ガールズちゃんねる

Twitter・インスタやってない人集合!

147コメント2019/12/12(木) 22:19

  • 1. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:30 

    私はSNS関連はLINE位で後はやっていないのですが、割と驚かれます。
    嫌いなわけではないのですが知りたい情報は知りたいときに調べれば十分ですし別段困っていないのてすが、珍しいですか?
    がるちゃんでお仲間がいましたら皆さんのSNS事情も教えて下さい!

    +241

    -6

  • 2. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:06 

    やってません!

    リア充に傷つくから😇

    +180

    -15

  • 3. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:07 

    誰がbbaの日常に興味あるんだと思ってやってません

    +354

    -6

  • 4. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:16 

    面倒なのでやりません

    +286

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:26 

    やってないのがおかしみたいな雰囲気になるよね

    +203

    -8

  • 6. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:57 

    Twitterは情報収集で見てるだけ
    インスタもやってない

    +231

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:05 

    やってない。
    周りがやるから自分もとは思わない。
    やってないだけで「今時?!」
    って見下してくるような人もいるけど気にしない。

    +161

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:10 

    私もやってない 拡散される危険あるのによくやるなと思う

    +167

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:18 

    LINEすらやってないです
    主さんの言う通り、調べれば事足りる生活で困ってないです
    連絡手段は、スマホ・PCメールか電話です

    +126

    -10

  • 10. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:21 

    LINEさえめんどう

    +105

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:24 

    この前携帯10日間一切使わなかった!

    電話1本以外何も無かった!

    視力0.2上がってた!😂🤣

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:28 

    25歳です。高校の時に登録したFacebookとLINE以外やってません。
    SNS気にせずのんびり好きに生きていたいです。
    たまに地元(田舎)に帰って知り合いが集まるような飲み屋に行くと、生きてたんだ!と驚かれます。

    +20

    -4

  • 13. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:43 

    だから何?そんな私素敵でしょ?

    +8

    -32

  • 14. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:07 

    20代ならやってた

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:41 

    特に不特定多数へ向けて書きたいことがないのでやっていません。
    写真撮るのとかも面倒だし。

    +152

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:59 

    LINEってSNSか微妙だけど私もLINEだけだわ
    フェイスブックもやってないし

    +96

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:11 

    Twitter・インスタやってない人集合!

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:22 

    やってません必要ある?

    +94

    -5

  • 19. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:23 

    ツイッターしてみたいんだけどやり方がわからない(笑)

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:27 

    >>1
    ガルちゃんはやってない人が多いよ
    やってたとしても見る専門が多数っぽい

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:32 

    Twitterすらやってません。完全に時代に置いていかれたアナログ人間です。

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:54 

    やってません。
    何も載せるものがないし、私のやってる事、食べてる物に誰が興味あるの?と思ってる。
    したがって、私も誰のも見てない。

    +146

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:05 

    でもLINEはやってます

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:28 

    わたしはLINEもしてない
    ツイッターもインスタももちろんアカウント持ってない

    15年くらい前、ブログでキチガイに絡まれてからそういうものはやめようって思ってね…
    趣味の人のツイ見てるだけなんだけどたまに参加したくはなる

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:45 

    自分の何気ない日常生活晒すなんて絶対嫌だ。
    「へーこの人今こんな感じなんだー」ってたいして親しくもない人に興味本位でみられるのに耐えられない!!

    +105

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:48 

    自分から発信したいと思わないし必要もない。
    人に見てもらうために写真を撮るのも性に合わないので
    一切やってません。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:01 

    個人情報載せるの怖い

    あと、同級生に検索されて今何してるかバレたくないからライン以外は一切やってない

    +84

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:04 

    Twitterやってる ただ呟くだけ

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:10 

    何一つしてないです
    不自由もなければ
    したいとも思わない

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:17 

    ROM専も参加していいですか?

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:36 

    ネットの話題はガルちゃんで収集してる

    +37

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:46 

    なのにガルちゃんで悪口いいまくる人達…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:00 

    今34だけど、二十代の頃はFacebookとmixiはやってたな
    30過ぎてからは友人の投稿チェックしなきゃ!みたいな義務感がだるくてめんどくてやらなくなっちゃった

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:15 

    そういうものは一通りやってみようと思って登録して使ってみたんだけど面倒くさすぎてすぐ退会した
    あれはまめな人じゃないと無理だわ
    別に誰かに何か言いたいことも見せたいものも無いし
    とにかく面倒くさい

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:27 

    私なんか友達のインスタ?とかにも載りたくないよ

    日常は辛いのに、日頃のたった1日を載せてアピールしてるなんて思われたくない、勘違いされたくない

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:00 

    おば民さんたちにインスタとツイッターは難しいよねw
    Twitter・インスタやってない人集合!

    +5

    -18

  • 37. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:07 

    Twitterは地震とかあった時、テレビとかラジオとかより情報が早いから入れてる
    インスタは投稿しなくなって辞めた

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:32 

    LINEはやってるけど、あまり使いこなせてない。ブロックとかの意味が未だによく分かってない

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:33 

    Twitterやめて1年経つけど、無くても何も困らない
    自分がよく行くお店やよく使う通販なんかの情報は公式サイトを見ればいいだけだし、本当に実生活で何も困ってないわ
    辞める前や辞めた直後は、流行りに乗れてないことがちょっと気になってたけど、そんなのも1~2ヶ月経ったら心底どうでもいいことだと思った

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:48 

    ラインやってないのは今の時代驚かれるかもしれないけど、オババになるとSNSは「あ、そうなんだー」くらいだよ
    若い子はインスタのイメージ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:58 

    やってませんよー
    やりたいとも思わないし何が楽しいんだろう?くらいに思ってます

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:03 

    最近までやってたけどいきなり飽きて放置 ストーリーも見る側になった

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:14 

    健全度でいうと

    インスタグラム>>>>ツイッター>>>>>>>>>>>>ガルちゃん≒5ちゃん

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:37 

    Twitterもインスタも見る為にアカウントあった方が便利だからアカウントは持ってるけど一切やってない

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:07 

    インスタってアカウント無い人は見られなくなったの? 前は見れたのに ログインしてくださいって画面になっちゃうよー

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:15 

    芸能人のインスタグラムが見たくて入れたけど
    電話番号とか、個人情報多くない?
    しかもラインと連動されてそうで怖いし

    学生時代浮いてたから、今なにしてるかバレたくないので諦めてやってない

    見るぶんには楽しそうだよね、絶対やりたくないけど

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:29 

    >>45
    だよね、だからと言ってインストールしたくない

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:39 

    同僚とか友人が30超えて、カフェのケーキとか空の写真をアップして、ポエムめいた?文学めいた?こと載せていて、うわぁ〜と生暖かい目で見てしまう(笑)

    ハッシュタグで#ゆかぞら とかゾワゾワする。
    もうずく、40のゆかさん(仮名)

    ま、個人の自由だからここだけで話させてもらいます。

    +21

    -4

  • 49. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:56 

    Facebookは2週間の海外研修行ったときに現地の人に薦められて始めたけど投稿もしてないし見てもない
    インスタは彼氏に誘われて始めたけど後悔してる
    フォロワーも増えず
    Twitterはある試験の受験のための情報収集としてやってた時は結構使ってた
    のちに普通のアカウント作ってみたけど友達少ないからフォローする人もいないし全く触ってない
    全部始めた意味なかったわ😂

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:02 

    TwitterとかSNSばっか見て勝手にストレス溜めてる妹を見て、我が妹ながら心底アホだなと思ってる
    情報収集のためだけに使えばいいのに、どこの誰とも知れんやつと喧嘩したり、リア充な投稿見て落ち込んだり、本当にアホかと

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:04 

    >>27
    個人情報漏れるのが怖いのにLINEはやってるの…?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:24 

    やってないからまともな人ってのは違うよね。自分は発信してないのにアカウント持ってて元カレの彼女や奥さんストーカーして、世間に晒してるのが悪いじゃんって開き直りの正当化する人沢山いるもんね。

    自分の写真を自分で貼る人よりも自分の写真貼らずに他人の写真あれこれ言う人の方が性格悪い気がする。

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:33 

    好きな芸能人のアカウントだけフォローしてあとは見てるだけ。Twitterやインスタの方が公式HPより告知が早いという理由で

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:07 

    >>35 日々の日記として非公開でやっていらっしゃる方もいますよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:14 

    変なのに絡まれたり巻き込まれたりするのは嫌だからなぁ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:54 

    >>2

    傷つくほどの日常を送ってる人はほとんどいない。やれスタバがどうのとか、イベントがどうのとか、購入した服がどうとか。

    仕事やプライベーが本当に充実してる人はSNSやってる暇なんてない。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:38 

    最近は就職するのにFacebookに登録しないといけないというような
    記事を見て驚いた。
    じゃあ私はスタートラインにも立てないんだな。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:22 

    >>47 そりゃ、自分のプライベートは見せたくないけど、よそのうちのプライベートは覗きたいって人はちょっとね。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:06 

    >>45
    やりたい髪型があったのに 見れなくなった。スクショしとけば良かった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:08 

    >>45
    ひと昔前のミクシーみたいな感じだね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:29 

    アカウントある人はやってる事に入るよね?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:18 

    アラサーですが今は趣味もないし誰とも話すことないけどただの日記代わりにtwitterしたい
    みんなに見てもらいたいためじゃなくてアルバム代わりにInstagramしたい
    勝手にしろって話だけどw
    どっちもROM専用で使いたいかな

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:23 

    わたしもLINEしかやってない。
    何も困ってないけど、Twitterは災害時に情報収集に使えるって聞いてから悩んでる。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:23 

    LINEもやってない
    職場の人がたまにLINEのことで盛り上がっているけど、何も思わないし自分には関係ない

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:45 

    >>43
    嘘つき度(真実度)で見ると

    ツイッター>>インスタグラム=ガルちゃん=5ちゃん

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:13 

    Twitterやってたけど攻撃的なツイート多くてやめてしまった

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:24 

    LINEもやってない。
    メールで充分。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:50 

    >>45
    やっぱり!?
    ×印もないし消せないからページが見れない
    インスタしててもしてなくても見る分には関係なくないですか?
    見られたくない人は鍵つければいい話では…

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:18 

    インスタやってたけど1週間で何もネタなくなってやめた
    Twitterも呟く事が特になくなって今は懸賞用に使ってるだけ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:12 

    >>20
    どこ調べの断定?笑
    キモチワルイ人だね

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:46 

    Facebookでもう色々分かったのでインスタもTwitterもやってない
    でも別に楽しい人はやっていいと思うよ
    自営業してる人達は便利なんだよね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/24(日) 13:01:34 

    Twitterもインスタもやってない。
    mixiもしなかった。

    別に困らないし、SNS疲れのしようがない。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/24(日) 13:02:01 

    >>68
    そうなんだよね 美容院とかネイルのインスタなんて見られないのは店的にも不利だよね

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/24(日) 13:03:40 

    アラサーです
    独り言をその他大勢に晒すっていうのが理解できないのと、自分が撮った写真を共有したいわけではないので、両方やってません
    大学時代mixi全盛期で、自分がSNS疲れしたのと自分も他人を疲れさせていたんだろうと思って、SNS関係は辞めました
    今すごく気楽です

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:12 

    >>51
    仕事先でやり取りがラインだから入れてるよ
    タイムラインは非表示にしてる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:46 

    ピースの写真から指紋もコピーされるんでしょ 怖いよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/24(日) 13:05:37 

    可愛い我が家の猫をインスタで
    発信したいけど、
    畳がケバっだっていたり、
    洗濯物の山が写り込んだりをなおしてるうちに
    猫はどっかに行ってしまう。
    たぶん、することはないな。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/24(日) 13:05:56 

    幸せ自慢合戦参加したくない

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/24(日) 13:07:31 

    インスタしてたけどやめた
    同じ趣味の人とだけ繋がりたいって数ヵ国語で書いても どうでもいいコンタクトが毎日来て面倒

    治療ビフォアアフターの写真だけ載せてる東南アジアの歯医者とか見る気ないわ
    フォロワーの数稼ぎたい人ばかりの空虚な繋がりは要らない👋😞

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/24(日) 13:08:06 

    23歳アパレル勤務です。
    年齢と職業でインスタやってる前提で話されるのがしんどい。
    食べたもの行ったとこ写真撮って公開する趣味ねーわって思います。
    なんで、自分の日常を知って欲しいの?なにが美味しかったとかは飲み行った時の雑談でよくない?と友達に聞いたら、「飲み行くほどではない友達もいるじゃん」と言われました。
    飲み行くほどではない友達に日常知らせたい意味も分かりません。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/24(日) 13:08:44 

    ツイッターをしてたんだけど、フォロワーを増やしたりいいねを貰ったりが苦手で辞めた。
    実際も友だちが少ないのに、そりゃ無理だわなって気がついた。

    その点ガルちゃんは楽しいね。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/24(日) 13:09:37 

    自分と他人を比べるの大好きな日本人には向いてない 鬱になるよ
    よく言えば恥の文化 悪く言えば自分が無さすぎる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/24(日) 13:10:38 

    >>45
    私も、ごくたまに番組の公式インスタグラム見るんだけど、時間制限?かかるようになっちゃったよね。
    数枚は見られるんだけど。
    だからってごくたまに見るだけだから、登録する気は無い。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:22 

    >>62
    ROM専って読む専門のことだから
    発信してる時点でROMじゃないよ

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:20 

    趣味友欲しいから やってみたいけど色々個人情報バレたりしたら怖いと思い出来ない

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/24(日) 13:14:09 

    友達少ないから意気がって投稿してもへこむだけかなーって思ってやってない。

    料理とかすぐ食べちゃうから写真とか撮らないしwww

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:50 

    Twitter、インスタ、LINE、何もやってない
    アカウントがないとできないことも多くて、情報収集には不自由してるけど、やり方調べるのが面倒で結局そのまま

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:03 

    プリインストールされてるソフトだからちょっと使ってみたりしたけど……。
    昔IT系にちょい携わってた身からすると、こういうのって何かのきっかけで個人情報一気に流出するという嫌な予感。
    グループLINE?とか誘われたけどそれでも怖いし。
    プリインストールソフトは極力アンインストール。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:53 

    >>11
    10日で0.2上がるって凄い!
    あと10日やってみたら?

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/24(日) 13:28:37 

    かっこいいねー!クール!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/24(日) 13:31:46 

    単に知らない人に発信したいことがないからやらない。1ヶ月位は試しにやったことあるけど今からお風呂に入りますとか言われてもな…って感じだったし。リア友と雑談する程度で満足してるしSNSでわざわざ晒すこともない

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/24(日) 13:39:52 

    面白いことも華やかでもない日常だから

    愚痴書くと身バレが怖いし

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/24(日) 13:47:41 

    Twitterで同じ趣味の人と話が出来るならやりたいとは思うけど、なんか余計なこと書いて反感買ったら嫌だからやってない

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:41 

    やってない!見たりはするけど自分が投稿したりとかいいね押したりとか全くしない!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/24(日) 14:02:19 

    やってないことを偉そうに言うのはガルちゃんだけ。
    別に普通に楽しくTwitterやInstagramやってるんだからいいじゃん。
    やってないことを威張るな

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2019/11/24(日) 14:06:10 

    やってません
    一番困るのがお店の情報見ようとしたら、ホームページではなくSNSなことがあり、登録しろと出てくる
    見るだけでも登録しないとダメなの?
    こんな所からわからない…
    懸賞もSNSが多くなって困惑してる

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2019/11/24(日) 14:08:45 

    大学生だけどLINEは連絡手段として使ってるけど、Twitter、インスタ、Facebookはやってない。

    自分から私生活切り売りするのも無理だし、わざわざ時間割いてまでTwitterで情報収集する必要もないし。

    テレビと新聞がありゃ情報は集まる

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:14 

    ごめん、本当に本当にTwitterが使い方がわからないんだ
    やり方を理解できなくて1度登録はしたんだけど退会してもまだ前のアカウントがあってそのアカウントで始められますとか出てる
    一年以上放置してるのに
    やってよとすすめられてもわからん…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:55 

    むしろ好きな人がインスタなどやってないほうが好感度上がる。
    インスタしてても、見る専とかの方がいい

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:53 

    40代です。SNSはFacebookとMixiのみです。

    Mixiは日記帳がてらに書いていますが誰にも公開していません。昔、友人まで公開していましたが、その友人に日記の内容で執拗に絡まれたので…。

    Facebookは県外や海外に住んでいる友人とのやりとりでROM専用ですが、時々「私、生きてます…」というのをお知らせするために旅行の写真や参加したイベントの写真を投稿する程度です。

    新たに人とつながる気はないので、特に職場の人にはSNSをしていることは秘密にしています。名前もローマ字で登録しており、同姓同名が検索に引っかかるし、写真も2歳のころの写真ですし、検索不可能にしています。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:53 

    インスタ・ツイッター・FB・スカイプ等々・・・。
    やっていません。
    やってるのはLINE位かな?
    LINEやってない仲間もいるので
    そこは普通にショートメールかEメールで簡単に済ませます。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:05 

    一切やってない!
    きっと友達の投稿に感情左右されるし、劣等感や自己顕示欲に支配されてドロドロになるのわかってるし
    人と比べてる事もないしマイペースに生きれるからこのままやるつもりもない

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:48 

    自分ちの近所ならともかく
    一生行くこともなさそうな離れた県にある店の
    パンケーキの写真とかを見ることに何の意味があるんだろう?

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:14 

    ツイッターのアプリはダウンロードしてるけどパスワード作ってないし
    ログインしてない
    この前まで見る事だけ出来てたけど見る事出来なくなっちゃった
    なんかパスワードとか嫌いなんだよね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:53 

    >>98
    私も~
    リプとか何?
    どれが返信でどれが発信なのかもわからん…
    実は見方もよくわかってない…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:15 

    やってませんよ~私生活さらしたり見てあげたりすることに興味がない

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:57 

    好きな芸能人のツイッターは見たいし、できれば何かメッセージ送りたいけど
    機械音痴だからやり方がわからん
    それになんか炎上とか怖い

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:35 

    >>95
    被害妄想すごいね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:49 

    誰か設定してくれたらやるけど
    面倒臭いし

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:04 

    だってもうついて行けないもん…時代に…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:06 

    私は前はしていたけど今はしていません。
    Twitterもインスタもいらない。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:51 

    今更やり方わからないって言えない…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/24(日) 15:05:15 

    興味ないのでやってない

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:43 

    私はTwitterだけROM専でやってる
    趣味垢みるの楽しいよ~
    そしてLINEはやめる!今度のお正月にあけおめ連絡ついでにやめるからメールにって言えばちょうどいいなと思ってる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:35 

    >>58
    そうじゃなくて、お店のが見られないのが困る。
    臨時休業とか、新メニューとか。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:09 

    >>13
    そう思うならトピ開かなきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:55 

    >>57
    最近じゃSNSやってない人のほうが良い印象だと思うけどな
    変な動画拡散させるアルバイトいるし
    そんな事したらクビどころか店潰した賠償金払わされるよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:05 

    ツイッターは今はロム専。
    前は毎日何かしら投稿してたけど苦痛になったのでロム専になった。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:02 

    LINEのタイムラインでさえよくわからない事ばかりであまり触れたくない
    知らない人の日記が流れてくるんだけど…
    自分も知らないうちに何か情報流してるんじゃないかとビクビクしてる

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:24 

    Twitterは懸賞に応募したくて一度アカウント作ったことあるんだけど
    流れが速すぎてついていけなかったw
    今はTwitterもインスタも何か情報得たい時に見るだけ

    LINEは実家の家族間での連絡ツールとして入れたけどほとんど使ってない
    FacebookはLINEに個人情報入れるのやだったから登録用にアカウントだけ作った
    旦那がFacebookやってるので旦那とだけ友達登録してる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:48 

    Twitterは検索でリアタイで調べ物するにはとても便利!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/24(日) 15:59:14 

    拾った画像や昔の写真を使い回して何がしたいのか?とやらない人からは頭おかしいよねって言われてるおばさんなら知ってる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/24(日) 16:02:01 

    何もしてない。LINEもやめたい。グループLINEもう無理。キャッシュレス時代にもついていけないと思う。現金がいいよ。まだまだ生きて行かなきゃいけないのにどうしたらいいんだ…

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/24(日) 16:10:29 

    基本一人が好きだし、一人の時間を潰されるのが嫌いだから
    あまりネットで人間関係を作りたくない
    義務的なやりとりはしたくない

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/24(日) 16:50:22 

    ROM専だけど
    病むほど使いこなせてない(笑)

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/24(日) 16:58:20 

    やってません。芸能人のインスタは見てたのですが最近「ログインしてください」って画面が出てきて見れなくなって不便です。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/24(日) 17:07:11 

    私は単純にリアルが充実してないからやってない。
    けど本当はやりたい。承認欲求はある。
    たまに良いものを買ったときは載せたい(笑)


    +4

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/24(日) 17:08:36 

    情報収集でやりたいけど、
    個人が分からないようにやってる方
    どんな感じでやってますか?
    SNS初心者過ぎてなんも分からん…
    勝手にフォローとかしていいの…?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/24(日) 17:25:23 

    自分はFacebook、Instagram、Twitterやってないです。
    LINEくらい。

    元彼35歳。
    SNS依存なのか、起きた瞬間からSNSチェック始まります。とにかくひたすらスマホばっかり見てました。
    自分やってないからだけど、そんなに他人チェックして何が楽しいんだろ。冷めました。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:54 

    やってみたいとは思うけど、親にめんどくさいから駄目って、言われてます。
    友達のカギアカじゃない人とかのは見てます。
    現に私の行っている学校で、SNSでの問題多いからね・・・。大変やね。
    友達いて良きです。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/24(日) 18:15:00 

    Instagram
    やってません
    前までは芸能人のは見てたけど
    今見てたら登録して下さいってでるから
    芸能人のも見れないから残念かな(笑)
    でもわざわざInstagramやりたくはない

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/24(日) 18:26:53 

    やってたけど辞めた。
    余計な物に惑わされずに穏やかでいられる。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/24(日) 18:49:03 

    むかーしTwitterやったことあるけど意味わからんくてすぐに辞めた
    でも災害時はTwitterやってると便利なのかなぁと思ってる

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/24(日) 19:28:07 

    >>1
    私もやってないよ!やる意味がよくわからなくて。
    (やってる人を馬鹿にしてるとかではありません!)
    私の行動とか報告なんてだれも興味ないだろうなー。って思って。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/24(日) 19:52:21 

    メール代わりにLINEしてるだけ。
    インスタとかTwitterとかチェックするの面倒くさくないのかな?
    私やりたいこと多すぎてそんなことに時間かけてる暇ないんだけど。
    有名人と繋がりたいとかなの?
    やる意味がわからない。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/24(日) 19:52:30 

    >>52
    自分が悪く思うから人もこう思うだろうって思って乗せれないのもあるかもね。
    でも、載せてる人の中にも自分は悪くに思わないから載せれる人と
    悪く思われると気になるけど、気にせず載せれる人とあえてそう思う自分に挑戦
    する気持ちで気にしない自分になるために載せるってことをしてみる人もいると思う。
    今は発信することが出来るのも才能の一種みたいになってきてるよね。
    普通の仕事でも発信する練習みたいに会社の従業員のブログみたいに
    作ってる会社もあるよね。私生活の個人の考えや好み載せて何なのかなとも思うけど。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/24(日) 21:02:18 

    やらない。そんなキラキラした日々を過ごしてないもの。毎日仕事をして家事をする日々…。
    子供も晒したくないし、本当はこの間、南の島へ旅行に行ったけど別に自慢する事じゃないし、人にいちいち言うことではないかな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/24(日) 21:18:50 

    人って自然に自分を正当化するから、したことないことをしてる人を自慢してるって思ったり
    するんだよ。
    あまりマイナスに人をとらえないように自分もすることで人をマイナスにとらえなくなるよ。
    でも今度はしたらした自分を正当化するからしてない人をマイナスにとらえたりするから
    いろいろな気持ちを知るために、今度インスタはしない人になってみたりして試してる。
    でも、インスタ5回までしかアカウント作れなくてもう作れなくなってちょっと
    やめたの後悔見るだけだったけど残してればよかったかな。
    でも、ほかの方法で見てる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/24(日) 23:02:28 

    やってない
    他人の私生活に興味ないし、私の私生活に興味ある人もいないだろう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/24(日) 23:06:02 

    私もLINEしかしてない!
    TwitterもインスタもFacebookもmixiも
    今まで一度もしたことない。
    不特定多数の人と繋がりたいとか思わない。
    大事な家族と友人数人だけでいい。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/25(月) 00:02:40 

    みんなどんどん新築建ててる....とか、子供のイベント派手にオシャレにしてるなあーとか、気にしてストレス溜まるだろうからしないと決めてる!笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/25(月) 03:38:37 

    InstagramもTwitterもやったことないのは
    ・友達が少ないのがばれるのが恥ずかしい
    ・他人(友人とか)の投稿を見て自分と比べてしまい辛くなる
    からだけど、
    旅行が好きでよく行くし写真もいっぱい撮るのに見せる時とかないので
    そういう意味ではやってみたいっていう気になる

    しかしどうせ私はブスで、ちょっと加工したくらいでもブスだから
    こんなやつが写真載せてもな...って自分を落ち着かせてる最近

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/25(月) 03:45:30 

    同じくやってないです。

    プライベートを誰かに見せたい承認欲求も、いいねって言われたい承認欲求もないからむしろやってる方が理解できない。

    芸能人などでファンの方がいるとか仕事関係で宣伝の為とかならまだしも、一般人がなんのためにわざわざプライベートを発信するのか本当に理解不能。

    日記書くとか思い出残したいとかなら自分だけが見られるものに残せばそれでよしと思ってます。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/25(月) 06:21:30 

    仕事と家事と育児の毎日で
    何をどう投稿するのか分からない。
    誰も興味ないだろうし。
    始めた所で三日坊主だし人の生活
    にも興味無いんだよなー。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/25(月) 23:54:59 

    Twitterやってますが、発信はほとんどしてません。好きなアーティストの情報収集で見てます。
    昔、好きなアーティストのファン同士でフォローしてましたけど、「私が〇〇のライブで名古屋に来ました」とツイートしたら、「ライブのために遠征する人ひく(>_<)」などとディスられてから、ファンのフォローを辞めました。ファンのフォローなんてするもんじゃない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/08(日) 12:34:18 

    やってた時期あったけど
    当てつけやらマウントやら
    やたらと気性荒い女子がいて、自分まで影響受けかかったのでやめた
    見ず知らずの他人からのイイネより、信頼できる人からの一言のほうが貴重だし意味がある

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/12(木) 22:19:44 

    ツイッターは一人言用の鍵垢しか持っていない。笑
    ちなみに、フォローもフォロワーもいませんが、一人言で愚痴るだけの垢なので、楽。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。