- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/26(火) 15:08:20
>>484
月30ってやば+1
-1
-
502. 匿名 2019/11/26(火) 15:11:06
>>1
毎月決まった額で遊んでもらうしかないと思う。もし隠れて借金でもしたら離婚すると釘を打つとか。
私も3年間くらいパチンコにハマってたんだけストレス発散になってました。
お子さんがいるのにパチンコに入り浸り…は本当にムカつくと思うけどたぶんパチンコ関係なく子供を放っておける人間性なんだと思います。
私がパチンコをやめたきっかけはある日3千円負けただけでどうしてか本当にイライラして、馬鹿らしくなってやめました。本人にやめるという意思がないとまず無理だと思います。
パチンコって韓国でさえ廃止にしてる本当にお店側の利益がすごい闇産業。いつ消費者金融に手を出すかわからない危険性がある。店内にATMがあってテレビではCMがたくさん流れて本当に異常。なくなればいいのにね。
ちなみに春くらいから全面禁煙になるらしいので臭いはなくなります。+8
-0
-
503. 匿名 2019/11/26(火) 15:36:39
うちの旦那はやめたよ。
小遣い内でやってたけど服は臭いし耳がおかしくなるから辞めてほしいって言ってもやめてくれなかった。
換金率?が悪くなってボロ負けしたのがきっかけだったみたい。
今は違う趣味やってるけど未だにスロットの動画見たりしてるからスロット好きは抜けないんだって呆れてます。+4
-0
-
504. 匿名 2019/11/26(火) 15:42:49
友達の両親がパチンコ大好き。仕事はちゃんとやって、休みの日は二人でずーっとパチンコ。その収入で一等地に大きな家建てて、車は高級車。友達含む子供三人ともそこそこの大学まで出した。別にガラ悪くもなく、家事もする、借金なし、ごく普通のご両親だった。友達も兄弟も普通に就職、結婚…
パチンコ話が出るといつもおもいだす。+10
-2
-
505. 匿名 2019/11/26(火) 16:10:03
ムリ
+4
-1
-
506. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:26
とりあえずそういう団体へ行きましょう。
それで、親戚のの叔母さんはやめれました。
旦那さんと二人三脚。
でも、長い道のり。+3
-1
-
507. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:52
無理かと。あれはもう病気。
辞めれない。期待もしない。勝手にやってればいいからこっちに金は取りに来るな。
+6
-0
-
508. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:31
>>504
それってかなり昔の話じゃない?
今はパチンコ人工が昔の半分以下で若い人はいかないんだって。だからそのぶん店は利益出すためにかなり操作してるとユーチューバーの人が行ってた。
あと勝っててもずっと続けてたら確実に負ける。パチンコする人は勝ったときしか言わない。+11
-0
-
509. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:12
>>484
そんなに稼げるの?+0
-1
-
510. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:46
うちの旦那はパチンコではないけど株やFXを10年以上はまっていて、パソコンに常に齧り付いていたり仲間と情報交換したり教材を買ったりしていたけど、半年ほど前にやっと足を洗うことができたよ。(パチンコほどは依存性が強くなさそうだけど)
ホリエモンみたいに頭の良い人がやるならいいかもしれないけど、うちの旦那はその逆なので。
これまで私があまりうるさく言ったりせず諦めて放置してたんだけど、あるときガーーーッと言ったら、タイミングが良かったらしく聞き入れてくれた。
ほんっと良かった。高過ぎる授業料だったけど。
その代わり、ネットゲームやライブ配信に齧り付くようになったけど、圧倒的にマシだわ。
個人的には本を読む人が好きだけど、私の旦那だから贅沢言えないか。+7
-1
-
511. 匿名 2019/11/26(火) 16:38:43
>>506
ご主人よく叔母さん(奥さん)を見捨てなかったね。
そこに感動する。
大抵は離婚へ…と云うケースが多いから。+1
-0
-
512. 匿名 2019/11/26(火) 16:51:42
>>59
地獄少女が好きで
地獄少女だけやりたくて1ぱちした事くらい。
千円って決めてた。
周り依存症みたいな人たくさん居たけど
みんな地獄見てからやめてるわ。
ほぼ金融会社に借金
今は勝ちにくいみたいだし。
いっぺん 死んでみる? だわホント+8
-0
-
513. 匿名 2019/11/26(火) 16:51:57
>>491
私も気になって検索してみたけど
早い話が、スマホやLINEで詐欺丸出しの広告をしてそれに登録した人の数に応じて報酬がもらえる仕事?かな?
詐欺の片棒担ぐ仕事
パチンカスが手を出しそうなクソ副業+7
-0
-
514. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:28
元旦那は依存性専門の病院に入院したけど、変わらなかったよ。依存性は治ることはない。このまま結婚生活続けていくつもりなら、依存性の家族の相談にのってくれる専門の方とかもいるので、話してみるといいかもしれません。+5
-0
-
515. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:55
>>148
これ、定額だからとりあえず少しでも使う額を減らしたい場合には良いかもですね、うちでも検討してみます
置き換えにちょうどいいもの、他には漫画とかになるのかなあ…
うちはギャンブルの置き換えにして良かったな趣味は釣りでした、でも悪天候やオフシーズン中に別の趣味を探しています…+4
-0
-
516. 匿名 2019/11/26(火) 17:31:21
私はどんなに止められても行ってしまっていた人です…
お恥ずかしい話ですが、10年パチンコにはまりうち7年夫がお金を管理しても嘘をつき消費者金融からお金を借りギャンブルに行く生活をしていました。
行かなくなったきっかけはこれ以上ギャンブルを続けるなら離婚して自己破産をしてほしい。と切実に行くお金が無かったからです。
最初は免許証、保険証、クレカ、消費者金融のカード全て預け、現金は交通系ICでもらい、夫に行かないように管理してもらいながら生活していました。
2年ほどたち、金銭感覚がもとに戻り日常の出来事にも喜怒哀楽を持てるようになり今もパチンコには行っていませんがずっと我慢をしているのは変わりはありません。
ご参照にならないかもしれないですね…+18
-0
-
517. 匿名 2019/11/26(火) 17:38:56
>>503
わかります呆れますよね。
うちも今は行ってないけどスロットのアプリとかコソコソやってて(詰めが甘いから寝落ちして私にバレる)
イライラします。
仕事忙しいとか言うくせにちゃっかりスマホのギガ使い切っててめっちゃヒマじゃん…って呆れます。スロットアプリとか動画見てるの見つける度に嫌いになる。+7
-0
-
518. 匿名 2019/11/26(火) 17:43:37
>>484
すごいね+0
-1
-
519. 匿名 2019/11/26(火) 17:46:55
母親パチンカス歴約40年の経験から言わせていただきます
治らないよ!
以上+13
-0
-
520. 匿名 2019/11/26(火) 17:56:35
うちの旦那も休みの度に1円パチンコしに行くよ。
0歳児もいるのに!ほんっとにタバコ臭嫌い!!!腹立つ!
お小遣いの範囲内で2、3時間だけと決めてあるからまだ許してるけど本当に嫌だ。+4
-1
-
521. 匿名 2019/11/26(火) 18:05:36
うちの旦那、元パチプロ。
いまは私が出かけてる月2回くらい遊びに行くくらい。
全然依存症じゃない。なんでだろ??
私も、たまに今から掃除するからパチンコ行ってきたら?とか勧めちゃうw
+6
-1
-
522. 匿名 2019/11/26(火) 18:18:59
主さんちにワンちゃんネコちゃんいるなら
ファブリーズは彼らの肝臓によくないよ+3
-0
-
523. 匿名 2019/11/26(火) 18:21:12
パチンコって低学歴の貧困層が行くイメージなんだけど、そんなことない?+2
-3
-
524. 匿名 2019/11/26(火) 18:35:32
うちの夫は子供が産まれた途端パタッとやめたよ。
子供溺愛で、サンド(コイン貸し出し機)に千円入れるならその分娘におかしやおもちゃを買うのが今は楽しみだそうです。
私も昔、ほんの暇つぶし的な感覚でやってた事があるので、パチスロ等の楽しいところとかもよくわかってるので別に禁止したりはしてなかった。
パチ屋ってお金もそうだけど時間も使うからね。
小さな我が子との時間がどれだけ貴重なものか、気づけない人はどんなに周りが止めてもやめないでしょうね。
数ヶ月に1回、大きく勝てて高いおもちゃ1つ与えるか、
毎日小さなおかし1つおみやげに帰宅して、その小さな手におかし持ってするイイ顔を毎日みるか、どっちがみんな幸せかを、考えてくれたらいいね。+9
-0
-
525. 匿名 2019/11/26(火) 18:47:51
>>508
聞いたのが少なくとも15年以上前だから…たしかにそれより昔の話ですね。私もパチンコにいいイメージなかったから、友達があまりにあっけらかんと話すので、なんだか混乱した記憶(笑)
ご両親、退職したり孫ができたりでもうパチンコは一切しないみたいで、純粋に生活費の足しを稼ぎに行ってたんだなぁーと思うと、ハマりすぎなければ稼げる時代もあったのかもですね。+2
-0
-
526. 匿名 2019/11/26(火) 20:37:25
>>484
ググってみる~+1
-2
-
527. 匿名 2019/11/26(火) 20:52:25
そりゃあ私たちがガルちゃんやめるくらい難しいな。+3
-1
-
528. 匿名 2019/11/26(火) 21:33:15
>>484
え、すごいね!!!!!+0
-1
-
529. 匿名 2019/11/26(火) 23:10:08
>>186
これいいね!!
たまに換金してあげてもトータルで絶対奥さんが儲かるわ笑+5
-0
-
530. 匿名 2019/11/26(火) 23:23:34
うちの親がパチンカスでいろんなところや人から借金してた。
トータルいくらとかは分からないけど、債務整理?みたいのして毎月いくらか払ってた。
その後に父親倒れて介護。
仕事出来ないから障害者年金と母親と私と弟で借金の残りを今も払い続けてるよー
残りあと200万くらい、、
小さい頃から父親にお金貸してーすぐ返すと言われて貸してた。(むしろ貸して勝たせないと私が今まで貸したお金が返ってこないから麻痺して貸してた)
アコムとかから借りてて、その期限になると貸してって言ってきた。貸さないと借金が母親にバレて離婚されるって言われて仕方なく貸してた。
その後の弁護士費用とかも合わせると多分300万以上貸してる。
今も自分の家庭があるのに父親のせいでお金カツカツだよ。
子供や孫にまで迷惑かける行為だよ。。+6
-0
-
531. 匿名 2019/11/26(火) 23:28:33
私の親もパチンコしてて借金とかして苦労してたなのに、今の旦那がパチンコする人で、付き合ってる時に一緒に行ってしまったらハマってしまった。。
パチンカスの遺伝子受け継いでたわ。
今も旦那と休みが合うときは一緒にいっちゃってる。
トータルは負けてるよ。
私は収支付けてて、トータル150万負け。
旦那は分からないけど。
辞めたいなーって思って、行く回数は週3くらいだったのが月3くらいまで減ったけど、今までの負けを少しでも取り返したくて行っちゃう。。
なんでかパチンコの負けはパチンコで取り返さないとと思ってしまうんだよね。
行けば行くほど負けるのに。
逆に勝っちゃうと調子に乗って行く回数増えちゃうからダメなんだけど。+1
-2
-
532. 匿名 2019/11/27(水) 00:00:54
>>525
稼ぐためにパチンコに行くって傍から見たらアホだなぁと思う。+2
-0
-
533. 匿名 2019/11/27(水) 02:01:37
やめさせる手立て……
これは他人がどうこう言ってもダメかもしれません。
本人が本当に『あ、この賭け事はダメだ……』と思わないとやめないです。
私の場合、やってる時に自分の中で パチンコのカテゴリーが壊れた感じがしました、こりゃダメだ……と。旦那さんがそう感じられればいいのかもしれません。あくまで私の場合ですが。
今時期のパチスロは本当に出ないと思うので、この状況でやってしまうというのは、やはり お金を使ってしまうことに快感を得てるのだと思います。
早く 離脱できることをお祈りします。+2
-0
-
534. 匿名 2019/11/27(水) 11:50:27
心配しなくてもパチやスロは規制きてジリジリ潰されてくからwもう業界の人達はボートや競馬なんかにシフトしてってるよwまずギャンブル脳を変えなきゃ全国のパチ 屋がなくなってもネットで競馬競輪競艇のどれかやっちゃうよパチ屋は現金使って時間無駄にしてる反面負けられる額も限界がある。競馬競輪競艇は100円からだけど青天井だから気をつけてね〜+3
-0
-
535. 匿名 2019/11/27(水) 12:30:40
ギャンブルで自己破産したおっさんが昔近所にいた!40才くらいかな?競艇なんだけど結局また借金してある日消えた、、、奥さんいたけど離婚してた、そりゃそうだよね+1
-0
-
536. 匿名 2019/12/01(日) 00:31:49
10日中8日パチンコに通うギャンブラーでした。
お小遣い制は拒否で、貯金は一切せずに使い果たす。
私の独身時代からの貯金を全部使い込んだ事が発覚したのをきっかけに、カード類を取り上げて必要な時に最低限しかお金を渡さない。基本的に現金は持たせなくしました。
こんな感じで事実上の引退に追い込みました。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する