ガールズちゃんねる

ブラウザは何を使ってますか?

62コメント2019/11/22(金) 13:39

  • 1. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:43 

    スマホのブラウザなんですが何がオススメですか?
    Chrome使ってるんですが色々と不具合が多くて悩んでます。

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:37 

    habitブラウザ

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:52 

       
    ブラウザは何を使ってますか?

    +1

    -21

  • 4. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:02 

    クロームかな

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:30 

    惰性でsafari

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:54 

    Firefoxです。

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:57 

    >>1
    「Chromeは応答していません」ってなることが多くて困ってる

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/21(木) 10:13:36 

    私もクローム使ってます。不具合ってどんなことですか?

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/21(木) 10:13:41 

    ブラウザは何を使ってますか?

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/21(木) 10:13:44 

    chrome
    最近Safari調子悪いからイライラする

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/21(木) 10:13:55 

    >>3
    さぁ今日は何を縫おうかな
    て、それはブラザーミシン

    +11

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:08 

    Windows7で、来年1月でヤバいのに
    まだInternet Explorer使ってる

    だって一番使いやすいんだもん

    +16

    -11

  • 13. 匿名 2019/11/21(木) 10:15:17 

    ?スマホの水色のブラウザって書いてるボタン―タップしてるだけ。クロームではないと思う。

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/21(木) 10:15:26 

    私もChrome使ってるけど最近動作がおかしい

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/21(木) 10:15:27 

    Chromeだな
    PCだとFirefox

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/21(木) 10:15:41 

    >>7
    主ですがゲームが正常に表示されなかったりChromeが応答してませんって事が最近多いんです。

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/21(木) 10:15:54 

    chromeとMicrosoft EdgeつかってるけどMEのほうはちょっと使いづらい

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/21(木) 10:17:02 

    サファリの使い方がよく分からないからChrome

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/21(木) 10:19:04 

    これ。
    広告カットしてくれるから助かります。
    ブラウザは何を使ってますか?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/21(木) 10:20:32 

    ファイヤーフォックス

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/21(木) 10:20:59 

    Chrome PCとスマホ同期させてる 

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/21(木) 10:21:04 

    >>16
    それ、同じだわ。それで他のブラウザ使ってたことあるんだけどkiwiとか、ドルフィンとか。スマホ機種変してChromeまた使うようになったけど、応答していませんがよくある

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/21(木) 10:22:08 

    chrome。
    はedgeよりはマシだなぁと思った。なんでedgeってあんなに使いにくいんだろう。具体的には忘れちゃいましたがとにかく使いにくてイライラしてた思い出が…

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:02 

    FirefoxとOpera

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:46 

    スマホだとChromeやスレイプニル等、色々物色はしてみるものの、結局はSafariに戻ってくる。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:15 

    Chromeダウンロードが便利すぎる

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/21(木) 10:28:53 

    サファリ以外にいろいろあるんだ
    サファリ以外にするとメリットがあるの?
    アプリで取得するの?
    全然知らなかった

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:44 

    銀行のアカウントページがchrome だと対応してないのか印刷できないからedgeにしてる
    けどedgeは今ひとつ操作が直観的でない気がする

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/21(木) 10:31:47 

    オペラ使いやすい

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/21(木) 10:33:23 

    yohoo!

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2019/11/21(木) 10:40:12 

    >>12
    やめたほうがいいよ
    マイクロソフトが直々にIEはセキュリティ上問題あるから使うのやめてって言ってる

    マイクロソフト、企業にInternet Explorerの使用をやめるよう要請。「IEは技術的負債もたらす」 - Engadget 日本版
    マイクロソフト、企業にInternet Explorerの使用をやめるよう要請。「IEは技術的負債もたらす」 - Engadget 日本版japanese.engadget.com

    マイクロソフトが、旧式のウェブブラウザーInternet Explorer(IE)を使い続けるのは危険だとして、その使用をやめ、最新のブラウザーを使用するようもとめています。 多くの一般ユーザーはとうにWindows 10の標準ブラウザーであるEdgeへの移行を済ませていると考えら...

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/21(木) 10:45:12 

    >>12
    私はWindows10にしたけどInternetExplorer使ってる。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/21(木) 10:52:18 

    >>29
    オペラは、データ量節約、広告ブロック、ピンチアウトすると文字が自動的に改行される(設定必要)と、便利だよね。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:19 

    >>10
    マックOS Xで
    深刻な被害が出て
    信用できない

    macOSが起動しなくなる原因はChromeだった - GIGAZINE
    macOSが起動しなくなる原因はChromeだった - GIGAZINEgigazine.net

    by Daniel Korpai (@danielkorpai) | Unsplash Photo Community

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/21(木) 11:20:25 

    >>12
    サポート終わるだけで使えるよ
    危険度アップするけどな

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/21(木) 11:22:42 

    >>19
    広告カット能力を期待して入れてみたけどパソコン限定だったらしく結局アンインストール

    パソコンはアドブロックで広告ブロック対策したChrome
    スマホは赤いリングのOpera

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/21(木) 11:47:46 

    >>15

    ファイアフォックスってそんないいですか?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/21(木) 11:50:04 

    ヨコだけど、パソコンのブラウザでは
    YouTube見るのに一番最適なんでクローム。

    マイクロソフト系だとYouTube内の設定が、
    ページ戻したりする時とか何故か戻されるから。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/21(木) 11:58:22 

    >>38
    私はマイクロソフトではYouTube見られなくなったよ

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/21(木) 12:01:35 

    >>37
    外資系システム会社に勤めてる兄がファイアフォックスが良いよって勧められた。IEは本当良くないからやめておけとも話してた

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/21(木) 12:12:09 

    Sleipnirです
    ジェスチャー操作が直感的で分かりやすく、使いやすいです

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/21(木) 12:23:20 

    >>30
    Yahoo!

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/21(木) 12:25:23 

    オペラってがるちゃん書き込めない

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/21(木) 12:28:29 

    >>43
    書き込めるよ。設定か別の問題かも

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/21(木) 12:29:33 

    >>1
    最近オペラに変えた

    広告オフ機能やナイトモード機能あってすごい便利でわたしは好き!!
    特に広告が今までバカみたいに出てきたのをブロックしてくれるから助かるよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/21(木) 12:33:17 

    firefoxだけどちょっと遅いので、firefox preview検討中。

    chromeスマホはアドオン使えないから選択肢外した。previewも使えないらしいけど速さが気になるので

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/21(木) 12:34:10 

    AD BLOCKER入れてそこからChrome使ってる
    アプリ入れる前はしょーもない広告やエロバナーまみれだったから本当に快適!
    ブラウザは何を使ってますか?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/21(木) 12:36:49 

    Smoozってやつ。日本企業が作ったし安心。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/21(木) 12:37:50 

    >>43
    プライベートタブでVPNオンにしてない?
    オフにすれば書き込めると思う

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/21(木) 12:39:52 

    オペラって広告ブロックしてもサクサク早い?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/21(木) 12:49:38  ID:WDAeQkxeBf 

    >>43
    Operaのプライベートモードは海外IP(Opera IP)に繋がる(77.111.245.196)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/21(木) 12:53:01 

    >>49
    VPNは無効化してるけど海外IPアドレス扱いされて書き込めない
    ちなみにGalaxy
    だからオペラは閲覧専用で書き込みはパソコンやChromeから

    Galaxy以外のiphoneやAndroidならオペラからでも書き込めるのかな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/21(木) 13:00:23 

    >>12
    私もIEで7
    Microsoft Edge何それ状態
    IE使っちゃいけなかったのか
    PC買い換えるしかないな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/21(木) 13:02:49 

    >>37
    ノートパソコンに入れている
    アドオンを入れてカスタマイズ
    快適
    スマホは非力すぎて
    ワームの餌食、広告だらけ
    バッテリー食うし発熱する

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/21(木) 13:07:34 

    スマホではohajiki
    自分好みにカスタムできてすごくいいです
    PCではfire fox
    アドオンいろいろ入れて使いやすくカスタムしてます
    人それぞれ使いやすい挙動って違うから、カスタムできるものを選ぶといいと思います

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:51 

    >>19
    同じくBrave使ってる。
    全部の広告カットは出来ないけど、Safari、Chrome、スレイプニル、Firefoxよりはカットしてくれてる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/21(木) 21:23:57 

    DuckDuckGo
    Chromeと違って追跡してこない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/22(金) 01:36:56 

    >>43
    5ちゃんにも書き込みできない
    VPNは使ってないのに

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/22(金) 01:39:08 

    サムスンブラウザにAdguardコンテンツブロッカーいいよ
    広告完全に消える

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/22(金) 07:18:15 

    Chrome
    通信量カットしてくれるから
    他の同じようなブラウザは中華系アプリだから入れたくない
    もし変えるからfirefoxかな、PCでは使ってるから

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:02 

    waterfoxとvivaldi
    拡張機能を使えばyoutubeもサクサクで快適になるよ
    (youtubeは最近UIをいじって使いづらくなったし)

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/22(金) 13:39:31 

    >>60
    Adguardも一緒に使ってるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード