ガールズちゃんねる

神戸について語りたい

1723コメント2019/12/09(月) 08:18

  • 501. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:43 

    >>444
    阪神大震災から復興しようとしていた90年代後半から2000年代にかけて、日本全体がデフレで企業・テナントの撤退が相次いだので、今の三ノ宮やハーバーランドは郊外や全国にある大型店ばかりで県外の方からみてもつまらないですよね。震災時、私は小学生だったのでまずは人命ありきで街の復興過程に理解が及んでなかったのですが、せめて好景気だったら神戸の再開発の在り方も違ったのかな、と思わずにはいられません。

    +9

    -1

  • 502. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:35 

    >>496
    ありがとうございます😊
    当時の第1学区の序列は、神戸、御影、葺合、東灘、赤塚山だったと思います。
    今はすっかり変わってるんでしょうね。

    +3

    -2

  • 503. 匿名 2019/11/25(月) 23:24:32 

    長田高校出身です。
    長田駅前の横断歩道では注射器がおちてたり、変なおじさんが声かけてきたり、地べたに赤ちゃん連れの家族が座って一つのお弁当つついて食べていたり、凄まじかったです。

    +16

    -3

  • 504. 匿名 2019/11/25(月) 23:27:27 

    >>499
    ありがとうございます‼︎美味しそうです‼︎行ってみます(o^^o)‼︎

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:13 

    >>500
    ケーキマニアです
    ピエールエルメとか、サダハルアオキ等の
    ヨーロッパの甘めの濃い味が好きなら
    元町のパテスリーアキトがお勧めです
    さっぱりが好きならおすすめしません笑
    私は一口食べて、甘えっっ~~て感じのを
    少量食べてストレス解消しています

    さっぱり食べると、私の場合
    食べ過ぎてデブになるからです

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:11 

    >>438
    神戸体操やってました!!懐かしい!!
    中1の体育は神戸体操を叩き込まれるところから始まりました!笑

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:24 

    >>488
    ハーバーランド楽しいです❤️昔よくおじいちゃんやらに連れて行ってもらいました🤡‼️ハーブ園また地元帰った時に行かせてもらいますね😊❣️
    いいところしっかり吟味して神戸LIFE楽しんでくださいね☺️おやすみなさい(^^)

    +4

    -3

  • 508. 匿名 2019/11/25(月) 23:36:41 

    >>431
    西区に越して来た
    ほどよい田舎だし、人ものんびりでいいんだけどめちゃくちゃ交通の便が悪い
    駅まではバス、バスもルートによっては1時間に一本とかもある
    駅まで自転車で行こうもんならアップダウンが激しすぎて電動必須
    買い物も店はあるけど車必須だし、個人的にはそういう面では住みやすくはないかなぁ…
    大阪→西区と来たから余計かも
    普通に子供達と自転車乗って買い物行きたーい
    あと近くに映画館がない…

    +6

    -2

  • 509. 匿名 2019/11/25(月) 23:40:23 

    大阪に住んでましたが(生まれ育ちは別です)
    神戸が大好きで神戸に憧れて、結婚を機に
    西宮北口に引っ越してきました。

    通勤するのにも便利だし、夜は静かでいいのですが、ゴハンが美味しいお店があんまり無いように思う…知ってる方いたら教えて欲しいです。

    +8

    -2

  • 510. 匿名 2019/11/25(月) 23:45:29 

    火垂るの墓のモデルになった三宮駅
    清太が最後に座ってた丸い柱もそのままあるんですね

    +12

    -2

  • 511. 匿名 2019/11/25(月) 23:45:42 

    主さんと同じで東京から神戸に転勤で行きました。

    転勤族なので他の県にも行って感じている事は

    その県が発展するには

    結構強い、人気のあるプロスポーツチームがある
    美味しいB級グルメがある
    観光地がそれなりにある

    だと思ってます。

    その点で
    福岡県と広島県は強いです。
    広島はサッカーと野球があり、
    世界遺産が2つある県です。

    福岡県はとにかく野球もグルメも最強です。

    だからまず神戸が発展するには
    サッカー、ヴィッセルをもっと盛り上げる
    もしくは神戸製鋼のラグビーもいいかもです。
    グルメはお高くとまらず、明石焼きなどを押していったり、もう少し手軽な神戸牛グルメがあるといいな。
    それから新幹線の駅、新神戸駅から三宮までをもっと便利に、もしくは何か発展するような施設ができたら、旅客の方も楽しめると思います。
    あの一駅、かなり不便。
    メリケンパーク、六甲山だけでは
    観光地としては弱いですね。

    あとは子供の医療費が3歳からかかるのは
    地方都市でも神戸くらいでは?
    もっと政治力あって経済観念のある人が
    行政にいて取り仕切って欲しいものです。
    ポーアイと六アイがイマイチ機能していないと思う。

    +15

    -3

  • 512. 匿名 2019/11/25(月) 23:51:41 

    >>499


    コムシノワ、美味しいけど、
    ショッパー(お店の袋)が
    壊滅的にダサくて、あれどうにかして欲しい。
    けど美味しい!

    +0

    -2

  • 513. 匿名 2019/11/25(月) 23:51:53 

    観光で行ったことあるけど住みたい街ではなかったなー

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2019/11/25(月) 23:52:34 

    すごくおしゃれな街だけど
    冬場の早朝六甲山から腹を空かせた
    イノシシ親子がゴミをあさりに山を降ってくる
    少しシュールな一面もある。

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2019/11/25(月) 23:55:06 

    >>377
    その通り。私は芦屋市から明石市に引っ越してそこから神戸市に引っ越したけれど、みんな同じだった。

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2019/11/25(月) 23:56:26 

    >>235
    結婚して大阪から舞子に引っ越しました
    普段の買い物はティオで済むし駅前にパチンコ屋や居酒屋がないので静かです
    明石海峡大橋が見えて海が近くて公園や芝生が沢山あるので子供の遊び場には困らないかな
    静かな環境だからか、結婚してから性格が穏やかになったとみんなに言われる(笑)

    +19

    -1

  • 517. 匿名 2019/11/25(月) 23:56:31 

    神戸って言われてるほどオシャレでもないよね。

    +36

    -4

  • 518. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:34 

    >>513
    むしろ住むにはいいところだけれど、観光って何がある?って感じじゃない?
    ハーバーランドとか、布引ハーブ園とか、異人館とか、写真映えスポットは多いけれど、楽しめるところってどこかな。

    +11

    -2

  • 519. 匿名 2019/11/25(月) 23:59:08 

    開発が迷走してると思う
    てか、やっぱりお金ないのかな
    神戸らしい良いお店あったのに消えたよね
    地方から子育て世帯を集めるのか、昔のプライドとブランド残すのか
    もう住んでないからどうでもいいんだけど、ふと行ってみたい店がなくなっててなんだかなぁてなる

    +22

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/26(火) 00:08:17 

    >>292
    長田を叩く人多いよね。
    否定はしないんだけど長田に行く機会って住んでない限り無いよ。

    私、中央区が実家だけど長田に行ったことない。須磨、垂水、姫路とかはあるけど。

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2019/11/26(火) 00:10:01 

    横浜の劣化版

    +7

    -16

  • 522. 匿名 2019/11/26(火) 00:11:51 

    親戚の家がある岡本近くを散策して坂がある以外は鎌倉の邸宅街に似てると思った。

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2019/11/26(火) 00:12:56 

    >>511
    他の人の意見、分析は貴重だなって思いました
    ありがとうございます
    私は何か法人優遇処置をして観光よりも
    会社を呼び込んだ方がいいと思っています
    他の国は住民より法人を優遇して発展した国が沢山あるの
    に、お役所関係の人は参考にしないんですよね

    どの企業も、世界でいい技術や製品、デザインを
    真似しあって切磋琢磨して発展しているのに
    政治は断固として参考にしないのが謎です
    神戸市に限った事ではないですけどね

    +3

    -1

  • 524. 匿名 2019/11/26(火) 00:14:07 

    >>518
    親切な人が少なかったから住みたくはないなー、って思っただけ。親切な人に遭遇しなかっただけかもしれないけど。
    異人館は楽しめたよ

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/26(火) 00:14:53 

    西区ですが三宮や都会の方、淡路島、姫路とか赤穂、北の方など休みの日に兵庫県の色んな所に行きやすくて住みやすい。
    ただ灘、東灘区民には明石と言うw

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2019/11/26(火) 00:15:11 

    >>377
    違うのは固定資産税だよね。
    あれも明確な基準はなくて調査員のさじ加減一つらしく納得いかないわー

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2019/11/26(火) 00:15:27 

    >>511
    そうなんだよね…。
    その辺りは神戸市長を新たに敏腕元博報堂とか呼んで来ないと今の人ではまず無理なんだよね。
    もしくは腕のある地方再生コンサルとかね。

    ポーアイ六アイは、昔大きな遊園地とか色々あったんだけど廃れたね。今はみんなIKEAと空港に行くくらい。

    でも神戸市民、特に年配の人は外国人観光客増えても困るからこのままで…って思ってる。
    でも若いファミリー層の為の優遇増やさないとダメだと思う。

    +22

    -1

  • 528. 匿名 2019/11/26(火) 00:16:41 

    神戸男子は優しくていい人多いと思う。
    神戸女子は見た目華やかな分、プライドが人一倍高くて口うるさい印象です。

    +11

    -2

  • 529. 匿名 2019/11/26(火) 00:18:20 

    >>2 実は明石市は人口は増えたけど、言葉は悪いけど貧困層が集まってきてて、
    陰で大きな問題になってます。極端なんですよ、明石市のやり方も。

    +54

    -2

  • 530. 匿名 2019/11/26(火) 00:19:23 

    >>367
    ラブニューは本当におすすめ!
    個人的にはマカロンが好き。
    マカロンあんまり食べないんだけど、あそこのだけは別!
    近所に住んでるから、よく買いに行く☺️

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2019/11/26(火) 00:19:27 

    国が悪いんだよね。阪神大震災で困ってるの分かってて、神戸だけ見捨てたから。他の地域での震災はいろいろ支援してたのに。神戸だけは全然。

    +10

    -2

  • 532. 匿名 2019/11/26(火) 00:21:05 

    義母の家が東灘区にある古い洋館だった。
    町内会からは街のシンボルだから取り壊さないで欲しいとよく言われてたけど固定資産税の負担に耐えかねて売ったら8軒建った(建売ではない)

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2019/11/26(火) 00:22:34 

    京都から奈良に行って、神戸に移ったけど
    一番電車の中がガチャガチャうるさい。
    で、女子の性格がキツい。

    +8

    -3

  • 534. 匿名 2019/11/26(火) 00:22:53 

    >>22 いちいち負の情報を嬉しそうに書かなくてもね・・・。きっと神戸市民は困ってるのにね。

    +16

    -2

  • 535. 匿名 2019/11/26(火) 00:23:11 

    >>76
    うん。本当に前のハーバーの寂れ具合は酷かったよ…観光客の女の子2人組にハーバーランドってどこですか?てハーバーランドで聞かれてここですよって答えるとどこで買い物したらいいんですか?て本気で困惑してたのが今でも忘れられない。だよね…期待してた神戸と違うよね…私もそんな2人の反応見て悲しかった。今は変わって割と賑わってるから本当良かったと思う。

    +30

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/26(火) 00:24:32 

    >>528 神戸女子、そんなプライド高いことないよ。口うるさいのはあなたの知ってる人が、
    か、勝手なイメージだと思うよ。

    +21

    -4

  • 537. 匿名 2019/11/26(火) 00:24:57 

    >>529
    それ私もよく聞く。
    明石市的には人口が増えれば住民の質はどうでもいいのかもしれないけど…

    +25

    -1

  • 538. 匿名 2019/11/26(火) 00:25:47 

    駅ビルはいつ新しくなるの?服屋さんが点々としすぎてめんどくさい笑
    服買うってなったら梅田かガーデンズ行ってるわ…

    +8

    -1

  • 539. 匿名 2019/11/26(火) 00:26:31 

    >>519 もう住んでないからとはいえ、「どうでもいいんだけど」、って言い方やめなよぉ。なんかヤな感じするよ。意図してなくても。

    +10

    -1

  • 540. 匿名 2019/11/26(火) 00:28:11 

    >>23
    在日は神戸全体で多いです
    もともと外国人が多いしね
    でもインバウンド(外国人観光客)が少ないのは、良いところ。観光収入的にはマイナスだろうけど、異国風 だから、異国の人は興味持たないよね。

    +9

    -1

  • 541. 匿名 2019/11/26(火) 00:28:39 

    >>149
    ガツガツはしてないけれど、
    自己顕示欲の塊みたいな人が多くない?
    昔からほどよくファッションが栄えてる文化だから
    見た目重視で仕方ないのかな。
    他府県出身でどちらも行ったことあるけど、大阪の人の方が優しい人多いと思う。

    +10

    -4

  • 542. 匿名 2019/11/26(火) 00:28:50 

    >>517 嫌味なことを書き込む貴方のとこよりはずっとマシでしょ。

    +3

    -5

  • 543. 匿名 2019/11/26(火) 00:30:46 

    >>76
    スマスイは小さいながら展示も面白くて頑張ってたから良かったけどなあ。
    見た目だけで中身の薄い水族館にならないことを望みます

    +16

    -1

  • 544. 匿名 2019/11/26(火) 00:31:39 

    >>541 神戸の近くに住んでるけど、自己顕示欲の塊みたいな人なんて多くないと思うけどなぁ。
    大阪の人の方が優しいとか、そんなの人によるとしか。

    +16

    -6

  • 545. 匿名 2019/11/26(火) 00:32:32 

    >>513
    分かる。
    小綺麗で落ち着いた街だけど坂ばかり、しかも勾配がキツくて自転車が使いづらい上に車の運転もしづらそうで結果暮らしにくいのでは?と思った。
    東灘区山側住宅街しか見てないけど。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2019/11/26(火) 00:33:12 

    >>533 京都の方が我が強いでしょ。それも、普段は内に潜めてるけど
    えげつないやり方でいろいろしてくる・・・

    +12

    -4

  • 547. 匿名 2019/11/26(火) 00:34:43 

    >>35
    建売物件が多いから、同じような外観の家がたくさん並んでる。
    車ないと住めないから田舎かなぁ。
    不便だから私は住みたいと思わない。

    +14

    -1

  • 548. 匿名 2019/11/26(火) 00:35:00 

    海側、山側

    +6

    -1

  • 549. 匿名 2019/11/26(火) 00:35:11 

    ここでケーキ屋さんパン屋さん勧めてる人たち、
    本当のお気に入りは教えてないことない?w

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2019/11/26(火) 00:35:16 

    元町ケーキのザクロが好き好き好き好き♪

    +6

    -2

  • 551. 匿名 2019/11/26(火) 00:38:41 

    >>338 なんて嫌な言い方する人なんだろう・・・。

    こんなこと平気で上から目線で言える貴方の方が相当痛い。

    +15

    -2

  • 552. 匿名 2019/11/26(火) 00:39:48 

    神戸で一番驚いたのは女子中高生の制服や着こなしが独特で品が良くておしゃれ!
    せっかく制服は素敵なのに着こなしがダサくて台無しなところが多い中で神戸はリアルに素敵な学校が多い。
    東の東京、西の神戸だと思う。
    スカート丈長いレトロな制服が多いyから東京の女子高生見たら驚くだろうなw

    +30

    -3

  • 553. 匿名 2019/11/26(火) 00:40:19 

    すみませーん
    人工衛星饅頭は何区にありますかー?

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2019/11/26(火) 00:40:34 

    ネクタイ締めてました

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2019/11/26(火) 00:42:00 

    >>512
    コムシノワ、初めてできた頃にいってみて、しばらく通い詰めた。美味しいよね!当時の店内は外国人ばかりだったよ。
    あと商品に値札がなくて、レジでいつもドキドキしてた。3つしか買ってないのに2000円、うひゃーみたいな。

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2019/11/26(火) 00:42:28 

    おしゃれ、ご飯、スイーツ♥️

    ただ、イベントはヘタ。
    (マラソンとか花火とか神戸祭り・・・途端にダサくなるような・・・)

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2019/11/26(火) 00:42:45 

    >>454 たまには帰っといで。皆まっとぉよ。

    +9

    -3

  • 558. 匿名 2019/11/26(火) 00:44:12 

    >>521
    いや、横浜のほうが劣化してる
    というより、そもそも横浜はおしゃれでもない

    +7

    -5

  • 559. 匿名 2019/11/26(火) 00:44:14 

    >>338
    近隣県ってどこよ。
    大阪も京都もパンとケーキは神戸に及ばないよー
    とくにパンの当たり率が全然違う。

    +15

    -7

  • 560. 匿名 2019/11/26(火) 00:46:10 

    >>528
    神戸の女の人は本当に気が強い。
    お姫様気質?みたいな人が多いから男子がヨイショしなくちゃいけない。必然的に男の人が一歩引いて優しくなるという方程式。

    +8

    -14

  • 561. 匿名 2019/11/26(火) 00:46:20 

    >>556
    ああ…阪急電車が昔キャッチコピーにしてた
    関西三大祭り
    「天神祭」「祇園祭」「神戸まつり」

    いやいや、違うやつ入ってる!と総ツッコミされてたよね笑

    +19

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/26(火) 00:48:28 

    >>384 BEKOBEにクスッとしちゃった。実家がだめでも
    地元はなんかホッとするし、神戸はなんだかんだ言っても住みやすいよね。
    辛くなくても息抜きしに、またBEKOBEしに来てね♪

    +11

    -1

  • 563. 匿名 2019/11/26(火) 00:49:18 

    >>561 いいやん、いれたってwブラジルのサンバまで観れるんやで!

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2019/11/26(火) 00:49:30 

    >>561
    場所、人!良いんだけど、、どうもイベント関連が(^_^;)
    テレビもサンテレビとか、神戸新聞。。
    この辺が主催したら、もうダメだ・・・

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/26(火) 00:50:26 

    >>560 なにその勝手なイメージ。大丈夫?神戸の女の子に男でもとられた?

    +12

    -3

  • 566. 匿名 2019/11/26(火) 00:50:33 

    >>25
    でも在日多いし性格キツい人多いよね。
    自分さえよけりゃって日本人の気質と異なる人多くてビックリする。

    +9

    -28

  • 567. 匿名 2019/11/26(火) 00:51:16 

    >>564神戸新聞、震災でどれだけ大変な思いして頑張ってたか。
    あんまり悪く言うのやめてあげて。

    +15

    -4

  • 568. 匿名 2019/11/26(火) 00:51:54 

    >>444
    神戸駅もね、失敗なんだよね
    本当は、改札を出たらパーっと港の風景が展望できる駅なら良かった。
    それが目の前が高速で、その下(地下)をくぐらないと港が見えないし、通路となる地下の店舗もまったく神戸らしさがないから、どんどん気分が盛り下がってしまう。あれはもうちょっと何とかならなかったのかな。

    +27

    -1

  • 569. 匿名 2019/11/26(火) 00:53:31 

    なんだろ。やたら神戸の女性を悪く言う人いるけど。
    (あ、誰か居座ってるのかな。このスレに)
    全然そんなことないのにね。神戸には住んでないけど、
    知り合い・友人いっぱいいるけど、そんなことほんとにない。

    彼氏でも神戸の女性に取られたんやろか。

    +30

    -6

  • 570. 匿名 2019/11/26(火) 00:53:32 

    >>567
    うん!それは解るんだけどね!😅

    ルミナリエも、、もうちょっと光っててとか
    変な日に終わっちゃう。

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2019/11/26(火) 00:54:41 

    一度街が壊れたから、若い人が新しいことを始めにくい感じはある。
    土方でバイトして貯めたお金でボロ物件をDIYでかっこよくリノベしてお店を始める、みたいなことが、京都や奈良に比べると少ない。

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2019/11/26(火) 00:54:43 

    >>568 でも、ハーバーランドまでに行くまでにその道を
    おばあちゃんと一緒に歩くの好きだったけど。お買い物するまでに
    一緒に話しながら歩くのワクワクした。海はいつでも見れるけど。

    +10

    -1

  • 573. 匿名 2019/11/26(火) 00:55:09 

    >>553
    兵庫区じゃなかったかなー
    場所わかるんだけど

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2019/11/26(火) 00:57:07 

    >>545
    六甲に住んでたけど、自転車を本当に見たことがなかった。
    大阪に越してきて一番びっくりしたのが自転車の多さ

    +18

    -1

  • 575. 匿名 2019/11/26(火) 00:57:38 

    >>570 早く終わるのは、資金が少ないのもあるけど、
    お店が困るから、クリスマスシーズンまでにぎりぎり終わらせてるのも
    あるらしいよ。大丸周辺から人の流れでお店まで行けなくなったりとか、
    で商売にならないみたいな。他の(行列から離れた)お店には人が流れてくるらしいけど。
    難しいね。

    +16

    -1

  • 576. 匿名 2019/11/26(火) 00:57:54 

    >>573
    ありがとうー昔食べて、すごく美味しかった記憶がありますー
    まだあるのかなー?
    こんど行ってみよー

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2019/11/26(火) 00:58:05 

    神戸は地方都市って感じかな。特に良いところもなし。
    上品、お金持ちは都会でも田舎でもどこでもいる所にはいるし、神戸だからとかは特にないと思います。
    ヤクザや陰湿ないじめ、酒鬼薔薇聖斗の事件もありましたが、一般人は良識あれば全国差異なく感じます。

    +6

    -10

  • 578. 匿名 2019/11/26(火) 00:58:54 

    >>568
    もう少し楽しげな地下街になってほしい。
    大急ぎで通過する。

    +10

    -1

  • 579. 匿名 2019/11/26(火) 00:59:06 

    >>509
    西宮は神戸に入れてくれていいの?
    今いちばん人気の北口だけど

    +3

    -6

  • 580. 匿名 2019/11/26(火) 00:59:34 

    >>568
    ハーバーランド最高ヽ(^^)(^^)ノ

    お店も楽しいよね♪

    確かに交通の不便さもあったりするのよね〜
    王子動物園も駅はなんだか暗い・・・けど
    動物園の中は最高!

    同じく、神戸どうぶつ王国に行った時も
    なんだか、ほんとにあるのか不安になった駅構え(^_^;)
    だけどどうぶつ王国内は、異世界ですごく楽しかったです!

    +13

    -1

  • 581. 匿名 2019/11/26(火) 00:59:45 

    >>565
    う〜ん、そういうすぐに目くじら立てるところが気が強いと思う。関西出身じゃないし、別に神戸女子を悪く言ってるんじゃない、雰囲気でそう感じただけで。

    +5

    -11

  • 582. 匿名 2019/11/26(火) 00:59:59 

    >>570
    ルミナリエ、たしかにカウントダウンライブでもして、三が日までやってもいいよね。生田のお参りと繋げてもいいやん。
    基本的には鎮魂の催しだから讃美歌とか流れてるし、そこから神社って節操ないけどまあいいやん。

    +4

    -4

  • 583. 匿名 2019/11/26(火) 01:02:05 

    転勤で岡本の物件探してたけど、古い建物ばかりで、防音の部屋がなくて、内外ともに全体的に劣化。
    どこの部屋行っても下水道の匂いがして住む気になれませんでした。岡本のショップの店員さんも、ブスっとしてる人が多く、これといった飲食店も無い。
    色々遅れてた印象です。

    +4

    -7

  • 584. 匿名 2019/11/26(火) 01:02:25 

    >>581 残念ながら私神戸の人間じゃないんだけど。神戸出身の友人はいるけどね。雰囲気で
    そう感じたとか言ってるけど、そんなことでこのスレにわざわざ書くのは、主さんにも、
    神戸の女性にも失礼よ(でも、私のさっきの言い方も失礼でしたね。ごめんなさい)

    +8

    -4

  • 585. 匿名 2019/11/26(火) 01:03:01 

    >>579
    いや違う。西宮北口も神戸も住んだけど違うよ!

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/26(火) 01:03:38 

    海と山の景観が素晴らしいと思います。
    中華街が楽しいです。

    +7

    -2

  • 587. 匿名 2019/11/26(火) 01:04:03 

    >>153
    相楽園とか?

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2019/11/26(火) 01:04:27 

    >>577

    確かに目立つ嫌な事件があったのは事実だけど。わざわざここ(このスレ)に
    書かなくてもいいんじゃない?スレ主さん、気の毒。

    +4

    -4

  • 589. 匿名 2019/11/26(火) 01:05:39 

    >>578
    そう思います。何か寂れちゃいましたよね。

    昭和の時代は闇市みたいな雰囲気で良かったんだろうけど、今はシャッターで寂しい

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/26(火) 01:05:57 

    >>583 嘘つき

    +3

    -3

  • 591. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:01 

    ハーバーランドに中国人けっこう多く来ているけど、神戸でいいの?ミナミじゃなくて?って思う。

    +1

    -3

  • 592. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:33 

    他都市の人が描いている神戸のイメージって阪急沿線なんだよね
    御影から(神戸市じゃないけど)宝塚までの山の手?
    戦前からの都市文化が連綿と続き、宝塚大劇場、伝統ある私立の学校、
    高級住宅街にはカフェやレストラン、パン屋さんなどが点在してる環境。
    だから観光と言うよりは住んでこそ良さが分かる街なのかなと思う。

    +13

    -1

  • 593. 匿名 2019/11/26(火) 01:07:09 

    布引ハーブ園!!暖かくなったら皆来てねーヽ(^0^)ノ

    大晦日は初日の出もおすすめです!

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2019/11/26(火) 01:07:13 

    結婚して西区から垂水区へ引っ越して家を買いました! 今は3歳児がいるけど夏は海、山で遊んで冬は室内のボーネルンドや沢山ある温泉施設でマッタリしてる^_^ スマスイも頻繁に行っていたけど、リニューアルされたら頻繁には行けないな…
    夏には須磨の海にイルカを放流していたけど、あれももうやらないのかな。間近で海で泳ぐイルカを見れて本当に美しかった。

    +16

    -1

  • 595. 匿名 2019/11/26(火) 01:07:41 

    昔は今の時代でいう意識高い系は神戸が好きだったけど、今は別の土地だよね
    感度高い人は知ってると思うけど

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2019/11/26(火) 01:10:14 

    >>469
    お気持ちわかります

    娘のいる京都民より

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2019/11/26(火) 01:10:32 

    なんかヤな感じの人多いね。神戸や神戸に住んでる方を悪く言うんじゃなくて、
    こうなったらいいなとか楽しく会話したらいいのに。

    +11

    -2

  • 598. 匿名 2019/11/26(火) 01:11:15 

    ガルちゃんって怖い

    +1

    -4

  • 599. 匿名 2019/11/26(火) 01:13:09 

    >>324
    震災前の神戸って売りはモザイクしかなったでしょ。
    元々貧乏財政で行政と民間企業の癒着が凄まじい街だと思う。

    +1

    -6

  • 600. 匿名 2019/11/26(火) 01:13:15 

    僕、神戸いっちゃん好きな場所なんですね
    何回生まれ変わっても絶対神戸住もうと思いますね
    その気持ちに嘘はないです

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2019/11/26(火) 01:13:16 

    人工衛星饅頭!!
    高校の帰りによく食べたー!
    湊川駅上がって
    横断歩道渡ったらすぐのとこにあるよ!
    今いくらなんだろう?
    わたしも買いに行ってみよう!

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2019/11/26(火) 01:15:04 

    ママフレ!で駐輪場の定期が半額になった。
    地味に助かってます。ありがとう!

    +2

    -2

  • 603. 匿名 2019/11/26(火) 01:15:39 

    しのぶと呼ばれたよ

    +1

    -2

  • 604. 匿名 2019/11/26(火) 01:16:29 

    >>327
    ケーキなら生チョコモンブランめちゃ美味しい。フィナンシェも美味しいですよ!

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:17 

    ばりチョコ入っとーフラペチーノは飲むタイミングが無かった…
    美味しかったのかな?

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:41 

    垂水駅が最寄りなんだけど、パチンコが駅近だけでも3店舗ある!かなり大きい店だしうるさいし、本当に潰れて欲しい。
    なんで3店舗も… 違うお店になったらいいのに…

    +19

    -0

  • 607. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:59 

    >>603
    渚だよ!

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2019/11/26(火) 01:20:37 

    >>559
    関東から大阪・神戸・京都の3都市を一週間かけて夏休みに
    パン巡りしたけど、素直な感想は大阪が一番美味しかったです。
    理由はベーカリーショップの数が神戸と比較にならない数
    というのもあると思うけど、神戸と圧倒的に違ったのが
    欧米や北欧といった世界のベーカリーがズラッと揃ってる
    ところだと感じました。友人3人も相当なパン好きだけど
    みんな意見が一致していましたよ。
    神戸より少し大阪寄り(御影?)のほうは美味しい洋菓子
    のお店がいくつかあって良かったです。

    +11

    -5

  • 609. 匿名 2019/11/26(火) 01:21:05 

    >>14
    名谷駅は周辺は住宅街でマンション、スーパー多くて住みやすい
    治安も安全、オススメ

    +17

    -3

  • 610. 匿名 2019/11/26(火) 01:23:59 

    >>574
    大阪しかも傘とか自転車盗まれるしな。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/26(火) 01:24:56 

    >>583

    下水道の匂いする部屋なんてそんな何個もある?
    あなたの話は色々と雑過ぎるね
    神戸に一度も来たことのない人の意見だと思うなー
    なんで神戸のイメージを下げたいのか知らないけど
    ほとんどの神戸っ子は神戸が大好きだから、そんな事しても無駄だよ

    +12

    -4

  • 612. 匿名 2019/11/26(火) 01:25:43 

    東灘区民なので分からないのですが、垂水とか須磨の人はどこに勤めてるんでしょうか??

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2019/11/26(火) 01:28:01 

    >>59
    三ノ宮って大阪の梅田に似てて、人が沢山いて建物が多くてゴミゴミしてる印象。

    姫路から何回か遊びに行ったけどお洒落って感じはしないな〜

    +1

    -14

  • 614. 匿名 2019/11/26(火) 01:30:39 

    >>462
    そう?あの辺は転勤族多くて神戸弁聞けない地域では?
    生粋なのは三宮以西だと思う
    地元の富裕層は昔は甲南だったけど今は西宮の関学に小学校から通わせてるイメージ

    +8

    -2

  • 615. 匿名 2019/11/26(火) 01:31:53 

    >>613
    三宮と梅田って規模が違い過ぎるよ
    三宮は名古屋の栄より規模が小さい

    +17

    -2

  • 616. 匿名 2019/11/26(火) 01:31:56 

    >>608
    3都市パン巡りは凄い!

    私、大阪なんで嬉しい意見なんですけどパンは・・・神戸には負けちゃうかなぁ〜って感じです。
    西と東の方々とはまた違うのかなーと!

    +13

    -1

  • 617. 匿名 2019/11/26(火) 01:33:46 

    >>185
    わかる。神戸ってイメージだけだよね。

    +7

    -4

  • 618. 匿名 2019/11/26(火) 01:35:18 

    >>615
    規模の話なんかしてない
    梅田と似ててゴミゴミしてるって言ってんの
    日本語不自由なの?

    +1

    -9

  • 619. 匿名 2019/11/26(火) 01:36:47 

    ハウネベーヤーふわふわ過ぎやしませんか。私はハード系だけが好きだと思い込んでいました…兎に角、
    ハウネベーヤーが好きなんです!
    ありがとう神戸の皆さん。

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2019/11/26(火) 01:38:27 

    コワカワ!ハシビロコウが見れる
    関西では神戸どうぶつ王国だけ!!
    神戸について語りたい

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2019/11/26(火) 01:40:35 

    >>616
    私京都やけどパン屋のレベルやったら
    大阪>京都>神戸 やと思うけどね
    関東の人が言ってる通りで神戸のパン屋
    さんはミルクパン系がやたらと多くて
    欧州のような酸味のある本格パンが少ない。

    洋菓子のレベルやと地元オリジナルやと
    神戸が一番やと思うけど、単純に種類の多さやと
    大阪が一番多い。

    和菓子は我が町京都がダントツに美味しい

    +9

    -12

  • 622. 匿名 2019/11/26(火) 01:41:58 

    最初からここまで全部コメント読んでしまった。やっぱり神戸が好きなんやなぁ。不満も多々あるけど。

    +15

    -1

  • 623. 匿名 2019/11/26(火) 01:42:09 

    >>86冬場寒いからおすすめできない。独身者様の賃貸はほとんどないと思うよ。

    +1

    -6

  • 624. 匿名 2019/11/26(火) 01:42:44 

    >>9
    早くやめたらいいのに

    +6

    -5

  • 625. 匿名 2019/11/26(火) 01:43:51 

    あんなに廃れていたポーアイは今活気がある。六アイも開発してほしいな。

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2019/11/26(火) 01:44:26 

    >>531 恐らくあの頃の方がなんでも東京発信の時代でネットも今みたいに普及していないから阪神間が神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、大阪市、
        で都市が神戸から大阪まで衛星都市で連続して巨大な都市圏で映像を知った人も多いはず
         京阪神大都市圏はGDPもその当時から高かったように思う それだけ重要性がある所
         あれだけ被害が大きい理由は、阪神間が巨大な大都市圏なのを当時どれだけ認識していたのかは疑問
         自分の家の近所のおばさんが毛布を肩にくるまっているのと高速道路が曲がっているのが未だに、
         忘れられない、あれだけの被害受けたらどこの都市もそれだけ復興に時間はかかる。
         
        

       



       

    +3

    -2

  • 627. 匿名 2019/11/26(火) 01:44:31 

    私神戸市民じゃないけど神戸のパンも京都のパンも好きよ。でもここは神戸のトピじゃないん?京都さんもうちょっと自分の欲を抑えてあげて…美味しいの知ってるよ!

    +19

    -2

  • 628. 匿名 2019/11/26(火) 01:45:29 

    坂道との戦いの日々
    イノシシとの戦いの日々
    土砂崩れの不安との戦いの日々

    おしゃれだけでは住めない街、それが神戸

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2019/11/26(火) 01:45:35 

    >>617 失礼な人だなぁ

    +4

    -3

  • 630. 匿名 2019/11/26(火) 01:46:06 

    >>2
    他にも書いてる人いるけど明石は住民の質かなり悪くなってる。治安が悪い地域から次々やってくるからチンピラみたいな怖い人も増えたし、恩恵だけ受けたら元いた場所に帰るって堂々宣言してる人もいるよ。人口は増えたけど私は住みにくい町になっちゃったなと思う。

    +29

    -2

  • 631. 匿名 2019/11/26(火) 01:48:19 

    >>1
    六甲山牧場のひつじさんが
    走って息切れしてる動画が可愛かった!

    +1

    -2

  • 632. 匿名 2019/11/26(火) 01:49:02 

    >>621
    あら!そうなのですね。
    \((T-T))/和菓子はもう京都が一番です!

    神戸ってか、姫路にお店があってたまに神戸駅に
    期間限定店舗で出店するんですけど

    江戸屋なごみってわらび餅すっごい美味しいです!
    今まで食べたわらび餅で一番でした!
    機会ありましたら是非!

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2019/11/26(火) 01:51:33 

    >>462
    わかる
    そしてファミリア大好き
    でも成金じゃないから人柄がいい気がする

    +13

    -2

  • 634. 匿名 2019/11/26(火) 01:51:55 

    >>621
    神戸は昭和の時代にあったような懐かしいパン屋さんが多いよ
    大半のパン屋さんにコルネとかあるからね

    +12

    -1

  • 635. 匿名 2019/11/26(火) 01:52:09 

    >>533
    京都に言われたらおしまいどすな~

    +5

    -2

  • 636. 匿名 2019/11/26(火) 01:53:51 

    >>627
    神戸アピするために毎度のように大阪京都sageするほうがよっぽど感じ悪いよ

    +2

    -6

  • 637. 匿名 2019/11/26(火) 01:54:41 

    神戸の女学生って何であんなに品があるの?羨ましい。
    お隣んところはスカートの短さ日本一というのにw

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2019/11/26(火) 01:56:25 

    >>606
    レバンテのとこ通るとめちゃくちゃうるさい。
    コープ行きたいのに

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2019/11/26(火) 01:57:18 

    森谷商店のコロッケか!
    山垣のコロッケか!

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2019/11/26(火) 01:58:44 

    >>636
    そんな人いておまっしゃろか?

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2019/11/26(火) 01:59:00 

    >>636
    それがなくなったらもう神戸じゃなくなるよ~~涙”
    謙虚な神戸なんて想像できない

    +3

    -2

  • 642. 匿名 2019/11/26(火) 01:59:33 

    大好き 憧れの町 いつか自由になったら住みたい
    職場でも神戸好きの人と思われてる 実際詳しい
    国内旅行はここ数年神戸しか行ってない
    大江千里が青春時代だったおばちゃんです

    +12

    -1

  • 643. 匿名 2019/11/26(火) 02:02:20 

    >>636
    和歌山住みですが神戸の人の特徴は?って聞かれたら
    真っ先に他県サゲ神戸アゲのイメージしかないです。
    和歌山の観光トピも神戸の人の訳のわからない神戸アピ
    で何度も荒らされてるので。(過去トピ検索すれば出てきます)

    +5

    -12

  • 644. 匿名 2019/11/26(火) 02:02:40 

    >>639
    鬼平コロッケおいしかったよ!
    新長田で食べました

    +3

    -2

  • 645. 匿名 2019/11/26(火) 02:06:41 

    >>644
    鬼平コロッケ!初めて聞きました!ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2019/11/26(火) 02:07:45 

    >>509
    西北なら神戸アクセスいいですよね!羨ましい♡
    ご飯屋さんいっぱいありますよー!
    ご案内したいくらいです(笑)

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2019/11/26(火) 02:08:44 

    全コメントにマイナスwww

    ストレス溜まってんだなぁ〜もう来るなよー!
    早く寝ろ!

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2019/11/26(火) 02:08:48 

    大好き
    いつもケーキとパンの食べ歩きするんだけどもハズレがない

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2019/11/26(火) 02:08:55 

    深夜に民家に侵入し、寝ている男性のチ○ポをフ○ラした容疑で弁護士を逮捕

    +3

    -4

  • 650. 匿名 2019/11/26(火) 02:09:07 

    >>643
    歴史、文化、観光、経済、の総合力だと
    関西で最下位のザコなのに身の程知らずで生意気だよね!笑

    +4

    -10

  • 651. 匿名 2019/11/26(火) 02:09:13 

    >>643 あのさ、そんなの何人もの人がしているわけじゃないでしょう。
    同じ人が居座っていやがらせしてるのかもしれないし、実際は神戸の人間じゃないかも
    しれない。そんなのでわざわざ神戸の人?スレに仕返しする貴女も結局同じレベル。

    +6

    -2

  • 652. 匿名 2019/11/26(火) 02:10:09 

    >>650 恥ずかしい人だね。

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2019/11/26(火) 02:10:13 

    >>583
    家賃によりますねー
    お金にならないと思われたの知れませんねー

    +2

    -2

  • 654. 匿名 2019/11/26(火) 02:10:14 

    ●深夜に民家に侵入し、寝ている男性のチ○ポをフ○ラした容疑で弁護士を逮捕

    +0

    -2

  • 655. 匿名 2019/11/26(火) 02:10:38 

    >>517
    具体的に、どのへんが?
    あなたの感性の問題でしょう。

    +3

    -7

  • 656. 匿名 2019/11/26(火) 02:10:40 

    >>529
    長期的にみるとどうなんでしょうね。
    確実に治安が悪くなってる。

    +17

    -0

  • 657. 匿名 2019/11/26(火) 02:11:34 

    必死で神戸下げしてるの、なんなんだろう。あ、かまってちゃんか。
    寝よ。

    +19

    -2

  • 658. 匿名 2019/11/26(火) 02:12:27 

    旅行中、天気がいい日はメリケンパークでまったりして気がつけば寝てた 幸せだった

    +7

    -1

  • 659. 匿名 2019/11/26(火) 02:13:30 

    トイレに拳銃を置き忘れた女性巡査長(27)、風俗店でのバイトがバレて依願退職

    +1

    -5

  • 660. 匿名 2019/11/26(火) 02:13:45 

    >>656 現段階ですでに治安が悪くなってるなら、長期的にも問題でしょうね。
    明石市の財政も今以上に問題山積みになってくるでしょしね。人口増えたとこで
    支援する対象が増える一方なだけで、財政が豊かになるわけではないでしょうから。
    あと治安が悪くなるということは、他にもお金がかかってくるでしょし。

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/26(火) 02:14:06 

    >>521
    東京に住めない溢れた見栄っ張りが住むのが
    横浜だと思ってた

    +5

    -4

  • 662. 匿名 2019/11/26(火) 02:15:26 

    【悲報】性欲に支配されたキッズ達、児童館で女児(8)を脅し服を脱がせ目隠しをさせ体を触る

    +0

    -4

  • 663. 匿名 2019/11/26(火) 02:15:27 

    >>541
    神戸住みで大阪に勤めてる。
    大阪にも良い人はいるけど…だよ、正直。
    神戸の人は優しくて品がある

    +18

    -2

  • 664. 匿名 2019/11/26(火) 02:17:23 

    >>553
    湊川のとこかな?

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2019/11/26(火) 02:17:27 

    「緊張すると体内からアルコールが出る」信号機追突の男(28)、容疑を否認

    +0

    -3

  • 666. 匿名 2019/11/26(火) 02:17:46 

    面倒くせえ爺が湧いてきたっぽいので
    もう寝ます-!ありがとう他の方々ーヽ(^0^)ノ

    +20

    -1

  • 667. 匿名 2019/11/26(火) 02:18:46 

    【悲報】男子中学生とホテルでセ○クスした神戸在住20代OLを逮捕、罰金50万円

    +0

    -5

  • 668. 匿名 2019/11/26(火) 02:19:43 

    >>14
    高速長田あたりはどうなんでしょう?
    長田神社行った時、あの付近の雰囲気はよさそうだったけどな。

    +5

    -8

  • 669. 匿名 2019/11/26(火) 02:20:29 

    >>531
    あの頃まだネット環境が一般に普及していなかった。そして大震災の少し後でオウムのサリン事件。
    一気に持っていかれたよね。そりゃ被害者もいてどちらが重いとかいうことでは無い。

    でもやはりその頃はTV報道が占める割合が多く、首都圏ど真ん中で起きた謎に包まれたオウムに釘付けになる。

    あれからこのスピードで復興できたのは神戸だからだと思うよ。もちろん震災前の方が思い入れがあるし好きだけどね。

    +18

    -0

  • 670. 匿名 2019/11/26(火) 02:20:42 

    兵庫の撮り鉄、カメラの前を横切った健常者に激怒!線路に突き落とそうと体当たりして逮捕撮り鉄、カメラの前を横切った健常者に激怒!線路に突き落とそうと体当たりして逮捕

    +1

    -2

  • 671. 匿名 2019/11/26(火) 02:21:03 

    >>50
    神戸は瀬戸内やら淡路島などあって、津波はゆっくり来ます。地震後、逃げる時間は十分にあるので、津波に関しては太平洋側の地域としては恵まれています。

    +12

    -2

  • 672. 匿名 2019/11/26(火) 02:21:59 

    >>581
    十分悪く言ってると思いますけど…

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2019/11/26(火) 02:22:40 

    神戸っ子です。
    最近色々と問題がありすぎて、神戸出身って言いづらいですよね。。。
    でも神戸が好きです。

    +16

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/26(火) 02:24:32 

    >>582
    資金が足りないんですよ。
    毎年行くとわかるけど、少し距離を短くしたりして色々工夫して何とか続けてる。
    あれだけ長蛇の列なんだから、みんな募金してくれたら助かるだろうになぁ

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2019/11/26(火) 02:24:34 

    東灘区の男子高校生、一目惚れした女の子のサドルにウんコを塗りたくって逮捕

    +0

    -3

  • 676. 匿名 2019/11/26(火) 02:25:33 

    >>80確かに!同じく進学校の夢野台高校も長田区だね。

    +7

    -2

  • 677. 匿名 2019/11/26(火) 02:26:15 

    Twitterで出会った女子中学生(13)と食事をしカラオケで遊んで帰った兵庫県の男性、逮捕

    +0

    -2

  • 678. 匿名 2019/11/26(火) 02:26:30 

    >>643
    パンダがいっぱいいるから嫉妬してるんかな
    神戸唯一頭のパンダは来年には中国に引き上げられるんだっけ

    +1

    -2

  • 679. 匿名 2019/11/26(火) 02:26:48 

    先生がイジメするイメージ。正確には傷害かなぁ

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2019/11/26(火) 02:27:49 


    女児の下着脱がそうとした疑い 中3男子逮捕
    小学5年の女児の下着を脱がそうとしたとして、兵庫県警兵庫署は16日、強制わいせつの疑いで、神戸市兵庫区の中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。

    +0

    -3

  • 681. 匿名 2019/11/26(火) 02:27:57 

    >>626 復興に時間がかかる以前の問題で、支援が全然なかったよ。他の地域での地震には手厚く支援してるのに。

    +9

    -2

  • 682. 匿名 2019/11/26(火) 02:28:16 

    >>86
    縁がないなら、わざわざ住まなくて良いと思います。冬は激寒です…国道逸れると本当に何もない。道も細い所が多い。コーナンも無くなった。駅前に住むなら良いけど、車がないと厳しい。畑などしたいなら良いと思います!
    私は二度と北区には戻らない…

    +8

    -2

  • 683. 匿名 2019/11/26(火) 02:28:52 

    >>679 別に神戸の学校全てで起こってるわけでもないのに、そんなのでイメージ決めつけないで。

    +6

    -3

  • 684. 匿名 2019/11/26(火) 02:29:13 

    >>654
    キモ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2019/11/26(火) 02:29:44 

    >>613
    梅田と三ノ宮が似てるって、んなわけない
    だいたい三ノ宮はゴミゴミしてないし。
    梅田行くと人多すぎて酔う

    +21

    -1

  • 686. 匿名 2019/11/26(火) 02:30:02 

    母から暴力、小3男児110番 傷害容疑で逮捕
    小学3年生の長男(9)に刃物を突き付けて脅したほか、頭を殴るなどしてけがをさせたとして、兵庫県警飾磨署は28日、暴力行為法違反と傷害の疑いで、姫路市のパート従業員の女(28)を逮捕した。

    +0

    -1

  • 687. 匿名 2019/11/26(火) 02:30:56 

    あの教師達はどうなってるの?

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2019/11/26(火) 02:31:46 

    >>621
    あなたが知らないだけで、ありますよ

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2019/11/26(火) 02:31:52 

    机に大量紙切れ、高2自殺未遂 第三者委「いじめ」認定
    神戸市内の私立高校に通う女子生徒(18)が今年2月に自殺未遂をし、学校が設けた第三者委員会が「いじめが日常的にあった」とする調査報告書をまとめたことがわかった。

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2019/11/26(火) 02:32:17 

    >>164
    仲間仲間♪
    私も東灘区でーす!
    阪神御影駅エリアが充実してきて便利になりましたよね。

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2019/11/26(火) 02:33:08 

    ZOZOTOWN「送料勝手に決めていいぞw」 関西人「0円でええかw」 ZOZO「・・・」

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2019/11/26(火) 02:33:39 

    >>106
    ほんまそう。
    がんばったよねぇ。
    去年が戦災復興やったっけ?
    三宮再開発はやっと闇市に手が入るんやなと思ってみてる。

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2019/11/26(火) 02:33:48 

    >>681
    阪神大震災まで、災害のシステム自体がほとんど無かった。あれを機に色んな事が整備された。また、義援金なども規模と数が多過ぎて、個人には雀の涙。うちの実家は未だに直せていない…
    あと、個人的な意見ですが、災害後に元に戻そう!とか言う人がいますが、元に戻そうと言うのは現実的ではない。新しく構築して行くしかないと思っています。悲しいけど、戻らない物は沢山ある…

    +13

    -1

  • 694. 匿名 2019/11/26(火) 02:34:16 

    女性の胸「数え切れんほど触った」 18歳少年逮捕 兵庫県警

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2019/11/26(火) 02:35:22 

    >>600
    ww

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2019/11/26(火) 02:36:41 

    神戸の街から引っ越したく全裸で帰宅、逮捕 神戸の26歳男「親に恥ずかしい思いさせたら」

     兵庫県警神戸北署は26日、公然わいせつの疑いで、神戸市北区の無職の男(26)を逮捕した

    +0

    -1

  • 697. 匿名 2019/11/26(火) 02:37:32 

    >>159
    同じくです!
    西とは文化圏が違うような感じがします。
    こなもん文化に馴染みがない…。

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2019/11/26(火) 02:38:31 

    【悲報】陽キャさん、無免許運転で兵庫県の16歳女の子を死なせてしまう

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2019/11/26(火) 02:39:59 

    女子中学生に現金2千円を支払い、顔にだ液を垂らしてもらった神戸市内バス運転手の男を逮捕

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2019/11/26(火) 02:41:16 

    女子高生のトイレ盗撮、腕つかむ 容疑で高1男子逮捕
    女子トイレに侵入して「盗撮画像をばらまく」などと因縁をつけ女子高校生の腕をつかんだとして、兵庫県警有馬署は24日、暴行の疑いで、神戸市北区内の高校1年の男子生徒(15)を逮捕した。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2019/11/26(火) 02:41:53 

    ざっと見てネガティブコメント多いね
    神戸は関西のおしゃれ番長張ってたから今の状況はちょっと残念
    頑張って欲しい

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2019/11/26(火) 02:42:21 

    スーパーにゴキブリ放ち逮捕 神戸・小学校事務職員の女

    スーパー内にゴキブリを放したとして、兵庫県警垂水署は5日、威力業務妨害の疑いで神戸市立小学校の事務職員の女(56)=同市西区=を逮捕した。

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2019/11/26(火) 02:44:51 

    >>693 システムがなかったから放置していいのかなぁ。国がずいぶんと無責任だったと感じるよ。そして不公平過ぎる。2重ローンで苦しむ人がいるのに、他の地域での地震ではそのことまでケアされてたり。だったら、多少でも阪神大震災の件も遅くなってもなんとかしてあげたらいいのに、って思う。

    元に戻せなくても、もう少しのケアはできたはず。義援金だって、規模と数が多いというけど、
    地域がかなり限定されてて、神戸が強烈に酷かったのに、ね。可哀想だ。

    +13

    -2

  • 704. 匿名 2019/11/26(火) 02:45:19 

    神戸・東須磨小学校 教師イジメを生んだ40代女教師の「恋愛感情」

     神戸市立東須磨小学校での教員間イジメ問題を巡り、加害教師4人組で一番年長の40代女性教師で“女帝”とも評されるAが、被害者・X先生への態度を豹変させた出来事があったことが「週刊文春」の取材で判明した。

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2019/11/26(火) 02:46:05 

    >>701 ネガティブなのは神戸に対してだけやないよ。
    ガルちゃんはどこの地域のネタでも必ず悪く言う(荒らしみたいなの)
    相手せずにスルーが一番

    +12

    -1

  • 706. 匿名 2019/11/26(火) 02:46:51 

     神戸の教師が教師に激辛カレーを無理やり食べさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。

     無理やり激辛カレーを食べされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給食のカレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表された
    もみあげチャ〜シュ〜 : 教員いじめ「給食のカレーやめます」 - ライブドアブログ
    もみあげチャ〜シュ〜 : 教員いじめ「給食のカレーやめます」 - ライブドアブログmichaelsan.livedoor.biz

    もみあげチャ〜シュ〜のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。

    +0

    -1

  • 707. 匿名 2019/11/26(火) 02:48:01 

    >>182
    垂水そんな多くないよ
    どこの話?いつの話?

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2019/11/26(火) 02:50:12 

    神戸カレー加害教師4人「責任を取って自主退職します(退職金GET♪)」
    加害教師4人「責任を取って自主退職します(退職金GET)」教育委員会「アカンぞ」:キニ速
    加害教師4人「責任を取って自主退職します(退職金GET)」教育委員会「アカンぞ」:キニ速blog.livedoor.jp

    加害教師4人「責任を取って自主退職します(退職金GET)」教育委員会「アカンぞ」|キニ速

    +0

    -1

  • 709. 匿名 2019/11/26(火) 02:51:19 


    【悲報】神戸いじめ教師の女、被害教諭に惚れていた…彼女発覚から態度が豹変
    【悲報】神戸いじめ教師の女、被害教諭に惚れていた…彼女発覚から態度が豹変:キニ速
    【悲報】神戸いじめ教師の女、被害教諭に惚れていた…彼女発覚から態度が豹変:キニ速blog.livedoor.jp

    【悲報】神戸いじめ教師の女、被害教諭に惚れていた…彼女発覚から態度が豹変|キニ速

    +0

    -1

  • 710. 匿名 2019/11/26(火) 02:57:20 

    >>382
    全く同じお店が浮かびました!
    芦屋、夙川、苦楽園は宝庫ですよね。
    東灘に住んでいると三宮よりもそっちに足が向きます。

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2019/11/26(火) 03:02:35 

    >>428
    岡本で7000〜8000万だと家族3人でギリギリ?ぐらいの間取りですよね
    予算1億ぐらいで探さないと選べない。

    +10

    -1

  • 712. 匿名 2019/11/26(火) 03:05:45 

    >>456
    横だけど
    負け惜しみに聞こえるんだね、あなたには。
    自分が正しいと思い込んで粗探しばっかりして他人を攻撃して、かわいそうな人だね。

    +4

    -2

  • 713. 匿名 2019/11/26(火) 03:05:53 

    >>457
    >>428
    予算1億ぐらいで探さないと選べないですよね。
    岡本希望で青木はないかと…。

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2019/11/26(火) 03:08:40 

    神戸の小2女児、学童保育で男児に「コロすぞ」と脅され、体触られる 近くには職員もいたが、見過ごしていた。

    +0

    -1

  • 715. 匿名 2019/11/26(火) 03:09:18 

    結婚して身神戸在住です!
    人も優しいしお料理もお菓子もパンも美味しくて休みのたびに食べ歩いてます!

    ただ兵庫区に住んでるせいか、
    色んな都道府県に住みましたが何処よりも変な人多いです。。。
    ポイ捨て、ツバ吐く人も多い。
    生活保護者全国2位。
    結核や感染病患者全国2位。
    近所には福原もあるし、精神病院。支援学校が多いのも関係してるんでしょうね。

    夢は西宮に住む事!泣

    +30

    -1

  • 716. 匿名 2019/11/26(火) 03:09:32 

    >>462
    観音林倶楽部は経団連の前身だしお金持ちのレベルが違いますね。
    本当のお金持ちってゆったりしていて文化と教育に投資するなぁと思います。

    +1

    -3

  • 717. 匿名 2019/11/26(火) 03:20:42 

    >>621
    どこのパンを食べたのだろう…
    神戸のパンてドイツから入ってるから酸味強いですよ
    調理パンと食事パンが混ざってるのかな?

    +13

    -1

  • 718. 匿名 2019/11/26(火) 03:21:28 

    地元民がめちゃプライド高いのを感じるな
    横浜に近いものがある

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/26(火) 03:23:06 

    >>325
    許す

    +11

    -2

  • 720. 匿名 2019/11/26(火) 03:24:30 

    丘だらけじゃない?
    海、すぐ山みたいな

    平地がないよね

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2019/11/26(火) 03:24:39 

    昔三宮にキャラバンとかいう喫茶店ありませんでしたか?
    店名も場所もうろ覚えなんで間違ってるかもしれませんが

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2019/11/26(火) 03:25:50 

    流樹って神戸のブロガーがいたな
    今何してんのかなぁ

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2019/11/26(火) 03:27:50 

    何回か行っただけだけど須磨からも明石大橋って見える?
    垂水だけかな

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2019/11/26(火) 03:28:26 

    >>14
    灘区に来なよ。2号線より南なら家賃安いよ。

    +16

    -1

  • 725. 匿名 2019/11/26(火) 03:29:02 

    神戸って大阪のお膝元ですよね?

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2019/11/26(火) 03:29:33 

    神戸の女教師が児童にハサミを向ける

    教員「頭の中どうなっているのかな」 はさみ持ち男児に発言 神戸市立小
    教員「頭の中どうなっているのかな」 はさみ持ち男児に発言 神戸市立小girlschannel.net

    教員「頭の中どうなっているのかな」 はさみ持ち男児に発言 神戸市立小 市教委は「はさみを近づけるのは危険な行為で、指導の行き過ぎだ」とし、今後、女性教員への処分を検討するとしている。神戸新聞NEXT|総合|教員「頭の中どうなっているのかな」 はさみ持...

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2019/11/26(火) 03:30:32 

    東急ハンズの周辺
    最近カフェがなくなって派手な看板の店がかわりにできて
    通るたびになんかなぁと思ってしまう
    ずっと以前にアンテノールの喫茶店もあって好きだったけど
    そこが今もあるオレンジの派手看板の薬局に変わって当時ショックだったな

    +15

    -1

  • 728. 匿名 2019/11/26(火) 03:32:04 

    兵庫・神戸市中央区で発砲音があり、2人が心肺停止となっている。発砲した男は警察に現行犯逮捕され、事情を聴かれている状況で、この男は暴力団関係者である
    神戸市 白昼の住宅街で発砲 2人死亡
    神戸市 白昼の住宅街で発砲 2人死亡girlschannel.net

    神戸市 白昼の住宅街で発砲 2人死亡 この青いシートの奥で発砲があり、画面左側には山健組の組事務所がある。そこで定例会が行われている状況の中、発砲があったという。今、6代目山口組、神戸山口組、そして任侠山口組というのが神戸で抗争状態にある。8月には、6...

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2019/11/26(火) 03:34:57 

    >>718
    横浜と一緒にしたらダメでしょう、、さすがにレベルが違うよ
    横浜にはどう頑張っても敵わない

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2019/11/26(火) 03:35:26 

    神戸市長田区で2014年、小学1年の女児=当時(6)=が殺害された。犯人は君野康弘被告(52)
    神戸女児殺害、無期確定へ=裁判員死刑破棄4件目-「計画性、前科ない」・最高裁
    神戸女児殺害、無期確定へ=裁判員死刑破棄4件目-「計画性、前科ない」・最高裁girlschannel.net

    神戸女児殺害、無期確定へ=裁判員死刑破棄4件目-「計画性、前科ない」・最高裁 裁判員裁判の死刑判決を見直した二審判決が最高裁で確定するのは4件目。小法廷は、計画性が認められず、被告に同様の前科がないことを重視し、「慎重さと公平性の確保を踏まえる...

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2019/11/26(火) 03:36:02 

    >>50
    神戸は坂の街だから山手の方に住めば津波は問題なし。
    須磨や垂水は怖いかな。

    +8

    -2

  • 732. 匿名 2019/11/26(火) 03:38:23 

    >>178
    そういや神戸の知り合いが10年くらい前に
    あんな空港いらないとブーたれてたな

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/26(火) 03:40:47 

    関東人が引っ越しても浮かない?
    方言とか

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2019/11/26(火) 03:42:10 

    >>206
    神戸行って驚いたのが道を走る車が全部高級車だったことだな
    震災で大変だったとか嘘で裕福で金持ちの街なんだなと

    +9

    -1

  • 735. 匿名 2019/11/26(火) 03:42:39 

    >>59
    三ノ宮ってか、北野坂もしくは元町~三ノ宮にかけてJR南側はお洒落かも。

    +3

    -2

  • 736. 匿名 2019/11/26(火) 03:44:07 

    >>59
    あと普通に生活してたら893に遭遇することはない。

    +23

    -1

  • 737. 匿名 2019/11/26(火) 03:58:22 

    >>99
    動物と触れ合えるからね。
    カンガルーにおやつあげるのがめっちゃ楽しい。
    ただ動物好きの私としては飼育数が多い王子も大好きやけど。
    パンダはもとより、ネコ科獣が多いのがいい。

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2019/11/26(火) 04:00:05 

    >>416
    うまかったよ
    おすすめ

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2019/11/26(火) 04:03:31 

    >>701
    なんか一人のやつが必死にネガティブコメントかきこんでる印象。
    肯定コメに必ずマイナスが一つづつ付いてるし(笑)

    +15

    -1

  • 740. 匿名 2019/11/26(火) 04:22:24 

    中華街…牡丹園?ってとこ入ったら店内高級そうなのにガラガラだったな

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2019/11/26(火) 04:31:34 

    >>688
    横だけど具体的には?

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2019/11/26(火) 04:36:17 

    >>731
    須磨も垂水も丘とか山多くない?

    +11

    -1

  • 743. 匿名 2019/11/26(火) 04:37:42 

    うるさい女が多い
    神戸の触れ合い動物園に行ったら「見たら早くどけよ!!」とか何かを叫んでる大人の女が居たしとにかく気が強い女が目立つ
    子供達の方が静かに動物を観察していた

    +7

    -4

  • 744. 匿名 2019/11/26(火) 04:43:47 

    ここ見ててもわかるけど貧乏人がいない
    みんなだいたい裕福だから震災の苦労とか語られても噴飯物
    街は綺麗でバンバン高級車が走ってるんじゃ説得力ないな

    +4

    -3

  • 745. 匿名 2019/11/26(火) 05:21:59 

    >>574
    今は電動自転車が普及して、子供も電動乗ってますよ。

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2019/11/26(火) 05:26:28 

    >>621
    神戸のパンって、ハズレがないと思います。どのパン屋でもある一定以上のレベルで基本的には美味しいです。大阪、京都は美味しいパン屋とそうでないパン屋の差が激しいから、神戸のパン屋は結果美味しいというイメージがあるかな。

    +10

    -1

  • 747. 匿名 2019/11/26(火) 05:30:33 

    西宮市と明石市と合併
    神戸空港国際化
    新長田を新大久保のようにアジアアンダウン
    六甲アイランドにディズニーランド誘致
    プロ野球オリックス本拠地復活
    新神戸駅と三宮駅を地下商店街で結ぶ
    区管轄による100円コミニティーバス運営

    +3

    -6

  • 748. 匿名 2019/11/26(火) 05:32:43 

    >>715
    兵庫区は下町だから、そういう人多いです。世間の持ってるイメージの神戸を感じたいなら中央区から東の阪急沿線に住んでください。六甲、御影、岡本界隈に行くとわかると思います。全然雰囲気が違いますよ。兵庫区は長田区は逆にお好み焼きや焼肉が美味しいお店が沢山あります。

    +11

    -1

  • 749. 匿名 2019/11/26(火) 05:35:01 

    >>614
    転勤族が多いのは岡本の一部だけかな。御影は特に生粋の神戸っ子

    +4

    -2

  • 750. 匿名 2019/11/26(火) 05:36:32 

    >>613
    それ阪急の線路沿いに並んだビルだけの話やん。電車からの景色で話してない?

    +0

    -3

  • 751. 匿名 2019/11/26(火) 05:37:36 

    >>721
    ありました。懐かしい。終電逃したら、キャラバンかケンタッキーか青山で始発待ちしてました。でも寝てたらキャラバンの定員がお越しにくるので、みんな必死に睡魔と戦ってました(笑)

    +10

    -2

  • 752. 匿名 2019/11/26(火) 05:50:18 

    >>2

    明石市出身で今は神戸に住んでるけど、
    明石市頑張ってますよね

    +25

    -1

  • 753. 匿名 2019/11/26(火) 05:53:06 

    >>701
    そもそも神戸におしゃれなイメージが無い

    +6

    -10

  • 754. 匿名 2019/11/26(火) 05:57:27 

    【画像】 日本人女性9人を暴行して捕まった韓国人の顔写真がこちら 【性犯罪】韓国籍 徐一 容疑者(35)
    【衝撃画像】日本人女性9人に性的暴行した韓国人の顔wwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
    【衝撃画像】日本人女性9人に性的暴行した韓国人の顔wwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログwww.akb48matomemory.com

    【衝撃画像】日本人女性9人に性的暴行した韓国人の顔wwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログTwitterFacebookFeedlyRSSHOMEABOUTCONTACT芸能ニュースニュース速報芸能人の噂事件・犯罪VIP・なんJNEWSまとめもりートップ»痛いニュース・炎上&raqu...

    神戸について語りたい

    +0

    -2

  • 755. 匿名 2019/11/26(火) 06:15:12 

    >>669
    神戸の震災とサリン事件、直後の政府の対応の早さ、報道の大きさ…
    なんなんだこの差は!と、大学の研究室(家はまだライフライン復旧してなくて戻れなかった)でテレビを囲みながらブーブー文句言ってたわ。
    政府もマスコミも、目の前で起きたことしか見てないんだな、と。支援の無さもひどかった。

    +13

    -2

  • 756. 匿名 2019/11/26(火) 06:19:52 

    >>128
    パンとケーキが美味しくても甘党で無い人や男性達にとっては見所が無いよね。

    +12

    -1

  • 757. 匿名 2019/11/26(火) 06:23:50 

    >>744
    当時は私はお風呂入れなくて、銭湯に二時間とか並んでたけど、家庭教をしてた生徒宅では、車で毎日大阪のヒルトンにシャワーを浴びにいくと言ってました。
    飾り棚の食器が割れて、それだけでン百万単位の損失とも。
    庶民の苦労とは違うけど、それはそれで金持ちなりの苦労だよ。みんな、いつと通り生活できた訳じゃない。

    +10

    -2

  • 758. 匿名 2019/11/26(火) 06:28:06 

    >>756
    あと地味に中華が美味しい。
    中華街じゃなく神戸全体が中華街というか、華僑 の歴史も長いし中国料理の名店が多いよ

    +19

    -3

  • 759. 匿名 2019/11/26(火) 06:28:17 

    阪神御影駅周辺は御影クラッセ出来てからファミリー向けのマンションも増えて家族連れ多くなった。
    あと駅周辺、整体の店が急に増えたよね(笑)
    家賃高めやけど2号線より南だとそこまで高くないかな
    電動自転車あればスーパー色々行けるし便利やと思う。


    +15

    -1

  • 760. 匿名 2019/11/26(火) 06:28:18 

    青谷出身です。

    他県に嫁ぎましたが今でも松蔭生の真っ白ワンピとファミリアのアップリケバッグを見ると神戸帰ってきたなーと思います。あれはもう神戸の文化遺産ですよね。

    +27

    -2

  • 761. 匿名 2019/11/26(火) 06:35:54 

    >>3
    いや、逆でしょ!?

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2019/11/26(火) 06:40:56 

    横浜市がライバル

    +0

    -7

  • 763. 匿名 2019/11/26(火) 06:42:28 

    >>67
    でも灘より東は人口増えてるんだよな
    結局西区はニュータウン作ってもイマイチだったし見捨てられた感じ
    もともと明石側の地区だし、明石に人吸い取られるのも仕方ないわ

    +12

    -1

  • 764. 匿名 2019/11/26(火) 06:43:42 

    戸田恵梨香と北川景子と宇垣美里が
    神戸出身ていうのを見て
    性格はそんな感じの子多い(美人で勝気)と思う。

    +17

    -3

  • 765. 匿名 2019/11/26(火) 06:48:44 

    神戸の魅力ってお洒落なパンケーキではなく六甲山にあると思うの

    +14

    -1

  • 766. 匿名 2019/11/26(火) 06:59:14 

    >>22
    神戸方式は令和3年度から廃止されます。
    (神戸市発行の情報誌より)

    +20

    -0

  • 767. 匿名 2019/11/26(火) 07:02:24 

    >>41

    どうぶつ王国はほんと意外と楽しいw

    王子動物園とかとちゃんと差別化できてる

    +20

    -1

  • 768. 匿名 2019/11/26(火) 07:06:40 

    年末年始を神戸で過ごそうと考えています。
    ベイクルーズに上船して年越しする予定ですが
    他にオススメの観光スポットなどありますか?
    美味しいお店など教えていただけたら嬉しいです!

    中華やコメントでパン、ケーキが美味しいと書き込みがあったのでパン屋さん、ケーキ等も気になっています。

    +6

    -1

  • 769. 匿名 2019/11/26(火) 07:16:32 

    >>56
    一人暮らしなら六甲道、住吉、摩耶あたりが住みやすそう。

    六甲アイランドは遊びに出る時モノレール乗ってこなあかんから地味に不便。

    北区は寒いし一人暮らしだと若いよね?若者だと遊ぶとこがあんまり無くてがっかりするかも。

    灘、東灘だと家賃高いなぁと思うなら西宮市とかまでひろげて考えるといいかも。

    東灘から西宮まで駅で2-3駅、10分くらいです。
    大阪にも出やすいし便利。

    +20

    -3

  • 770. 匿名 2019/11/26(火) 07:23:20 

    県外から引っ越してきて今西宮に住んでるけど
    北区鈴蘭台に家買おうか迷い中(2歳の子供1人います)
    車はあるし、運転できるなら、なんとかなる??
    大きいシャッピングモールが神戸南のイオンくらいしかないのがネックなんだよなぁ

    +2

    -5

  • 771. 匿名 2019/11/26(火) 07:28:12 

    >>613
    ほんまに行ったことあるん?

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2019/11/26(火) 07:32:07 

    >>78
    東灘区に住んでいます。
    南北に長い住吉山手という地区がありますが、阪急御影駅に徒歩圏内の3丁目なら3680万円、自家用車必須の6丁目なら2680万円、最北の9丁目なら1680万円で中古の一戸建てが売りに出ています。
    なお、治安は概ねいいですよ。

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2019/11/26(火) 07:34:20 

    >>712
    だから「あなたが正しいと思い込んでる」なんて言うなら、まともな反論したら?
    でも、それができずに人格攻撃して説教するなんて、負け惜しみ以外なんなの?
    しかも負け惜しみ言うなら最初から絡んでくるなって。
    あなたも文盲か、自分が正しいと思い込んでるバカ?

    しかもこっちは色々言ってるのに一部分だけ切り取ってそこを非難するなんてそれこそ粗探しなわけだけど、あなたは自分が正しいと思い込んでるバカみたいだから、自分は違うんだと思ってるんだろうね。
    頭悪すぎてかわいそうな人。

    +0

    -3

  • 774. 匿名 2019/11/26(火) 07:46:22 

    正直兵庫区と長田区には住みたくない。
    お金があれば東灘がベスト。あと北神急行が値下がりする北区は化ける可能性が大いにありと思います。三宮ー谷上10分は魅力的。車は必須だとしてもお金がある人にとっては特に関係の無い話。

    +11

    -3

  • 775. 匿名 2019/11/26(火) 07:54:24 

    >>760
    わかる。そして毎年衣替えのニュースで必ず写真が採用されるw

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2019/11/26(火) 07:55:22 

    昔はおしゃれなイメージ。今は寂れたイメージ。梅田とかの方がおしゃれ。

    +6

    -5

  • 777. 匿名 2019/11/26(火) 07:55:59 

    バチェラー3の友永真也のせいでイメージダウン

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2019/11/26(火) 08:03:12 

    >>80
    長田高校は優秀だよね!
    ここ学区はレベル高い。

    +25

    -1

  • 779. 匿名 2019/11/26(火) 08:04:49 

    西区に住んでるけど、明石市に移住しようとは思わない。
    なんせ明石市は人口少ないし、道も狭いしなんとなく古臭いというか…

    まぁ昔から神戸市に住んでるからそう思うのかもですが。

    +7

    -2

  • 780. 匿名 2019/11/26(火) 08:07:13 

    東灘区出身ですが、市営が次々潰されていいマンションになってて住む層も変わってきたなと感じます。
    ただ、地元民なので工場が大型マンションになってて、身体への影響とか気になります。近所のこういうマンションは、最初に健康被害には責任負えないと書類を書くそうです。。

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2019/11/26(火) 08:09:45 

    ケーキ屋さんとドラッグストアが多い

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2019/11/26(火) 08:19:30 

    京都とか行くと観光バスとかでどこも渋滞、韓国中国人がウジャウジャいるの見ると、神戸のほどよく観光客いて、賑わってる感じがちょうど良い。

    +6

    -1

  • 783. 匿名 2019/11/26(火) 08:21:15 

    >>416
    思ったよりチョコチョコしてなかったー

    +0

    -1

  • 784. 匿名 2019/11/26(火) 08:24:35 

    >>9
    もはや観光客だらけで地元民は迷惑。

    +5

    -2

  • 785. 匿名 2019/11/26(火) 08:26:00 

    1東灘区
    2灘区ー中央区
    3垂水区
    4須磨区
    5長田区ー兵庫区
    6西区
    7北区


    1阪急沿線
    2JR沿線
    3西神地下鉄
    4阪神沿線
    5北新急行
    6神戸電鉄

    神戸市民なら
    条件は書かなくてもわかるはず

    +20

    -2

  • 786. 匿名 2019/11/26(火) 08:26:47 

    プライドだけで生きてる。マウンティング大好き。
    私はそんな神戸を捨てた。

    +9

    -5

  • 787. 匿名 2019/11/26(火) 08:27:09 

    >>33
    あれ須磨区なんだけど、うち隣の垂水区なのよね。流れてきたら最悪。

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2019/11/26(火) 08:29:47 

    神戸で住むなら東灘区の北側がいいよ岡本辺り
    お洒落なお店も多いし小中学校の学力も神戸市の中では高いらしい。芦屋ほどセレブな感じは無いけど上品な感じがするし
    長田の丸山辺りはやめといた方がいー
    ヤクザや在日多い、発砲事件もおきてるしね

    神戸は基本的に2号線より北か南で雰囲気変わる

    +17

    -1

  • 789. 匿名 2019/11/26(火) 08:31:17 

    >>73
    長田ほどではないけど、兵庫もたいがいやばい。

    +17

    -0

  • 790. 匿名 2019/11/26(火) 08:32:17 

    >>69
    舞多聞にドンキやコストコやら出来たからねー

    +7

    -1

  • 791. 匿名 2019/11/26(火) 08:33:56 

    >>18
    洋菓子も外れない。
    甘さ控えめでおいしい。

    +8

    -1

  • 792. 匿名 2019/11/26(火) 08:33:58 

    他県から引っ越してきて、親とか友だちとか遊びにきたときに何食べに連れて行っていいかわからん。
    神戸っぽい物食べたいって言われるんだけど、そういう時ってみんなどこに食べに行くの?
    神戸牛は予算オーバーだからそれ以外で。

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2019/11/26(火) 08:38:12 

    >>755
    支援が全く無かったわけじゃ無い。北海道からの復興応援メッセージが書かれた貨物トラックなども来てた。
    やはり大きな地震が久しぶりにあって皆が阪神大震災から学んだからね。それ以降は対応は良くなるよね。
    文句言うことでは無いよ。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2019/11/26(火) 08:41:45 

    >>454
    私も結婚を機にお隣の県に来ました。
    方言にもなれないし、空気汚いし交通ルールすごく悪いし帰れるものなら帰りたい。

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2019/11/26(火) 08:45:35 

    スマスイも含め、須磨のリゾート化には無理があるとだけ言っておく。

    +11

    -1

  • 796. 匿名 2019/11/26(火) 08:48:56 

    独特の神戸弁とやらが大嫌い。大阪弁とは微妙にちゃうねん!(ドヤァ)みたいに言ってますが知らねえよって思います。あと兵庫区より西の住民の民度の低さ服のセンスの無さ貧困具合いが笑ってしまうレベルなのに
    標準語ってなんか冷たくて無理やわぁとか都内を小馬鹿にしてますがショッキングピンク×ブラックやボーダー×ベージュ、またはヒョウ柄や真っ白フワフワ系のヘアアクセにクロックスやオニツカタイガー、ABCマート安売りNIKEに子供はツーブロック、大きめの式服買って入園と卒園同じ服を着せるなどセンスの欠片もない人に言われてもってイメージですね神戸って。芦屋周辺や山手にお住まいの一部の方は除きますが、ダサいのにイキッててとりあえず10キロ痩せてから日本語喋れな、っブタゴリラが多い。

    +8

    -23

  • 797. 匿名 2019/11/26(火) 08:48:57 

    >>736

    嘘。美化しすぎか引きこもり。
    繁華街とか昼間から普通にいるよ。
    関東は地下で活動するけど、関西は市民権を得て堅気と対等。

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2019/11/26(火) 08:51:02 

    明石焼苦手。中身茶碗蒸しみたい。

    +4

    -2

  • 799. 匿名 2019/11/26(火) 08:52:03 

    今話題のお騒がせ地区の須磨区

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/26(火) 08:57:50 

    >>2
    真っ先に思った!
    明石もだけど三木も子育て世代にとってはかなり恩恵受けられるとこだよね。
    ほんと神戸だけがクソみたいなプライドのせいで人口流失止まらない感じ。
    東京よりひどいんじゃない?
    神戸市長無能だわー

    +16

    -2

  • 801. 匿名 2019/11/26(火) 09:00:43 

    >>715
    せっかく神戸駅に新快速止まるのに、西側山側もうちょっとなんとかして欲しいですよね。
    福原だけでなく昼からお酒飲める場所やボートもあるし。

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2019/11/26(火) 09:05:09 

    >>796
    どこか分からないけど、あなたが神戸の人じゃないのが救いだわ。重症…

    +20

    -3

  • 803. 匿名 2019/11/26(火) 09:05:34 

    >>796

    関西圏の服装は独特だよね。
    関東で、神戸なんて相手にもしていないし話題にもならないよ。
    私の周りでは、大学進学の時に京大が少し話題になるのが関西が
    話題になるピークだった。

    +4

    -20

  • 804. 匿名 2019/11/26(火) 09:07:55 

    尼に住んでるけどたまに行きたい素敵な町!
    最近やたや下げられるけど兵庫県の誇りだよね。歴史的にも戦後の発展、震災からの復興を経て最近三ノ宮界隈も再開発始まって。
    買い物しやすいし、さんちかの落ち着く感じ異常だよ。梅田3番街はちょっと人多すぎるからね。
    私はさんちかと駅前から本町までの商店街をぶらぶらするのが好き派。

    +17

    -2

  • 805. 匿名 2019/11/26(火) 09:11:07 

    >>744
    今の50〜60、70代もいるかな、2重ローンで苦しめられたり、半壊程度だったけど整備開発でほぼ新築取り壊されたとか、それまでは普通に生活できていたのに震災をきっかけにかなり苦労している人が多いよ。
    お風呂入れない、報道も偏りがあり、全壊の多かった灘はインパクトが無いからと報道されず支援物資もなかなか届かず。

    +6

    -3

  • 806. 匿名 2019/11/26(火) 09:11:48 

    >>792
    北野ホテルの朝食はおすすめだけど、モーニングにしちゃ高いかなぁ…
    神戸っぽいものって言われたとき、オシャレを想定されてるのかB級グルメでもいいのかで変わってくるよね。B級でいいなら個人的には長田の出番って感じがする笑

    +7

    -1

  • 807. 匿名 2019/11/26(火) 09:11:52 

    >>33
    それは兵庫県民みなが不安だわ

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2019/11/26(火) 09:15:04 

    ①三宮の再開発が中途半端

    ②公立の教育レベルが低い

    ③ガラが悪い

    ④言うほどオシャレな街ではない

    ただ、
    パンと洋食が美味しくて
    社交的というか人懐っこい人が多く
    良い点も多い

    教育改革、再開発を
    大阪、明石に見習って頑張っていただきたい

    +10

    -7

  • 809. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:37 

    >>808
    三宮の再開発が中途半端とかいうけど、震災の借金返し終わったのたかだか3年前なんだけどね…


    てか、個人的に震災の借金ってワードにびっくりしたんだけど。
    東日本の被災地とか熊本とかも借金背負って復興してるの?神戸は借金1996億円もあったんだって。
    必死に復興した神戸が、神戸程の被害なかった地域の住民からサゲられるのなんか納得いかない。

    +25

    -2

  • 810. 匿名 2019/11/26(火) 09:23:06 

    >>639
    山垣派!
    買えるとこあまりないけど

    +4

    -1

  • 811. 匿名 2019/11/26(火) 09:24:30 

    >>715
    兵庫区っていうか、新開地界隈では?

    +5

    -1

  • 812. 匿名 2019/11/26(火) 09:25:34 

    >>803
    逆に関東から神戸に来た人たちは聞いてもないのに東京の話をしてくるの何って言いたい。
    枕詞に「東京では~」って多すぎてもう。大阪でも京都でもやってるんじゃないかと推測。
    首都近辺から来たことが誇りなのは分かるけど、ここ関西ですからっていう。
    関西人は関西好きだから東京自慢されてもヘーってなるだけよ。

    +21

    -4

  • 813. 匿名 2019/11/26(火) 09:25:36 

    やばいよー、家族で垂水に引っ越したばっかなのにw
    神戸ダメなのかーー?

    +7

    -1

  • 814. 匿名 2019/11/26(火) 09:26:06 

    東京某所では神戸屋キッチン閑古鳥。結構でかい駅。
    理由は値段の割に小サイズでそこまで美味しく無いから。あと他のマシな競合店が多いから。

    +1

    -4

  • 815. 匿名 2019/11/26(火) 09:26:21 

    東日本出身で転勤族で北から南まで飛ばされて、現神戸在住だけど自分にはちょうど良い感じ。
    日本海側は太平洋側に比べて気候がキツい。太平洋側で新幹線主要駅で適度な都会が暮らしやすいと思う。
    雪国から南国まで引っ越した経験で考えると、積雪がほぼなくて九州と四国と紀伊半島が台風から守ってくれる瀬戸内近辺は気候的には一番楽だと思う。

    +6

    -2

  • 816. 匿名 2019/11/26(火) 09:27:41 

    >>796すごいおしゃべりさん❤かわいい

    +1

    -2

  • 817. 匿名 2019/11/26(火) 09:32:23 

    >>809
    そうそう。
    震災前に再開発の話があったけど震災復興優先の為立ち消えになり、今やっと再開発が動き出せるようになったんだよね。
    私は大学進学で神戸に来て、神戸で結婚して神戸歴は15年くらいだけど、この綺麗な建物は元あった建物が倒壊して新たに建てられたものだと思うとなんとも言えない気持ちになった。

    ってか、旧居留地とか異人館あたりだけでもかなりお洒落な街に感じるけどなぁ?

    +10

    -2

  • 818. 匿名 2019/11/26(火) 09:33:21 

    >>813
    ようこそ神戸へw
    垂水なら普通に住みやすいと思うよ。

    神戸は阪神淡路の経験を踏まえた災害受援の計画もきっちりしてるし、色々安心だと感じてるけどね。都市計画はアチャー感あるけど、まぁ一朝一夕で改善されるものでもないし…
    神戸空港の規制が緩和されてたり、西区・北区の市有地を再開発したり色々着手してるから、これからに期待ですよ。

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2019/11/26(火) 09:34:00 

    >>813
    住めば都
    何やかんやすみやすいところだよ。
    垂水も良いところだよ。

    +5

    -1

  • 820. 匿名 2019/11/26(火) 09:35:01 

    先月久々に神戸旅行しました
    別トピでだいぶお世話になった、神社巡りの者です。
    あちこち行って満喫した旅行になりましたし、相変わらず神戸の人たちは優しい方たちばかりでした。
    よそ者扱いされたりもせず、親切な人にしか出会ったことがないので私は悪い印象を一度も持ったことがありません。
    横浜に似た感じがするのですごく親近感も湧きますし、毎月でも行きたいくらいです!
    今回は、ひょうたん、というところで餃子食べてきました。他にも餃子専門店行きましたが、またここは行きたいです!

    焼き菓子も、別トピでオススメされたものほとんど買いました!大満足しました!

    +18

    -1

  • 821. 匿名 2019/11/26(火) 09:35:25 

    >>560
    神戸に限らず女は気が強いものよw

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2019/11/26(火) 09:36:50 

    >>821
    確かに笑
    逆に女の気が弱い地域ってどこってなるね。

    +6

    -1

  • 823. 匿名 2019/11/26(火) 09:37:33 

    >>579
    >>585
    あ、このトピは神戸市じゃないとコメントしちゃ駄目でしたか。トピズレでしたね、すみません。

    +1

    -2

  • 824. 匿名 2019/11/26(火) 09:38:07 

    >>796
    朝から長文個人的感情

    +5

    -1

  • 825. 匿名 2019/11/26(火) 09:39:51 

    >>646
    えー!いっぱいありますか??
    食べログで検索しても全然無いんです…
    1つでもいいから教えて頂きたい!
    あ、でも西北はトピズレか…

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2019/11/26(火) 09:42:01 

    >>643
    神戸が好きだし満足してるので
    こういう書き込み見てもなんとも思わないわーw
    良さが分からないあなたかわいそう。

    +5

    -2

  • 827. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:06 

    >>803
    関西圏はあなたを相手にしてないし
    聞いてもいないので
    関東スレ?でも立ててなさい

    +9

    -2

  • 828. 匿名 2019/11/26(火) 09:44:13 

    他の地方から引っ越ししてきて兵庫と大阪に住みました。色んな県に観光したりショッピングモールで買い物したりしてますが、神戸はいい感じにオシャレで品がある。個人の性格で気が強いとかあるかもしれないけど、それでも街の雰囲気が落ち着いてる。神戸好きです。

    +3

    -1

  • 829. 匿名 2019/11/26(火) 09:46:13 

    >>723
    西神中央からでも見えるよー。

    +7

    -1

  • 830. 匿名 2019/11/26(火) 09:46:25 

    何かと横浜と被るイメージ。
    外国人地区、港町、中華街、おしゃれ、在日地区問題、地形、等

    +5

    -1

  • 831. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:19 

    >>729
    勝ち負けの問題じゃなくて
    大事なのは自分にとって居心地いいかどうかだよ!

    +4

    -2

  • 832. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:05 

    >>128
    観光?っていうか友達に会いに数日いたけどめっちゃ住みやすいからいつか引っ越したい…生まれも育ちも東京だけど人多いし電車もイライラするしエネルギー吸い取られる
    出会った人も男女問わず穏やかな人が多かった印象
    住宅街から飲みに行くまですごく近くて今でもたまにラスウィートとってふらふらしてます
    100均広いしドンキ近いしニトリもあるし淡路島まで近いし、ご飯美味しいし好き

    +11

    -1

  • 833. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:19 

    >>743
    神戸市民の確認とったの、それw

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:39 

    神戸空港から新たに高知・長野・出雲に行けるようになって大満足。
    関空を作るときに、神戸は関空拒否したんだよね。なのにあとからやっぱり神戸空港作ったから泉佐野市からはよく思われてないって聞いたことある。

    最近神戸に来た人間からすると、関空拒否しなければ良かったのに~とも思うけど、でも、小さい空港ならではの使い勝手のよさも魅力なんだよね。新幹線感覚で飛行機に乗れる。

    ただ、神戸空港近辺が廃墟すぎて他県の人からどう思われるか不安wもう少し何とかしてほしい。
    オシャレで人気の結婚式場あるけど、道行が廃墟で気が引けるわ。

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2019/11/26(火) 09:59:19 

    >>634
    大阪奈良神戸を観光した広島市民ですが
    凄く共感しました!!
    神戸のパン屋は広島と比べても決して
    レベルは高くないけど昭和の時代に
    近所にあったようなパン屋さんが多くて
    ホッとする感覚でした。
    珈琲は神戸のレベルは高いと思いました。
    元町商店街の2階にある『珈琲』という
    純喫茶はお店にある素敵な器を選んで
    それに珈琲を入れて出してくれて、味
    も絶品でした。

    私の中では神戸は珈琲のイメージに
    なっています。(^^)/

    +6

    -2

  • 836. 匿名 2019/11/26(火) 10:00:32 

    梅田とは全然違うよな。間に住んでるけどどっちも好きだな。

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2019/11/26(火) 10:02:56 

    >>813
    垂水は朝鮮部落があったり在日も多い町だから気をつけてね

    +4

    -2

  • 838. 匿名 2019/11/26(火) 10:03:07 

    >>834
    旦那の実家が神戸なので毎年何回か神戸空港を帰省で使ってますが、あの辺が廃墟だとは思ってませんよ!
    動物王国やイケア、プラネタリウムがあって、空港からそのまま連れていくと子供も喜びますし。
    ただ、ご飯を食べるところがあまりないので、ファミレスでもいいからレストランがもっと増えるといいかなとは思います。

    +10

    -2

  • 839. 匿名 2019/11/26(火) 10:03:44 

    神戸市中央区に住み始めて4年くらい経ちますが
    とにかく三宮周辺に生活にも娯楽にも困らない施設やお店がいっぱいあるので便利だと思ってます

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2019/11/26(火) 10:05:55 

    >>835
    コーヒーお好きなら、ポーアイのUCCコーヒー博物館には行ったことありますか?
    コーヒーの歴史について勉強にもなるし、毎日何かしら無料で試飲サービスやってますよ。
    併設のカフェもさすがの美味しさ。
    館内のクイズで全問正解すると、一年間入場無料のパスポートが貰えるのでぜひ頑張って挑戦してください!

    +7

    -1

  • 841. 匿名 2019/11/26(火) 10:07:22 

    >>839
    三宮ってなーーんにもないよ。
    仙台(写真右)と比べてもコレだもん 笑笑
    岡山より寂れてるよ
    神戸について語りたい

    +5

    -12

  • 842. 匿名 2019/11/26(火) 10:08:20 

    >>834
    すぐ三宮行ってたけどIKEAとか車あれば行きたかった
    あと東京インテリア?ググったら大阪の会社なのにネーミング笑った

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/26(火) 10:09:03 

    >>803
    日本で初めて洋服の発祥地ですね

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2019/11/26(火) 10:09:38 

    >>835
    広島はおむすびのむさしが美味しかったです!

    そうなんですよね!珈琲はほんとに拘ってるお店が多いんです!
    地下街でも色んな豆を熟考して買ってる人も多くて
    詳しいおじさまが多いです

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2019/11/26(火) 10:09:56 

    >>841
    これがいいんじゃんー
    三宮住んでたけど恋しいよ…
    最寄りの駅周りで大抵の飲食買い物終わるからすんごい楽

    +7

    -2

  • 846. 匿名 2019/11/26(火) 10:11:38 

    長田とか兵庫でもトップクラスに悪い。いやトップやろなぁ

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2019/11/26(火) 10:11:51 

    >>2
    でも明石市には住みたくない

    +6

    -2

  • 848. 匿名 2019/11/26(火) 10:14:53 

    >>841
    仙台も好きな街だけど、これは写真のチョイスに悪意がないかい?
    ちょっと引いたらセンター街もミントもオーパもあるのに、何にも映ってないじゃん。
    三宮駅前は道路も太くとってるから、そりゃこの撮り方だと何も映らないよ…

    +15

    -1

  • 849. 匿名 2019/11/26(火) 10:15:00 

    >>841
    地下込みの意見ですかな?
    さんちかを忘れて貰っては困る

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2019/11/26(火) 10:16:31 

    >>668
    長田神社付近が1番良くないです。住所に○番町とついている所は部落です。もともと長田区兵庫区に住んでたなら平気ですが、それ以外の人は絶対に辞めた方が良いです!!

    +10

    -0

  • 851. 匿名 2019/11/26(火) 10:17:12 

    私はよそ者だけど、神戸の人が好き!
    お洒落で優しくて余裕がある人が多い。
    大阪住んでる頃から気づいたら周り神戸出身の友達ばっかりで、いいイメージしかない。

    そしてやっぱりお嬢様が多い。
    セレブな話聞いてるだけで楽しい。

    +10

    -4

  • 852. 匿名 2019/11/26(火) 10:18:28 

    最近の有馬温泉、中国人観光客で混みすぎ問題

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2019/11/26(火) 10:18:54 

    マジで言うと神戸なんか全国でもトップクラスて過疎が進んでる地域、しかもマスコミに上品な街とかオシャレな先入観植え付けられたイメージだが、在日は多いし部落地域も多い、ヤクザも多いし何一つ良いとこがないと思う。
    オシャレと言うけど梅田や難波に売ってる服は神戸にないが、神戸にある服は梅田難波にある。しかも歩いてる女の子はもっさいし垢抜けてない中途半端な田舎者丸出し、大阪の女の子のが10倍はオシャレでイキだと思う。
    神戸はイメージだけ、全部マスコミやTV番組のおかげなだけです。

    +7

    -19

  • 854. 匿名 2019/11/26(火) 10:21:05 

    >>841
    実家が神戸なのでこの画像だけで大満足〜
    神戸大好き

    +8

    -2

  • 855. 匿名 2019/11/26(火) 10:21:49 

    >>841
    これはさすがに写真のチョイスに悪意がある
    しかも駅舎どうしを比べてどうするよw
    強いて比べるなら元町と定禅寺通り、生田と国分町とかでしょ

    +15

    -1

  • 856. 匿名 2019/11/26(火) 10:22:40 

    >>19
    特にないです、パンが美味しいと言っても全国で不味いパン屋を探すほうが難しいし、しょうもない事を探すぐらいしかない。市民は中身伴わないプライドだけは高い一人前なフリで見ていて寒い人ばかりです。在日も部落も全国トップクラスだからです。

    +6

    -19

  • 857. 匿名 2019/11/26(火) 10:23:31 

    神戸というか阪神間エリアの雰囲気や独特の文化がいいなと思う。
    女子校のファミリアのトートがスクールバッグだったり。今もそうかな。
    大学時代の4年間だけだったけど住みやすかったな。

    +19

    -1

  • 858. 匿名 2019/11/26(火) 10:23:36 

    >>852
    最近行ってないけどそうなんだ、、

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2019/11/26(火) 10:24:23 

    >>812

    そう。生まれた町だからそこしか知らないし、誇りでもないけど。
    どこに住んでも関西弁変えないのは関西の人に多いけど。
    普通は枕ことばに出身地なんて付けないよ。

    +1

    -3

  • 860. 匿名 2019/11/26(火) 10:25:26 

    >>852
    年末に行ったら太閤の湯が入場5時間待ちとかでビビったことがある(さすがに諦めた)
    しかも待ってる人たちから聞こえてくる会話も中国語韓国語ばっかりだし、そういう日は無理に待って入ってもお湯が汚れてそうで
    太閤の湯、金泉と銀泉に両方入れてお得感あるんだけどな〜

    +7

    -1

  • 861. 匿名 2019/11/26(火) 10:26:03 

    コンパクト感最高だよね。

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2019/11/26(火) 10:26:15 

    >>768
    楽しんでね〜
    カウントダウンはぜひメリケンパークで
    新年0時ちょうどに船の汽笛が響きます

    +8

    -1

  • 863. 匿名 2019/11/26(火) 10:26:47 

    阪急三ノ宮どんな感じ?
    最近行ってない。行きたいな。

    +2

    -2

  • 864. 匿名 2019/11/26(火) 10:27:01 

    >>853
    在日はどこでも増えてきてるよね。
    大阪も京都も奈良も多いです。

    イメージ良いならそれは良い事だと思うわ。
    で、大阪の方が10倍は盛りすぎ。
    ないない

    +7

    -3

  • 865. 匿名 2019/11/26(火) 10:27:16 

    >>18
    米が美味しいなら魅力的だけど、パンとか美味しい店どこでもあるし不味い店のが少ない。
    米のように毎日食べる物でもないからイマイチ恩恵ないよ、しょーもないわパンが美味いとかオシャレ気取った女子は寒い。

    +5

    -11

  • 866. 匿名 2019/11/26(火) 10:27:21 

    >>820
    楽しんでくれて良かった
    また来てね〜!!

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2019/11/26(火) 10:28:24 

    >>560
    どこの都市でも色んな男女がいるでしょ
    都市で人の性格をくくる意味がわからん

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2019/11/26(火) 10:29:18 

    >>863
    今、地上は工事の真っ最中
    そごうが阪急に変わった

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2019/11/26(火) 10:29:22 

    >>786
    なにがあったの?

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2019/11/26(火) 10:29:38 

    >>843
    洋服の発祥は神戸じゃない
    神戸の発祥は靴だよ 
    同和が多いから靴屋が自然派生した街

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2019/11/26(火) 10:30:45 

    >>768
    神戸牛もお忘れなく〜!!

    +2

    -1

  • 872. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:48 

    兵庫県民だけど三宮のどこがオシャレなのか分からない。昔からTVに洗脳されてるのかな? 中途半端な田舎の街で、汚い部分や飲み屋、ボッタクリバーなど隠してるからでしょ、小学生は騙せても地理も不動産もある程度分かってる大人までは騙せない。

    +5

    -5

  • 873. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:15 

    >>567
    神戸新聞長年取ってたけど偏向報道結構ひどいよね
    震災20年目だったかの特集号のメインが在日さんだったのをきっかけに取るのやめたよ

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:37 

    >>863
    パイ山が、、工事で閉鎖してます。
    (写真は在りし日)
    神戸について語りたい

    +9

    -1

  • 875. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:46 

    北野から山本通りをぶらぶらするのが好きです。

    元町も好き。

    路地を入ったりしてゆっくり散策してください。

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:19 

    どうして神戸って同じ関西の人からこんなに嫌われてるの?
    嫉妬するような街ではないし人間性の問題なの?

    +5

    -6

  • 877. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:50 

    外から神戸に来た人間だからよく分からないけど、部落部落って連呼してる人なんなの。
    島崎藤村の破戒とか読んでた身からすると、21世紀のご時世に大声で部落差別って言ってるほうがどうなのさって思ってしまう。
    もしそれが関西独特の文化なのだとしたら、改めるべきじゃないかな。

    もちろん神戸は大好きだよ。

    +6

    -3

  • 878. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:12 

    ご飯安うまだった
    都内で数千円出すようなランチが1000円!前菜とハモ天ついた中華で千円!しかもめっちゃ美味しい
    通いまくったw住みたいなー

    +7

    -1

  • 879. 匿名 2019/11/26(火) 10:37:54 

    同和や在日が多いから神戸牛や焼肉も流行らせた。靴もそう。大阪京都兵庫は同和や在日が多いけど兵庫は特に神戸が多い。オシャレと引き換えにヤクザもたくさんいて在日も同和もたくさんいる地域に住みたいかなぁ?

    +2

    -2

  • 880. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:43 

    >>397
    三ノ宮に住みたいとは思わないな‥
    住むのは東側がいいと思います。
    灘区〜東灘区あたりで治安の良いところ。

    +8

    -1

  • 881. 匿名 2019/11/26(火) 10:39:53 

    >>876
    京都でトピたてても大阪でトピたてても、各々似た感じになるんじゃないかと推測。
    どの都市だって悪口言おうと思えばいくらでも言えるでしょ。

    三宮汚いって言うけど、繁華街はどこも汚いっちゃ汚いよ。

    +8

    -1

  • 882. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:40 

    >>786
    わかる。神戸市民の特性よね。狭い世界で生きてる。

    +4

    -3

  • 883. 匿名 2019/11/26(火) 10:41:19 

    >>839 中央区は人口増えてますね

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/26(火) 10:42:49 

    都民ですが、関西旅行する時にメインにならない街が神戸です。
    でも神戸って昭和レトロと舶来レトロが融合した個性的な街だと思います。
    大阪のような近代的な大都市でもないし、京都のように日本の古都を
    売りにしている街ではないけれど、神戸ならではのレトロ感があって
    それが神戸の個性だと思いました。神戸の人が地元愛強いのも納得できます。

    +11

    -1

  • 885. 匿名 2019/11/26(火) 10:43:30 

    >>863
    阪急&JR辺りは工事中で最悪‥
    再開発後(数年後?)が楽しみです!

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2019/11/26(火) 10:43:48 

    中央区なら葺合近辺にはいかないほうがいいよ
    管轄の警察がUターン禁止とか青信号の左折でも一時停止しなきゃいけないみたいな場所でネズミ捕りばっかしてる
    始めて通る人とかは気付かないようなところで罠張ってる
    ネズミ捕り以外の時は目の前でイキったチンピラが信号無視したり逆走してても見て見ぬふりで野放しみたいな無法地帯
    実際に歩行者に突っ込んできて威嚇するような運転の車を通報したら電話に出た男の警察官が「それを通報して何がしたいの?そんなの聞かされて俺に何をさせたいの?」とか逆切れ気味に言われたことある

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2019/11/26(火) 10:45:41 

    >>876
    大阪からすると「皆関西やん!」
    神戸の人は「関西人と一緒にしないで!」
    京都の人は「ウチは京都です。関西やおまへん」
    奈良の人は「ウチら関西人やで!」
    和歌山の人は「関西人の海は和歌山じゃ!」

    って言う関係性かな?神戸が嫌われてるってより
    各県個性強くていがみ合う感じ?😅

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:12 

    >>19
    わかります。
    7年ほど前に行ったんだけど、中華街、六甲山、港の近くのショッピングセンターみたいなところ、、
    とか行ったけどパッとしなかった。

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:15 

    >>886
    確かにネズミ捕りは多いけど、一時停止とUターン禁止は破ったほうが悪いから仕方ない。
    ついでにどうぶつ王国手前の一時停止もネズミ捕り張ってるよ~
    まぁ、みんな標識はちゃんと見ようね…
    「初めて通る人は気づかない」は言い訳にならないよ。

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:40 

    >>876
    なんか神戸の話題になると神戸=須磨のいじめ教師とかみたいに言いだすアホが住み着いてるから
    そいつが一人で煽ってんじゃない?

    +10

    -2

  • 891. 匿名 2019/11/26(火) 10:48:22 

    神戸の人の印象は外見は着飾っても同じ下着を1週間履いてる感じ。
    半径2m以内に近づくとアンモニア臭がする人が神戸には異常に多かった><

    +3

    -13

  • 892. 匿名 2019/11/26(火) 10:51:07 

    >>887
    和歌山は今いちピンとこないけど
    凡そ特徴合ってるねww

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:34 

    >>14
    長田区に住んで1年なのでここでの評判悪さに正直ショックを受けてます…新長田駅周辺ですが、便利だし人も優しいしで今のところ快適に過ごせてます。
    ママ友は長田高校出身の人が多いんですが、県内一だったとは…

    +15

    -3

  • 894. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:39 

    >>889
    神戸の道が特にってわけじゃないかもしれないけど初めての人はわかりにくいと思うよ
    安全のためなら、Uターンしてる人にここはUターン禁止ですよって注意してやめさせれば済む話だしね
    Uターンし終わるの待ってから笛吹いて違反しましたねってやり方が悪質だと思う
    もちろん見落とした方が悪いというのはあるにしても
    そのくせネズミ捕りタイム以外の危険行為とか交通違反は見て見ぬふりだから

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2019/11/26(火) 10:55:25 

    >>892
    あ、ちょっと迷った和歌山ですが
    「夏にだけ来やがって!」の反面
    「海は皆来よるからかなわんわ(嬉)」な感じかな(笑)

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2019/11/26(火) 10:55:59 

    >>891
    それあなた自身の臭いだと思うよ
    自分が漏らしてるから周辺の人全員が臭く感じるんだよ

    +7

    -1

  • 897. 匿名 2019/11/26(火) 10:57:06 

    宇垣美里が垂水、永島美優が御影。

    +5

    -1

  • 898. 匿名 2019/11/26(火) 10:58:34 

    >>459
    街中にヤクザが溢れてる訳ないし日常生活に何も支障ないからです。
    物騒な場所は日本中にいくらでもあります。

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2019/11/26(火) 11:00:25 

    >>891
    ホームレスとお友達だったの?

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:30 

    >>876
    以前は神戸トピで神戸sageする人がいれば大阪京都の人が
    助け船を出してフォローする人多かったけど、神戸を良く
    見せるために大阪京都をセットでsageる人が多すぎるから
    、いつしか誰も助け船出さなくなってるんだよ。
    神戸の人がただ神戸ageする分には問題ないけど、同じ
    関西をsageるのは如何なものか!?と思うし、その根拠の
    ない自信は一体どこから来るのか!?って思うよ。

    +2

    -3

  • 901. 匿名 2019/11/26(火) 11:04:51 

    >>519

    ハーバーランドが出来たばかりの頃のオーガスタプラザには、
    舶来モノの雑貨や文房具を売っているお店がありました。
    港町の神戸らしいなぁ、と思ってましたが
    今、ハーバーランドは活気を取り戻したとは言え、
    テナントはどこにでもあるブランドばかりなんですよね。

    +14

    -1

  • 902. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:15 

    観光だけだと神戸は弱いかもしれないですね‥
    (食べる事好き、お洒落雑貨好きなら楽しい)
    兵庫県まで範囲広げると沢山選択肢あります!
    ついでに大阪、京都まで範囲広げると充実します。

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2019/11/26(火) 11:10:35 

    来春より神戸に引っ越しを考えているものです
    どこに住むのがおすすめかといった話題がすでにあがっている中
    申し訳ございませんが教えていただきたいです

    大倉山駅(神戸市西神山手線)周辺は住むのにはどうでしょうか?

    身内がその駅近くにある病院によくお世話になっているため
    行く機会が多いので引っ越すなら近いところにしようかという思いから
    なのですが


    +1

    -4

  • 904. 匿名 2019/11/26(火) 11:12:37 

    >>1
    幼少〜高校卒業まで神戸に住んでて大学から上京しました。高校時代はファミリアバッグ持ってたなあ。当時は女子高生みんな持ってた。今でもそうなのかな?
    東京にもファミリアの店舗はあるけど、本来子供服のブランドであるファミリアを、ある程度大人になってからも日常アイテムとして上手に取り入れてる人を見かけると神戸出身なのかな?と思う。
    細部までこだわってるけど主張しすぎず上品なファミリア、今でも好きです^ ^

    +14

    -1

  • 905. 匿名 2019/11/26(火) 11:17:19 

    神戸市在住です。
    外から遊びに来るならつまらない街だと心底思いますが、住むにはほどよく過疎でいいと思いますよ。
    外国人観光客も全然いないですし。たまに大阪方面や京都にいくと、人混みにやられる…。

    +16

    -1

  • 906. 匿名 2019/11/26(火) 11:17:58 

    >>902
    私地元神戸だけど
    食べる事が好きな人やお洒落雑貨が好きな人はみんな大阪に行くと思う。
    神戸は個人経営の神戸オリジナルな小さなショップはお洒落なお店が
    あるけど、価格が高額過ぎて気軽に買えないよ。
    カシミヤ素材でないウールやレーヨン素材のセーターが5万超えとか
    、靴なんかも5万超えがあたりまえ。
    神戸は食やアパレル店の物価は関西の中でも高いと思うよ。

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:01 

    神戸は京都、大阪あっての京阪神大都市圏
    この三都は時代に都が遷都している
    から独立した文化が残る 神戸は兵庫津の時代から国際港

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:19 

    >>606
    舞子と塩屋の駅前にパチンコ屋がないから垂水に集約してるとか?
    商店街たまにいくけど、八百屋が多くて野菜が安い

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2019/11/26(火) 11:20:11 

    >>903
    大倉山周辺なら治安もいい方だと思いますよ。
    ちなみに私はJR神戸駅近辺に住んでます。

    +5

    -2

  • 910. 匿名 2019/11/26(火) 11:21:08 

    >>900
    助け船とかフォローとかじゃなくて、このトピ見てると、神戸在住の人が神戸好きー住みやすいーって言ってるのに、でも三宮汚いとかなんだとか悪口言ってくるのが不思議で仕方ない。
    いや、住みやすいって言ってるだけじゃん。

    神戸が好きで神戸に住んでるんだから、大阪・京都をさげるっていうか、別にあげる感じにならないのは仕方なくない?
    あげるなら神戸じゃなくて大阪・京都に住むでしょ。
    戸建て派vsマンション派みたいなものっていうか。価値観の違い。

    京都の寺に魅力を感じない人とか、大阪のユニバに行かない神戸人なんかいないと思うよ。
    そもそも、京都・大阪に近いのも神戸に住んでて住みやすい理由のひとつだもの。

    +4

    -3

  • 911. 匿名 2019/11/26(火) 11:22:36 

    神戸の人っていつも同じ兵庫県の尼崎市の事を厄介者扱いして
    大阪に編入して欲しいとか失礼な事言ってるけど、神戸の人が
    セレブぶって大好きなイカリスーパーって尼崎発祥本社ですよ。
    神戸の人が自慢気にイカリスーパーの袋を持ってるのを見ると
    いつもその矛盾さに笑ってしまいます。
    関西で最も人間性が下品な街=神戸だと思います。

    +6

    -14

  • 912. 匿名 2019/11/26(火) 11:23:06 

    >>902
    私、阪急電車の一日乗車券で2週間前行きました。
    三宮〜生田神社〜元町中華街〜ハーバーランド

    もう、充分観光になりましたよ!
    異人館とか抜けてますけど、いやいや楽しめます!

    +5

    -1

  • 913. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:40 

    >>853

    そう思います!

    危機感を持って、
    再開発に力を入れて欲しい

    イメージだけでは
    もう人口流出を食い止められない

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:16 

    >>905
    神戸の観光がつまらないって言う人は、日本のほとんどの地域の観光がつまらないんじゃ…と思うけどなぁ。
    出雲に行って、出雲大社以外楽しめないみたいな人は神戸楽しくないかもね。
    まぁ、私は、そのへんの寺めぐるだけで楽しいタイプだから一般的じゃないのかもしれないけど…

    平家一族の歴史を巡る旅とか面白いけどなぁ。
    須磨に義経が駆け下りた一の谷の史跡あるし、平敦盛の首塚もあるし…

    +7

    -4

  • 915. 匿名 2019/11/26(火) 11:31:00 

    私は東京生まれ東京育ち。
    主人が神戸出身です。
    最初の5年は観光気分で帰省が楽しかったけれど、
    今は慣れてしまい東京と変わらないな〜と感じてしまいます。
    違いは街の近くに山がある。
    地下鉄の線が異様に少ない。

    でも、別に変わる必要はないような気がしますよ。

    +4

    -1

  • 916. 匿名 2019/11/26(火) 11:32:38 

    >>911
    良くも悪くも
    芦屋の高級住宅街のイメージもあるんじゃないですかね〜

    +1

    -1

  • 917. 匿名 2019/11/26(火) 11:33:27 

    >>914
    言ってる事のピントがズレてるよ。
    平家の遺産巡りなら栃木に行くし、寺巡りなら京都に行く。

    遥々遠方から神戸にピンポイントで来たい!! って思う
    レジャースポットがないってことだよ。

    +3

    -1

  • 918. 匿名 2019/11/26(火) 11:33:53 

    >>914 五色塚古墳、兵庫大仏、楠公さん、ですね

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2019/11/26(火) 11:34:55 

    >>865
    パン好きの女の人になんか恨みでもあるんか笑笑

    +5

    -2

  • 920. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:27 

    >>834
    北海道にも行けますよー
    関空は国内線でも広くて疲れるけど、神戸空港はこじんまりしてるから乗り降りが楽(笑)

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:13 

    >>67
    スマスイは今のイメージキャラクターを引き継いで欲しい、ワケトンと同じで親しみやすくてなんか好きなので!

    +4

    -1

  • 922. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:50 

    >>917
    横ですけど、言われてみるとそうですね〜。

    「神戸行こうか!」って数十年言ってますわ!
    施設やスポットでなく都市名で楽しめるのって
    中々稀有な事かも知れませんね。

    +3

    -1

  • 923. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:21 

    15年ほど前、大学の4年間を過ごした大好きな街です!三宮のステーキハウスでバイトしたり、こくさいホールやワールド記念ホールへコンサートを観に行ったり。夜景もきれいだったなぁ。

    海も山も近くてコンパクトで、程よくにぎわってて、大阪京都にもふらっと出られる距離感がちょうどよくて。
    10年都内で暮らしてるけど、いつかまた住みたいと思ってる。でも、観光する街ではないかな〜パン屋さんめぐりなら楽しいかも?

    高杉で誕生日ケーキを買うのがゼミの恒例イベントだったけど、さっき調べたら閉店してて悲しい、、

    +11

    -1

  • 924. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:28 

    週に3,4日ウォーキングしていて
    歩いて30分くらいで芦屋川まで行ってます
    往復1時間でちょうどいい
    芦屋川は本当に景観が良く芦屋川沿いを歩くのは気持ちがいい
    今の季節紅葉も美しい
    隣の市、芦屋市(特に芦屋川)が近いところもよいところだと
    個人的には思っています

    +5

    -1

  • 925. 匿名 2019/11/26(火) 11:50:14 

    >>911
    生まれも育ちも神戸だけど、周りで誰も尼崎のことそんな風に言う人いないよ?笑
    イカリスーパーのことも、ただの普通のスーパーだとしか思ってないので、セレブとか言われても、って感じです。

    +11

    -2

  • 926. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:33 

    そして神戸・・・という歌の歌詞が
    神戸の街を上手く表現している。


    神戸 泣いてどうなるのか
    捨てられた我が身が
    みじめになるだけ

    神戸 船の灯うつす
    濁り水の中に 靴を投げ落とす

    そしてひとつが終わり
    そしてひとつが生まれ
    夢の続き 見せてくれる
    相手 探すのよ

    神戸 呼んで帰る人か
    傷ついた心が
    みにくくなるだけ

    神戸 無理に足を運び
    眼についた名もない
    花を踏みにじる

    そしてひとつが終わり
    そしてふとつが生まれ

    誰かうまい 嘘のつける
    相手 探すのよ
    誰かうまい 嘘のつける
    相手 探すのよ


    +1

    -4

  • 927. 匿名 2019/11/26(火) 11:55:19 

    >>884 阪神間も阪神間文化として独立した文化を築いていると思います。
        特に阪急神戸線の沿線沿いはいいですね

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2019/11/26(火) 11:57:55 

    >>1
    須磨スイ、値上がりするんですよね。子供が小さいときは年パスで通いました。
     昔は北野とかモザイクとか行きましたが最近は全然行かなくなった。

    +1

    -1

  • 929. 匿名 2019/11/26(火) 12:00:53 

    神戸の魅力=コンパクト!
    空港や新幹線も近い。
    山と海も近い(それぞれの景観も楽しめる)
    観光客も多くないし人混みに酔う事もない。
    三ノ宮〜元町間で大体の店舗は間に合う。

    +10

    -2

  • 930. 匿名 2019/11/26(火) 12:01:14 

    >>14
    長田区、兵庫区はやめたほうがいい。
    と、昔の人たちは言うけどそのとおり。
    目の前の西市民病院行くのに、救急車呼んだり、なにせ町が神戸ではない。
    女の子が一人で歩くところじゃないと昔は言われた。
    きれいなマンション建ってても、中身は昔と変わらない。

    +11

    -2

  • 931. 匿名 2019/11/26(火) 12:01:28 

    >>917
    うん、分かりやすい引きは確かにないね。

    ただ、なんというか、異人館みてパっとしないみたいなコメントに感度低いな…と思ったのよ。うまく伝わらないと思うんだけど。
    神戸見るとこないって言われると、どこ見て言ってんのって思っちゃうんだよね。
    平家の遺産なら栃木って、福原京飛ばしちゃうの?え?って感じ。

    でも神戸のコンパクトさっていまいち引きにつながらないのかなぁ。
    有馬温泉・六甲山・異人館・旧居留地・神戸港。歴史からアウトドアまで1シティで済むんだよすごいと思うんだけどなぁ。

    +5

    -3

  • 932. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:23 

    >>766
    遅い…まだまだやん

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/26(火) 12:05:06 

    沖縄に行くことが多いので神戸空港があって有難かった

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2019/11/26(火) 12:05:36 

    >>1
    や○ざが多いイメージ。西ノ宮あたりに住んでる。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/26(火) 12:05:45 

    ここ見てても神戸出身や在住の人は現状に満足で神戸に関わってることにプライドを持ってるんだなとよく分かる
    気に入らないなら出て行けとなるのも仕方ない

    +2

    -3

  • 936. 匿名 2019/11/26(火) 12:06:21 

    神戸っ子です。
    皆さんのおっしゃる通り泊まりの観光には向いてないかもしれませんが、住むには最高です。
    山も海もあり、三宮〜元町の一駅間で欲しいものは大概揃います。ご飯も美味しいです。
    最近では大きいファッションビルが建ち並ぶ栄え方が多いですが、商店街、地下街、小売が建ち並ぶ神戸は魅力がいっぱいですよ!

    +11

    -2

  • 937. 匿名 2019/11/26(火) 12:06:43 

    神戸在住。小さい頃から海側に住んでて北は山の方。南は海の方と覚えてるので神戸から出ると方向わからない。
    HAT神戸だったかumieか忘れたけど駐車場の出口案内に海側、山側って書かれてて大阪出身の旦那は神戸独特の書き方やねと言ってた。笑

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2019/11/26(火) 12:06:50 

    スヌーピーホテルの話題まだあがってないですね
    1Fのカフェしか行ったことないし
    サイトでしかお部屋を見たこと無いけど
    可愛いんだろうなぁ

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2019/11/26(火) 12:08:38 

    >>917
    全国から安定して観光客が来るのは宝塚(宝塚歌劇団)
    後は姫路城と淡路島くらいじゃないかな。
    神戸はやっぱり観光が弱いと思う。

    宝塚歌劇団が神戸にあったらそれに付随して神戸観光
    に来る人も今より多かったと思う。

    神戸は靴の街って言われたって、靴買いに遠方から
    神戸に行きたい!!ってならないし、インパクトが高い
    観光名物がないと厳しいかな。
    同じ神戸市民でも、それで人が来なくて静かだから
    いいのよって言う人と、もっと観光都市として栄えて
    欲しいと思ってる人に分かれてるよね。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2019/11/26(火) 12:08:51 

    >>935
    出て行けなんか言わないよ。
    ただ、神戸が好きと言ってるひとたちに神戸の悪口を言ってどうなるの、とは思う。

    教師のいじめ事件が~って言われたって、うん、それはもう、こっちのほうが切実にどうにかしてもらいたい問題だと思ってるし、都市計画がマズイのだって分かってるから頑張ってって思ってるよ。

    +7

    -1

  • 941. 匿名 2019/11/26(火) 12:09:22 

    >>911
    尼崎出身なん??
    あのダウンタウンを生んだ街や!
    誇りを持って😉

    +4

    -2

  • 942. 匿名 2019/11/26(火) 12:09:44 

    浜ちゃんの「ごぶごぶ」浅野ゆう子さんがゲストだった回
    神戸巡りだったんだけど見応えがあってよかった

    +6

    -2

  • 943. 匿名 2019/11/26(火) 12:11:25 

    北区お金持ちが多いエリアあるよね。三宮に近い方だと思うけど団地マンションがなく小綺麗な一軒家で軒並み高級外車が止まっている。学区もレベル高いって聞いた。

    +3

    -2

  • 944. 匿名 2019/11/26(火) 12:12:58 

    >>939
    あと、旅してイメージおしゃれな神戸らしく気分豪華に宿泊しようとしても
    繁華街や近いところに豪華なホテルが無いよね・・

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2019/11/26(火) 12:14:55 

    六甲アイランド
    バラ園を大事にしているところ
    あんな風に協力して綺麗にしているから
    住むのにもいいのかなと思ってるんだけどなぁ

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2019/11/26(火) 12:15:04 

    >>944
    北野ホテルしかないね
    神戸オリエンタルホテルは特にお洒落なホテルじゃないし

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2019/11/26(火) 12:15:48 

    >>944
    豪華なホテルって言うとラスイートかなぁ。

    三宮だとケーニヒスクローネホテルや旧居留地オリエンタルホテルとかだと豪華には足りない??

    +3

    -1

  • 948. 匿名 2019/11/26(火) 12:17:20 

    異人館で結婚式はちょっと憧れる

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2019/11/26(火) 12:17:44 

    >>945
    夏は子どもたちが無料で水遊びできるところもあるよね。
    きちんと手入れされててさ。
    外国人も多くてインターナショナルな雰囲気。
    最近子どもに英語習わせたいお母さん多いみたいだけど、そういう人にはぴったりだと思うんだけどなぁ。

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2019/11/26(火) 12:19:13 

    >>926
    この歌詞読んだら神戸って最悪な街にしか思えない(笑)
    この歌って誰が歌ってる曲?

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2019/11/26(火) 12:20:21 

    >>917
    レジャースポット‥TDLとかUSJみたいなものかなぁ‥?
    一応こじんまりと‥温泉もネスタもスキー場もアスレチックも動物園も水族館も植物園も牧場も海水浴場もアウトレットもアンパンマンもあるけど‥
    たしかに観光で来る程じゃないかな‥

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2019/11/26(火) 12:21:06 

    人が疎らで住みやすいって言うけどちょっと寂しすぎる
    大海を知らない蛙状態
    一生を神戸から出ずに終わるならそれもアリだけど、優秀な人材は出て行く
    だから神戸の政治や教育は残った無能でやってるからクソ

    +1

    -4

  • 953. 匿名 2019/11/26(火) 12:21:30 

    >>947

    旧居留地オリエンタルホテル、素敵ですよね
    他あげてくださっているところも

    結構ありました
    すみません

    +2

    -1

  • 954. 匿名 2019/11/26(火) 12:24:26 

    ちなみに
    三宮 ですよね ノは入らない
    地域や駅によっては入るのかな?

    +0

    -2

  • 955. 匿名 2019/11/26(火) 12:26:49 

    神戸の魅力は、山と海と都市が自然と都市が調和している。東西に都市が発展しそれが大阪まで都市が途切れる事なくなっていてそれと平行に六甲山系がある。

    +7

    -1

  • 956. 匿名 2019/11/26(火) 12:26:52 

    >>925
    私はイカリスーパー、ただの普通のスーパーだとは思ってないかな
    人それぞれだね

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2019/11/26(火) 12:26:55 

    >>939
    神戸にも全国から人が来るイベントあるのよ
    神戸祭りというのが
    でもサンバパレードで下は小3から上は大人まで
    Tバッグ履いて踊ってるから毎年全国のロリコン
    男の聖地になってるのよ...。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/26(火) 12:27:30 

    >>952
    だからどうしてそんなに悪口を言いたいのか謎すぎるんだけど。
    人が疎らって…ええと、それでも人口150万人以上いる神戸でまばらって言い方もどうなん。

    +9

    -3

  • 959. 匿名 2019/11/26(火) 12:29:13 

    >>830
    どちらも古くからの港町だし、そんな感じなんだろうね。
    京が栄えた時は神戸が、江戸が栄えて以降は横浜。

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2019/11/26(火) 12:30:00 

    >>950
    ミスチルとか?

    +1

    -1

  • 961. 匿名 2019/11/26(火) 12:32:02 

    >>952
    それって東京以外に住んでる人達は無能って事?

    +4

    -1

  • 962. 匿名 2019/11/26(火) 12:32:47 

    >>957
    小3でTバッグって法律的に大丈夫なの??
    でも博多でも幼児にふんどし着せてお祭りやってるから
    法的には問題なんだろうね

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2019/11/26(火) 12:33:05 

    神戸より都会出身大学生にとっては退屈なところなのかな?
    友達二人、有名私立大学入って神戸で下宿してたけど
    早めに単位取って下宿引き払って
    二人とも地元にもう帰ってしまった

    私ならわくわくで卒業までいるのに
    なんなら卒業後もいたいのに

    +2

    -1

  • 964. 匿名 2019/11/26(火) 12:34:05 

    >>939
    あんな辺鄙なところにも全国から観光客が来るの、兵庫県って凄いなーと感じたけどねー。
    でも神戸という括りだと、確かに観光は弱いねー
    飲食店のインバウンドも大阪には遠く及ばない。
    異人館は外国人多いけどね。
    でもネスタリゾートも密かに他府県ナンバー多いよ。
    神戸とついているけど三木だからトピずれかなw

    +6

    -1

  • 965. 匿名 2019/11/26(火) 12:34:38 

    >>80
    わたしも卒業生だけど、授業中に外で街宣車がうるさい時がよくあったわ。
    いい学校だけどね。

    +0

    -1

  • 966. 匿名 2019/11/26(火) 12:35:15 

    >>963
    田舎からでも、引き払う人は多いよ。
    4回頃には新幹線で通う人がいた。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2019/11/26(火) 12:38:56 

    >>966
    下宿代節約とかいろいろあるのかな?
    理由は聞けなかった
    日頃から退屈そうに思ったしもしそう答えられたらと思うと
    それ聞きたくなくて

    単位早く取れる優秀さもあるだろうけど

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2019/11/26(火) 12:39:04 

    >>960
    ウケたわ!
    ミスチルで聴きたい!

    +1

    -1

  • 969. 匿名 2019/11/26(火) 12:40:27 

    >>963
    私は大学卒業後も居座ってますw
    海も山も近くて、街もごちゃごちゃし過ぎていなくて住みやすいし、子供ができてからも動物園も水族園も近くて、山遊びも海遊びもちょっとしたレジャーも気軽に行けるし、子育てもしやすい。
    そして方向音痴の私にとっては、「山が北」は本当にありがたい😂
    大丸の出口案内に「山川海側」があるの、神戸だなぁって感じで凄く好き。

    +7

    -3

  • 970. 匿名 2019/11/26(火) 12:40:35 

    観光なぁ…
    でも、じゃあ、神戸が大阪・京都みたいに観光客であふれてほしいかって言ったら微妙なんだよね。別に観光地に住みたいわけじゃないから。
    黒門市場の話とか聞いてると、お、おお…ってなる。

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2019/11/26(火) 12:42:08 

    >>816
    50代のしゃくれBBA臭

    +2

    -4

  • 972. 匿名 2019/11/26(火) 12:42:47 

    方向音痴なのもあるけど‥
    他の都市に行って山が見えないとプチパニックになるわ‥

    +6

    -1

  • 973. 匿名 2019/11/26(火) 12:42:55 

    >>734
    震災を知らない人口が経験した人口を上回ったらしいよ。何年か前に。
    全国の見栄っ張りが安くなった土地に家を持った。地盤緩いのに。

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2019/11/26(火) 12:45:53 

    >>970
    本音を言えば人口も観光客も増えて欲しくない!
    日常生活まで支障が起こるなんて耐えがたい‥

    +5

    -2

  • 975. 匿名 2019/11/26(火) 12:48:02 

    北川景子みたいな人とかおしゃれな人が多いのかと期待して観光したけどファッションセンスが酷いor20~30代でも二重アゴとかお尻垂れてるのにスキニー履いたり、部屋着みたいな全身UNIQLOとかいてびっくり。chestyとかきた細くて上品な若者がいないよね。西側って昭和のヤンキーの溜まり場みたい。中洲から旅行に行きました。

    +3

    -9

  • 976. 匿名 2019/11/26(火) 12:48:04 

    >>957
    神戸祭り? サンバパレード? なにそれ?
    って思ってYouTubeで見たら驚いたよ
    具が見えそうな箇所やお尻をひたすらズームUP
    してビデオ撮影してる動画が沢山あって。
    いつか幼児誘拐に繋がりかねない怖さを感じたよ

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:52 

    >>903
    生活保護、水商売、貧困世帯が多い。湊川公園~須磨までの区域よりはマシって程度。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:06 

    >>19
    夜景が綺麗。感動する。

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2019/11/26(火) 13:08:11 

    >>365
    もう見てないかな?
    三宮のコム・シノワはパンが有名だけどケーキや焼き菓子も美味しいです!

    +1

    -1

  • 980. 匿名 2019/11/26(火) 13:12:45  ID:DOV8VrRXOO 

    神戸にいると、東京で流行ったものが周回遅れだけど体験できるのがいいんだよねー
    若者じゃないからリアルタイムじゃなくていいの。
    タピオカミルクティも最近飲んだよ。美味しかった。
    もうこのくらいの感じでちょうどいい。

    +4

    -1

  • 981. 匿名 2019/11/26(火) 13:14:22 

    >>467
    元町のグレゴリーコレ好きです♡
    今も元町にあるのかな?なんか三ノ宮の山手方面に移転した話聞いた気がする。

    +4

    -1

  • 982. 匿名 2019/11/26(火) 13:19:58 

    神戸出身です。
    旦那の転勤で、東京や名古屋などに住みましたが、神戸は雰囲気がおっとりしてて、センター街の道幅も広くて、やっぱり神戸好きだな〜って思います。

    何より、お茶できる、ケーキやパンが美味しいカフェに困らない所がいいですね。

    +7

    -1

  • 983. 匿名 2019/11/26(火) 13:21:42 

    友達が、神戸には夜カフェの文化があるって行ってて、おおーって思った。
    飲み行こじゃなくて、夜でもお茶しよって言うんだってね。

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2019/11/26(火) 13:24:10 

    >>980
    神戸人だけど、タピオカミルクティなんて、流行る何年も前から南京町で飲んでたよ。

    それに神戸の人ってそんな流行りに乗らないんだよね。
    昔からある老舗店が好きって人多いし。

    流行りに乗るなら大阪に行けばいいしね。

    +7

    -3

  • 985. 匿名 2019/11/26(火) 13:27:13 

    兵庫県だとけっこう食べ物の
    名物はあるんですよ。
    神戸に限定すれば少ないだけです。

    【兵庫発祥の食べ物】
    神戸ビーフ、ステーキの鉄板焼き
    、猪鍋、明石焼き、いかなごの釘煮
    、そばめし、かつめし、黒毛和牛、
    神戸ビーフ、松坂牛。

    【大阪発祥の食べ物】
    焼肉、カレー、回転寿司、オムライス
    、きつねうどん、たこ焼き、うどんすき
    、串カツ、しゃぶしゃぶ、ホルモン料理
    、水なす、レトルト食品。

    【京都発祥の食べ物】
    肉じゃが、みたらし団子、八ッ橋、小倉あん
    、千枚漬け、しば漬け、緑茶。

    【奈良発祥の食べ物】
    饅頭、清酒、そうめん、にゅうめん、わらび餅
    、くず餅、奈良漬け、柿の葉寿司、茶粥。

    【和歌山発祥の食べ物】
    鰹節、有田みかん、南高梅、高野豆腐
    、金山寺味噌、たまり醤油、養殖マグロ。

    【滋賀発祥の食べ物】
    ふな寿司、近江牛、近江ちゃんぽん
    、赤こんにゃく。

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2019/11/26(火) 13:28:36 

    >>983
    まじか。
    夜カフェって他の県の人には無いんだ?
    神戸大丸裏辺りのカフェでする夜カフェ好きです。
    お昼とは違う落ち着いた雰囲気で、またそれがいいんだよね。

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2019/11/26(火) 13:30:28 

    >>829
    ありがとう!
    山の方行けば須磨からでも見えるんだね

    +2

    -1

  • 988. 匿名 2019/11/26(火) 13:32:02 

    >>986
    神戸の人がお洒落ぶってそう呼んでるだけで
    深夜までやってるカフェなんて全国の政令都市なら
    どこでもあるよ

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:02 

    灘だったかな?
    アーモンドの花が綺麗だよね

    +4

    -1

  • 990. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:10 

    笑けてくると思うけど、このガルちゃんでも「神戸」で検索してみて。
    事件、事故、過疎化、不正の話しがほとんどだから。本当の神戸をちゃんと表してると思うけど。

    +3

    -4

  • 991. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:04 

    知り合いが神戸出身で山の上の大学にバスで通ってたと言ってたな
    そんときは山が多いんだねフーンくらいだったけど
    今思い返すと神戸大学とかだったのかなー
    あのへん結構大学多いよね

    +5

    -1

  • 992. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:09 

    >>988
    夜カフェって感覚が田舎臭いよね

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:58 

    どのトピでもそうなんだけど、好きな人よりアンチのほうがいつまでもトピに張り付いてるよね。
    きらいなのに神戸でトピ検索しちゃったの?なんで?

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2019/11/26(火) 13:40:41 

    >>822
    とうほぐ

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/11/26(火) 13:43:00 

    >>796
    なんとなく分かります。言葉は汚いけど

    +1

    -2

  • 996. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:22 

    >>851
    お金持ちだらけだよね
    お金に困ったことなさそうな
    ボンビーで惨めになるから住みたくはない…

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:04 

    >>992
    確かに神戸は都会じゃないからなぁ(笑)
    時間の流れがゆっくりしてる感じ。
    そこが好きだし、いいんだよね〜。

    +6

    -2

  • 998. 匿名 2019/11/26(火) 13:48:05 

    >>877
    神戸に住んでる人ほど現実的に被害受けてるから言うんだろうよ
    綺麗事じゃなく

    差別差別と騒ぐなら長田に住んでから言ってみな

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2019/11/26(火) 13:48:22 

    奈良市民だけど神戸は大阪京都奈良が隣県というのが大きな
    セールスポイントだと思います。

    外食全般・ショッピング、テーマパーク・イベント・ライブ、なら大阪へ。

    靴を買ったり、高級牛を食べたり、昭和レトロを味わうなら神戸へ。

    和菓子や和食を味わったり、古都巡りなら京都へ。

    国宝級の歴史的建造物を見るなら奈良へ。

    そんな感じだと思います。

    +2

    -2

  • 1000. 匿名 2019/11/26(火) 13:48:47 

    >>820
    住んだら分かるよ。観光客相手とはまた違うからね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード