-
1. 匿名 2019/11/25(月) 10:49:58
ポテトサラダが大好きでよく作ります。
具材はじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ハム、味付けはマヨネーズと塩コショウが定番で、じゅうぶんおいしいのですが、たまにマンネリを感じます。
うちはこんなふうに作ってるよ!っていうのがあれば教えてください。+60
-2
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 10:50:47
>>1
茹で卵とマスタード+151
-0
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 10:50:48
粒マスタードを混ぜ込む+141
-0
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 10:50:51
ポン酢入れてる!
美味しいんだよね+42
-0
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 10:50:52
リンゴ入りが好きです+68
-42
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 10:50:59
アンチョビ混ぜ込む+56
-5
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:15
マスタードをアクセントにする+30
-2
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:16
じゃがいもはめんどくさいけどチンじゃなくて茹でる+149
-1
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:19
>>1
+お酢と茹で玉子入れてみて!+118
-1
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:26
うちは茹で卵入れるよ+66
-0
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:31
酢漬けにした玉ねぎを入れる
少し漬けてた酢も一緒に
あとはマヨを手作り+25
-3
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:40
ゴマダレ。ゴマダレはカレーに入れてもコクが出てうまいよ。+48
-3
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:55
具材はきゅうりハムだけ
味付けはマヨネーズと塩コショウ+12
-3
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 10:52:03
熱々じゃがいもに酢と砂糖を少し
茹で卵いれるとおいしいよ〜+108
-3
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 10:52:13
刻みパセリもおすすめ+14
-0
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 10:52:20
>>1
カレーの粉入れたら美味しいよ+31
-1
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 10:52:39
マヨだけだと固いので、牛乳や生クリームで固さを調整+59
-2
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 10:52:45
カレー粉でカレー味+9
-1
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 10:52:50
メインのおかずが、生姜焼きかハンバーグなら最高!!+25
-0
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 10:52:55
クリームチーズ入れたのが好き!
カロリーは無視w+75
-4
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 10:53:08
マスタードと酢を入れてる!
山本ゆりさんのデリ風ポテサラのレシピなんだけど、本当デリ風になるよ!+36
-3
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 10:53:19
みじん切りにしたセロリを混ぜる&お酢をチョイ足し。
セロリ嫌いだけどポテサラに入れるとポテサラが美味しくなる不思議w+8
-1
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 10:53:25
うちは定番中の定番な作り方の、ジャガイモ・キュウリ・ハム、味付けはマヨネーズ・塩コショウだけで作ってます
キュウリは塩もみしてギュッと絞ってから入れてます
+21
-0
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 10:53:29
お酢!+17
-0
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 10:53:42
お酢入れるけど、コールスローのドレッシングも美味しくなるよ!
適度な酸味があって。+22
-0
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 10:53:44
細く切ったベーコンをカリカリにしてゆで卵も入れてオイスターソースを少し入れておかず風にしてる。ポテトが温かいうちに食べてもいい+32
-1
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 10:54:41
刻んだ沢庵入れたら歯応えもあるし美味しいよ+18
-0
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:01
カリカリのオニオン+11
-0
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:22
セロリとカリカリベーコンを入れてみる
梅肉と白だし(麺つゆ)で和風ポテトサラダも美味しい+14
-1
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:27
クラシルの、大葉と塩昆布の和風ポテサラよく作ってます+9
-0
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:36
練乳を加えると美味しいよー+25
-1
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:45
業務用ごまドレッシングを適量混ぜてる
ゴマどれの風味も合わさって美味しいよ
あと、ハムはたまにパストラミハムで豪勢にしてる
ゆでたまごは雑に潰す+7
-1
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:46
美味しいじゃがいもだったら
レンジ<<<<<<<<<<<茹でる<<<<<<<<<<<蒸す
なんだよね+14
-1
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:47
コーンをいっぱい入れる
少し甘めになって、子供が喜んで食べてくれるようになった+22
-1
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 10:56:04
逃げだけどドレッシング入れる+7
-1
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 10:56:05
ゆで卵の替わりに薫製卵を入れたら、ポテサラも薫製の香りが広がってとても美味しい。+9
-0
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 10:56:42
クリームシチューのルーを入れる。
顆粒タイプだと量が調整しやすいのでオススメです。
お湯で溶いて入れると混ざりやすいです。+21
-5
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 10:56:44
私はウインナーを輪切りにして入れてます。あとキュウリ。割とかため?イモイモしく作って次の日にチーズをトッピングしてポテサラトーストにします。このトーストの為にポテサラ作ってる感じです。+8
-0
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 10:57:00
たまに味変でゆず胡椒をいれる+16
-2
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 10:58:03
熱々のじゃがいもに豆乳を混ぜる。マヨネーズ少量でもクリーミーになってヘルシー。+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 10:58:32
カラシマヨネーズと山椒少しいれる(子供がいる家はやめてね)+5
-0
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 10:58:32
ちょっぴりのお酢と、たっぷりの砂糖をいれる。+8
-2
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 10:58:45
すし酢とレモン汁を少し入れる+4
-1
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 10:58:57
砂糖とゴマドレもちょっぴり+6
-1
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:00
>>1
ポテトサラダに竹輪や蒲鉾入れても美味しいですよ^^
地元には竹輪にポテサラ詰めて天ぷらにして食べる料理があるけどその簡易版として作ってる。+23
-1
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:14
>>34
コーンおいしいよね。
+9
-2
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:55
>>20
うわっ おいしそう!やってみよー!+32
-0
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 11:00:11
実家がハムではなく魚肉ソーセージ入れてたからたまに真似する+23
-0
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 11:00:18
隠し味に粉チーズ+11
-0
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 11:01:53
たらこ入れて、だし醤油とマヨネーズで味付けしてます!+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 11:02:45
サツマイモとジャガイモ混ぜて作ったりする。
薄切りの玉ねぎとベーコンを炒めておいて、顆粒コンソメで味付けて、イモを荒く潰して、茹で卵とクリームチーズも加えて、マヨネーズで和える!!
なかなか高カロリーだけど、うまい!!
+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 11:03:21
ツナ缶
マカロニサラダにも言える事だけど、ツナ缶にウスターソースの組み合わせは無敵+10
-1
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 11:03:26
ごまドレッシングをまぜる+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 11:04:48
>>14
うちとまったく一緒ー!
お砂糖少し入れるとコクが出て美味しいですよね。+13
-2
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 11:05:00
カリカリベーコン入れる+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 11:06:22
>>5
リンゴのショリショリ感好き!+7
-5
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 11:06:22
マヨネーズとヨーグルト半々+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 11:06:26
秋田出身だから、いぶりがっこ大量に貰う。
いぶりがっこ+クリームチーズ入れるのが我が家の定番かな。
美味しいよ!+13
-0
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 11:06:37
インカの目覚め
栗とじゃがいもを合わせた感じの味
味が濃くて美味しいです❗+12
-1
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 11:06:46
ニンニク入れると美味しい!
あとこの間居酒屋でいぶりがっこの入ったポテサラがあって、美味しかった!
今度真似したい+5
-1
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 11:10:59
牛乳ちょっと入れてもったり感減らしたり、
パクチー入れたりしてるー。
+1
-0
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 11:11:52
そのままサラダで食べるのに飽きたら 少し牛乳混ぜてのばして粉チーズ振って焼いたり パン粉付けてコロッケにする+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 11:12:03
ツナ入れるのが好き+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 11:12:33
>>30
大葉と塩昆布の和風ポテサラ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「大葉と塩昆布の和風ポテサラ」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。塩昆布と大葉を使った和風ポテトサラダです。塩昆布の味がポテトサラダに馴染んで味わいにコクが出ます。大葉の香ばしい香りとの相性も抜群です。お酒のおつまみとして、ちょ...
+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 11:17:33
>>45
うちも竹輪やります
ちくわ、きゅうり、マヨネーズだけのシンプルなポテサラ
不思議と美味しいです、ぜひ試して欲しい
+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 11:19:07
潰さないじゃがいもときゅうり輪切りを
ほぐした明太子とマヨネーズで和える。+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 11:19:43
>>37
美味しそう!
じゃがいも何個に対してルーはどれくらい入れると良いですか?+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 11:20:17
ハムよりベーコン入れるのもおすすめ!
あと酢とゆで卵。+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 11:21:37
>>1
サラダにふりかけるために買ったフライドオニオンをいつものポテトサラダにふりかけたらザクザク歯ごたえがとても美味しかった
手軽だからお試しあれ+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:05
しば漬け入りのタルタルソースかけて食べたら美味しかった。+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 11:26:38
前に見たレシピにお酢と砂糖ってあったから市販の顆粒タイプのすし酢を入れてみたら美味しかったです。
じゃがいもが熱い時に味付けをする方が味が入り易いようです。
皆さんそれぞれのレシピ、マネさせていただきます😊+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 11:29:35
あー、食べたくなってきた~
作ってもだれも食べないんだよね。
子どもも野菜嫌いだし・・・+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 11:34:27
>>1
砂糖いれたら お店のみたいにほんのり甘いポテトサラダになっておいしいよ+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 11:35:33
>>72
うちは特大タッパに入れてもすぐ無くなるよ 量が多すぎて作るのがめんどくさい+5
-1
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 11:37:10
蓮根入れて少し青海苔かける。
蓮根のしゃきしゃき感がアクセントになって美味しい。+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 11:39:32
ツナ缶と玉ねぎとにんにくと黒こしょうたっぷり。
バゲットにぬってワインも合うしハイボールにも合う。+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 11:41:08
ゆで卵いれると入れないとでは家族の食い付きが違う
そのうちマカロニも入れだしたら更に食い付きが良くなってポテたまマカロニサラダというよくわからんハイブリッドが誕生したけど家族は喜んでるのでまあいいかなと+11
-0
-
78. 匿名 2019/11/25(月) 11:45:07
普通のお酢でも美味しいけど、すし酢にするとより美味しいよ!+9
-0
-
79. 匿名 2019/11/25(月) 11:45:39
紅生姜いれる+0
-2
-
80. 匿名 2019/11/25(月) 11:46:04
シャウエッセンをオーブントースターで加熱して
切って混ぜる。
黒胡椒きかせる。
ビールのつまみです+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/25(月) 11:47:16
トピ主です。
皆様の一工夫がどれも美味しそうで、勉強になります。
ひとつひとつ、やってみようと思います。
ありがとうございます!
+7
-0
-
82. 匿名 2019/11/25(月) 11:48:54
>>37
ガストのハンバーグの横に乗ってるマッシュポテトをヒントに作ってみたものです♪
ジャガイモ3、4つぐらいで顆粒小さじ1程度から調整していきます。アバウトですみません(^_^;)
最後に塩コショウも忘れずに~(*^^*)+10
-0
-
83. 匿名 2019/11/25(月) 11:52:24
>>52
……φ(・ω・`)メモメモ+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/25(月) 11:53:07
塩で揉んだきゅうり入れると美味しいよ+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/25(月) 11:58:24
>>1
お酢と砂糖入れる
あとは刻んだたくあんとか+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/25(月) 12:01:07
じゃがいもをさつまいもに変えて、シーチキンを入れる
さつまいもの甘さとマヨネーズの酸っぱさがよく合います😋+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 12:08:29
海苔で巻いて食べる+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/25(月) 12:15:09
>>5
美味しいですよね!おばあちゃんのポテサラがりんご入りで超好きだった!ここでは少数派なのかな。+5
-4
-
89. 匿名 2019/11/25(月) 12:18:52
じゃがいもは、鍋で茹でて粉ふきにする。
キュウリは塩をふって水分をしつかり絞る。
ハムより魚肉ソーセージ。
マヨネーズ、塩コショウ、砂糖、お酢、牛乳少々。
+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/25(月) 12:21:39
>>5
>>88
給食のポテトサラダはりんご入りでしたよ+3
-4
-
91. 匿名 2019/11/25(月) 12:33:38
翌日はクミンを入れてエスニック風に
翌々日はバジルソースでイタリアン風に+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/25(月) 12:39:17
ハムじゃなく焦げる手前くらいにカンカンに焼いたウインナーを入れる
関係ないけど私は出来たてのぬるいポテサラが好きだよ+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/25(月) 12:39:28
じゃがいもを茹でて潰したら、温かいうちに塩コショー少々とハム、なんでもかんたん酢、混ぜ込んで冷ます。+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/25(月) 12:39:46
>>20
うちはマスカルポーネ!チーズおいしいよね〜!+5
-1
-
95. 匿名 2019/11/25(月) 12:41:48
>>84
少し厚切りにして食感が残るようにしてるよ+3
-1
-
96. 匿名 2019/11/25(月) 12:42:48
美味しくなぁれの私の気持ち(^з^)-☆かな+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/25(月) 12:49:51
アンチョビとオリーブの実、味付けはコショウとマヨネーズ。塩分強めだから具の入れ過ぎ注意。+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/25(月) 12:55:03
>>38
ウインナーは焼いて?茹でて?入れるのですか?+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/25(月) 12:58:02
バイトしてた居酒屋でやってたけれど沢庵を細かく刻んてでいれると食感が良くなる。+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/25(月) 12:58:12
少し砂糖入れる。まろやかになるよ。+3
-0
-
101. 匿名 2019/11/25(月) 13:07:29
ディルっていうハーブを入れる
ディルウィードとも言う+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/25(月) 13:08:57
もしあれば圧力鍋でじゃがいもを蒸すと、パサパサしないしっとりなめらかなポテサラが出来ますよ!+8
-0
-
103. 匿名 2019/11/25(月) 13:20:50
うちはじゃがいもが熱いうちにバターを入れます。+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/25(月) 13:38:59
ほんの少~し牛乳。
わさびやかつお節も合う。+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/25(月) 13:40:59
市販のフレンチドレッシングを入れます。
あと、和風にしたい時は玉ねぎとツナを炒めてすこーし醤油で味付けして混ぜます。+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:15
家は隠し味に蜂蜜をほんのちょっと入れています。
蜂蜜入れただけで、風味が俄然良くなります(^^)♪
実家の母に教えてもらいました。+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/25(月) 13:44:45
叩いた梅をいれたり、柚子入れたり、この時期は塩もみした白菜でも作るよ+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/25(月) 13:53:09
私は塩胡椒マヨ酢だけだと酸味を強く感じてしまう
砂糖とか牛乳が少し入ってるとマイルドになっておいしい+2
-0
-
109. 匿名 2019/11/25(月) 13:54:25
>>14
うちも一緒のレシピです😊+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/25(月) 14:00:29
じゃがいもとさつまいもを茹でて
粉ふきにして熱い内に
玉ねぎのスライスをらっきょう酢で漬けたのと
塩と胡椒を混ぜて冷ます。
冷めたらミックスビーンズ入れて
マヨネーズ入れて混ぜる。
余ったらコロッケにもできる。
他の方もやってるけど
熱い内にお酢などで下味つけといたら
マヨネーズ大量に入れなくても
味がしっかりするし
カロリーも控えめになるしいいよ。+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/25(月) 14:06:50
工夫でもなんでもないけど、食べる前にブラックペッパーをミルでゴリゴリ多めにかける。+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/25(月) 14:20:40
>>12
しゃぶしゃぶ用のゴマだれでいいですか?+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/25(月) 14:58:44
>>38
わかる!ポテサラトースト美味しいよね。しかもうちもイモイモしく作る。茹でたイモを大小のサイコロ型に切って、酢をまぶしてから粉吹き芋にして作るんだ〜+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/25(月) 15:04:44
顆粒コンソメ、黒胡椒
夫はそれにソースかけるのが好きらしい+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/25(月) 15:10:46
マヨネーズに牛乳とお酢をちょびっと+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/25(月) 15:12:21
>>112
そうです!コクが出て香ばしさと深みが増します!是非お試しください。
また翌日に少し余りがあれば、だしの素とほんの少しのしょうゆ、100-200cc牛乳、たっぷりのネギを入れで煮込むとカレーうどんのスープになります!+5
-0
-
117. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:12
チキンラーメン(小)を粉々に砕いてかけて食べてください!ドレッシングはいりません。激うまです!+1
-1
-
118. 匿名 2019/11/25(月) 15:37:30
ハムじゃなくてコンビーフでも美味しい
デパ地下で売ってたの真似した。+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/25(月) 16:00:21
この間マヨネーズ買ったら小さいバジルソースの試供品が付いてて、ポテトサラダにかけてもおいしい!ってかいてあったからかけて食べたらすんごく美味しかったですよ
旦那も絶賛してました!+4
-0
-
120. 匿名 2019/11/25(月) 16:08:10
マヨ塩胡椒の他に昆布茶の素入れてる。美味しいよ!+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/25(月) 16:26:07
じゃがいもを茹でる時に砂糖を入れてるよ。+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/25(月) 16:43:27
シーザーサラダのドレッシングを隠し味にしてる+0
-0
-
123. 匿名 2019/11/25(月) 17:03:58
主さん、定番のハムを鶏の唐揚げに変えてみて! 冷凍の唐揚げをチンして細かく切って、混ぜ合わせるだけ。
ハムよりコクが出て美味しいよ。みんなもやってみて~
+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/25(月) 17:44:58
>>116
家にゴマだれあるので早速作ってみます!
ありがとうございました(^^)+2
-0
-
125. 匿名 2019/11/25(月) 17:45:20
>>98
茹でたウインナーを輪切りにして入れてます。
キュウリも塩揉みしないでそのまま入れてます。
ポテサラトーストにしてもしゃきしゃきしてて美味しいです。+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/25(月) 17:49:39
>>113
ポテサラトースト美味しいですよね!イモイモしく作ってるからボリューミーでお腹いっぱいになるし簡単だし大好きです。書いてたら食べたくなったので今日も作ります笑+0
-1
-
127. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:55
うちはじゃがいもに塩もみしたたまねぎとツナ、人参とコーン。味付けはクレージーソルトとマヨネーズ。砂糖を本当に少しいれる。食べるときに胡椒を振ってます。たまにマヨネーズ薄めにしてピエトロかけたりするときもあります。+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/25(月) 18:38:49
>>1
厚切りベーコンをカリッカリに焼いてブラックペッパーをこれでもかってガリガリして混ぜると美味しい!
残ったら翌日コッペパンに挟んで持っていく+1
-0
-
129. 匿名 2019/11/25(月) 18:41:51
生のディル入れるとレベルアップ。+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/25(月) 19:05:53
お砂糖 酢をプラスします
じゃがいもとにんじんは蒸して使います!+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/25(月) 19:21:46
定番だと思うけど
芋が熱いうちに潰して、砂糖塩お酢で下味
ゆで卵、マヨネーズ
マヨオンリーで作るよりマヨが半分くらいで低カロリーだし好き+1
-1
-
132. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:35
>>124
おいしくできますように☆+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/25(月) 19:40:09
クラシルに載ってる、塩昆布と大葉を入れる和風ポテトサラダ美味しいよー!
夫に絶賛された(^_^)+2
-0
-
134. 匿名 2019/11/25(月) 20:00:40
いぶりがっこを刻んで入れると美味しいです(^-^)+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:46
天かすをまぶしてカリカリ感を出す+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/25(月) 21:05:06
きゅうりのかわりに柴漬けをいれる。+1
-0
-
137. 匿名 2019/11/25(月) 21:09:48
タマネギ入れると食べた後口臭くなりそうだから私は入れないです
きゅうり、にんじん、ハム、時々コーン
マヨネーズ、塩コショウでシンプルなやつ+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/25(月) 21:10:31
カルパス刻んで入れる!+1
-0
-
139. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:47
>>131
へー!やってみる+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:05
うちもお酢だな〜
マヨネーズだけだと味がもたつく?というのかな
お酢をちょこっと入れると味がしまるんだな+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:44
オリーブオイルで厚切りベーコンをじっくりカリカリに焼いて、そこに多めの溶き卵をジャー!
じっくり油とベーコンの旨味を吸わせるようにスクランブルエッグを作って、お芋とマヨネーズに混ぜる!
ブラックペッパーたっぷりで、大人のおつまみなポテサラが出来るよ!+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:40
じゃがいもときゅうりと人参と卵とマヨネーズと塩コショウだけ。
最近は炒めたベーコンも入れなくなった。それだけでも美味しいんだよねーじゃがいもってすごいわ+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:19
キューピーのジェノバソースを入れて、オリーブの輪切りをトッピングします。+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:50
ブロッコリーを茹でた時に余った茎を入れます。きゅうりの代わりに入れたのですが、じゃが芋のホクホクと良く合いますよ。+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:41
水切りヨーグルトを入れます
ほどよい酸味とクリーミーさが出ます。マヨネーズの量が少なくなってちょっとだけヘルシー+2
-0
-
146. 匿名 2019/11/26(火) 00:12:43
インカの目覚め+コンソメで作る。
子供受け(旦那受け)する味になるよ。+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/26(火) 00:41:28
前に居酒屋でいぶりがっこ?の刻んだのが入ってて、家でも真似したいと思ってる!
歯応えがあって美味しい🤭+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/26(火) 00:46:48
>>1
うちは、ヨーグルトかカルピスを少し入れるよ☺️あとはカリカリベーコンやとろけるチーズをチンしてカリカリチーズにしたものを上にパラパラっと撒いたりする。
それだけでいつもよりごちそうに見えるよ🙌✨+1
-0
-
149. 匿名 2019/11/26(火) 00:48:19
じゃがいも茹でる時コンソメを少し入れる。味がしっかりしている気がする。+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/26(火) 00:48:53
>>101
こういうハーブちょっと入れるだけでオシャンティーな味になるよね!+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/26(火) 00:52:00
スモークタンと粒マスタード!
あとブラックペッパー大量+1
-0
-
152. 匿名 2019/11/26(火) 07:51:34
余ったポテサラのアレンジレシピあったら教えて下さい+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/26(火) 08:32:39
>>1
きゅうりも入れると彩り良いですよ( ´∀`)+0
-0
-
154. 匿名 2019/11/26(火) 10:27:48
いぶりがっこを刻んで入れると和風ぽくなって美味しいよ+1
-0
-
155. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:04
明太子入れる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する