木希って黒似合わなくない?+520
-14
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:52
winterの人+285
-1
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:23
>>8
スクワランが好き
+186
-4
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:52
黒が似合わない人いるの?
私はいつも黒、濃いグレーとかだけど、パステルカラー似合う人羨ましい+42
-80
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:53
自分を知っている人は、似合うと思う。
つまり、自分の似合うファッションだけではなく、趣味や生き方などなど。
自信って程でもないだろうが
自分自身を理解している人は、黒が似合う気がするんだが~+24
-56
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:08
隙がないイメージ
第一印象で近寄りがたい雰囲気
+19
-28
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:26
黒木メイサ+320
-10
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:38
>>15
これとか似合ってない?+96
-376
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 13:38:25
>>15
佐々木希さんは何着ても似合うと思う+195
-150
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 13:38:33
KATEのCMがサマになる人+533
-2
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:14
>>15
似合ってない?でいいんじゃないの?
+4
-5
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:30
住職+17
-7
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:34
喪服が似合う人+81
-2
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:35
真っ赤な口紅が似合う人+266
-5
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:47
>>22
これ佐々木希なの?
石原さとみと水卜ちゃん足したような顔に見える。産後?+264
-6
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:47
深津絵里は本当に黒髪が似合う
色白で色素が薄いだけがポイントだと思わないんだけど似合う秘密が隠れてそう+661
-11
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:58
清潔感がある人+52
-9
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 13:40:31
身長高くて可愛いより綺麗な人が似合うイメージある+260
-18
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 13:40:40
不謹慎だけど喪服はどんな人も綺麗に見えるとか言うよね。
詳しくないけど、黒には全ての色素が入ってるから、誰でも似合うって聞いた。+5
-45
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:00
>>25
強引な同調圧力過ぎてワロタ+4
-8
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:28
黒は誰が着ても奇抜にならないってだけで、似合う人っていうと難しいと思う。黒一色にすると暗くなったりダサくなったりして難しい。+339
-3
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:43
縄文系日本人+323
-11
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 13:42:06
>>30
後ろの大倉孝二の顔+310
-4
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 13:42:09
、+121
-180
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 13:42:43
>>21
色白とか関係ないね+173
-7
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:19
ブルベ冬
黒髪赤リップ似合う人本当憧れる+335
-3
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:37
赤い口紅が似合う人+64
-330
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:51
首が長く細めだと似合うかな。こういう人って、大概、背も高めで細身で、なんでも似合いそうだけと。+168
-19
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:05
骨格がしっかりした人が黒に飲み込まれずにかっこよくて似合うんじゃない?
何かムチムチふわふわ体型の人は黒に飲み込まれそう。+329
-10
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:07
黒って、カッコいい系の女性はもちろん、色白可愛い系の人が着ても可愛いと思う、、、+196
-7
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:35
>>29
2016年の写真だから産前(未妊娠)だと思う+1
-1
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 13:47:11
色素濃い人 昭和顔の人+8
-20
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 13:47:41
>>8
萬田久子かい+152
-2
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 13:49:01
私色白じゃないけど、喪服似合うねって昔から言われてて、自分で黒と茶を着て自撮りしたら
黒の方が顔立ちくっきりするんだよね
黒でも本当喪服に近い漆黒が似合う
黒っても色んな黒あるからね、難しい+328
-3
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 13:49:08
顔も体型も何かシャープな人+52
-5
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 13:49:47
長谷川潤とJUJUは、黒も茶系も似合う
ブルベの私は、あの雰囲気が羨ましい+134
-7
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 13:49:53
みんな無難だと思って着るけど、黒似合わない人は意外と多いよね。
虹彩や髪の色が淡い人は黒に負ける。
+252
-1
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 13:51:43
色白とか関係ないよ。後藤久美子とか色黒だけど似合うし。目鼻立ちとか整っていないと顔が黒に負けちゃう。
なもんで、目鼻立ちが整っている人が少ない日本人は一番黒が似合う人が少ないって本に書いてあった。+209
-4
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 13:52:43
>>6
私、黒 似合わないよ。普段着に着たいのに 「お葬式あるの?」っていうふうにみえちゃうくらい、黒が不自然になる。+129
-0
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 13:52:54
黒着てるときしか褒められない自分の特徴
頭小さい
丸顔顔の造作はイマイチだけど首長め
骨格診断だとストレートとナチュラルのミックス
がっしり骨っぽい雰囲気に中年で肉がついてきた感じ
若いころから老け顔で年上にみられてたからそれもあるかと+12
-16
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 13:53:05
>>22
このドレスだと色の影響は少ないと思う。
少し明るめの髪で顔まわりカバーしてるし。
+76
-3
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 13:53:41
肌の濃淡や美醜は関係ない
髪と瞳の色は影響する+42
-4
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 13:53:45
>>22
しっくりこない人もこんなふうにデコルテを出してワンクッションおけばいいのかも。
+132
-1
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 13:54:46
似合わない人なんて居ないでしょ
一番楽な色+3
-45
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 13:56:35
+40
-89
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 13:58:31
>>8
ワロタwww+182
-2
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 13:58:52
日本人は黒より茶系使いこなせない人多いような
茶色のアウター似合ってる人少ない…+208
-3
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 13:59:50
この環奈ちゃんは?+23
-103
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 13:59:53
ブルベ冬な人達+38
-63
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 14:00:20
+27
-36
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 14:00:45
>>62
環奈ちゃんはイエベ春だから
パステル系が似合う+116
-1
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 14:01:16
私は似合わないから、黒を自在に着こなしてる人を見ると惚れ惚れする。
大人っぽく着こなすのはもちろんカッコいいんだけど、黒のふんわり系コーデは難易度高いよね。+16
-0
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 14:01:30
サマーの人はあんまり似合わないよね+95
-7
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 14:01:41
+4
-57
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 14:02:16
パーソナルカラーが冬じゃなくてもキツめの大人顔だと似合うよ
黒の強さと重さに顔立ちがマッチするからヘアカラーとメイクでカバーしたら大丈夫
でもパーツが小粒の可愛らしい子供顔だと髪とメイクを頑張っても厳しいと思う+133
-1
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 14:02:21
黒は黒でも、服の生地とデザインでで変わってくると思う。
+22
-0
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 14:02:56
+4
-82
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 14:04:35
>>63
とてもかわいいが、とてもがっしりしてる。
猫というより大型種の子犬のよう。+85
-2
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 14:05:23
大体の人は
歳を取っていくにつれ
茶より黒が似合っていく気がする+0
-25
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 14:05:24
>>6
ずっと前にヒルナンデスで榊原郁恵が黒色着せられてて、なんか似合わなかった
元気で明るくていつも笑ってるようなイメージの人が着ると、お葬式でもあったの?と思っちゃう+176
-0
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 14:05:32
>>67
だよね。
同じブルベでもウインターの人は完璧に似合うのにね。
+131
-2
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 14:05:39
>>25
おにぎりのトピにもいてました?
言い方がそっくりだったので。
違ったら、すいません。+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 14:06:23
>>57
日常でこんなデコルテ丸出しは難しいのでは…+47
-0
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 14:07:06
(不倫前は)黒い服は絶対に着ないわ!って。+12
-98
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 14:07:13
>>1の深津さんが完璧すぎて。
あと似合うのは柴咲コウかなー。
+330
-11
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 14:07:18
>>61
今ブラウン〜ベージュのワントーンコーデが流行ってるけど難易度高いよね。
似合う人は本当素敵。似合わないと顔色も黄土色になるし悲惨。+155
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 14:07:55
>>78
怖いよ、、、、+40
-2
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 14:09:27
>>64
お葬式なのに紅葉のこの髪型は一級葬祭ディレクター的にはOKなのかな+46
-0
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 14:09:54
優しい顔立ちの人よりキツめの顔の人が似合う。+129
-1
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 14:11:30
黒は何かを引き立てる神秘的な要素を持ってるよね。どの色でも対色で黒を入れるとエキゾチックになるから黒の魅力は凄い。
多分誰でも黒を纏うといつもより魅力的になるのはあるよね。+20
-5
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 14:12:02
>>61
若いうちは勢いで着こなせても、歳とともにくすんで老け込んで見えてくるから茶色いトップスはもう手放したよ。+87
-2
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 14:17:44
大人っぽい雰囲気あると若くても黒が似合う気がする。
眼が落ち着いた色の人とか、髪の色より目。+6
-0
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 14:21:08
>>64
この画像だと左の人のほうが黒が似合っているように見える。
美人なのは右の人だと思うんだけど。+96
-3
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 14:24:00
中谷美紀とか+400
-4
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 14:24:05
この人は似合ってる?
+7
-58
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 14:24:12
めちゃくちゃ色白だけど似合わないよ
しんでるみたいな顔色になるらしい
ブルベサマー+56
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 14:25:07
松崎しげるも似合う+114
-4
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 14:27:47
>>1
目鼻立ちは関係ない
パーソナルカラー+127
-8
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 14:28:26
俺スカのまいやん+0
-2
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 14:29:02
>>67
サマーでもクールサマーなら割と似合うんだよね
逆にウインターでもクリアの人に黒は強すぎる+67
-0
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 14:30:08
>>91
彼はブルベだもんね+22
-0
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 14:31:52
目鼻立ちハッキリしてる人
色白か色黒って余り関係ないような気がした。例えばだけどディズニーのジャスミンみたいなのは色黒似合うし
ラテン系ぽい人でも似合う+36
-0
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 14:33:08
黒にも色んな種類があるから誰でも似合うと思う
原色やパステルカラーの方が難しい+2
-1
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 14:34:45
>>95
え?
ブラベでしょ?+8
-9
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 14:35:57
深津絵里のような真っ黒な髪はパーソナルカラーがかなり重要だね
でも服はデザイン、質感、型、肌の露出度で自分に合うのを選べば着られる服も多いと思うよ
バチバチにはハマらないだろうけど日常生活では十分楽しめるはず+64
-0
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 14:36:29
黒が似合わないなんて日本人いたら可哀想すぎ
誰でも無難に合う+2
-28
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 14:38:14
>>89
イジage25さんに男の真理を言われるんか‥w
似合う似合わないの前に、カメラマンさんを待たせてタバコ咥えながらポーズとってる様を想像して笑っちゃったw
+11
-0
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 14:39:26
>>88
黒は誰でも着こなせるけど、本当に似合う場合は清潔感が出るのかな。
真夏に黒着ても暑苦しくならない人。
キツく見えたり妖気漂うのは実はあまり似合ってないのかも。+98
-5
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 14:43:04
髪色を暗め(ほぼ黒だけど)にすると黒とか暗い色味しか服が合わなくなる。
髪色が茶髪だとベージュ系も赤も何色でも着こなせるけど、逆に黒を着るとキツくなる。+1
-5
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 14:43:43
>>1
透明感のある人は黒が似合うよね。+101
-16
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 14:50:14
>>103
そもそも黒が似合う人は明るい髪色似合わないんじゃない?
私は黄色、オレンジ、ベージュとか明るい色のはずなのに顔がくすんで暗く見える。逆に黒とかボルトーの服着ると顔色が明るくはっきりなるよ。髪色明るくして明るい服きたらケバい感じで品がなくなる。+110
-1
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 14:50:38
色白で目鼻立ちハッキリした人。
ぼんやりした顔だと黒の圧に負けてしまう。+47
-2
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 14:51:05
>>8
京本政樹と中山美穂元旦那と頭の雰囲気似てるよね
お揃いみたい+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 14:51:48
柴咲コウ+246
-7
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 14:52:01
漆黒の黒は似合わない人のが多いけど、黒の色味によって合うものもたくさんある
あと素材の感じ
冬はニットやツイードなんかの暖かみのある素材が多いし、そういう生地は漆黒はないしね
似合う黒を見つけよう+53
-1
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 14:52:18
>>37
ホーゥって顔してるね
wwww
+95
-0
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 14:54:00
>>36
こちらも縄文系。+110
-6
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 14:54:24
+110
-28
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 14:56:43
>>104
黒は重厚感のある色だから透明感とは真逆だと思うよ。
深津絵里は顔立ちやナチュラルな雰囲気で透明感が出てるけど、単純に黒が似合う芸能人に透明感を感じないな。基本的に強そう。
爽やかで柔らかい色が似合う人に透明感がある気がします+88
-7
-
114. 匿名 2019/11/26(火) 15:01:57
色白美人は黒い服1枚でもサマになるよね。
うらやましいわ。+56
-4
-
115. 匿名 2019/11/26(火) 15:05:25
>>68
これは似合わないというより
黒の使い方が下手なパターン+12
-0
-
116. 匿名 2019/11/26(火) 15:08:48
>>62
瞳の色と調和してない
浮いてる+24
-3
-
117. 匿名 2019/11/26(火) 15:11:43
ブルーベースは黒にあうね。+29
-0
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 15:11:44
そもそも黒着ない人って少数では+6
-1
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 15:17:33
イケメン+40
-4
-
120. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:14
色白なのに昔から黒が似合わない!
自分で言うのもあれだけど白とか茶色は似合うんだよね〜笑+44
-1
-
121. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:33
>>38
なんでマイナスついてんのかわかんないほどこの登場シーンは目を引いたよ
黒コック姿が色白引き立ててファンじゃないけどおっ!となった+102
-11
-
122. 匿名 2019/11/26(火) 15:20:26
所謂ブルベでもサマーの人は黒苦手な人多いし、ウィンターでも黒がイマイチの人もいる(他のシーズンより黒似合う率が高いのは確かだけど)
逆にイエベのスプリングやオータムに黒が得意な人も一定数いるから、パーソナルカラーによる似合う似合わない論は実はもう時代遅れという。+36
-10
-
123. 匿名 2019/11/26(火) 15:23:29
>>38
たしかにモノトーン似合いそうですね。
単純にこのタレントさんが不人気なんでしょうねw+36
-5
-
124. 匿名 2019/11/26(火) 15:24:22
女王の教室の天海祐希は全身黒でメイクは控えめだったけど華があった+174
-6
-
125. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:09
>>8
フフってなった+95
-0
-
126. 匿名 2019/11/26(火) 15:33:01
>>121
わかります。もしかしたらドラマでこの衣装が一番似合っているのは彼なんじゃないかとも思ってしまう。+29
-2
-
127. 匿名 2019/11/26(火) 15:36:37
>>113
透明感と一言でいっても色々
新緑やフルーツの瑞々しさと氷や冬の星空の透明感は別もの+54
-0
-
128. 匿名 2019/11/26(火) 15:38:18
>>6
黒は意外と難しいよ。
黒を着て暗く見えずに華やかに見える人ってひと握りだと思う。+166
-0
-
129. 匿名 2019/11/26(火) 15:39:29
グレーっぽい黒なら似合う人の範囲広いよ
あとは顔周りに別な色を入れるとかデコルテを出して顔から離すとか、工夫でまあまあ似合うように仕上げたりできる
顔周りでも漆黒?が似合うのはPCウィンター+27
-0
-
130. 匿名 2019/11/26(火) 15:41:19
スプリング(目がキラキラ)の夫と息子は黒が似合わないなー。目の輝きが無くなる。顔色が悪く見える。オータム(ディープ)の私は黒、紺だと顔がはっきりする、顔色が良く見えるから似合ってるのかな。黒を着ると二割増な気がします。素材が綿、麻、ウールだとなお良い。+8
-8
-
131. 匿名 2019/11/26(火) 15:48:21
リクルートスーツ似合ってたらしく、スーツ着てる方が声かけられた。
黒、濃紺、カーキにグレー、ベージュくらいしか私服持ち合わせてない。
髪がしっとり艶があって、目元涼やかだと似合うんだよ。黒。まぁ、黒目が大きいとかツヤある人よ。着こなせるのは。
髪パサパサだと似合わない。+29
-4
-
132. 匿名 2019/11/26(火) 15:48:57
>>64
山村紅葉さんは髪や肌色と調和してるね
真っ白な手袋もメリハリがあって似合ってる
こういう色は逆に似合わないからパーソナルカラーの大事さが分かる+58
-1
-
133. 匿名 2019/11/26(火) 15:52:32
身長があるほうが全身黒でも重くならないかもね
+6
-4
-
134. 匿名 2019/11/26(火) 15:53:10
+30
-21
-
135. 匿名 2019/11/26(火) 15:54:21
>>122
セカンドが干渉してるからだよ
典型的ウィンターなら黒は似合う
パーソナルカラー自体は、直感や単純な感覚判断ではなくて色彩理論に基づいてるから時代も流行も関係ないですよ
似合わないとしたら診断した人のレベルが低くて誤認されたってこと+75
-3
-
136. 匿名 2019/11/26(火) 15:54:44
>>122
ほんとそれ。
しかも顔タイプ診断が出てきて顔立ちと色のイメージの調和の関係もあるよって流れだよね+4
-5
-
137. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:39
>>132
着物全く分からないけど、似合ってるような+18
-1
-
138. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:10
髪が多くてツヤツヤで目鼻立ちがはっきりしていて瞳の色も真っ黒な人が似合うと思う
そうじゃない人でも似合う人はいるけど、めちゃくちゃ似合ってる!って感じるのはこういう人かな+26
-0
-
139. 匿名 2019/11/26(火) 15:59:09
パーソナルカラーってアムウェイ臭があって、信者は何でもパーソナルカラーで済ますけど、顔立ちとか体型もあると思う+4
-15
-
140. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:59
この人に、黒以上に似合う色があるのか。+194
-0
-
141. 匿名 2019/11/26(火) 16:01:47
顔タイプクール×パーソナルカラー冬の人は黒絶対似合う!+58
-0
-
142. 匿名 2019/11/26(火) 16:02:58
>>127
くすんだ肌の人は黒似合わないもんね。+19
-0
-
143. 匿名 2019/11/26(火) 16:03:09
+21
-45
-
144. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:31
>>7
『似合う』と『無難』は全くの別物です。+108
-2
-
145. 匿名 2019/11/26(火) 16:13:43
>>143
このゴマキ茶髪なのに黒が浮かずに似合ってるよね
なんでだろう??と思う+66
-6
-
146. 匿名 2019/11/26(火) 16:14:51
地毛、黒目が黒い人+12
-0
-
147. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:57
こうして見たら深津絵里
めちゃめちゃ綺麗だね
昔この人に似てるって言われたことがある時、なぜあんなにイヤだったのかがわからない
今の時代になって尚、色んな人をたくさん観た中で尚、この人を綺麗に見えるということは!+100
-0
-
148. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:39
>>132
確かに顔色がちょっとくすんで見えるけど
口紅と帯の花の色を合わせて
バランスを整えてるのがオシャレ
首回り真っ白なところも良さそう+5
-0
-
149. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:20
>>142
逆です。
くすんだ肌でも黒着て補正されたら黒が似合うということ。+34
-1
-
150. 匿名 2019/11/26(火) 16:19:30
深津絵里はアラフォーになりたい顔を聞いたらランキングでいい順位にきそうだと思う+53
-4
-
151. 匿名 2019/11/26(火) 16:20:08
>>7
似合う人は「無難な着こなし」にはならないんじゃないかな?黒着てても地味ではなく華やかに見えるんだよ。+90
-0
-
152. 匿名 2019/11/26(火) 16:20:39
>>149
だね〜
色白だから似合うとか関係ないよね
黒人の方は黒が華やかになって似合う人多いし+21
-3
-
153. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:29
>>132
この着物、よくお似合いだと思うけどな。。
+9
-4
-
154. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:58
黒のアウター同様、トレンチコート定番のベージュも無難だけど実はばっちり似合ってる人少ないカラーだよなあ。
+58
-0
-
155. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:35
>>135
理論上はその通りだけどパーソナルカラーだけでは括れないってことではないかな?
色単体で見たらパーソナルカラーが最も重要だけど布巻いて生活してるわけではないし、顔や身長デザイン質感…「好き」を「似合う」に寄せられるポイントは人それぞれあるからパーソナルカラーだけで除外してしまうのは勿体ないよね。+24
-4
-
156. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:38
賀来賢人。今やってるドラマ見てるうちに漆黒のスーツがめちゃくちゃ似合ってるような気がしてきた。画像無くてスミマセン。+25
-1
-
157. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:21
>>153
似合ってるね。
しかもうしろの金屏風にも負けてない。
シルバーよりもゴールドが似合いそう。+10
-2
-
158. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:22
>>141
顔タイプクールで冬クールです。
でもクールタイプだから濃いネイビーのが得意
ミッドナイトネイビーってやつ
顔タイプエレガントだったらコントラストか得意だからもっと黒が似合ったと思う!+35
-1
-
159. 匿名 2019/11/26(火) 16:37:17
>>153
いつもより目元が優しく見えるかも
+6
-0
-
160. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:31
>>29
ほんとに、ミトちゃん?!って思った
佐々木希には見えないなぁ〜+15
-1
-
161. 匿名 2019/11/26(火) 16:43:46
>>150
若いうちは良さがわからない顔なのかもね
引き算(に見えるw)的なおしゃれ感+19
-0
-
162. 匿名 2019/11/26(火) 16:48:39
>>43
黒に飲み込まれる
表現すき笑+46
-1
-
163. 匿名 2019/11/26(火) 16:57:42
>>122
パーソナルカラーという考え方を知って10年以上になるけど、プロ診断を受けてないし自分でも未だにどのタイプなのかよくわからない
似合う服の色は黒や赤、ケバケバしい色がピタッとハマることもあるブルベの冬タイプだけど、リップの色はイエベ春タイプが一番しっくりくる、青み系のレッドはいけるけど青みピンクは壊滅的に似合わない
と思ったらチークはオレンジやコーラルが強いと肌がくすんでみえるし…
とバラバラでカラー別オススメ色とかが参考になったことがなく結局自分で試して判断してる+1
-7
-
164. 匿名 2019/11/26(火) 17:08:21
黒は基本的に誰でも似合うけど
黒を着て派手になる人と地味になる人がいる。
黒と白は、以外と人を選ぶ色らしいよ
白も同じく着る人によると派手になる..+52
-1
-
165. 匿名 2019/11/26(火) 17:11:52
服って難しいね
私も真っ黒は似合うんだけど、良くも悪くも派手に見えちゃって気分的に落ち着かない
性格が地味だからね+5
-0
-
166. 匿名 2019/11/26(火) 17:16:44
成人式で黒の着物選ぶような子かな。背が高くすらっとしてて、顔立ちが元々派手なきれい目か化粧映えするタイプ。+12
-4
-
167. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:03
>>150
上品だけどドラマチックな顔立ちだと思う
若い頃はとにかく可愛い!美人!な顔が良かったけど、私もアラサーに入って黒が似合う素敵な女性…いい…♡って感じるようになったよ+20
-0
-
168. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:29
>>164
黒で派手になる??
例えば芸能人だと誰なんだろう+4
-0
-
169. 匿名 2019/11/26(火) 17:19:00
それなりに似合う人はたくさんいるだろうけど、ドンピシャで似合う人は限られてると思う。以前ジムでくすみがなく発光するような肌の人がいて、黒髪が抜群に似合ってて見惚れた。+28
-0
-
170. 匿名 2019/11/26(火) 17:19:38
色白は勿論だけど地黒の人も似合うよ
黒木メイサとか+32
-0
-
171. 匿名 2019/11/26(火) 17:19:51
>>132
色彩のことよく分からないけど、紅葉さんはもっと鮮やかな色の方が似合いそうな気がする+27
-0
-
172. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:37
>>7
パーソナルカラーが、春だけど黒似合わないというか、色に負けてしまう感じになる。
黒好きなんだけどな+49
-1
-
173. 匿名 2019/11/26(火) 17:21:55
>>87
黒の種類?生地の種類のちがいじゃないかな?
片平なぎさも左の衣装なら黒が似合いそうな気がする。+22
-0
-
174. 匿名 2019/11/26(火) 17:23:22
>>154
トレンチは装飾も向き不向きがあるよね
肩のところとか大きめのボタンとか+23
-1
-
175. 匿名 2019/11/26(火) 17:24:08
>>172
なんか分かる。黒には存在感が負けちゃうのよ。最近は紺色着る方が多い。+22
-0
-
176. 匿名 2019/11/26(火) 17:24:22
>>132
こっちの方が存在感が出て似合ってる+90
-1
-
177. 匿名 2019/11/26(火) 17:25:41
>>154
ベージュって濃淡とか色味に幅があるから、自分に似合う色探すことできそう。+27
-0
-
178. 匿名 2019/11/26(火) 17:27:08
>>168
私は黒で派手になるの分かるよ
芸能人みたいに美人とか華やかな顔の人は元々存在が派手だから差が出にくいんじゃないかな
地味で涼しげな顔の方が差が浮き彫りになる+11
-0
-
179. 匿名 2019/11/26(火) 17:29:08
パーソナルカラーwinterの人は黒いファッションに負けないよ
瞳が黒いから。
色白でも色黒でも。
黒人も黒似合うよ
+68
-2
-
180. 匿名 2019/11/26(火) 17:32:06
>>172
春でもビビットタイプの人は似合うらしいよ+18
-0
-
181. 匿名 2019/11/26(火) 17:32:26
>>22
とても美しいけど、似合う似合わないで言えばもっとずっと似合う色がある+102
-0
-
182. 匿名 2019/11/26(火) 17:33:38
>>29
私は乃木坂の白石なんとかに見えた
佐々木希には見えないね
+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/26(火) 17:36:28
>>180
はい春ビビです
診断の時似合う色として白と黒をオススメされました+16
-0
-
184. 匿名 2019/11/26(火) 17:38:42
よく黒が似合うって言われるけど、喪服を着た時に極道の妻感あるって言われたわw+2
-4
-
185. 匿名 2019/11/26(火) 17:40:38
掘り深い欧米の白人って色白いから黒似合いそうなんだけど、意外といわゆるオータムタイプの人が多い?
この前見かけたブラウンやカーキのシャツを着ていた美女3人組がめちゃくちゃ似合っててより美人が際立ってた
ブラウンであの雰囲気を出せる人は日本人ではなかなか見ない+24
-0
-
186. 匿名 2019/11/26(火) 17:40:58
美人は美人補正でかなり似合わない色以外は素敵に見えるマジックない?
黒いドレスの佐々木希も正にそれ
もっと似合う色あるけど、似合わない色も本人のオーラで着こなしちゃう+38
-0
-
187. 匿名 2019/11/26(火) 17:44:15
>>22
これ黒が似合ってないから佐々木希が水卜ちゃんに見えちゃうってことなんじゃないの?+25
-0
-
188. 匿名 2019/11/26(火) 17:47:00
ネットではパーソナルカラーって言葉になぜか攻撃的な人が一定数いるんだなあ
噛み付くほどのこと何もないのに荒れる率高い
+61
-2
-
189. 匿名 2019/11/26(火) 17:47:14
>>112
綾瀬はるかは意外と目や髪が黒いのかも。
似合うね。
黒木さんは‥‥
むしろ隣の人の方が黒似合う気がする。+37
-1
-
190. 匿名 2019/11/26(火) 17:48:53
>>188
ガルちゃんは特にそうだよね。
取り入れると便利だし、買物の失敗も減るし、良いこと尽くめなのにね。+40
-1
-
191. 匿名 2019/11/26(火) 17:50:44
>>176
ものすごく分かりやすい!
断然ピキッとした色の方が似合うね!
+27
-1
-
192. 匿名 2019/11/26(火) 17:55:41
>>163
もしかしたらビビットスプリングタイプかもしれませんよ!私もおんなじような感じで、ずっとブルベ 冬だと思ってましたが、診断してもらったらビビットスプリングでした。
春でも黒が似合うし、赤や青もパキッとした鮮やかな色が似合うし、でもコスメは春がしっくりくるものが多かったりします。+11
-0
-
193. 匿名 2019/11/26(火) 17:56:52
>>2
色白だけでは似合わないと思います
背丈、顔が華やかじゃないと+15
-3
-
194. 匿名 2019/11/26(火) 17:58:28
>>188
そんなの信じないって人は無視すれば良いのにね
それとも人から分析されるのが当てはまりすぎてて悔しいとか?
+23
-3
-
195. 匿名 2019/11/26(火) 18:00:24
その人の印象とかも関係してくるよね。
色白とか似合うであろう条件が揃ってても元ヤンとかギャルっぽい人だと似合わないと感じる。
目鼻立ちがはっきりしていて骨格の大小関係なく輪郭がすっきりしていてデコルテが綺麗な人は黒髪が似合う。細身の人が似合う気がする。
女優さんは透明感が凄いから文句なしに黒髪似合う方が多いね。羨ましい。+12
-0
-
196. 匿名 2019/11/26(火) 18:00:44
黒い服が似合っても黒髪は似合わない人もいるよね+29
-0
-
197. 匿名 2019/11/26(火) 18:14:14
>>194
そういう荒れ方もあるのか〜
5chの化粧板でも意味不明に人のパーソナルカラーを馬鹿にしてる感じに煽り出す人がいてたり、
煽る方が悪いし馬鹿なんだけど、反応する人がいるからしょっ中喧嘩になってギスギスしてる
側から見てたら下らなさすぎて+9
-1
-
198. 匿名 2019/11/26(火) 18:19:30
パーソナルカラーをバカにしてるコメントそんなにあるか?アムウェイくらいじゃない笑
ウィンターさんは黒が似合うけどそれだけじゃないよねって話だと思うけど…+9
-0
-
199. 匿名 2019/11/26(火) 18:24:10
>>17
笑わすな+7
-1
-
200. 匿名 2019/11/26(火) 18:24:48
>>198
ああ、ごめん
196だけどバカにしてるとかは5chの話でこのトピとは特に関係ないよ
どこでも荒れるな〜と思ったんだけどトピずれで失礼しました+6
-0
-
201. 匿名 2019/11/26(火) 18:33:35
>>100
無難=似合うじゃないからね+29
-0
-
202. 匿名 2019/11/26(火) 18:57:27
>>176
所謂春ビビってやつじゃないの?+2
-1
-
203. 匿名 2019/11/26(火) 18:57:35
>>152黒人だからくすんでる訳じゃないけど。
+0
-0
-
204. 匿名 2019/11/26(火) 19:01:28
黒は女を美しく魅せる。+9
-3
-
205. 匿名 2019/11/26(火) 19:06:48
+6
-47
-
206. 匿名 2019/11/26(火) 19:08:35
>>188
・診断を知らず出遅れた感がムカつく
・嫌いな(または見下してる)誰かがハマっててムカつく
・俺がルールブック
・占いの類に嫌悪感がある
・受診する金が無い
・悪徳アナリストによる被害者
・診断結果が理想と違った
噛み付く人はいずれかに該当する+26
-7
-
207. 匿名 2019/11/26(火) 19:17:12
>>204
キキのお母さんが言ってたよね+7
-2
-
208. 匿名 2019/11/26(火) 19:21:00
>>176
紅葉さん、ブルベだよね。
昔はイエベカラーの服や着物を多く着ていらしたから顔色が悪く見えてた。+36
-0
-
209. 匿名 2019/11/26(火) 19:23:03
阿部寛がドラマで高齢独身男演じてるけど、似合うはずの黒や紺の服が冴えないの不思議だったけど、色というよりカジュアルが似合わないんだなと気付いた。
役に合わせてるんだね。+39
-0
-
210. 匿名 2019/11/26(火) 19:24:14
>>205
北川景子は大学入学前のとき、セブンティーンのボーイッシュな服装からお姉系にイメチェン特集で、モノトーンのニットばかり着ていたら大人っぽくというより老けて見られて失敗したって自分で言ってたよ
+25
-0
-
211. 匿名 2019/11/26(火) 19:25:40
>>188
ガルちゃんではジャニーズとかスケートとかオカルトでも嫌韓でも新興宗教でもネズミ講でもそうなんだけど、妄信的な信者はやたら攻撃的だからちょっとした疑問にもアンカーで噛み付いてきてウザいのよ。+0
-3
-
212. 匿名 2019/11/26(火) 19:33:51
>>7
顔が沈んで見える人いるよ
クマやシミ、シワが目立つ+30
-0
-
213. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:17
美人女優ならなんでも似合うっていうのはプロのヘアメイクさんの力もあるんじゃない?ベースメイクにものすごく時間かけて作り込みってよく聞くし。
雑誌とかの撮影ならカメラマン、照明、デジタル修正の力も含まれるし。+19
-0
-
214. 匿名 2019/11/26(火) 19:43:09
ブス(私)だから気にしても仕方ないって考え方もあるけど、正直ブス(私)の方がパーソナルカラーは大事だよ+21
-0
-
215. 匿名 2019/11/26(火) 19:52:33
背高い女性+4
-2
-
216. 匿名 2019/11/26(火) 19:53:46
春夏秋冬それぞれに似合う黒があるみたいだから、何々は黒似合わないって切り捨てる必要ないと思うな+3
-0
-
217. 匿名 2019/11/26(火) 19:55:02
>>214
似合わない色を排除するって考え方になってしまったら悲しいしもったいないけれど、似合う色を上手に取り入れるって前向きな考え方ならPCも楽しいんだよね
あと似合う似合わないだけでなく着たい色を着こなす方法とかにPCの研究がもっと進んでくれたらいいな+7
-0
-
218. 匿名 2019/11/26(火) 20:05:41
パーソナルカラーは青み黄みでわけるけど 自分的には色味に白が入ってるかどうかで似合う似合わないが変わる気がする
青に白を混ぜたような
淡いブルーは似合わない
青を水で薄めたような淡いブルーは似合う
みたいなイメージ
色っていうか 素材感なのかな?+6
-1
-
219. 匿名 2019/11/26(火) 20:05:45
>>207
オソノさんだよ+11
-0
-
220. 匿名 2019/11/26(火) 20:21:55
>>218
さらに言うと明度彩度清濁度が大事だからけっこう難しいと思う
いまだにベージュ(黄み)肌=イエベ、ピンク(青み)肌=ブルベと間違った情報を堂々と書いている美容家っぽい人もいるし発展途上な感じはする+31
-0
-
221. 匿名 2019/11/26(火) 20:23:37
>>6
黒に限らず無彩色って言われてるグレーや白の無地とかも着る人によっては地味に見えたりするよ!
+20
-1
-
222. 匿名 2019/11/26(火) 20:25:26
>>210
美人は自分のことよく分かってるのね+2
-2
-
223. 匿名 2019/11/26(火) 20:32:07
>>219
そうなんですね、ありがとう!+1
-0
-
224. 匿名 2019/11/26(火) 20:32:35
綾瀬はるか+4
-15
-
225. 匿名 2019/11/26(火) 20:42:31
>>8
手にはシャンパングラスかワイングラス+6
-0
-
226. 匿名 2019/11/26(火) 20:44:01
>>8
やべーこんなんで笑っちまったwww
疲れてんのかな…+57
-0
-
227. 匿名 2019/11/26(火) 20:46:37
>>36
似合わないなと思うのは私だけでしょうか?+17
-0
-
228. 匿名 2019/11/26(火) 20:49:00
常に黒服黒髪赤リップでまとめています。長年試行錯誤して最近これに辿り着いたけど、結局はブルベだったってこと。+8
-0
-
229. 匿名 2019/11/26(火) 20:59:08
・ブルべで色白透明感ある
・瞳が黒か、もしくは地毛が黒髪
・顔立のパーツがはっきりしてどちらかと言えば大人顔
・ほりが深い
のうち何個が当てはまれば似合いそう+3
-11
-
230. 匿名 2019/11/26(火) 21:01:01
海外だと、ヴィクトリアベッカム が思いついたなあ
似合うというか、いつもモノトーンが多いだけかもしれないけど
彼女も、別に色白でも黒髪でもない+16
-0
-
231. 匿名 2019/11/26(火) 21:03:53
丸みのある輪郭・体系・顔のパーツのほんわかした人より、
輪郭も骨格も四角くてしっかりしていて、パーツがシャープな人+5
-0
-
232. 匿名 2019/11/26(火) 21:08:45
>>145
首元に白色が来てるからなのと髪を上げてるからかな?+5
-0
-
233. 匿名 2019/11/26(火) 21:11:57
+27
-3
-
234. 匿名 2019/11/26(火) 21:12:39
黒は、締まる、強い、ハッキリ、がイメージの色だから
顔立ちもその要素がある人が似合いそう+6
-0
-
235. 匿名 2019/11/26(火) 21:17:49
若いときは好んで黒い服を着ていたし、そこそこ着こなしていたはずなのに30才を越えた辺りから驚くくらいに似合わなくなった。顔がくすんで一気に老けた感じになる。+7
-0
-
236. 匿名 2019/11/26(火) 21:19:13
服や素材とかにもよるよね
プロ診断でスプリングでセカンドオータムだけど、
黒着て女性に褒められること多かったし、自分でも黒は私服だったら悪くないと思ってる。リクルートスーツはまじ芋だけど。
紺や白は男性に話しかけられることが多い。
茶色は着てても全然褒められない。。+1
-0
-
237. 匿名 2019/11/26(火) 21:33:28
>>205
うわぁ全然似合ってない+26
-0
-
238. 匿名 2019/11/26(火) 21:35:07
>>188
前に興味を持って診断したい思ったけど、ちょっと光が変わるだけでコロコロ結果が変わってしまうと聞いたから胡散臭いと思ってやめた+4
-3
-
239. 匿名 2019/11/26(火) 21:44:54
胡散臭いは草
一定で完璧な環境なんかないでしょ…
肌診断なんかだって時間帯や季節で違うし
診断時の照明が甘いんだとしたら
パーソナルカラーの概念ではなくて
診断したその人が悪いよ+3
-1
-
240. 匿名 2019/11/26(火) 22:00:09
>>1
パーソナルカラーがウィンター+20
-2
-
241. 匿名 2019/11/26(火) 22:15:08
黒は樹木希林の色+1
-4
-
242. 匿名 2019/11/26(火) 22:16:35
金持ちの奥様でベンツに乗ってて夏は大きなサングラス、黒のノースリーブ、オールバックの1つ結びの人+1
-1
-
243. 匿名 2019/11/26(火) 22:16:45
小麦色の肌の方が似合う気がする
黒って実は派手な色なんだよね+8
-2
-
244. 匿名 2019/11/26(火) 22:17:22
パーソナルカラーが1stウィンターと2ndウィンターじゃない?+2
-0
-
245. 匿名 2019/11/26(火) 22:23:30
黒髪似合わないとか最悪だわ+0
-0
-
246. 匿名 2019/11/26(火) 22:24:00
ディープオータムの人も黒いけるって聞いたことある+10
-0
-
247. 匿名 2019/11/26(火) 22:27:03
美人だと何でも似合うから羨ましい+6
-0
-
248. 匿名 2019/11/26(火) 22:31:33
ちょうど黒の長袖のワンピースを買おうか迷ってる
試着した感じだととても着心地が良くて好印象
しかし似合ってなかったらショックだわ+0
-0
-
249. 匿名 2019/11/26(火) 22:42:46
>>248
気分が良くなるならぜひ着てほしいと思う
きっと似合うと思います!+4
-0
-
250. 匿名 2019/11/26(火) 22:43:13
>>248
せっかく気に入ったのなら気にせず買った方がいいよー
ワンピースの素材にもよるし、顔映りは髪をダウンスタイルにしたりアクセサリーやリップである程度カバー出来るよ
+8
-0
-
251. 匿名 2019/11/26(火) 22:57:53
色のコーディネートがめんどくさくなると黒一色で何か一つ差し色入れるくらいの感じで着まくってたときあったわ。黒が似合わないって考えたことなかったから今度ちゃんと鏡で見てみよ。ありがとうございます!+13
-0
-
252. 匿名 2019/11/26(火) 22:58:45
>>23
可愛いから何着ても可愛いだけで、佐々木希の良さを引き出してはいないと思う
似合うってそういう事+39
-1
-
253. 匿名 2019/11/26(火) 23:00:53
>>179
なんで日本人でも細分化されるパーソナルカラーの話ししてるのに、「黒人」て大きくくくるの?
アメリカのパーソナルカラーのサイト見ると、アフリカ系アメリカ人も分類されてる季節バラバラだよ。+23
-0
-
254. 匿名 2019/11/26(火) 23:03:53
みんなどこで診断してもらってるの?
自分のパーソナルカラーはオレンジやコーラルやワインレッドが似合うからオータムだと思ってるんだけど、実は違うとかだったら悲しすぎて。+3
-0
-
255. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:02
神秘的な色だよね+40
-2
-
256. 匿名 2019/11/26(火) 23:12:20
北川景子みたいな秋ソフトって日本で服探すの大変そう。ロシアとかフランスの色が似合うってイメージ。
うちの弟は双子で、推定春ブライトと秋ソフトなんだけど、春ブライトの方はくすんでなければ結構なんでも似合うけど、秋ソフトの方は何着てても微妙に似合わないなっておもう。顔もハーフっぽいからもっとベージュ系や柔らかいグリーンとか着て欲しいけど、まだ高校生で黒とかグレーとかの男らしい色が好きっぽいから言えない😅+3
-7
-
257. 匿名 2019/11/26(火) 23:14:50
>>233
エッジのきいたお顔に似合ってる気が+10
-0
-
258. 匿名 2019/11/26(火) 23:16:09
>>249
>>250
ありがとうございます
着心地ばかり優先して高揚してたけど、黒が似合うかどうかあまり考えていなかった
カシミアのコートって黒光りしてるけど、あんな生地なんだよね+2
-1
-
259. 匿名 2019/11/26(火) 23:16:42
>>254
アナリストのサロンに行ったよ。デパートや美容院でやってるのは簡易的だからあんまりおすすめしないかなあ。
4季節の分割以外にも7、8、12、16ともっと細分化してる流派もある。最近新パーソナルカラーっていう明度・彩度・清濁・色相を見るのも出てきてる。
パーソナルカラーまだ発展途上だからどれも一長一短あると思う。アナリストの経験値もバラバラだし、SNSやブログで情報いっぱい出てるから一通り見てみるといいよ〜。
事前にパーソナルカラーの疑問点まとめておいたり、自分の服やメイクの悩みを整頓してから受けるのも大事かも。+10
-0
-
260. 匿名 2019/11/26(火) 23:17:55
目鼻立ちくっきりしたキャサリンゼタ=ジョーンズやペネロペクルスが似合いそうだ
目鼻立ちくっきりしてないけど、富永愛さんも似合うよね+14
-0
-
261. 匿名 2019/11/26(火) 23:18:59
パーソナルカラーも否定的な方に固執すると疲れるよ
そんなに似合ってなくてもそのときの気分の色を選ぶこともあるし、本当に全く似合ってないのは鏡見てこれは駄目だって一発で分かるし
プロ診断でも色選びはやっぱり奥が深くて個人によって色々と違いあるし、このタイプってすぐ診断出る人もいれば難しくてはっきりとは決めにくい人もいたよ
まだこれからもっと研究とか進むのかもしれないけど+7
-0
-
262. 匿名 2019/11/26(火) 23:20:25
年取ると黒が似合わなくなる+7
-2
-
263. 匿名 2019/11/26(火) 23:21:59
でも黒が似合わなくても黒着るよね
トップスをベージュ系にしても下黒とか+6
-0
-
264. 匿名 2019/11/26(火) 23:25:31
トピ画ってそんなに黒が似合ってるかな?
唇の色をもう少し入れないと、病み上がりみたいに見えない?+6
-3
-
265. 匿名 2019/11/26(火) 23:35:12
リップをボルドーやブラウンにしたら黒が似合うようになった。
濃いリップが似合う人は黒似合うと思うよ。+18
-0
-
266. 匿名 2019/11/26(火) 23:35:46
普通のおばさん〜おばあさんは黒を着ると冴えなくなるから明るい色の方がいい。
でも岩下志麻、野際陽子みたいな迫力美人は年老いても黒がビシッと決まると思う。+23
-0
-
267. 匿名 2019/11/26(火) 23:38:02
乾燥からくるフケで黒なんか着れない+3
-0
-
268. 匿名 2019/11/26(火) 23:39:26
普通にブルベ冬でしょ+9
-1
-
269. 匿名 2019/11/26(火) 23:42:39
>>246
普通のディープウィンターさんは黒似合うと思う。
でも私はディープだけど焦げ茶、チャコールグレーがベストカラー。ネイビーも微妙。
墨黒、濃紺(ほぼ黒の様なネイビー)はすごく似合うけど、光沢のある漆黒例えば黒のライダースは似合わないなーと思う。
この画像の下右から二つ目が私のタイプかなと思ってる。+3
-0
-
270. 匿名 2019/11/26(火) 23:46:55
>>260
パーソナルカラーって年取ると変わるのかな
キャサリンゼタ=ジョーンズもペネロペクルスも黒似合わなくなってる+5
-3
-
271. 匿名 2019/11/26(火) 23:49:46
>>61
制服に合わせてキャメルのカーデを大人っぽく着こなせる人に憧れたけど単に顔色悪くなってどうにも無理だった
やっぱり黒や制服でよく使われる紺色は似合うかどうかはともかく日本人にとっては事故を起こしにくい色だよね+24
-0
-
272. 匿名 2019/11/27(水) 00:06:17
>>4
去年の年末のアンナチュラル録画観て寝たら、夢で深津絵里が、アンナチュラル続編やってるのを観てる夢みて(笑)
本当に今晩続きが夢で見たい+4
-2
-
273. 匿名 2019/11/27(水) 00:08:12
>>91
松崎さんは黒人ではないけど(多分)、黒人さんにウインター多いって聞いて面白いなぁと思った+9
-0
-
274. 匿名 2019/11/27(水) 00:35:41
>>89
今夜がヨシダに持っていかれた+3
-0
-
275. 匿名 2019/11/27(水) 00:57:26
>>61
私はオータムで、セカンドがスプリング。ほぼ同数で、ややオータムが優勢とアナリストより。
ベーシックカラーはブラウンが一番似合う。次点でキャメル。かろうじて黒やチャコールも大丈夫だけど紺は顔色が悪く見える。
濁りが強い色(カーキ等)、薄くてぼやけた色や青みの強い色が合わない。
イエローベースのブライト、ビビッド、ディープトーンが似合う様子。
+6
-2
-
276. 匿名 2019/11/27(水) 01:09:08
私、黒を着ると明らかに色白が際立つんですけど、同時に薄顔も際立つ。
いつものメイクじゃだめでもっと濃くしたらいいのかな…+8
-0
-
277. 匿名 2019/11/27(水) 01:41:13
色白って意見が多いけど、褐色とか黒い肌の人でも似合う人いっぱいいるよ+9
-0
-
278. 匿名 2019/11/27(水) 01:48:39
>>277
わかる、黒木メイサとか色黒いけど黒が1番似合ってると思う+41
-0
-
279. 匿名 2019/11/27(水) 02:24:36
小学生の時に西遊記を観て、なんて演技が上手いんだろうって大好きになった!そして同郷だと知ってもっと好きになった😆+2
-1
-
280. 匿名 2019/11/27(水) 02:26:13
パーソナルカラーウインターでハッキリした色白肌、
さらに顔立ちは彫りが深くクールならより似合いそう。
+7
-2
-
281. 匿名 2019/11/27(水) 02:32:07
>>154
トレンチコートはそもそも長身じゃないと着こなせないと思う
日本人は小柄な人が多いからね+5
-3
-
282. 匿名 2019/11/27(水) 02:33:31
松潤+28
-0
-
283. 匿名 2019/11/27(水) 02:35:04
ファニーフェイスですが着こなせます
カッコいいですよん!+3
-2
-
284. 匿名 2019/11/27(水) 02:41:07
美容師さんのクロは
なぜか別格にオシャレ(^-^)
たいがいは地味になったり
キツイ印象になったりしてるww
これは伝わりにくい笑+7
-1
-
285. 匿名 2019/11/27(水) 02:51:32
>>188
無関係だけど、〜なあって語尾。
アルフィーの坂崎さんの顔が浮かぶ。
+0
-3
-
286. 匿名 2019/11/27(水) 03:55:42
月影先生+3
-1
-
287. 匿名 2019/11/27(水) 04:14:12
細くて華奢+3
-3
-
288. 匿名 2019/11/27(水) 04:28:09
メイクが薄くカラーは1点のみ。
黒髪がなんたらとか気にしてない。
艶がある。瞳や眉が黒い。
シンプル。+1
-0
-
289. 匿名 2019/11/27(水) 05:01:03
黑っていちばん素材で違いが出ない?
ウィンターで黒のレーヨンのブラウスや皮のライダースは似合うけど黒の綿のTシャツやもこもこのニットは似合わない。
個人的には黒のニットの中でもフリースっぽい艶のない黒がいちばん着る人をえらぶ気がする。+15
-0
-
290. 匿名 2019/11/27(水) 05:01:33
黒似合うって言われるし自分もそう思うけど、背は156センチだから日本人としても低い方。長身が似合うってのはただのイメージだと思う。
色白のほうが、いや黒人でも…もそうで、肌の明度には関係ない。色相やツヤのほうがよほど関係ある。もちろん肌色だけの問題でもなくて、髪や目との兼ね合いも大きい。
診断受けたらディープウインター×クールウインターで、骨格はナチュラル、顔タイプはエレガント。
それは受け止めてるけど、服でもメイクでも、買うとき試着したりして似合えば買うって感じで、そんなにパーソナルデータに固執してない。
してないけど、似合うものを買っていくと、結局クローゼット内はウインター色で埋められてしまってるよ。
+8
-1
-
291. 匿名 2019/11/27(水) 05:12:21
>>256
弟さんの話しは興味無いわ+9
-0
-
292. 匿名 2019/11/27(水) 07:28:09
目の下にクマが無い。
クマがある時に黒着ると、物凄く目立つ。+6
-0
-
293. 匿名 2019/11/27(水) 08:01:15
地黒の1オータム2ウィンターだけど黒似合うって言われるよー
でも口紅はとくに、全体的にそれなりにウィンターによせたメイクするよ。
+3
-0
-
294. 匿名 2019/11/27(水) 08:09:19
>>1
やっぱり綺麗な人 こういう人だから似合うんだろうか
あっ(・o・)パーソナルカラーがオータムと出たんですが……
似合いますかね?+5
-0
-
295. 匿名 2019/11/27(水) 08:12:05
>>290
嫌々イヤ😃身長156cm?羨ましいですね随分高い身長を御持ちで……
私は身長150cmですよ?何ですか?私は小人ですか?+0
-12
-
296. 匿名 2019/11/27(水) 08:21:49
>>295
平均よりちょい下くらいだから「低い方」には属するんじゃないの+12
-0
-
297. 匿名 2019/11/27(水) 09:03:17
>>72
首が太め、短めな人は
がっしりして見えがちだね+6
-0
-
298. 匿名 2019/11/27(水) 09:06:43
>>276
色白が際立つのは血色がなくなってるのかも
中条あやみや小松菜奈みたいな感じ。
でもそれがアンニュイで素敵だから濃いめのメイクで楽しむといいと思う!
黒が似合う人は黒を着ると目力がアップする
瞳、まつ毛、眉毛、髪の毛が黒とリンクしてぐっと目立つようになる+3
-0
-
299. 匿名 2019/11/27(水) 09:11:43
黒は、地味に見えても、派手な色。
それに負けない「華のある人」が似合う。
顔立ちに華があるとか、体型に華があるとか
顔は普通でも雰囲気に華がある(センスが良い)とか
美容師さんの黒が別格に見えるのは後者のタイプ。+17
-0
-
300. 匿名 2019/11/27(水) 09:25:42
細身で華奢な人
重さを感じる色だからガッチリ体型の人はさらにゴツく見える+9
-1
-
301. 匿名 2019/11/27(水) 09:34:12
色彩理論で黒は
重さ→どっしりがっしりして見える
強さ→キツく見える
色相対比効果が起きる→クマ、しわ、影が目立つ
柔らかい生地の服や肌の分量を増やして軽さを出すと良いですよ+7
-0
-
302. 匿名 2019/11/27(水) 10:57:49
>>205
似合ってないね。
この人はどんな色が似合うのだろう?
先にあった石原さとみも黒はイマイチだったね。
+18
-0
-
303. 匿名 2019/11/27(水) 11:29:24
+11
-1
-
304. 匿名 2019/11/27(水) 11:33:51
スプリング 面長だけど白がすごく似合う。
ブライダルモデルにスカウトされたくらい。
黒は肌がくすむし老けて見える。
顔が埋もれて負ける
ちなみに瞳は焦げ茶です。+7
-0
-
305. 匿名 2019/11/27(水) 11:35:58
>>271
私も王道のキャメルは似合わないけど去年ブルベ向けの色のキャメル風コート見つけられた!
まずはパーソナルカラー調べてみて、どんな色でも自分に似合う色は必ず有るから有るから頑張って探してみて!
おしゃれがぐっと楽しくなるよ!+6
-1
-
306. 匿名 2019/11/27(水) 11:39:25
>>226
むしろ健康な証拠かもww+5
-0
-
307. 匿名 2019/11/27(水) 11:44:03
>>253
色白が似合って色黒は似合わない言ってる人が多いからじゃない?
別に黒人が全員winterなんて言ってないと思うよ。
黒人くらい真っ黒くてもwinterの人は黒が似合うから、白人でも黒人でもwinterなら似合うよって事でしょ。+8
-0
-
308. 匿名 2019/11/27(水) 11:48:30
>>304
純白のドレスはとてもじゃないけど着られないと思う、、
ドレスサロンも純白の割合少ない気がする+7
-0
-
309. 匿名 2019/11/27(水) 11:50:27
>>52
私も日本人に似合う人少ないと思う。
目鼻立ちハッキリでシャープなイメージがないと完全に黒に負ける。
日本人にオータムとウインター少ないのは納得。ほとんどがスプリングか特にサマーが多い印象。ぼやっとした顔。+21
-0
-
310. 匿名 2019/11/27(水) 11:51:56
>>260
冨永愛って目が細いだけで、他はめちゃくちゃ目鼻立ちハッキリしてると思うよ。あれで目が大きかったらハーフみたいだよ。+23
-0
-
311. 匿名 2019/11/27(水) 12:17:14
綺麗な人って黒とかグレーとか地味な色の方が可愛さ引き立つ時あるよね。+26
-3
-
312. 匿名 2019/11/27(水) 12:19:56
黒は深いですね。黒でツヤ感のある服を顔の下に持ってくると怖い顔になる。レース系の服とか普通のニットだと似合ったりする。+2
-0
-
313. 匿名 2019/11/27(水) 12:22:52
>>78
魔女っぽい+8
-0
-
314. 匿名 2019/11/27(水) 12:41:43
>>252
ブス嫉妬乙+0
-8
-
315. 匿名 2019/11/27(水) 12:59:03
すずは、茶髪とかピンクのフリフリ服とか絶対駄目なタイプ
瞳が真っ黒よね+33
-0
-
316. 匿名 2019/11/27(水) 13:23:40
薄くてぼんやりとした顔だけど、黒が似合うってよく言われる
でも私サマーなんだよね。自分のpcがよく分からなくなってきた+3
-0
-
317. 匿名 2019/11/27(水) 13:33:01
>>179
それしか似合わないから逆に今のゆるふわ系の
今風の感じに憧れたりもする。+6
-0
-
318. 匿名 2019/11/27(水) 15:53:21
黒似合うと言われるよ
アヴァンギャルドだからライダースとか攻めた感じです+2
-1
-
319. 匿名 2019/11/27(水) 15:54:59
>>238
そもそも太陽光に近いちゃんとした照明を扱っているお店じゃないと正確な診断は出ない
デパートとかドラッグストアとかの間違った照明使ったところで診断してもらったら、明らかに合わない色だったしサービスでしてもらったメイクでめっちゃ老けて見えた
+3
-1
-
320. 匿名 2019/11/27(水) 16:05:34
>>220
意外と色白にイエベが多くて色黒にブルベが多いらしい
ちなみに松崎しげるはブルベらしい
黄色とかゴールドのアクセとか身につけたら下品に感じるけど、シルバーのアクセだとかっこよく見える+5
-1
-
321. 匿名 2019/11/27(水) 16:20:47
>>315
ヘアカラー重要だよねー
制服の色はブルベカラーで許容範囲なのに黄みの強い茶髪で台無し+6
-1
-
322. 匿名 2019/11/27(水) 16:50:14
+14
-1
-
323. 匿名 2019/11/27(水) 17:18:36
イエベ=黄みが得意、ブルベ=青みが得意っていう分類もどうなのかなー?と思うことある
最新の診断でなく昔だけどウィンターと診断されて、確かに洋服で大事故を起こすのはいつも黄みの強い色だけど、自分としてはスプリングあたりもかなり入ってる気がする
ブルベイエベ混じってる人多いと聞くし、色みを基本にしてるからピンとこない人も多そう+2
-1
-
324. 匿名 2019/11/27(水) 21:34:13
>>290
分かる!
パーソナルカラーの結果は参考程度にしていて固着しないけど
結局自分が似合うと感じる服も周りから評判がいい服も大体パーソナルカラーばっちりなんだよね
私も冬タイプなんだけど、冒険して黄みが強いベージュとか買ってみても、首回りには黒い艶があるマフラー巻いちゃうわ+7
-1
-
325. 匿名 2019/11/27(水) 22:36:18
何でパーソナルカラーに脱線してるの?
トピずれじゃない?+2
-2
-
326. 匿名 2019/11/28(木) 00:47:17
>>290
ラピス系の16分割?2ndに同季節が来ることもあるんだ!+1
-2
-
327. 匿名 2019/11/28(木) 01:48:32
夏タイプって目元がソフトな印象だから、若いときはいいんだけど、歳を重ねるとアイライナーとかマスカラで黒くアイメイクすると、目が大きく見えるどころか、メイク前より目が小さく見えるときがある。瞳の印象も色負けして弱弱しくなる+4
-5
-
328. 匿名 2019/11/28(木) 13:14:04
>>41 意外とエラがあるんだね。CMと雑誌ってやっぱ加工がすげー+2
-0
-
329. 匿名 2019/11/28(木) 15:24:42
黒がとても似合っている人は本人の持ち味だけじゃなくファッション、髪色、メイクなどの全体のバランスがいいなと思う
黒に限らずどの色でもそうだけど+4
-0
-
330. 匿名 2019/11/28(木) 15:37:08
①スプリング
②サマ一
です(^ ^)
黒は人が違うって位
地味になったりで
似合わないww
マフラー
帽子、メガネと
明るい色が周りにないと
老婆のような感じになる笑+2
-1
-
331. 匿名 2019/11/28(木) 15:46:07
>>278
本当にそう。綺麗!憧れるなー+1
-0
-
332. 匿名 2019/12/01(日) 18:12:12
黒似合うと言われた事あるけどパーソナルカラーははっきり分からない
白目が青白く黒目とのコントラストは強いから冬は要素にあるかもって思ってる+1
-0
-
333. 匿名 2019/12/01(日) 22:42:04
>>1
この人似合ってない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する