ガールズちゃんねる

外見を磨かない人!なぜ?part4

1848コメント2019/11/28(木) 19:40

  • 1001. 匿名 2019/11/25(月) 13:09:14 

    >>778
    ガルちゃんでこういうこと書き込んでる時点で自慢の母親じゃないわ・・・
    昼間からガルちゃんでブスだのデブだのババアだの・・・これが自分の母親かと思うとゾっとする

    こういう人って、他人を見る目つきがとっても嫌らしいのよね
    上から下まで舐めるように見て、見下し感満載で
    いくら着飾っても、その醜い心って意外と表れてますよ

    +33

    -1

  • 1002. 匿名 2019/11/25(月) 13:09:33 

    >>1
    いくら磨いてるからって、これを貼るかい?(笑)


    自信満々な人がたくさんいるみたいだけど、冗談でしょ?
    こんな綺麗なアラフォー・アラフィフそんなしょっちゅう見かけないけどなぁ

    +14

    -2

  • 1003. 匿名 2019/11/25(月) 13:10:04 

    「なぜですか?」と聞かれたら「モブ気質だから」としか言いようがない。
    例えば駅のホームで、人混みに溶け込む程度の身だしなみしかしてないけど
    それで十分だと思ってる。良くも悪くも目立ちたくも浮きたくもない。
    背景として同化してたい。

    +8

    -2

  • 1004. 匿名 2019/11/25(月) 13:10:08 

    人は見た目が9割だよ。
    見た目で判断される事は多い。
    職場だって、汚くいブスより、
    綺麗な人の方が仕事してて気持ち良いよ。
    職場は仕事しに行くから汚くてよくて、
    プライベートだけ綺麗にするなんて
    ブスの言い訳でしかない。

    +26

    -5

  • 1005. 匿名 2019/11/25(月) 13:11:25 

    >>994
    本当に自分のやりたいことや、なりたい自分になるために努力するのはとても大事だよね。ただ、そこにいつも他人が比較対照として存在してる人はいつまでも満たされないんだろうね。本人は私はあの人よりこの人より痩せてるし綺麗にしてる、って他人より上にいるって勘違いして満足してるんだろうな。上には上がいるし、その反対もあるからいつも比較して忙しそう(笑)。
    >>74みたいに、まず人があって、その次に自分ってアラフィフになってそれは哀れ。

    いかに人に目なんぞ関係なく、今の自分を好きでいるか、そういう人は本当に楽しく生活してて、外見も生き生きしてる。

    +28

    -0

  • 1006. 匿名 2019/11/25(月) 13:11:29 

    >>984
    いい人のふりして他人バカにしながら上から目線で説教したいだけの人なんだよね
    カバートアグレッションの塊だよ

    結婚教の人だったけど、性格悪すぎて夫から離婚されたんじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2019/11/25(月) 13:11:35 

    磨いてるのに磨けてない風にみえてしまう現実

    清潔さがないのはまた別問題じゃないの?

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2019/11/25(月) 13:11:47 

    価値観は人それぞれだからね。ただやっぱり外見って老若男女問わず第一印象の決め手だから、面接や合コンとかでは有利になるよね。それで性格まで悪かったら友達にはなれないかな。見た目気にしてない人が卑屈な意見言ってると痛々しい。

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2019/11/25(月) 13:11:52 

    >>1004
    性格ブス。

    +4

    -5

  • 1010. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:03 

    >>778
    >ほんと心まで醜い。

    すごいブーメランだねw

    +7

    -1

  • 1011. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:14 

    ブスの場合、無意味だからです
    身だしなみ整えるけど

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:23 

    ここの極端な自分磨き命の綺麗主義さん方は、綺麗以外は全て汚い…と決めつけてる極端な頭だから話が永遠に噛み合わないと思うよ?

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2019/11/25(月) 13:14:14 

    この手の人達は見下してた人が努力して超綺麗になった時は
    褒めるどころかむしろけなしてくるよな~と

    きっと見た目はいいけど難癖つけて性格がおかしい言い始めるだろうね

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2019/11/25(月) 13:14:47 

    >>197
    外見磨きしなくてもありのままを愛してくれる家族と友人がいて幸せに暮らしてる人がいるんだよ。何に自分のお金と時間を使うかはほんと人それぞれの価値観次第。言い訳にしか聞こえないのは、あなたが頑張って外見を磨いてるからだろうけど。人それぞれ優先順位が違ってみんな何かしら頑張って生きてるんですよ。
    自分磨きをしてる方は素敵だけど、しない奴はダメだ!って自分よがりの考えでわめくおばさんは、正直醜いよね。

    +28

    -15

  • 1015. 匿名 2019/11/25(月) 13:15:08 

    きっと、必死に磨いてるから自分いい女だと自己暗示にかかってる、普通女子(?)さんがたくさん書き込みしてそうな気がするわ…

    +6

    -2

  • 1016. 匿名 2019/11/25(月) 13:17:51 

    歯を磨かないよりましかなと

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2019/11/25(月) 13:18:51 

    私服と職場でいつもスカートの下にジャージ履いてるアラフィフ主婦です。この服装若い時は女捨ててるとか何でいつもスカートの下にジャージとかバカにされました。
    私はこの服装オシャレだと思ってしてました。夫もこの服装すきで、職場の同僚や同級生も何人かスカートの下にジャージを履いて楽しんでます。
    自然体でいいと思います。

    +2

    -6

  • 1018. 匿名 2019/11/25(月) 13:21:18 

    磨けってそんなお金かけてエステ行けってことじゃないけど、髪乾かさないとかさないとか、朝顔洗わないとか、冠婚葬祭ですっぴんとか、そういうのは理解できない。大学の友達がそうなんだけどね…。
    身だしなみぐらい整えろよ…20越えた女がそんなんって恥ずかしいよ。大人が冠婚葬祭で全く身なり整えないって、オーケストラのコンサートにスウェットで来るようなもんだぞ。

    +13

    -0

  • 1019. 匿名 2019/11/25(月) 13:22:30 

    >>673
    めちゃくちゃわかるよ

    +13

    -0

  • 1020. 匿名 2019/11/25(月) 13:22:36 

    こういうのみると他人の事ばっかり気にして疲れない?って思っちゃう
    他人に興味をもたない、他人と比べない、他人に見栄を張らないだけでもっと生きやすくなるのに

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2019/11/25(月) 13:22:43 

    外見を磨くとかお洒落って、興味あるかないかだと思う。

    あとは素材が良ければ何もしてなくても綺麗に見えるし、素材が悪ければそれなりに‥。
    後者はほんとに努力が必要だから、人の外見に関してあーだこーだ言うのもどうかと思ってしまう。
    マジで掛ける時間もお金も違うもの。

    自己満足の世界なんだし、清潔にしてればいいんじゃないかなー。

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2019/11/25(月) 13:23:25 

    >>8
    それ
    お洒落してたときデビューwとか笑われたし
    周りが茶化すからやる気無くしてまたやめたわ

    +62

    -0

  • 1023. 匿名 2019/11/25(月) 13:24:14 

    面倒臭いし、お洒落してた時より今の方が周りの人間関係いいから。
    元々、お洒落するの向いてない性格なんだよね、疲れる。
    そら「そのままでいい」と言ってくれる人がいたら、それが楽よ。

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2019/11/25(月) 13:25:05 

    何でも押し付ける人って、自己暗示や自己陶酔して集団催眠とか選民意識に支配されちゃってんだよね。

    自分が、自分磨きとやらが好きなら自分がそれをしてりゃ良いだけ、そうじゃない人を否定し始めたら、宗教の信者と全く同じよ?

    丁寧な生活主義、ビーガン、自分磨き…

    どれも、度がすぎ始めると自分と同じ考えじゃない人達を見下して否定し始める構図が全く同じ(笑)

    ある種のヒステリーみたいなモンだと思う。

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2019/11/25(月) 13:25:29 

    >>1018
    外見を磨かない人のトピで身だしなみを整えない人を批判する人達がいるけど、トンチンカン過ぎてもはやアホだよね


    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2019/11/25(月) 13:27:53 

    >>778
    次は内面磨こうか!

    +2

    -1

  • 1027. 匿名 2019/11/25(月) 13:27:55 

    >>1028

    本質的に同じですよね?
    あなた何を批判してるのかちょっと側から見てると分からない。

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2019/11/25(月) 13:28:13 

    >>1015
    今までさぞ外見でコンプレックスを感じてきたんだろうなぁと思う。
    コメントにも「努力してるから自分は上」と勘違いしてらっしゃるのが見て取れるし。

    実際会って御尊顔を拝んでみたいものだわ

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2019/11/25(月) 13:28:17 

    お洒落しようとすると周りがバカにしてきたから。

    +3

    -1

  • 1030. 匿名 2019/11/25(月) 13:29:55 

    >>76
    前にテレビで宮沢りえに密着するやつやってて、
    途中でチャンネルつけたら、誰?このおばさん?ってなったけど舞台が始まってメイクや髪の毛、衣装身に着けたらいつもどうり美しい人になってビックリしたことがある。

    若い頃はスッピンのままでもう美しいけど、
    ある程度の歳を重ねたら、オンとオフでは違うよね。オフの時の外見だけで外見を磨かない人と判断してしまう人もいるのかな。

    +14

    -0

  • 1031. 匿名 2019/11/25(月) 13:30:04 

    >>41
    太ってる人って自分で自分を大事にしてないように見える

    +12

    -5

  • 1032. 匿名 2019/11/25(月) 13:30:24 

    ブス過ぎて

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2019/11/25(月) 13:30:48 

    意識高い自分が大好きすぎて、同じ考えじゃない人達が腹が立つんだろうね。

    本当、意識高い系も良いけど行きすぎた人達って押し付けるから面倒くさい

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2019/11/25(月) 13:32:21 

    若い頃なら、頑張って綺麗にするけど、おばさんなら、そこそこの身だしなみでいいと思うよ。
    毎日務めの仕事、子供絡みの行動、近所に買い物、変にキラキラしてると、勘違いしてる目で見られて面倒くさいことになる。どれにでも対応できる、控えめな服が一番無難で綺麗に見えるよ。

    +7

    -1

  • 1035. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:02 

    >>69
    外見だけで統計できるほど人が寄って来るなんて、さてはあなた天然美人ですね

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:14 

    >>60
    そう思います。
    綺麗にしている人は常に周りをみて気を配ったり、気を使ったりして生活していますよ。目立つし。
    見た目から努力もしないでありのままを受け入れて下さい、なんてずうずうしすぎる。
    人に与える印象ってやっぱり大切。

    +39

    -2

  • 1037. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:27 

    外見を磨くにも限度がある

    +3

    -1

  • 1038. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:38 

    >>1034
    メイクもね‼︎

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:41 

    >>1029
    そういうのもあるよね

    見た目綺麗にしなよ!!今のままじゃ不快だよ!と言ってくる人達がいるから
    努力していろいろ工夫しぎこちないながらも前より良くなってるの
    あれやこれやと評論して逆にけなして、やる気を失わせる現象。

    結局上から目線で自分は偉いと勘違いしたいだけなんだよね


    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2019/11/25(月) 13:34:16 

    綺麗にしててもそれは自己満な訳だから他人を落とす発言はするべきではないし、綺麗にしてるからって他人を評価、批判していい訳ではない。逆も一緒で綺麗にしてる人を妬んだり馬鹿にしてもいけないと思う。

    +11

    -0

  • 1041. 匿名 2019/11/25(月) 13:35:05 

    「磨く」って、アバウト過ぎる。

    美容整形からマメに髪切るまで色々過ぎる。

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2019/11/25(月) 13:35:52 

    メイクして余計汚してるような人より、何もしないで洗顔+基礎化粧ぐらいの方が清潔感合って綺麗ですよ

    +6

    -3

  • 1043. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:00 

    >>1
    小汚いオバサンが一斉に反論してて笑う

    +4

    -6

  • 1044. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:35 

    >>778
    たまたまこのトピ来て、辿った先がこのコメントだったんだけど、想像の斜め上でなんか笑ってしまったw

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2019/11/25(月) 13:39:11 

    >>27
    何もないときはそのまま、ここぞというときに剃るとめっちゃきれいにそれる。毎日剃っていたら肌あれそう、化粧も毎日していたら肌荒れそう。ここぞと言うときだけ徹底的にやります

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2019/11/25(月) 13:39:55 

    >>922
    ブスは頑張っても人並みにすらなれないんです
    似合うメイクや服を選べば~とかいう問題じゃない、似合うものを選ぼうが何しようが所詮ブスはブスだから嫌になるんだよ
    もうほっといて…

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:03 

    >>31
    わかる。おしゃれするのは趣味だけど、清潔感がなかったり、ちぐはくな格好の人って、客観視できていない変な人が多い。あまりに清潔感のない人って、自分の勝手だと思うんだろうけど、相手に対する敬意がないんだと思う。私が会った人は話しが通じなかった。

    +26

    -1

  • 1048. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:18 

    >>1043
    まあ、見事に中身まで美人さんね(笑)

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:23 

    急激なダイエットで摂食障害から過食症でリバウンド。また、徐々にもどしているけどダイエットが辛い。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:54 

    スッピンの妙齢の人が中身に自信があるから外見などどうでも良いと言ってた。

    +0

    -3

  • 1051. 匿名 2019/11/25(月) 13:43:00 

    >>1048
    きっと海外女優の様な美人さんなんだろうね。

    +5

    -0

  • 1052. 匿名 2019/11/25(月) 13:43:59 

    >>1
    口悪っ!

    あなたは知性を磨いた方が良いですね。

    +10

    -7

  • 1053. 匿名 2019/11/25(月) 13:46:51 

    世間一般的な自分磨きに追いついてないだけで私なりに頑張っていますm(_ _)m

    +14

    -0

  • 1054. 匿名 2019/11/25(月) 13:47:03 

    もともとの美意識が高い人は、年齢とかの変化を察知する意識が普通の人より危機的に働いて、外見も磨いていってるんだと思う。

    +14

    -0

  • 1055. 匿名 2019/11/25(月) 13:51:04 

    >>1005
    マウントする人はお洒落が好きなのではなくて、自信がないから、外見を磨いたりお洒落することで他人から評価を得たいのよね。

    外見を磨かない人はね、外見で評価されることに興味がないの。多くの人が外見で評価したり人当たりが変わることなんて百も承知だけど、見てくれで態度や評価をあからさまに変えるような薄っぺらい人なぞ、どうだっていいんだよ。

    +5

    -6

  • 1056. 匿名 2019/11/25(月) 13:51:38 

    >>19
    個人が幸せならそれでいんだよ。ご飯モリモリ食べようよ。

    +44

    -1

  • 1057. 匿名 2019/11/25(月) 13:52:12 

    >>1055
    分かるー周りの評価に寄りかかってる人はいつか自滅する

    +6

    -4

  • 1058. 匿名 2019/11/25(月) 13:52:34 

    >>1
    野心はあるんだけど、行動に移せない。
    まずダイエットなど自分で何とかできるところから手をつけなきゃという気持ちはいつも抱えてます!

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2019/11/25(月) 13:53:01 

    外見で寄ってきた人は、外見が良くなくなれば消えるよ

    +6

    -5

  • 1060. 匿名 2019/11/25(月) 13:53:06 

    高校のときお世話になった授業凄く分かりやすくて有能な先生(その教科の学年全体の全国偏差値が他の教科より10ぐらい高かった!)が、
    いつも小奇麗な服着ててメイクもちゃんとしてて物腰穏やかで憧れたので、自分も見た目も大事にする人になりたいと思った

    +27

    -0

  • 1061. 匿名 2019/11/25(月) 13:54:36 

    >>1
    病気で太っててね。
    ごめんねー病気で

    +13

    -9

  • 1062. 匿名 2019/11/25(月) 13:55:30 

    ほんっとブスって生きづらい😭😭
    おしゃれやメイク頑張ったら何勘違いしてるのプークスクスってバカにされるし、しなかったら不快だの甘えてるだの叩かれるし、もうほんとなんなの…
    好きでブスやってるんじゃないのに、なんでこんな見下されて辛い思いし続けなくちゃいけないの、、

    +15

    -0

  • 1063. 匿名 2019/11/25(月) 13:55:50 

    他に楽しいことがあるからじゃないかな

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2019/11/25(月) 13:56:36 

    磨いてるけど、スタート地点がとてつもなく低いので磨いてないように見える

    +18

    -0

  • 1065. 匿名 2019/11/25(月) 13:58:01 

    磨いてトピ画のような美女になれるのなら磨くけどさ…

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2019/11/25(月) 13:58:06 

    今っておばちゃんも若い人もみんな小綺麗にしてると思うけど
    外見ほったらかしみたいな人あんまり見たことない
    ここで 磨いてなくて悪かったなって書いてる人も実は爽やかなんじゃないの?

    +11

    -3

  • 1067. 匿名 2019/11/25(月) 13:58:31 

    >>945
    あることないこと吹き込むような陰湿な人っているから。
    店長も優しかったし仕事ぶりも褒めてくれてたのに、辞める時になったら打って変わって向こうの味方についたからね。
    もう1人意地悪パートがいたけど巨デブとタッグ組まれてみんなその人にさからえないような感じだったから。

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2019/11/25(月) 13:59:05 

    ゲームとか趣味が楽しくて、鏡なんて見たくないし、自分にかける時間も金も勿体なく感じちゃうから…!

    +2

    -5

  • 1069. 匿名 2019/11/25(月) 14:00:44 

    外見で得する人間関係は、いっときのもの。相手への思いやりと礼儀が長期的に他人からの態度へ反映される気がしてる。

    +6

    -2

  • 1070. 匿名 2019/11/25(月) 14:01:30 

    20代半ばでやっとファンデーションを知ったような知人、何故か自分は周りより可愛いと思っているみたい。やり方わからんくて、ケバいのは無理だから化粧はしないんだって。化粧しなさすぎて中学生みたいなんだよね。 それで街コンとか行くから自信はあるのかな。

    +16

    -0

  • 1071. 匿名 2019/11/25(月) 14:02:10 

    まあ、外見に気を使わない=中身が綺麗 と考えてる人は一定数いる。
    そういう人に「中身を磨くために何してるの?」と聞くと、具体的に答えられない。

    私が子供のとき両親がそういう考えだったので、むちゃくちゃ汚い恰好させられて苦労したので、身だしなみには気を使っている。

    +23

    -0

  • 1072. 匿名 2019/11/25(月) 14:02:44 

    金銭的余裕。精神的余裕。肉体的余裕がないと難しいんだと思う。

    +10

    -0

  • 1073. 匿名 2019/11/25(月) 14:03:09 

    いくら外見を磨くと言っても、身だしなみに気を使って服装も化粧もバッチリ決めているドブスと化粧気がなく身だしなみもそこまで気にしていない超美人なら後者の方が外見を磨いてるように見られる。
    外見を磨く(整形含む)といっても人それぞれ元の顔によって限界はある。
    もし、その限界がブスに入るとしたら磨いても甲斐がないと思う。

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2019/11/25(月) 14:04:02 

    噛みつく人多いね。文句言う暇あるなら努力しようよ

    +12

    -0

  • 1075. 匿名 2019/11/25(月) 14:04:06 

    >>334
    でもさ、歩いてると結構身なりに構ってない人っているよね。常に身体のどこかが痛かったり〜死ぬような病気告知された人がそんなにたくさんいるとも思えない。逆に知り合いのダウン症のママさんはいつも綺麗にしてる。疲れてる、大変なんだって思われたくないって。
    芸能人みたいに整形したりネイルバッチリして高い服着ろって言ってるんじゃないよ。人が見て、え、、って思うよう格好している人はやっぱり言い訳して怠けてると思う。

    +18

    -1

  • 1076. 匿名 2019/11/25(月) 14:04:18 

    磨かなくてもいいけど
    最低限の身だしなみは必要よね。

    +11

    -1

  • 1077. 匿名 2019/11/25(月) 14:04:34 

    外見ばかり磨いて中身磨かない人は論外だけど、外見も少なくとも大事だと思う。
    何もしてなさそうな、汚らしい感じなのはちょっと…
    人それぞれ外見を磨くといっても限界があるけど、それなりにこ綺麗にぐらいはできるよね。

    +9

    -1

  • 1078. 匿名 2019/11/25(月) 14:05:35 

    >>1009
    あなたは性格だけじゃなくて見た目も
    ブスなのね。
    人の足引っ張ってないで、少しは綺麗にしたら
    おブスさん。

    +8

    -0

  • 1079. 匿名 2019/11/25(月) 14:05:53 

    耳が痛い😭出産後太りました。ごめんなさい。
    自分に甘くなりました。

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2019/11/25(月) 14:06:38 

    若さや美貌は一過性のものよ。顔は履歴書。どんなに外見磨く努力しても、内面が外見に滲み出るから知性と内面を磨く方が大事だと、物心ついたころから親に言われ続けてきましたよ。実際、アラフォーにもなれば、美人より、キャリアや性格の方が評価されませんか?

    +10

    -4

  • 1081. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:46 

    老人ホームで、ちょっと認知入っちゃったお婆ちゃんでも、お化粧して口紅をひいてあげると、皆、すごく嬉しそうに顔が輝くって言うし、みだしなみって、私らが思ってる以上に本能に基づいた癒し行動なんだと思う。気分が上がれば、何でも前向きになれるし、人へもより親切に出来るかもしれない。少なくても、私は化粧前と化粧後、ダイエット成功前と後、幸福度が天と地ほど違うよ。だから、自分を好きにいられるように最近はキツい筋トレ頑張ってる。本当に筋トレ嫌いw でも、精神状態はどんどん上向きになるよ!

    +24

    -0

  • 1082. 匿名 2019/11/25(月) 14:08:14 

    英語勉強してるけど、自分磨きというより外国人と話すのに必要な道具が英語だから英会話勉強してる。人に自慢することでもないし。話せるようになっても話すことが無いと馬鹿にされちゃうから最終的には中身なんだと思う。

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2019/11/25(月) 14:08:19 

    >>1078
    ホント読解力ないよね
    何故性格ブス言われてるのか理解も出来ず反省も出来ない

    ただひたすら批判点探してけなすだけ。
    自分は上だと思い込んでいるだろうけど、周囲の評価は真逆だと思うよ

    +1

    -7

  • 1084. 匿名 2019/11/25(月) 14:09:07 

    磨いてないの基準が分からん。

    +8

    -1

  • 1085. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:13 

    夫の浮気がわかった。
    立ち直りかけたころ、人間関係で、裏切りにあった。
    今は何の気力もない。

    精神的にゆとりのある人がする事。

    +10

    -2

  • 1086. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:14 

    人に興味ありすぎやろみんな笑

    +9

    -2

  • 1087. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:22 

    >>1084
    確かに(笑)

    身だしなみも整えてないのと、時間、お金、努力を伴う「外見を磨く」がごっちゃになってる。

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:20 

    >>1004
    お外で嫌われてない?大丈夫?

    +5

    -3

  • 1089. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:50 

    ある年齢に行くと幾ら外見に気を使っても人生が顔やオーラ、立ち方に出る、どんなに着飾っても。それ考えると清潔感は大切にするけれども、メークやシーズンの洋服よりは心根をどうするかに興味が行く。

    心の汚さは四十過ぎるとダイレクトに顔と雰囲気に出るからなああ。

    +15

    -0

  • 1090. 匿名 2019/11/25(月) 14:13:38 

    太い足出した、オカメインコみたいな化粧した若い女もどーかと思うけどね。
    汚いおばさんってw
    主ももれなく干からびるんだよw

    +1

    -2

  • 1091. 匿名 2019/11/25(月) 14:15:06 

    自分の都合で人に強制してくる自己中多い
    誰にも迷惑かけてなかったらそれでいいのに
    匂いさえなんとかしてたらそれでいい

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2019/11/25(月) 14:15:21 

    >>1071
    明確に内面を磨くために努力していることはあるけど
    重箱の隅をつつくような批判されるだけだから、敢えて言わないよね
    相手の立場が理解できないのは想像力の欠如だと思いますよ

    あと身だしなみは当たり前すぎて外見を磨くことだと思ってませんでした。

    +10

    -0

  • 1093. 匿名 2019/11/25(月) 14:15:25 

    中年太りになっちゃって白髪も増えてきた。
    昔は痩せてたから身動き早かった!
    でもその分、若い時はストイックに摂生してたからストレスもあった。今のデブだけど好きなもの食べる生活は幸せ。
    他人にどう思われるかより、体が重くて腰にもくるようになったから健康の為にスクワットとストレッチはじめたよ。

    +5

    -1

  • 1094. 匿名 2019/11/25(月) 14:15:33 

    生まれ変わったら「今日暇だからエステ行って来たぁ」みたいな人生をおくりたいですね。

    +9

    -0

  • 1095. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:08 

    >>1
    人に強制すんな
    自分だけの世界でやっとけ

    +20

    -3

  • 1096. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:08 

    ちゅんま

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:28 

    ◯若い時は学校や職場で様々な人と接する→外見に気をつかう。
    ◯子供産む→会う人は子供とママ友中心→外見への意識ゆるむ。
    ◯パート復帰→職場は決まった人とだけの仕事の日々→外見への意識復活ならず
    今のパート先はほぼ人に会わない図書館だから、部屋着のまま出勤してて自分でも終わってるなとおもってるよ。

    +6

    -1

  • 1098. 匿名 2019/11/25(月) 14:17:58 

    こんな性格悪いトピがパート4もあるなんて信じられない。

    +11

    -3

  • 1099. 匿名 2019/11/25(月) 14:18:03 

    >>1089
    生き様、精神面が雰囲気に出るよね。顔に刻み込まれるせいか、ちょっとした振る舞いや表情でも精神性があらわになる。

    人を不快にさせないよう身だしなみには気をつけるけど、それ以上に自分の弱さに言い訳しないよう心がけてるよ。

    +13

    -0

  • 1100. 匿名 2019/11/25(月) 14:19:47 

    生活圏内でしか行動してない人は地元感満載の髪型や服装で歩いてる。
    スッピンもそう。

    +1

    -2

  • 1101. 匿名 2019/11/25(月) 14:20:11 

    外見を磨くって整形とか高価なものを見に付けるとか極端な話じゃなくて、
    肌や髪をきれいに保つ、体型に気を使う、表情をよくする、自分に似合うものを知るとかってことだよね。

    肌や髪や体型って健康のバロメーターだし、表情や服装は対人関係でも有益だと思うよ。
    なので自分は無理のない範囲で見た目も気を使ってる。成果が出てるかは置いておいてw

    +40

    -0

  • 1102. 匿名 2019/11/25(月) 14:21:56 

    髭剃れば?

    +4

    -1

  • 1103. 匿名 2019/11/25(月) 14:22:12 

    わかる!
    女性なのに何にも気を遣ってない人見るともったいないなって思う
    お金のあるなし関係ないよ
    やる気がないだけ

    +22

    -7

  • 1104. 匿名 2019/11/25(月) 14:23:21 

    そこに価値をおいてないからでは?

    +8

    -4

  • 1105. 匿名 2019/11/25(月) 14:23:26 

    めんどくさいのもお金かかるのもわかる。
    でも綺麗にして、服も質の良い物着てる時はやっぱ人からの扱いというか対応が違う。

    自分を丁寧に扱ってる人は他人からも丁寧に扱われるってやつだと思う。
    汚い場所にはゴミ捨てるけど綺麗な場所にはポイ捨てされないって人の心理があるんだよね。

    オシャレ好きなのもあるけど、私は舐められない為にもそれなりに綺麗にはしてたい。

    +39

    -2

  • 1106. 匿名 2019/11/25(月) 14:25:24 

    >>1
    ふつうにお金と時間の余裕じゃない?
    お金持ちって大体小綺麗やん
    太ってる人も少ないし
    欧米でも貧困層ほど太るっていうやん

    +19

    -3

  • 1107. 匿名 2019/11/25(月) 14:25:28 

    先日、軽微な交通違反をうっかりしてしまい、警察に職務質問されたけど、身綺麗にしていたせいか警官のお人柄かは分かりませんが、優しく注意をされて見逃していただきました(笑)しっかりミスを認めたのですが、警官二人で違反を見逃す方向で話をしているのが聞こえました。

    見逃してくれた理由は分かりませんが、とりあえず身綺麗にしていて良かった、外見も大事!と心から思いました。

    +3

    -18

  • 1108. 匿名 2019/11/25(月) 14:26:10 

    >>1084
    磨いてるの基準もわからん

    トレーニングやスキンケアが趣味の人は磨いてる意識が特にないだろうし
    自己満足

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2019/11/25(月) 14:27:57 

    >>1
    どうして磨いてないって決めつけられるの?
    もしかしたらマックス磨いてそれなのかもしれないじゃないwww

    それに外見の良い人にだけ優しい人間は信用出来ないかもよ

    +46

    -2

  • 1110. 匿名 2019/11/25(月) 14:28:07 

    >>1
    小汚いおばちゃんは嫌

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2019/11/25(月) 14:29:35 

    磨かないのは別にいいんだけど、たまにダサいけど磨けば平均には届くかな?って容姿の人が美人に勝ち誇った顔したり陰口言っててビビる
    あれどういう心境?
    みっともないからやめた方がいいよ

    +12

    -4

  • 1112. 匿名 2019/11/25(月) 14:29:47 

    >>272
    そういう人もいるかもしれないけど、単純に綺麗にしていることが好きな人も多いよ

    +8

    -0

  • 1113. 匿名 2019/11/25(月) 14:33:27 

    >>1112
    私も綺麗にしているのが好きな着道楽よ。正直、外見で人からの評価はどうでもいい。若い頃は外見でちやほやされるのにうんざりしてた、私の中身を知らずに好きだと言ってくる人も信用できないし。

    ただ、楽しいんだよね。綺麗でいたほうが気分がいいし。

    +36

    -2

  • 1114. 匿名 2019/11/25(月) 14:34:37 

    最近、テラスハウスにハマりだして東京ハワイ軽井沢東京編と観てると、みんな程度の差はあれ美男美女ぞろい。だけど集団生活だから、メイクしてオシャレに着飾ってても、食べた後で皿洗いしない&掃除しないとか性格の癖の強さが出始めるとウワァ〜損してるなぁと思う。
    意識高くビッグマウスに語る人でもメッキが剥がれてくる。
    外見ばかり磨いても中身が腐ってたら、まともな人間には相手にされなくなる。

    +13

    -0

  • 1115. 匿名 2019/11/25(月) 14:35:38 

    うちの従姉。
    出会いをやたら欲してる割には下の中くらいのメガネブスの陰気。ろくに自分からアクションも起こさないし
    決して元は悪くないだけになんだかね

    +1

    -1

  • 1116. 匿名 2019/11/25(月) 14:37:14 

    私は外見も中身も大事だと思ってるけど、たまにいるんだよ、身だしなみすら気を使わないのが美徳だと思ってる人が。
    私の身内にいる。
    まあ、ごく少数だとは思うけど。

    +24

    -0

  • 1117. 匿名 2019/11/25(月) 14:39:04 

    >>817
    めんどくせえばばあだな

    +26

    -5

  • 1118. 匿名 2019/11/25(月) 14:40:13 

    >>817
    相当ブスなんですね 頑張って磨いてください

    +19

    -3

  • 1119. 匿名 2019/11/25(月) 14:42:27 

    みんなだって、ブサイクよりイケメンが好きでしょう?男もそうなの。ブスより美人が好き!
    外見を磨かない人!なぜ?part4

    +11

    -0

  • 1120. 匿名 2019/11/25(月) 14:44:33 

    黒髪の1本に結ぶ、ひっつめ髪はダメ?
    体型は細く小顔なんだけど、飾るとコテコテになる。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2019/11/25(月) 14:45:48 

    >>778
    貴女の価値観がそれだったらそれで良いじゃない、自己満足しておきなよ。わざわざ書き込む処にどこかしら哀愁を感じるよ。

    言い訳じゃない人だっている。病に打ち勝つために薬の副作用でしょうがない方だっている。旦那にノーメークの方が良いと言われてノーメークの主婦だっている。子供がお母さんと遊ぶのが大好き(サッカーとかスポーツ)だから、そのためにジャージが戦闘服の人だっている。

    人の事情なんて十人十色。自分の家庭が平穏だったらそれで良いじゃない。言い訳にくくってしまうのはちょっと視野が狭すぎるかな、って思う。そして自慢のお母さん像ってお子さんに聞いた方が良いよ。子供って意外な事言ってくるから。

    +13

    -0

  • 1122. 匿名 2019/11/25(月) 14:46:58 

    >>107

    あなたの常識が、他人の常識じゃないですから。
    仕事できれば、それでいいです。
    以上。

    +17

    -1

  • 1123. 匿名 2019/11/25(月) 14:48:12 

    うちの親は私が腕やすね毛、顔の産毛を剃ろうとすると「外見ばっかり気にしないで内面を磨け!」と言って、絶対剃らせなかった。
    服も美的センスゼロ。
    それでいじめられてると言ったら「勉強できるようになって見返してやれ」の一点張り。
    頭おかしい
    世間一般ではここまで酷いのはめったにいないと思うけど

    +30

    -0

  • 1124. 匿名 2019/11/25(月) 14:52:03 

    服はしまむらとGUだなぁ
    自分にかけるお金ないんだな
    でも縮毛矯正、カラーとスキンケアは頑張ってお金出してる。そんな高いのは無理だけど

    +7

    -1

  • 1125. 匿名 2019/11/25(月) 14:52:25 

    >>1
    私も同感です。美容の仕事をしていますが、よく思います。高い化粧品やエステに通うとか時間をかけて何かをするとかではなくて、自分のできる範囲で見た目に気を使うのは女性として必要だと思います。
    病気や介護などでそう言った状況でない方は例外かと思いますが…
    主さんはできる環境にある人がしないことについておっしゃっているのでは。

    +16

    -1

  • 1126. 匿名 2019/11/25(月) 14:53:34 

    私は服はほぼニッセンのみ。
    ネイルも爪が弱くてあまり出来ない。
    でも化粧は大好き。コスメ、プチプラばっかりだけど楽しい

    +9

    -0

  • 1127. 匿名 2019/11/25(月) 14:54:45 

    >>1120
    シンプルな方が引き立つタイプなのかもね
    ただ3つ揃っちゃうと芸能人でも地味になるかも
    サイドを少し残して捻りめに結うのは?派手すぎないしお手軽、清楚さんにも似合うよ

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2019/11/25(月) 14:55:13 

    >>1100
    生活圏内?大抵の人が生活圏内でしか生活しないと思うけど...。

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2019/11/25(月) 14:55:46 

    うちの祖母は老人ホームでメイクしてもらったけど、まったく反応なかった。
    若いときからおしゃれには全然興味なかったらしいので、まあそうだろうなー、と。
    でも身内の結婚式のときにはちゃんと着物きてメイクしていたので、TPOをわきまえていればそれでいいのでは。

    +7

    -1

  • 1130. 匿名 2019/11/25(月) 14:56:18 

    義理母は習い事(ダンス、ゴルフ、陶芸、クッキング、服飾)を若い頃からたくさんやってる。あなたも自分磨きやりなさいと言ってくれ、化粧品や服を大量にくれます。
    義母のメイクは白塗り厚塗り口紅真っ赤で服装はチェック柄on豹柄。いつもやり過ぎで、お世辞にもオシャレとは言えません。私の母を地味だと言ってきたり他人を平気でディスります。
    どんなに自分磨き(自称)をしてきた女性でも憧れません。

    +9

    -0

  • 1131. 匿名 2019/11/25(月) 14:58:36 

    女ならいつまでも外見に気を使わないとね

    +7

    -5

  • 1132. 匿名 2019/11/25(月) 14:58:57 

    子供いるけど若い時は一生懸命
    体型に肌に顔にしてた
    いまはただのオバサン
    娘も大きくなって、やり過ぎても子供が
    恥ずかしいかなと、年相応の身だしなみ程度
    いい化粧品も、もう自分より娘にあげたくなるしね
    こんなかんじです

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2019/11/25(月) 15:03:40 

    >>1120
    それが似合う人もいるよね。
    染めたりゆるく結ぶのが似合わない人。
    和風美人なタイプっていうのかな。
    無理に流行りにのるより自分の雰囲気に合わせるのって大事だと思う

    +8

    -0

  • 1134. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:40 

    内面は磨くもんじゃないよ。
    日々の心や行動が積み重なって出来て行くもの。

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2019/11/25(月) 15:10:05 

    >>1125
    美容の仕事しているのに何故主の「汚いオバサン」発言がスルーできるのでしょうか
    正直なところ、本質的な美意識はかなり低いですよね

    +7

    -1

  • 1136. 匿名 2019/11/25(月) 15:11:02 

    >>1101
    それは思う。私も昔、自分は磨きようのないブスだし、って一切手入れしてなかったけど、そのままでは自分も他人をも暗い気持ちにさせるなあと思って、ある程度見た目を整えるようになった。人は見た目じゃないとも言うけど、たいていは見た目と中身が一致することが多いと思う。自分を自分以上に見せる必要はないけど、手入れを一切しないのは自分に対するネグレクトかな、とも思う。

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2019/11/25(月) 15:12:28 

    >>1111
    あなたの物の見方がブスだよ

    +1

    -6

  • 1138. 匿名 2019/11/25(月) 15:17:11 

    私医療従事者だけど、普段仕事中はメイクも何もしません。それかうっすらメイクするか。
    逆にキラッキラなアイメークしたりファンデ塗りまくってる看護師とかの方がひく。だから休日にオシャレめっちゃ楽しんでるよ。

    +15

    -0

  • 1139. 匿名 2019/11/25(月) 15:20:00 

    独身の頃はスキンケアや美容に余念がなく、エステにはフェイシャルとボディで別々に通って、美容室は月一だった
    子供産んでからはなんでかわからないけど洗顔すら面倒くさい
    シャンプーも面倒くさい、美容室は半年に一度
    どっか悪いのかな?なんて自分でも思ってる

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2019/11/25(月) 15:20:07 

    面倒臭いんじゃない?
    ただそれだけだと思う。

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2019/11/25(月) 15:20:25 

    >>1111
    本当の美人にそんな態度とらない。
    雰囲気だけ美人に見せかけてるブスにはするかも。

    +2

    -3

  • 1142. 匿名 2019/11/25(月) 15:21:56 

    >>1111
    まるで美女の立場からモノ言う平均以下のママ友に同じこと思ってました(笑)
    たまにいるけど疲れてるか病んですよきっと

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2019/11/25(月) 15:23:11 

    見た目を気にすることって自分をどう表現するかだと思う。それはとても大事だと思うけど見た目になりふり構ってられないくらい何かに必死だったり夢中な人もそれもそれで素敵だなと思うし個人的にはそういう人好き。
    ただ、最低限身だしなみはありきでだけど。

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2019/11/25(月) 15:23:21 

    年重ねるとセンスと上品さが綺麗の基準になると思う

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2019/11/25(月) 15:24:43 

    人のことって気にならないかな
    お洒落してても、気合入りまくってても、素朴でも、地味でも、荒れ放題でも・・・
    何か理由があるんだろうけど、その人なりの事情があってそうなってるんだろうし
    なんで気になるのかがとても不思議

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2019/11/25(月) 15:25:56 

    いつも地味な格好で、だけれども清潔感漂う本当に気さくな奥様がこの間物凄く粋にお着物を着こなされていた。その前も2、3度イブニングでお出かけを見て圧倒された。いつもジーンズに白シャツですっぴんだけれども、何気に人目を引く奥様、お子さん方を叱っている姿も犬の💩を拾う姿も絵になっている。

    その奥様、本当かどうかは知らないけれどもスキンケアはヘチマコロンにニベアに長風呂。普段はお肌を休ませるために敢えてメークをしないそうだ(下世話なので犬の散歩ついでに聞いてしまった)。運動といえば犬の散歩だけ。雰囲気と言うか存在自体が華やかな女性は大した努力をしなくても凄いんだな、と思ったと同時に性格の良さで皆に大事にされて更に綺麗になる、と言う良循環なんだと痛感した。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2019/11/25(月) 15:26:07 

    磨きたくて色々ネットで情報だけ仕入れるけど、金がなくて磨けません。
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2019/11/25(月) 15:26:20 

    >>1138
    それはTPO弁えて身だしなみに気を使ってて素敵だと思う

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2019/11/25(月) 15:28:51 

    >>1111
    いつ勝ち誇った顔されるの?

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2019/11/25(月) 15:31:07 

    >>114
    言いたいことは伝わるし、私も同意見だなと思うんだけど誤字がすごいwww

    +11

    -0

  • 1151. 匿名 2019/11/25(月) 15:32:27 

    >>185
    いや、男も顔大事。

    +9

    -0

  • 1152. 匿名 2019/11/25(月) 15:32:58 

    別に人ぞれぞれなんだから磨く磨かないは個人の自由。
    磨いてない人を見ると「あー容姿を整えることに興味ないんだなあ」と思う程度。
    ただ、そういう人が美しい人を見て「性格悪そう」「見た目にしか金かけてなくて笑う」とか言ってるのを聞くと、容姿を気にしてないわけじゃないんだなあって思う。磨いても光らないから磨いてないだけなんだな、と。
    磨いてないゆえのブスな人、努力で美しくなってる人とか生まれつき美しい人を糾弾するのやめよう。
    どうあがいても勝つことはなく惨めになるだけだから。

    +11

    -0

  • 1153. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:05 

    確かに外見で扱われ方に違いは出るね;だけど面倒臭くて2日洗顔もせず髪もブラッシング無しでコンビニへは行くし他人の目なんかどうでもいいよ。
    何の意味も無し、馬鹿らしい!

    +4

    -5

  • 1154. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:31 

    清潔さを保ったらいいよ

    +10

    -0

  • 1155. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:33 

    >>1111
    あなたが外見のことしか頭にないのは文面から伝わった。
    あなたが本当に外見がよくてそういうことされるなら、話し方や内容がバカ丸出しだったとかじゃない?

    +5

    -5

  • 1156. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:51 

    >>1138
    化粧が濃い看護師さんは不潔な感じがするので、清潔感ある方にお願いしたいのが本音です。担当にあたった時は仕方ないので我慢してます

    +15

    -0

  • 1157. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:56 

    外見で態度変える人が嫌いだから

    +10

    -2

  • 1158. 匿名 2019/11/25(月) 15:35:46 

    美人なのに化粧品に金かけてない、服にも金かけてない人が好きだよね、ブスって。
    美人は存在だけで妬まれるって分かってるから、あえて自分を落とすようなスペックを話して「お願いだから叩かないでね」ってしてるんだよ…

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2019/11/25(月) 15:36:53 

    オシャレどうこうよりも、清潔さや、年相応の格好すればいいと思う
    カラコンはアラサー過ぎるとヤバいし、料理するのに長い爪とか気持ち悪い

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2019/11/25(月) 15:36:56 

    >>1138
    えっ看護師さんかな? 医師や薬剤師はさすがにすっぴんはまずいよ、客商売だもん。
    派手なのはアウトだけど。

    +1

    -8

  • 1161. 匿名 2019/11/25(月) 15:37:13 

    まぁ、美意識が低いんでしょうね。

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2019/11/25(月) 15:37:49 

    >>1158
    その妬んでいるのは結局自分達だよね

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2019/11/25(月) 15:37:52 

    >>1156
    キャバ嬢みたいなのいますね
    美容系の病院に行けばいいのにと思います
    汚らしい

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2019/11/25(月) 15:39:21 

    世の中にはね、色んな人がいるんだよ…

    美人でお洒落を楽しんでいたのにストーカーや性犯罪にあってからは
    男の標的にならないようにわざと太ったり、髪を短くして地味な格好になった人もいるし

    病気や薬の副作用で体型や肌質に変化がある人もいるし、性別が不明確で性を感じさせない格好の子もいる

    オシャレが善で得で喜びになる人もいれば、それが悪で損で苦痛になる人もいるんだよ

    見た目だけではわからないその人達の内情、理解してあげてとは思わないけど否定はしないであげてほしいな

    +33

    -0

  • 1165. 匿名 2019/11/25(月) 15:42:01 

    ジムに行くとか高い化粧品使うのが外見を磨く事じゃないと思ってる。
    体型維持を心がけた生活をするとか、出来る範囲で肌の手入れするとか。
    趣味や熱中出来る物を見つけて、いつも向上する気持を持ち続けるとか。

    そういう些細な事も何もせずにいる人は、何で何もしないんだろうとは思ってしまう。

    +10

    -1

  • 1166. 匿名 2019/11/25(月) 15:42:19 

    >>1111
    自分に対する強みや自信がある人は凛としてるから勝ち誇ったような態度に見えるんじゃない?
    自分に自信ないくせに自称美人って言ってるの痛々しいわ

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2019/11/25(月) 15:43:18 

    化粧が濃い看護師に当たっても気持ち悪いとか一度も思ったことないけど、どういう心理なの??? ファンデーションとかアイシャドーが降り注いでくるわけないし。わりとびっくりしてる。

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2019/11/25(月) 15:43:34 

    >>1163
    そうそのタイプ。
    あとは盛り過ぎのOLさんみたいな方

    スッキリした方だと安心感あります。

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2019/11/25(月) 15:44:55 

    >>1109
    そうそれ。
    考えが浅はかだよね。

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2019/11/25(月) 15:44:59 

    キャバ嬢を叩く女はだいたいブス。
    別にキャバ嬢好きなわけじゃないけど、接客業として外見磨き続けててすごいと尊敬するけどなあ。

    +3

    -5

  • 1171. 匿名 2019/11/25(月) 15:45:08 

    >>30
    デブに言われたくないわww

    +0

    -4

  • 1172. 匿名 2019/11/25(月) 15:46:06 

    >>14
    どっちも磨いてなさそう。

    +3

    -2

  • 1173. 匿名 2019/11/25(月) 15:46:39 

    >>14
    知性も外見も誰もが磨いた分だけ良くなるわけじゃないんすよ。

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2019/11/25(月) 15:46:45 

    >>526
    526さん正論なのに、それを見たオバサンたちが顔真っ赤にしてお説教始めてて気の毒だね(笑)

    +35

    -2

  • 1175. 匿名 2019/11/25(月) 15:47:21 

    >>48
    整形しなよ
    なんでありのままで生きようとするの

    +1

    -24

  • 1176. 匿名 2019/11/25(月) 15:47:46 

    外見を磨かない人がいるからこそ、磨いている人が引き立つからいいと思う。

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2019/11/25(月) 15:48:37 

    マジレスすると……。
    人類にはネアンデルタール人の遺伝子も混じっており、そのネアンデルタール人にとって衣類とは寒さを防ぐとかのためでしかなく、外見を気にしない人はネアンデルタール遺伝子が優勢になっている。
    日本にも約一億人くらいいます。世界的には69億人くらい?

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2019/11/25(月) 15:48:54 

    つけまつげに金髪に近い茶髪、おまけにカラコンでおでぶさんがいる病院は全体的にレベル低め。化粧っ気のないピシッとした人ばかりの病院はやっぱりレベル高いと思いますよ。

    +4

    -2

  • 1179. 匿名 2019/11/25(月) 15:49:42 

    >>211
    私は主さん寄りで普段から同じように疑問に思ってたから答えようがない(私あんなに口悪くないけどなw)

    +6

    -5

  • 1180. 匿名 2019/11/25(月) 15:49:54 

    >>1
    上から目線が気に入らん。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2019/11/25(月) 15:50:54 

    実は見た目も大事にしているけど
    主みたいなタイプは社会にとって悪影響しかないと思うので
    外見は磨かない人としてコメントしてます

    +5

    -0

  • 1182. 匿名 2019/11/25(月) 15:51:46 

    明らかに化粧してなくて顔がくすんでて髪も少しの手入れもできてなくて服装もだらしない人とは仕事できないけどな。
    これ、社会人全般に言えること。
    磨いていない人、というより、見た目がだらしない人のことだよね? 性格がにじんでるだけだと思う。専業主婦に多い。

    +4

    -7

  • 1183. 匿名 2019/11/25(月) 15:53:34 

    なんでみんなして外見磨いてない逞での返信なの?!

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2019/11/25(月) 15:53:41 

    >>1178
    病院のレベルねえ、100くらいの病院いったことある?
    採血うまい下手とか手際の良さは個人レベルだからね。ぶっちゃけ、小汚いおばさんがへったくそでギャル看護師がうまいなんてザラにあるよ。

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2019/11/25(月) 15:54:42 

    髪がボサボサで色も汚い、服が毛玉だらけでヨレヨレ等見た目があまりにも…じゃない限り清潔にしてれば無理に着飾らなくてもいいと思う
    そりゃお洒落してる人は綺麗だな美意識高いなって尊敬するけどね

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2019/11/25(月) 15:55:04 

    痩せたらもっとキレイになるだろうし、歯も直せばもっとキレイになるだろうし、脱毛すれば自信がつくだろうけど、お金ないし面倒くさい
    今でもそこそこだからまぁいいっかってなる

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2019/11/25(月) 15:55:20 

    >>1184
    ないない(笑)

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2019/11/25(月) 15:56:14 

    >>1182
    だから最低限の身だしなみが出来てない図星の主婦おばさんが顔真っ赤にして反論してるのか。

    +0

    -1

  • 1189. 匿名 2019/11/25(月) 15:56:24 

    >>341
    私も薬の副作用で半年で9kg太っちゃって
    今必死に減量してます。

    アレルギー体質で化粧やコンタクトも無理
    だから何とか清潔に見られるように
    頑張ってます。

    +14

    -0

  • 1190. 匿名 2019/11/25(月) 15:56:43 

    >>579
    なんか分かった気がする。
    オシャレとか身だしなみが苦手な人って、お金かけなきゃいけないと信じ切ってる人だ。
    美容院のでもまとまらないって、ケアの方法でどうにでもなる。
    美白ケアって…年取ったら重要なのは日焼け止めと保湿だよ。
    基本的なケアを知らない、または調べようとしないことがブスにつながっているんだね。

    +24

    -4

  • 1191. 匿名 2019/11/25(月) 15:57:38 

    >>1187
    現場しらない人は顔真っ赤にしてコメントしないほうがいいよw

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2019/11/25(月) 15:58:27 

    >>1188
    おばさんたち身だしなみの方法がわからないんだろうね。
    お金かけないといけないと本気で思ってる。金遣いもセンスっていうけど実感した。

    +3

    -2

  • 1193. 匿名 2019/11/25(月) 15:58:40 

    確かにその辺歩いてる男は汚い不審者

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2019/11/25(月) 15:58:58 

    >>1160
    えっ?客商売って何?
    病院だよ、患者さんでないの?

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2019/11/25(月) 15:59:09 

    >>1083
    そんなにありのままのブスで居たいなら
    そうすればいいんじゃない?
    外見を磨かない人!なぜ?part4

    +4

    -1

  • 1196. 匿名 2019/11/25(月) 15:59:38 

    >>1175
    整形しなくてもいいから、ダイエット、筋トレ、雑誌読んで体形にあった服を研究。これで変わるけど、そういう能力が著しく低いため。
    ブスの大半は自己プロデュース力のなさ。
    自分が見えてなさすぎ。

    +8

    -0

  • 1197. 匿名 2019/11/25(月) 16:00:10 

    お金かけなくてもやれることはあるからね
    ほどほどの体重をキープする
    体臭、特に口臭に気をつける
    姿勢を良くする

    大事なのは、ウザい態度を取らないこと

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2019/11/25(月) 16:00:26 

    お金に余裕があれば磨きたい!
    季節モノの服を少し新調するだけで精一杯。

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2019/11/25(月) 16:00:33 

    子供関係の用事や近所に買い物行くときは適当だわ…
    髪一つに縛って大体マスクして地味な格好してる
    その代わりたまに出掛ける時や舞台観劇の時は別人になるよw
    ここぞという時は変わるから普段はいいよね?

    +6

    -1

  • 1200. 匿名 2019/11/25(月) 16:01:12 

    日本人女で世間が指差してブスっていう人、そんないないよね。
    30人にひとりくらい、クラスに1人くらい。
    そのレベルの人が反論してるのかな。そうじゃなきゃ、自分のこと云われたって躍起にならないほうが精神衛生のためだよ。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2019/11/25(月) 16:01:17 

    >>1195
    これ、表情でブスに見えてるだけだと思う

    +0

    -5

  • 1202. 匿名 2019/11/25(月) 16:01:26 

    磨いて得られるメリットがそこまでだから

    +2

    -2

  • 1203. 匿名 2019/11/25(月) 16:01:42 

    私外見を磨かなきゃならないほど中身空っぽじゃないので
    (これ言ってみたかった笑)

    +5

    -7

  • 1204. 匿名 2019/11/25(月) 16:02:29 

    マウスケアって大事だよ。すっごい美人のアラカンの友人、口が激臭でかわいそうだもん。ちゃんとケアしていないっぽい。

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2019/11/25(月) 16:02:32 

    >>27
    やっぱり僻みっぽい人ほど外見を気にしないし、そこに触れられると誰も見てないとか自信過剰と言う言葉で逃げるよね。
    自分に自信がないから綺麗な人に対して僻みっぽくもなるのかもしれないけど。
    ただ外見を磨くのではなく、清潔でさえあれば良いと思うけど。
    トピタイ見ただけで色々ネガティブな事言う人は人生損してるね。

    +14

    -9

  • 1206. 匿名 2019/11/25(月) 16:03:27 

    お洒落で美意識高くて年の割には綺麗で素敵!っと思っていた友人がキラキラSNS企業女子になってしまい、セミナーに50万、そこで知り合った人から買った品々をSNSにあげて、終いにはプライベート暴露(かなり自己陶酔)、家計は火の車って聞いて、外見磨くのも大事だけど、自分の精神の安定が大事と思った更年期女子です

    +15

    -3

  • 1207. 匿名 2019/11/25(月) 16:03:31 

    >>1
    お金さえあればいくらでも磨いてる。衣食住だけで精一杯というかカツカツ。節約するには美容代から減らすしかない。
    それにこの画像の女性達のように綺麗になり綺麗であり続けるには、年収5000万は必要。

    +0

    -9

  • 1208. 匿名 2019/11/25(月) 16:03:34 

    >>1195
    左がブスに見えるのって目大丈夫かなと思う。
    右に比べて化粧が薄いだけで、人間でこのレベルの人いたらクールな美女なんだけど。

    +9

    -1

  • 1209. 匿名 2019/11/25(月) 16:04:25 

    外見を磨くの基準にもよる。

    だらしない、汚い、ヤンキーみたい、貧相に見える外見なら努力して正すのは当たり前。
    きちんと清潔にしてるなら外見を磨く磨かないは個人の自由になるね。

    +9

    -0

  • 1210. 匿名 2019/11/25(月) 16:05:02 

    まって、みんな月々美容にいくら使ってんの?
    平均1万5千円もあれば十分ケアできるよね?

    +16

    -2

  • 1211. 匿名 2019/11/25(月) 16:05:46 

    こんなもん人の主観じゃね?
    自分磨きなよ!ってドヤッてるやつも他人から見たらおまえが言うなとかあるあるだし

    +17

    -0

  • 1212. 匿名 2019/11/25(月) 16:05:56 

    中身も大事
    テラスハウスの軽井沢編でマヤがテラハ史上一番の美女って言われてたけれど、
    中身が幼稚なのがわかってきたら、美人だって言われなくなった
    だから、自分のために外見を磨くのは良いことだけど、
    それで増長して他人を煽るようになると、せっかく磨いたのが台無しになる

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2019/11/25(月) 16:06:49 

    いざという場面で身なりを整えられるのは当たり前として、普段の生活でってこと?
    ジーパンにニット、軽い化粧にさっと整えた爽やかなヘアスタイル。清潔感ある雰囲気。
    これだけで充分だと思うんだけど、そんなに難しいこと?
    ヘアケアできないクセにショートが似合わないからって、汚い髪を伸ばし続けてる人がけっこういるけど、そういう人って自分が見えてないって思う。

    +4

    -8

  • 1214. 匿名 2019/11/25(月) 16:08:43 

    20代で外見に金注ぎ込んでた女、40代でどうなってる?
    うまいこと上品にまとまってた人はキレイだよねえ。なんかバランス悪くてくさそうな子は、めちゃくちゃ太ったり一気に手抜きしたりして汚くなってない?

    +4

    -2

  • 1215. 匿名 2019/11/25(月) 16:09:08 

    よっぽど不潔じゃない限り他人の見た目なんて気にしなくない?
    凄くオシャレとか奇抜すぎるなら目を惹くけどさ
    みんなそんなに他人の事まじまじ見て批評して生きてるの?こわっ

    +4

    -4

  • 1216. 匿名 2019/11/25(月) 16:09:18 

    なんでヘアメイクちゃんとしないのかな?といつも思う女の子がいて、一緒に旅行に行ったら毎朝五時に起きてヘアメイク3時間かけて、くせっけゴワゴワのおじさんから、ややくせのあるストレートの女の子に変身してた。
    あれから私は自分の容姿は気にしても、他人の子とは気にしないようにしようと思うようになりました

    +15

    -0

  • 1217. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:26 

    すっぴんで会社行ってる
    化粧が恥ずかしくて
    自分に自信ないので
    外見少し可愛くしたら自信持てるようになりますか?
    可愛くなったら少しはコミュニケーションとれるようになるのかな
    人と楽しく話したいし楽しくいきたいけど人の視線がすごく気になってしまいます.
    すっぴんが原因だからですか?

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:28 

    >>1111
    面白いこと言う人だね~
    本当の美人にはそんな態度とるわけない
    こっそり目の保養させていただくよ

    +3

    -1

  • 1219. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:37 

    >>1215
    そんな時間あるならそれこそ自分に時間使えばいいのにね。
    誰かを叩いて自分を正当化したいだけなんだよ。

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:40 

    >>1109
    それよ!!!!

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:46 

    >>1211
    いるいる!職場のお局さんが若い子の身なりを執拗に攻撃するけど、自分は黄ばんだTシャツっていう(笑)言われてる方もお局のつま先から頭のてっぺんまで眺めながらぽかーんとしてる。職場にTシャツってなんだよっていつも思ってる!

    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2019/11/25(月) 16:13:50 

    >>1216
    おじさんから女の子に変身してるのに化粧っ気なく見えるってすごいテクニックだな

    +7

    -1

  • 1223. 匿名 2019/11/25(月) 16:14:42 

    >>1177
    ネアンデルタール人がホモサピエンスより知能が劣ってて野蛮だという説は今は否定されてるよ。
    皮革作業のとき皮をなめす骨で作った道具(リソワール)は彼らが発明して、現代でも使われてる。

    +1

    -2

  • 1224. 匿名 2019/11/25(月) 16:14:51 

    >>1111
    わたしのかんがえたさいきょうのびじん
    持ち出してディスるような?w

    +0

    -1

  • 1225. 匿名 2019/11/25(月) 16:15:50 

    >>1
    あなたがきれいでいればいい。でも他人に価値観押し付けちゃだめ

    +7

    -1

  • 1226. 匿名 2019/11/25(月) 16:16:23 

    女は外見が命だよ!

    +4

    -5

  • 1227. 匿名 2019/11/25(月) 16:16:38 

    センスが悪いから何やっても駄目だから諦めてる

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2019/11/25(月) 16:18:01 

    >>48
    昔の自分を思い出して泣きそうです
    私も骨太長身癖毛で、よく男みたいってバカにされました
    でも縮毛矯正して、メイクやダイエットを頑張って、たまにはアジアンビューティだねと言ってもらえるくらいにはなれました
    どうか48さんがのびのびと美しくなれますように
    心から応援してます

    +43

    -0

  • 1229. 匿名 2019/11/25(月) 16:18:20 

    >>1217
    いかにも「化粧してる」という感じにならない、ベースメイクから始めてみては?
    肌がキレイになったなー、くらいに見える程度に。
    私もコミュ障どころか自分の存在が恥ずかしいくらいだったけど、メイクを始めてからは少しずつ自信がつきました。

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2019/11/25(月) 16:18:27 

    >>8
    周りから茶化されるのもそうだし、いくら化粧してもブスなのは変わらないから余計に辛くなる
    皆が化粧や洋服で楽しく着飾れるのは、着飾った分だけ可愛くなれるからだと思う
    何やっても似合わないしブス過ぎて鬱

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2019/11/25(月) 16:19:36 

    >>1217
    自分はすっぴんでいるよりメイクしてる時のが多少自信持てるし多少堂々とできるよ
    まずはフェイスパウダー、眉メイク、色つきリップあたりから試して見ては?

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2019/11/25(月) 16:20:02 

    体重100キロ、常にすっぴんで、外でも部屋着の55歳の知り合いがいるけど、家庭が上手くいってないらしく、常に愚痴をこぼしている。
    その人見てると、ある程度身だしなみをキチンとしないと運が逃げていくんだな。と思う。

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2019/11/25(月) 16:20:22 

    >>1222
    赤ら顔に緑色のベースをぬって、それから数種類ぬって二重にして、まつげの下地を何度も塗って、同時並行で最初に髪に水分を与えた後、ヘアオイルを塗って蒸して、化粧が終わった後にストパー用のムースぬってストパー用のアイロンをずーっとかけてた。
    そうこうしているうちに8時頃に地味な女の子ができた。
    ざっくり覚えてるのはそれくらいだけど、その工程を見ていて「○○ちゃんは化粧はしないの?」なんて言ってしまったことを悔いて心の中で申し訳なくって泣いた。
    だから、他人の外見を気にして勝手に気分を害すなんて、超余計なお世話だと私は思います。
    決まってる時って気分いいから寛容になるしね、まずは自分を磨けよと思う

    +9

    -1

  • 1234. 匿名 2019/11/25(月) 16:21:28 

    外見なんかどうでもいいわー中身が全てでしょw
    ってずっと思ってたけど、最近美容院1年ぶりに行って派手な色の服着てたら、周りの他人の態度が全然違ってたわ
    すんごい低姿勢で丁寧な対応されまくる
    やっぱり外見も大事かもね〜

    +7

    -1

  • 1235. 匿名 2019/11/25(月) 16:23:46 

    >>1234
    そうなのよ〜

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2019/11/25(月) 16:24:44 

    >>5
    時間もね

    +1

    -1

  • 1237. 匿名 2019/11/25(月) 16:25:50 

    >>1211
    分かる〜
    自分磨きしなよ!系を言う人は、他人の価値観を受入れられない上に自分の考えが史上最高と思ってるから、中身の狭さがね
    家族ならまだしも他人に言う言葉じゃないわ

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2019/11/25(月) 16:27:06 

    >>1101
    ある程度、健康と社会性を持ってることの目安になるんだよね

    +5

    -0

  • 1239. 匿名 2019/11/25(月) 16:27:07 

    >>1174
    これって正論でも何でもないよ。

    >髪をきれいにまとめる、ポイントメイクする、服の色合わせを綺麗にする、姿勢や表情をよくする。
    >全部お金はかからない。

    人並みになるだけ。別に磨かれるわけではない。

    +9

    -3

  • 1240. 匿名 2019/11/25(月) 16:27:21 

    >>994
    女子グループの中で、一番先に彼氏ができた子が
    彼氏のいない美人に「そんなんじゃモテないよ~w」とかって
    上から目線でアドバイスしたり、マウント取り始めるのに似てるな。

    +6

    -0

  • 1241. 匿名 2019/11/25(月) 16:28:31 

    ガルちゃんってこの年代は髪型服装こうあるべきって押し付ける人多いけど綺麗にしてたり似合ってるならいいと思うんだよね。
    特にやたらロングヘアを敵視してるのがよくわからない。
    手入れしてるなら良くない?何がいけないのかさっぱり。

    +12

    -0

  • 1242. 匿名 2019/11/25(月) 16:29:38 

    >>1234
    まあ普通に考えれば中身のいい人が外見おざなりにするはずもないからね

    +7

    -1

  • 1243. 匿名 2019/11/25(月) 16:32:34 

    たまに凄くお洒落すると気分良くなるし楽しいのはわかる。
    産後しばらく出掛けられなかったけど久しぶりに目一杯お洒落して大好きなアーティストのライブやイベントに行ったら世界が見違えるようだった(笑)
    普段毎日寝起きのままだったからなぁ〜

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2019/11/25(月) 16:32:44 

    >>1160
    大丈夫?患者を「客」だと本気で思ってる?

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2019/11/25(月) 16:33:55 

    外見磨かないのは女として終わってる

    +4

    -2

  • 1246. 匿名 2019/11/25(月) 16:35:01 

    >>1
    沢尻エリカ(キレイだけど薬中)

    イモトアヤコ(変な顔だけど皆に祝福される)

    主は、沢尻エリカの方が好きなのでしょうね、、、

    +5

    -1

  • 1247. 匿名 2019/11/25(月) 16:36:06 

    >>1060
    きっとその先生、こことは違ってお洒落に興味ない人にも分け隔てなく接する先生だったでしょ?

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2019/11/25(月) 16:36:55 

    >>1205
    たまにいるんだよね。
    身綺麗にしてる人に、嫌味や皮肉を面と向かって言ったり、聞こえよがしに言うような人。関係ない第三者まで巻き込んで、身綺麗にするのを「やめさせよう」とする人まで居たりする。
    以前パート先にいた美人さんがネチネチやられてた。割と地味な恰好をされてたのに。

    自分は内面が綺麗だと思うなら、綺麗な人を見ても攻撃しないハズ。

    だから、綺麗にしてる人を見ても攻撃しない人は、素敵な人だと思う。

    +24

    -2

  • 1249. 匿名 2019/11/25(月) 16:37:21 

    磨いたりメイクでブスを誤魔化せるのは、若い子だけだよ。おばさんになれば元々美形かどうかがすべて。メイク頑張ったって、ただの厚化粧勘違いブスになる。

    +4

    -1

  • 1250. 匿名 2019/11/25(月) 16:38:45 

    お金も時間もないからです。

    自分磨きは外身も中身も金と時間が全てでしょ。
    勉強するにも、習い事するにも、運動するにも、健康美を維持するにも、良い化粧品買うにも、エステに行くにも、お洒落するにも、全部金と時間がいるからね。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2019/11/25(月) 16:39:26 

    >>941
    そんなすごい人がいるの?
    見た目じゃなく選ばれるのは中身があるのだろうよ。

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2019/11/25(月) 16:39:41 

    >>1237
    浜崎あゆみの残骸みたいな女上司がビジネスライクで無難な化粧してる若手にやたら突っかかってたなぁ
    もっと気合い入れないとダメだよーって

    +1

    -5

  • 1253. 匿名 2019/11/25(月) 16:39:45 

    >>864
    808です。
    確かに美意識と若作りは違いますね。
    若さにしがみつくのが若作りですものね。
    それって痛々しいと私が思うだけ。
    おばさんが脚がきれいだからって
    脚を出した服は痛々しいでしょう?


    年齢相応の知性と教養に品性
    それに心身の健康であれば言うことなし。

    私の美意識はこれってこと。
    外見磨きに重きを置かないだけ。
    だらしないのを良しとしてるわけではありません。

    営業職だから取引先の方に
    ある程度の好感をあたえる程度でいいと思ってるだけ。

    強要も同調強制もしません。
    私の主義主張してるだけ。
    外見を磨かないのことを聞きたいっていうのが
    トピ主のもともとの疑問なんでしょ?

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2019/11/25(月) 16:39:57 

    >>1213
    ものすごい自分の価値観押し付けるタイプ 笑
    嫌われてない?

    +1

    -2

  • 1255. 匿名 2019/11/25(月) 16:40:57 

    外見磨かない人って相手からどう見られてもいいって人なんだよね
    だから相手からもそういう目で見られるしそれが納得できる人はそこで終わる
    そこから内面だの何だのって話を広げちゃう時点でもうブスなんだよ
    見た目内面云々じゃなくて外見も中身も全部ブスとしか見られなくなる

    +6

    -2

  • 1256. 匿名 2019/11/25(月) 16:42:10 

    病院は病気の人が来る場所だから、指輪をしてたり化粧をしていれば患者にアレルギーが出ることもあるということを想像して薄化粧やネイルをしないとか、看護師の健康管理をしっかりしてるとか、そういう指導がある婦長さんがいる病院の方が信頼できる。
    個人病院は医師の好みなんだろうから知らんけど、大病院だと看護師さんの身なり見ただけでだいぶわかるよ。現場知らなくても100まわらなくてもね(笑)

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2019/11/25(月) 16:42:45 

    >>1が言いたいのってお洒落とかではなくて清潔かとかでは?
    正直お風呂入ってなさそうみたいな人女性でも結構いるし

    +4

    -1

  • 1258. 匿名 2019/11/25(月) 16:42:58 

    >>941
    産毛髭あっても既婚している人いたよ
    相手が無駄毛気にしない人だったのかも?

    +1

    -2

  • 1259. 匿名 2019/11/25(月) 16:43:19 

    >>582
    自分磨きをしたくないというか、理由つけて自分のみっともなさを正当化してるんだよ
    センスもない、素材も悪い、努力もできない、だらしない、手間暇もかけたくない、
    お金のせいにすれば自分のせいじゃないことになると思ってんだよ

    +11

    -1

  • 1260. 匿名 2019/11/25(月) 16:43:28 

    >>389
    SNSは全く関係ない。
    どこにもいかない。
    綺麗でモテてちやほやされたことが今までもこれからもない人ってこういうトンチンカンな思考なんだね。もう考え方がブス。可愛くない。

    +13

    -6

  • 1261. 匿名 2019/11/25(月) 16:43:52 

    なんか事情があって、睡眠もできず働きまわってるのかもしれないじゃん。
    暇持て余してて自分の仕事だけやったらOKな人とそういう人を同じにしたらよくないよ。
    介護と乳飲み子の子育てが重なったら見た目がどうこうっていってられないしね

    +10

    -1

  • 1262. 匿名 2019/11/25(月) 16:44:22 

    貧血気味って血液検査で分かって、ダイエットしないでちゃんとご飯食べるようになったら、肥えた。
    前のお洒落な細い服着れなくなったわ。笑

    まあ、おかげで貧血少しずつ改善してる。

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2019/11/25(月) 16:45:01 

    >>1248
    綺麗な人を理由もなく攻撃するって特殊じゃない?
    普通は嫌いな人が好きなもんだよ、男も女も

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2019/11/25(月) 16:45:53 

    >>1243
    本当にそう!小学生になっても本当に手がかかる子どもで、体力も気力も尽き果てて、お洒落どころではなかったけど、ようやく余裕が出来てお洒落してコンサート行ったときの解放感たら!!(笑)自分で言うのもアレだけど、見違えるように自分の雰囲気が若返った(笑)定期的に元気になるイベントや旅行を企画することにしたよ!

    子供が小さい時もしばらくは、公園に履いていけるブーツやパンプス、アウターなど、こだわって揃えてたけど一瞬でボロボロになるし、ジーパンは数ヶ月で穴あくしで、服はファストファッションか古着を買うようになり着たきりスズメになってた。子供が出来ても絶対にガル子はファストファッションなんて着ないでしょと言われてた私でしたが...。ほんとに手のかかる子だとお洒落に余裕なんてないから、どうか汚ないママと悪口陰口を言わないでと思う。

    でもお洒落はやっぱり楽しいよね〜。

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2019/11/25(月) 16:46:09 

    >>1263
    田舎に来た東京の人とかひどい目に遭ってるよ
    ていうか田舎でおしゃれして自分磨きしてると大変な目に遭う

    +17

    -0

  • 1266. 匿名 2019/11/25(月) 16:46:17 

    >>1263

    嫌われてるんじゃない?
    知らんけど

    +0

    -1

  • 1267. 匿名 2019/11/25(月) 16:46:37 

    私は自分の為にお金かけてるけど、男にモテたいからとかちやほやされたいからではなく、こうありたいって言う人間像があるから。そりゃいつか出来るかもしれない好きになった人に好かれたいっていうのはあるけどさ。こんなのただの自己満だよ。

    >>1が外見にお金かけない人を不思議がっているけど、私はそんなことに疑問を持ってトピ立てまでしちゃうあなたの中身の方が不思議。

    外見だけ磨いても中身が空っぽじゃ、最後にはひとりぼっちよ。

    +9

    -1

  • 1268. 匿名 2019/11/25(月) 16:47:13 

    >>635
    えー、若い子には負けちゃうよー。
    白髪染めしてもサラサラなのは、ショート?

    +5

    -5

  • 1269. 匿名 2019/11/25(月) 16:47:21 

    >>1241
    分かる。まるで髪切れ妖怪にでも憑りつかれてんのか?と思うほど、やたら髪を切らせたがる人って居るんだよね。若くても、年とってても居るんだよ。
    不思議でしょうがないよ。その人の自由だし、手入れされてるなら良いと思うよ。
    ショートヘアが似合わない人だって居るんだからね。

    +7

    -0

  • 1270. 匿名 2019/11/25(月) 16:47:40 

    周りに不快感を与えないくらいまで身だしなみを整えていればいいと思う。
    会社の人がベースメイクはまぁしてるけど唇がいつもがさがさで乾燥して荒れててぎょっとする。なんでもいいからリップ塗れば少しは良くなると思うけど。客商売だからもう少し気を使ってほしい。こういうのって注意しずらいしね…

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2019/11/25(月) 16:48:44 

    >>139
    いやいや、高校生から見たらみんな親と同世代のおばさんだよって話
    綺麗だとおじさんからモテるのかな?よかったね
    専業主婦やってるとママと子供ばかりの場所にしかいかないからわかんなかったよ

    +4

    -7

  • 1272. 匿名 2019/11/25(月) 16:50:47 

    >>1249
    おばさんは、体重管理をして、メイクをして、清潔感ある恰好をしないと悲惨なデブスになるけどね

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2019/11/25(月) 16:50:53 

    >>1270
    もうぬってあげて(笑)

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2019/11/25(月) 16:51:42 

    >>318
    すぐそういう。

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2019/11/25(月) 16:52:31 

    自分磨きの定義とは?
    マジ謎

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2019/11/25(月) 16:53:14 

    あかすりだけでは不満かね?

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2019/11/25(月) 16:53:33 

    20代の自分は本当に酷かった。仕事が鬼のように忙しいし夜勤もあるから家に帰ってほぼ寝るだけの生活してた。
    休日も疲れすぎてて家で休んでた。元々肌が強いからスキンケアとかろくにしてなくても肌荒れはしなかった。でも髪の毛とか乾燥しまくってた。
    でも30代になってから忙しい仕事も辞めて生活に余裕ができたら段々自分に手を掛けるようになってきた。
    時間が取れない、そういう環境で出来ない人もいるし、どうしてもおしゃれやケアをする気が起きない人もいるから強制はしないけどなぁ。かつての自分もそうだったし。

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2019/11/25(月) 16:53:39 

    本当、何故だろう?
    気力と時間が著しく低下する
    生殖が終わって子を無事に育て上げるのに見た目は不要と認識しているのかな?
    あとは死期を迎えるだけだし(笑)

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2019/11/25(月) 16:53:59 

    単純にめんどくさい。
    気分が乗ったらがんばる。

    +6

    -0

  • 1280. ゅぅ 2019/11/25(月) 16:54:07 

    お前みたいに浅ましくないから

    +0

    -2

  • 1281. 匿名 2019/11/25(月) 16:54:51 

    >>696
    脂性や乾燥肌の人にケンカ売ってるの?
    肌質って若い時から個人差あるんだよ
    好きで肌がベタついてたり粉吹いてるわけじゃないよ
    誰だってアレルギーもなく毛穴も脂も乾燥もシミもシワも何の悩みもない肌だったらいいけどね
    皮膚科通いしてもそう簡単に解決できるわけじゃないから悩んでるんだよ

    +12

    -2

  • 1282. 匿名 2019/11/25(月) 16:55:41 

    どのコメに同意してるかで大体身なりが想像できる笑

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2019/11/25(月) 16:55:44 

    私はまだ20代前半ですがおばさんになってもオシャレでいたいし綺麗でいたいと思っています。おばさんらしいおばさんを見ると正直ああなりたく無いなと思ってしまいます、ここを見てるとお金が〜とか子供が〜とか言ってる人が多くて…おばさんになると外見を磨くのそんなに無理なことなんですか?多分ですけど意識の問題だと思います、別に意識低い人を否定はしないけど私はそうなりたく無いな

    +7

    -1

  • 1284. 匿名 2019/11/25(月) 16:55:45 

    >>5
    野菜も魚も高いし、バランスのとれたメニューのほうが食費かかりません?

    +10

    -2

  • 1285. 匿名 2019/11/25(月) 16:56:25 

    外見磨かないのは、女を捨てたようなもの

    +4

    -3

  • 1286. 匿名 2019/11/25(月) 16:56:54 

    >>1265
    マジでそう。ただそこにいるだけで目立つらしいよ。私も東京から田舎に来て、身なりに気をつかわなくなった。いいものを身につけるとジロジロ見られるし、派手な服着たら身の周りの人の全視線を受ける。

    で、東京から遊びに来た実母も何故か目立つ。田舎のじいちゃんの注目の的。あれは何だろうね。雰囲気?

    +13

    -0

  • 1287. 匿名 2019/11/25(月) 16:57:36 

    外見磨かないのは本人の勝手なので別にいいんじゃない?
    でも、頑張ってる人を叩くのは違う。
    人をあれこれ叩く人はみっともない。

    逆もしかり。自分が頑張ってるからって、頑張ってない人をあれこれ詮索するのもみっともない。

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2019/11/25(月) 16:57:44 

    >>60
    なんか反対意見多いけど。
    私は60さんに同意!
    ➕100したい。
    もちろん100%がそうじゃないけど、私も周りを見る限り、キレイにしている人の方がステキな方が多いよ。
    そもそも身なりに気を使わない人が、他人を批判出来ないと思うけど。
    人は見た目が90%と思ってる。

    +17

    -0

  • 1289. 匿名 2019/11/25(月) 16:58:09 

    >>1283
    ババアになるとね、優先順位が自分から子どもへスライドすんのよ
    自分は質素に子どもの為に金かけんのよ

    +7

    -1

  • 1290. 匿名 2019/11/25(月) 16:58:19 

    >>1263
    相手と自分と比べて、自分が下になるのが嫌な人は、足を引っ張ることあるよ。

    性悪な女だと「あの美人とくらべて、アンタはダサいねぇ~w」て、ダサ子をバカにする第三者が居るんだよ。ダサ子は、だんだんと美人を嫌って意地悪するようになる。

    女社会にでは、ありがちな話だと思う↑

    別に外見だけじゃない。
    テストの点数、スポーツの勝敗、友達の多い少ない、つき合った男の数、就職先、年収、結婚相手、子供の有無、マイホームの有無…
    いちいち比べては、勝った負けたをやる人って、一定数居るんだよ。
    それを、相手にぶつける人と、心の中に納める人の違い

    +8

    -0

  • 1291. 匿名 2019/11/25(月) 16:58:32 

    >>1269
    私はアラフォーになってから、髪のクセや縮れ毛が酷くなった。
    そんな私は髪を肩の長さ位にしたら又吉になってしまう。
    ショートにするのは美容師に止められた、悲惨な事になると。
    だから肩甲骨の長さ位にしている。
    くせ毛や縮れ毛の人はみんなどうしてるの?
    ショートに出来ないよ


    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2019/11/25(月) 16:59:02 

    >>1255
    それホント同意。ただ口で言ってるだけじゃなくて本気で人からどう見られようが関係ない、どうでもいいって考えの人は、他人に気を使ったり親切にしたりなんて思考を持たないはずだから。女で最低限のオシャレもしない人は結構内面もヤバいよ。

    +1

    -1

  • 1293. 匿名 2019/11/25(月) 16:59:41 

    >>1272
    そうそう。何もしないと悲惨なでブス。体重管理してメイクして普通のおばさん。綺麗なおばさんになれるのは、元々美人だけ。

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2019/11/25(月) 17:01:17 

    私の回りはそうなんだけど
    外見ばかり気を取られてる人は中身空っぽ。
    頭が少し足りてない。

    +3

    -2

  • 1295. 匿名 2019/11/25(月) 17:01:43 

    個人的には清潔感があればOK。なんで外見磨かないわけ?とか他人に突っかかったり見下したりする人とは関わりたくない。

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2019/11/25(月) 17:02:47 

    私は外見がアレな人に改善を求めたりはしないがここ読んでると外見がアレな人ってやっぱり中身もアレだなと思わされる。

    +6

    -2

  • 1297. 匿名 2019/11/25(月) 17:02:49 

    >>1292
    いや、それは断じてない。お洒落に興味ない人でも、心から尊敬出来る人いる。外見重視の人とは価値観が違うだけだよ。あなたの周りに人間性が出来ているお洒落ではない人がいないだけだよ。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2019/11/25(月) 17:02:51 

    白髪出始めると、小綺麗を維持するために美容院代だけでめっちゃお金かかる・・

    +12

    -0

  • 1299. 匿名 2019/11/25(月) 17:03:30 

    そんなもん、
    めんどくさい
    金がない
    時間がない
    のどれかじゃない?

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2019/11/25(月) 17:03:40 

    >>71
    て事は中身ないだけならまだしも、見た目も磨いてない人はもう論外だね笑

    +8

    -1

  • 1301. 匿名 2019/11/25(月) 17:04:09 

    若い頃はナチュラルメイクやすっぴんでも男性から優しくしてもらってて「自然のままの自分でいいや。中身を見てもらえれば良いし」と思ってたよ。
    でも年取ったら「人は中身を見る前に外見を見るよなぁ」と考え直し服や髪の毛に気を使うようになった。

    +13

    -0

  • 1302. 匿名 2019/11/25(月) 17:04:30 

    >>1296
    外見がアレな人、とか言ってる時点で貴方も相当だと思うけど

    +3

    -4

  • 1303. 匿名 2019/11/25(月) 17:04:37 

    >>251
    まずは見た目です。職場では。

    +11

    -2

  • 1304. 匿名 2019/11/25(月) 17:05:34 

    外見磨いてることで何故か自分が美人だと勘違いしてるブス、ここにもいっぱいいそう。

    +14

    -3

  • 1305. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:22 

    歳をとったら、意識すべきは髪と歯です。

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:47 

    >>1281
    肌質ってあるよね…何もしなくても普通でいられる肌が羨ましいです。
    私は脂性肌で学生時代から朝のシャワーが欠かせません。ほんとは夜にお風呂を済ませておきたいけど夜に洗髪しても朝には髪がベトベト…風呂に入ってないように見えます。
    人に不快感与えないために朝洗髪しますが普通の体質の人がほんとにほんとに羨ましい…

    +13

    -0

  • 1307. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:48 

    >>1286
    田舎に行ったら、オシャレしない方が無難だよ。何かと悪目立ちしがち。
    根掘り葉掘りのターゲットにされることもある。

    別に、派手な服を着てなくても
    話し方(方言が出ない、逆に違う土地の方言が出る)とかで気づかれたり
    田舎の人が着ない服装してたりとかで気づかれたりしがち。

    +15

    -0

  • 1308. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:18 

    >>402
    もし私が夫で妻があんな考えだったら外でグラッとなる

    +7

    -1

  • 1309. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:17 

    >>781
    人種の違う人と同列に語るのはどうかな。。。と。

    +6

    -1

  • 1310. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:22 

    なんか前あったじゃん、1位になったトピ「みすぼらしい妻を持つ夫は出世出来ない」ってやつ

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:35 

    >>1286
    私は女性からは敵視されて何かにつけて文句と厭味を言われ、男性からは若い子でも既婚でも爺さんでも関係を迫ってくるやつが後から後から現れました。俺を誘ってるんだろうが!と謎の脅し文句も。
    だから身を守るためユニクロでいつもワンパターンファッションとすっぴん&あえて髪を梳かないロングにしました
    それでも需要があったりするので田舎って怖いですよね
    でも、すっぴん風メイクと日焼け止めをしてヘアオイルは塗った方がいいですよ!後悔するから!

    +7

    -0

  • 1312. 匿名 2019/11/25(月) 17:09:38 

    >>529
    ひねくれやこじらせのレベルが上がった

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:23 

    主さんが、なんで自分磨きしないんだろう?と不思議に思ってる人もほんとはなにか自分磨き頑張ってるのかもしれないよ。

    私は中学生のときに、なんであんなに太いの?私なら絶対ダイエットする。とめっちゃ細い女の子にこそこそ言われましたが、小学生の頃からダイエットには取り組んでるつもりでした。家庭の事情やその人の体質にもよるし、あんまり人のことは言うことじゃないと思う。まぁ、ここは匿名掲示板だしいいっちゃいいけどね笑

    +11

    -2

  • 1314. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:34 

    >>1285
    別に、女に限った話でもないんだよね。
    男だって同じ。
    清潔な男と、不潔な男なら、清潔にしてる男の方が良い。

    +10

    -1

  • 1315. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:58 

    昨日トピたった時こんな人気トピになると思わなかった!
    やはり女性の容姿ってみんな関心高いんだな。

    +5

    -1

  • 1316. 匿名 2019/11/25(月) 17:11:06 

    >>1288
    ごめん、まちがってプラスしました!本当はマイナスで・・・

    +1

    -6

  • 1317. 匿名 2019/11/25(月) 17:11:44 

    ママ友が近所を出歩くときと、お出かけする時とで、別人のようになる人がいる。
    近所を出歩くときが、すっぴんめがね、ひっつめ髪、普段着。
    お出かけする時が、編み込んだまとめ髪、コンタクトにしてばっちりメイクにネイル、オシャレ着。
    なんとなくその落差に触れてはいけないような気がして、つっこめないでいる。

    +1

    -2

  • 1318. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:34 

    >>1310
    妻のせいにするのもどうかと思うけど
    出世して稼ぐような男は、綺麗な女をゲットできるという事だろうな

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:10 

    >>1314
    清潔にするのと、外見を磨くのは、また別の話では?

    +2

    -1

  • 1320. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:09 

    よそ様に対して「整形しろ」とかそんなことは言わない。ただ職場に来るときは最低限のマナーとして不快感のない仕上がりにして欲しいとは思う(男みたいに露骨に綺麗な人とそうでない人と態度変えたりはしないが気持ちは分からんでもない)

    メイクなどが禁止されてる業務の方は別。

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:19 

    >>1317
    化粧は化けてナンボだから、化粧後にガラッと変わるのは
    ある意味、正解じゃないかな

    化粧して変わらないなら、化粧しない方が良いかもね
    もとから美人なんだろうし

    +2

    -1

  • 1322. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:01 

    >>6

    私はおしゃれとか自分磨き好きだから自分のこと見てるつもりだけど、他人とか一切見てないし気にならん。
    見てるよとか言う人、職場の仲間とか友人とかでもない限り他人の事あんまり見るなよ。まじでじろじろ見てくる人うざすぎるし、不躾すぎんか。

    +16

    -3

  • 1323. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:20 

    主さん的には、どこまで磨いてたら「磨いてる」なんだろう?
    誰にだって、身体的にも精神的にも限度はあるよね

    +5

    -1

  • 1324. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:57 

    >>1318
    職場でも美人がいるだけで男達の仕事効率が上がるってデータある位だから妻の容姿は大事だぞ

    +7

    -0

  • 1325. 匿名 2019/11/25(月) 17:18:43 

    >>1
    自分は愛されたくて必死こいて美容に励んでるのに、努力してないサボってるやつ何なの?ムカつくって事でしょ?要は
    人間的に愚かすぎるよ。そんな思考回路だから、あなたは容姿を磨きまくるぐらいしかやる事がないんでしょ。
    大抵の人にとって美容なんて人生のいっぱいある要素の中のひとつでしかないから、やってない人は他の事を優先してるだけでしょ。

    +10

    -2

  • 1326. 匿名 2019/11/25(月) 17:19:21 

    >>1321
    そのママさん美人だよ
    メイクだけの差では無いので、ビフォア―アフターの差が凄いんよ

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2019/11/25(月) 17:19:25 

    お金や時間に余裕がないからでしょ
    例えば明日生きていけるかわからないような生活してて
    自分の見た目とかにお金使う余裕なんかないよね

    貧しい人に向かって、パンがなければお菓子を食べればいいじゃない って言ってるようなもんだよ
    あんまりだよ

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2019/11/25(月) 17:19:34 

    >>1319
    同列というか一体だと思うよ。
    美しさのベースは「清潔感」らしいから。何かの美容雑誌で指摘されてた。
    「安室奈美恵さん。普通の人が彼女の恰好をマネすれば小汚い雰囲気になりがち。でも彼女はならなかった。それは徹底的に清潔感を維持していたから」とあった。確かにそうだと思った記憶。

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:04 

    見た目を磨いてる人を口汚く叩いてる人いるけどさ、中身があって心の綺麗な人が好きなんだよね?
    自分のコメント見返してまだ自分は心が綺麗と言えるんか?
    両方ないとかむしろ最悪じゃん
    見た目にこだわってない=心が綺麗な人じゃないからね

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:05 

    >>1137
    綺麗な人だなと思って見てたかもしれないのにね。
    ひねくれてちゃ美人じゃないと思う

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:12 

    どうせブスが外見磨いたところで、ブスのままだよ。誰も気付いてくれないよ。

    +0

    -2

  • 1332. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:26 

    自分の思う基準以下は人間以下!死ね!
    と思ってそう

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:27 

    プライベートでも
    ここまで気を抜く芸能人はめずらしい?

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:32 

    >>1326
    美人が、さらに美人になるの?
    じゃあいいじゃん
    目の保養ができていいね✨

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:45 

    >>402
    あーこれ誰だったかのエッセイで読んだわ
    セックスレスで相談に来る女性、結婚後女でいる努力が見られない人が多いって

    +8

    -2

  • 1336. 匿名 2019/11/25(月) 17:24:22 

    内面磨きって具体的に何をするの?という質問への納得のいく回答を見たことがないわ…。

    +1

    -1

  • 1337. 匿名 2019/11/25(月) 17:24:48 

    自分を磨いてる人をどのレベルで磨いてると捉えるのか
    怠っている人をどの程度に想像しているのかでコメントはかわるよね
    私はスキンケアと適当な化粧と髪を単純に束ねてシンプルにしている人は磨いている人とは認識してないけど。
    磨いてるっていうことは、周りより秀でててひときわ輝いてるってことでいいのよね?

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2019/11/25(月) 17:25:12 

    >>1307
    本当にそれ。
    言われる内容が腑に落ちないし粗探ししすぎだし。
    憶測で色々言われたり。
    目立たないようにあえて地味にする人の気持ち、年齢を重ねるごとに分かるようになった。

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2019/11/25(月) 17:26:43 

    ご飯が美味しいから。
    見た目が悪くても旦那が愛し続けてくれているから。今のままで充分幸せだから。
    とくに不満がないから。

    +7

    -2

  • 1340. 匿名 2019/11/25(月) 17:26:55 

    >>1336
    がるちゃんをやめる

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2019/11/25(月) 17:26:59 

    >>1334
    横だけど。
    いくら美人でもすっぴんは見られたもんじゃ無いと思うで?
    北川景子のすっぴん、一般人と比べたら綺麗っちゃー綺麗だけど、メイクをしないとキツかった。

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2019/11/25(月) 17:27:12 

    自分磨きが外見だけって中身なさそう

    +1

    -2

  • 1343. 匿名 2019/11/25(月) 17:27:19 

    >>1321
    女性ってみんなそんなものじゃない?

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2019/11/25(月) 17:27:52 

    きれいにしてるのは気持ちいいけど、
    代謝が落ちたのか体重が増加傾向に・・・

    そんな状況で、外見にはある程度気遣ってはいるけど、
    家庭や仕事に回してるパワーを踏まえると過酷なダイエットまではできないなーという感じ。

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:14 

    普通にお洒落が好きだから
    ファッションやメイクに拘るけど、 
    たまに主みたいな人に仲間だと思われるわ。
    「何であの人メイクしないんだろーねー?」
    とか「今時○○な格好してる人は嫌だよねw」
    とか、当然賛同されるつもりで言ってくる人がいる。
    ごめん、お洒落が好きなだけでこっちは
    そこまで見た目重視の価値観で生きてる
    訳じゃないんだわって感じ。

    +6

    -1

  • 1346. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:30 

    >>526
    髪をきれいにまとめる、ポイントメイクする、服の色合わせを綺麗にする、姿勢や表情をよくする。
    全部お金はかからない

    これで外見に磨きをかけてることになるの?
    必要最低限の身だしなみかとおもったけど。。
    なら私も外見に磨きをかけてることになるわ

    +5

    -1

  • 1347. 匿名 2019/11/25(月) 17:29:30 

    デブだけど夫にパンダみたいで可愛いって、言われるから。

    +6

    -2

  • 1348. 匿名 2019/11/25(月) 17:29:39 

    ここ数年自分に手を掛けなくなったんだけど、
    メンタルやられてるのか、
    ただの面倒くさがりなのか。
    接客業なのにファンデーションのみ。
    ダメなのは分かってるけど、
    出来ないんだもん。
    死ねばいいのも分かってるんだけど、
    出来ないんだもん。

    主は勝手にキレイにしておけばいいじゃん。
    こちらのことはご心配なく。ほっといて。

    +20

    -3

  • 1349. 匿名 2019/11/25(月) 17:29:41 

    >>1337
    私もそのつもりでいたけど、
    このトピ見ていたら清潔感のある恰好をすれば外見を磨いているって考えの人が多いよ

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2019/11/25(月) 17:30:06 

    色々と自分を磨いて仕事にも生き方にも繋がったけど、結果は中身
    自己肯定感だと思います

    自己肯定感や自信を培うのは簡単ではないけど、インスタント感覚の美を手に入れる前に自己肯定感を高める必要性が大事でした
    それが後々見た目の美しさや纏う気品、自信に繋がる

    若いときのガムシャラに美を追求していた経験も無駄ではない。

    この世の中、見た目の美しさや輝きや女性性を重視するのに、ソレをひけらかす事は恥ずかしいだとか思われる矛盾した世の中なんだけど

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2019/11/25(月) 17:30:25 

    色んな事を諦めたから
    もーすべてがどーでもいい 

    +9

    -1

  • 1352. 匿名 2019/11/25(月) 17:30:38 

    磨いても人はたいして興味持たないよ
    芸能人はともかく一般人では美人とか見た事無いwって多くのガル民は言ってんじゃん

    +6

    -5

  • 1353. 匿名 2019/11/25(月) 17:31:03 

    外見を磨かなくても、周りに優しくしてもらえるから

    +5

    -5

  • 1354. 匿名 2019/11/25(月) 17:31:11 

    >>1022
    わかるなあ。「今日気合い入ってんねw」みたいに言われたりすると恥ずかしくなる
    悪気はないのかもしれないけど…そもそも自信が無いからそう言われてバカにされてると感じるのかも

    +24

    -0

  • 1355. 匿名 2019/11/25(月) 17:33:38 

    >>1337
    客観的に周りより秀でるために、
    1頑張ればいい人と、100の頑張りが必要な人がいるからねー

    そりゃ、>>1337さんみたいな人には
    「自分を磨いてない」人はたくさんいるように見えるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2019/11/25(月) 17:33:39 

    デブでブスで鳥の巣みたいな髪型でヨレヨレのTシャツ短パンの女いるよね。その人笑い方も豪快でなんかドン引きした。

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2019/11/25(月) 17:33:51 

    磨くってなんですか?
    美容とか清潔感って生活の一部の方多いと思う
    姑みたいに、人の容姿ばかりいっているひとには
    なりたくないな
    その方が傍目に見てとっても醜いから!
    自分の中の基準が人それぞれ違うということで?

    +17

    -1

  • 1358. 匿名 2019/11/25(月) 17:34:27 

    デブだけどいるだけで癒されるってよく言われます

    +6

    -1

  • 1359. 匿名 2019/11/25(月) 17:34:54 

    美容は紫外線に気をつけていればあとからでも取り返しきくんだよね。
    20歳の時は芋でも30歳になってから磨いてなんとかなる。
    美容院いってメイクはカウンターでアドバイスしてもらって、服はコーディネートして貰えばいい。太ってたり紫外線で肌ぼろぼろだと厳しいけど。最初は田舎くさくてもしばらくしたら慣れていく。

    それより勉強の方があとから取り替えしきかないよ。
    底辺校へいったら高卒かFラン大行って安い給料で働かなきゃいけない。友達も馬鹿ばかり。
    底辺校の制服きて歩いてるとバカですって言ってるようなものだけど、人として産まれたのになんで学ばないなんて勿体無いと思うよ。
    馬鹿に世間は厳しいから。

    +3

    -7

  • 1360. 匿名 2019/11/25(月) 17:36:54 

    見た目以上に雰囲気とかオーラの方が影響していると思う。
    優しいオーラの人が周りから好かれている。
    顔が可愛くても性格悪いと人が逃げていくよ。

    +14

    -0

  • 1361. 匿名 2019/11/25(月) 17:37:21 

    >>1357
    どんなに美人でも人の好みや価値観があるものね。
    特に女性らしい色気美人は生きにくいと思う

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2019/11/25(月) 17:37:49 

    人並みの身嗜みを保ちたいだけなのに「何でお洒落しないの?自分に自信があるの?」とトピ主のような人もいれば
    人並みの身嗜み程度を「色気付いてる」と宣う人もいた

    同時期かつ同じ環境内だったから板挟みで悩んだ時期があったな
    図太くなった今なら相互に「あの方からこんな事言われました、どうしたら良いか困ってます、私のために対決してください」言えるんだけどw

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2019/11/25(月) 17:38:12 

    ブスでもデブでも、他人に優しい人が1番好かれるよ。

    +8

    -0

  • 1364. 匿名 2019/11/25(月) 17:38:23 

    >>1182
    なんでこう言う指摘をする人って、0か1しか無いんだろ?
    専業主婦は普段は家にいるから、メイクをしてなかったり、普段着だったりするだろうけど、出かけるとなるとそれなりのオシャレな格好をする人がほとんどでしょ。
    兼業主婦は、休みの日でもばっちり化粧して、オシャレな格好しているの?

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2019/11/25(月) 17:39:11 

    磨くってどういう意味なのかな。
    自分なりにオシャレしてても、人からはダサいって言われることはあると思う。
    いわゆる美容体重じゃなきゃ磨いてないことになる?
    常にアクセサリーをつけてないのは、磨いてない?
    その人が素敵に見えるかどうかは、そんなに単純なことではないと思う。
    オンとオフの切り替え大きい人もいるよね。
    その「磨いてるかどうかの判断」が自分の価値観を他人に押し付けてる事だと自覚してほしい。
    私は一応体型維持してるし、服装も気を付けてるけど、誰かにそう言われてるかもしれないと思うと気分悪いな。

    +3

    -0

  • 1366. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:01 

    人の外見に興味ない…。
    自分の外見は気にするけど。
    他人が可愛くても可愛くなくても、どーでもいーかな。

    +13

    -0

  • 1367. 匿名 2019/11/25(月) 17:41:16 

    >>1004
    外見を研かない=汚いなの?
    そういう先入観がある時点で嫌だわ
    最低限の清潔感と地味な服って人が多いとおもうけど

    +1

    -1

  • 1368. 匿名 2019/11/25(月) 17:42:33 

    汚くて身だしなみちゃんとしてない男が「男は中身」ってドヤッても誰もその人を好意的には見ないけどね。

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2019/11/25(月) 17:42:55 

    そんなに汚いオバサンっている?
    汚いってのは、ボロボロのジーンズに毛玉だらけのニットで、髪はボサボサ白髪も染めず、シミだらけの肌なのにファンデも何もしないオバサンとか?

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2019/11/25(月) 17:43:51 

    磨いてても美人になれるわけじゃないし、
    周りから見たら分からないよね。
    自分から磨いてるアピールしない限り、周りは気づかないと思います。

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2019/11/25(月) 17:43:53 

    見た目を磨いてる人=勉強や中身を軽視してるって決めつけられがちなのはなんでだろう

    +8

    -1

  • 1372. 匿名 2019/11/25(月) 17:44:38 

    決まってんだろ鬱だからだよ

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2019/11/25(月) 17:44:42 

    >>1348
    たくさん頑張ったから疲れたんじゃない?
    疲れるまで努力した人をけなす人なんかいないって
    お洒落なんて気が向いたときにすればいいものなんだから、頑張った自分を褒めて大事にしてあげて

    +4

    -1

  • 1374. 匿名 2019/11/25(月) 17:45:04 

    磨いてその程度か…と思われて終わりな気がする

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2019/11/25(月) 17:45:43 

    >>1364
    そうそう
    たかだか所要30分のイオン(本日の用事これ一本)程度でシャレこく気力はないわ

    だから云ってシャレこいてる他人様に吹っ掛ける気力もない
    ひょっとしたら新しい服の着慣らしだの靴の履き慣らしだのあるかもしれない
    人それぞれ事情があるからね

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2019/11/25(月) 17:46:04 

    個人の自由だと思うけど、たしかにもう少し頑張ったら綺麗なのに惜しいな〜って思う時ある。
    眉毛濃く書きすぎてたり、長いだけで手入れしてない髪してるとか、少し痩せるだけでも綺麗な人もたくさんいる。
    元がブスな私は羨ましさからそう思う。
    私があれくらい元が綺麗ならもう少し頑張るけどな〜って。

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2019/11/25(月) 17:46:07 

    >>1366
    多分あなた優しい人

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2019/11/25(月) 17:46:31 

    普通に毎日お風呂入って歯磨いて、きちんと洗濯された服着てたら大丈夫。

    臭くて不潔じゃない限り、みんなそう対して変わらんて。

    +8

    -0

  • 1379. 匿名 2019/11/25(月) 17:46:52 

    >>1341
    すっぴんてさ、コンディションによって全然違うよ。
    体調とか、食べてるものとか、運動とか、マッサージしてるかとか。
    自分でいうのもなんだけど、くそブスの時と、今日のすっぴんなら眉毛書けばコンビニ行けるなくらいは差がある。
    顔のくすみとむくみとたるみが本当に全然違う。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2019/11/25(月) 17:47:33 

    美味しいもの食べてる時が幸せなので♡
    メイクはほぼ毎日してるけど、服はサイズアップしてます〜🐷

    +2

    -1

  • 1381. 匿名 2019/11/25(月) 17:48:44 

    そもそも磨かなくても男(旦那)いてお金もあるからじゃない?私がそう…

    +7

    -0

  • 1382. 匿名 2019/11/25(月) 17:49:06 

    ルッキズムに真っ向から反対しているから。

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2019/11/25(月) 17:49:21 

    みんな生まれ持った良さがそれぞれあると思うけど。みんな違ってみんな良い。

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2019/11/25(月) 17:49:23 

    綺麗っていうか清潔感って大事だなとは思う。

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2019/11/25(月) 17:51:12 

    >>1365
    分かる
    結局見る人の好みにもよるしね

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2019/11/25(月) 17:51:21 

    >>1355
    私のように自分を磨いていないお仲間いっぱいいるってことでよろしいかしら(笑)
    既婚、幼児の子持ちママさんはシンプルじゃダメなの?
    着飾らなきゃいけない時は頑張るけどさ、なんていうか小中学生が敢えて着飾らないあの時と同じ境遇なので、わたしみたいな状況のママさんは磨いてる方が浮くわよね。
    独身だったり子供が手を離れたりなら磨くのはいいけど、磨き上げるのって見た目の商売以外なら「その分働け」って思われてそう

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2019/11/25(月) 17:51:32 

    >>1358
    私もデブだけど、女からそれ言われたら優越感に浸れるから気分いいってことだと思う

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2019/11/25(月) 17:51:46 

    外見を磨くことにメリットがあれば磨くんじゃない。
    あとは費用が効果に見あうかとか・・・

    人によっては頑張りと効果は比例しないしね
    あと効果はあっても価値を感じなければ、磨くモチベーションもわかないだろうし

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2019/11/25(月) 17:51:58 

    20代前半だけど私の中での外見磨きは、
    口周りの産毛?ヒゲ?剃り、
    眉毛の間のムダ毛剃り、
    夏なら腕、脇、脚のムダ毛も剃るけど。
    そんくらいかなぁ〜。

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2019/11/25(月) 17:52:05 

    40近くなると、おしゃれしてもなんかちょっと浮くし、美魔女系になって気合い入れてる風になるし、金持ちでもないのに成金風になったりしてなんだかちょっとおかしくなるんだよ。

    若い頃はコンサバ系女子アナ系だったけど、40になってグレムリンもふもふ靴下とか履くようになった。それが楽しみなの!

    +8

    -0

  • 1391. 匿名 2019/11/25(月) 17:52:48 

    >>1340
    それだ!

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2019/11/25(月) 17:53:44 

    ビフォーアフターの写真見せられない限り、その人が外見頑張って磨いたとか分からんわ

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2019/11/25(月) 17:54:04 

    >>263
    コンタクトしたくても体質で出来ない人って実はかなり居ますよ…
    マスクもアレルギーかもしれない。会社側で禁止ではないなら貴方にとやかくいう資格は無いはず。

    貴方には社会人としての想像力が足りないです。

    +4

    -0

  • 1394. 匿名 2019/11/25(月) 17:54:28 

    >>1359
    普段から学歴ですごいマウンティングしてそう
    自分がバカだと言うのなら勝手だけど、友達をバカだと言うのはやめたほうがいい
    てか友達もあなたをバカだと思ってるよ
    自分は賢いとでも?

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2019/11/25(月) 17:54:51 

    >>1
    脳科学的に答えると脳が老化して中年になると共感性がひくくなり、周りからどう見られているか気にしなくなって段々だらしなさが前面にでるらしい。
    さらに理性は脳の老化具合で縮むため段々効かなくなり、乱暴かつ自制心がきかなくなるとか。
    汚い若者がいるのは人間的な教育(歯磨きや身だしなみなど幼少の躾)を受けてないから。
    共通点としては元々思考が何れも獣に近い。

    +19

    -0

  • 1396. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:10 

    若い子とおばさんは全然違うよ!おばさんはどんなに頑張っておばさんだ。。

    今日用事があってパルコに買い物に行ったんだけど、ダメだね、若い子のかわいさ美しさったらもう。。

    +5

    -1

  • 1397. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:14 

    >>1109
    主さんがどの程度で磨いてないって言ってるかは不明だけど、ここでは結構汚ないおばさんが信じられないって書いてあるよ。マックス磨いて汚ないって思われる事って無いと思う。だって身なりを気をつけてる人って汚ないおばさんには見られないもん。
    身なりに磨いて小汚いって思われるならそれってやってないのと一緒だと思う。

    +3

    -4

  • 1398. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:41 

    外見磨いてオシャレにしてると目立つから。ほどほどに不潔に見えないぐらいに地味に暮らしてる。それでもオッサンとかはチラチラ見てくるし、あわよくば的な言動される。いや逆に地味にしてるから寄ってくるのか?派手めな強気の女の方がオッサンからナメられなくなるのか、、間違ってたのか?

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:55 

    うつ病もち

    生きるだけで必死で
    磨く余裕が全くない

    色々気を使って綺麗な人をみて
    羨ましいと思うこともあるけど

    なんせ心の余裕がない

    生きていくだけで必死

    +6

    -3

  • 1400. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:01 

    >>51
    マットどんだけ優しいの(笑)

    +20

    -0

  • 1401. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:06 

    磨いても、ブスなのはつらい。
    磨かないと汚ブスだから、頑張ってるよ。
    ブスのくせに頑張っちゃってるw
    とか言われる気持ち、トピ主には分からないだろうなぁ。
    結婚して、子供産まれたら美容にお金かけたくない。他にやりたいことあるから、今よりは多分必ずブスになる。

    +17

    -1

  • 1402. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:19 

    意地悪な人って本当にいるよね
    努力すれば色気づいてる、勘違い女とか
    努力しないと汚い何でなにもしないのって
    勝手なもんだよね

    そうやってコメントすると今度は卑屈だだから嫌いって、誰に傷つけられて歪んだと思っているんだろうと思うよ
    本当に

    あと綺麗な人は余裕があるから優しいってコメントも違うと思う
    大抵悪口を言ってくるのは綺麗と言われる人達だったから
    顔だけじゃなく心も綺麗なふりするの止めて欲しい

    +15

    -2

  • 1403. 匿名 2019/11/25(月) 17:59:05 

    若作りまではしないけど髪の手入れや、服のよれや歳にあった服きてるかは考えるよ。
    確かに人は外見だけにあらずではあります。
    が、内面を見てもらうには第一印象の表情や外見と言ったものが必要かと。おばばになると清潔な身なりをしていないと扱いが変わりますから、健康的な見た目は気にはしますね。

    +7

    -1

  • 1404. 匿名 2019/11/25(月) 17:59:25 

    >>1399
    ごめんなさい。間違えてマイナスおしてしまいました。

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2019/11/25(月) 18:01:18 

    ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
    許してクレメンス…

    +1

    -3

  • 1406. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:43 

    子供の授業参観で気合入れすぎても場違いになるしスーパー行くだけで化粧したくない。
    ただ特別な用の時は時間かけて念入りにおしゃれするよ。
    それが日々の楽しみでストレス解消だったりもする。

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:53 

    別に人の外見ってそこまで気にならなくない?
    優しい人の事は、どんな外見でも好きになるわ。
    性格悪い人は、可愛くてもブスでも嫌いだし。

    +7

    -1

  • 1408. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:57 

    >>83
    わからないから、何故ですか?と丁寧にきいているんですけれど、それもわからない?

    +3

    -10

  • 1409. 匿名 2019/11/25(月) 18:04:16 

    ちょっと眉毛が惜しいんだよね~
    髪の色もっと軽くしたらいいのに~
    もっと体重に気を付けたら見れるようになるよ~
    どうして自分を磨かないの?
    って平気で人を批評している知人は、自分ではモデル体型の美女なんだけど
    もの凄いえらが張ってて身長は180越えで癖毛をストパーで頭が歪んだヘルメットみたい
    それを一切指摘しない周りの優しさに気が付いてないんだな

    +19

    -0

  • 1410. 匿名 2019/11/25(月) 18:04:24 

    人を馬鹿にしだしたら、どんだけ外見を磨いていても嫌われるよ。

    +3

    -1

  • 1411. 匿名 2019/11/25(月) 18:04:37 

    私は美意識が高(自分で言ってすみません)く化粧やファッションスタイル髪型全てにこだわっていました。職場もオシャレな人が多かったし、常に自分より綺麗な人を見ていました。アラフォーで結婚し直ぐに不妊治療に入った為私の出かける先は病院かスーパーになりました。だんだん友達と疎遠になり、美容院やコスメカウンター、ファッションにも興味がなくなり、気づいた時には無残にも太り化粧もしない白髪混じりの初老の自分に気が付きました。
    いまは43才ですが子供を諦めてから、自分に目が行くようになり、清潔感を心がける事にしました。美容院で髪のお手入れをし、肌と歯を綺麗に保ちお化粧は、引き算で素肌感のあるメイクに切り替えました。今は私の事等誰も見てないと思いますが、清潔感と年齢にあったファッションを心がけています。
    長々失礼しました。

    +13

    -1

  • 1412. 匿名 2019/11/25(月) 18:04:59 

    骨格ブスや頭のデカさってどうしようもなくね?

    肌の凸凹通いながらすぐ治るってわけじゃない

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:02 

    発達障害で、密着するもの全般が苦手
    顔にくっついている感じも嫌だし、汗も異常にかくのですぐに化粧が落ちる
    そしてすぐに鼻水が出てくる
    爪も爪がうんうんうなってる感じがする
    ストッキングも本当は嫌
    パンプスにストッキング必須の仕事をしていた時は本当にしんどかったけど、
    別の面で向いている仕事だったのでそこはがまんした
    髪の毛だけはストレートで扱いやすく、その点だけは良かったと思う
    というわけで、今はいろいろ肌もかゆくなってきたので、できる限りのことしかできません

    +0

    -1

  • 1414. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:22 

    ごめん、正直イラつくのよ
    私は必死に努力しても人並みにしかなれないから
    ちょっと美容に気を使えば私なんて簡単に追い抜くような人を見ると羨ましいし、なんでその素材ほっとくの?いらないならくれよって思う

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:26 

    >>1409
    私の姉のことかと思ったww

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:56 

    >>16
    言い訳ばっかりなデブス

    +9

    -2

  • 1417. 匿名 2019/11/25(月) 18:06:17 

    >>1
    最低限のみだしなみまで否定して激怒してる人たちはいったい何なんだろう。

    +3

    -1

  • 1418. 匿名 2019/11/25(月) 18:07:21 

    >>389
    >>1260
    外見で接し方を変えないってこと。

    最後の言葉はそっくり返します。

    外見どうでもいい人のトピがありますよ。
    私がたてたわけではないですが。

    いろいろな考え方があります。
    いろいろな表現があります。

    読んだ方の感想が聞きたいですね。

    +7

    -2

  • 1419. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:02 

    >>14
    知性がないと人として飽きてくるんだよね、薄っぺらいから、もう充分、となる。

    +8

    -0

  • 1420. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:15 

    >>14
    知性、品性が欲しい、、、

    +4

    -0

  • 1421. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:23 

    >>1415
    おまけにドすっぴんかツタンカーメンメイクです。
    超ミニでよくパン散らしてるアラサーちゃんです
    彼女を見るたびに自分を磨くってなんだろうって考えさせられます

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:36 

    >>1
    清潔感みだしなみ程度は必要でしょ。内面の大切さを否定してることにはならないよね。

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:44 

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:14 

    ずっと子ども中心の生活で、時間的にも金銭的にも自分の外見を磨く余裕がなかった。
    娘たちが社会人、大学生になった今、髪型を変えてみたり、ゆっくりメイクをしたりがとても楽しい。
    もうすっかりおばさんだけどねー。

    +6

    -1

  • 1425. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:22 

    >>1421
    パン散らしてる→パンチラしてる

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:32 

    私の周りだけかもだけど、周りの人に自分磨きしてますアピールしている人は嫌われやすい。
    周りは自分が思っているよりあなたの外見に興味ないからね。

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2019/11/25(月) 18:11:05 

    私の友達がこれだなー。
    年々太ってマツコデラックスかってくらいになっても、ダイエットしない。
    化粧もしない。
    肌も汚い。ムダ毛もやばい。ヒゲすら剃らない。
    肥満のせいで体調崩すようになっても痩せようと思わないみたい。
    だけど、ネットで知り合った人と交際一年で結婚したよ。
    あ、20代前半の時のお話です。
    ありのままの自分を好きだと言ってくれる男性に出会えるなんて、羨ましすぎる。

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:00 

    私は(メイクするのも落とすのも)めんどくさいのと、気が向かないからです。

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:41 

    太ってる人は友人知人には言わないだけで、肥満を誘発する病気にかかってる人っているからね。
    そういうのって絶大な信頼を置く人にしか話さないし、気が付かないこと多いかも。

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:58 

    若い頃は恋している時だけ、外見磨きに没頭してたwww

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:10 

    >>1409
    指摘しない優しさもあるよね

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:24 

    お金も時間もないんだなぁ。正直若くて未婚の時期に比べて費用対効果があまりない。モテなくていいし、お金かけても…ね。そんなお金あったら子供の塾のコマを増やしてあげたい。

    +7

    -0

  • 1433. 匿名 2019/11/25(月) 18:15:10 

    汚かったけど彼氏の言う通り色々磨いたら自信ついたよ!
    めんどくさかって今までサボってたけど早めにやっておけばよかった

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2019/11/25(月) 18:15:25 

    もうおばさんになって誰も見てないし、とりあえず清潔で悪目立ちしなきゃヨシとしてる。
    夏はいつもTシャツとリラコ、冬はセーターとチノパン、勿論コートはお洒落なアウターなんて着ない、軽くてあったかいダウン一択。
    髪も常に前髪無しのショートです。早く乾くしコスパがいいので…。

    +1

    -2

  • 1435. 匿名 2019/11/25(月) 18:16:13 

    >>1
    他人の悪口を広める母親が嫌い。
    外見や子供の成績に嫉妬して嫌がらせなんかして
    外見も悪いし中身まつま醜い。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2019/11/25(月) 18:16:19 

    >>1413

    爪分かる
    マニュキュア塗ったりネイルをなんか貼りつけたりすると、呼吸困難になる感覚がある
    なので磨いてます。透明のマニュキュアつけてるみたいに見えます。

    アクセサリーも密着するのが嫌でつけていなかったら、フランス人の上司にネックレスをプレゼントされてしまった。
    きっと間接的にもう少し装飾品をつけろっていう指示だったと思うんだけど、服はちゃんと清潔感のあるセンスの良いものを身に着けていたし必要ないと思っていた。あと人から物を貰うのが嫌いで、ましてやこういうネックレスとか付き合ってもいない男から貰うのは余計に嫌で、気持ち悪くて吐きそうになった。苦笑いして受け取って一度もつけなかったけどね!



    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2019/11/25(月) 18:16:55 

    別に優しくしてもらうために綺麗にしたいと思わない
    磨くのは自分の為って思ってるからじゃない?
    別に美に比重を置かない価値観の人もいるだろうし

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2019/11/25(月) 18:17:28 

    皆の引き立て役になってあげてるんだよ

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2019/11/25(月) 18:17:45 

    >>1402
    そうそう、独身なら結婚しないの?なんだかんだ。結婚したらしたで、子供はまだなの?なんだかんだ。
    子供が生まれたら2人目はまだなの?2人目産まれたらマイホームはまだなの?マイホーム建てたら働かないの?働いたら子供がかわいそうね?専業主婦になったらあなた働かないの?

    の繰り返し。

    何してたって、どうしてたって、文句言う人は延々と文句言ってるよね。

    +12

    -0

  • 1440. 匿名 2019/11/25(月) 18:17:53 

    あたしは、ほしもとみさLINE鑑定やってみて

    自分磨きの強化方法教えてもらってから恋愛運上がっているから

    自分磨きは内面、外見したほうがいいけど、

    磨き方って大事だなって勉強になりました

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2019/11/25(月) 18:18:50 

    綺麗にするにはお金かかるよね。
    ダイエット位じゃないか。
    お金かからないのはw
    貧富の差は見た目にでる

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2019/11/25(月) 18:19:33 

    >>1431
    髪おろさないで縛りなよ、表情がきついよ、ギャル系似合わないよ、痩せすぎでイライラするの迷惑だよ、化粧しなさ過ぎだし目を囲むのやり過ぎだよ、全体的に貧乏くさいよ、って素人目から見ても美容のプロから見たら突っ込見どころ満載だろうと思う。
    でも本人としては誇らし気に美の頂点に立ってるつもりだからそっとしている

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2019/11/25(月) 18:19:52 

    久しぶりにイヤリングつけたら頭痛がした。耳たぶが締め付けられて痛くてこめかみまで痛さがきたところで外した。
    1時間だけだった。

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2019/11/25(月) 18:19:56 

    >>1432

    キレイになるってモテの為にやってないけどね
    自分が気分がいいから綺麗にしてるよ

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2019/11/25(月) 18:20:59 

    >>1395
    面白い観点

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2019/11/25(月) 18:21:04 

    自分目線と夫目線は気にするけど、他人の目までは気にしてないな。他人はあくまで他人だし、自分と家族が満足していて幸せならそれでいいんじゃないと思う。メイクもファッションも自分の思うように楽しめばいい。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2019/11/25(月) 18:21:18 

    あまり派手だったり着飾ったりしないから、
    外見磨かないと思われてるかもなー。
    でも自分に似合った色とか形とか気を付けているけど。

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2019/11/25(月) 18:21:57 

    >>41
    婦人病や薬の副作用 プレドニンとか
    で太る人もいるからデブ全員を責めないでくれ〜

    +20

    -1

  • 1449. 匿名 2019/11/25(月) 18:22:42 

    男性にモテたいとか彼氏に夢中な時は磨く
    そうじゃない時は磨かない
    私の磨くって、体絞るのとムダ毛処理と全身にボディクリーム塗るのときちんとネイルするのとこまめに美容院行くことと下着に気合入れることね
    メイクは薄化粧に見られるけど手間暇かけて作り込んだ顔になる
    私は元来自分の容姿磨きが好きじゃないタイプ
    他人のことは、明らかに臭い汚い以外は別に気にならないなぁ

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:10 

    磨けない時もあるよw
    忙しいの。主婦は。

    +3

    -2

  • 1451. 匿名 2019/11/25(月) 18:25:00 

    アラフォー以上は内面から滲み出る人柄の良さや知性が大切だよね
    それがなくて外見ばかり磨いてもイタイ若作りになる(それはそれで好きにやったらいいとは思うけど)
    私の職場でもニコニコした可愛いおばちゃんタイプの人は上司とも若い社員やアルバイトとも仲良くやってる
    お互いに気遣いしあってる感じ
    いつも人の噂話や悪口ばかり言ってるパートさんは表面上、仕事だけって感じだよ
    優しくされるされない、は見た目より人柄ではないかな?

    +13

    -4

  • 1452. 匿名 2019/11/25(月) 18:26:01 

    >>1348
    あーわかる。わかりすぎる。私もべつに死んでもいいけど、子供育て上げるまではこの体持たせないと…ってきもち。すべてが面倒くさくて人生消化試合中だよ。

    +11

    -1

  • 1453. 匿名 2019/11/25(月) 18:28:40 

    清潔感と身だしなみには気を付けてる
    でも過度なおしゃれは疲れる

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2019/11/25(月) 18:29:06 

    アラサー以上で、エステ、美容院、メイクもばっちりの外見磨きまくってる人いたら、ちょっと痛いというか、浮きそう。

    >>1は優しくされるから外見磨きっていうけど、
    アラサー以上なら外見というより、中身重視よ

    +8

    -14

  • 1455. 匿名 2019/11/25(月) 18:30:32 

    どうでもいいって思ってると磨かなくなるよね。
    それで余計やばくなる。
    自己嫌悪陥る。

    +8

    -0

  • 1456. 匿名 2019/11/25(月) 18:31:03 

    介護と通院とリハビリの付き添い、子供を外遊びさせてお勉強させて、家族のための炊事掃除洗濯と色んな手続きを済ませて、食事を食べさせてお風呂に入れて身だしなみを整えて寝かしつけて、明日のスケジュールの心配や病状の管理とこれから良くなるだろうかって心配をしつつ真夜中過ぎに寝て、夜中に何度かトイレに行くのに付き添って、早朝に朝ごはん作って薬飲ませて着替えさせて、急に錯乱状態になった時になだめて、そういう生活の中でもヘアメイクやネイルその他自分磨きできたらすごいなって思う。
    いつも睡眠不足でふらふらしていて病気しないで生きてるので必死、もっと見た目に気をつけなさいと言われるけど無理(笑)
    それだったらいっそのこと過労死して、死に化粧してもらう以外自分磨きの術がない気がする

    +8

    -5

  • 1457. 匿名 2019/11/25(月) 18:32:07 

    >>51
    姉御〜(*´-`)❤︎

    +4

    -0

  • 1458. 匿名 2019/11/25(月) 18:32:14 

    ドドリアさんにメイク施してもちょっと色鮮やかなドドリアさんになるだけですよ
    外見を磨かない人!なぜ?part4

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2019/11/25(月) 18:33:02 

    >>1458
    ワンピースにも巨大なけばいおばさんいたよね(笑)

    +5

    -0

  • 1460. 匿名 2019/11/25(月) 18:33:32 

    >>322
    あなたは、そんなに美人なワケ?

    +2

    -5

  • 1461. 匿名 2019/11/25(月) 18:34:17 

    綺麗でいることに疲れたから
    ありのままの自分で居られる人を大事にしたい

    +2

    -2

  • 1462. 匿名 2019/11/25(月) 18:35:32 

    汚いおばさんってどんなの?
    他人に対して汚いおばさんなんて失礼な事よく言えるね
    意地悪なおばさんは勘弁だけど

    +2

    -5

  • 1463. 匿名 2019/11/25(月) 18:35:46 

    >>103
    汚いオバサンってすごく分かりやすい表現だと思うけどな。
    それが知性がないの?
    じゃ、なんて言えばいいの?
    太ってて不潔感のある身なりを整えていない中年女性?

    +5

    -15

  • 1464. 匿名 2019/11/25(月) 18:36:59 

    >>1395
    博士だぁ!!!
    なるほど!

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2019/11/25(月) 18:37:38 

    髪の劣化が悲しい

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2019/11/25(月) 18:37:51 

    過度に見た目を気にしてるのも心配になるな。
    自己満足としての自分磨きじゃなくて、周りから良く見られたいがための自分磨きだといつまでもお子ちゃまなんだなって思う。

    +1

    -3

  • 1467. 匿名 2019/11/25(月) 18:38:18 

    >>1399
    同じです。
    鬱ではありませんが持病のせいでそっちのケアに精一杯。

    金銭的にもきつい。
    とりあえずユニクロ着てるからおしゃれも何も気分が上がらない。

    +3

    -3

  • 1468. 匿名 2019/11/25(月) 18:38:39 

    >>60
    同意。
    美人か不美人かの話じゃなくて好感度が高くなるようなセルフプロデュースが出来る人は仕事もできる人多い。

    +15

    -0

  • 1469. 匿名 2019/11/25(月) 18:39:18 

    身だしなみと体型管理に気をつけてはいるけど、凄く頑張ってるとかではないのに、「自分磨きに一生懸命だよね」って嫌味言われたりして凹む時がある。

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2019/11/25(月) 18:40:36 

    >>1469
    応援してくれてありがとう!やる気が出るよ~
    っていっちゃえ

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2019/11/25(月) 18:40:48 

    磨けとまでは言わなくても、もう少し気にした方が…って思うことはあるよね。
    寝癖直さなかったり、いつでもスッピンだったり。

    +8

    -0

  • 1472. 匿名 2019/11/25(月) 18:41:10 

    身なりを整えるくらい
    誰だって出来るじゃん
    顔洗って化粧して綺麗な洋服着ればいいんだから
    お金も時間もそんなにかからないじゃん

    当たり前のマナーだと思うよ。

    +6

    -1

  • 1473. 匿名 2019/11/25(月) 18:41:55 

    まぁ、あれだな
    人生経験を重ねればわかるようになると思うよ

    +2

    -1

  • 1474. 匿名 2019/11/25(月) 18:42:02 

    >>1452
    私も消化試合だよ
    もう身だしなみどころじゃなくて、子宮も取っていいかなあくらいに思ってる
    高齢出産ってわけじゃないけど、子供がまだ自立してないからもう少し頑張らないとなんだけど

    +2

    -1

  • 1475. 匿名 2019/11/25(月) 18:43:02 

    >>1472
    え?でもそれって磨いて無くない?
    もっと磨こうよ!

    +2

    -1

  • 1476. 匿名 2019/11/25(月) 18:43:30 

    >>1395
    街中とか電車とかでフルパワーでくしゃみしてる人に若い美人やイケメン絶対いないから、凄い納得するわ。

    +11

    -0

  • 1477. 匿名 2019/11/25(月) 18:43:34 

    >>1206
    そんな極端な例を出されても・・
    だからって女を捨てるような自堕落な人の方が良いとはならないし

    +5

    -0

  • 1478. 匿名 2019/11/25(月) 18:45:46 

    でもブスで性格悪いっていうか...なんにでも否定的だし、
    ちょいカワくらいの子が一番優しいしなんにでも寛容な気がする。

    +7

    -2

  • 1479. 匿名 2019/11/25(月) 18:45:49 

    >>166
    私もアトピー酷い時、季節の変わり目にメイクができなくなってしまいました。
    事務兼接客業だったので、化粧をなぜしないんですか?と言われましたができないものはできないんですよね。

    営業時間後に気が緩んで、痒くて痒くてデスクでかきむしってしまい、その姿を見た同僚は私のあまりの気持ち悪さに背筋がゾッとした模様でした。
    あの時の私を見る目、忘れられません。
    しかしこんな気持ち悪いのを見せて申し訳ないという気持ちもあります。

    アトピーなんてこの世からなくなればいいのに。

    +8

    -4

  • 1480. 匿名 2019/11/25(月) 18:46:26 

    わたしは外見がいい人にしか優しくできない人の方がやだけど

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2019/11/25(月) 18:46:49 

    幼稚園でも白髪染めもせずそのままの人いるけど正直見苦しい

    +3

    -2

  • 1482. 匿名 2019/11/25(月) 18:49:20 

    >>1
    ごめん、みんな綺麗なんだけど
    てっぺんと底辺にいる2人が余りにも真ん中の3人とはかけ離れてるくらい品がなくてワロタ

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2019/11/25(月) 18:51:19 

    よく見りゃ顔のパーツだって変じゃないのに
    全く美容に興味を示さない女の人を知っている
    話を聞けば普段から100均の化粧水を塗る程度でちゃんとしたスキンケアもしなければメイクもしないみたい
    なぜ、、、、

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2019/11/25(月) 18:51:20 

    >>1233
    その人は努力の方向間違ってるね
    頑張れば良いというのは非効率的
    それだけ色々しなければならないなら、せめて髪だけでもストパーかけた方が他にもっと時間がさける
    オイルつけてぐいぐいコテかけたらもっと髪痛む負のスパイラル

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2019/11/25(月) 18:52:13 

    >>972
    そんな事ない
    体系くらいは維持できる

    +12

    -0

  • 1486. 匿名 2019/11/25(月) 18:54:58 

    自分の外見磨くのはいいけど、
    人のこといろいろと値踏みするような行為は美しくない。

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2019/11/25(月) 18:55:08 

    >>107
    一言余計って言われない?

    +5

    -2

  • 1488. 匿名 2019/11/25(月) 18:55:40 

    心が腐ってるおばさんが
    いくら外見を変えても腐った顔してるから無意味でしょ
    働いて自分の税金、社会保険料納めたら美人になれるよ

    +1

    -3

  • 1489. 匿名 2019/11/25(月) 18:55:44 

    お金ないから歯を入れられません

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2019/11/25(月) 18:56:03 

    >>60
    女性相手の仕事ですが、綺麗な人ほど性格が優しくて可愛いです。卑屈さがない。なげやり感も無い。自分も周りの人も大切にできている感じ。そして周りにも優しく大切に扱われます。

    +16

    -0

  • 1491. 匿名 2019/11/25(月) 18:56:21 

    >>74
    頑張ってるかも知れないけど、
    若者から見るとアラフィフなんて
    同じに見えるよ。

    +5

    -5

  • 1492. 匿名 2019/11/25(月) 18:57:40 

    単純に必要ないから。

    けど、スキンケアしたり、自分でネイルしたり、美容院行ったり最低限の事はしてます。あと最低限TPOに合わせた服装やメイク。
    その辺はマナーとして当たり前だからで自分磨きではないかなと個人的に思います。

    主さんの言う外見を磨くとは、例えば白髪のままずっと放置している人をいうのか、それともエステとかネイルとかにお金をかけている人のことを言っているのかどっちでしょうか?
    前者なら、人それぞれ事情はあるけど、なるべく外見を整えるべきだよねって同意できるけど、後者なら趣味の領域だから余計なお世話だと思う。

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2019/11/25(月) 18:57:54 

    >>1
    自分なりに頑張った結果がこのザマなんだよ💦💢

    毎日、家事や子育て、介護に必死で自分のこと後回しにして使えるお金も時間も限られてて気づいたら、
    あっ!ダメじゃん💦って気づいて使える範囲のお金で美容パックしたり美容院で手入れしてもらったりちょっとステキな服買ってみたりするけど…。
    そうしてみたところで主さんのような人には汚い身なりに気を使わないおばさんレベルなんだと思います。
    若い、お金に余裕があるって最高だよ。
    そのうちわかるかな…。

    +3

    -2

  • 1494. 匿名 2019/11/25(月) 18:57:55 

    >>1484
    それがね、矯正縮毛してるんですよ(涙)
    3時間もヘアメイクにかける乙女心に胸アツでした

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2019/11/25(月) 18:58:51 

    無理に磨かなくていいけど、最低限というのはあるよね。私の友人が「どこの職場に行っても見た目を指摘される。私は中身がいいのに。」が口癖だけど、見ていて不快。不潔だもん。
    やんわり指摘しても「だってー」と言って聞かない。そのくせ何時間もそのことを愚痴る。本当にそろそろ迷惑。

    +4

    -2

  • 1496. 匿名 2019/11/25(月) 18:58:53 

    何故かしら?
    既婚だからモテても仕方ないからかな?

    服は好きだから(詳しいわけじゃない)決まったセレクトショップで買うだけ。
    化粧品はたまたまアレルギー出ないからCHANELなだけ。
    ネイルは爪に塗るのが苦手だからしてないわ。
    髪は決まったサロン。他は…

    磨く?歯磨きだけは歯間ブラシも使ってしっかり磨きます!

    でも太ったから5キロ痩せなきゃヤバい。
    明日から走る。 つもり。


    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2019/11/25(月) 18:58:59 

    身なりを整えろだのおしゃれをしろだのいってる人達は、大地震が来てずっと避難しなきゃいけない状態になったらどうすんのかな?
    赤の他人の身なりが汚くても、金銭的に厳しかったり、色々病んでいたりしてるかもしれないのにほっとけよ。
    地震は災害だけど、それと同等なくらいつらい生活を強いられている人だっているだよ。
    自分が綺麗にしとけばそれでよくないの?

    +6

    -0

  • 1498. 匿名 2019/11/25(月) 18:59:06 

    >>1259
    凄い!的確!!

    +1

    -1

  • 1499. 匿名 2019/11/25(月) 19:00:07 

    >>1489
    歯磨きしなかったの?
    どっかの秘境の地では木の枝を噛んで歯磨きをして歯の清潔さを保つそうだよ。

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2019/11/25(月) 19:00:40 

    嫌いな人叩いて自殺まで追い込んで
    亡くなった人をまだ叩いてる人が美しいのか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード