-
1. 匿名 2019/11/21(木) 23:48:13
出典:dogatch-static-data.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
松之丞は「人のためになにかやるときに緊張しない? たとえば審査員とか…」と水を向けると、太田は「俺は審査員は一切やらない主義だから。笑いについてとやかく言うのがイヤ」と持論を語った。
「そこ、(立川)志らく師匠と違うんですね」と皮肉たっぷりな松之丞は、「今回、俺のところに(審査員)オファーが来ましたよ」と明かした。進行役のテレビ朝日の弘中綾香アナが「紅白?」と聞くと、松之丞は「断りましたから、(番組の)名前は言いませんけど、そんなのできないと言いました。審査員なんかやったら緊張するじゃないですか」と続けた。
爆問・太田“審査員”をやらない理由…「笑いについてとやかく言うのがイヤ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp「爆笑問題」太田光(54)と講談師、神田松之丞(36)が20日放送のテレビ朝日「お願い!ランキング」(毎週月~木曜深夜0・50)のコーナー「太田松之丞」に出演、「人生で一番勇気を振り絞った瞬間」をテーマにトークを展開した。
+97
-1
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:17
太田らしい考え+351
-4
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:55
言われてみれば「お笑いとは~」みたいな発言してるの聞いたことないかも?
あいつがどうとか、政治がどうとかいうのは良く言ってるけど+426
-3
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:01
今の若手とは、笑いの基準が大きく違いそう。
そもそも太田にオファーなんて来るの?+49
-24
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:13
この人生放送とかだと放送事故起こすからいいんじゃない?+149
-8
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:21
太田以外誰だか存じ上げないが、真ん中の人が加藤雅也に見えた+13
-19
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:35
独自なのが良いね+163
-6
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:50
松本人志さんと犬猿の仲でしょ
だからお笑い番組の審査員無理でしょ+137
-31
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 23:51:30
みんな審査員なんてやりたくないんだよ。
だけど埋もれてた若者が認められるチャンスの場だから引き受けてる
そういう葛藤を乗り越えて引き受けてる人達を
皮肉る松之丞は本当に考えが浅い。+214
-13
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 23:52:15
変わった見方をする俺スゲー!だもんね
いつも逆張り+81
-38
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 23:52:17
この人のお笑いって
時事ネタと他人の悪口だけだもんね
何かを生み出す力はないわ+21
-45
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 23:52:21
この人、保守層から「左翼!」って叩かれてるけどそうでも無いよね?
「桜を見る会」でも、安倍さんの事を少しでも批判すると左翼になるの?+79
-7
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 23:52:28
>>8
松ちゃんはお笑い論を語るよね
逆に浜ちゃんはあまりそういう事言わないから
珍しくお笑いについて語ったらニュースになってた+138
-0
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 23:53:19
爆笑問題はいつまでも現役の漫才師というか、プレイヤーであってこそって感じがする+259
-11
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 23:53:27
とやかく言うのが嫌と言う前に
せめて絡む芸人の芸風ぐらい
勉強して下さいって感じ。
こないだの27時間で、
トマホークのネタの流れ
潰しててイライラした〜笑笑+8
-36
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 23:53:44
+216
-1
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:00
太田光さんは日頃の猛虎突進な芸風とは対極的に自らのぶれない信念を主張する時は凜とした表情になる。+105
-8
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:30
わかるよ、意見するならまだしも審査するのって嫌よね+52
-0
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:47
今日奥さんがダウンタウンDX出てたね+43
-0
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 23:55:12
いいと思う+17
-0
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 23:55:32
笑いのツボなんて人それぞれだし
そもそも審査する必要がないと思う
イロモネアとかは面白いけど
M-1とか正直いらない(・_・)+33
-13
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 23:55:34
>>16
タモリさんってやっぱ凄いなぁ+118
-5
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 23:55:38
>>15
同じ事務所のお仲間が協力してくれないと笑いを取れない芸人があんまり好きじゃないから、あの太田すごく良かった
予定調和ばっかの吉本団体芸はたまにならいいけど飽きる+119
-5
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 23:56:24
審査員をするのは、後輩を育てたいとか、今後のお笑い界がどうとか、そういうところを考えてる人に向いてると思うから、審査員はやらないっていう太田の考えは合ってるんじゃないかな。この人の場合、その辺のところは奥さんの方が長けてるでしょ。
+129
-0
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 23:56:25
今でこそ謙虚な言い方になったけど、昔からやらないのは松本への当て付けだと思う笑+1
-15
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 23:56:48
ウッチャンも本当は松本よりキングオブコントの審査員にふさわしいんだけどやらないよね
現役の人だし
志村けんとかも
+59
-2
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 23:56:55
M-1の審査員はみんな審査員を引き受けるのは嫌だったって言ってるよね+75
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 23:57:48
確かに。ってか、審査員って要らないよね。お客さんが大笑いしてればそれで良くない?だめなの?+30
-9
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 23:58:21
お笑いなんて面白いか面白くないかのどっちかでいいのに、怖い顔して真面目な顔であーだこーだ言う審査員なんていらん。そんなんオーディションとか裏でやればいいじゃん。+22
-1
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 23:58:31
M-1も笑い飯優勝の時みたいに温情審査?みたいなのもあって寒い
すべらない話の緊張感も、独特
これが松っちゃんの持ち味なんだろうけど、私は伸び伸びとわちゃわちゃやってるお笑いが好きだな
+57
-2
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 23:58:55
お笑いについて色々言えないんじゃないの?そういう考え抜いた芸風じゃないし。+3
-13
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 23:58:59
太田さんって若手や昔からの仲間に優しいよね。
酒の付き合いや軍団作るわけじゃないけど、伝わってくる。+89
-5
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 23:59:08
>>12
ラジオで「俺は右でも左でもない」って言ってたよ。
政権批判したときに保守から「この左翼め!」みたいな事言われて、その後右寄りのネタ披露したけど反応なかったって言ってた。+64
-1
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 23:59:39
>>8
松ちゃん、ヤカラだもんね。ちょっと気に入らないからって爆笑問題の楽屋におしかけて土下座させたんでしょう。
+71
-27
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 00:00:14
ラジオがすごく面白い
テレビじゃわかんなかったけどものすごいセンスと知能を持ってると思う
オリジナリティが強すぎるし迎合しないから団体芸だと「空気読めない人」になっちゃう
でも私はラジオを聞いて以来はしゃいでる太田も最近好き+84
-7
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 00:00:36
>>13>>16
太田は浜ちゃんとの方が相性良さそう
笑っていいとも!最終回の時も太田のことニコニコして見てたり笑ってたり頭はたいて太田もニコニコしてた
+141
-1
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 00:00:40
お客の人気投票でいいと思う+6
-9
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 00:00:47
この人、漫才師・芸人としての実績は十分にあるけど、偉くなりたくないんだろうね。生放送でしょうもないことして、若手にボコられてるのが楽しくてしょうがないんだと思う。+108
-5
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 00:01:10
だって太田自体が面白くないから+9
-26
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 00:01:36
>>23
分かる。吉本って仲間の助けがないと笑いが起きない忖度笑い。+82
-5
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 00:02:44
>>34
ナイナイにも酷かったしね。+61
-3
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 00:04:17
>>38
若手にけっこうキツめにつっこまれても嬉しそうにしてるよね+67
-0
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 00:04:47
>>31
一応長いことやってるだけあって、他の芸人同様それなりにお笑い論はあると思うよ爆笑問題はなぜ“つまらない”ボケを繰り返すのか? 太田光の「テレビ論」(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp爆笑問題はよく批判にさらされることがある。そのひとつに太田が「つまらないボケを繰り返す」というものがある。ではなぜ彼はそんなボケを繰り返すのだろうか。
太田:(略)
俺の頭の中には、ひとりのくたびれたサラリーマンを笑わせるっていう、それが俺たちの役割だっていうのがあって。テレビもまさにそうあるべきだと思ってる。会社から帰ってきたくたびれたサラリーマンがさ、テレビつけるだろ? パッとつけたら俺が「うおぉー!」つってやってる。「こいつまたバカなことやってるよ」「バカだなこの太田ってヤツはクソだ」ってチャンネル変える。変えられちゃってもいいの。そういうことが日常の1日疲れて帰ってきた時に、ふとした瞬間、「太田またバカやってる。俺のほうがマシだわ」って。そういう役割で十分だと思ってるの。テレビなんてそもそもそんなもんなんだよ。偉くないの。テレビなんてものは! メディアのなかでふんぞり返ってる時代が長すぎたんだよ!+143
-0
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 00:06:17
太田って自分達は時事ネタや政治とかネタにするけど
他の芸人に対しては面白ければ何でも笑うイメージ。
くだらなくても何でも。+71
-2
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 00:07:08
>>24
タイタンって売れてるの爆笑問題だけじゃない?+10
-1
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 00:07:28
審査される側は、現役でネタ作って漫才やってる人に審査してもらいたいと思うけどね。
太田らしくていいけど、太田のお笑い論も聞いてみたいな。+34
-0
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 00:07:36
実力無いもんね+5
-20
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 00:08:08
>>15
いや、あれわかってるけど暴走しちゃったんだよ。そのあと爆笑問題のラジオに鬼越呼んでて凄く面白かった+42
-1
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 00:09:01
>>28
面白い芸人より、人気のある芸人が勝つシステムになるね。。+28
-0
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 00:09:14
>>15
あのあと爆笑のラジオにトマホーク出てたけど
太田とのからみ面白かったよ。あの人達意外と喋りもいけるんだねw+39
-0
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 00:09:48
>>33
ネトウヨからすれば中立は左翼らしいから叩かれてもしょうがないね+5
-6
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 00:10:07
お笑いに正解がないからだねきっと!
太田さん好き。+27
-3
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 00:10:58
>>11
悪口っていうのとは違う。言うとすればイジリとかそんなとこ。+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 00:11:05
>>45
たしかにw
というか、タイタンに自分たち以外の芸人を入れようって社長に言ったのは太田らしい。(社長からしたら余計な仕事増えるだけだし)
だから一応若手が育たないのは気にしてるらしく、スタッフとかに後輩の名前をよく出したりはしてるみたい。
+24
-0
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 00:11:56
>>15
トマホークの芸って面白いことを言うわけではないじゃん
ターゲットや周りに許してもらって初めて成り立つ芸
しかも相手はほぼ芸人で、最強の内輪受け芸…
あれを関西ローカルや深夜でやるならいいけど、27時間テレビでもすんなり協力してもらおうというのがまずおこがましい
他事務所の先輩に協力してもらえなくても仕方ないと思うんだよね
「吉本のいつものノリに従わない」=空気読めない、お笑いスキルがない みたいなのは違うと思う
トマホークは腕がないからああいう芸をするしかないんだよ+17
-0
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 00:12:07
爆笑問題は昔のようなシュールなコントまた見てみたい。太田も田中も演技上手いんだよね。+29
-0
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 00:12:23
>>14
未だに事務所のライブをちゃんとやるし、ネタ作りに真摯に取り組んでるよね。
まだ現役の人が上から評価するのは違う感じするよね。もちろん芸歴や実力は全然違うだろうから言ってもいいと思うけど。
ただ太田はラジオや地方のテレビ番組で好きなように話すのがいいと思うので、生で審査員は合わないと思う。
言いたいことがたくさんあるタイプだしw+71
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 00:13:27
>>34
それまさにこの番組でだけど松之丞に土下座ネタ突っ込まれて太田自身が否定してたよ
だから(土下座)してないってー(苦笑い)松本さん嫌いじゃないからみたいな
+45
-0
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 00:15:43
>>27審査を(視聴者に)審査されるって、松本と上沼が話してたな 本当その通りだよね 審査について色々言われて、上沼は去年の件があるもんな+42
-0
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 00:17:39
太田は多動症で
椅子にじっと座っていられないんだよ+1
-10
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 00:18:37
>>55
爆笑のラジオにあの人たちを呼んでトークしてたけど、あの人たちはなんとなく勘違いしたままだなーと思った+3
-2
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 00:19:12
>>12
桜を見る会はなんで批判されてるの?問題ないと思うんだけどね。野党だって同じ事してたし。なんでこのタイミング?+17
-10
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 00:19:32
>>58ダウンタウンと爆笑問題のトーク見てみたいけど、簡単には無理だろな(笑)+23
-0
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 00:19:45
>>32
宮迫のときも、事務所別だろうし特に仲良くないとは思うから、突き放す言い方するのかなと思ったら
庇ってたよね。
最近ラジオ聞いてないからわかんないけど、
太田さんは愛があると思うよ。
死ぬほどつまらない札幌吉本の芸人も話題に出してあげたりして。+31
-3
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 00:20:43
>>56
寂しくなるな…
サビしかしらねぇ+5
-0
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 00:20:52
>>51
そうか?日本だと保守すら左だと言われてるから、あなたは相当に左なんじゃない?+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 00:21:54
>>58
そんなもの普段かは松本目の敵にしてる爆笑問題好きには通用しないと思われ
+6
-2
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 00:22:50
浜田は普通に面白い人が好きだから爆笑とは合うと思うけどね。ウーチャカは変な人だけどコミュ力高いから敵を作らないし。太田と松本はどうでしょう。表面上は喧嘩しないけど嫌いそう。+12
-3
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 00:23:51
>>34
あなたがそうやって嘘広めてるんだよ。違うって本人が言っててもまだ嘘広めるの?+52
-3
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 00:24:07
>>48
めちゃくちゃ面白かったよね
酒井が太田の首絞めてた時、あまりにもずっと滑りすぎてるからもう殺してあげた方がいいんじゃないかと思ってたっていうのが一番笑ったw+25
-0
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 00:24:32
>>8
さっき奥さんダウンタウンDXに出てたよ+33
-0
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 00:26:17
さんまもM1見ないって言ってたな。順位を決めるの好きじゃないって。でもM1のお陰で、日の目を見なかった芸人が沢山世に出てるんだし、ずっと番組として続いて欲しい。+26
-0
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 00:26:42
>>11
時事ネタ、皮肉はなにも産み出していないの?
何か産み出す笑いってなに?
完全に無から産まれたラッスンゴレライとか?+17
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 00:26:57
爆笑問題のラジオ聴かなくなったのは、
ミキがゲストに出て、うるさくて耳鳴りしたから
あのとき以来聴けてない。+6
-1
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 00:32:05
>>56
昔のネタ見てると何かに取り付かれてるような顔してる。単に皮肉や嫌味を言ってるだけであんまり面白くない。+3
-3
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 00:37:15
今だにネットで太田と松本の確執の噂が真実のように語られてるけどお互い番組でネタにしてるよね
太田の奥さんなんて何回もDX出て太田の話するしそのうち本音ではしご酒辺りで共演するかもね
+26
-0
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 00:38:25
発達障害みたいだし
他人に興味が無いだけじゃないの?
+1
-15
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 00:41:14
太田って自分より面白い人に嫉妬するタイプなんだよね。若くてフレッシュで面白いコンビほど低い点とか付けそう。+0
-21
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 00:47:13
太田さんて以外に優しいからもし審査したらめちゃくちゃ甘そう+45
-0
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 00:49:08
現役でいたいから評価する側になりたくないんでしょうね
管理職より現場にいたいタイプなんだろうな+26
-0
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 00:49:49
トピずれになっちゃうけど、
ボキャ天って贅沢な番組だったよね。
面白い人ばっかで。
+15
-1
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:00
>>1
さんまも同じようなこと言ってた+13
-0
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 01:06:39
>>11
わかる。元ネタありきなんだよね。小説もそんな感じだった。+1
-9
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 01:09:02
ラーメンズとか。+0
-3
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 01:25:05
>>16
すごいメンバーだなぁ〜!濃すぎ!!
ビートたけしさんや所さんは居なかったのかな?+27
-0
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 01:29:14
あなた自身が面白くないものね( ・᷄д・᷅ )
本当にこの人大嫌い+2
-17
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 01:31:48
>>14
多くの芸人は、冠番組持つほどの売れっ子になったらライブやらなくなっちゃうからね。
どんなに売れても原点を忘れない爆問は、芸人の鑑だと思う。+58
-0
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 01:38:26
>>73
何か生み出したの?
テレビ・新聞・雑誌レベルでの知識なら一般人と同じだし
この人の意見聞くよりネットの方が多用な意見が落ちてる
あと10年ほど前に太田総理とか番組やってて総理大臣に成って欲しいに名前出てたり
石破が持ち上げられたり、どう考えても嫌だよね?
+1
-15
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 01:44:48
>>62 私も桜を見る会自体はどうでもいい。
ただ、その前夜のパーティが公職選挙法に引っかかることしてたらそりゃ問題だと思う。+14
-0
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 02:20:16
>>10
そういう考えもあるのね
なんかひねくれてるね、貴方も+18
-2
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 02:28:45
漫才は関西が主流なのかもしれないけど
いちおう関東独自の路線(皮肉的な)もあるし
そういう面でナイツ塙とかここでは不評だけど志らくなんかは必要な存在だと思う
ガルちゃんの関西の方が大笑いしてるのがイマイチピンとこない時ままあるから+9
-0
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 02:57:54
>>34
でしょう?って誰に聞いてるの?
+1
-2
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 03:22:18
弘中アナ可愛い!+4
-5
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 03:39:36
>>15
先週の爆笑問題カーボーイに鬼越出た
面白かったよ+10
-0
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 03:46:10
太田の魅力は人間くさいところだよ
寛容で昔の日本人って感じ
カーボーイの話聴いてて泣きそうになる事がある
本人は本望じゃないだろうけど+23
-2
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 04:07:32
いやいや、太田よ、あんたはお笑いのくせに学術研究とかにいろいろくだらないことを物申してるでしょ。京都大学で収録した番組とか酷いもんだったよ。
お笑いだけでドやってればいいのにたかが日大のくせに京都大学で能書きたれる暇があったらお笑い審査員でもしてろ。+2
-12
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 05:17:36
>>23
その吉本の団体芸にいつも助けられてるのは太田自身だと思うけど…
向上委員会でお茶の間ドン引きするような空気にして結局助け舟出すのは吉本芸人じゃん+4
-11
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 05:32:10
さんまもお笑いに点数をつけるのが嫌だと審査員や賞関係の司会は絶対にやらないんだよね+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 05:50:09
>>14
年末にその年の時事ネタを織り交ぜた漫才一個するのすごい好きで楽しみ+12
-0
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 05:51:37
>>8
ダウンタウンDXに太田の嫁でてて、太田の話松ちゃんがしてたけど+25
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 06:42:16
M1だけやたら審査員に対するネット批評が厳しいもんね
キングオブコントなんかグタグタ、全く根拠のない審査してるのにお咎めなしだもんね+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 07:25:47
現役でいたいんじゃない?
前に出てバカやっていたいんじゃないかな。+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 07:45:23
>>35
私もカーボーイや日曜サンデーのへビーリスナーです。
爆笑問題はラジオ向けの芸人さんですよね。
テレビで見ていた時は、時事ネタを頑張っている続けるコンビ…くらいにしか思わなかったけど、ラジオでの爆問は爆発力が凄い。
本音が聞けるし太田さんはかなり常識人で本当に面白いです!
アレなのは実は田中さんというオチw
そこがまた面白いんだけどね。
もう何年もテレビから離れてしまいラジオ生活しています。+24
-0
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 08:02:38
>>11
時事ネタを漫才にするのってすごく難しいと思うけど。
+16
-1
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 08:41:23
関西の笑いって見た目いじりが多いし、関西弁じゃなきゃみたいな所あって、太田はそれを批判はしないけど好きでは無いということはラジオで言ってた
私も好きじゃないわ+11
-1
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 09:06:22
>>104
私もそう思う。27時間とかの多くの芸人の中で暴走する太田には「あんた。そういうのと違うんじゃ?」と思うけど、ネタ番組で漫才を見るとアラフィフの中で一番現役だなぁと思うんだよね。+14
-0
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:43
>>10
逆張りまではしてない気がするけど。あくまで持論とその場の勢いな感じじゃない?+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 09:33:06
>>94
本当に面白かったね
タイタンライブの出演も決まったらしいから良かった良かった
それにしても田中は悪い奴だよね〜(笑)+9
-0
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:04
>>16
この時ナンチャン、ヒルなんですで「大人の事情で~」て欠席報告されていて笑った+9
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:10
お笑い芸人が笑いを語るの、こっぱづかしいと思ってた。
芸人同士熱く語るのは自由だけど、世間に向けて発信するのって文化人みたい。
笑いに理屈必要?+4
-0
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 09:54:33
太田はラジオ、TVでは笑いについてとやかくいってるよねw
昔から偉そうに放言する割に臆病だからね審査員はできないだろうね。
+2
-4
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:43
太田のどこが臆病だよ
+7
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 10:25:41
賞レースの審査員がどれだけ大変かってのは、もう一般視聴者でも解ってる人が多いからね。太田さんの位置で「審査員嫌だ」っていうのは、もっともな理由づけがあっても、臆病なんだろうなって思う。でもそれが即悪い!ってわけじゃないから責める事じゃないと思うけど。
…が、松之丞はなんか腹立つ(笑)単に私がこういう感じの男が苦手なだけだがな!+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:00
>>42
基本、寂しがりの構われたがりの人だから、それが自分より立場的に下にあたる後輩であったとしても相手してもらえるのが嬉しいんだと思う。
以前、何かの番組でボキャブラ時代に太田は人と絡みたいけど人との絡み方が分からなくて大部屋楽屋の電気を突然消して他の芸人たちから咎められたり怒られるけど、相手してもらえるから嬉しくなっちゃう。だからそれを何回も繰り返すと田中が言ってた。
そういった行為を繰り返して他芸人がウンザリしてる中、楽屋の雰囲気や他の芸人、太田の性格を考えてネプチューンの名倉がいつも太田の相手してた(お世話係的なポジション)から、太田は名倉のことが大好きとも言ってた。+14
-0
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 10:37:12
まっちゃんのipponグランプリの解説が本当に邪魔。
「はいはいこのパターンですね」「あ〜これはこうした方がもうちょっと笑いが取れましたね〜」とか、とにかくいちいちうるさい。
面白いか面白くないかはこっちが決めるから先入観なく見させてほしい。+12
-0
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:09
>>114
小さい子供がそのまま大きくなった感じですね。
立川談志師匠に憧れて斜に構えた言い方をしているだけなのかなぁと思う。何だか憎めない芸人さんです。+10
-1
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:59
嫌いとまでは言わないけど
太田さん、つまらないから審査員は無理。+2
-11
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:19
右翼に正論かまされて徐々に委縮したパヨク脳芸人
微妙にポジションずらし続ける名人芸は流石。
臆病な輩の詭弁が治まってきてなによりwwwww+0
-6
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 11:29:56
憲法9条を世界遺産に~
バ~カww+0
-2
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:18
ガルちゃんのコメントで見たと思うんだけど、松本人志を小バカにしたらキレられて土下座してあやまったって話は本当なのかな?+0
-1
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:12
>>115
松ちゃんの回答がほぼつまらないw+8
-0
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 13:03:07
たいして面白くないのに審査員は無理。身の丈を知ってるんだね()+1
-3
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 14:29:56
>>104
時事ネタは鮮度が命だからライブ前に大きい事件起きたりすると急遽ネタ作り変えたりするって聞いたことがある
爆笑問題の漫才を後から見返してみるとその当時にこんなことあったなっていうのが思い出せたりするし、なかなかスポンサー頼りのバラエティ番組で時事ネタを漫才をしてくれる芸人さんは少ないから貴重だと思う+5
-0
-
124. 匿名 2019/11/22(金) 16:36:01
笑いのツボなんて人それぞれだしね+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/22(金) 20:01:19
>>43
いいわー太田さん
なんか暖かくてね。好きだったけど
この話し読んでもっと好きになった
テレビ見ててね。太田さんはきっとこんなふうに言うんじゃないかなと思うと、そう言うんだよね
叩かれている芸能人に優しかったり
今のところ芸能人で一番好き+10
-1
-
126. 匿名 2019/11/22(金) 20:49:19
未だに新ネタ発表してるところ好き+3
-0
-
127. 匿名 2019/11/22(金) 20:50:21
一年をまとめてネタを作って、それ見ると振り返れるし笑えるし
今年も終わりかあと思う+3
-0
-
128. 匿名 2019/11/22(金) 20:58:10
他人を審査できるとは思えない。
面白くもないくせにしゃしゃりでる。
オレがいかないと!だって。+1
-7
-
129. 匿名 2019/11/22(金) 22:35:06 ID:TN3FxbI2sq
>>95
それも高度成長期以前のね😂+1
-0
-
130. 匿名 2019/11/22(金) 22:57:30
>>8
松ちゃん以前何かの番組で太田さんに「審査員待ってまーす」みたいに呼びかけてるの見たけど(笑)+2
-0
-
131. 匿名 2019/11/22(金) 23:48:56
毎週いつの間にか寝てしまう、、、笑+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/28(木) 15:35:23
>>4
オファーはかなり来るってラジオで話してる
NHK新人演芸大賞出身だからNHK関連の演芸コンテストの審査を頼まれたりとか+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/28(木) 21:18:47
>>36
松ちゃんと因縁のあった爆笑問題やナイナイと、ダウンタウンとして絡めるのがうれしかったんじゃないかな。
ああいうハプニング的な機会でもないと実現できないだろうし。
相方としては昔の松ちゃんの尖ってるところは好きだったけど、
その結果傷付けた相手には申し訳ないなと思ってたのかもしれない。
最近は丸くなってるし。+0
-0
-
134. 匿名 2019/12/01(日) 19:04:01
M-1審査員
松本人志 田中裕二 上田晋也 志村けん オール巨人 中川礼二 設楽統
この審査員ならいいと思います!やっぱり大御所がいてm-1の緊張感が出ると思うので+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する