ガールズちゃんねる

旅行の土産は必ず「塩です」ロバート馬場の料理本気度 自宅にストック数十種類

97コメント2019/11/25(月) 23:39

  • 1. 匿名 2019/11/24(日) 23:46:38 

    旅行の土産は必ず「塩です」ロバート馬場の料理本気度 自宅にストック数十種類
    旅行の土産は必ず「塩です」ロバート馬場の料理本気度 自宅にストック数十種類times.abema.tv

    多数いる料理好きタレントの中でも、「料理芸人」として真っ先に名前が挙がってくるのが、ロバート・馬場裕之だ。


    馬場 塩は何十種類かありますね。旅行に行くと、ご当地のキーホルダーとか集める人がいるじゃないですか。ああいう感覚で塩を買うんですよ。沖縄行ったら沖縄の塩、離島に行ったら離島の塩。お土産売り場で見るのは、まず塩ですね。お気に入りは沖縄・屋我地島の塩です。

    馬場 料理関連で相方と共演できたり、自分の番組に来てもらったり。還元できているというか、3人で料理関連の仕事ももらえているので。視聴者層も違いますからね。料理やっているからこそ、ふざけられることもありますから(笑)。

    ある時期から、トレードマークであった緑色の髪をやめ、ピアスも外した。「もうしないですね。料理には絶対に合わないですから」と笑った馬場は、大好きな料理の話を最後まで笑顔で語り続けていた。

    +255

    -10

  • 2. 匿名 2019/11/24(日) 23:47:13 

    あれ、髪緑じゃなかったっけ?

    +75

    -50

  • 3. 匿名 2019/11/24(日) 23:47:26 

    美味しい塩が各地にあるもんね。

    +243

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/24(日) 23:47:39 

    この人本当に料理上手なの?
    最新機械とか集めて満足してて、使いこなせてるのかな?とたまに疑問に思う。

    +151

    -28

  • 5. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:01 

    なんか太った?こんな顔だったっけ

    +42

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:08 

    お笑い活動は?

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:20 

    髪色変わったらますます芸人ではなくて料理研究家っぽい

    +209

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:40 

    家事ヤロウ見てるよ、馬場ちゃんの見てたらお腹空く

    +178

    -4

  • 9. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:54 

    サムネで見たら綾瀬はるかに似てる

    +17

    -9

  • 10. 匿名 2019/11/24(日) 23:49:13 

    >>4

    私も料理好きってことはよく見たりするけど、料理の腕は見たことない。

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/24(日) 23:49:13 

    馬場ちゃん結婚しないのかな

    +60

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/24(日) 23:49:16 

    ご当地の塩もらったらめっちゃテンション上がる
    でも食べることや料理好き限定だね

    +150

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/24(日) 23:49:29 

    あー、チョコレートに旨い塩かけて食べたい!

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/24(日) 23:50:03 

    馬場ちゃん格付けに出てたね?

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/24(日) 23:50:05 

    塩はちゃんと保存しないと湿気るよね

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/24(日) 23:50:22 

    使いきれないね

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/24(日) 23:50:39 

    ごちそうマエストロつまらない
    日曜のお昼は男子ごはんが見たい

    +33

    -6

  • 18. 匿名 2019/11/24(日) 23:51:24 

    >>4
    さんまとかマツコに料理振る舞う番組はみたことある
    手順とかなんでその料理が美味しくなるかとかの説明はできてたと思う

    +111

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/24(日) 23:51:29 

    変なものもらうより嬉しい

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/24(日) 23:51:40 

    料理見ていつも思うけど、熟年主婦なら知ってることばかりで大したことないよね。知識もインターネット見れば載ってることばかりで、新しいことがないというか

    ただ、番組で弁当代りに芸能人のために食事作ったり、仲間内のパーティで重宝されそう

    +9

    -25

  • 21. 匿名 2019/11/24(日) 23:52:04 

    へー料理食べてみたい気がすると思う

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/24(日) 23:52:33 

    >>5
    なんか売れない落語家みたい

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/24(日) 23:53:44 

    天日塩、もっと安くなって欲しいし

    各食品メーカーも、食塩じゃなく
    天日塩を使って欲しい。

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/24(日) 23:54:07 

    最近プレバトで料理やらないなぁ。
    緑頭の頃ガチで好きだった。
    今はそれなりに好き。

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/24(日) 23:55:23 

    なんか最近のロバートのイメージは
    秋山→YouTuber(クリエイターズファイル)
    山本→YouTuber(ゲーム実況)
    馬場→料理

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/24(日) 23:55:42 

    料理ならタケダバーベキューもすごく手際良くて馬場ちゃんより参考になる。
    馬場ちゃん道具にこだわり強くてマネ出来ない。

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/24(日) 23:56:09 

    1に貼ってある&トピ画は、
    CGかと思ったけれど、お写真なのね。。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/24(日) 23:56:14 

    「産地に関係なく塩の味は同じ」って話を以前どこかで読んだなと思って検索したら出てきた。

    「人間の舌がわずかなミネラルの違い(例えばミネラルウォーターの味の違い)
    がわかったとしても、料理における塩の希少係数はおよそ五万倍。
    微妙な風味の違いが影響を与えることはない。」

          『【味覚】塩の違い:④塩の味はどれも同じ!という論文』コロコロさんの日記 [食べログ]
    『【味覚】塩の違い:④塩の味はどれも同じ!という論文』コロコロさんの日記 [食べログ] tabelog.com

    『【味覚】塩の違い:④塩の味はどれも同じ!という論文』コロコロさんの日記

    +10

    -6

  • 29. 匿名 2019/11/24(日) 23:56:27 

    ある日偶然テレビみたら…アレ?こんなんだっけ??と 変わった姿にびっくり。
    料理に塩は大事だよね

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/24(日) 23:56:54 

    お土産塩とかが1番いい

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/24(日) 23:57:17 

    >>6
    お笑いのセンスないのでやめました。

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2019/11/25(月) 00:00:37 

    クックパッドにもこの人のページあるよね。
    ロバート馬場裕之のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが319万品
    ロバート馬場裕之のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが319万品cookpad.com

    日本最大の料理レシピサービス。319万品を超えるレシピ、作り方を検索できる。家庭の主婦が実際につくった簡単実用レシピが多い。利用者は5400万人。自分のレシピを公開することもできる。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/25(月) 00:01:16 

    塩は貰って困らないけど嬉しいと思ったことなかった

    +2

    -13

  • 34. 匿名 2019/11/25(月) 00:01:53 


    藻塩の使い道ってどーすればいいの?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/25(月) 00:02:47 

    笑顔で力いっぱい殴ってきそうな奴

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2019/11/25(月) 00:08:08 

    >「塩は何十種類かありますね。旅行に行ったら、お土産売り場で見るのは塩です」と、コレクターばりに集めている。

    土産は自分用なのか
    お土産というから人にあげるのかと

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2019/11/25(月) 00:08:24 

    >>4
    実際料理の知識はあるみたいだけど、色々詰め込め過ぎてどの手法を取るのが正しいのか分からなくなってるみたい
    プレバトのぬか漬けの時にも色々器具や材料使ってたけど、オクラのウブ毛を取る為にぬかに漬けの際には必要ない塩もみをしたせいで才能無し判定されてたし

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/25(月) 00:11:00 

    なんたる偶然
    これ嫌いな広告やけど
    旅行の土産は必ず「塩です」ロバート馬場の料理本気度 自宅にストック数十種類

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/25(月) 00:12:34 

    ていねいな暮らし男版って感じ
    ロバートのもう一人は何してるの?

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2019/11/25(月) 00:13:24 

    私も旅行のお土産(自分用)によくスーパーで塩買ってくる!モロッコ、フランスでも買ってきたし、去年行ったポルトガルでも買ってきた。
    味にそれほどこだわりがあるわけでもなくてなんとなく安くて美味しいし、ぐらいの感じなんだけど、料理にも使うしお風呂に入れたりも出来るし、日持ちするし、オススメだよ。
    旅行の土産は必ず「塩です」ロバート馬場の料理本気度 自宅にストック数十種類

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/25(月) 00:13:55 

    >>2
    文読んだ?(笑)

    +81

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/25(月) 00:14:02 

    芸人辞めて料理研究家になれば良いよ

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2019/11/25(月) 00:15:37 

    塩の良し悪しで
    本当に味って変わるもんね

    料理が好きな人は
    塩を使い分けるし集める気持ちもすごくわかる

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/25(月) 00:16:57 

    髪色緑ではないけど不自然な黒色だな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/25(月) 00:18:18 

    >>20
    料理の基本を披露してる動画なんて
    見たことないけどな

    この人の最新調理器具を駆使しながら
    そういう調理すると旨味が増すのねって
    家電とか調理法の勉強なることが多いよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/25(月) 00:45:16 

    この人料理人に毎回才能なしって言われてるのになんでこんなに仕事あるんだろう

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/25(月) 00:46:01 

    >>2
    まあた始まった
    私が私が私がで、一番に書くやつ
    読めや

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/25(月) 00:49:25 

    ホンマでっかに出てたけど、面白さはもう捨てたらしい。
    ロバートは秋山しか笑わせようとしてなかったw

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/25(月) 00:57:36 

    >>11
    料理好きな男性って結婚しないor遅い割合高くない?自分ができるから女性に求めてないせいかなーと思ってる。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/25(月) 01:00:53 

    >>20
    家庭料理って目新しいことしないで昔ながらの方法で丁寧に作ってる奴の方がおいしそうに感じる。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/25(月) 01:04:30 

    >>25
    テレビはオワコンなんだよ

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2019/11/25(月) 01:08:47 

    意識高い系w
    こういうタイプは苦手だわ

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2019/11/25(月) 01:08:55 

    >>28
    そういう論文があるってだけの話だよね

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/25(月) 01:15:31 

    タルタルソースやたまごサンドイッチに使うような、つぶすゆでたまごは、沸騰したお湯に直接生たまごを割り入れればよい
    ポーチドエッグみたいな見せるゆでたまごじゃないから、お酢とかお塩とかたまごを上手に固めるための一手間も必要なし
    茹であがったら網でたまごを全部すくって、あとはいつも通りにつぶせばよい

    って、馬場ちゃんがさんまの番組で教えてくれて、それからは私もそうしてる
    茹で時間がずっと早くなるので、マツコも感心してた

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/25(月) 01:22:26 

    トピ開いたらお塩...お塩...おいしいお塩はどこ...?
    の広告出てきてワロタ

    ハイボールのCMみたいにこの人にご飯作ってほしい!

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/25(月) 01:34:10 

    私もいろんな塩で食べるの好きだわー。今一番好きなのはトリュフ塩。先日は銀座の広島館でレモン塩買ったので、揚げ物につけて食べるのが楽しみ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/25(月) 01:34:39 

    >>48
    捨てるもなにも面白かったこと一度もないようなw
    お笑い出来ないから料理に逃げたってかんじ
    鶴瓶が秋山に「売れたいなら馬場を切れ」って言ったエピソードあるし

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2019/11/25(月) 01:50:43 

    >>57
    げー鶴瓶の言うことなんかあてにならないよ
    偉そうに
    鶴瓶こそ生まれてこのかた一度も面白いと思ったことないわ
    馬場ちゃんのほうがハイボールのCMとかおしゃれで性格良さそうなのに、鶴瓶の宝くじのCMは下手だしわざとらしくて大っっ嫌い

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/25(月) 01:57:10 

    >>4
    プレバトで野崎洋光さんにもプロになったらと言われてたね。元彼が調理師で野崎さんは崇拝の目で見てたから、馬場ちゃん本物なんだなぁと思って見てたよ。

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/25(月) 02:07:06 

    庶民の私は伯方の塩。
    誰かぬちまーすをプレゼントしてくれないかしら。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/25(月) 02:36:04 

    >>4
    私、この人が作ってた料理再現してみたけど、正直好みじゃなかったー
    本当においしいのかな....

    +8

    -6

  • 62. 匿名 2019/11/25(月) 02:36:48 

    >>5
    はだしのゲンに出てくる朝鮮人のおじさんに似てる(戦後成金になった人)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/25(月) 02:37:35 

    >>54
    かえって鍋が汚れて後片付け面倒だった、私は

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/25(月) 02:45:16 

    ちゃんと作っているところを見たことないけど、きっと典型的な「男の料理」なんだろうなって思う
    最新の(高価な)調理器具を使って
    高級な食材をふんだんに使い
    聞いたこともないような調味料や香辛料を多用
    いちいち食材や調理法の蘊蓄や御託を並べて
    そして出来上がったのは確かに美味しいけど、女性や普段料理をする人からはあまり共感されないような料理…みたいな感じになりそう

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/25(月) 02:56:15 

    馬場ちゃんって、気遣い半端ないおばちゃんみたいだよね。
    こっちの方向に行くとは思ってなかったよ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/25(月) 02:59:07 

    家庭的の極み
    化粧水を自作?してたはず
    けっこう節約家

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/25(月) 03:08:28 

    純日本人?
    何か日本人の嫌いなあちらの国っぽい顔付きしてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/25(月) 03:14:49 

    >>4
    料理上手と思ってたけどどの番組だったかで凄い不味そうな料理作ってて食べた人も好き嫌い別れるねって評価してた
    なんかトロピカルな料理で女性タレントは美味しいって言ってた。男性陣はうーんてなってた

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/25(月) 03:18:14 

    >>54
    器に割って黄身にプスプス楊枝さしてラップしてレンチンしてるわ
    鍋とか面倒だろって見てた

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/25(月) 04:29:37 

    写真?絵?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 05:04:55 

    >>4
    地方の番組で腕磨いてるからね

    上手いんじゃない?

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/25(月) 05:31:56 

    >>4
    上手いってよりも好きってことでしょ

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/25(月) 06:29:40 

    >>9
    んなわけ…ってサムネ観たら似てて笑ったわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/25(月) 06:46:50 

    >>28
    塩の味ではなく粒の大きさや色は違いを感じられるからいいんでない?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/25(月) 07:06:32 

    >>69
    白身がお皿にくっつかない?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 07:17:47 

    はねトびの馬場さんってコントでDQN姿で堤下にアチュシ〜アチュシ〜言ってたイメージ未だにある

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 07:21:29 

    こういうのに目覚めた人って放射能にビビってる類の人達でしょ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 07:22:45 

    さんまが芸能界辞めて料理人目指せって言ってたね。お金もサポートするからって言ってた。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 07:36:31 

    >>37
    料理バトルなんかで作った料理の評価はあまりよくないよね?プロの料理人がジャッジするやつ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 07:39:30 

    >>54
    水っぽくならない?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/25(月) 07:40:42 

    >>54
    これするならギャル曽根がやってたスクランブルエッグからタルタルソース作る

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/25(月) 08:24:49 

    すっごく手が込んでるよね。道具も大切にして、使い心地よく料理してる。
    その番組で「あ、今、芸人ってこと忘れてるので。」と話してて笑った!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/25(月) 08:24:58 

    >>80
    水っぽかったし全然よいやり方じゃなかったよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/25(月) 08:28:44 

    トリュフ塩をもらったんだけど、どう使ったら良いかわからなくて困ってる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/25(月) 09:01:07 

    >>4
    福岡の番組で楽しそうに料理してるよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/25(月) 09:09:03 

    >>2
    ぶんしょう
    よめませんか?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/25(月) 09:39:29 

    >>75
    その器でマヨネーズ和えたりすれば、お鍋も使わずお皿一つで済むね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/25(月) 09:39:43 

    私も一時期、行く先々で塩買ってたなぁ
    沖縄のぬちまーすとか、福島県の山の奥の塩分強めの温泉から取れる会津の山塩とか

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:57 

    この間お土産でお醤油貰って嬉しかった!
    塩も使うから貰ったら嬉しい!
    でも石みたいので貰ったら困るけど笑

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/25(月) 11:05:46 

    お塩やお醤油は少し良いものを使うだけで料理の味がぐっと良くなるよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/25(月) 12:52:40 

    >>4
    上手かどうかはわからないけど、美味しそうには見える。男子特有の工作感とかもあって楽しそうにも見える。グッチ裕三なんかは、あんまりそう見えないんだよなあ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/25(月) 13:03:22 

    >>84
    ベビーリーフにトリュフ塩とオリーブオイルだけで美味しく食べられるよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:17 

    お笑い芸人としてはつまらない人だよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/25(月) 15:10:33 

    >>75
    はじめにマヨネーズを器に塗ってから卵入れるといいよ 油でもいい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:42 

    >>92
    ありがとう!やってみる!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/25(月) 20:50:43 

    >>84
    もっとも楽で分かりやすいのはゆで卵に使うことだと思うよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/25(月) 23:39:47 

    自分のお土産にも、あげるのにもイイね〜真似しよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード