-
1. 匿名 2019/11/21(木) 16:56:51
みなさん「うぉぉおお!」と鳥肌がたった演出はありますか?
主はアンパンマン映画の冒頭で、みんなが「アンパンマーン!」と叫んでOPがかかり、アンパンマンが登場する演出に毎回鳥肌立ちますw+89
-5
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 16:58:12
映画クローズでオープニングが流れ出す時すごい興奮する+11
-1
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 16:58:41
昨日の水曜日のダウンタウンのモンスターアイドル
クロちゃん気持ち悪すぎ!というかほぼホラーで…
うぉぉぉぉ!!ってなった+55
-1
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 16:59:12
アンパンマンのもそうだけど、ちょっと物語が始まってからのオープニング映像入る演出が好き。+19
-2
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 16:59:16
ラスボス戦の曲がオープニング曲のアレンジ+15
-0
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 16:59:37
ホールとかドームライブでのプロジェクションマッピング出典:www.projectdesign.jp
+67
-0
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 16:59:47
劇団四季のライオンキングオープニング!
おおおおーー!!ってなった。+53
-0
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 16:59:55
あな番の最初のop、音楽も良かったしドキドキさせられて毎回楽しみだった。
最終的にはあれ?って感じに徐々になってしまったのが残念。+14
-1
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 17:00:49
スターウォーズのオープニングクロールで毎回鳥肌立つ+35
-0
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 17:00:50
ディーンフジオカのファンではないけど、シャーロックのオープニング、画面に「シャーロック」って書くとこカッコイイ+82
-0
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 17:00:52
友だちの結婚式で、旦那さんの友だちが歌ったんだけど超絶下手過ぎて聞いてられなかった
早よ終われ+10
-0
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 17:02:23
真田丸で
オープニング部分を最後に持ってきた回と、
草刈正雄の名前が出た時にキラッて光るのがかっこよかった。+70
-0
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 17:02:28
ファルコン号が水面から飛び立つシーン+1
-1
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 17:02:51
KREVAのライブでラップの講座があってKREVAが先生役で教えてくれて、最後にクリスマスプレゼントってイブRAP歌ってくれて、鐘の音でチャイムが鳴って終わった+5
-4
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 17:03:33
>>1
めっちゃ分かる
映画館で観て、オープニングでマジ泣きした
周りが暗くてよかった+6
-1
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 17:04:18
古いけど、半沢直樹第1話の終盤シーン
気づくと、テーブルに身を乗り出してた
何気に観てたけど、見事にハマってドラマでした。+9
-1
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 17:04:43
劇団四季のスカーの高笑いは各国抑えて四季が最も評価高くてホントに鳥肌立ちました笑+10
-0
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 17:05:44
>>12
あの回、「真田丸よ!!」で曲が流れてそうか!今日まだ流れてなかったんだ!!てもうほんとゾクゾクしたな+45
-0
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 17:05:58
ドラゴンボールZで悟空がピンチになったら助けに来てくれるベジータにうおおおおおってなる+4
-0
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 17:10:40
モンテクリストでディーンが海泳いで脱出するところ、鳥肌がたった。+3
-0
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 17:10:51
シルク・ドゥ・ソレイユのキュリオスを観に行ったとき、キャラクターの登場で鳥肌たちました!
本当に楽しかったです+16
-0
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 17:13:32
>>7
力強い歌声に合わせて客席の横を動物に扮したキャスト達が通るのもざわめいた
また体験したい
+8
-0
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 17:14:51
進撃の巨人でゾワっとしたシーン
主人公の母親を食べた巨人…
物語を始めたのは…
窓に居る二人の影…+8
-0
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 17:17:06
映画キングダムのラスト
剣を閉まってワンオクが流れるところ+12
-0
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 17:21:10
ジャニーズのコンサートもう何回も行ってるのに、特効の火薬バーーン!に毎回ビビって心臓バクバクして、自分で何で慣れないんだ私ってふふっ…となる+12
-0
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 17:21:42
安室奈美恵のラストコンサートは鳥肌もんだった+22
-2
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 17:26:12
聞いた話だけど、劇団四季におけるオペラ座の怪人の始まり方。シャンデリアが上がってくって奴。+6
-0
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 17:28:12
アニメ十二国記の39話
始まりから最後まで本当に凄い+9
-1
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 17:30:36
>>7
もう20年以上前に劇場で観たんだけど、その時の感動が忘れられない。また行きたいと思いつつまだ行けてないんだけど、子供が大きくなったら絶対連れて行きたい!+3
-0
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 17:35:26
シルクドソレイユのOオーです!
何度も鳥肌たった。
劇場も素晴らしかった!
ラスベガスに行ったらぜひ!+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:10
安室ちゃんの最後のコンサートでこれが上がってきた瞬間+33
-0
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 17:38:22
映画タイタニックのラスト、沈没したタイタニックの螺旋階段をカメラがのぼっていきながら段々と元の姿になり、ジャックとローズが幸せそうに見つめあってる場面。+16
-0
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 17:38:59
プチュン+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 17:39:21
グレイテストショーマンのこの映像。
久しぶりに鳥肌立った!ヒュー・ジャックマンも感涙!映画『グレイテスト・ショーマン』「This Is Me」ワークショップセッションの様子 - YouTubeyoutu.be映画製作が決定していない段階で、レティ役のキアラ・セトルが初めて生歌を披露したワークショップ・セッションの様子を捉えた映像。 作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0022197 公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/greatest-show...
+28
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 17:39:40
>>31
間違えて人が写ってるのあげてしまいました…
本当にごめんなさい。通報で消してもらえると幸いです…
+1
-0
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 17:39:47
>>27
私の友達が何度も観に行って何度も泣いてます。
あの音楽やばい。+1
-1
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 17:43:44
>>33
わかるよー(笑)+4
-0
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 17:48:50
ドラクエオーケストラの、オープニング!
あの音楽はこれから冒険が始まるって感じで生で聞いて鳥肌立ちました。
本当に作曲家のすぎやまこういちさんは天才だと思った。+22
-0
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 17:53:38
ユニバのハリーポッターの乗り物。鳥肌たった。+1
-0
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 17:55:25
>>9
わかる!
でも内容は覚えてない+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 18:12:34
ジョーカーの踊ってるシーン
+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 18:19:43
モンテ・クリスト伯の銀行での
「ナンタラカンタラナンタラカンタラ……モンテ・クリスト」おーってなった!+2
-1
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 18:24:52
古いけどモンストのルシファーの獣神化の瞬間。
やってる人にしかわからなくてごめん。+3
-0
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 18:26:49
ユージュアル・サスペクツのラストシーンは何回見ても鳥肌立ちそうで立ちはしないが感動する+5
-0
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 18:29:43
リオ五輪閉会式での、東京オリンピックのプロモ「トーキョーショー」+16
-0
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 18:35:50
だいぶ昔
ディズニーランドのキャッスルショー「ディズニースーパーダンシンマニア」でミッキーが登場したとき。+1
-0
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 18:36:25
>>45
あれの君が代に鳥肌たった+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 18:40:58
劇団四季他にも書いてる方いるけど、私はウィキッドの演出がまさに鳥肌だった!
ヒロインの女性が舞台に一人で吊るされて歌いながら上昇していって前半終わったんだけど、その方の腹に響く歌声と曲調と相まって、芸術作品みて鳥肌立つってこういうことかー!と思った経験だった
(言葉で伝えるの難しいね)+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 18:46:37
バルセロナオリンピックの弓での聖火の点灯!
私40才なんだけど、すごく感動したし子供心にこの人失敗したら…とかプレッシャー凄かっただろうなったて思ったよ。あれ以上の開会式見たことない。+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 18:47:59
漫画の20世紀少年で、漫画の途中に手紙が入ってるやつ!+9
-0
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 18:54:15
>>51
夜中に読んでて、死ぬほどビビって妹に電話した。懐かしいな+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 18:54:50
ドーハ陸上ファイナル。
あれ以上を日本は求められるわけだけど
たぶん無理だろう。+0
-1
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 18:59:24
ライブでの炎や花火の演出!+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 19:05:27
鬼滅の刃ってアニメの19話の最後
特殊エンディングでうぉぉ!って映画!?ってなった+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 19:06:24
知らない人は何のことやらだけど。+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 19:08:02
>>50
懐かしい!
あの手書き風の字がまた良かったね。
ああいう演出コミックスで他にないのかな?+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 19:11:04
同期のサクラで爺ちゃんのファックスがでてくるところ。+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 19:34:53
>>34
youtubeで見る度に泣いちゃう。
まだ映画化決まる前だったんだけど、これで映像化しようって決まったらしいよー+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 19:35:59
>>51
これがエンドレスで怖い+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 19:37:16
血の轍+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 19:39:33
KingGnuのライブでせきゆーのドラムソロからのFlash!!!
すごくカッコよかった+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 19:45:06
椎名林檎のライブ。
本能に合わせてダンサーが踊る中林檎ちゃんは出てこず、サビでPVを思わせるガラスを叩き割って出てきたところ。+4
-1
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 20:46:43
初代デジモンの最終回の最後らへんで無限代の~+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 21:19:33
シルクドソレイユの今はなきZEDのオープニング。
舞台を隠すように張り巡らされた巨大な布が地面の穴の中にブワァ〜!!と引き込まれて舞台があらわになる演出。
すっごい鳥肌たった!
+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 21:25:17
セカオワライブのオープニング集パート1《第1部》セカオワLiveオープニング集【Live紹介】 - YouTubeyoutu.beセカオワのLive紹介を兼ねて、オープニング集を作ってみました。 ※第2部→https://youtu.be/66AbQ-VJEEg 他の動画 【完全版?】セカオワメドレー! →https://youtu.be/jckkJddWGB8 【Part1】セカオワで共感してほしいシーン →https://youtu.b...
+0
-1
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 21:26:17
>>44
コバヤシのカップの刻印と、足をヒョコヒョコしながら歩いてたのがトコトコになるところで「うわぁ!!」ってなるよね。+2
-1
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 21:29:51
セカオワライブのオープニング集パート2
どれも鳥肌たった。《第2部》セカオワLiveオープニング集【Live紹介】 - YouTubeyoutu.be前回の続き・第2部です。 まだ第1部をみてない方はこちら → https://youtu.be/tgm0IPjRwQE 他の動画 【Part1】セカオワで共感してほしいシーン →https://youtu.be/YUN-ZC7st38 【Part2】セカオワで共感してほしいシーン →https://youtu.b...
+0
-1
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 21:47:05
モンクリでのちょっとしたパーティーでおディーン様がおもむろに鰹をさばいたシーン+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:17
>>43
あの天井から落ちてきた羽根が
紫に変わる瞬間から
ヤバかったですけど
ルシファーの指鳴らしてから
鳥肌最高潮ですわ+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:57
>>26
25Thank You I♡FAN!がせりあがった時は鳥肌たったー!+10
-0
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 21:55:08
>>7
まさかオープニングで涙を流すとは思わなかった。あれはすごいよね。鳥肌もんだよ。ミュージカルとか興味無い人、騙されたと思って見てみて!+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 22:29:40
>>26
今DVD見返してるけど見に行った記憶が蘇って一つ一つの演出に鳥肌が立つ。
+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 22:56:57
モンテクリストでおディーン様がマッチの火を吹き消して
暗転した後タイトルバックとOP曲が流れた、あの演出+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 23:41:17
>>28
エンディングへの持ってき方がこれまた素晴らしい+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 12:48:57
>>66
そうそう!
ネタバレになっちゃうけどそう!+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 16:08:27
>>18
うわぁぁ!
そうです、あのタイミングに曲始まり・『タイトルロゴ』どーん!!
私も感動の鳥肌でした。
また観たくなっちゃった(^o^)+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 16:10:19
宝塚トップスター退団公演のレビューオープニング全て+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 21:28:25
いだてんの前半、東京の街中をマラソンで走る四三と、人力車で走る孝蔵が花火と共に日本橋の上で一瞬すれ違う時の疾走感ある演出。最初の頃は話がややこしいとか落語パートが要らないとか言われてたけど、登場人物の人生が交差する演出が、人生に無駄な出会いなどないと言わんばかりで凄いなーと思いました。+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/23(土) 07:55:50
最近ですが、Superflyのライブでアカペラを聞いた時。
3階の席だったんですが、近くで見えて鳥肌が立ち、泣きそうになりました。
初めてのライブが、Superflyで遠くまで行って良かったです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する