-
1. 匿名 2019/11/21(木) 21:17:02
夫の背中に大きな粉瘤があります。
2.3センチ程度だったものが5年程度で5センチにはなりました。
自覚症状もなく背中なのもあって本人は気にしていません。
時々指摘はしますがションボリするだけで病院へ行く気はないようです。
放っておいて大丈夫なものでしょうか?+155
-6
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 21:17:54
>>1
絞ると臭いよ~!!
部屋中が臭くなる位・・・
+346
-5
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 21:18:01
こなち?
なにそれ+12
-65
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 21:18:10 ID:HMkOI1Terj
破裂したら臭いんでしょ?+227
-1
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 21:18:42
>>1
ションボリってw w
旦那さん可愛いやん+484
-12
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 21:18:43
粉瘤好き
自分もあったけど何回も中身出してたら跡になった
最近は再発してない+221
-18
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 21:18:45
自然治癒はないから、皮膚科で切開。
麻酔して、すぐに終わるよ!+267
-6
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:01
+43
-34
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:14
すぐさま病院へ
そうなる前に絞らないと〜+75
-5
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:18
粉瘤絞る動画大好き
めっちゃ汚いけど!癖になる
+262
-11
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:29
デカ!
2ミリ程度でも臭いのに!病院で切ってもらいな!+135
-5
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:31
放っておいたら痛くなるよ!
うちの旦那、あそこのおけけの部分にぽっこり出来てて病院行くのも恥ずかしいからってしばらく放置してたら真っ赤になって激痛でのたうち回ってた
すぐ病院連れてって病院で粉瘤出してもらってスッキリした顔になってたよ
消毒して自分で出しても大丈夫みたいだから出せるなら出しといたほうが良いよ+244
-3
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:44
>>3
さすがにその読み方は笑った
ふんりゅう、だよ+162
-4
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:55
破裂しちゃうと手術大変だよー!私は背中にできて取りましたー。自然治癒することは絶対ないらしい。早く取ることをオススメします!+236
-5
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:05
粉瘤か脂肪腫か腫瘍か。
ちゃんと病院で診てもらいましたか?
それによって切除するか放置していいか違ってくるので、まずは病院でみてもらったほうがいいよ!+225
-4
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:08
耳、顔、脚のつけね部分に出来る。+153
-6
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:23
粉瘤が好きで皮膚科医になった人がいるとかいないとか…+185
-4
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:32
早く切ってもらったほうがいいよ!
痛くなるし、傷跡も大きく残るし+58
-1
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:33
兄が背中に10センチ近くのができて寝てる間に破裂して大変だったって
手術で袋を取ったらしい+205
-3
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:48
出来れば炎症おこす前に袋を取って再発しないようにした方がいいと思うよ。
私は5年くらい放置してビー玉くらいの大きさになった時に炎症して痛かったから病院行ったよ。
袋は取らなかったからまた大きくなっちゃうかもしれないけど、二年前たった今のところ再発無し。+132
-1
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:54
>>1
絞れるなら絞った方がいいかも
抵抗力がおちたりして膿むと腫れるしめちゃくちゃ痛い+126
-3
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 21:20:55
耳たぶに小さいのがあります。
疲労がたまるとたまにズキズキして
少し大きくなりますが
しばらくすると治ってます。+122
-1
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:07
いきなり破裂すると大変だよ。服は汚れるし、すぐ病院行けるとは限らないし。+112
-4
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:09
首にあって体調悪いと腫れて大きくなって枕に当たると痛くなったから病院で切って袋出したよ
簡単だけど手術室での手術扱いになったよ
少し消毒に通ったけどすぐ痛みもすぐなくなってスッキリ!+91
-3
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:10
私、頭皮に粉瘤ができて、怖くて病院に行けなくて髪の毛で隠しながら放置してたら、2年ぐらいでパンパンに膨れ上がって洗髪中に弾け飛んだことがある
お風呂が血まみれになって、脂肪のかたまりみたいなのがボタッとお風呂に落ちて、弾けた後の皮膚はぶよぶよしてて、泣きながらお湯で洗い流して、薬をつけるのも怖いから消毒だけしてガーゼで押さえて寝て起きたら血は止まってて、3日ぐらいですっかりペッタンコになって治った
皮の薄い頭だったからこんなに上手くいったのかなとも思う+275
-4
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:16
脇にできやすくて何回かできたのでその度に切開してもらってる。
麻酔するし痛くないしすぐ終わるし、気軽に取ってもらえるよ。+51
-1
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:25
絞っても袋がある限りまた溜まって大きくなるよ
病院行って切ってもらった方がいい+103
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:31
袋を取り出さないと何度も出来るっていうよね。
私も粉瘤が出来やすい体質でお尻によく出来る。+211
-1
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:32
子供の頃から二の腕にコリコリした球体の何かがあるけど粉瘤かなあ?
破裂とかしそうにないけど+11
-1
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:32
>>1
皮膚科で取れるよ。+63
-0
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:35
大きくなってから切開して抜糸となると時間とられるし面倒
自分は股だから近所の皮膚科で出来なくて、総合病院に回されたからまた時間かかって更に抜糸の日に生理になり大変だった
+49
-3
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:36
親ができた
日帰り直ぐ終わる簡単手術だよ
いかせた方が良い 放置するとメチャ大きくなるよ 痛くて寝てられなくなる+99
-1
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:45
粉瘤ある友達の背中臭いんだよな+36
-5
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:48
>>1
まず本当に粉瘤かどうかを診てもらった方がいいと思うんだけど。大きくなっていくコブなら特に+157
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:56
私は足の付け根にできて
付け根という事で歩くたびにスレてすぐに炎症して受診した…
炎症起きたら手術は出来ないから3ヶ月待って炎症が治ってから手術したよ
炎症起きたから手術出来ないといっても腫れて膿んでるから麻酔なしでその場で切開して膿んだ所は袋状になってるから、また汚れが溜まらないように指突っ込んで毎日洗えって言われて拷問だった…
これを旦那さんに話してみて!
炎症起きなければ局所麻酔してピッと切って終わりだけど、炎症起きたら数ヶ月地獄だよ…
溜まればたまるほど悶絶するほど臭いらしいから(私は数日だったから全く臭くなかったけど)余計に恥ずかしいよ
+80
-4
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:06
私も何年も1センチ位のがあったんだけど、ある時、突然化膿して大変な事になりました。
しかも不幸なことに粉瘤が出来た場所がデリケートゾーン近くだったので恥ずかしくて…でもどんどん腫れて熱を持って下着がこすれるだけで激痛。もう恥ずかしいなんて言ってられず、仕事中に早退して(あまりの痛みに仕事にならなかった)形成外科で切開→排膿をしました。これがまた痛いのです。傷口を絞られる感じで排膿します。その後も病院通いでこの排膿の処置。化膿する前に袋ごと取り出してしまえば被害は少なく済みますよ!+121
-2
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:13
足の付け根にできました。
ですが小さくて5ミリくらいだったのでまだ手術できないと言われ、絆創膏で覆ってたら破裂しました。
それ以降大きくなることがたまにあります。特に疲れてる時。
その度に破裂→腫れが無くなる、の繰り返しです。
大きくならないのが救いなのか何なのか。+31
-2
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:19
足の付け根に出来たとき、放置していたら、どんどん大きくなって、高熱が出ました。
病院に行って、切って簡単な手術したけど、めちゃくちゃ痛かった。+43
-2
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:36
>>25
臭く無かったの?皮膚みたいなのが出てくるのも粉瘤なの?+84
-2
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:43
うちの旦那も粉瘤できやすい体質です。背中に小さいのがたくさんできます。なので手術をすすめるも、どうせたくさんあるからといって受けません。+9
-2
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:53
できれば病院で袋ごと取ってもらった方がいいよね
私は取ってもらってスッキリした
今の時期なら傷口が蒸れにくいからオススメ+57
-1
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:56
+25
-10
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 21:25:30
ふんりゅうね…笑
私は耳の穴の手前にあったよ。バイ菌が入ったぽかった。
袋の中のバイ菌とか垢が入って、小さいときはぷつっとすれば毛穴から出てきたかもしれないけど、どんどん毛穴が詰まって膨れていくんだよね。除けるとき痛かった…皮を剥がれる感じで大人なのに痛い‼️痛い‼️って言ってしまったわ。
でも今はできてない。できる人は何度でもできらしい。+34
-1
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 21:26:42
潰すと膿が出るパターン、血しか出ないパターン、垢っぽいパサパサなのが出るパターンがある。+105
-2
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 21:26:46
私は切って失敗した。
去年11月手術したけど、傷跡がふくれあがりいまだに痛み続けて通院中。
決してめずらしくない症状らしい。
注射で痛みをとる手もあるが、アレルギーがあってそれもできず…
それまでは病院で切開して中身だけだしていた。
この方法だと3年に一度で完治はしない。
手術で確実に良くなるとは限りません。
よく相談して自分で決めるといいですよ。
私は切ったこと本当に後悔しています。
粉瘤は手術が良いとは一概にはいえませんよ!
+38
-4
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:39
学生の頃毎日重いリュック背負って血行が悪くなったのか肩に出来た事ある!
春先に気付き、当時何なのかも分からず、これじゃ海行けない!!と思ってちぎった。痛かった。7ミリくらいのやつ。
取るなら病院一択だった筈だし、結構血が出ましたが今は奇跡的に綺麗に完治してます笑+52
-1
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 21:28:20
私はもろ陰部と肛門付近にできて、皮膚科は恥ずかしいし悩んでたら、産婦人科で取ってもらえた。
ちょうどあの診察台がいい感じに患部露出できた!+84
-1
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 21:30:08
>>25
読んだだけで怖いけど、見てみたい。+187
-1
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 21:31:18
>>29
多分「石灰化上皮腫」ってやつだと思います。
私もコリコリしてて少し大きくなってきたので今年の夏に切開手術で取りました!
歯3個分くらいのおおきさの白い塊が取れて見せてもらいました!+29
-2
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 21:31:54
>>29
前の人も書いていますが、粉瘤と脂肪腫はとても似ています。
大きくならなくてコリコリしているとなると脂肪腫の可能性が高い気がしますが、素人判断は危険なのでもし変化があればすぐに受診をオススメします。+51
-1
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:14
パンツのゴムが当たる部分にできた
生理の時とか膨張して破裂する
最近ようやく手術してとりました+21
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:24
足の付け根の骨の横にあります
痛くも痒くもないのですが骨の近くの内部なので
絞り出せる雰囲気ではありません。
病院では経過観察になりました。
大きくならないか不安でたまりません。+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:39
>>25
怖かったねー‥読んでるだけだ怖いよ。+140
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:39
粉瘤体質で子供の頃から皮膚科のお世話になってる
10年ぐらい前にヨクイニンが効くって聞いて、ヨクイニンはウィルス性のイボの薬だから粉瘤は関係ないだろうと思いながらずっと飲み続けてるけど、確かに、切らなきゃ治らないレベルまで膨れ上がることが少なくなってるような気もする+28
-3
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 21:33:43
早く行った方がいいよ!
放置して破裂してから形成外科行ったら、破裂する前に来なきゃダメ!って言われたよ。破裂してからだと、絞って傷口が落ち着くまで手術できないから、って。
実際、何回も通ってからやっと手術だったよ。初診から抜糸まで、2ヶ月くらいでやっと終わった。ちなみに私が入ってる保険は、良性の粉瘤ではおりなかったから、確認した方がいいよ。+27
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 21:34:02
針刺して自分で絞り出した
涙出るくらい痛かった+26
-2
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 21:34:22
自覚症状ないって痛くないの?
私は股にできたけど自転車に乗るのも痛くて痛くて立ちこぎしてた
場所によるのかな+8
-2
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 21:34:43
>>26
私も昔脇にできた。麻酔3本も打ったのに効かなくて、効いてないって言ってるのに皮膚科医がメスで切るもんだから、のたうち回る痛さだった+47
-2
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 21:34:58
私の父 主人の旦那と同じくらいので手術したよ。
背中…+2
-2
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 21:35:15
職場に首か背中に持っていて定期的に破裂する人がいる。白衣なので染みた血が怖いしおぞましい…。皮膚科や外科行けって何人も何度も言ってるのに、本人が気にしてない。いや、気にしろよ!まわりが見ていてドン引きしてるの、体液から感染しそう。+83
-1
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 21:35:50
>>45
私も切って膨れ上がりました。ケロイドって言うんですっけ?
体質もあるみたいですね。
私は傷跡がかゆいです。7月に切開手術しましたが、傷跡の膨れが半年たっても平にな、なかったらもう一度見せに来てと言われているのですが、多分あと2ヶ月で平になる気配はないのでもう一度受診することになると思います。
それでも私はコリコリから解放されて切ってよかったです。+13
-1
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 21:36:24
父親の背中にあります。
キャーキャー言いながらよく絞ったり飛ばしたりしてました。
本人いわく、溜まってくると痒いらしいです。+33
-3
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 21:38:06
このトピ何故かワクワクしちゃうw+76
-2
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 21:38:27
>>49>>50
初めて聞いた!それっぽいな
ありがとう+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 21:39:36
残念ながらできやすい体質みたい
粉瘤予備軍みたいなのがある+29
-0
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 21:39:52
>>1
夫にありました。徐々に大きくなっていたので、皮膚科で切ってもらいました。+27
-0
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 21:40:09
破裂して膿が飛び出すのではなく、皮膚の内部で破裂して膿は外には出てこないけどほんのり臭いだけ発生するという現象が起きたことある人いますか?
+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 21:40:41
おでこの生え際の所に
コリコリするのが出来たんだよね
1センチから2センチくらい
これも粉瘤ってヤツなのかな
まだ病院いってない+6
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 21:44:42
ほっぺに出来て、化膿したので形成外科で手術しました。手術と言っても、診察室で一時間くらいで終わりました。麻酔も痛くないし、二週間後に抜糸して終了。費用も一万円くらいでした。ただ、電気メスを使用中に焦げる臭いがしてたのが、嫌な気分でした。+7
-2
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 21:46:50
リアルタイムで悩んでました!!!
鼠径部の、Iラインの毛のちょうど脇で、下着のフチが当たる部分に粉瘤があります。
年に数回、炎症を起こしてニキビみたいになりますが、冷や汗かきながら膿だけ取り除いてます。
場所が場所なだけにとても恥ずかしい為、皮膚科には行けてません…(泣)
皮膚科に行けば、再発はしないのでしょうか?+26
-0
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 21:47:15
>>25
大変だったけど、お風呂で良かったよね…+155
-2
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 21:49:51
>>1
炎症起こすと、ずっと痛いですよ。触るといたいとかじゃなくて。
しかも、炎症をおこしてるときは基本的には処置しません(場合によってはしますが)薬で炎症を押さえたあとに処置するので何度も病院にいく手間がかかります。
なんでもないうちに診てもらって、その場で処置してもらった方がよいかと。
あと、それ本当に粉瘤でしょうか?悪性腫瘍の可能性もなくはないので、やっぱりきちんと診てもらった方がよいのでは。+72
-0
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 21:50:20
>>3
これからわからないことばがでできたら
コピペしてググるんだよ
おせっかいおばちゃんより
>>1 粉瘤は気になって触ったり潰したりすると範囲が広がることもあるのと、原因(膿のたまる袋)を外科的な処置で排除しないとなんどでも再発する可能性が高いので
負担のない(患部が小さい)うちに皮膚科で処置してもらうとよいですよ。+65
-1
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 21:51:06
>>1
熱もって眠れなくなるくらい激痛になるよ…+11
-0
-
75. 匿名 2019/11/21(木) 21:51:28
わたし、ケツの右ほっぺに大きいのが出来ましたよ!
座るたびに痛くて恥ずかしくて親にも相談できなくて。
風呂に入る度に触っていたら潰れてとても臭い汁が大量に出ました!
でも、その臭さ癖になって夢中で嗅ぎましたよ。
今もたまに出来ないかな?と思いますが出来ないんですよねー。。+61
-2
-
76. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:17
お尻のパンティライナーに何度も出来た。何度も自分で指で潰した。痛いし臭いしぴゅーって中身飛び出るし血は滲むしで嫌になるけど、何度もやってる内に出来なくなった。なんかお尻に出来物出来やすいみたい。+29
-0
-
77. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:18
>>70
婦人科のが良いんじゃないでしょうか?+3
-2
-
78. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:19
粉瘤手術の動画みちゃう。
肩にしこりあるから取りたい~+13
-0
-
79. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:32
あっという間の手術!顔に出来たから当初は泣いたけど、なんてことなかったわ‼️+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:15
私も高校生の時に背中にできた。かゆくてだんだん盛り上がってきたからしこりかと思ってこわくて。
かゆいしぼこっとしたのがでかくなってくるし気にしてたらいきなり、ぶしゃ!!!ってもう背中がびたびたになるくらい膿?汁だらけで本当に臭かった。母親に言って一緒に大きな病院いったけど、粉瘤で、でもその一度しかなってない。再発してないからいいのかな+18
-0
-
81. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:44
たまに耳たぶの後ろにできる。+22
-0
-
82. 匿名 2019/11/21(木) 21:55:40
>>25
昔の人はそういうのを妖怪とか呪いとか言ってたんだろうな…+74
-0
-
83. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:17
うちの旦那は10cm四方のばかでかいやつ取ったよ。
グロすぎて画像は貼らないけど。+5
-1
-
84. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:20
よく見てる粉瘤の取り除き動画だけど袋まで取らないと何度も溜まっちゃうんだってね
ここからは観覧注意です
見たくない人はスクロールしてください
↓↓
粉瘤 くり抜き法 大阪梅田形成外科 - YouTubeyoutu.be大阪梅田形成外科 https://www.umeda-keisei.jp/atheroma/ 粉瘤のくり抜き法です。 3mmのトレパンを使用し、くり抜き法を行いました。 粉瘤においては、内容物だけでなく被膜を同時に摘出する事が大切になります。小さな穴を開け、内容物を取り出し、袋ごと取り出...
+41
-1
-
85. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:32
乳首付近に出来たことがあります笑
固くて最初乳がん?!ってびっくりしましたが、粉瘤でした。切開してとってもらいました+7
-0
-
86. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:06
>>1
膿む前に病院行った方がいいよー 私は化膿してから行ったから切られてガーゼ傷口に詰められた ガーゼ取る時が一番痛かった+32
-0
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:53
>>1
姉は診断の結果深刻な病気だったよ!病院いった方がいいよ、なにもなければそれで安心なんだから❗️+28
-0
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:19
私も過去にここで相談させてもらったことがあります
私の場合は1.5㎝くらいで小さいものでしたが炎症を起こしてしまい、しかもお尻近くで車の運転や座るときなど痛みが出て来てしまっていたので、炎症が収まった頃思い切って切除の手術をしました
炎症が収まったらこのままでも別に害は無いけどまた炎症する可能性もあるし、大きくなる可能性もある。切除してしまえば同じ場所での再発はほとんど無いと言われ、切除から1年近く経ちますが今のところ再発はしていません。
術後の傷が痛くて辛かったという方もいましたが、私は結構平気で麻酔が切れたときに一回鎮痛剤を飲んだだけで済みました。
麻酔の注射は結構痛かったです(^^;
+9
-0
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:51
粉瘤ほんと臭い…
耳の後ろにあって、簡単に出ちゃうやつだから潰さなくてもめっちゃ臭い。
切ってもらおうと思って皮膚科に行ったけど、絞り出した後だから小さすぎて切れないって言われた。
もう少し大きくしてからまた来てって言われたけど、
それまで触れるだけで指が臭くなるほどの粉瘤を放置しないといけないのかと思うと憂鬱。+27
-0
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:35
>>1
今は良いけど、その膿が外に出ないまま中で爆ぜると
大変で痛い事になるよ。
そうなる前に病院で処置してもらった方がいいよ
昔、顎の下に出来て、中で爆ぜたので結局15センチぐらい形成外科で切りました。
外に膿が出るタイプの人は大丈夫だと思うけど
ただプックリして膨れてる人が一番危ない
+46
-0
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:47
小さいうちに三個取った。化膿してからだと中々色素沈着取れないから縫い傷より色にこだわる人は早めに手術したほうがいいかも。おしりのは化膿したから未だに蒙古斑みたいになってて恥ずかしい。+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:51
化膿して近所の病院行ったら
絞る処置だけで袋取ってくれなかった
案の定、また化膿して今度は臭いし前よりも痛いし
ネットで検索して粉瘤手術が得意で化膿していても
袋ごと取ってくれる病院で手術して治ったよ
遠くからも粉瘤でくる患者もいるらしく、やっぱり混んでた+18
-0
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:23
夏頃に背中に出来て、最近腫れて痛くなったので皮膚科に行きました!
麻酔注射して、つついて絞り出されました。
1週間程度で治りました。悪化しなければ、切開手術はしないそうです。
先生曰く、痛みや腫れが無ければ化膿止めを飲むだけで済んだそうです。
お早めに皮膚科へ!+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:32
>>10
私も大好きです!!!
見始めたら止まらない~+8
-0
-
95. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:21
陰部にできたやつほっておいたら3cmくらいになっちゃって、病院行くのも恥ずかしいし、でも自力じゃなんともならなくて彼氏に絞ってもらった…緑の膿みたいなのがめちゃくちゃ出てきて気持ち悪かったけどすっきり!+8
-1
-
96. 匿名 2019/11/21(木) 22:04:48
小学生の時から首にある
もう小さいピンポン玉くらいある
痛くもかゆくも臭くもない+4
-0
-
97. 匿名 2019/11/21(木) 22:05:20
とにかく素人判断は危険だから、病院に行きましょう。+18
-0
-
98. 匿名 2019/11/21(木) 22:05:52
背中にあります。今は直径1センチ位です。
近くの皮膚科に行ったのですが、そこでは切ったりできなくて、痛みがなければそのままでいいと言われました。
でもやっぱり気になるので他の皮膚科を受診するか迷ってます。+4
-0
-
99. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:00
>>25
おとぎ話のこぶじいさん思い出した+20
-0
-
100. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:09
>>1
これから年末もあるんだし取るなら早めがいいよ
私は1度連休中に膿んでしまって病院開くまで耐えてたら破裂した
血と膿みと老廃物が出るわ出るわ……
スッキリした所で翌日ようやく開いた病院行ったら袋の下から新しい肉が出来てきてるから縫う必要ないって言われた
でも完全に穴が塞がるまではかなりかかったよ+32
-0
-
101. 匿名 2019/11/21(木) 22:07:52
>>17
私の友達ですが粉瘤の切除をいかに綺麗に取り除くかを熱く語る先生がいらっしゃいます。+59
-0
-
102. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:50
>>21
自分で切開して絞り出してもダメだよ。
中で袋状になってるから又大きくなるだけだよ。
結局その袋自体を取り出さないと。
私は痛みと腫れ(出血するようになった)が我慢出来なくなり、ドクターに切開して取ってもらった。
ほっといても何も良い事ないです。+24
-0
-
103. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:58
皮膚科に行けばいいのかな
ここ読んでたら怖くなってきた
+16
-0
-
104. 匿名 2019/11/21(木) 22:10:01
人には言えないけど粉瘤の動画見るの好き
外国人のおじさんの背中からマヨネーズみたいに
ブリュブリュブリュって出てくる映像はたまらない、、、+27
-1
-
105. 匿名 2019/11/21(木) 22:10:51
>>29
ガングリオンかと思った(^^;)+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/21(木) 22:11:30
胸に2回粉瘤できました。鎖骨のあたりにも1回出来たことあります。+2
-0
-
107. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:46
頭にあった。その部分(10円玉大位)剃って部分麻酔して取ったよ。縫合したらハゲは残らないよ。+6
-0
-
108. 匿名 2019/11/21(木) 22:14:02
>>49
私も数年前、眉毛の下あたりにしこりが出来て、段々と目立つ位大きくなった。
さすがに顔だから、形成外科で切除してもらったら、粉瘤では無くて、石灰化上皮腫でした。
石灰化上皮腫は子供がなりやすいみたい。でも私大人だけどなったし、パッと見た目は粉瘤と違いがわからない。とりあえず、袋を切らないと治らないので、病院に行く事をおすすめします。+9
-1
-
109. 匿名 2019/11/21(木) 22:14:17
皮膚科のくりぬき法のブログ見るのが好き+7
-0
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 22:15:44
たまーにお尻に絞らないくらいのちっちゃい(せいぜい2ミリくらい)のおできができて自然に治るんだけど、これは粉瘤なのかな?+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/21(木) 22:17:00
旦那の粉瘤は首に出来てて整形外科で取って貰ったよ。それまで擦っては臭ってってやってたからやっと取れて安心した。+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/21(木) 22:17:33
9月に眉間に出来たの取った
これ、いきなりデカくなるから見つけたら早めに取らなきゃダメ
1週間は傷が目立つ
だけど取ってスッキリ
1万円でくり抜き法で時間は30分位だったかな
+7
-1
-
113. 匿名 2019/11/21(木) 22:21:23
誰かー!生理の度に粉瘤できては引っ込んで。。の人居ませんか?ビキニラインにどうも出来やすくて、しかも粉瘤の赤ちゃんなのか黒い黒子みたいなのが沢山ある。潰してもまた一ヶ月後には別の場所に出来るから放置してるけど繰り返してるよ。場所も場所だけに見せにくい+59
-0
-
114. 匿名 2019/11/21(木) 22:21:51
私は1cmに満たないものでしたが、痛くなっていき、簡単な手術で取り除きました。
それにしても5cmってすごい大きさ…
早く病院行くのが良いと思う…+3
-0
-
115. 匿名 2019/11/21(木) 22:22:42
>>47
まさにその位置にちっちゃいのがあるんだけどとったほうがいい?
痛みもないし小さいし場所が恥ずかしすぎて放置してるんだけど…+16
-1
-
116. 匿名 2019/11/21(木) 22:29:40
去年か一昨年の春に左脇に1センチくらいの粉瘤ができました。粉瘤だとわからずに潰してしまい出血し、そこから細菌が入り炎症しました😅💦💦すぐに皮膚科で診てもらい、「手術で取り除くけど、炎症しているからまずは抗生物質を飲んで炎症をおさえてから」と言われました。抗生物質を4日飲んだら炎症が治まり、再び皮膚科へ。医師から「これだけ炎症がなくなっているなら手術はする必要ないよ。自然と粉瘤が無くなるのを待ちましょう」と言われました。これ以降、左脇に粉瘤はできていません。
+16
-1
-
117. 匿名 2019/11/21(木) 22:32:40
>>101
横ですが、その方に手術していただきたい。+31
-0
-
118. 匿名 2019/11/21(木) 22:33:13
>>3
ワロタ+12
-0
-
119. 匿名 2019/11/21(木) 22:36:34
>>1
私の父も首にあって
痛々しいので取ってもらいました。+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/21(木) 22:37:19
>>42
でも、無理して笑ってるなんて切ないよ
悲しい時は悲しい顔してよ!+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/21(木) 22:39:21
早く皮膚科へ!破裂したらめちゃくちゃ臭いし、痛みもあるよ。早く切除してもらった方がいいよ。+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/21(木) 22:41:01
大きくなるとすごく痛いんだよね…
太もも、二の腕、おしりとか一時期何個もできたことがあります。
皮膚科で切開してもらいましたがすごく痛かった…
+2
-2
-
123. 匿名 2019/11/21(木) 22:49:14
まさにタイムリーなんですけど私。
15年前に一度、背中にできて病院行ったら知識のない医者で…ムギューっとつねられ炎症おこしてしまい即総合病院で手術した。
以後、粉瘤できなかったけど最近首にそれらしきものがある。
早く摘出してもらわないとどんどん大きくなるんだよね…+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/21(木) 22:54:37
>>70
私も同じところにできる。
妊娠中に腫れた時は、ふっとい針で膿を吸い出された。針刺す時の痛さは思い出したくない…
切開とかどうやるんだろうね泣+5
-0
-
125. 匿名 2019/11/21(木) 22:59:58
今年首にできてとりました。
一度腫れて、縮みましたがまだこりこり残ってたので。
五ミリくらいに感じてましたが�とったものは一センチくらいでした。
取るのは10000円で、その前に血液検査とかあるので、実際はもう少しかかりますけど。
首筋に麻酔を打つのが、首に注射てことが免疫がないので不慣れで痛かったですが、20分弱で終わり。
そのあともそこまで痛くはなく。
冬の間にとったほうがいいと思います。
粉瘤は自然に治ることはないよと言われました+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:37
粉瘤ってニキビみたいなものですか?一年前に耳たぶにそれらしきものが出来てて(触ると何かあるかんじ)、ニキビみたいに絞ったら出るかな、と絞ったら白い糸みたいなものがニュルルと結構な量出てきて自分でも、ひいてしまった記憶…+6
-2
-
127. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:11
十年ぐらい前にお尻にできて、その後パンパンに腫れて爆発してめちゃ痛い!けど粉瘤と知らずそのまま放置して以来ずっと小さいシコリ?プチってへっこんでて真ん中が黒い。今からでもとるべきか迷うな!+5
-1
-
128. 匿名 2019/11/21(木) 23:08:08
>>12
私も股の近くに出来まして…
恥ずかしいからって病院行かないけど
結局は痛みに耐えきれず行くんですよね😂
それなら最初から行けば良かったなと思いました笑
+12
-0
-
129. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:00
>>126
違うよ。皮膚の中が袋状になって垢が溜まってるんだよ。簡単な手術して袋を取らないと再発する。+6
-0
-
130. 匿名 2019/11/21(木) 23:14:43
耳たぶの裏にできた なんか痛かったけど見れないから、旦那に写メ撮ってもらった
耳鼻科に行ったら粉瘤と言われ、切るor薬飲むかと言われた 切るのは怖かったか薬を選択。薬が効かなかったら切りに来ることにした。
薬で治った!!+6
-0
-
131. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:27
脇の下に3センチくらいのできたことある。
切開してもらいたかったんだけど皮膚科によるのかな、しばらく様子見ってことになって塗り薬と痛み止め処方されてそのうち破裂してだんだん小さくなったよ。
臭くはなかったけど……+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/21(木) 23:18:29
私は背中に出来た粉瘤、3年くらいほったらかしたら炎症起こして、結局切開してとったよ。
3センチくらいの縫い痕になりました。
私はもうおばさんなので気にしませんが、若い娘さんだと
夏に海やプールに行くだろうし、傷痕になる前に病院で取ってもらったほうがいいよ。+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/21(木) 23:23:51
粉瘤がわからず画像検索したことを後悔した。
ちなみに私も手首にボコッとしたやつがある。+3
-1
-
134. 匿名 2019/11/21(木) 23:24:41
>>3
それ、子供のいない夫婦につけたらいいかんじ!?*私は子供はおろか旦那さえいない身なのでディスってる訳ではありません。
+0
-13
-
135. 匿名 2019/11/21(木) 23:30:35
>>1
私は5年前に袋を取る手術をしましたが、それまで放置し過ぎて、筋肉にまで癒着してて取るのに時間がかかりました…。
筋肉付近は麻酔が効きにくいと言われ、確かに少しレーザーメスで癒着した部分を取るときは痛かったです。
おまけに先生が思っていたより大きかったみたいで料金も想定していたより高くなりました。
取るなら、早い方が楽ですよ!+23
-0
-
136. 匿名 2019/11/21(木) 23:31:44
手術に抵抗があり、二回破裂させました。+4
-1
-
137. 匿名 2019/11/21(木) 23:35:17
>>1
まず本当に粉瘤なのか調べる必要がある(腫瘍の場合もある)
放置していて勝手に破裂した時の臭さと言ったら....破裂した袋の中身は長年の老廃物だからね。破裂して自分で膿を出しながら、みたいなのはその臭いに周りが大迷惑。
そうなる前に無理やりでも医者に連れて行く方がいいって、マジで!
+12
-0
-
138. 匿名 2019/11/21(木) 23:39:06
夫も粉瘤が出来やすい体質。耳たぶとか腫れて破裂して(症状によって病院に行く)…を何度も繰り返していた。
ある日、こめかみに粉瘤が出来て診察してもらったら、顔に直接出来るのは危険な場合があるから、即手術となった。切開のあとが落ち着くまでこめかみにガーゼをずっと貼ってたから、会う人みんな「奥さんとケンカした?」と聞かれていたらしい。
また、手術後1週間は顔を濡らすなと言われ、夫は床屋派なんだけど、毎日美容院でシャンプーしてもらってた(仰向けでやってもらえるから)。医療費はまぁこんなもんかって金額だったけど、シャンプー代がいたかった。+5
-1
-
139. 匿名 2019/11/21(木) 23:44:28
粉瘤の袋も周囲の組織と癒着しちゃってるからスルスルっとなんて取れないから切開するしかないよ+5
-0
-
140. 匿名 2019/11/21(木) 23:48:42
>>113
女医さんがいるところで見てもらえないかな?私は女医さんが切開して通院~卒業までずっと担当してくれたよ!+5
-0
-
141. 匿名 2019/11/21(木) 23:53:19
昔旦那のお尻にできものみたいな何かを発見して、興味本位で絞り出してみたら、お尻の肉が出てきたんじゃないかと思うくらい不思議な感覚で大量の内容物がニュルニュル出てきて、この世の物とは思えない臭さでした…
本当に、部屋中が一気に悪臭にまみれて、吐き気がした程です。
後にそれは粉瘤だったと知ったのですが、本当に本当に臭いから破裂しないうちに是非病院へ行ってください!!+14
-0
-
142. 匿名 2019/11/22(金) 00:03:36
>>51
まさに私もパンティラインに出来て、生理前後は免疫力?が落ちてよく腫れて擦れて痛かった...我慢できなくて切開して取りました。+16
-0
-
143. 匿名 2019/11/22(金) 00:07:37
なぜか身体の中央にできる。下腹部に出来て仕方なく皮膚科へ行き取ってもらった。今両胸の間に出来ている。なんでいつも恥ずかしいところに出来んだろう?なかなか病院に行けない。+0
-1
-
144. 匿名 2019/11/22(金) 00:13:22
>>7
聞いてもいいですか?
ずっと薬で治してまた炎症しての繰り返しだったからついに切開を進められました!麻酔するから痛くないとは聞くけど術後は痛みどうでした?+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/22(金) 00:15:09
たまに生理の時に足の付け根に2センチくらいのぷっくり、ちょっと痛いの出てくるんだけど、粉瘤だろうか…
え?こんなん、病院行くのも恥ずかしい部位だわ…+9
-0
-
146. 匿名 2019/11/22(金) 00:15:14
>>143
わたしなんてVラインよりもっと中央よりの恥ずかしい位置よ。明日皮膚科行く覚悟決めてるけど…恥ずかしすぎてどうしまょー+11
-0
-
147. 匿名 2019/11/22(金) 00:20:20
>>70
同じく繰り返してます
婦人科だと薬はもらえます、けど治ってまた再発しての繰り返し!こんな繰り返すなら皮膚科に行った方がいいと言われ招待状書いてもらいました!
はずかしいからやなんだよなあ+6
-0
-
148. 匿名 2019/11/22(金) 00:31:55
>>103
私は形成外科で「くりぬき法」という小さな穴を開けて取り出す手術で取ってもらいました。
ちょっと痛いけど十分ぐらいで済み、日帰りでその日からシャワーもOKでした。+9
-0
-
149. 匿名 2019/11/22(金) 00:37:00
お尻と耳の後ろと顎に出来たよ。
お尻は、ピンポン玉位腫れて皮膚科で切開しました。大量の膿が出てきた。
緑色の膿が出て来て焦った。お尻には傷跡が残ってる。+5
-0
-
150. 匿名 2019/11/22(金) 00:38:01
粉瘤を絞り出すタイプの手術をして1年……
再発してしまいました。
今度は袋ごと撮ってもらうか、また絞り出すか……
悩み中です。
ちなみに絞り出してもらった中身は全く臭くありませんでした。+7
-1
-
151. 匿名 2019/11/22(金) 00:41:30
タイムリーなトピで嬉しい、、
5年くらい前から背中に粉瘤があって、今2センチくらい。
炎症も起こしたことなく、痛くも痒くもなく放ったらかしにしてたんだけど、ふと取ろうと決意して昨日病院に予約の電話しました!
私もyoutubeで粉瘤切除動画見るの大好きで、自分のも撮ってもらいたい、、+15
-0
-
152. 匿名 2019/11/22(金) 01:02:33
>>84
見入ってしまった。
癖になりそう+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/22(金) 01:05:35
ごめんきったない話なんだけど陰毛部分に粉瘤ができて、でも恥ずかしくて病院にいけない 女医の皮膚科なら大丈夫かな?+27
-0
-
154. 匿名 2019/11/22(金) 01:09:34
>>124
>>147
>>70です。
同じ部位に粉瘤があるとの事で、とても心強いといいますか…本当は無い方がいいのに、安心してしまった自分がいます。
再度炎症が起きるのが嫌なので、勇気をだして行こうとは思っているのですが…最終的には恥ずかしくて諦めてしまってます。
もし今後、治療等されましたら、ご一報いただけると力強いです!!!
誠に勝手ですみません(泣)+5
-0
-
155. 匿名 2019/11/22(金) 01:44:19
イスに座る時に痛い!違和感があってだんだん腫れてきたから、皮膚科に行ったら即、麻酔して袋をとりだしました!2センチくらいかな?その後べつの場所にありますが、痛く無いなら取る必要ない。と言われました!もう…女なのに。悲
+10
-0
-
156. 匿名 2019/11/22(金) 02:08:10
主にお尻タイプですが
粉瘤出来そうだなと思ったら薬塗ってる
ボラギノールをマッチ棒位でも効く
フルコートも良いよ(市販薬)痛いですよね・・+3
-1
-
157. 匿名 2019/11/22(金) 02:08:12
いや、化膿する前に病院で、手術だよ。
破裂した人がいて、すごい臭かったらしいよ。
うちの旦那もなかなか行かなくて、化膿してやっと行く。
お腹のとこはなかなか痛かったらしい。
足のとこもやりました。
+11
-0
-
158. 匿名 2019/11/22(金) 02:15:28
>>75
私もお尻の右に出来たことあります!!!
仕事中も痛くてずっと片ケツ浮かして座ってたなぁ
当時はなんじゃこのデカイニキビ潰したろくらいに思ってたけどあれって粉瘤だったんだと今気づいた!
しかも私もまた出来てほしいと密かに思ってました笑+8
-0
-
159. 匿名 2019/11/22(金) 02:22:23
3年くらい前に肘の皮がしわしわの所に出来た。出来物は潰す癖があるので、もちろん絞り出しましたよ。いつもならそれで治るのにまた絞り出すの繰り返しで、何だろうと調べたら粉瘤ってやつだったのね。で気がついたら絞る、いじる、を半年位してたら、穴の所に白っぽいものが。絞っても出ないので毛抜きでいじっていたら、袋とやらが取れました。それっきりこれっきりで治った。
大きさが1cm未満だったので運良く出来たことなのかな?それとも肘の皮の部分だったからかな?
+18
-0
-
160. 匿名 2019/11/22(金) 08:22:22
>>102
定期的に絞れる粉瘤もあるよ
何カ所かできてるけど大きくなる前に出してる+7
-1
-
161. 匿名 2019/11/22(金) 09:01:02
アテロームだよね?
胸にできてびっくりして病院へ
繰り返したから手術した
胸の形変わっちゃったけど、妊娠出産で膨らんだり萎んだり(?)して、あんまり気にならなくなった
手術怖かったけど、不快感もなくて楽になったよ!+12
-0
-
162. 匿名 2019/11/22(金) 09:22:27
麻酔して取ってもらったけど、部屋中臭くなり申し訳なかった。当日は痛くて眠れなかったので痛み止めを飲んで過ごした。
再発なしなので取ってよかった。でも粉瘤って体質らしく他にもできたら嫌だなと思ってる。
とりあえず取ってよかった!!
たぶん放置してたら体調とかによってなんかの機会のときにおうことあると思う。+5
-1
-
163. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:25
>>103
皮膚科か、形成外科に行けば大丈夫だよ!+8
-0
-
164. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:57
耳たぶの裏にできて切開してもらった時、男の先生が「ちょっと臭いしますよ、ごめんなさいね〜。」と言って、こっちがごめんなさいで恥ずかしかった。+21
-0
-
165. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:35
>>113
生理前に粉瘤できます。
一度だけ恥を忍んで粉瘤専門の病院でとってもらいました。15000円ほどかかりました。
でも、とってもらったビキニラインとは違う箇所にまた出来ちゃいました。
先生が言うにはデリケートゾーンに粉瘤できやすいらしいです。+13
-0
-
166. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:21
>>36
痛いんですよねー。
痛いとこにパンツやズボンが擦れないようにしたくて、歩き方がおかしくなるくらい、痛い!
このトピであの痛み思い出しました。+7
-0
-
167. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:23
>>140
女医さんいいね!たぶん都会にはあるんだけど通うのにも大変だし迷ってる💦近くにあればなぁ+7
-0
-
168. 匿名 2019/11/22(金) 12:52:12
>>165
やっぱり繰り返しなんですね。大変ですね😭専門病院気になります!+9
-0
-
169. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:50
>>168
都内の専門病院です!
すぐ治療は終わりましたよ。痛みもそんなにない。
袋取り出すのと抜糸するので計2回病院に行きました。+7
-0
-
170. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:17
尻に歴代1位のでかさの出来て風呂場で皮膚柔らかくなったときになんとなく押したらブパァッッ!て弾けて高揚した+8
-0
-
171. 匿名 2019/11/22(金) 14:15:36
私のは良性腫瘍だったよ。
将来ガン化する可能性もあるし、全身麻酔で手術になりました。後遺症とか色々不安だったし怖かったけど、取って良かった。
粉瘤も大きくなってるなら、早めに取った方がいいと思います。+11
-0
-
172. 匿名 2019/11/22(金) 14:27:06
親父の背中に粉瘤あった!
リビングで潰しててまじ臭かった。+3
-0
-
173. 匿名 2019/11/22(金) 15:39:43
ええっ、単語しらなかったので画像みてきました
すごく大きくなるんだね...こわい
家族の背中にたまにできてるやつかも
絞ってるのみるとついダメだよー!とていってだけど、はやめに処置したほうがいいのね...+3
-0
-
174. 匿名 2019/11/22(金) 15:45:01
昔からよくできて、
太ってたからかな?と思ってたけど、下着の締め付けがよくないようでした。
妊娠中にブラトップとマタニティショーツにしたら、できなくなりました。
+0
-0
-
175. 匿名 2019/11/22(金) 15:46:01
>>154
124ですが、私は毛のそばどころか毛の中にできてて(唇みたいな名称のとこ笑)、この前も少し腫れたから自分で膿出しちゃった…。
膿固まって毛を引っ張ってすごい痛くて、その繰り返しで泣くー。。
私は女医さんがいいとは思わないタイプだけど、こればっかりは女医さんが相談しやすかったよ!
説明のときすぐ察してくれた。
まだ行ってないけど、あそこに行こうと決めてる病院はある笑
+3
-0
-
176. 匿名 2019/11/22(金) 16:07:32
凄くタイムリー。
兄が首元に出来て今日病院で切ってきたよ。最初小さかったのがどんどん大きくなって数センチの塊出てきたって。
でも完全に取れてないみたいでしばらく病院通いみたい。+7
-0
-
177. 匿名 2019/11/22(金) 17:02:41
>>1 旦那もこれで形成外科で局部麻酔で日帰り手術しました。
ただ切って出しても中の袋をとらないと再発するので。
主さん旦那さんに付き添ってあげて受診してはどうですか?
+2
-1
-
178. 匿名 2019/11/22(金) 17:04:11
かなり前だけど、私の兄の背中にできた2つの粉瘤。放置していたら仕事中破裂して大騒ぎになったらしく、病院に駆け込み取り除いたが、しばらぬ激痛で唸っていたのを覚えている。医者から良性だっから良かったが悪性腫瘍の場合もあると凄く怒られたと聞いた。
病院に行くべきだと思う。+5
-0
-
179. 匿名 2019/11/22(金) 17:05:33
取れた痕跡が中々消えず、穴が空いてるみたいにくぼんでる+7
-0
-
180. 匿名 2019/11/22(金) 17:07:06
形成外科がある病院なら形成外科に案内されるよ。皮膚科と思ったら総合案内で形成外科ですねと言われて三週間前に手術。遺伝でなる人もいる。←旦那です+2
-0
-
181. 匿名 2019/11/22(金) 17:12:52
旦那をみててコンプレックスになってて可哀相になる。一個や二個ではすまない。期間をおいて何度も手術です+4
-0
-
182. 匿名 2019/11/22(金) 17:26:44
主です。
遅くなりましたが沢山のアドバイスありがとうごさいます。
経験談とてもためになりました。
そしてとても怖くなりました😱
粉瘤だと思い込んでましたが違う可能性もあるのですね。
皆さんのコメントを夫に見せたら病院へ行く気になったようで一安心と共に、コメント頂いた皆さんに感謝しかありません。
ありがとうごさいます😊+17
-0
-
183. 匿名 2019/11/22(金) 17:27:14
結婚前に股の毛の中に出来て、普通にパンツ履くだけで痛くて痛くて。
当時彼氏だった今の旦那が取ってあげる!って絞ってくれた。
のたうち回るほど痛かったけど、すっきり治って再発も全くない。
よく結婚してくれたなと思う笑
+17
-0
-
184. 匿名 2019/11/22(金) 18:11:37
顔にできるとブラマヨみたいな跡が残るよね。+3
-0
-
185. 匿名 2019/11/22(金) 18:32:47
3個あった、全部とったけど
1回目切開して傷テープ貼って神経質に術後ケアしなかった
あと2つは後になって盛り上がってるから取らなくても良かったかも…と後悔している+5
-0
-
186. 匿名 2019/11/22(金) 18:58:29
>>1
絞ると中から灰色の膿が出てきて、強烈クッサいよね〜。
私は高校生の頃に気づいて、それから35歳まで放っておいたんだけど、なんだか臭くなってきて気になったから、総合病院で袋から除去手術したよ。1週間してまた抜糸に行ったりして面倒だったな。痛みは麻酔するので全く無いですよ!+7
-0
-
187. 匿名 2019/11/22(金) 19:22:52
>>45
私も手術失敗かも。。
陰毛部にできた粉瘤、小さかったので、くり抜き法で穴をあけて袋を摘出。
穴はそのままの病院も多いみたいだけど、私は巾着縫合をされて糸で思いっきり締め上げられた。
手術の痛みは殆どなかったのに、糸で周囲を引っ張られるのが激痛。
抜糸しても縫合の跡がケロイドとして残り、半年経った今でも長風呂したりすると赤く腫れ痛む。
正直、手術せずにたまに粉瘤の炎症を我慢していた方が楽だったのではと思ってしまう。+9
-0
-
188. 匿名 2019/11/22(金) 19:34:17
>>1
うちも夫があって、こないだの夏につぶれて大変そうだった!
汗かかない冬場に病院で切ってすっきりした方がよいよー+2
-0
-
189. 匿名 2019/11/22(金) 19:42:44
>>1
何年か前に太ももの内側にありました。
その時は粉瘤とは知らず、思いっきり潰しました。
…が、潰した瞬間今までにかいだことのない、とてつもなく臭い匂いがしてむせかえりました…( ̄▽ ̄;)
病院にも行きましたが、既に潰した後なので処置などはしてもらえませんでした。
+3
-0
-
190. 匿名 2019/11/22(金) 20:03:20
私お尻にできたことある。
何年もほかってたら
だんだん自分のズボンとかが臭くなるようになって。
なにが原因か全然わかんなくて痔でもあるのかと色々考え、肛門科行った。でも「気にしすぎ。何にもなってないですよ。たまにそういう訴えする人いるんですよね。神経症の一緒だよ」とか言われて。「でもほんと下着とか臭くなるんですけど」て言っても 精神的なやつ 神経質になりすぎてる で片付けられた。
そんでついに粉瘤が炎症起こして痛くなってようやくこれが臭いの原因か
て気づきました。遅いですよね。馬鹿だなと思います。
病院行って切ってもらったとき申し訳ないくらい臭った。看護婦さんお医者さん、ごめんなさい て心底思いました。+7
-0
-
191. 匿名 2019/11/22(金) 20:19:07
脇付近にできてブラのヒモがあたって大きくなった。ケロイド体質なのもあって形成外科で切除してもらったよ!傷跡もキレイ!+1
-0
-
192. 匿名 2019/11/22(金) 21:06:39
旦那が何年か前になった。
最初はなんともなかったらしいけど、背中が痛いって言い出したて3センチくらいだったかな?膿んできてて、皮膚科に行ったら粉瘤って言われて取ってもらった。
今日、娘のニキビで皮膚科行ったら、ニキビの中にまぎれて白い2ミリくらいのプツっとしたのがあって
これはニキビじゃなくて粉瘤かもなぁ、、って言われて、どうしよう…て思ってる。
先生はまださわらなくていいって言ったけど
旦那の背中に出来たやつみたいになったらどうしようって、いま不安しかない。
+6
-0
-
193. 匿名 2019/11/22(金) 21:13:37
粉瘤だと思ったら脂肪腫だった
傷跡残るのが嫌だったから形成外科で手術して取ったよ
大きくなる前に取った方がいいよ+3
-0
-
194. 匿名 2019/11/22(金) 21:14:51
>>17
耳掻きが好きすぎて耳鼻科の先生になった人がいるって聞いたことがあります。+6
-0
-
195. 匿名 2019/11/22(金) 21:24:18
私は医者はとらなくてもいいっていったけど
大きくなったらまたとるの大変だからとりました!
早めにとることをお勧めします!
知り合いの人は脂肪腫だったけど
大きくなって膿んだりしてとるの大変だったみたい!+3
-0
-
196. 匿名 2019/11/22(金) 22:12:20
生理になると股にできてたものが、妊娠したら腫れっぱなしで手術した。麻酔きれたら痛かった+0
-0
-
197. 匿名 2019/11/22(金) 23:45:12
私も高校の頃股のパンツのゴムのあたりに出来て、デカくなって激痛でチャリも立ち漕ぎしか出来なくなって皮膚科行って切ってもらったよ!
なのに今はそこのちょっと隣あたりにまたできてる。
最初再発?って思ったけど、位置がズレてたから、新規のみたい。
膨れてないから、たまにウミ出してくっさーってやってる。+1
-0
-
198. 匿名 2019/11/22(金) 23:47:51
主です。
結構できる人多いんですね。
しかも繰り返すとかきわどい所にできるとか厄介なやつですね😱
私自身も出来たことないし、今までできたことある人が周りにいないので驚きばかりです。
不謹慎ですが、めっちゃ臭いその臭いを嗅いでみたい自分がいます(笑)+2
-1
-
199. 匿名 2019/11/23(土) 15:04:29
2年前くらいに肩の近くに出来た粉瘤(1センチ未満だったと思います)を袋ごと取りましたが、縫った箇所がいまだに赤くプクッと盛り上がっています…。
元々ケロイド体質もあるかと思いますが、目立たなくする方法ってないんでしょうか?
当時育休中に取っておこうと思って、皮膚科へ行きましたが正直後悔してます。+2
-0
-
200. 匿名 2019/11/24(日) 13:55:12
皆さん、普通の皮膚科で上手く取れましたか?
私は背中に小さいのがあるのですが、治療を考えてネットで調べると県内の粉瘤の専門医(?)のような病院情報が出てきます。
そのHPを読むと、粉瘤は普通の皮膚科で切ると再発しやすい的な事が書いてあり…。
近場の個人病院皮膚科に行くつもりでしたが、再発するのなら専門医に行くべきかと悩んでいます。
ただ、県内でも遠いんですよね。
皆さんがどのような皮膚科を選んだのか聞きたいです。+1
-0
-
201. 匿名 2019/11/25(月) 02:34:31
タイムリーで色んな人の粉瘤事情?が知れて嬉しい。
首筋に半年ほどしこりがあったけど痛くないので放置してたら先週炎症起こして真っ赤に腫れて熱も出るし金土日死んでて市販の痛み止めで様子見たけど痛みとか膨らみがどんどん酷くなるからこれはもう病院しかないと思って、やっと月曜日夕方に病院行けたからその日に手術してもらいました。
感染症起こしてたから痛みが酷いし膿とるのも大変だし、袋は完全に取れたと言われたけど普通の3倍は腫れてたから毎日病院に洗浄するのと薬を首に中に針で注入して貰いにいってるし、すごいめんどくさいし痛い。
粉瘤出来たら早く取った方が、本当に本当に良いです。涙
腫れる前に取ると楽とか言ってたけど本当かも…
色んな場所に粉瘤って出来るらしいし原因が解明されてないとか聞いて憂鬱。
ここのスレ読んでたらデリケートな部分にも出来るのが多いの知って衝撃。
首でも凄い痛いし色々今不自由なのに結構不便な部分が多いな。
+6
-0
-
202. 匿名 2019/11/25(月) 02:37:21
>>153
あそこに粉瘤が出来てて腫れたら痛みがかなりヤバそう
女医さんを探して早く診て貰った方が良いと思う+1
-0
-
203. 匿名 2019/11/29(金) 20:55:09
車中泊の旅行行ったからか…
生理の時にたまに現れるビキニラインの粉瘤が出現。生理ではないのに…
口唇ヘルペスまででてきた…
+0
-0
-
204. 匿名 2019/12/03(火) 18:55:33
さくらももこもなってたね
本で読んだ
それで初めて粉瘤って知った+2
-0
-
205. 匿名 2019/12/03(火) 20:57:00
私は粉瘤ができたことはないのですが、旦那の太腿の内側に粉瘤らしものが数日前からあります。
本人は、腫れて赤くなっているので虫刺されだと言い、液体ムヒを塗っています。
しかし、しこりのようなものがあるようだし、赤くなって腫れている中心部に黒い点があって、昨日その周りをぐっと押すと白い膿?のようなものがにゅるっと出てきました。
粉瘤ができたことがある方にお聞きしたいのですが、かゆみはありましたか?
+1
-0
-
206. 匿名 2019/12/08(日) 23:20:44
最近のトピが上がってて嬉しい。
私は顔の粉瘤で2回手術して取ったけど
最近また顔にしこりを感じて泣きたい……
ニキビにしては治りが遅い気がするから
また病院予約した😢
粉瘤は良性の腫瘍だけどもし炎症したら
どんどん大きくなって痛むし、手術も場合によっては
炎症が治まるまでできないし、
皮膚との癒着が強くなったり菌が広がって
取り切れずに再発の可能性が上がるみたい。
できた場所にかぎらず小さいうちに
気付いたらなるべく早く相談だけでもした方が
傷跡も小さくて済むし、跡も目立たないよ💦+1
-0
-
207. 匿名 2019/12/09(月) 01:48:19
胸の谷間に大きいやつが出来ていて、痛いけど放っておいたら先ほど爆発してしまった。
膿が大量に出て、出血もあり、今はキズパワーパッド貼ったけど浸出液がしみ出てる。
田舎だから皮膚科がなく仕事で遠くの病院行けない。
どうしようかと思っています。
家にあった抗生剤を飲みました。+1
-0
-
208. 匿名 2019/12/16(月) 05:16:15
>>128
すみません、私も、足のつけね?お股の近くにできてるのですが、何科にいけば良いのですか?+0
-0
-
209. 匿名 2019/12/18(水) 18:06:11
ここ見てずっと放置してて最近になって広範囲に粉瘤が大きくなってきたので手術を今日決めてきました!
極度のビビりだから手術するのが怖いけど皆さんコメント読んで勉強して手術頑張ろと思います!+0
-0
-
210. 匿名 2019/12/20(金) 00:43:48
質問したいのですが
旦那が今日粉瘤の手術受けます。
15分位ですぐ終わるし付き添いいらないって言われたんですが行くほどの手術ではないですか??
後、手術終わった後買い物するって言ってるんですが別に激しい運動じゃなければ普段通りにしてて問題ないですか?
場所はおしりで1.5センチくらいだと思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する