-
1. 匿名 2019/11/25(月) 09:38:58
出典:www.fujitv.co.jp
人気アーティスト大集結!アニメ&2.5次元版“FNS歌謡祭”放送決定 /2019年11月25日 1ページ目 - エンタメ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.netアニメやゲームなどの「2次元」や近年人気の「2.5次元」の世界で活躍するアーティストたちが集結する『オダイバ!!超次元音楽祭』が、フジテレビにて2020年1月2日24時50分に放送されることが決まった。あわせて第一弾出演アーティストとして、花澤香菜、宮野真守らの出演が発表された。
MCはバナナマンが務め、なぜ今この界隈がアツいのか、最新エンタメ情報と共に、巧みなトークと熱狂のライブでその魅力を徹底的に深掘りする。
アーティストは総勢15組ほどが出演予定。第1弾として、声優アーティストでトップクラスの人気を誇る水樹奈々、宮野真守、そしてアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』から生まれたスクールアイドルプロジェクトAqours、さらにアニソンアーティストとして人気アニメ『ソードアート・オンライン』シリーズなどの主題歌を担当する藍井エイルや、人気声優・花澤香菜の出演が発表された。花澤の地上波音楽番組への出演は超レアという。
+52
-16
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 09:39:45
バナナマンなんだ!森高千里と渡部微妙だったしな+83
-4
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 09:39:48
豪華+13
-3
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 09:41:27
坂本真綾ってこういうのに出ないよね+71
-1
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 09:41:58
観ます。録画もしよう。+42
-0
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:00
司会変わってるけど夜中にするなら渡部と森高のとは別物って感じかな
+6
-1
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:13
>「これだけ熱量のあるジャンルであるにも関わらず、テレビや音楽番組でいまだにきちんと扱われないのはおかしいのではないか、とこの番組を企画してから実現するまで2年以上もかかってしまいました(笑)」と明かし、
企画時に想定していたものの、実現までに第一線から退いた声優や歌手もいそう+36
-1
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:14
覚えていてね私の声を
画面越しで良いちゃんと愛して+0
-0
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:42
J-POPよりアニソン専門で歌っている人の方が歌上手いし熱量あるよね+139
-9
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:54
地方でも見れるんだろうか+4
-0
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 09:46:14
>>10
フジテレビなら 放送されると思う。+5
-1
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 09:46:45
fripside出して〜+23
-1
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 09:47:02
フジテレビなのか、心配しかないな+8
-0
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 09:48:38
コンセプトがハッキリしてるからいいのでは
毎回同じ面子の音楽番組しかないから+65
-1
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 09:54:11
花澤香菜の声好き+20
-0
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 09:54:38
刀剣乱舞出るかな+29
-0
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 09:55:19
アニソン祭りか!コレは期待する!!+28
-1
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 09:57:11
JAM Project出ないかなぁ。全員でメドレーできちゃうよ!笑
個人的にはヨシヒコのOP歌って欲しいけどシエクスンあんな事になっちゃったし無理かぁ+37
-0
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 09:57:59
アニソン系を普通の音楽番組に出すより
アニソンはアニソンの方が盛り上がると思う
フジテレビは好きではないけど
アニメ系は続けてくれてるのはありがたいね+66
-1
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 09:58:20
きんもっー☆+5
-29
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 09:58:55
すごいオタク向きになったなぁFNS+4
-21
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 09:59:37
あと10組か…誰だろう。+7
-0
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 10:00:42
>>21
視聴率稼げるからね+3
-3
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 10:01:26
>>4
ご本人、アニソンやら声優としての歌手扱いが嫌みたいだからね
あくまでアーティストらしいから
アニソンしか歌ってないのに変な人だわ+38
-2
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 10:04:28
kalafina復活して出てくれんかな+51
-0
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 10:05:10
ゾンビランドサガのフランシュシュお願いします!宮野真守さんが出るなら、なおさら!+13
-0
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 10:10:02
アニメの映像とセットで流れるから良いのにと思ってしまう+6
-2
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 10:10:35
オーイシマサヨシでないかなー
そんで『君じゃなきゃダメみたい』を
歌って欲しい(あくまで希望w)+48
-0
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 10:10:56
花澤さんは恋愛サーキュレーション歌って欲しいけど古いか?+21
-0
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 10:12:10
テレビ局の方へ
深夜帯で録画でいいから
アニソン番組を毎週やって欲しい
NHKのアニソンプレミアム見てるけど、構成がちょっと。
需要あると思うんだけどなあ+19
-3
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 10:16:35
>>24
この人のそういう態度苦手+33
-4
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 10:21:14
2.5は要らない
なぜ2.5まで混ぜた+49
-4
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 10:25:01
>>24
そうやってファンをふるいにかけてもやっていけてるからいいんじゃない?
好きなアニメの主題歌として音源で聴くだけでいいや、という人も多数だろうし+7
-3
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 10:26:06
アニメも2.5次元も要らない
こういうオタクノリは
これっきりにして欲しい
2020年正月にやるみたいだけど
これが最後にしてね。
2020年代は「脱オタク時代」だよ。+2
-38
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 10:28:25
15組って微妙だな。もっと出してよ!!+16
-0
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 10:31:23
いいじゃん
海外にいるオタ向けにも収録したやつ字幕つけて海外TVに売ったら良いのに+10
-1
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 10:33:38
>>33
アニメの主題歌としても微妙なんだよね
声優が歌ってるアニメってその世界観に合いそうな曲や作品のテーマやキャラの心情などを想像できる歌が多いのに、彼女の曲は何故か外れタイアップ曲を聞いてるような、歌としては良いのかもしれないけどそのアニメの主題歌としてはいまいち好きになれない曲が多い
昔のエスカフローネやロードス島のOPなんかは好きだから稀に当たり曲もあるけどさ+5
-1
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 10:49:51
お梶は?+4
-5
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:00
>>7
だってテレビでの声優の扱いが酷いもん。持て余してたり馬鹿にしてたりするのが見え見え。+14
-0
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:31
アニメの主題歌にポルノとかバンプとか一般的に有名なアーティストいっぱい出てるのにこの区別はなんなんだろね+7
-1
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:57
何かが間違って子安が出るなら必ず見よう+27
-1
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 11:02:03
>>34
オタクってアニメだけじゃ無いからねえ。
脱オタクな日本になったらつまらない国になりそうね。+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 11:02:31
アリプロは出ないのかしら?
+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 11:03:07
2.5次元オタクなのでテニミュ とか出てほしいなあ+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 11:08:22
おお!とうとうBSから地上波にー!+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 11:10:35
京都アニメの曲は絶対外せ無い!+10
-0
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 11:12:24
田村ゆかり出せ!無理か?+9
-0
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 11:14:52
Aimerさんはこういうのには出ないんだろうなぁ、見たいけど。アニソン歌手と言われると微妙だし顔出しもあんまりしてないし+12
-1
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:42
アニオタは基本テレビも見るし、宣伝すると高確率で見てくれるのでTV局的には増やしそう+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 11:25:07
2.5次元てなに?
+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 11:28:35
紅白より面白そうだな+18
-0
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 11:34:01
>>24
違うよー!!
エッセイ読んだけど、テレビ出るのがすごく苦手なんだって
頼まれてどうしても断れない時は出るの
「テレビ見たよー」って言われるのがめちゃくちゃしんどいんだって
「こういう仕事してるくせにねぇ…」って言ってて、自分でもよく分かってるのよ
お高くぶってるんじゃないんですよ+11
-2
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 11:37:38
>>50
アニメ漫画ゲームを舞台で実写化し突然歌い出すミュージカル風にしたもの+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 11:52:58
放課後ティータイム復活しないかな
アニサマの時みたいに+7
-0
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 12:19:44
この際はオタク専門で。ポケモンとかワンピースは要らない。昭和も要らない。+13
-0
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 12:32:23
アニメを持ち出す一方でゴールデンタイムからアニメを締め出す地上波テレビ局+9
-0
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 12:37:40
お!きっちり声優やアニソン歌手で揃えてるのいいね!司会もバナナマンでいい!玉置成実や高橋瞳や西川の兄貴は出てくれないかな?(笑)+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 12:39:18
こういうのって声優やアニメキャラのグループばかりでアニメタイアップの多い歌手は少ないのがなぁ+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 12:42:33
今回からFNSの司会相葉ちゃんと局アナになったから、こっちはバナナマンなのかな?
まぁ渡部と森高も長くやったな〜と思ってたけど最後まで違和感しか無かったから相葉ちゃんに変わってよかった
バナナマン司会のこちらも録画しよう!+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 12:43:51
>>56
子供は金づるにならんからでしょw
大きいお友達用の番組+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 12:47:52
消臭力の兄貴は最近NHKとの距離近すぎてフジのアニソン特番に出るところが想像できないな+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 12:47:55
FNS歌謡祭とゆーなら勿論生放送で三時間なんだろーな!。+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 13:34:53
>>60
でも子供にはマイルドな英才教育必要やで
アニメ避けさせてたらあかん+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 13:54:38
>>58
タイアップ歌手は要らないけどアニソン歌手には出てほしい
JAM Projectとか解散しちゃったけどkalafinaとか+4
-0
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 14:10:35
LiSAは出ないのかな?+3
-3
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 14:35:43
2、5次元はにじめんでまた芸能人になるための踏み台って批判されていた。
自分もそう思う。イケメンで舞台で金儲け
名作アニメがどんどん舞台化されて、批判も増えた。
実写と変わらない。+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 15:01:30
興味ないから私は見ないけど
これからの時代は様々な特定の層に向けた番組をたくさん作った方がいいと思う
フジの変化に期待したいし結果が出ることを願う+5
-1
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 16:40:12
>>21
ニートとか子供部屋おじさんと違って、こっちは真面目に働いて税金納めてんだから、年末年始くらい好きなもん観させてくれよ。+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 17:09:28
>>9
だがLiSAはうるさいだけなので出演しないでいただきたいなぁ
まぁ、出るんだろうけど+6
-1
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:04
>>37
わかるー!
なにかのOPの椎名林檎が提供した歌は世界観と合ってなくて全話飛ばしてたわ
歌は上手いんだろうけど椎名林檎に寄せすぎてて、あれは椎名林檎が歌ったほうが良かった+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 17:18:15
オーイシマサヨシ
進撃のオープニング歌ってた人
蒼井翔太
上坂すみれ
LiSA
LiSAの彼ピッピバンド
右アキレスやっちゃった人
どれかは出ると予想+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 18:21:45
マクロスFが大好きだから、ぜひ出て欲しい!!+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:12
しょこたんは出ませんように…+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 18:33:17
アニソン系の番組やフェスっていつも顔ぶれが同じイメージ+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 18:55:06
>>4
真綾ファンだけどこういってる人って出たら嬉しいのか疑問だな。昔から熱心なアンチ多いから個人的にはあんまりでかいイベント出ないで個人のライブ活動で良いや。+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 20:05:06
超次元音楽祭か。正月の楽しみが出来たな。期待しとくわ。+2
-0
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 23:45:12
ALI PROJECT出てほしい〜〜!!!彼女は本物!!!ライブも常に喉からCD音源以上だし耽美!+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 00:11:13
今度デビューする鈴木愛奈ちゃんに出て欲しいなぁ。声優界でかなり上位に入る歌唱力の持ち主だから。第2の水樹奈々のポジションになれると思う!+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 13:58:05
これは観たいな。この人たちも出て欲しい。+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 14:00:13
>>24
そういう人が、歌手活動順調なのにおまけみたいな声優業を続けるわけないじゃん。可愛い声のキャラをさ。
嫌ならすっぱり声優やめるし、声優と結婚もしないって。
生意気ってマウントとると気持ちいいのかもしれないけど、他の人の言うようにテレビが苦手なんでしょ。+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 22:03:25
>>7
kalafinaが浮かんだ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する