ガールズちゃんねる

休みの日の旦那にイラッ!

136コメント2019/12/02(月) 00:19

  • 1. 匿名 2019/11/23(土) 13:36:30 

    こちらは朝からいつもどおりの家事です。休みだから少しは手抜きしても、結局やるのは自分なので最低限はやります。子どもたちのお世話、子どもたちの遊び相手、そして家事。旦那は休みだからテレビ見ながら、スマホ見ながら、漫画見ながら…おむつ替えなど必要な時は言えばしてくれます。そのくせ「今日どこ行く〜?」と遊びに行くことしか考えていません。こっちは天気が悪くて乾かない洗濯物を乾かしながら、朝から洗濯機3回回してるんだよっ!!

    +229

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/23(土) 13:37:38 

    どこ行く〜?って聞いてくれる旦那さん羨ましいと思っちゃうな
    うちは昼過ぎまで寝て買い物連れてってって言っても理由つけて行ってくれないから

    +277

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/23(土) 13:37:50 

    同じようなトピばかり。

    +28

    -14

  • 4. 匿名 2019/11/23(土) 13:38:02 

    >>1
    お疲れ様です(๑´•ω•)っ🍵

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/23(土) 13:38:25 

    何もしない旦那を視界にも入れたくない。

    +171

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/23(土) 13:38:29 

    遊びに行くこと考えてるなら子ども連れて追い出せばいいじゃん

    +163

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/23(土) 13:38:30 

    洗濯機3回まわすって洗濯物多くないですか?

    +17

    -24

  • 8. 匿名 2019/11/23(土) 13:38:39 

    >>1
    >おむつ替えなど必要な時は言えばしてくれます。


    全く手伝わない、わけではないのですね。

    +99

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/23(土) 13:38:41 

    主が稼いで旦那には主夫をやって貰えばいい

    +9

    -11

  • 10. 匿名 2019/11/23(土) 13:39:20 

    おつかれさま!
    うちは一人で出掛けてしまうタイプだから更にイライラだよー

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/23(土) 13:40:24 

    休みの日の旦那にイラッ!

    +3

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/23(土) 13:40:35 

    ガル男だけど、日頃の行いが悪いから旦那も愛想つきてるんじゃないか
    自分の行動を今一度かえりみろよ


    +3

    -90

  • 13. 匿名 2019/11/23(土) 13:40:51 

    必要な時は言えばしてくれる。
    なら言えばいいんじゃないの。

    +45

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/23(土) 13:40:57 

    >>7
    我が家も三回まわしました!

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/23(土) 13:41:24 

    >>12
    きっもっ
    土曜の昼過ぎからがるちゃん覗いてるキモ男にアドバイスなんか求めてねーんだよハゲ

    +108

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/23(土) 13:41:29 

    >>8
    そうだよね。遊びに行くことも考えてくれてるしいい旦那さんじゃない?
    私ならじゃあここ行こう!だからあれとそれ手伝って〜!それ終わったら出かけられるから〜!って言う。上手く使わないと!

    +27

    -6

  • 17. 匿名 2019/11/23(土) 13:42:02 

    いるだけでウザい‼
    週末は普段以上に、たまった洗濯物片さなきゃだし、3食作るの面倒臭い。
    車必須のどい田舎に住まわせておいて、子供の送迎すらしない。
    マジで結婚を後悔してる。

    +133

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/23(土) 13:45:09 

    知り合いは「平日は仕事(正社員)と家事を両立するから、土日は私も家事業休みたい」と言って、旦那の食事は自分でやらせてた
    子供がいなかったからこそかもしれないけど、なるほどそういうのもあるのかと思った

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/23(土) 13:45:59 

    食事、ゲーム以外は、目をつぶってソファにうっぷしてる。
    無視されるし、疲れた、ダルいしか返って来ない。
    ゲームはギンギラにやる気いっぱい。

    ひど過ぎます

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/23(土) 13:46:10 

    >>1
    >おむつ替えなど必要な時は言えばしてくれます。
    ↑じゃ良くない?

    >「今日どこ行く〜?」
    ↑聞いてくれるだけ家庭的と思う

    いうてそんな悪い旦那さんだとは思わんけどな
    あんまり気が利くタイプでもなさそうだけど
    主が専業主婦ならそこまでイライラする意味が分からんし、兼業なら旦那さんにもう少し協力してもらうように話せばいいだけだし

    +80

    -12

  • 21. 匿名 2019/11/23(土) 13:46:31 

    >>7

    たぶん、靴下は別、タオルは別とかで分けてるのかな

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/23(土) 13:47:04 

    >>15
    いちいち反応せんでええ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/23(土) 13:47:34 

    >>12
    「男だけど」じゃなくて「ガル男だけど」なのがキモさ倍増www

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/23(土) 13:47:50 

    >>3
    こういうのだと伸びやすいからね
    過疎だから必死なのよ運営様(笑)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/23(土) 13:48:46 

    >>1
    共働きなの?
    お子さん何人?

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/23(土) 13:50:00 

    今日は、私が休みで主人は仕事なんだけど私が仕事の日は主人を起こさずにそっと出掛けるのに主人が仕事の日は私が先に起きて朝ご飯&弁当などを用意していってらっしゃいする…この違いはなに?って感じ!

    +95

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/23(土) 13:50:15 

    晩ご飯トピが伸びたから味を占めたのね運営様

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/23(土) 13:51:44 

    このトピに似てるよね
    「本当に、何でもいいと思っただけなのに…」急にキレる妻にどうしたらいいのかわからない夫の悩み
    「本当に、何でもいいと思っただけなのに…」急にキレる妻にどうしたらいいのかわからない夫の悩みgirlschannel.net

    「本当に、何でもいいと思っただけなのに…」急にキレる妻にどうしたらいいのかわからない夫の悩み 「何でもいいよと言ったら、妻から返事がない。だからオレが作ろうかと言ったんです。すると『あなたがやると時間がかかるからいい』と。息子は『カレーがいい』なん...

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/23(土) 13:52:42 

    休みの前の日はバカみたいに夜更かしして日曜になると夕方ぐらいまで寝てる
    お金ある時はそれから起きてパチンコへ
    子供が小さい時は嫌々公園に連れて行ってたけど、ちゃんと見てないからいつもケガさせて帰ってきてたわ
    機嫌悪い時は夜まで寝てる時もあるよ、本当にいらないわ

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/23(土) 13:53:10 

    >>1
    わかるよ~
    イライラしちゃうよね、こっちだって休みの日なのにさ!
    やるように言ったところで面倒くさそ~に中途半端にやっつけるだけだし、頼んだこっちがウゼーって思われてるようで嫌だよね~

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/23(土) 13:55:17 

    >>7
    子供がこぼしたりするとこたつカバーやらシーツも洗うから3回じゃ済まない日も多いよ

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/23(土) 13:55:19 

    >>1
    正に今その通りでイライラしてる。

    小1の子供の相手しながら部屋の片付け、洗濯干し&畳み、ペットの世話などが今ようやく終わったけど、旦那は朝食後爆睡中。

    起きたら高確率で「で、今日はどうするの?」っていう。
    もう何もしたくない。私も眠りたい。

    +96

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/23(土) 13:56:50 

    >>12
    だったら1人でどっか行ってほしいわ。
    居ると邪魔で家事もはかどらない。
    子供だけの方が楽。

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/23(土) 13:59:30 

    うちも主さんと同じ
    オムツとかは変えてくれるし
    どこいくー?って聞いてくれる
    運転もしてくれる

    けどね

    朝ギリギリまでねてて自分の支度だけ
    子供の朝ごはん作るのも食べさせて着替えやら
    子供の変えの服とか準備。

    その他いろいろするのは私。

    んで、まだー?とかいってくる。
    おそすぎーとも言ってくる。

    そりゃ旦那は自分だけ、してるからいいよね

    ありがたいなーと思うけど心の底でモヤモヤがある。

    +101

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/23(土) 14:02:28 

    私の隣でシコってるんだけど
    私はどうすればいいかな

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2019/11/23(土) 14:03:12 

    >>26
    80歳のおばあちゃんが「男の人はいいわよねーお腹空いたらオイ飯で良いんだから。女は死ぬまでずーっと炊事よ」と言ってた
    そんなのいやだ…

    会社の上司も奥さんが急に入院する事になって「どうしよう、やってけるかな……俺の飯」って言ってた
    心配するとこそこかいって思った

    +109

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/23(土) 14:04:09 

    主さんのだいぶまともな方の旦那に思える。
    言えば掃除とかもしてくれそうじゃない?
    「掃除終わったら出掛けられるからやって〜」とか。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/23(土) 14:04:13 

    うちも雨の中、車でドラクエウォークに行ったよ。もう3時間帰ってこない。もう帰ってこなくて良い。

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/23(土) 14:06:43 

    朝早くから子どもに起こされ、洗濯や掃除機をかけ、毎回子どもに今日どこ行く?と聞かれる。旦那は10時過ぎまで寝て起きても、部屋着のまま、どこ行く?の質問に対しても、スマホをずっと見ている。計画もたてられない。昼食食べれば、スマホ見ながらそのまま寝てしまい、夕方まで起きず。子どもに起こされても、ボーッとしていて、またスマホ。
    どんだけスマホが好きなの?

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/23(土) 14:09:52 

    休日前は21時より早く寝て次の日の朝は4時とか5時に起きてきて私を起こす。

    私は子供の塾の送迎で夜早く寝られないし夕食の片付けや色々してたら寝るのは12時過ぎる。
    休みだからゆっくり寝たいのに朝に起こされて朝ごはんは夫が自分で用意するけど片付けは私なので片付けしてたら寝る。

    昼に起きてきて昼ごはん食べて寝る。

    私も昼寝したいと寝ころんでたらどこかに行こうと誘ってきて寝たいと言っても行くまでしつこい。

    あまり休めないから頭痛になってしんどい。

    これが毎週。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/23(土) 14:12:45 

    >>35
    うちは絶対見せてくれないよ
    握るところでさえ見たことない
    逆に気になるんだけどね

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2019/11/23(土) 14:13:08 

    旦那の世話が一番いらんし嫌いな家事

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/23(土) 14:15:53 

    うちは貧乏暇なしだからあんまり家いないけど
    年末年始が地獄

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/23(土) 14:19:06 

    うちの旦那、まだグースカ寝てます
    全く起きる気配ありません

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/23(土) 14:19:18 

    それをそっくりそのまま旦那に言えば?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/23(土) 14:21:53 

    でもがるちゃんやる暇はあるんですね。

    +0

    -5

  • 47. 匿名 2019/11/23(土) 14:27:05 

    私は平日けっこう働いてるから、
    休日はすき焼きや鍋物、鉄板焼きなど旦那が主として動く晩ごはんだよ
    子供のお風呂や歯磨きの責任者は旦那です

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/23(土) 14:35:46 

    うちなんて子どもに関すること(オムツ替えや着替え、トイレに連れて行く)などほぼしない。
    出かける間際もこっちは荷物の用意などバタバタしているのに自分のことしかしない。
    掃除機かけたいのに邪魔。
    こっちが家事していても子ども見てない。私が台所から「コップこぼすよ!」って叫んでも寝そべりながら「こらぁ〜だめだぞぉ〜」って。バカかと思う。
    挙げ句の果てにその辺でウトウトしてるし。
    もう毎日ハズレくじ引いた気分だわ。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/23(土) 14:48:11 

    単身赴任だけど、11時頃テレビ電話してきて、今起きたと。乳幼児2人いる私は夜中も授乳した上で、6:30から活動してるんですけど… 一緒に住んでて、起きてくるのそんなに遅かったら、もっとイラつくんだろうな。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/23(土) 14:50:43 

    昨日飲み会行って今日昼頃帰ってきて今また寝てる。もう帰って来るな。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/23(土) 14:58:34 

    うちは、40歳後半だというのに、
    休日前は連絡なしでへべれけで帰ってくる。
    去年は、午前一時に連絡もなく、犬をつれて散歩に出たら、玄関前で泥酔状態で延々と足踏みしてた

    怒鳴り付けようかと思ったけど、
    あまりに悲しい姿にみえたのと、近所の目があり断念。
    月一で、連絡なしの午前様。
    ラインの既読もつかず、
    あーごめん、で終了。
    不倫してようが、ゲイだろうが関係ないけど、
    軽く妻を見てるのが本当にくやしい。
    で、本日、今年2度目の無断外泊です。

    みなさまなら、無断外泊はスルーですか。

    制裁ありとしたら、
    どうしますか。

    あ、仕事のストレスはかなりあり、半年で8キロやせてます。健診は異常なし!
    180センチ、60キロ、
    棒切れみたいです。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/23(土) 14:58:57 

    >>36
    本当にそうですよね…奥さんは1番に起きて全て用意していってらっしゃいませ~ってするものだと思ってるよ…うちの人。
    ゆっくり寝てみたいな~

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/23(土) 15:00:52 

    昨日飲み会に行って今日風邪引いてやんの
    自業自得だわ、イライラする

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/23(土) 15:07:05 

    わかりすぎる…。こっちは洗濯物片付けたり調理や食器洗いなどいつも以上にこなしてるのに横でダラけてるだけ。今日は特に旦那が風邪ひいてて(熱は全く無い!)しんどいアピールしてきてイライラやばい!!家事手伝ってほしくても言いにくいししんどいならコタツじゃなくてベッドで寝ろや(-""-;)

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/23(土) 15:07:48 

    本当に冷えきった夫婦なら夫が家事をやろうが、手間のかからない旦那だろうが『家にいられること自体がイヤ』っていうケースもあると思うけど、私は

    『旦那がいくら言っても家事をしないから』
    『旦那が家にいると家が汚れるから』

    家にいられるのがイヤ。

    逆に言えば『コップをじゃんじゃん使う』『一日に何度も着替える』『1回掃除した場所を秒で汚す』みたいのが無ければ旦那が家にいること自体は大丈夫。

    私の場合は夫が家にいるとイライラする理由がとても明確だから、そこさえなんとかしもらえたら…って感じだけど、あらゆる手段を試しても変わらなかったw。

    よく『相手に期待するな』っていうけど、こっちに実害があるのに『期待するな』こそ都合のいい言葉だと思う。

    『期待しない』=『こっちだけ辛い重いしても我慢すりゃいい』って意味じゃん。

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/23(土) 15:11:25 

    子持ちの主婦は愚痴ばかり

    +4

    -14

  • 57. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:06 

    こっちは日曜日でも洗濯掃除に子供のごはん、部活で試合あれば朝早くからお弁当作って送り迎え
    この前、夕方子供の試合終わりに迎えに行ってもらっただけで してやった感がすごかったわ
    いやいや、自分の子供だろ?

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:51 

    そんな旦那を選んだのも子供を作ったのも自己責任だよね

    +2

    -14

  • 59. 匿名 2019/11/23(土) 15:16:48 

    今日は夫に1歳と4歳預けて、2時間買い物へ。夕飯も夫がハンバーグ作るとのこと。ありがたい。いい夫です。 

    ・・・「いや〜、オレ何でもできるな。育児楽勝。」って言葉がなければ。
    私はずーっとひとりでみてんだよ。夕飯作ってる合間に子供の面倒みてくれるひともいないしね…。
    まあ、コレだけ言わせて…。

    +42

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/23(土) 15:17:16 

    >>2
    旦那さんは日頃の仕事で疲れているんだから仕方ない事なのだよ
    その旦那さんにあなたは無理矢理家事やらせようとして過労死させるつもりなの?
    あなたって血も涙もない冷徹な人なんだね😱

    +1

    -28

  • 61. 匿名 2019/11/23(土) 15:19:20 

    専業主婦だとしたら、穏やかに暮らせることくらい感謝しなきゃ。家事育児やることあるけど理不尽じゃないでしょ。通勤しなくていいし、過労死を気にして働く必要もないし。

    +2

    -13

  • 62. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:08 

    もう何十年と一緒にいると旦那と出かけるより、1人の方が楽です。お願いもしません、お願いした事頼んだ事してくれなかった時、イラつくのが嫌なので
    自分でした方が早いと思う。むしろ起きて来ないで寝てて欲しい。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:45 

    >>1
    休みの日くらい好きにさせてあげないの?

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:37 

    あくまで私の場合だけど、
    夫に料理系の家事はして欲しくない。
    私が落ち着かない。
    あと、男にとっては料理作るイコール非日常なので
    凝ったものを作りたがって
    やたら時間かけたりお金かけたり
    日頃使ってない食器出してきたりw
    そういうのがものすごく嫌だw

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/23(土) 15:23:33 

    >>12
    奥さんも、彼女もいないだろうに、アドバイスいらない。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/23(土) 15:29:02 

    >>15
    そうやって構うから来るんだよ。
    いちいちマイナスも押さずスルーしとけばいいのに

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2019/11/23(土) 15:35:30 

    >>12
    妻の日頃の行い云々じゃなくて、グータラする男は妻がきっちり完璧に家事しててもグータラすんだよ。
    もうそういう人間性なの。
    うちも結婚して8年だけど、休みの日に午前中に起きて子どもと公園に行ったことなんて2、3回あるかないか。ちなみに私は家事は出来てます。
    私はもう旦那は『そういう人種』なんだと思って何も言わない。

    妻の日頃の行いとグータラ男の人間性を結びつけんな。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/23(土) 15:45:31 

    >>1
    専業か兼業によっても意見変わるよね。

    専業で旦那さんが平均以上の稼ぎなら、休日くらいゆっくりさせてあげればいいのにと思う。
    出かけようと言ってくれるとかいい旦那さんじゃん。

    そんなに家事と子育てが苦痛なら結婚しなければ良かったし、子供も作らなければ良かったのに。
    わが子かわいくないの??

    +4

    -15

  • 69. 匿名 2019/11/23(土) 15:58:15 

    >>1
    子供連れて遊びに行ってきてもらいなよ。
    帰りにスーパーで買い物してきてねって。
    何も言わなきゃ察してくれないよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/23(土) 15:58:48 

    うちは先月単身赴任から帰ってきたけど、ずっと単身赴任でいいわー
    いるから期待しちゃうけど、いなかったら自分と子供達だけだから私がやるしかないと諦めもつく。
    むしろ旦那の分の洗濯、ご飯が増えるからイラつく。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/23(土) 16:00:45 

    ほんと女性って分業できないなあって思うの。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/23(土) 16:06:43 

    >>44
    うちもやっと今さっき起きてきました。
    それで、イオン行く?って…
    行かねーよ! 
    こっちは朝から子供の相手して、これから晩ご飯の用意があるんだよ
    いつもそう
    起きるのは15時過ぎ
    こっちは乳幼児の世話でクタクタだわ

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/23(土) 16:09:51 

    >>7
    うち今日4回まわしたよ。
    旦那の作業着汚いからそれだけで一回、自分と子供の服で2回目、2回目の量も多いので3回目に子どもの幼稚園用のお昼寝布団、小学生息子の給食エプロン等の学校系のもの、4回目にマット類

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/23(土) 16:12:24 

    在宅してるときは寝てるし、起きたら食事の時間関係なく何か食いもんない?しか言わないから邪魔。どっか一人で気晴らしに行ってきていいよって私は旦那に勧めるけど、出掛けてくれない。起きてるときは、スマホ見ながらハァ〜フゥ〜ってため息つくばかりでウザい。家に居る=家族思い・育児に参加してますよって思ってるっぽいが、全く役立ってない。

    旦那が3連休とかになると食費がかさむから迷惑、だってファミリーパックのお菓子を一回の間食で食べきるし、あればあるだけ食べるから最近はお菓子やカップ麺はストック置かない。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/23(土) 16:15:30 

    部屋から出てこない。私が作った晩御飯も後で食べると言う。それが何回か続いた上に研修を嘘ついて女と旅行に行ってたみたいなので旦那の事は一切してません。晩御飯も洗濯も。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/23(土) 16:19:22 

    >>68
    そんなこと言っても無駄だよ!
    がる民のぐうたら主婦は例え専業でも家事は絶対に分担しないと気が済まない図々しいどーしょうもないババアばっかりだからね!!
    なんなら家事も全部旦那がやれ!なんて考えのどーしょうもないクズもいるからね!!
    まあガル民の専業主婦なんて普段からこれだからね!!
    休みの日の旦那にイラッ!

    +6

    -7

  • 77. 匿名 2019/11/23(土) 16:32:50 

    >>72
    だからさぁ、旦那さんは日頃から過酷な仕事で疲れてんだよ!!
    あなたみたいにダラダラしながら家事してるんじゃないんだよ!!
    わかる??
    旦那さんはあなた達のために汗水流して働いてるのに感謝どころか更に家事までやらそうなんてDVだよDV!!!
    旦那さんを過労死させるつもりか!!
    どこまで根性腐ってんだ!!
    もう人間として失格だわ!!

    +1

    -16

  • 78. 匿名 2019/11/23(土) 16:36:39 

    >>73
    それぐらいの事てドヤるんじゃない!!

    +1

    -9

  • 79. 匿名 2019/11/23(土) 16:38:38 

    夫、半年単身赴任からの今2週間まるまる休み。昨日はいい夫婦の日どころか、堪忍袋の緒が切れた。家事中も子供の相手すらせず布団にくるまってスマホ。イライラする。2週間の休みなんかいらん。仕事に行ってくれ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/23(土) 16:40:57 

    >>34
    これ!これだよね!!
    こっちは出発の何時間も前から起きて次々と身支度家事子供の世話してるのに 出発30分前に起きてサササと準備で出られていーですね!!!って感じ。
    だからもう、最近は前日に朝アレとコレとそれやっといてねって頼んでおくようにしてる。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/23(土) 16:46:22 

    体調不良とか、腰痛いアピールがうざい。
    子供の面倒頼むと引き受けるけど、大げさなアピールするからうざい。結局自分でやった方が嫌な気持ちにならない。
    痛い痛いいうくせに病院行けといっても行かない。そして体調不良アピールの無限ループ。なんで男ってこんなに弱いの?

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:50 

    >>77
    こいつなんなの?
    16時まで休んだだろ。
    女は365日無休だっつってんの。
    男も子育てしないなら子供生むなよ。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:52 

    好きな時間まで寝て、起きてきたら
    速攻でタバコ吸って、トイレに30分はこもる
    出てきたと思えば昼飯なに?って
    本当にイライラしかしない
    どっか出かければいいのに
    友達いないからどこも行かないし一人でも行かない
    家にいたらタバコ、トイレ、スマホゲームのみ

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/23(土) 17:22:28 

    >>26
    わかります。何かそういうの家政婦だなぁと思ってしまう。生活費半分出してるのに。
    私は仕事を理由に旦那が起きてくる前にご飯弁当作って出勤してる。楽になった。私が休みで向こうが仕事の時は我慢して作ってる。
    連休でたまに一人で遠出してストレス発散してる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/23(土) 17:29:12 

    ウチの旦那、結婚する前は一人暮らしだったし、たまに家事手伝ってもらったら
    簡単、楽勝!何でそんなに時間かかるん?って偉そうに言う
    私はその家事プラス育児あるんだよ
    子供小さい頃、実家にも頼れなくて両立できなくてダメ母扱いされた時あったな
    本当に腹が立った

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/23(土) 17:54:35 

    一人で服買えない旦那💢
    共働きで貴重な休日なのに「大きいサイズのコーナー分かんないから一緒にパシオスついてきて」って!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/23(土) 18:01:54 

    >>82
    ん?
    いつもは専業主婦は楽でいいよ❤️
    専業主婦羨ましいでしょ(^-^)
    そんなに専業主婦に嫉妬すんなってww
    私は旦那から帰るコールがきたらそこからエンジンがかかり真面目に家事やってるふりをするよ(笑)
    ....なーんて普段は言ってるくせに都合のいい時だけ専業主婦大変なんて主張すんな!!
    専業主婦なんて暇な事くらい皆分かってんだよ。
    ただでさえ専業主婦は暇なのに更に旦那に家事をやらせるなんて旦那さんを早死にさせるつもりなの?
    あなたみたいなお荷物を養ってる旦那さん大変だね!!
    旦那さん優しいね。
    旦那さんの優しさと大変さを思うともう涙が溢れて止まりませんwwww

    +1

    -10

  • 88. 匿名 2019/11/23(土) 18:14:16 

    >>78
    ドヤってないけどw
    こんな感じで4回まわしたよって言いたかっただけ。
    ドヤって聞こえたならすみません

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/23(土) 18:15:10 

    >>87
    専業主婦が暇だなんて、子持ち専業主婦やってるひとは誰も思ってないよ。
    じゃあなんで育児したくないから保育園に入れる為に仕事する人がいるの?
    毎日子どもの面倒見て家事して雑用してっていうのが大変だからでしょ。
    仕事してた方が全然マシって人多いじゃん。

    旦那は平日は大変かもしれないけど土日休みって決まってれば好きなだけ寝たり自分のしたいこと出来るけど、専業主婦は旦那の計らいがなければ家事育児を休むことは出来ないんだよ。
    だからたまには『俺があとやっておくから今日はゆっくりしなよ』くらい言ってくれてもバチは当たらないと思うよって話しでしょ。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/23(土) 18:19:14 

    >>87
    子供産んだことないでしょ。
    それか男?
    こういうのと結婚しちゃったら絶対兼業主婦がいいね。
    家に極力いたくない。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:29 

    どこ行く?なんて言ってくれるなんて羨ましい。
    けど、それなら家事手伝ってほしいとは思うけどね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:39 

    専業も大変だけど、1番大変なのは仕事して家事もやって子供の世話もしてる人。仕事してる身からすると、家にいれるだけでも恵まれてますよ。
    家に帰って旦那が家事してくれないのがどれだけ腹立つか。専業とは比べものにならない。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/23(土) 18:50:58 

    >>60
    家事やらせたいなんてどこにも書いてないけど頭大丈夫?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/23(土) 19:25:06 

    うるさい💢うるさい💢うるさい💢
    ボーナスの評価面談で上司に言われた事愚痴るなよ!!
    俺、雑用嫌な顔しないで一生懸命やったのに評価低いだってさ。
    仕事なんて特別なスキルが無い限り雑用するのが当たり前じゃんかよ!
    私だって職場で雑用係だけど、自分にはスキル無いの自覚してるから低いけど評定結果、納得してるよ!
    馬鹿なの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:06 

    >>76
    これ本当にびっくりする!
    専業なのに旦那さんに家事分担を強いる人が多くて毎度のことだけど本当に意味が分からない。

    子育てに関してもだけど、父親は気が向いたら子供と遊んでくれるくらいでいいと思う。
    おむつ換えやミルクなんかの育児も強いる人いるけど、基本子供のお世話も母親がするべきと思うわ。
    やりたくてやってる父親は別だけど、かわいい赤ちゃん時期なんて一瞬なんだから、もったいなくて夫にお世話なんてさせたくなかったけどな。
    それに嫌々お世話されても子供もかわいそうだと思う。

    +0

    -17

  • 96. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:30 

    >>81
    頭悪いから

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/23(土) 20:05:18 

    >>92
    私も兼業だけど、夫に家事されると迷惑なタイプだよ。

    ただ、私の場合は割と時間の融通がきく職種なので、夕方遅くまで働いてないからアレだけど。
    フルタイムで毎日17時18時までお仕事してる人は本当に大変というか、時間なくてバタバタだろうなと思う。

    兼業でもフルタイムとパートじゃ雲泥の差だよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:55 

    うちもイライラ!
    基本土日休みなんだけど、休みは早朝4時半くらいに起きて、ドンドンと大きな足音たてて歩いたりドンッ、バタン!って勢いよく部屋のドアを開けたり、冷蔵庫の開閉音もとても大きい。なので、こちらも目が覚めてしまうし、下手したら子供も起きる。そして、散々大きな生活音を立て、お風呂の追い焚きスイッチを押し布団に戻りスマホで動画鑑賞。お風呂が沸きましたと機械音がなるけど、お風呂に行かず結局動画を見続けて私たちが朝食を取る頃に寝落ち。朝食の片付けを済ませて洗濯を干そうとすると、のそのそ起き上がり腹が減った言う。そして、お菓子を開け出し食べ散らかし、11時ごろにやっぱ腹減ったと言いマックとかに出かけて行く。そして帰宅後また布団に入りスマホ弄りながら寝落ち。子供と私は昼食の時間になったらご飯を食べる。その後、布団に居続ける旦那は全くなにもしません。買い物一緒に行く?と声をかけると、行く場合はそこからお風呂に入り出す始末。こちらは子供の機嫌や夕食の準備などもあるので早く買い物に行きたいのに待たされ、買い物に行っても外出先でトイレに篭り結局は子供を見ながら買い物をして、トイレから出てくる旦那を待ち帰宅。帰宅後は旦那はまた布団に寝転がりスマホをいじりながらご飯待ち。下手したら、また寝落ちして一緒には食べず、私たちが食べ終わって寝ようとすると起きてご飯を食べます。もちろん声掛けはしてますよ!遠出はもちろん、近所の公園すら子供を連れていきません。
    何度も何度も改善できるよう手を尽くしましたが変わりません。お金も少ししか入れてくれません。
    もう一緒にいる意味がわかりません。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:37 

    >>1
    お疲れ様です
    わたしは子ナシなので、素直にそういうの尊敬します
    自分は絶対時間かかりそうだし、イライラしそうで
    子供の面倒と家事と自分の事までなんて凄すぎて
    休みの日なら旦那さん同様に家事は休んでもいいんじゃないですか?溜まるからダメなのかな?
    わたしは日曜とか家事しないよー
    家事なんて手抜きして、子供は旦那に少し見てもらいつつ、自分の事をする〜で、出掛ける〜

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/23(土) 21:13:51 

    こちらは土日だろうといつもと変わらず…家事と子どものことをする。旦那は好きな時間に起きてずーっとスマホかテレビ見て座ってる。その横を私は洗濯物・掃除などでバタバタ。その姿見るだけで腹立つからよっぽど平日に家事子育てに追われてる方がマシ。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/23(土) 21:16:24 

    皆さん、何でそんなゴミと結婚したんですか?
    なぜ離婚しないのですか?

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2019/11/23(土) 21:17:23 

    昼ごはん食べたあとに夜ご飯何するー?とか聞いてくるな!お前が買い物行って作るわけじゃないやろ!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/23(土) 21:20:00 

    >>2
    あのさー、妻が仕事してないって決めつけて話してるけど、どうやったらそんなに視野が狭くなるの?
    そんな状態でどうやったら日常生活できるの?
    こんなトンチンカンなこと言う人がどう生きてるのか純粋に疑問なんだけど

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/23(土) 21:22:57 

    この前、息子が旦那の言う事をきかず、それにイライラしたのか急に家から出て行った(笑)急に私と子供2人になり平日と変わらずバタバタ。帰ってきたのは夕方。子供が謝りに行っても無視…「お父さんお話聞いてくれなかった…」と…どっちが子供なんだか………結局その日は子供2人が泣こうと私がバタバタしてようと寝転んでテレビを見る。まじでムカついた

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:58 

    子供がいて大変だけどいない方が平和。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:59 

    >>98
    大丈夫ですか?
    諦めていないものだと思うか、嫌なら別れるかしかないと思います。お金だけだも充分に入れてくれるならまた話は別ですが。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/23(土) 21:26:17 

    ''休みの日''なんだからよくないか...

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2019/11/23(土) 21:45:35 

    >>2
    そうなのか‼︎私は毎回休みのたびに、どこいく?って言われるのがすごく嫌なんだけどずっと寝てられるよりはマシなのかな。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/23(土) 21:46:34 

    この土日友達とキャンプに行くと言っていた旦那。
    朝になって急に私と子どもも日帰りでいいから来て欲しいと言い出した。
    嫁が行くのは私だけみたいだし、人見知りだから行きたくないけど、しぶしぶ行くことに。
    なにかのはずみで今日だって行ってあげてるでしょ、と私が言うとブチギレ。
    行ってあげてる、ってどういうこと?!なんでそんな上からなん?!って。
    本当にめんどくさい旦那。。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/23(土) 22:23:40 

    >>109
    うち、同じこと先月、言われたわ!
    子なしだけど、旦那の高校時代の部活仲間で毎年コテージ借りてゲーム大会やってるみたいだけど、「楽しいからお前も来れば?」って言われた。
    ちなみに旦那は男子校。男集団の中に女1人って無理!!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/23(土) 22:34:30 

    うわあ仲間がいっぱい!!四六時中ゲーム、すぐ拗ねる、普段何もしないのに義実家の前でだけイクメン面する、子どもより子どもっぽくて旦那の存在がイラつくw

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/23(土) 23:02:19 


    休日に私があれこれ動いてるとソファーでうたた寝
    →テレビ消してこっちも寝る頃に起きて何やかんやしてる。
    ゲーム・スマホ依存。

    子供が乳幼児期の頃は殺意が湧いた

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/23(土) 23:24:55 

    モラハラ不貞夫のくせに、子どもに説教。

    スマホ片手に、上から目線。

    オマエがいるだけで、楽しくないんだよ。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/23(土) 23:27:06 

    休みの日の旦那だけではなく
    平日もイラつく
    否定、批判しかしない

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/23(土) 23:31:35 

    子供が赤ちゃんの頃、隣は旦那の実家なんだけど、昼前に起きてきてずっと隣へ。新聞読んだりテレビ見たり。専業だから我慢してたけど何でこの人自分の家を建てるのが夢とか言ってったんだろって呆れた

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/24(日) 00:14:55 

    >>111
    うちの子(旦那)もゲームばっかやってるよ。給料出ると新しいソフトすぐ買いに行く。
    増税前って言い訳してSwitch買ってきた時は殺意沸いた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/24(日) 00:27:14 

    >>87
    専業主婦の知り合いが居ない人なのかな。

    なんかあったんか?
    もっと他で発散した方が良いよー

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/24(日) 00:58:30 

    >>9
    やらないよ男は 断言する

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/24(日) 02:18:11 

    >>64
    うちも!

    ねえ、もう少し小さな計量カップは?
    とか
    ローリエとかないの?
    あと 料理酒は?とかうざいうざい。

    ただのカレーだよ。
    一体何時間かけて、いくらかけとんのよ!って感じ。

    ちなみに料理酒は旦那の清酒やら日本酒。ガバガバ使ってから、台所にはないんだなあ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/24(日) 03:51:24 

    そういう時に旦那さんにコインランドリー行ってもらうのはいかがでしょうか?
    うちは専業で2歳児が一人いますが、夫が休みの日に敷布団や掛け布団など重たい寝具などをコインランドリーに運んでもらいます

    自宅でできるだけ洗濯機をまわして、洗濯物の乾燥、布団カバーの取り替え、畳むのは夫に丸投げ
    これだけでも時間に余裕できるし布団干したり取り込んだりは重たくて大変なので助かってる
    夫はコインランドリー待ってる間に車でポケモンGOやってるしお互いwin-win

    ご飯作るのめんどくさい時は帰りにマック買ってきてもらう時もある
    うちも察しない人で言わないと行動しないクソいらつくタイプだから、どんどん言葉に出して指示出してる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/24(日) 07:44:57 

    旦那がいる休日よりもいない平日の方が平和。
    仕事も家事も育児もあるけど、旦那の世話がないだけで平和。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/24(日) 08:01:16 

    旦那は仕事上休みが不規則なんだけど
    いなかったらいないで不安になるんだけど
    いたらいたでメチャクチャイラつく。

    「コーヒーいれて」とか
    「俺の朝ごはんは?」
    「ビール買って来て。」
    言い出したらキリがないです。

    こっちがちょっとでも文句言おうものなら
    「へぇ~。何か随分偉そうだね~。」って言われるし。 (# ゚Д゚)

    1番イラっとしたのがトイレのドア全開で
    ウ○コして「はぁぁぁぁ~!!出たぁぁぁぁ~!」って。
    基本的にかまってちゃん何だと思うけど
    やっぱりバカ何だと思う。
    ちなみに旦那は52歳です。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/24(日) 09:00:28 

    不貞モラハラ夫がウザすぎる。

    いない方がいい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/24(日) 09:02:28 

    モラハラ夫は、共感するということがない。
    何でも決めつけて、まず否定から入る。
    常に自分を正当化。

    うちのモラハラ不貞夫、不貞相手共々消えて。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/24(日) 09:04:02 

    単身赴任で、不貞。

    帰ってきて、また裏切っている。

    不貞相手共々地獄に堕ちろ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/24(日) 13:48:29 

    >>73
    4回!!
    すごい!お疲れ様(^ ^)

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:13 

    >>55
    ほんっとーにそれ!!
    男に期待しちゃだめって、だから女は耐えて尽くせって言ってるのと同じだよね
    バカらしいし、旦那にヒステリーと言われようが私は嫌なもんは嫌!!って言い続けてる

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:45 

    天気の良い日曜日。そして私の誕生日。旦那は遊びに出掛けました。まあ夜に帰ってくるけどさ。今は昼寝してる子どもの横でがるちゃん。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:55 

    オムツボタボタでも無視。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/24(日) 17:33:12 

    >>60
    さっきから反論してるの同じ人だよね?
    どうしてそんなに気が立ってるのかしら?

    どうでも良いけどあなたは全然幸せそうに感じないわ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/24(日) 19:18:32 

    >>60
    さっきから反論してるの同じ人だよね?
    どうしてそんなに気が立ってるのかしら?

    どうでも良いけどあなたは全然幸せそうに感じないわ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/24(日) 19:19:52 

    >>8
    ウチなんてオムツも替えてくれなかったわ。
    替えてくれるようになったのはトイトレの時になってからー

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/24(日) 22:57:48 

    >>83
    あ、いやこれうちの旦那かと思ったわww

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/25(月) 11:07:13 

    脳内でぼこぼこにしてます。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/29(金) 15:32:53 

    >>26
    作ってあげなくて良いよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/02(月) 00:19:17 

    うちの旦那もゲームばっかり。頼んだこともできてない。子供の面倒も見ない。いない方がイライラしないからマシ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード