-
1. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:55
こんにちは
噂好きな友人や家族など、周りにいますか?
私の友人は噂が好きで、
"あの夫婦はセックスレスらしい"
"あの人は妊活中らしい"
"あそこの旦那は借金してるらしい"
など各家庭の事情などを私に吹き込んできます。
それ以上話しは膨らまないし、何より他人の家庭の話しをペラペラ喋る友人に嫌悪感を覚えてきています
また、私の話しも赤の他人に話されているんだろうなと思うと、もうその友人には何も話したくなくなり、距離を置こうと思うに至っています
なのにLINEではしつこく私の家庭の内情を根掘り葉掘り聞いてこようとしてくるし、もうウンザリです
本当に話しがつまらないし、何も中身のない人だなと思います
皆さんの周りにも噂好きな人はいますか?
どのように対処していますか?
+50
-1
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:33
ザ・ガル民+31
-0
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:43
レズセックスして黙らせたら?+2
-15
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:53
がる民じゃん+11
-0
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:56
人の噂や悪口でしかコミユニケーション取れない人って一定数いるからね+77
-2
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:59
無視 つまらない人間だと思って聞いてるフリして違うこと考える+5
-0
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:05
スルーしか対処ない。終わり。+8
-0
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:11
自分のことは必要以上に話さない+22
-0
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:31
+8
-1
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:46
距離を取ります+26
-0
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:52
下世話な噂好きオバサンみたい💦+9
-0
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:55
らしい、らしいってw
情報源どこだよw
らしい以外の話しないらしいwwって言われちゃうよ〜!と伝えた。+14
-0
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:39
いる
面倒くさい
しんでほしい+16
-1
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:42
>>3
よくそういう発想出てくるね!www+9
-1
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:02
芸能人トピで文句言ってるガル民なら他人のこととやかく言う資格ないけどね+6
-3
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:07
自分が言いふらしてる癖に、絶対内緒だよ?もしバレたらがる子にしか言ってないからすぐがる子が話し回したってバレるからね?と忠告してきてるけど、他の人にもその話言ってるよね。って事が多々ある。
それで私の事犯人扱いはしないでほしいわ。+22
-0
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:24
プライベートな話をしたら
次の休憩までに皆に広まっててビックリする
なにこのスピーカー
知的障害者だと思ってる+32
-2
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:43
>>1
職場でそんな感じの人がいるので極力かかわらないようにする。
下手に同意すると「○○さんもこういってた。」と変な噂を流されかねない。+18
-0
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:45
噂を信じちゃいけないよ+7
-0
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:57
うちの母だわ
私のことペラペラ周りに喋るし、周りの状況もペラペラしゃべる
〇〇さんとこの次男(私と同級生)が不倫して離婚寸前らしいよー!とか
いや聞いてない聞きたくない+15
-0
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:12
そういう人にはわざと嘘を言う
他の人には本当のことを話す+11
-0
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:25
噂のネタにされたくないからアンタにはなにも話さなーい
言い続けてたら離れて行った
他の子も同じように対応してたら仲間内から消えてたわw+18
-0
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:27
離れたことを逆恨みされない様に気をつけて逃げます。
ほとんど嘘の話を聞かされても時間の無駄。
他人を落とす話をニヤニヤ楽しそうに話し続ける醜い表情を見ているのは不愉快。+7
-0
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:33
昔、お化けのQ太郎で、放送屋の細谷さんって人がいたなあ。どこにでもいるけど、そう言う人は周りからいいことは言われないよね。+2
-0
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:32
>>1
いるママ友
声はデカいし小ばかにしてて聞いてて不快になる
他の人でもまたかと思ってる人集まってるときは別に口裏合わせてないけどスーンとした顔で聞いたりして変な間を作って本人に気づかせたりしてる
本人はたまに察してアハアハって話変えたりしてるよ+5
-0
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:39
自分の事は曖昧な発言…情報は流さない。+5
-0
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:57
そういう人って自分の事は話さなくない?逆に根掘り葉掘り聞いちゃえ!+11
-0
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:51
噂だからって保険かけつつ
他人のイメージと自分周りの人間関係操作しようとしてる
支配欲系の人もいるよね、刷り込む内容は本人の勝手な想像とか嘘八百とか
他人の話が主体な本人スカスカの割に体力余ってるから
誰の役にも立たない余計な事にばっか頭が回って手間をかける+8
-0
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:52
「相談するだけでも気が晴れるでしょ?解決できないかもしれないけど、溜め込まないで私に話してよ!」
の言葉を鵜呑みにした私が馬鹿だったよ。全部同級生の飲み会での話のネタにされてたよ。本当に最低。
+10
-0
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 12:14:33
>>18
噂話をしてくる時の表情が本当にいやらしい。鏡で見たらいいのにと思います。+10
-0
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 12:14:48
>>29
腹が立つけど一度はそういう間違い踏まないと
なかった人を見る目が育たないのは確かだよ+6
-0
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 12:15:46
家のこと私のこと聞かれたら
どうだったかなー?忘れたで済ましてたら
コイツ距離おいてるなって無意識にすんごい顔で睨んでて笑ったw+7
-0
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:19
>>1
逆に私の事も他人に吹聴してる可能性もあるから、何も喋らない+9
-0
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 12:18:40
絶対に言わないでねって言うと広めて欲しい事どんどん言ってくれるよね+10
-1
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 12:18:44
レズセックスという言葉が強烈で他のコメントが霞んじゃった…w
+5
-1
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:27
義母がそんな感じ
田舎だから近所の情報が筒抜けで年に一度しか帰省しない私に色々話してくる
聞かされてもその人知らないからw+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:12
友人ではないけど職場にも必ずこういう人がいて、やたら社内や従業員の情報に精通してる。+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:13
嘘の噂流す人は信用出来ない
それを平気で信じる人も
あんまりあの人と喋らないねって言われてもそりゃそうでしょってなるわ+14
-0
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:55
聞きたがりほど本当に役に立たないからね
聞くだけなら出来るて自分は何の努力もしなくて
相手から認められてるココロ開いてもらってる
時に相手に優越感も持てる楽に得られる満足感だし
+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:57
そういう人には絶対本当の事言わない。
うちの隣のおばさんがちょっとでもいつもと違う時間に出かけようとすると
「何かあったの!?」
って聞いてきてうざい。
逆にこっちから聞いても言わないし、うちも絶対本当の事は言わない。
近所中に言いふらされるから。+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 12:22:03
>>36
そうそう!○○さんの嫁さんがどーとか、息子さんがどーとか誰誰が施設入ったとかあ、知らんわそんな人って感じ。しかも何回も同じ話を再放送&新ネタをぶっこんでくるから、どんどん話が長くなる
+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:28
>>37
ある程度の従業員の個人情報を見れる立場の人がいて、こっちが絶対公にしていない話をついうっかり喋ってしまう時があるので、信頼出来る人にはあの人には気を付けてねと注意喚起はしてる。+6
-1
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:26
主の友人は生活に満たされてないか、暇な時間が多すぎるんだろうね。
なんにせよ、人のこと気にする時間あっていいね〜って嫌味言っちゃうわ。
+11
-0
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:34
あなた○○ちゃんの所と仲いいから、何か△△さんの話聞いてないの〜?
って堂々と探ろうとしてきたママ友
うん、聞いてない。ってピシャリと言ってやった
知っていても言わないよ+10
-0
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:45
>>38
嘘をつこうとしての嘘ももちろんあって
自分で勝手に想像したのを事実とあってるか確認するとかせずに
確定してる既成事実みたいに断言口調で語る人がまた多いんだよ
それが面倒
しかもそういう人ほど他人の気をひきたい欲求が人十倍くらいあるから
聞かされた人がふわふわしてると勢いで信じ込みやすい広まりやすい+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:06
職場の仲良くしてる人が噂好き。ちょっと最近それはどうなの?って思うこと増えてきてる。それを除けば好きなんだけど、つきあいに困り始めた。+7
-0
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:59
>>1
仲が悪いわけではなく、特別二人で遊ばなさそうな二人が遊んだ、って聞き付けたら、欠かさず「仲良くなかったよね?」って言ってまわる女。うぜー。+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:25
>>45
雑談の中で、「そういう事なのかね」とか「こういう事かもね〜」とかと話を適当にあしらう時があるけど、それが「そういう事なんだって」とか「こういう事だって◯◯(私)が言ってたよ」と噂話が確定されている。怖い。
+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:32
地区が違う友人なら注意してやれば? 絶対被害に遭って困ってるけどママ友やら同じ職場だから言えないんだから友人の立場でなら言えると思う。+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:25
主です
コメントありがとうございます
私の友人の場合>>43これだと思います
暇で時間ある、やることない
→人の情報根掘り葉掘り集める
→広める
ってとこでしょうか
知ってる人の噂話ばかりなので、次その人たちに会ったときに余計な色眼鏡で見てしまう自分もいて、無駄に自己嫌悪です
ちなみにその友人は自分のこともこちらから聞いてもないのにペラペラ喋ります
+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:41
>>2 >>4 がる民は自分から人に話しかけない社交性ないから違う。
+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:25
周りの人に
「〇〇さんに話したらすぐばらされたという話が上がってるから言わない方がいい」と言う。+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:31
多分主の事も言ってると思うよ+8
-0
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:14
距離を置いた同級生がまさにこのタイプ
広めるの前提で適当にウソ言ったらそのままスピーカーしてたわ。おーこわっ+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:13
>>1
家庭の事情は憶測だよね
本人がなにも言わないのになんでしってるのか、聞いている側が不思議に思っているの、わかってない。+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:17
>>5
これ!
まさにコミュ障+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 13:09:00
隣町の知り合い
うちの近所の事にうちより詳しい
+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:09
相手にしない以上。+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:34
休憩中とかに明らかに人の話題ばかりしてる人なら用心できるけど一見話さないと思ってた人間の方が誰かに話しているというケースがあるので気をつけてる。+5
-0
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:48
噂好きな友達は、もうすぐ片瀬那奈が逮捕されるとテンション上がっている。+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:02
>>50
43です。初主さんへコメント返し(⌒▽⌒)
似たような噂好きというか、私あの人のこと知ってるよ系のパート主婦さんがいるのでよくわかる。
職場では「あの方からなんて聞いてます?」ってお互い信じないようにしましょうねってネットワーク作ってます。主さんも自分を守ってね。
とにかくああいう人種は暇、自分の悩みがなくて羨ましいくらいw
+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:09
>>17
知的障害者に対する差別発言だよ
噂好きより酷い言葉遣いだから直したほうがいいよ
子供がいるなら特にね
子供まで差別発言し出すから+5
-5
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 13:33:03
>>1
その噂を全世界にばら撒いているという。+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 13:43:39
>>1
いるいるー。30になるのに学生の頃と何も変わらない。普通は歳と共に学ぶよね。
あからさまに嫌われてはないけど、多分信用はまるでない。+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 13:56:39
>>1
実家の毒親が噂大好き
いつも誰かの噂話で子どもの頃からウンザリ。
離れて暮らしてるのに、わざわざ電話で悪口とか聞かせてくるから嫌になる。+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:40
いる。
ランチ中、そこに居ないママさんや近所の人の噂話ばかりするママ友。
嫌な気分になるからしばらく行かなかったけど、久しぶりに行った時に今度は芸能人の噂話を得意気に延々と話してたからなんかバカっぽいなと思って完全に距離置いた。
私の事もいろいろ言っていたと聞いたけど、バカっぽいから気にしない。+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 15:41:59
他人の不幸話大好物な知人いる
不幸話を上から話してバカにしてる
可哀想な人
+7
-0
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 16:03:09
>>1
逆にそんな事もあるんだと世間を知れるいい機会だなと利用させて頂いてます。笑
+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 16:08:22
主です
みなさんありがとうございます。
噂話ししかネタの無い寂しい人なんだと思うようにし、自分のことは極力話さないようにしようと思います
その友人は多分自分ではアンテナが高いと思っているんだと思います
共通の友人も多いのですが、
自分は友達が多く、情報量が多いということを相手にひけらかしたい、みたいなタイプです
恐らく私のことも周りに話していると思われます
年明けに会う約束を取り付けられたのが憂鬱ですw+7
-0
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 17:14:04
度を越えて噂好きな人ってある種の病気なんだと思う
面倒事に巻き込まれたくないので私は関わりを絶ちます+11
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 17:31:52
前住んでた田舎町で、いつも盛り上がると思って引っ越して行った人の噂話や悪口を鉄板ネタのように言ってくる人たちがいた
くだらなさすぎて距離を置いた
きっと私もあることないこと噂話されてたんだろうけど、気持ち悪いグループから抜け出せてよかった+10
-0
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:33
>>1
噂する本人が1番聞かれたくないから他人利用が癖になってる。タチ悪い。+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 19:10:45
>>1
もしかしたら、その友人は主の噂も広めているかもね!私も友人で噂好きの人いたけど自分の噂も言い振らされてたよ+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 01:49:13
あることないこと言いふらされたので縁切りました(^-^)私の変な噂も立たなくなったしスッキリ(^-^)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する