-
1. 匿名 2019/11/21(木) 22:18:16
ありますか?
うちはあじのもとの餃子とハンバーグです。
困ったときの味方です。
みなさんのうちの人気レトルト知りたいです✨+50
-5
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 22:18:52
アンパンマンのカレー!+86
-7
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 22:19:40
冷凍食品も含めてかな!
うちはエビグラタンが好きよ。出典:img1.esimg.jp
+163
-4
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 22:19:57
+78
-3
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 22:20:20
ポケモンカレー+15
-3
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 22:20:30
レトルトカレー+8
-3
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 22:22:49
プリキュアのカレー+27
-3
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:18
冷凍食品でもいいのかな?
あんかけ五目炒飯+20
-2
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:35
>>4
えー‼︎可愛い😍
でも見たことない…+45
-4
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:38
アンパンマンの冷凍ポテト
カレー人気すげーーー
っていうより、中に入っているシールがメインだよね笑+142
-4
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:40
おさつちゃん
+8
-1
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:43
キャラクターものってパッケージ以外に何か味にも魅力あるのかな+11
-3
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:44
丸美屋の麻婆豆腐+16
-2
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 22:25:08
これにご飯混ぜてドリアにするのが大好き2歳児
ドリアも売ってるけどマカロニが入ってるこっちの方が喜ぶ+76
-11
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 22:26:35
うちはアンパンのカレー食べたら
まずい!って吐いちゃった。
それきりレトルトカレーは出せなくなった+8
-19
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 22:27:03
>>4
これいつもねだられる。
我が家ではレトルトカレーは100円以上したら買わない決まりになってる。+9
-16
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 22:27:58
>>12
普通の固形ルーの甘口より甘く感じる。
だからか、娘はレトルトのカレーなら食べてくれます。(キャラクター効果もある)+8
-3
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 22:28:08
イシイのミートボール+72
-7
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 22:28:21
ニチレイのふかひれスープ。水に溶いて溶き卵いれるだけのやつ。+6
-5
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 22:29:28
肉巻きポテト!+14
-3
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 22:29:44
松屋の冷凍、牛丼の具。
いつもストックしてて、金曜の夜は簡単にしたい宣言して毎週コレ。卵を落とすと子供も喜びます。+11
-5
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 22:30:23
>>1
味の素の冷凍餃子、美味しいよね〜
うちの子たちも大好きだよ。
旦那のいない手抜き夕食の日によく食べる!+72
-3
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 22:30:26
子供にキャラクターカレー選ばせると、時々、お弁当用の2つパックのやつカゴにいれるから要注意。+5
-2
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 22:31:35
ポケモンカレー+1
-2
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 22:32:02
炭火焼鳥のレトルト。
串に刺す方のではなく、身だけを真空にした物。
九州で食べて感動しました。
親鳥、ひな鳥あります。きゅうりスティックと柚子胡椒も添えて。+3
-5
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 22:32:04
>>3
これ!まさに今日お弁当に入れて帰ってきた3歳児が、ママ〜グラタンの美味しかった〜♡ってとろけてた。冷食凄いね…+72
-3
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 22:32:09
>>3
これは、お弁当に人気だよね〜+31
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 22:33:27
>>3
頑張ってデコ弁だのキャラ弁
作っても娘2人に作ってたけど
これ(グラタンのやつ)が1番美味しかった❤️
と言われた(笑)+34
-2
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 22:37:36
カレートピになる予感!+1
-0
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 22:42:48
青の洞窟のカルボナーラ
粉チーズでチーズ増し増しにして食べてます+10
-3
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 22:43:46
このつくね串が家族みんな好きでちょいちょいお弁当に入れてる(^^)+83
-5
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 22:46:14
>>3
ウチの子もお弁当の日は必ずこれを入れないと怒るくらい好き。
お友達もこれを入れてる子が多いらしく、お友達と占いの結果がどうだったか楽しみにしてるらしい。笑+24
-1
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 22:55:25
私が好きで出したら子供も気に入ったコレ!
イカフリッターおいしいの😋
だけど最近は見かけない💦+36
-2
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 22:57:19
クリスピーポテトって名前のフライドポテト(冷凍)
普通のフライドポテトよりカリカリしてて塩味もちょうど良くて私も子供も大好きです。+14
-2
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 22:57:45
牛カルビマヨネーズです。+25
-0
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:29
もう全て。私の手料理より、大人が本気で研究したレトルトのほうが美味しいよ。我が家は、メーカー問わずたこ焼きです。お昼ご飯がそうめんの時に添えると喜ぶ。+34
-2
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 23:02:58
冷凍食品食べてほしいのに(手抜きしたいから)全く食べてくれないです。
どうしたら嫌がらずに食べてくれるの?
(離乳食時期からレトルトの離乳食も食べない)
毎日献立で頭がいっぱいです。+7
-3
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:24
カリカリに焼いた星ポテ+17
-1
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 23:07:39
>>33
すっごい懐かしい。
母がよく買ってきてた!+7
-0
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 23:08:01
ままーのナポリタン+7
-1
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:56
これ!+50
-2
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 23:11:52
>>37
お母さんの料理が好きなんだよ。お母さんは大変だけど。何故なら私がそうだったからです。+19
-1
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 23:28:11
お弁当にGOOD!+3
-0
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 23:29:36
エビ寄せフライ
自分も幼稚園の弁当に入れてもらってたなあ+20
-0
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 23:37:07
私はチーズ苦手で食べれないけど
子供はコレが好き+9
-3
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 23:40:45
>>1
先日幼稚園の食育で「最近の子供たちのおふくろの味の意味はお母さんではなくレトルトの袋」と言っていた…
そうは言われてもレトルトに頼っちゃいますよね
うちの子も餃子大好きです+26
-2
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 23:42:50
これ〜!+22
-1
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 23:57:59
>>30
セレブなお子さん!
羨ましい(笑)
青の洞窟美味しいよね。
自分一人のときたまにご褒美で食べるわ(笑)
娘と一緒のときはママーのミートソースを半分こ。娘よ、ごめん。笑+15
-0
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 23:59:03
>>46
最近とか関係ないと思う、その家庭による。
私はアラフォーだけど、母はレトルトや冷食多かった。私はたまにしか使わない。+10
-0
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 00:13:44
>>37
好きになってもらうの諦めよう
うちの子がそれだったから
小学生あたりになったらレトルトの味も覚えてくるし、友達の弁当で気になるおかず出てきてそのうち食べられるようになるから+8
-0
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 00:20:43
予約でいっぱいの店のボロネーゼ
なにげに贅沢でやがる(笑)+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 00:31:21
ハウスのレトルトシチュー+6
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 00:53:07
>>12
子供用として売られてるのはレトルトでもルーでもスパイス抜いてある
普通のは甘口は甘口でも一応スパイスは入ってる+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 02:37:46
子供にレトルト食べさせてんの???
手作りおきして、冷凍したりしないの?+0
-13
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 05:13:17
ミニオンのレトルトカレー。+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 06:27:06
汁なし坦々麺+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 07:10:36
>>1
レトルトじゃなくて冷凍だよね?
うちもよく餃子つかってます+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 08:14:25
>>4
これとアンパンマンカレーがうちにストックされてる
私が忙しかった日に(月1くらい)で登場する
冷凍しておいたハンバーグも駆使して、ハンバーグカレーにする+4
-1
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:39
レトルト?冷凍?
レトルトならSBのおいしいカレー甘口にチーズとフライドオニオントッピングで食べる
冷凍ならニッポンハムの四川焼売+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:48
皆さん何歳のお子さんなのかな?
うちは3才なりたてで焼おにぎりが大好き!+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 08:47:08
コーンクリームコロッケ🌽+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:27
>>4
ヤバい😍
これ知らなかった!探して買うわ😁+2
-1
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 08:54:16
レトルトや冷凍物って
使ってるって言うと蔑む人いるけど
今のって選べば手作りと変わらないものもあるし
1~2品あわせたりするなんて全然アリと思うけど。
+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 09:08:40
常備してます。+9
-0
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 09:55:17
>>37
うちもそうだったよー。幼稚園に入って皆で給食を食べるようになってから漸く色んな市販品食べたり外食出来るようになったよ。
お友達と一緒に同じものを食べたりすれば案外食べられたりするから機会があるなら試してみたらどうかな。+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 13:13:15
お弁当サイズのカボチャコロッケ
カボチャの煮付けとかは食べてくれないけどコロッケなら食べてくれる(笑)+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 14:43:48
お弁当に入れてます。甘くて美味しいらしい。
この間はじめてハート型おさつちゃんが入ってた!+11
-0
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 15:33:36
>>60
>>58は7歳と5歳
5歳は咀嚼がまだ困難で(障害があります)堅いものが苦手なのでレトルトカレーやひき肉で作ったメニュー万歳
焼きおにぎりおいしいですよね、親の私が好きだわw+2
-1
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 18:31:13
サッポロ一番塩ラーメン!掃除機見たいに吸い込んでる。笑
週に一回のお楽しみ(^^)+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 18:59:11
未だ結婚すらしてないけどお弁当用の冷凍ナポリタン。
あれ美味しいです。+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 22:17:14
>>54
うちは主に災害時対策かな。常温で保存出来るレトルトは非常食としては優秀だけど、全く食べてこなかった物をいざ急に与えても食べられないから。それで上の子の時苦労したから下の子には時々食べてもらって備えてる。
でも忙しい家庭がお助けメニューとして使うのもありだと思うよ。その分の空いた時間を子供とのコミュニケーションに使えるんだし。
うちの3歳児はグリコの丼シリーズの中華丼がお気に入り。野菜好きなのでニコニコしながら食べてる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する