-
1. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:01
今回の「基調講演」でも、“進次郎ポエム”が炸裂した瞬間があったという。(略)辻CEOが終盤に「小泉さんにとってお金とは何ですか?」と質問したのだ。
「すると小泉さんは、中学校3年生の時、お父さんの小泉純一郎さん(77)に『働いてみたい』と頼み、『新聞配達ならいいぞ』とOKをもらったエピソードを唐突に話し出したんです。ディテールたっぷりの回想で、とにかく話が長いわけですよ。それで終わるかと思ったら、続けて『環境大臣の仕事で疲れないのは、やりがいがあって楽しいからだ』という話も延々としていました。そして最後の最後になってようやく、『私にとってお金とは何か』という質問に答えたんです」(同)
その回答をご紹介しよう。「お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」+24
-611
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:08
こいつが大臣とか大丈夫かよ+1308
-3
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:10
セクシーなポエムね+502
-11
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:11
ちょっと前の、進次郎風に語るトピを思い出したwww+1031
-0
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:27
は?+337
-0
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:32
この人って話の流れとか
会話のキャッチボールとかより
あらかじめ用意してるエピソードを話すことしか頭にないのでは+1209
-0
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:32
は?+228
-1
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:36
ワロタ+219
-0
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:38
何度読んでも意味不明+885
-1
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:03
安定のバカ坊っちゃん+467
-1
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:05
Q「小泉さんにとってお金とは何ですか?」
A「お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」
相変わらずかみ合ってないなw+1064
-1
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:17
自分でも何が言いたいのか、何を言ってるのかわかってないんじゃない?+734
-0
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:19
がるトピみて研究所重ねてたりしてね+104
-1
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:25
彼氏や旦那にはしたくない+480
-4
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:27
進次郎は早く首相に就任したほうが本来の力を発揮できると思うの+7
-109
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:29
ローランド意識してんのかい?+46
-13
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:30
>>4小泉進次郎風に話すトピgirlschannel.net小泉進次郎風に話すトピパンダはなぜ白と黒なのか。それはパンダだから。パンダか白と黒じゃないとすればもはやそれはパンダじゃないと思いますね。皆さんはとうですか。いいじゃないですか、白と黒のパンダ。私は好きですね、シャンシャン。
+228
-0
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:39
通常運転+163
-1
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:40
またかい。
沢尻の件で消えたんじゃなかったの?+55
-2
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:50
この方で本当に大丈夫なのか
疑問でしかない+371
-0
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:50
始まりと終わりがちぐはぐだから?ってなる+339
-0
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:52
結局お金とはなんなの?+411
-0
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:54
頭悪いな+249
-2
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:58
おクスリでもやってるレベルの噛み合わなさ+315
-3
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:12
入口から進んで行ったら出口間違えた〜ってな文章だね+417
-3
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:16
+376
-1
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:17
滝沢カレンと対談してみて!+338
-6
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:17
>>14
ほんとに。
金や肩書持っててもヤダ。
+183
-2
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:22
本人はいいことを言ってるつもりなんだろうね+266
-0
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:28
答えないスタイルなの?
話纏まらなくなってるの?
答えたつもりなの?+295
-1
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:33
お金の大事さをわかってないことは伝わった+368
-0
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:35
発達障害ですか+198
-8
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:41
「お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」
はまあまだいいかな。でも前置き長いから営業に向いてる性格ではないね。+16
-23
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:56
>>1
がるちゃんで、小泉進次郎風に語るトピってあったけど本物はやっぱ違うね
がるちゃん民のは小綺麗にオチてるけど本人のはオチも何もなく終始モヤモヤ……となって終わる+572
-3
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:02
吉本の社長の会見思い出した。結局何言いたいのかよくわからない。+154
-1
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:05
お勉強はできるかもしれないが、頭悪いね。+5
-27
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:13
>>27
この人は意外と確信ついてくる話をするよ+172
-2
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:29
>>27
カレンちゃん自分棚にあげ
ちょっと意味わかんないですウフフって言いそうw+280
-2
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:37
この人よりもAIとの方がスムーズに会話できそう+203
-2
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:46
相手の質問に対してその場その場で考えて答えると言う能力が全くない
この人は普通に就職しようとしても面接で全敗だと思うわ+238
-0
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:01
真剣に読めば読むほどスッキリしないわ+110
-0
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:03
頭悪い人の典型
短く
簡潔に
要点のみ
話せる人とは真逆+322
-0
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:07
>>1
これを理解できないでいる自分の頭が悪すぎるのか?
+132
-2
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:16
主語から述語にたどり着くまでにいろいろ挟んでしまうので、途中で何について話してるかわからなくなっちゃうんじゃないかな。ワーキングメモリが極小なのでは?+160
-0
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:26
>>25
出口でたのか?+79
-0
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:37
この人が大臣になって良かったよ。早い段階で無能さと危険性がバレたんだから。+348
-0
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:40
この人日本語大丈夫?
そこら辺の片言外人の方が日本語上手だし、言ってる事理解で来るぞ?+228
-0
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:56
私これはこの人の言いたいこと分かるよ。新聞配達とかで微々たる収入でも、自分が未来に希望を持って稼ぐということは素晴らしい的な意味だと思う。+8
-22
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:08
この人ってクリステルとは会話噛み合ってるんだよね???+222
-0
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:09
>>39
どなたかこれをSiriに聞いてみて!
+54
-5
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:11
聞く方が疲れるね。+66
-0
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:14
>>11
国語の成績悪かったんだろうな。記述問題絶対解けないじゃん+245
-0
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:15
>>1
要は超金持ちなのに新聞配達までしてお金の大切さを学ぶ自分!偉い!ってことをいいたいわけですね+196
-2
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:30
お金とは何か→やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね
意味が分からん+66
-1
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:43
自分を頭よく見せかけてだらだら話すけど結局アホがばれるパターン+98
-0
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:49
>>25
いやいや、入口から入って入口から出てきた感じ。
何しにいってきたの??みたいな
+185
-0
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:54
本当にヤバイなこの人…+64
-1
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:58
のらりくらり質問をかわすのが今までの議員
煙に巻いて進んで行くのが進次郎スタイル+30
-1
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:00
>>45
本人は自分が迷ってる事にも気づいて無いんじゃね?
+80
-0
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:16
国語筆記テストかなり悪かったんじゃないかな+68
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:35
懲りないね。この人何か障害ありそう。+55
-0
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:39
セクシー新聞かな+39
-0
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:41
たぶんこの新聞配達エピソードをどこかで話すために用意してたんだろうな
それを今回の質問への答えとして使って無理やり話をつなげようとするから
この人は何を言ってるの?と感じる+134
-1
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:57
この本を
オススメする。
大切なことだけをシンプルに伝える方法です。+104
-0
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:22
活字にして読んでても全く理解出来ないのにその場で聞いてる人達はもっともっと??だっただろうな+20
-1
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:30
回文を延々と読んでる気持ちになる+36
-0
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:32
もう笑ってくれる人も居ないかも。
意味不明すぎる。+104
-2
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:39
バイトはバイトでもお坊ちゃんの社会勉強だよね
偉いことは偉いけど、貧乏人や庶民の必死なバイト(生活費でもお小遣いでも)と、お金に余裕がある人のバイトはやっぱり違う気が+49
-0
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:40
>>11
お金の話どこいったwww+163
-0
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:45
これ以上恥をかけないプレッシャーでおかしくなってるんじゃないの?w+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:45
言いたいことは分かるような気がする
ただ回答になってない+22
-0
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:55
坊っちゃんの社会見学ですか?(笑)+17
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:59
>>48
お金とは何ですか?+15
-0
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:39
+131
-0
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:40
>>1
脳に何かを埋め込まれていませんか小泉さん
小学生低学年の子と中身が入れ替わっていませんか
だから話が散らばっているんですよね+119
-0
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:44
起承転までの人+40
-0
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:46
>>44
たまにそういう年配の人いるよね
先生とかでも
あれ?何の話してたっけ?みたいのw+30
-0
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:47
ちょっと何か…診断を受けてみた方がいいような…滝川カ●ンと一緒で…+18
-1
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:51
セクシーサンキュー!+13
-0
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:56
小説家になればいい。政治家に話の長さは必要ない+5
-9
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:04
すんずろーは、どこまで評判落とすんだよw
何年か前とは別人のような扱いで草+86
-0
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:06
テレビに出てるつまらない自称芸人の話より面白くて笑える。+16
-0
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:20
お金とはなにですか?
→僕にとってお金とは〇〇です。
なんでこれが言えないんだろう…そこらへんのサラリーマンの方が優秀だろ
+165
-0
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:27
記事にする人は大変だよね。まとまらない話をまとめなきゃいけないんだから。+33
-0
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:51
>>67
もうここまでくると笑えないよね
笑えてた頃はまだ良かったんだね… ここまで意味不明だとこわいよw+51
-0
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:54
日本政治家って学歴や知識じゃないんだなぁ~って分かった。
日本の政治世界がFランクなりつつある
+38
-0
-
87. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:08
>>26+160
-1
-
88. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:21
英語絶対話せないよねこの人。英語は先に動詞言うから装飾語でグダグタ話せないよ?+27
-0
-
89. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:27
昨日ニトリに行ったんですよ。ガル民オススメのNウォームを買いにね。いやぁ、雨なのに混んでたんですよ!外は寒いのに中は熱い。熱い。ニトリの人も熱い。だからNウォームも売れるんですよ!すごい発見ですよ!みなさん!
Nウォームすごくいい!サンキューセクシーガル民!+93
-3
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:32
>>76
起承転…ワーーーーーープ
私ぐらいの育ちになるとね不思議な力使えるですよ+33
-0
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:24
>>80
小説家は限られた文字数の中で的確な言葉や情緒溢れる表現を駆使してストーリーを書き上げる能力が必要です+17
-0
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:26
普段友達や滝クリとどんな会話してるのかな…
友人や滝クリは楽しいのかな…+97
-0
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:31
>>6
そーそー分かる
そんな感じ+128
-0
-
94. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:40
お父さんお家でこういう感じで会話してたんだろうか?でもお兄さんはまともよね。あえての演出かな?アホに見せかけて油断させて本当は賢い?まさかねー+31
-2
-
95. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:04
テキトーにしゃべって
その場を取り繕おうとしてるだけの人なんだ。
ぺらっぺらだね+80
-0
-
96. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:10
>>11
散々待って回答出てこなかったって。聴衆が一斉にずっこけてしまってもおかしくない肩透かしぶり。+120
-0
-
97. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:23
学校でちゃんと勉強してきたの?
留年しないでよく卒業できたね…+31
-0
-
98. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:48
>>73
この人の言ってることからくみ取ると、未来に希望を持つか持たないかで使い方にも差が出る代物っていってる。確かに曖昧だ。+14
-0
-
99. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:48
+76
-2
-
100. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:00
>>34
本物は次元が違うね!+102
-0
-
101. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:10
早めに知れ渡ってよかたったわ+25
-0
-
102. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:14
>>97
背後があれだから+9
-0
-
103. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:18
カッコつけようとしていつもスベってるよね
恥ずかしい+52
-0
-
104. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:31
不安になる文章って実際にあるんだね
それが大臣になれちゃうとは
少し前は次期総理大臣候補と持ち上げられてたなんてね+53
-1
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:54
未来とか一歩一歩進むとかそういう言葉並べてたらいいと思ってるんだね。+30
-0
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:10
>>11
これガル民が考えた進次郎が言いそうなセリフじゃなくて本当に本人が言ってるの?w+151
-1
-
107. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:32
>>6
新聞配達を言いたかったんだろうね。+132
-1
-
108. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:53
稼ぐ事と使い途の話じゃねえよ
お金とは何なのか?って質問されてんだよ+27
-0
-
109. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:08
街頭演説聞いてキャーキャー言ってたおばちゃん達は何も聞いてなかったってことかな?+14
-0
-
110. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:10
キメ顔だけが取り柄の政治家
喋るとアホ丸出しで聞いてるこっちが恥ずかしい
滝クリもなんでこんなのと結婚したのか+58
-0
-
111. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:18
新聞配達さえまともに出来ていたのか疑問だわ+20
-0
-
112. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:19
>>80
小説家なっても結末が分からんことなるだろうよ
+18
-0
-
113. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:28
なんか認知症の老人みたい
質問の答えではなくて自分の昔話に持っていくあたりが+103
-0
-
114. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:49
次の総理候補で上位だったよね?
国民もちゃんとしないと...+16
-0
-
115. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:49
そりゃこんな奴が大臣やってるのだから内閣自体ボロボロなのがよく分かる
1番の日本の不幸は自民以外の政権を担える他の党がないということ
だから自民のやりたい放題でどんだけ糞政治でもNOと提示する場所がない+7
-2
-
116. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:57
>>107
父「新聞配達の話したら一般庶民は親近感わくだろ!庶民ったら新聞配達だ!あれ言え!」
進「わかったよパパ!!」+117
-0
-
117. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:20
>>80
小説家なんてもっと無理だよw
面白く惹き付ける文章だからこそ長くても読めるんであって、
あらすじも意味も、もちろんオチも中身もない文章をダラダラ書いたって、誰も読む人いない。
それこそ紙の無駄遣いで、環境に良いことは一つもない。+19
-1
-
118. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:26
この何か考えてるようにみせたそうだけど、頭の中カラッポーなんだろなって顔つきもセットで面白すぎ。+6
-0
-
119. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:28
>>80
伏線が全て未回収の作品になりそう+52
-0
-
120. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:32
>>109
純一郎の喜劇をまたやってんの?+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:58
誰か訳して下さい。何言ってるのか分からない。
私がおかしいのか??+30
-0
-
122. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:03
会話のキャッチボールとか出来ないタイプなのかな?
ここまで話す内容が支離滅裂な人と会ったことないから分からないけど周りの人は大変そう+56
-0
-
123. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:16
出身校
関東学院大学経済学部経営学科
コロンビア大学大学院修士課程
だってさ
こんなに高学歴なのに頭悪く見えるのは何でだろうか❓️
私のようなど庶民には理解出来ないって事だろうか❓️
+11
-9
-
124. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:16
>>87
記者面白がってきたなw+122
-0
-
125. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:19
>>94
お兄さんは全く違う分野に行ったけど新次郎は二世として仕事をしてるから周りの人達が指摘せずおだててここまで来たんだと思う+12
-0
-
126. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:25
>>109
キャーキャー言われてた方が進次郎的には都合いいよ、ちゃんと聞かれたら馬鹿なのバレちゃうから。+19
-0
-
127. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:33
毎回聞いてる方が????ってなるよね
噛み合ってなさすぎて質問の内容なんだっけ?ってなる
今回もあなたにとってのお金とは?に対してお金の使い方答えてるし…
相手を煙に巻こうとしてワザとやってるのかとも思ったけど
ただのバカ説濃厚になってきてる
+35
-0
-
128. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:41
大臣だから本当はしっかりしてほしいから駄目なんだけど。
こんなプロポエマーのポエム見せられたら来た来た!ってにやついてしまうわ。+7
-1
-
129. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:51
頭悪いんだろうね。だからうだうだ言葉を付け足して、結果中身がない。頭いい人ってシンプルで端的に答えるけどきちんと伝わることを言う。+28
-0
-
130. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:59
竹下登は「言語明瞭意味不明」とか言われてた気がするけど
天然で上をいってる、モンスター級だよこの人w+37
-0
-
131. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:57
話してるうちに回答を探してるんだけど見つからなくて回収不可能になってんだと思うw+23
-0
-
132. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:01
>>4
やっぱり本家には勝てないね
+127
-1
-
133. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:14
なんでこれが大臣できるの?
日本ってそんなチョロい国なの?
世界に影響力そこそこある国じゃなかったの?+9
-0
-
134. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:17
>>11
これならアレクサに聞いたほうがマシ+168
-0
-
135. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:18
+12
-0
-
136. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:18
>>117
うーん、私にとってはだらだらと意味のないオシャレっぽい文章を書く人が小説家としてバカ売れしてるイメージです。mかみh…って知ってますか?+6
-8
-
137. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:50
>>87
あーあ、拗ねちゃってるじゃんww
+140
-1
-
138. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:21
>>123
学歴ロンダリングだよ+35
-0
-
139. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:30
>>11
未来に対して前向きな一歩、とか決まり文句を暗記してそれを羅列してるだけなんだね。
こんなにわかりやすく自分で考える力の無い人って珍しいんじゃないかな?+82
-1
-
140. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:42
>>136
こいつは文章にもなってないから無理+12
-0
-
141. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:45
>>39
AIからすら「すみません、ちょっと意味が分からないです」て言われるレベル。
でも「やっばりエーアイは弱いね!」てドヤッ+57
-0
-
142. 匿名 2019/11/24(日) 13:02:19
この人が大臣になって良かったよ。早い段階で無能さと危険性がバレたんだから。+8
-0
-
143. 匿名 2019/11/24(日) 13:02:25
また、なりきりトピたたないかなーw+5
-0
-
144. 匿名 2019/11/24(日) 13:02:25
>>141
「人は、やっぱり、あの、人が関わって、そうしてからの、人は、AIと人は、未来を見据えて、AIになるわけですね」+12
-0
-
145. 匿名 2019/11/24(日) 13:03:06
話まとめるのが上手いのは理系脳。
話まとめるのか上手くなくて話さないことを選ぶのも理系脳。
短い話を長く面白くするのが文系脳。
短い話を長く退屈にして横に逸れていくのが無能。+76
-3
-
146. 匿名 2019/11/24(日) 13:03:11
>>113
それちょっと思った。
今でこれって、歳をとったらどうなるんだろうね。
さらに意味不明になりそう。+25
-0
-
147. 匿名 2019/11/24(日) 13:03:12
>>137
難しい事考えてそうな顔で、されてる質問内容がバカすぎてしんどい
コラみたい+42
-0
-
148. 匿名 2019/11/24(日) 13:03:25
もう怖いよ+8
-0
-
149. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:06
引退してください
本当に
お願いします引退してください+19
-0
-
150. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:09
質問した人「すいません、よく分からないのでもう一度お願いします。」
って言ってみてほしい
進次郎って自分で言ったこと言ったそばから忘れてってそうだからww+84
-0
-
151. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:40
早くこいつを引きずり下ろせ+27
-0
-
152. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:46
クリステルよく結婚したなあ+56
-0
-
153. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:48
>>141
AI「すみません。何を言ってるかわかりません」+32
-0
-
154. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:57
どうして、お兄さんもこの人も慶應に行かなかったんだろう・・って疑問だったんだけど
分かる気がする。+78
-0
-
155. 匿名 2019/11/24(日) 13:05:05
>>76
起承転までいけてるかなw
ずっと平坦でどこにも行き着かないww+22
-0
-
156. 匿名 2019/11/24(日) 13:05:49
こいつ大臣だよ
底が抜けかけてないか日本...
怖いよな+43
-0
-
157. 匿名 2019/11/24(日) 13:05:59
>>87
ご機嫌ななめになっちゃってんじゃんw
ムス次郎+133
-0
-
158. 匿名 2019/11/24(日) 13:06:22
思いついた良さげなワードを
そのまま口にしてる感じがする。+29
-0
-
159. 匿名 2019/11/24(日) 13:06:28
その場で思いついたことを考えずに並べて喋ってるうちに質問の内容忘れて結果何に答えたらいいか分からず変な着地点になる。これの繰り返しだと思う。
賢い人は話し方もスマートなんだけどね。この人は賢く見せたいだけの残念な人。+54
-1
-
160. 匿名 2019/11/24(日) 13:06:50
>>105
一番言いたかったのは新聞配達じゃない?+27
-0
-
161. 匿名 2019/11/24(日) 13:06:57
普段からセクシーとかしか興味無くて他は何も考えてないから自分の意見もなく、自分の言葉でも語れないんだろうか。
面白いし愛嬌あるからハズすコメントする天然タレントとしてテレビで活躍だけしてればよいのに。
政治には関わらないでほしい、切実に。+9
-1
-
162. 匿名 2019/11/24(日) 13:07:25
>>138
そうなんですね
大臣に成ってから余計に話すことが支離滅裂と言うか『へっ』って成るような伝わって来ない様な
分からないのは自分だけ❓️って不安だったから
府に落ちました+26
-0
-
163. 匿名 2019/11/24(日) 13:07:38
>>4
頑張って真似しても、意味が通じちゃう。
ここまで意味不明にできない。
本家、すげー(棒)+184
-0
-
164. 匿名 2019/11/24(日) 13:08:18
この記事自体が完全にセクシーポエムをバカにしてるね。櫻田大臣に続くマスコミにオモチャじゃん。またトンチンカンな意味不明な事を言ってくれるかな?ワクワク♪が伝わってくる。+3
-0
-
165. 匿名 2019/11/24(日) 13:08:20
誰か通訳して!+7
-1
-
166. 匿名 2019/11/24(日) 13:08:33
>>136
村上春樹はちゃんと文章になってるよ
好みは人それぞれだけど、ちゃんと読んだ事ある人ならそういう事は言わないはず+14
-2
-
167. 匿名 2019/11/24(日) 13:08:49
>>47
日本語大丈夫?って言ったって
英語にするとセクシーとか言い出すから更にわけ解らん+28
-0
-
168. 匿名 2019/11/24(日) 13:09:16
いつもいつもまどろっこしい答え方して結局なにが言いたいのか分からないよね
具体的に答えず、何か問題になった時の逃げ道ばかり作る卑怯者+15
-0
-
169. 匿名 2019/11/24(日) 13:09:18
>>123
経営学科まで出てるのにこの程度のお金の話もできないのか…😨+39
-0
-
170. 匿名 2019/11/24(日) 13:09:45
この人の記事は『お使いの端末は正常です』テロップが必要+15
-0
-
171. 匿名 2019/11/24(日) 13:10:22
どうして大物2世はみんなヘンテコリンなの?+14
-0
-
172. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:06
この国の政治家は、爺にうける女性と、婆さんのアイドルホスト系男性と、学歴家柄マニアにうける男女で成り立っている。+9
-0
-
173. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:13
>>119
本人は伏線のつもりないんだよ+7
-0
-
174. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:36
昨日、アド街でお兄さんの孝太郎観たけど、ほんと、お兄さんの方がまだ素質があるわー。気取ってないし人望がある(ように見える)。進次郎、可愛げもないのに能力もない。せめてどちらかがあればね。せめて台本通り喋ればいいのに。余計なアレンジで墓穴掘ってる。+45
-1
-
175. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:41
>>お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」
冒頭(お金とは何か)と結び(お金の使い方)がまっっっっっっっっっっっったく
違うじゃないかっっっっっっっっっっっっっっっ!+18
-0
-
176. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:46
>>1
「お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」
典型的な自分が何言ってるのか分からないタイプだね
お金はとは?→がお金の使い方に変化してる
+110
-0
-
177. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:16
無理しなくていいからもう+52
-0
-
178. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:44
まぁコイツに金を語らせてもね(笑)
金?なんか生きてればザクザク入ってくるし、ガキの頃からそれが当たり前だけど、パンピーはそうじゃないんだろ?なんか、バイト話とかいっときゃウケがいいべ?
くらいな感じでしょ。
本人も何しゃべってんのか分かってない。
+36
-0
-
179. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:55
このような回答をお聞きしていると、未来に対して一歩一歩近づくにつれて、一人一人の令和元年の始まりが終わっていく年の瀬に近づいてるということになると思います+28
-0
-
180. 匿名 2019/11/24(日) 13:14:54
聞かれたことに的確にこたえられない。人の話してる事理解できてないいじゃない?なんかお父さんに寄せてると思うんだけど、お父さんも不思議だったよね。自民党をぶっ壊す、なんて、あの時から自民党じゃなく、日本がぶっ壊れてきてるような気がする。+33
-0
-
181. 匿名 2019/11/24(日) 13:14:58
>>1
グーグル翻訳かな?+46
-1
-
182. 匿名 2019/11/24(日) 13:15:04
なにがいいたいの?+7
-0
-
183. 匿名 2019/11/24(日) 13:15:32
環境大臣なんだからさお金とは何か?と聞かれたら環境を含めて解答しなきゃ。
そうですね。お金とは需要と供給があり流通もある。その中で出てくるプラスティックの環境汚染問題。今は紙ストローや分別リサイクルでの再生下を日本としては行っている。その分野を伸ばし海外へそのリサイクル事業の技術を宣伝し海外への飛躍もしていきたいね。くらい言ってくれよ+17
-0
-
184. 匿名 2019/11/24(日) 13:15:43
>>6
でもそのエピソードも支離滅裂というか破綻してるような…笑
+113
-0
-
185. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:15
質問を把握する能力 ない
自分の気持ちを伝える能力 ない
学歴 ない
+15
-0
-
186. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:43
>>33
全く人の話聞いてないって怒られるだけの営業マンね(笑)+17
-0
-
187. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:52
>>185
気持ちしかないから荒唐無稽な事言い出すんですが…+5
-0
-
188. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:03
>>165
お金かぁ。
俺、金持ちの息子だけど、バイトやったんだ。
俺って、めちゃ偉くね?
お金って大事だよね。+42
-0
-
189. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:03
自分でも話してる内に段々分からなくなってるはずですね。
なぜなら、質問の内容から導いた答え、物事を自分なりに理解してないからだと思います。
説明が苦手な人にありがち。
人の言葉を借りて、上辺だけ理解して話してるとこうなります。+14
-0
-
190. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:47
改めて見るとイケメン+1
-51
-
191. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:51
このひとダメだわ。辞めてください
レジ袋がなぜ廃止の方向になっているのか、ストローがなぜ廃止の方向に向かってるのか、温暖化とは何か、なぜ世界のあちこちで天災が頻発するのか、
なにもわかってないんだろうな。この環境大臣+49
-0
-
192. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:55
>>189
頭いい人程、簡潔に言葉を選んで要点を話すよね。+17
-0
-
193. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:34
何が言いたいかわかるわ。
子供のときに新聞配達してたんだぞ!自分から親に働きたいと懇願したんだぞ!
でしょ。+24
-0
-
194. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:46
>>185
感情論だけのヤツなんかいらない
+5
-0
-
195. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:09
お父さんもここまでダラダラと喋らなかったような
+11
-0
-
196. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:23
話すとつまらないだろうなあ笑笑
ちょっと話してみたいけど笑+10
-0
-
197. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:50
>>179
笑!+13
-0
-
198. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:58
なんなら、要点だけ箇条書きにしてプリントにして、それを読み上げたら?100文字以内にまとめなさい。みたいな練習すべきよ。+8
-0
-
199. 匿名 2019/11/24(日) 13:22:40
父親、兄貴、妻、
恥ずかしくないのかな?+33
-0
-
200. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:24
>>196
世はこのような人物を話にならないと呼ぶ+9
-1
-
201. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:59
意義を持って働け、そうやって得た金は意味がある。
みたいなこと言いたいのかな?かくいうこいつが意義を持って働いてないが。+15
-0
-
202. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:32
>>176
汚染処理水の話➡ノドグロおいしい
に変化する男だから。
この話法が通常営業なんだよなぁ。+66
-0
-
203. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:42
>>198
ソイツは約40年何を学んできたのか?+8
-0
-
204. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:07
クリスタルと会話成り立ってるのだろうか?
全てクリスタルが察して先回りしてあげてるのかな+31
-2
-
205. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:41
家でもこの調子なら会話をしなくなる自信ある
通訳いるよ+29
-0
-
206. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:54
脳外科行って電気ショック🤯受けたらまともにならないかな?+19
-1
-
207. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:04
負けた。進次郎とぴでなりきりポエム書いてきて、皆さんに沢山プラスを頂いてきましたが、本人には勝てませんね。
言いたいことを、まどろっこしく、繰り返して言う手法でしたが、ご本人は言いたいことが何なんだか分からないんだもの。こりゃかなわないわ~+77
-0
-
208. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:10
クリステルは会話のキャッチボールできてるのか?+12
-1
-
209. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:21
>>204
あれも大分ハッピーな頭してるから大丈夫でしょ+24
-0
-
210. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:20
頭悪いんだから、変に取り繕わなきゃいいのに。
+23
-0
-
211. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:20
>>206
ロボトミー受けたら良くなるかもしれない
てかすでに受けてる可能性すらある(笑)+17
-1
-
212. 匿名 2019/11/24(日) 13:28:48
それよりも災害おこしてお金儲けしてる方々の話題を世間は忘れてしまってるな+4
-0
-
213. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:11
政治家、環境大臣、小泉
肩書の前に人間として欠陥品w+18
-0
-
214. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:17
>>179
上手い!
でも上手くまとまってて、本家みたいにワープしてないからなんかスッキリ読み終えてしまうw+26
-0
-
215. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:27
どうしてこんな風に育っちゃったの?
お金あったら家庭教師なり様々頼れたよね。
何をして育ったらこういう風に育つの?
ゲーム?
漫画読んでたらもっと国語力あるはずだよね。
自分の子供こうなったらどうしよう。+22
-0
-
216. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:59
>>11
途中までは意図がわかるけど、終盤からは意味不明
お金を持っていると将来の不安が少し和らぐ。だから額は少なくても稼いだり貯金したらいいし、少しずつでもいいから、自分も日本社会の経済を回してるんだという意識を持っていけば、お金の使い方が変わるのではないでしょうか?
ってことだと思うけど、質問に対する答えとしてはチグハグな気がする。+113
-1
-
217. 匿名 2019/11/24(日) 13:34:28
>>215
勉強云々の問題じゃないんだよ
とにかく判断力と言うものが皆無
敷かれたレールを歩いてきた人間がなりやすい典型
親や周りが五月蝿いとこうなる+18
-0
-
218. 匿名 2019/11/24(日) 13:34:42
>>204
クリステルも同程度の頭なんだと思う。
いくらファーストレディに憧れたからって、これはまともな人間なら、付き合えないし、間違って付き合ってもすぐ別れるでしょ…。+49
-0
-
219. 匿名 2019/11/24(日) 13:34:42
納豆サンキューセクシービーム!
とかそのうちフザケて言い出しそう…。
早く不祥事起こしてやめないかな、今井絵理子ともども。+8
-0
-
220. 匿名 2019/11/24(日) 13:34:48
一言で済むことを、独特の間合いでいちいち長々と語ってる。
長々と話しすぎて着地点を見失ってる?とさえ感じちゃう。+26
-0
-
221. 匿名 2019/11/24(日) 13:35:01
頭悪いね+16
-0
-
222. 匿名 2019/11/24(日) 13:35:43
>>22
自ら稼いで自ら使うものだよ
進次郎にとっては知らん+28
-2
-
223. 匿名 2019/11/24(日) 13:38:29
>>204
日本はクソ、フランスに帰りたい言ってた人間
それがいつの間にかおもてなし→政治家と結婚だからね
同レベルでしょ笑+40
-0
-
224. 匿名 2019/11/24(日) 13:39:10
>>26
地元だ。来てたんだ。
でもノドグロ発祥は福島じゃないし、取れてるって話(ニュース)あんまり聞いたことなかったわ+34
-0
-
225. 匿名 2019/11/24(日) 13:42:42
>>177
しゃんしゃん❤️+8
-0
-
226. 匿名 2019/11/24(日) 13:48:52
マネーフォワードもびっくりだね。+1
-1
-
227. 匿名 2019/11/24(日) 13:50:21
この人の発言を見ると、2chの母親が自転車で痴漢されたって話を思い出す。どちらも意味不明すぎて笑える。+4
-0
-
228. 匿名 2019/11/24(日) 13:52:15
こいつにしても安倍にしても鳩山にしてもキモいポエムは世襲ボンボン議員の特徴+6
-14
-
229. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:28
>>161
見た目がスタイリッシュな狩野英孝みたいなもんか+4
-0
-
230. 匿名 2019/11/24(日) 13:55:42
結局、子供の「働きたい」に対して「新聞配達ならいいぞ」と言われたってだけで、実際に新聞配達をしたわけじゃないってこと?
まぁ、実際やったとしても金持ちの“興味本位の貧乏体験”でしかないけどさ。+14
-0
-
231. 匿名 2019/11/24(日) 13:56:30
+0
-0
-
232. 匿名 2019/11/24(日) 13:58:28
>>200
笑った笑笑+3
-0
-
233. 匿名 2019/11/24(日) 13:58:30
>>1
こんな人が政治家なれるんだから日本て優しい国よね(笑)+61
-0
-
234. 匿名 2019/11/24(日) 13:58:34
イラっとした+10
-0
-
235. 匿名 2019/11/24(日) 14:04:23
こいつを偉い人にしちゃダメだ
+22
-0
-
236. 匿名 2019/11/24(日) 14:07:24
滝クリさん、失敗だったな。
ただ純粋にそう思う。+22
-0
-
237. 匿名 2019/11/24(日) 14:09:15
滝沢カレンと対談してほしい+10
-0
-
238. 匿名 2019/11/24(日) 14:10:39
>>169
だからぁ、パパも慶應卒で代々政治家の家柄なのに、なぜに慶應に行かなかったんだろうね。って言うことの答えだと思う。+31
-0
-
239. 匿名 2019/11/24(日) 14:10:47
>>233
神奈川県民に責任を取ってもらおうw+14
-1
-
240. 匿名 2019/11/24(日) 14:12:48
>>236
話ができないオジサンとダブスタババアだからお似合いでしょう+15
-0
-
241. 匿名 2019/11/24(日) 14:14:18
>>14
日本人同士なのに言葉が通じない、一緒にいたらストレスで寿命縮みそう。この人ASDだと思う。
+53
-1
-
242. 匿名 2019/11/24(日) 14:18:16
かなしいくらいに
あたまが
わるい😭
+22
-0
-
243. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:14
>>14
クリステルさんは旦那にしちゃいましたが😅+56
-0
-
244. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:54
このトピに居る方は
進次郎さんは
総理大臣できると思いますか❓
できる + プラス
できない - マイナス+0
-43
-
245. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:22
私面接で緊張してるときに予期しない質問が来ると考えながら伝えるのが上手くできなくて自分でも意味不明な回答になっちゃうんだけど、この人もそのタイプなのかなぁ。+16
-0
-
246. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:13
>>26
めんどくせーw
耐えられるクリステルも変わってるからちょうどいいのかな+53
-0
-
247. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:53
これが大臣かー
いかに官僚が優秀だとわかるなー
父親アスペルガーだから進次郎もそうなんじゃないか?+7
-0
-
248. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:14
総理大臣にはなれないな。
お兄さんの方が資質がありそうだ。+8
-0
-
249. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:43
小泉進次郎って頭悪いね
お金ですか?お金といえば結婚相手がすごいお金持ってて驚きました。芸能界はもうかりますね。私はいただいているお金がみなさまの大切な血税ですから、1円1円感謝しながら使っていますしその金額に自分は応えられる仕事をしているのだろうか?と常に自問しています
って言えばいいのに。新聞配達の話を話す!!!!!!!!!で頭がいっぱいだったんだなー。
機転が利かないバカ。+44
-0
-
250. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:31
>>244
総理どころか議員すらやってはいけない人間
+24
-0
-
251. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:56
>>11
簡潔に答えるというトレーニングをした方が良い+76
-0
-
252. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:36
頭のいい人だと思ってたから残念。
無駄に話しが長いと話したくなくなるよね。+13
-0
-
253. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:56
>>251
聞かれたことだけ話すとかね(笑)
+20
-0
-
254. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:29
>>22
お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね。+34
-0
-
255. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:28
>>251
ダメだよ
中身がないコメントを簡潔にしたら無になっちゃう+34
-0
-
256. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:27
仕事せい+4
-0
-
257. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:02
>>204
いや、同レベルだからこそのでき婚だと思う。+27
-0
-
258. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:26
一文が長い
中身もない
質問の意図から外れてる
直す場所しか見つからない
+15
-0
-
259. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:56
>>11
5回位読んだけど、意味がわからない。
+95
-1
-
260. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:29
>>255
じゃあ追加
簡潔に的確に答えるトレーニング+7
-0
-
261. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:18
>>36
この人、お勉強できないよ!
父親のコネだって使えそうなものなのに、Fラン私立卒業だし。+42
-0
-
262. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:30
アホなメディアが次の総理はこの人だと日本人は皆わかっている、みたいな報道してたね。海外だっけかな?
自民がこの人総理にするようなことしたらその間は票入れてやらんよ
かといって野党なんかに絶対票なんか入れんけどね。+24
-0
-
263. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:37
よく議員やれてるなぁ…
勉強すれば私にも出来る気がしてきた+15
-1
-
264. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:42
小泉孝太郎の方が向いてると思う+10
-3
-
265. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:15
>>1
全く意味が分からない。
簡潔に話してほしい。
聞く人の事を考えてないのですかね?+57
-0
-
266. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:07
話が無駄に長い上に意味不明とか最悪www+17
-0
-
267. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:47
進次郎にとって働くとは何か、それはお金儲けのためでななくてですね、
新聞配達と言う社会人として、社会に参加できる、というみなさんの生活のですね、
お役に立てるという意義がありましてですね、けしてお金が欲しいというわけでもないわけなんです。
お父さんはそういうことをわたしに教えたくて新聞配達ならいいとおっしゃったんじゃないでしょうか。
+6
-0
-
268. 匿名 2019/11/24(日) 15:29:43
この人いつもこんな感じで長々と質問と全く噛み合ってない意味不明な回答するけど、それ指摘されると思わずビンタしたくなるような不機嫌な膨れっ面するよね
もういい年なのに何なの?
クソガキみたい+38
-0
-
269. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:08
前もって、
こういうテーマで話しますよ、
こんな質問を投げますよ、って打ち合わせしないんかね?
まぁ期待通りだしどうでもいいけど+7
-0
-
270. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:18
>>26
大臣就任から数ヶ月、まったく成長してないな。
勉強もしないし人の話しも理解出来ないし、最近コイツ見るとマジで吐き気する。+42
-0
-
271. 匿名 2019/11/24(日) 15:34:31
これだけ世間から酷評されてることに気付いてないの?そんなわけないよね?
私が嫁だったら恥ずかし過ぎて、
ゴーストライターとかになって、身のある発言考えて叩き込んでやるけどな+12
-1
-
272. 匿名 2019/11/24(日) 15:37:50
お金ってなに?っていう自分なりの定義を聞かれてるのに、お金に対する姿勢を話し出してる。。
言いたいこと言いたい!っていう自己中な感じがするわ+9
-0
-
273. 匿名 2019/11/24(日) 15:38:27
自分が環境大臣だったら
お金とは何か、と聞かれたら
最終的に環境問題に結びつくように、自分の政策と絡めて説明しようと思うなー
そこまでできてこそ、大臣の器ですよ+15
-0
-
274. 匿名 2019/11/24(日) 15:52:17
>>49
滝川も中身ない事をゆっくり話してるだけだから。+53
-0
-
275. 匿名 2019/11/24(日) 15:53:36
>>176
小泉進次郎って思った以上に頭悪かったんだね(笑)+39
-0
-
276. 匿名 2019/11/24(日) 15:58:25
アスペルガーって言葉のキャッチボールが出来ない事が症状の1つだよね。次期総理とか言われていて、そんな事になったら日本終了になるわよ。会話が成り立たず、まずはアメリカさんがブチキレしそう。+29
-2
-
277. 匿名 2019/11/24(日) 15:59:20
クリスタルはこの人と本当に話し合うの?
一緒に暮らしてて噛み合わなさそうだけど大丈夫なのかなぁ~。+4
-0
-
278. 匿名 2019/11/24(日) 16:02:45
ちょっと疲れてる感のある目の下のクマがセクシーとか思ってた…。+0
-4
-
279. 匿名 2019/11/24(日) 16:12:46
トピずれですけど、Twitterでこんなの見つけました。
川崎市では明後日25日、川崎ヘイトスピーチ条例が可決されます。この条例はヘイトスピーチ解消法の範囲を越え刑事罰50万円が日本人のみ適用されます。
写真のように川崎駅前で日本人ヘイトする愚劣漢は毎日我々を侮辱しても罪になりません。川崎市は治外法権シティとなります。
また、この差別禁止条例を川崎だけでなく近隣の、相模原市、横浜市そして神奈川県と広めていくことで最終的には国をも動かすことができるだろう。(kの民団)
神奈川県大丈夫でしょうか?+17
-0
-
280. 匿名 2019/11/24(日) 16:17:48
てめえのことしか考えてねえな。大臣だからまぁ別にいいけど。+1
-0
-
281. 匿名 2019/11/24(日) 16:22:09
進次郎さん、鎧を着てるんだよね?鎧を脱ぐとどんな進次郎さんになるのかな?+16
-0
-
282. 匿名 2019/11/24(日) 16:27:42
でも、また選挙で当選するんでしょう。
もう、サムの親友みたいに辞任さえ、しなければいいよ。+2
-0
-
283. 匿名 2019/11/24(日) 16:31:35
>中学校3年生の時、お父さんの小泉純一郎さん(77)に『働いてみたい』と頼み、
>『新聞配達ならいいぞ』とOKをもらったエピソードを唐突に話し出したんです。
この人にとってのテッパンネタの一つなんじゃないかなw
弁論大会とかにありそうなんだけど「坊ちゃんのはじめての労働、新聞配達」+17
-0
-
284. 匿名 2019/11/24(日) 16:32:48
一応法に触れたり誰かを傷つけたりしていないので
まだクビになっていないだけなの?+0
-0
-
285. 匿名 2019/11/24(日) 16:35:38
>>52
ていうか国語以外で得意な教科あったの?
+6
-0
-
286. 匿名 2019/11/24(日) 16:35:53
>>17
ゆみちゃんママのトピと
小泉進次郎なりきりトピは
ガルちゃんの名作だねw+8
-0
-
287. 匿名 2019/11/24(日) 16:36:31
>>174
別にこの兄弟から無理に政治家をえらばなくてよいと思う。どちらも政治家にならないでOK+18
-0
-
288. 匿名 2019/11/24(日) 16:37:29
この人は簡潔に答えれることを内容の無い言葉でダラダラ語るだけの人。+6
-0
-
289. 匿名 2019/11/24(日) 16:40:00
この人の子供は教育にお金かけても馬鹿だと予想+6
-0
-
290. 匿名 2019/11/24(日) 16:45:14
>>1
進次郎
「お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」
??????
全く意味が分からない。
私ならその場でどういう意味ですか?と聞いてしまう。
+55
-0
-
291. 匿名 2019/11/24(日) 16:45:56
>>287
兄持ち上げ勢も一定数いてうざいんだよね
どっちもいらないってそろそろ分かってほしいわ+12
-0
-
292. 匿名 2019/11/24(日) 16:46:49
うん、間違いなく純一郎の血をひいた子供だ+4
-0
-
293. 匿名 2019/11/24(日) 16:48:48
>>1
言いたいことを入力すると、何でも進次郎になっちゃうアプリが出来たりして。+31
-0
-
294. 匿名 2019/11/24(日) 16:49:11
こんな人と会話したらこっちまで頭がおかしくなりそうだわ。+7
-0
-
295. 匿名 2019/11/24(日) 16:53:25
バカなんじゃなくて故意だと思うけどね
いつも質問に答えない答えられない場合にやってるんだから+4
-0
-
296. 匿名 2019/11/24(日) 17:02:51
>>6
進次郎の頭じゃアドリブに対応出来ないよ。+64
-0
-
297. 匿名 2019/11/24(日) 17:08:04
情けなくて涙が出てくる。+4
-0
-
298. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:57
>>1
カオス
+20
-0
-
299. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:29
>>298
いや、
メビウスの輪。
+6
-0
-
300. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:12
>>154
単純に受からなかったんだろうね…。+13
-0
-
301. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:32
慶應幼稚舎なら兄弟そろって受かったと思うよ。でも横須賀で選挙してるんだから県内の学校に行くのが当たり前。関東学院でいいと思う。それより小泉純一郎の時代はまだ慶應大学も裏口とか口利きでわりかしすんなり目立たずに入れた時代なんだろうなと思った。
進次郎や孝太郎の時代は受験が一般化していてAOもあまりなかったから大学から裏口するのは目立つからしなかったんだと思う。どうしても入れたかったらNY学院帰りにするしかない。90年代じゃ慶應の裏口裏技入学は表向きNY学院や帰国子女系入試かあるいは体育会のスカウトで受験勉強教えてもらった形をとっての入学しかなかった。+1
-9
-
302. 匿名 2019/11/24(日) 17:18:11
ドラえもーん!
翻訳こんにゃくください+22
-1
-
303. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:23
>>291
どっちもならなくていいんだけど、進次郎に比べりゃまだ少しはマシってことで、別に孝太郎アゲではない。
+10
-0
-
304. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:56
文頭から文末まで、主旨が二転も三転もしてるから、何が言いたいのか分からない
カッコいいことを言おうと色々盛り込り込もうとしてるが、結果何も言えてない
痛々しい限り+25
-0
-
305. 匿名 2019/11/24(日) 17:27:24
かまいたちのネタみたいw
意味があるようで無いみたいな
何回聞いても意味不明+10
-0
-
306. 匿名 2019/11/24(日) 17:28:24
お金とは何か。
ツールだよね つまり。何故にそんなややこしくしてしまうんだろう?
+14
-0
-
307. 匿名 2019/11/24(日) 17:31:38
お金とは何かなんてがるちゃんの人達のが知ってる(笑)+9
-0
-
308. 匿名 2019/11/24(日) 17:47:42
>>166
村上春樹、嫌いじゃないけどさ。
パスタをゆでてトマトソースを作ったとか、午前中はジムで一キロ泳いだとか、それこの話に要る?っていう枝葉末節が多すぎるよ。
エッセイなら分かるけど、なんかムダに気取りおやじのドヤ話聞かされてる気分になる。+29
-0
-
309. 匿名 2019/11/24(日) 17:53:16
>>254
子供時代以外で、自分が関わらない金って何?
まともな社会人なら、自分が関わらない金で生きたり、将来に備えてない人いないけど。
進次郎にとっては、親父や政治資金で金が成る木があるから、実感なくて、今さら大発見に思えるんだろうけど。
僕の夏休みの宿題の感想文かな?+4
-0
-
310. 匿名 2019/11/24(日) 17:55:17
>>190
これはトンボをとまらせようとしてる写真?+15
-0
-
311. 匿名 2019/11/24(日) 17:55:38
お金とは…。
とにかく隠して資産ゼロで計上する事。
これにつきますよ!
by進次郎+27
-0
-
312. 匿名 2019/11/24(日) 18:02:39
>>301
色々書いてあるけど、普通に考えて、単純に頭が足りなかっただけでしょ。
兄貴は関東学院大学じゃなくて、日大の夜学だっけ?浪人だか、中退だかだし。
進次郎に至っては留年。
親父が慶応在学中に色々やらかしたから入学できなかった説(ググればいくらでも出てくる)もあるけど。
まぁ、進次郎見てたら、親父の素行云々以前に、単に本人の頭のデキの悪さが原因ってなるわな。+29
-0
-
313. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:51
>>22
記者に改めて聞き直して欲しい+25
-0
-
314. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:40
>>11
モノマネに本人が痩せてきたかのよう。
トピでみんなが書いてたやつよりすごい。+12
-0
-
315. 匿名 2019/11/24(日) 18:21:00
のどぐろエピの時みたい。+6
-0
-
316. 匿名 2019/11/24(日) 18:25:52
>>281
確かに、鎧着てこの状態なのかと思うとウケるわ。+18
-0
-
317. 匿名 2019/11/24(日) 18:29:04
>>310
純一郎がトンボの交尾の話が好きでしつこく語るって、孝太郎が笑い話みたいにしてたけどさ。
それ連想した。
うん、普通にきしょいわ。
進次郎もきしょい。+22
-0
-
318. 匿名 2019/11/24(日) 18:29:44
自覚のないバカは厄介+10
-0
-
319. 匿名 2019/11/24(日) 18:29:57
この人は国政の器じゃなくて、知事とか、町長とか、そういうのがむいてると思う。現場や市民と語り合うの好きだし、親しみやすいし。
総理や大臣では、なんだか違和感あるタイプなんですよね。+0
-10
-
320. 匿名 2019/11/24(日) 18:42:46
この人は宇宙人か?+9
-0
-
321. 匿名 2019/11/24(日) 19:22:32
結論を先に言え!
一言で言うと、バカなんだよ。
だって関東学院大学だもん。
日東駒専よりバカなんだよ?!
もう、ダメだww+9
-2
-
322. 匿名 2019/11/24(日) 19:29:34
>>154
お父さん卒業生だし、家柄も良いし、お金持ち。
代々政治家の家系でゴリゴリのコネはあるんだから、慶應でなくても、学習院、青学でも・・・と思ってしまうのですが・・・
ホントなぜ?
ある意味、元総理は潔かったんでしょうか?
自分の実力で進学しなさいって・・・+8
-1
-
323. 匿名 2019/11/24(日) 19:44:47
Twitterの動画はCMみたいな編集でかっこつけてるけど、YouTubeじゃ記者の質問と全く噛み合ってなくて日本終わりだと思える+9
-0
-
324. 匿名 2019/11/24(日) 19:57:05
>>1
この年代で仕事で疲れないのはやりがいがあって楽しいからだ、と発言するとは……
この人はそれ以前の問題だけれどもw
やりがいがあれば疲れないなんて仕事はない
あればそれはまともに働いてないんだよ+38
-0
-
325. 匿名 2019/11/24(日) 19:57:07
>>6 つまりは地頭がクソわるいって事だよね
+72
-0
-
326. 匿名 2019/11/24(日) 19:57:13
>>321
私ニッコマ
とんだ巻き込み事故...
+12
-0
-
327. 匿名 2019/11/24(日) 20:08:54
わたし「お・も・て・な・し」さんのこと好きでもなんでもないんだけど、こんな旦那でなんか苦労してそうに思える+12
-0
-
328. 匿名 2019/11/24(日) 20:21:08
>>4
お気に入りにしていて、しんどい時に見て笑いを貰ってる。
元気を貰ってるわ。+38
-0
-
329. 匿名 2019/11/24(日) 20:21:57
この人、滝クリと結婚して大臣になって以降ボロが出すぎじゃないww
一時期は将来の総理大臣候補なんてもてはやされてたのに…+27
-0
-
330. 匿名 2019/11/24(日) 20:44:14
>>44
聞いている私もワーキングメモリー
が極小だから途中で何の話をしている
かわからなくなるんだよね
頭の中がホワイトアウト状態+10
-0
-
331. 匿名 2019/11/24(日) 20:47:26
>>76
起承まで行って転がり落ちている+11
-0
-
332. 匿名 2019/11/24(日) 21:26:21
>>279
理解力が無くてごめんなさい。差別発言をしたら50万以下の罰金ですか?噛み砕いた説明を頂きたいです。+0
-0
-
333. 匿名 2019/11/24(日) 21:28:56
鳩山由紀夫と似てる。インタビューの答え方がなに言ってるかわからないようにワザと答えてる。
どこを切りとって使っても芯を食わないように喋ってるんだよ。ある意味マスコミ対応してるんでしょ。
+5
-2
-
334. 匿名 2019/11/24(日) 21:30:57
>>216さん、すごい!頭いいんだろうなあ
+32
-0
-
335. 匿名 2019/11/24(日) 21:31:29
>>290
とりあえず要約すると、子供が出来た事により3億以上持っている嫁が手に入った。嫁の物は俺の物。今後どう使うかが重要だ。という事ですね。+16
-0
-
336. 匿名 2019/11/24(日) 21:42:59
>>335
ネタではなく、たぶん進次郎も10億20億と持ってるから、滝クリの3億はそんなに重視してないよ。
進次郎は政治資金団体でどうとでもごまかせるからね。
しいて言えば、滝クリももっと持ってるはず。
夫婦あわせて20、30億は軽いんじゃない?
神は、進次郎に親の金と地盤は与えたが、肝心の頭は与えなかったのでした。+21
-1
-
337. 匿名 2019/11/24(日) 21:55:05
カッコ内に補足入れてみた!
「お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を(持つための物だと思います。)少しでも小さくても、(そのお金に対して)自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」
+4
-0
-
338. 匿名 2019/11/24(日) 21:55:44
何回も読んで、
自分の未来に大なり小なり必ず関わっていくものだと考えると、お金の使い方も変わりますよねってことだと思ったけど、
お金とはなんですか?と質問の答えにはなってないよね。
+10
-0
-
339. 匿名 2019/11/24(日) 22:17:53
なんか全部エピソードが幼稚なんだよね。
大学生レベルというか。+5
-0
-
340. 匿名 2019/11/24(日) 22:28:43
やべえwwwwアホだwwwwwww+5
-0
-
341. 匿名 2019/11/24(日) 22:28:49
脳なしがどんどん露呈されてきて飯ウマ+7
-0
-
342. 匿名 2019/11/24(日) 22:29:10
F BFラン
話せば話すほどバカを露呈
バカも話さずばバカもばれまいに バカだから有頂天で話す。+6
-1
-
343. 匿名 2019/11/24(日) 22:29:25
>>27
カレンはちゃんと笑いに持って行ける。
進次郎は、ただただ、?ってなる。+37
-0
-
344. 匿名 2019/11/24(日) 22:30:38
>>122
うちの会社男性多いんだけど、
こういう「結局何が言いたいの?」タイプ結構います。(ちなみに学歴はあまり高くない)
+8
-0
-
345. 匿名 2019/11/24(日) 22:33:13
聞いたことに答えてくれない人って、イライラする。
さんざん回りくどい話をして、やっと着地したところが、質問と全然関係ないとき。
頭のいい人は、無駄なく的確に簡潔に答えられる。+17
-0
-
346. 匿名 2019/11/24(日) 22:39:38
滝クリ大変そう
いくらなんでも進次郎よりは滝クリは頭良いと思うよ
滝クリが指輪落としてしまい見つからなかったら進次郎が機嫌悪くなったっていうのも大人気ないし…+4
-1
-
347. 匿名 2019/11/24(日) 22:45:52
ある大学で講師をしてる兄貴が言っていた
おまえら受験勉強はしたのかと聞くとF BFランに限って勉強しましたと答えるらしい
してたらもっとまともな大学に行くだろうと思いながら、どのような勉強をと聞くと
おぞましいと言うかバカバカしいというか 笑えると言っていた。
すると でも先生、大学で人の価値は決まりませんとかもっともな事は言うけど、
人並みの学力もない奴は使えねえよ
でもこいつら
バカだけど狡賢い
今年の就職ではコネで市役所などもいるから始末が悪いと。
+7
-0
-
348. 匿名 2019/11/24(日) 22:46:49
>>1
長い。
三行にまとめろ。+19
-0
-
349. 匿名 2019/11/24(日) 22:50:52
30年後の件は解決したのかな?+5
-0
-
350. 匿名 2019/11/24(日) 22:52:42
>>6
それって、まさか発達…いや、なんでもない。
違うと信じたい、+24
-0
-
351. 匿名 2019/11/24(日) 22:53:15
>>285
英語!+5
-1
-
352. 匿名 2019/11/24(日) 23:03:17
はぁ、世襲バカって生きてて楽そうでいいね。+9
-1
-
353. 匿名 2019/11/24(日) 23:05:54
国語の成績悪かっただろうなー+11
-1
-
354. 匿名 2019/11/24(日) 23:06:32
ひらがなってのはね、あから始まって次にいがくる。そして、いの次にうがくるんだよね。
それで、うの次にはえがくる。
そして、えの次に最後におがくるんだ!
こうやってね、人間は皆あいうえおと覚えていくわけなんだよね。+20
-0
-
355. 匿名 2019/11/24(日) 23:07:15
>>348
小泉進次郎はアホ
1行でたりました
+26
-0
-
356. 匿名 2019/11/24(日) 23:19:05
私の中ではこの人はポッポとちょっとカブる
ムッとした真剣な表情でパッパラピーなことしか言わないところが+15
-1
-
357. 匿名 2019/11/24(日) 23:25:36
あれ?こんな人だった?
クリステルさんと結婚してからおかしくない?+14
-0
-
358. 匿名 2019/11/24(日) 23:27:13
こんなのが万が一にも総理になったとしたら、最初こそ、セクシーだとかノリがいいねぇなんて歓迎していたアメリカも、まともな会話が出来ない事に気がつき「お前は何を言ってるんだ」と怒りだすよね。+16
-1
-
359. 匿名 2019/11/24(日) 23:29:34
明日から仕事で憂鬱な気分だったが、このトピ読んで気持ちが軽くなったわ w
安定の進次郎クオリティ、その辺のお笑い芸人よか断然笑えるし。+16
-0
-
360. 匿名 2019/11/24(日) 23:31:19
>>27
カレン、進次郎を四文字熟語で表したらどんなん言うんだろう w+29
-0
-
361. 匿名 2019/11/24(日) 23:35:31
>>357
ずっと前からこんなんだよ+13
-0
-
362. 匿名 2019/11/24(日) 23:38:07
お金は何か?って聞かれて、お金の使い方に対する意識みたいなこと答えてるって理解でいいのかな?
毎回、毎回、よくもこう質問に対しての明確な返事が出来ないって凄いよね。喋れば喋る分だけ中身スッカスカが露呈して恥ずかしくないのかな。+21
-0
-
363. 匿名 2019/11/24(日) 23:39:41
お金が有る人は、お気楽で良いね。暇潰しに議員になって、結婚する前に子供作って、出来たから結婚して、議員内ポエム部担当主任になってさ。子供が産まれたら育休でワイハーの計画立てて忙しいだろうね。+11
-0
-
364. 匿名 2019/11/24(日) 23:40:24
国語のテストだったらこの回答0点だぞ
ちゃんとしろ!!+14
-0
-
365. 匿名 2019/11/24(日) 23:43:34
滝川さんに、この人の何が良かったのか聞きたい。
会話楽しめるならいいけどさ。
これなに?って聞いて、長い前置きの上結論なかったらいらいらしそうだけど。+17
-0
-
366. 匿名 2019/11/24(日) 23:53:53
>>365
総理大臣の嫁の肩書きが手に入りやすそうだから?
クリステルさんならもっともっといい男ゲット出来たんじゃないかなぁ。勿体ないね。+15
-2
-
367. 匿名 2019/11/24(日) 23:56:14
>>360
意味不明
とか?w+21
-1
-
368. 匿名 2019/11/25(月) 00:00:02
私は昨年、
このポエマーと仕事で直接話したのですが、
「え、、ちょっ、、言ってる意味が全然分からないんだけど、、。」と、困惑されました。
言われた当時の私は、自分の至らなさを反省しきりでしたが、今では、実はご本人も相当なものだと、自分を励ましています。+22
-0
-
369. 匿名 2019/11/25(月) 00:00:04
昔ね、小学校の頃1分間スピーチとか5分間スピーチとかあったのよ。お題が決まっててそのお題に沿って前に出て話をするってやつ。そして批評を受ける。
クラスの全員がさせられて苦痛ではあったんだけど、簡潔だけどしっかり伝わるように話すっていう力は、少しは身についたと思う。
進次郎もそこから始めたらどうかな。+17
-0
-
370. 匿名 2019/11/25(月) 00:01:34
>>56
ちょ、的確かよ。笑
思いっきし鼻垂らした坊主頭の進次郎が迷路でウロウロしてる姿が思い浮かんだ。+18
-0
-
371. 匿名 2019/11/25(月) 00:02:11
>>365
クリステルは、元総理大臣の身内になることがステータスだった思うよ。夫も大臣だし。アホだけど、ゆくゆくは総理大臣になるか??なんてうっすら噂もあるくらい。万が一ファーストレディーともなれば、クリステルにとっては最高だよね。+13
-0
-
372. 匿名 2019/11/25(月) 00:08:44
「お金とは何かということで言いますと、やっぱり生きる上での、自分の中での、確実に、未来に対して前向きな一歩を、少しでも小さくても、自分が関わっているという想いを持てると、ずいぶんお金の使い方が変わるんじゃないかって思いますね」
計104文字=400字詰原稿用紙1/4以上
これが一文なんて理解できないはずだわ+6
-1
-
373. 匿名 2019/11/25(月) 00:12:16
>>368
気にしなくていいでしょ。
Fランのアホだから、理解できなかっただけじゃない?
というか、進次郎の言い方。
仕事上で人と話す時に、「え、、ちょっ、、言ってる意味が全然分からないんだけど、、。」なんて普通言うか?
社会人経験ないから、それが変だってわからないのかな。
やっぱり話はまともに通じないんだね。
その時、何か面白発言はなかったの?+12
-0
-
374. 匿名 2019/11/25(月) 00:12:18
はい?+2
-0
-
375. 匿名 2019/11/25(月) 00:19:46
>>11なんだかキムタクが浮かんだ+2
-1
-
376. 匿名 2019/11/25(月) 00:29:40
>>11
誰か、この詩にメロディー付けてあげてー
ラップでもいいかからwww
(^^♪ おかねとわーぁ
♪ なにかとーぉ
🎵 ゆうことでーぇ
♬ いいますとーぉ
(はやし)⇗あーそりゃ⇗そりゃ⇗そりゃ⇗+3
-0
-
377. 匿名 2019/11/25(月) 00:33:46
>>48
やっぱり答えになってない…+6
-0
-
378. 匿名 2019/11/25(月) 00:34:03
>>372
クリステルに翻訳してほしいー
会話出来てるんかなー❓
+4
-0
-
379. 匿名 2019/11/25(月) 00:36:55
>>360
支離滅裂、かな? 笑+21
-0
-
380. 匿名 2019/11/25(月) 00:41:00
クリスタルももっとマシな男は見つけれなかったんだろうか。
誰もが知ってるアナウンサーで今もテレビに出てるし、貯金も億単位であるし、きれいだし。
これだけの要素があって、肩書や実家が立派でも中身がとても残念な男しかゲットできなかっただなんて。
本人が一番後悔してそうだけど。
まあ話が合って一緒にいるのが楽しいならいいんだろうけど、話ってちゃんと通じてるのかな?+9
-0
-
381. 匿名 2019/11/25(月) 00:44:15
>>360
本末転倒 じゃない?
+8
-0
-
382. 匿名 2019/11/25(月) 00:45:50
>>34
ほんと、本家は異次元。
この日本語が奇妙すぎるレベルが凡人には真似できない!!笑+29
-0
-
383. 匿名 2019/11/25(月) 00:46:54
>>347
なんだろ。変なスペースのせいですごく読むのが苦労したんだけど、言いたいことはわかる。
Fラン大卒男は俺は高卒とは違うんだぞ、大卒なんだぞってプライドだけは高くて、話してても頭悪い男が多いのは実経験から嫌と言うほど理解してる。+14
-0
-
384. 匿名 2019/11/25(月) 00:49:06
>>327
意思疎通が難しそうだよね。クリステルさんが頭いいからなんとかフォローして成り立つんだろうね+6
-2
-
385. 匿名 2019/11/25(月) 00:49:23
>>368
もしかして…人に理解出来る様にちゃんと話したから理解できなかったんじゃない?
進次郎語で話さなきゃw+13
-0
-
386. 匿名 2019/11/25(月) 00:50:44
>>354
あなたの方が解り易いー
+8
-0
-
387. 匿名 2019/11/25(月) 00:51:04
マスコミが次期総理候補って持ち上げてたのがなつかしいね
大臣就任してすぐにメッキが剥がれ落ちてもうどうにもならない+10
-0
-
388. 匿名 2019/11/25(月) 00:53:49
>>363
この人人生イージーモードだよね。
普通だとここまで頭悪かったらろくな人生歩めない。
本人は仕事ではというか政治の世界では鎧を脱げない・本音を言えないって言ってるけど、会社でもみんな同じだよ。+21
-0
-
389. 匿名 2019/11/25(月) 01:04:18
日本語覚えたての外国人でも、もっとちゃんとしゃべるよね+9
-0
-
390. 匿名 2019/11/25(月) 01:05:29
>>181
Google翻訳だwww+3
-0
-
391. 匿名 2019/11/25(月) 01:13:23
>>1
キ○ガイの親からはキチ○イしか生まれないんですよ。さっさと(精神)病院にお帰り。+20
-0
-
392. 匿名 2019/11/25(月) 01:16:27
問と解が結び付いてない人に、世の中の問題を解決する政治ができるわけがないだろ+2
-0
-
393. 匿名 2019/11/25(月) 01:20:37
>>49
あの人も中身ない事を気取って話してるだけじゃんw+14
-0
-
394. 匿名 2019/11/25(月) 01:22:25
学生の時にめっちゃくちゃに話の長いやついたけど、結局何が言いたいのかわからなかったw
自分でも何話しているかわからなくなっていたに違いない。+4
-0
-
395. 匿名 2019/11/25(月) 01:33:44
ちょっと前まですごい好感度高くなかった?
結婚を機に色々エピソード出て叩かれだしたよね+3
-0
-
396. 匿名 2019/11/25(月) 01:48:42
>>251
少しでも小難しく表現して賢く見せたいのかな?
そんなんよりも言葉少なくとも表現が簡素であっても的確に答えるほうがよっぽど感心されるのに〜
+6
-0
-
397. 匿名 2019/11/25(月) 01:51:22
>>368
言っている意味がわからない=368さんの説明が下手
なのではなくて
(彼は)話の内容を理解できるだけの力が無い
かと思われますので反省しなくと大丈夫ですよ
+8
-0
-
398. 匿名 2019/11/25(月) 01:53:06
>>302
ドラえもん「翻訳蒟蒻は多言語間において使用可能な道具であるのでこの場合使用不可だよのび太くん」+5
-0
-
399. 匿名 2019/11/25(月) 01:58:37
だんだん自分が何を聞かれて何を答えてるのか
分からなくなってる奴だ。
私もそうだから、一緒に病院行きませんか??
むしろ行って病名教えてくれ+4
-0
-
400. 匿名 2019/11/25(月) 02:03:46
>>56
草+2
-0
-
401. 匿名 2019/11/25(月) 02:05:00
>>58
ていうか自分が出した煙に巻かれてる感じ。+7
-0
-
402. 匿名 2019/11/25(月) 02:15:27
>>354
文脈意味共にわかりやすいので進次郎トークとしては不合格!+14
-0
-
403. 匿名 2019/11/25(月) 02:26:17
>>255
そうそう。質問に答えられないからとっている手法なんだから、簡潔に答えることは出来ないんだよ。+4
-0
-
404. 匿名 2019/11/25(月) 02:37:49
>>40
面接での進次郎。風トピ作って欲しいw+9
-0
-
405. 匿名 2019/11/25(月) 02:38:00
滝クリよくこいつと会話できるね?+13
-0
-
406. 匿名 2019/11/25(月) 02:40:13
記者の人も意味がわかりませんって言ってくれないかなー
ポエマー風ですっからかん進次郎にイライラする+12
-0
-
407. 匿名 2019/11/25(月) 02:56:12
>>388
鎧着込んでこれだもんね…。全く武装出来てないように見えるんだけどこれ以上脱げるのすごいな+9
-0
-
408. 匿名 2019/11/25(月) 04:29:09
>>324
わかる。やりがいはあればあるほど仕事は疲れる。責任も増えるし。と私は思う。+7
-0
-
409. 匿名 2019/11/25(月) 04:34:27
遠くを見ながら訳分からんことを言ってるだけの簡単なお仕事です+9
-0
-
410. 匿名 2019/11/25(月) 04:45:01
独りよがりなワンマン男性って感じするから奥さん苦労しそう+3
-0
-
411. 匿名 2019/11/25(月) 04:52:18
この人には、質問に一言で言うと何ですか?とか、簡潔に言うと何ですか?みたいな言葉を付け足すといいのかも。+8
-0
-
412. 匿名 2019/11/25(月) 05:09:27
>>1
相変わらず発言内容が意味不明過ぎるわ+6
-0
-
413. 匿名 2019/11/25(月) 05:16:08
コイツの親父一族と共に日本から消えればいいのに。日本総貧乏社会にした戦犯在日系の息子。
竹中平蔵とハンコ押して承認した当時の官僚達と共にほんと全員要らない。
親の罪は子供が代償を払うべき。+16
-1
-
414. 匿名 2019/11/25(月) 05:21:05
進次郎は相変わらずだけど
このソースの「デイリー新潮」の記事も解りづらいんだけど
もっと解りやすく簡潔に記事が書けないもんなの?+5
-0
-
415. 匿名 2019/11/25(月) 05:45:42
清田弥生 市園+0
-0
-
416. 匿名 2019/11/25(月) 06:42:34
相変わらずしょーもない回答してるなと。
小学生のがもう少し的確な回答するよ。+6
-0
-
417. 匿名 2019/11/25(月) 06:42:46
この人さ、質問に対して一言でガチで答えられないのかな?
上手いこと言おうとして支離滅裂で無駄なエピソード交えてだらだら喋ってるだけ?
それともガチで答えられない?
どちらにせよ両方やばいけど😂+9
-0
-
418. 匿名 2019/11/25(月) 06:46:05
進次郎って英語話せるんだっけ?
英語でもこんなポエムで長ったらしいこと言ってるのかな+3
-0
-
419. 匿名 2019/11/25(月) 06:59:39
>>411
一言ではむずかしいですね、私はね、(いつも通り)+9
-0
-
420. 匿名 2019/11/25(月) 07:04:47
>>104
持ち上げられてるけど、この程度だって知らしめるための大臣起用でしょうね。+10
-0
-
421. 匿名 2019/11/25(月) 07:57:41
>>388
奴の場合は鎧着ても下らない泥んこ合戦に行くだけだからね。泥だらけになりたくないから鎧は脱げないんだよね。+4
-0
-
422. 匿名 2019/11/25(月) 08:12:37
…なんか、大人になった今でも、あまり勉強していないと言うか。
人として大切なことを見失ってなければいいよね。+6
-0
-
423. 匿名 2019/11/25(月) 08:19:07
>>61
キチガイだしチョンだし、こんなのを政治家にしたら駄目でしょ。+9
-0
-
424. 匿名 2019/11/25(月) 08:45:53
>>105
小6の作文。+6
-0
-
425. 匿名 2019/11/25(月) 08:52:07
>>27
カレン繋がりで彼に美食遺産のナレーションやってもらいたい。きっとハマる。このコーナー好きな人なら分かってくれると思うw
+10
-0
-
426. 匿名 2019/11/25(月) 09:00:59
本気で政治で人を幸せにしようとは思っていない感じ
政治家を演じている自分に酔いしれている感じもする
どれだけ注目を集められるか とか+15
-0
-
427. 匿名 2019/11/25(月) 09:19:42
>>25
新しく自分で穴掘って、出口作ったんだよ+6
-0
-
428. 匿名 2019/11/25(月) 10:05:45
神さまは意地悪ね
こんなシュッとした器にド級のバカを放り込むなんて。+4
-3
-
429. 匿名 2019/11/25(月) 10:22:58
よく見るとそんなシュッとしてもいないんだよなぁ・・・
生まれが良かっただけで全く同様のルックスで別のところで生まれていたら、朝ゴミ収集とかしてても特に違和感ないよ+11
-0
-
430. 匿名 2019/11/25(月) 10:29:14
総理大臣になれる器ではなさそうですね+7
-0
-
431. 匿名 2019/11/25(月) 10:31:25
>>401
じわじわくるねw本当その通りw+7
-0
-
432. 匿名 2019/11/25(月) 10:32:02
>>11
だから、お金とは何かって聞いたんじゃん!って突っ込みたくなる返答だ+8
-0
-
433. 匿名 2019/11/25(月) 10:41:39
「お金は大事!」と答えてる方が100倍マシやね+7
-0
-
434. 匿名 2019/11/25(月) 10:54:43
ごめん、同じイミフーなら杉村太蔵の方がまだ笑えるし、
セクシー大臣よりまともな返しをすることもある。
若いのに理屈っぽい言い方をする割に会話のキャッチボールがね~+12
-0
-
435. 匿名 2019/11/25(月) 11:22:18
尺を埋めるために訳の分からないエピソード出してくる+4
-0
-
436. 匿名 2019/11/25(月) 11:25:39
>>254
社会の話とお金の話とポエムがごちゃ混ぜになった闇鍋トークってことなんです。
お金とは、それだけ人それぞれに、小さなストーリーがあるんです。
みなさんが輝く未来に一歩、一歩、微力ながらでも前進できる希望があるんです。
インフルエンザで苦しくて
少しは大臣に近付けた気がするんです。
いまの私は幸せです。+3
-0
-
437. 匿名 2019/11/25(月) 11:44:32
なんかいいこと言ってやろ!!てアレコレエピソードを用意してるうちにそのうちわけわかんなくなるパターンならわかるよ
で、人の話聞いててわかったけど人の思い出話ってめっちゃどうでもいいんだなって
答えだけ簡潔にがいいよね
お金についてどう思うか?聞かれたらいいと思います、でしめる方がセクシー+2
-0
-
438. 匿名 2019/11/25(月) 11:46:00
こんなこと言って申し訳ないが、政治家にはそれなりの学歴は必要みたいだ。+4
-0
-
439. 匿名 2019/11/25(月) 12:03:29
>>1
うーん、わかりにくいね+5
-0
-
440. 匿名 2019/11/25(月) 12:09:22
>>11
読んでて意味がわからない
お金とは?じゃなくて、お金の使い方はどうやったら変わるのかって話になってるw+7
-0
-
441. 匿名 2019/11/25(月) 12:09:58
>>6
Fラン大にさえ、学生が最も恥とする、無試験の内部進学をして
大学生の地位を、やっと手に入れたと言う地頭野郎だよw
+13
-0
-
442. 匿名 2019/11/25(月) 12:13:21
>>411
そもそもね、簡潔というのは〜でノドグロのこととか30分話し出すよ。+6
-0
-
443. 匿名 2019/11/25(月) 12:15:09
総理どころか、もう次の大臣やるのも無理でしょ。
無理して身の丈に合わない生き方(世襲という超絶イージーモードですら、こなせてない)するくらいなら、早く引退した方が本人のためにも幸せだと思うけど。
純一郎と恐いおばさんが亡くなったら、日本のためにも、さっさと政治家は引退する。
金はたんまりあるんだから、クリステルと世界一周の旅にでも出ればいいのに。
セクシーにユーチューバーになるとかさ。+9
-1
-
444. 匿名 2019/11/25(月) 12:16:47
>>354
まずね、この間妻と家でコーヒーを飲みながらゆっくりしていたときにふと思ったんだよ。あぁ、なんて幸せなのかと。コーヒーはやっぱり家で飲むのが1番美味しい。家族ってそういうものだよ。そこでまたふと思ったんだ。僕達が愛情を伝えるのは言葉でもあり態度でもありその空間なんだよね。そう空気。つまりひらがなというのは小学校で習うよね。僕は入学前にはすでに習ってはいたけど、わかる?愛情をもって接していけば全て未来に繋がるんだ。精一杯のひらがな。うん、いいじゃない。ねぇ?+1
-1
-
445. 匿名 2019/11/25(月) 12:18:05
ポエムでもなんでもなくて
その場で言いたいこと言ってるから話のつながりとか前後とか理解してないのかな?
小一の甥っ子の日記みたいw
結局何なんだよ!って言いたくなる+4
-0
-
446. 匿名 2019/11/25(月) 12:23:17
なんでこれ誰も注意というか台本用意してあげるとかしないんだろ、
マスコミもポエマーって面白がってるから?+3
-1
-
447. 匿名 2019/11/25(月) 12:30:03
コイツの何がコワイって、心底バカなんだろうなってとこ。
普段から超優秀な官僚やブレーンに取り囲まれてるわけでさ。
賢くはなくても、ある程度普通の頭脳を持ってたら、知らず知らずの間に優秀な周りの考えを取り込んでたり、意見や言い回しが同じになったりって絶対あるんだよね。
意識して真似するか、無意識に似てしまうかは別にして。
立場が人を育てるってのは、一種のコレ。
それが、進次郎の場合、おかれた環境や立場に関わらず、いつも意味不明な小学生を貫く。
ある意味スゴいよ。
セクシーデスネ。+5
-0
-
448. 匿名 2019/11/25(月) 12:31:08
お金が何かを話してから、だから自分は父に頼んで新聞配達のバイトを〜なら分かる。中3でバイトしてる同級生って何か事情抱えてる子だけなのに、なぜ自分で稼ごうと思ったのかを聞きたい…
中3で出来るバイト自体が少ないんだから、父親がわざわざ新聞配達ならって指定する?
頭悪いから逆に嘘はつけないって好感度持ってたのに、虚言まで長々と語るのはセクシーじゃない。
お金を稼ぐには父親のコネが必要とは分かった。+6
-0
-
449. 匿名 2019/11/25(月) 12:35:48
>>293
…作ろうかな!
作ったらスマホに入れてくれる人++3
-1
-
450. 匿名 2019/11/25(月) 12:40:50
>>448
自力で金を稼いでないのがコンプレックスなんでしょ。
学生の頃から、財布には万札。放課後は仲間や彼女を引き連れてフカヒレ奢ったりしてたみたいだし。
進次郎の場合、生きてればうなるほど金は沸いてくる、与えてもらえる。
その一方で「どうも自分以外は´頑張って´´自分の力だけで´金を稼いでるようだ。」という事に優越感を感じると同時に、強くコンプレックスも感じてる。
だから、「俺は早くから新聞配達してたんだー!自力!自力!俺かっこいいよな?な?」
って、アピールになる。
人生苦労知らずの子供おじさん、イタイ。+7
-0
-
451. 匿名 2019/11/25(月) 12:45:32
喋ってる途中でオレ良いこと言ってるわ~と悦に入っていって最終着地をいつも間違えるよね
相手の話とか聞いてないんでしょ+9
-0
-
452. 匿名 2019/11/25(月) 12:48:33
>>27
でも滝沢カレンは賢いよ+7
-0
-
453. 匿名 2019/11/25(月) 12:52:33
「仕事で疲れないのはやりがいがあって楽しいから(ドヤァ)」
単に仕事してないから、疲れないだけだろw
まわりの官僚は、コレ聞いて超ムカついてそう。+8
-0
-
454. 匿名 2019/11/25(月) 12:55:59
化けの皮が剥がれるって本当この人のためにあるような言葉だ。
見た目がそれなりで、元首相の息子、俳優の兄と仲良しブラコン。
それだけでだいぶ下駄履いてたんだね。
大臣になった途端バカがバレた。
国民人気だけで首相候補とか言われてたけど、大臣になってくれたおかげでバカなのがわかったから安倍総理に感謝。
ハリボテに日本の未来を託すとこだった。
会話の練習でもして、もっと自分を賢く見せる方法を磨いたほうがいいよ。
お金について、全く伝わらない。会話下手くそすぎ。+12
-0
-
455. 匿名 2019/11/25(月) 13:08:49
>>1
何一つ響かないんだけど
そんなことより父親の小泉元首相が国民から騙し取った財産と血税の使い途を話してよ。+7
-0
-
456. 匿名 2019/11/25(月) 13:09:56
>>263
理解出来る日本語を話せなくても、コネがあれば大臣になることが出来るのに…
ここまで「やっぱり勉強はしなきゃいけない」と思わせる大臣はなかなかいないし、議員辞めて「頭の悪さで小泉進次郎に勝てる議員はいない」と言われる国であって欲しい。+5
-0
-
457. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:36
この方、本当に頭がお悪くてらっしゃる…。なんかクリステルにもガッカリだわ。+7
-0
-
458. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:52
結論から言えばいいのにね。
自分にとってお金は〇〇。なぜかというと〜って。ディベートやら小論文とかもそうするし聞いてる方もわかりやすいのに。
まあそれがわからない、できないからこうなってるんだろうけど…+6
-0
-
459. 匿名 2019/11/25(月) 14:32:37
ダーイジョーブーデースカー???+4
-0
-
460. 匿名 2019/11/25(月) 14:51:59
セクシーの時、英語の通訳が必要って言われまくったけど。
日本語でさえ同時通訳が必要。+6
-0
-
461. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:55
>>123
英語で話すときはどうなんだろう
日本語の時みたいに、いらない単語をめちゃくちゃ挟んだり、ぐちゃぐちゃな文章にしてるんだろうか?
その前に、本当にこれと思う自分が言いたい事なんて何も無いんだろうな
+6
-0
-
462. 匿名 2019/11/25(月) 19:28:18
セクシー省
日本語でおk大臣
小泉進次郎+4
-0
-
463. 匿名 2019/11/26(火) 00:55:45
キムタクかよ+1
-0
-
464. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:46
主人が言ってました。
F BFランク卒が多い職場とか人に対しては、ぼくはF BFランクの大学名卒なんですよと言うと
相手が安心するとか
Wですと本当のことを言ったら警戒心がすごく仕事にならないらしい。+3
-0
-
465. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:45
賢い奴が合わせてることも解らず
バカほど偉ぶる+4
-0
-
466. 匿名 2019/11/26(火) 12:03:15
>>464
F BFランク卒が多い職場の休憩室で、今度のAメーカーの担当バカだね。
ものすごい底辺大学 いや高卒じゃないのかとか悪口三昧。
うちの会社はみな大学卒ですよ。
あいつは国立k卒だと知ったらどんな顔をするんだろうか?あのアホどもはw
+2
-0
-
467. 匿名 2019/11/26(火) 12:50:58
小泉の仲間というか知恵袋がF BFランク卒
まあ しかないと言えばしかないか。+2
-0
-
468. 匿名 2019/11/26(火) 14:20:34
リアル俺の話は長い。そしてつまらない。破裏拳ポエマー。
+2
-0
-
469. 匿名 2019/11/26(火) 16:58:59
>>17
なついwww
進次郎風に話すトピ、今年一番おもしろトピだった気がするw
+3
-0
-
470. 匿名 2019/11/26(火) 17:03:23
至極まともなこと言わせて下さい。
国民の血税をあずかり、国の方針を決める、大切なポジションが、大臣です。
各国の大臣、日本の戦前の歴々の大臣、みな、「とにかくエリート」です。エリートというのは、「勉強しまくることになんの抵抗もない習慣と知性をそなえている」人のことです。
で、進次郎。
Fラン=ボーダーフリー=つまり偏差値関係なく誰でも入れるほどレベルが低い大学の卒業生。そして、支離滅裂なことばかり口走る、なんの知性もない男。
いやいやいやいやいやいやいやいや、大臣はまずいでしょう?よく考えてみて?何故そうなった?
+5
-0
-
471. 匿名 2019/11/26(火) 17:04:49
>>405
類友ってやつ。
夫婦も同じだよ。+2
-0
-
472. 匿名 2019/11/26(火) 17:05:52
>>360
馬鹿丸出
じゃない?+2
-0
-
473. 匿名 2019/11/26(火) 17:07:48
>>152
クリは、元首相小泉純ちゃんと結婚したイメージでしょ。
その前は、世界のオザワ小澤征爾と結婚するイメージで頑張ったけど叶わなかったから、リベンジ。
二世好き、きもいよね。
+4
-0
-
474. 匿名 2019/11/26(火) 17:10:26
>>255
同意。
こいつの長ったらしい支離滅裂のトンチンカンな話から、本質だけを抽出したら、
「なんの勉強もしてないし何も考えてないので、全然わかりません」
しかないと思う。
どの話も、全部これ。+5
-0
-
475. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:14
進次郎、あまりに馬鹿すぎて、時間の問題だと思うけどね。さすがに。
そしたらあれじゃない? 育休で浮気でソナタのきもちわるい夫婦みたいに、夫婦売りバラエティタレントにでもなるんじゃないの?
金は働かなくても充分あるだろうし。バラエティでバカなこと言ってるのが最もお似合い。+3
-0
-
476. 匿名 2019/11/26(火) 18:57:50
そのうち国会答弁とかで thanks sexy とか言うんじゃないのw
+2
-0
-
477. 匿名 2019/11/26(火) 19:01:55
バカだらけの野党に新天地を求めて○○党に入党もまじかかな
野党なら小泉クラスのバカだらけ。+2
-0
-
478. 匿名 2019/11/26(火) 19:27:16
担ぐ神輿は軽くてパーが良いとうが
あまりにもバカすぎて、おまけに行動するバカだから一番タチが悪いし。
明日のポッポ二世だな。+1
-1
-
479. 匿名 2019/11/26(火) 20:32:43
>>454
えっ、最初からバレてたわよね。でも、なぜか人気はあるようだったから、党も客寄せパンダ的に使ってるのかと思ったのに、本気で大臣にしちゃうとか、本当に政治家って人を見る目がないんだと驚いたわ。+3
-0
-
480. 匿名 2019/11/26(火) 21:17:40
アホな事言わせたら熊本市長の大西も負けてないぞ、
あまりに多くてみんな聞き流し、
学歴ロンダリングも小泉と同じ、
1986年 - 熊本県立熊本北高等学校卒業。
1992年 - 日本大学文理学部心理学科卒業。
2010年 - 九州大学大学院法学府 修士課程 公法・社会法学専攻 修了。
2014年 - 九州大学大学院法学府 博士後期課程 法政理論専攻 単位修得退学。+0
-0
-
481. 匿名 2019/11/26(火) 23:55:40
小泉をはじめてとしてF BFランク大て読解力が皆無
本も新聞も読まないからしかたないか。
+1
-1
-
482. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:15
環境省の職員がかわいそう。
大臣の尻拭いを錆残で行っている。
片や環境大臣はキャバクラで職員を
「仕事の出来ない人間」と結論付けて
ゲラゲラ大爆笑。
楽でいーですね!
育児休暇を謳って
「逃亡」
もう分かってるわ。+3
-0
-
483. 匿名 2019/11/28(木) 23:17:44
税金泥棒
国民のために辞めろ。
それとも国民なんかどうでもよく
このまま大臣を続けるのですか?
明日結論を下せ。
エリート環境大臣さん。+1
-0
-
484. 匿名 2019/11/29(金) 16:53:37
中曽根の孫の方に注目するわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
共同通信(電子版)は11月17日、記事「小泉氏『セクシー発言』真意語る 『楽しく、前向きに』との思い」を配信した。(略)実は17日に都内の高輪プリンスホテルで「お金のEXPO 2019」というイベントが開催され、そこで小泉大臣は講演を行ったのだ。主催はマネーフォワード。聞き慣れない方も多いかもしれないが、事業内容としては、個人向けの資産・家計管理ツールや、法人・個人事業主向けの会計システムなどを提供している。