- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/20(水) 18:38:26
よく出産経験があるかどうかで見た目年齢も違うとがるちゃんでも目にします。
芸能人の方は経験があろうとなかろうともともと皆さんお綺麗ですし意識も高い為か私にはその差がそれほどあるかは分かりません。
私の周りでは出産経験あるなしの見た目年齢はあまり関係がない印象です。
皆さんの周りではどうでしょうか?+533
-30
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:27
出産よりも子育てに余裕ない人はすっごい老けて見える+2609
-17
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:29
四人産んでる人はおばあちゃんみたいな見た目だよ+183
-281
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:37
スキンケアしてるかしてないか
だわ。
出産するとマメにスキンケアできなくなる人が多いから老けて見える。
出産してもマメにスキンケアしてる人は若いな。+1438
-43
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:41
おしりが大きくなる。+1363
-53
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:44
昔はそうだったかもしれないけど今はさほど差を感じない+1024
-63
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:47
狭小賃貸住まいの主婦はプラス20歳くらい+67
-137
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:54
お金次第では+1125
-19
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 18:40:06
関係ないと思う。出産してても細くてきれいなママさん沢山いるよ!男の子ママなんてキレイな人ばかりだよ。+995
-802
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 18:40:16
2人子ども産んでるけど
大学生に見られるよ+34
-403
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 18:40:18
それが怖くて子供産みたくないな+131
-182
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 18:40:25
芸能人はお金あるし、美容にかけられる時間もお金も違うわ+949
-7
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 18:40:42
>芸能人の方は経験があろうとなかろうともともと皆さんお綺麗ですし意識も高い為か私にはその差がそれほどあるかは分かりません。
そりゃお金あるしね+753
-10
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 18:40:49
日々終わりのない子育てで疲労顔+866
-14
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:01
出産って髪の毛にモロ影響出るから頭髪の更け具合=見た目年齢って気がする+1055
-17
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:07
共働きでお金に余裕ないところは
子供もやんちゃだし母親も適当な服に小太りで
おばさん化が凄いよね+938
-146
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:09
老ける人もいるけど、お金があったり旦那が協力的だったり要領が良い人は育児しつつ美容もちゃんとやるからそんなに差はない+907
-20
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:13
私の周りに限って言えば20代前半の若くして1人だけ産んだ人と1人も産んでない人ならそこまで差がない気がする+711
-15
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:13
産むのが遅いと出やすい気がする+694
-57
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:17
3人くらい産めば違うかもしれないけど、それよりは経済状況で老けが進行するような…+694
-12
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:18
>>3
4人のママの友達居るけど、全然老けてなくて綺麗!
やっぱり人によるのかもね!+823
-27
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:20
出産してない人はお腹の皮がたるたるしてないから張りがあるくらいしか気になってないかな~
出産してても綺麗にしている人はたくさんいるし、普段パッと見では分からないかも。+482
-7
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:20
>>10
それは垢抜けてないだけかと。+393
-14
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:22
ワンオペで旦那22時帰り、外に出ない人とか老けて見える。
共働きで外回りのママとか若く見える。
自分の外見に金使えるか、かな。+833
-41
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:28
母になるということは
子供を優先するってことだから
100パーセント自分に
お金も時間も当てられないから
経験ない人よりは老けてるのかも。
でも、最近のママは
頑張ってキレイにしている人が
多いね。+973
-22
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:37
40代くらいになるともうあんまり変わらないかも。化粧してるかしてないかの差くらいで。+388
-45
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:50
昔親戚のお婆ちゃんが
「女性は子供を1人産んだ後が一番綺麗なんだよ」
って言ってたの思い出した+681
-107
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:59
40過ぎたら財力とそれによって生まれる心の余裕が見た目の差を分けると思う
子供何人いてもお金のあるママさんは老けてないし独身でも非正規で貧しい女性は老けてるよ+454
-22
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:12
何人子供産んでても綺麗な人はいるのに、子供産んでるからーを言い訳にしている人はたくさんいる。
タキマキ見てみなよって言いたくなる。+408
-64
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:14
姉はそんなに変わってない
二人産んでちゃんと育ててるけどファッションも美容もそれなりに気を使ってる+240
-7
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:17
>>9
何で男の子ママ限定?
男女両方の子のママはどうなるの?+926
-29
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:26
若い子から見たら変わんないよ
私も母が母の友人に「あの人は子供いないから若いのよね」って言ってるの聞いてもピンと来なかったもん
40過ぎたら金と手間かけてる人がやっぱキレイ+528
-15
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:47
石田ゆり子と石田ひかり+292
-15
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:57
老けて見えようが何だろうが愛しい我が子の存在には変えられない!!
清潔感さえあれば別に老けて見えてもいいや笑+195
-83
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 18:43:06
出産したかじゃなく美容を気にするかで変わる+440
-8
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 18:43:35
ママ友でどう見ても25歳にしか見えない34歳がいる。
子供2人。
勤め先、資生堂
趣味、スキンケア
あー...なるほど笑+823
-24
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 18:43:42
>>16
えっ?
あなたの周りだけでは?+199
-33
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 18:43:48
旦那がどれだけ育児 家事をやるかにもよるよ+257
-12
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 18:43:57
3人います。
人の目ってより、自分がファッション、化粧好きだからそれは死ぬまで削らないつもり。それがストレス解消にもなってます。+440
-25
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:19
33と35で産んだ。
今は37歳になったけど老けたと感じる。
出産関係ないかもしれないけど。
33の時は20代に見えると言われることがあったけど(お世辞か?)今は自分で鏡を見ても年相応かそれ以上に見える。+464
-13
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:21
見た目だけで子持ちかとか何人産んでるかなんて分からない+208
-13
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:34
息子が毎日ママきれいだよって褒めてくれるからか女性ホルモンが活発なのかな?よく接客される時にお綺麗ですね、お子さん居るように見えないって褒められるよ。+180
-176
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:34
>>1
そんな事ないよ。待ち+65
-8
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:01
この人を見ると関係あるのか分からなくなる+565
-19
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:02
>>15
分かる。
髪に出ますよね。+315
-5
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:10
若いうちから美人な人なら期待したいけど…+159
-3
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:11
育児中だけどそれなりに体型維持や美容は気を使ってるし授乳期間終わってからはオシャレもしてる
育児が忙しいせいでブスになったとか思われたくないし言い訳にしたくない+292
-11
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:13
末っ子が35歳以降のほうが見た目年齢が若いってテレビかなんかで言ってなかったっけ?
もちろん子だくさんではない範囲で
実際私の知り合いの姉妹で20代で出産を終えた妹は老けてるし、30代中頃で1人産んだだけの姉は若く見える
10歳若く産んだ人と並んでも違和感ないくらい+30
-59
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:45
独身の時と同じくらい美容健康に気をつける余裕があればそんなに変わらないと思う。
でも子供産むと何かと忙しいから特に共働きママさんは疲れた顔してる気がする。
働きながら子育ては大変そうですよね。お疲れ様です。+269
-11
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:53
私は27歳と29歳で計2人産んで今31歳ですが、仕事中は子供いると話すとびっくりされます。お世辞かもしれませんが。笑 ただ、老けた云々よりも、31歳で子供2人いるのが早めなだけかもしれません。+15
-146
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:56
子育てってより妊娠出産で確実に老ける
皮膚は弛むし髪が抜けるし色素沈着はするし
でもあんな可愛い子が生まれたから幸せ+349
-17
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 18:46:00
脱いだら 妊娠線とか 母乳で胸の張りがなくなったり
してるだろうけど
普段の見た目では 判断できないと思う+216
-2
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 18:46:35
>>10
若作りしすぎて周りが気遣ってお世辞言ってない?
ゆうこりんですら、大学生には見えないよ。+369
-4
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 18:46:40
>>16
共働きでも正社員でしっかり稼いでる人はそうでもないと思う+334
-15
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 18:46:50
>>27
確かに一人目産んだくらいがほどよく脂が抜け落ちた感じで当人比で一番きれい。
二人目以降は栄養が子供に奪われてる感ある。+443
-7
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 18:47:08
+450
-5
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 18:47:15
職場に独身40代の女性が二人いるけど、どっちも30代前半くらいに見える
綺麗とかではなく年齢不詳な感じ+111
-5
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 18:48:22
まぁ、子供がいるように見えないっていうのはほとんどが社交辞令か、単に頼りなく見えてるだけと思ってる+180
-3
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 18:48:30
40を超えて思う
子を産んでいない友人は若々しい
見た目、もあるけど
それより体力!
なんていうかハツラツとしてる
飲み会もへっちゃらで参加出来るし
私はランチなら大丈夫だけど
夜の飲み会は体力なくて眠くなる
+266
-4
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 18:48:40
服を着ているなら違いはない
美意識高いおばさんかそうでないおばさんか別れるだけで、出産経験は関係ない
でも着てないなら違いはある
妊娠線とか授乳したなら胸も違う
へそ周りの皮とか
+228
-1
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 18:48:48
>>54
だからお金に余裕がない人はって言ってるのに+67
-9
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 18:48:48
いいお母さんであればあるほど老けて見える人多い気がする。うちの母は母親である前に女ってタイプだから40過ぎで離婚した後もめっちゃモテてた。バイト先のファミレスでもしょっちゅうナンパされてたし。さすがに50過ぎた今はそれなりになってきたけど。+63
-37
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 18:49:03
>>24
自分は外回りママだと言いたいんだね+84
-30
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 18:49:08
出産経験よりも産後の育児の大変さで変わってくるんじゃない?
心に余裕が無くなっちゃってると美容にも気が回らないって事だし。
+154
-3
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 18:49:15
40歳だけど、同じ年の友達3人子供産んでないけど若く見えるかも+12
-4
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 18:49:16
4人産んでる人、2人知ってるんだけど
一人は女優さんみたい。というか女優さんより綺麗かもしれないってぐらい。
もう一人は、うん…まあ、普通…かな。いい人!っていう感じ。
ホント人による!+167
-6
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 18:50:18
子供4人産んでてスキンケアとかも全くの人いるけど若く見えるよ。+22
-8
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 18:50:45
>>10
年取ると図々しくなるよな🤣+174
-3
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 18:51:08
今アラフォーだけど、10年前の産後のアラサーの時の写真みると今より老けてる。
髪の毛ぺったんこで顔もやつれてひどい。
産後はみんなやつれるけど、それからどう持ちこたえるかはがんばり次第かな。
+126
-5
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 18:51:13
4人目を30半ばまでに産んだか、40手前で産んだかで違うと思う。
やっぱり若いと回復力があるんだよ。
+113
-3
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 18:51:13
私の周りは子供がいる・いないに関わらず、ずば抜けて若く見える人もいなければ極端に老けて見える人もいないです
みんな年相応です+126
-4
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 18:51:42
確実に子なしの人の方が若い
30代くらいじゃまだ差がでないけど、40代以降になったら確実に違う+45
-20
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:02
>>3
4人産んだ友達はおばあちゃんでは無いけど、肌に気を使う余裕がないみたいでシミソバカスがすごく増えててびっくりした。
子供達と一緒に外で遊んだりしてたらやっぱり焼けてシミ出来ちゃうね+167
-3
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:08
>>63
いいえ、自分工事勤務のバキバキのエンジニアです。+50
-2
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:11
>>11
うん、やめといたほうがいいよ+73
-3
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:29
ああタイムリーすぎて心が痛い(笑)
子育てでたるみ老けたと感じてます。
もちろんキレイなお母さん方も多いので、本人の意識と環境の差だと思います。
私は睡眠を優先してしまうお金のないワンオペ主婦です…+169
-1
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:33
>>50
早くないよ+86
-9
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:40
40過ぎで産んだ友達に育休中に会ったらおばあちゃんみたいだった
仕事復帰したら若干持ち直してたけど…+23
-12
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:44
>>10はまだ若いんじゃない?
30代で大学生ならびっくりだけど20代半ばくらいまでなら子供の有無に関わらず大学生に見える人結構いる+156
-6
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 18:53:06
>>36
きっとストレッチとかトレーニングとかもしてるんだろうなぁ。尊敬。+182
-0
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 18:53:26
この前テレビでやってた業務スーパーで大量買いしてる大家族のお母さんはスタイルも顔も綺麗だったな。大家族のお母さんって汚いイメージだったけど。人によるのかも。+128
-8
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 18:53:44
アラフォーだけど、ぐーたらして20kg太った産んでない私より
2人産んでる子の方がスタイル良くて若く見える。
体型と生気があるかだと思う。+180
-1
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 18:54:12
>>11
今はそんな事ないし。
残念ながら、産まなくても年相応に老いていく。+72
-14
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 18:54:12
出産後2年くらいは、老け込むというより疲れてるママは多いのではないかな?
髪が抜けて生え変わる最中って、髪のボリュームも無くなるしバカ毛もピンピン出るし。
+171
-4
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 18:54:18
こればっかりは産後の努力次第。若くして産んでも身体ダルダルで頭ボサボサで見た目が老けて見える人なんて沢山いるし、ある程度歳がいっても努力すれば維持できる。その維持が簡単か難しいかは歳によってある程度差があるけどね。+19
-3
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 18:54:31
美容や外見に金かけも首のイボとかは隠せてない人わりといる+29
-2
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 18:54:45
旦那がどれくらい育児するかによる。+62
-4
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 18:54:47
別にどーでも良かったな
どうせ年とれば、若く見える=若作り に移行する。
年相応で清潔感が大事
50代で20代に見えても、価値はない。
見世物的な生き物だわ+99
-9
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 18:55:05
毛量が多いのが悩みだったけど、産後は毛量多くて良かったと思ったわ
薄毛って老けて見えるよね+174
-3
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 18:55:31
昔の人って老けてるよね
30までには数人子どもいるのが当たり前だったし、同居は当たり前だし家事や育児も今みたいな便利グッズや制度もないしネットで姑の悪口言ってストレス発散出来なかったし、そりゃ老けるわな+130
-0
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:04
>>31
家庭の中に女がママ一人だと、なんだかんだと女扱いされるからねえ
娘がいると、やっぱ家庭の中の主役は娘だし+88
-162
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:14
>>74
ってことはあなたの周りの人が例なのね+17
-0
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:23
体型は変わると思う!!
髪型や肌も産後はボロボロになると思います。授乳もあって栄養奪われるし。
でも産後から1〜2年経てば、自分次第な気がする。+45
-3
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:37
周りにどう思われてるかわからないけど自分自信すごく老けた気がする…
髪も元気なくなった気がするし寝不足で痩せたから顔もこけたし…
人に会う時やつれてると思われないか不安…+45
-0
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:55
妊娠線は本気で嫌だったから妊娠初期からクリーム塗りたくってた+13
-1
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:55
>>50
全然早くないよ。私30歳だけど、周りに2人以上いる人わりといるよ。見た目も年相応だよ。お世辞じゃないかな?+110
-15
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 18:57:01
歯が弱った気がする+72
-1
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 18:57:01
>>72
ガルちゃんでも天海祐希や石田ゆり子はアラフィフなのに綺麗ですごいって言われてるけど、そりゃ出産も子育てもしてないからねって言われるのがセットな気がする
大半の人がそれに同意みたいだしやっぱり50くらいになると何らかの差が出てくるんだと思う+190
-5
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 18:57:52
私の周りは子どもが3歳くらいになると
持ち直す人が多いよ
専業主婦よりは働いてる人の方が綺麗な人は多いと思う+154
-7
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 18:58:45
出産したからってわけじゃなく、問題はそのあとだよね。育児にいっぱいいっぱいで余裕がないとダイエットも髪の毛のお手入れもなにもかもが、雑になる。自分の家族や旦那さんが協力してくれて、少しでも自分の時間ができて心の余裕ができると、見た目が綺麗になる。+28
-2
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 18:58:54
手がかからない子だと三人でも綺麗なお母さんだし、手がかかる子だともう毎日胃痛でボロボロよ。うちだけど+77
-10
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 18:59:34
出産しても、キレイになろうとする気持ちとお金と時間があれば全然変わらない。+50
-0
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 18:59:45
>>86
首イボって何?+3
-5
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 18:59:59
子供の人数や出産経験よりも、産む前から見た目に気を使っていたかどうかの違いだと思う+97
-2
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 19:00:00
>>79
うん、なんか叩かれてるけどもしかしたらまだ21歳とかなんじゃ?と思ったりしたw
まあそれなら大学生に見えるとか自慢しないか+63
-1
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 19:00:10
>>59
まあ、同年代が子供にかける体力分、自分だけに使えてるんだからそりゃパワフルだよね+86
-4
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 19:00:40
産んでも産まなくても本人の意識次第かな?独身でも身を構わなくなって普通に老けてる人もいるし。あ、でも子育てよりも介護が始まると子持ち独身関係なく確実に老ける。+58
-2
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 19:01:00
産んだのも原因かもだけど、子育てのストレスで白髪めちゃくちゃ増えたしシワもすごい
私は確実に老けた+108
-0
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 19:01:15
出産してちゃんと育てたならシワシワだっていいじゃない 仕事柄高齢の方と関わるけど 子沢山で可愛らしいジジババ見ると 良い人生だなって思うよ。+115
-4
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 19:01:54
元から綺麗な人はなんとか保とうとしてる感じはある。
モテないで結婚できてる人は、そのままさらにおばさん化する。
+110
-0
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 19:02:47
>>103
検索したらでてくるよ+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 19:03:02
結構旦那さんと仲良い人は若い感じする。+42
-4
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 19:03:54
まあでも、
子供がいなくて若見えする50代と、
子供がいて年相応な50代
どっちになりたいかっていったら後者だな…+149
-26
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:08
>>111
見てみた。何?こんなの年取ったら出来るの?何歳から?+4
-4
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:10
>>107
子育ては楽しいし終わりがあるけど、介護は終わりは見えないし、どんどんできないこと増えるもんね、、、しかもそれが元気だった親+81
-1
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:30
旦那単身赴任で、双子と年中の育児してパートに出てます。
毎日バタバタだけれど、メイクとファッションが唯一の息抜き。どう見られてるかはわからないけれど、育児も仕事もおしゃれも楽しいです。+72
-6
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:38
私の周りは産む前からスタイル良かった人は産んでからも維持頑張ってるのか、変わってないなぁ。あと元から細い子もあんまり変わってないように見える。+63
-3
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:39
>>56
横だけど、この漫画すごい不愉快。
実際おばちゃんは垢抜けて無くても、おばちゃんにしか見えない。
こういう若見えが「垢抜けてない」なら、おばちゃんの老け見えより大分マシだと思う+9
-129
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 19:06:17
>>117
多分スタイルいい人って変わっていくのが許せないから気を使ってると思う。+94
-0
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 19:06:56
>>15
確かに
産後白髪増えたわ+190
-3
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 19:07:36
>>114
私妊娠中に首に出来たよ
でも産んだらいつのまにかなくなってた
1個残っちゃったけど…+7
-3
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 19:08:03
>>56
若いだけ言われるってこれの可能性高いよね
可愛いくて若くみえる人には可愛いし若いって言ってるもん+179
-4
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 19:08:14
家庭以外に居場所や趣味がある人はイキイキしてると思う
生活にハリがあると違うよね+49
-2
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 19:09:25
妊娠中にシミも増えやすいし、産後髪も抜けるし、影響は結構ある気がする。
芸能人でも出産されてない人のほうが若々しい印象あるけどな。天海祐希さん、深津絵里さんとか。+15
-3
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 19:09:31
>>91
なるほど!+42
-26
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 19:09:37
私の周りの狭い世界では、だけど、
男の子のママは、子供が小学低学年くらいまで若い
女の子のママは、子供が高校生くらいになると若返ってくる
+89
-1
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 19:09:40
スタイルだけは崩さないようにしてる。
顔不細工だから唯一これだけは維持していたい。+15
-0
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 19:10:46
出産だけじゃ老けないよ。
子育てで老けるのよ、、+123
-1
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 19:11:52
出産経験のある人のお尻は垂れてぺったんこ。+22
-10
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 19:12:19
>>114
20代から徐々に出てくるみたいだよ
ほとんどは30代からみたいだけど
加齢と共に増える
あとは肥満の人に多い+17
-1
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 19:12:53
でも老けるってそんな悪いことか?
子供のために老けたっていいじゃない。
子供生んで一気に老けたなあ!ってうるさいわ!芸能人なら見た目を売りにしてるから言われても仕方ない部分はあっても、なんで見た目を売りにしてない一般人が親戚とかご近所にそんなこと言われなきゃいけない+135
-16
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 19:13:54
産後しばらくは見た目に違いも出るけど
何年もしたらあまり関係なくなると思う。
若ければ若いうち済ませとくとそんなに差も無い+43
-2
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 19:14:00
私、お母さんって感じ
でも、綺麗なお母さんを目指してる
独身の土俵とは違うところにいると思う
独身の友達はずっと綺麗だよ
+14
-7
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 19:14:15
結局お金有る無しなのかな
もともとの遺伝子で老けやすいとか痩せとかあるけど
お金あって子育て割と余裕あるならハゲたりシミだらけとかストレスでたべまくり太るとか避けられそうだし最悪整形でも防げるからね+33
-1
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 19:14:19
>>119
体型維持なら自身ある
毎日音楽聞きながらフロントブリッジしてる+11
-3
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 19:15:05
年相応でいいと思うけど。
40才のおばさんに見えていい。+30
-3
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 19:15:48
>>91
その発想が超キモイwww
小さな彼氏とかゆってそう+159
-54
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 19:15:52
>>118
垢抜けてない人もどうかと思うわ。
努力してないだけ。+57
-6
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 19:15:56
デトックス的な効果なのかたまに産後やたら美しい人もいるよね。+23
-1
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 19:16:10
芸能人はお金かけられるからって言うけど、それでも見た目が実年齢より若いって言われてる40以上の女優さんって子供産んでない人が多くない?
天海祐希、石田ゆり子、吉永小百合、鈴木京香などなど
仲間由紀恵なんてあんなに元が綺麗なのに子供産んでから劣化劣化言われるようになっちゃった。杏も前のドラマの時老けたって言われてたし+74
-3
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 19:16:58
>>133
美人しか周りにいないのね+4
-0
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 19:17:58
>>138
勝手に努力してないとか失礼な人
老け見えが正しいと思いたがるガル民らしいね+10
-35
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 19:18:15
老けたとしても子供いない人生は嫌+61
-31
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 19:18:31
>>3
私もママ友に四人のお子さんいる人がいるけど、すごくスリムで綺麗な人だよ!
自分の親と同居で、なにかとおばあちゃんに預けて旦那様と素敵なディナーとかしてる(笑)
余裕があるんじゃないかな。
お子さんが病弱だったり、ちょっと激しいタイプの子だったりするともう自分の身なりどころじゃなかったりするでしょうし…
年齢とか、子供の人数とかよりも、環境が大きくないかな。
+142
-3
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 19:18:53
>>56
確かに、若いのかおばさんなのか分からない見た目の人いるね。メガネスッピン平安顔とか。+196
-1
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 19:19:01
>>140
若い若い言われてる女優さんも光でシワ飛ばしてるしお直ししてるだろうに
ふとしたとき顎とかタやっぱりルタルしてるなって思うけどね+39
-0
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 19:20:06
美容代よりもストレス値が大きい気がする+39
-2
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 19:20:46
でも浜崎あゆみって、お金持ちで子ども産んでないのに劣化言われてるよ…
綺麗な人が代表で上がるだけで歳行ったら子ども居る居ないってそこまで違いを感じない+36
-8
-
149. 匿名 2019/11/20(水) 19:21:23
>>11
吉田栄作と結婚していた時の平子理沙がそんなことを言ってたな。+64
-1
-
150. 匿名 2019/11/20(水) 19:21:56
>>146
絶対やってるよ。
あれ?ちょっと老けたかな?と思った女優さんも数カ月後には持ち直してる。
お直ししなきゃ50から若返ることなんてないよ。+32
-0
-
151. 匿名 2019/11/20(水) 19:22:30
マイナスだろうけど、虐待で捕まる人らって美人かどうかは別として髪染めたりオシャレめな格好するよね+3
-24
-
152. 匿名 2019/11/20(水) 19:22:55
遺伝子レベルで年をとるようだ【衝撃】出産した女性の遺伝子は“11年老けている”ことが判明! 喫煙や肥満よりも老化が進行する(最新研究) (TOCANA) - LINE NEWSnews.line.me女性にとって出産は人生の一大イベントになるが、最近の研究では出産は女性を11歳老けさせるというショッキングなレポートが報告されている。■出産した女性はテロメアが短くなりプラス11歳老
+45
-3
-
153. 匿名 2019/11/20(水) 19:23:32
>>140
仲間由紀恵は産後そんな経ってないからね
まだ子育て忙しい時期だよ
斉藤由貴も、ふっくらして復帰したけど今大分見た目戻してきたよね+48
-0
-
154. 匿名 2019/11/20(水) 19:23:46
まだ子どもが就学前だと老けて見える人が多いと思う。
それは顔や体がというより、服装。
動きやすくて汚れてもいい服ってなったら、そうそうオシャレに見せられないよね。
かといって、公園に気合い入れた服着てくるのも何か違うしさ。
子どもが小学生くらいになると、普段からオシャレだなってお母さんがぐっと増える気がする。+35
-12
-
155. 匿名 2019/11/20(水) 19:24:56
私独身の頃からずっと思ってたんどけど、出産した友達は皆んな目の辺りの雰囲気が変わってた。
シワが増える感じ。
でもそれは、赤ちゃんに毎日毎日笑いかけてるからじゃないかなって自分の出産後に思った。
子供が生まれるまで、こんなにずーっと笑いかける事なかったもん。+160
-2
-
156. 匿名 2019/11/20(水) 19:25:47
>>1
体型は差が出るかも
同じ細身を保ってても出産してる人は骨盤が開いておしりが横に広がって、そのスペースに内蔵がおりて下がってきてるような感じになる
なんか寸胴というか胴体の立体感やメリハリがなくなるみたいな
鍛えればある程度戻るけど、一般人だとそこまでストイックに体型戻せる人は稀だと思う+129
-6
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 19:25:51
産後というか、慣れない育児とホルモンバランスの乱れで一時は老ける。1年くらいしてある程度頑張ったら元に戻った。心に余裕がなくて自分のケアをする余裕がないと老ける。出産の有無というよりは、自分にかける時間を捻出できてるかどうか。+29
-0
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 19:26:13
>>91
知り合いの男の子しか子どもいない人は、子どもが大きくなっても家族から優しくされてたし、おしゃれで美人だった!
+112
-26
-
159. 匿名 2019/11/20(水) 19:26:19
>>151
サンプル数少な過ぎては。
統計学んだ方がよろしい。+13
-2
-
160. 匿名 2019/11/20(水) 19:26:49
子供いても綺麗な母親いるよね。これで子持ちかって人もいるし。+53
-2
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 19:27:08
>>151
全員じゃないけど、自分に関心がありすぎるママ友は子供のことめんどくさそうにしてるときあるね+24
-10
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 19:27:27
>>20
そう思うわ
子どもの将来のため節約して美容代ケチったらすごく老けた
慌てて戻したわ
子どもごめん+76
-1
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 19:28:06
それはそうだよね。
妊娠中からの色素沈着、体重増加
出産後も睡眠不足、栄誉不足
これを数回繰り返すと大ダメージだよ。
昔は命懸けで出産してるしね。+68
-0
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 19:28:10
>>154
それ昔の話だよ
わたしの身の周りはカジュアルでも小綺麗にしてる人の方が圧倒的
ロング丈のスカート履いてるママさんとか普通に居る。+18
-3
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 19:29:19
>>137
日本語使えるようになってから人を馬鹿にしようかw+80
-27
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:15
>>149
そうなんだ。出産しなければ老化しないとでも思ってたのか、あんな化け物のような顔になっちゃって。+67
-1
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:17
40歳くらいから差が出てくると思う
比べるなら美意識高い人どうしだよね
美意識高い経産婦と美意識高い子なしじゃ全然違う
逆(美意識低い系)は正直むずいかも
でも後ろ姿でわかるよーお尻が大きいしすごい女性らしい体つきなんだもん
お尻のデカさは男の人もよく言ってる+13
-2
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:29
>>90
それに、子持ちの母親がお洒落することに、姑とかが意地悪言ったりとかあったみたいだしね。
姑じゃなくても、自分の美意識で小綺麗にしているだけで、ご近所にヒソヒソされたりとかね。
家にいる人の方が多かったし、子供をもったら、母親らしく、女よりオカンであることを優先しろっていう価値観が根強かったんだろうね。+88
-1
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:31
>>16
小太りママって家にずっといる専業ママに圧倒的に多い気がする。保育園ママはどちらかといえば毎日綺麗にしてシュッとしてる印象。+340
-54
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:33
>>154
逆じゃない?
幼稚園までは可愛いママ多いけど、小学生になると一気に減る。
加齢も影響して中学に上がる頃には皆無だよ。+38
-0
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 19:31:31
子供いる人はやはりそれなりに独身の人より老けて見えるよ
客観的事実
友達や実際の知人は思ってても言えるわけないでしょ+30
-6
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 19:32:36
子どものいない50代のパートさんがいるけどやっぱり綺麗
身だしなみがきちんとしてるしおしゃれ。自分にお金かけられるからだと思う
40代の子どもが小さいパートさんと見た目同じくらい
その40代の人も美人だし別に老けてはないよ。40代独身と遜色ないもん+28
-2
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 19:33:42
ママ友同士つるまない人はストレスがないせいか綺麗だよ。
+76
-0
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 19:34:02
産んでる人は子育てに夢中の頃はちょっと女度が下がる人、多いと思う
もちろんずっと保つ人もいるだろうけど
子供が赤子の頃は完全母ちゃんモード全開でホルモンパッサパサに枯渇してる感覚があったんだけど、手が離れると自分を潤したい気分になって、肌や髪のケア、エクササイズ、ファッションメイクと関心が戻ってきた
赤子の世話に明け暮れてた20代の頃より30代の今の方が女度上がってると思う+27
-2
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 19:35:12
老けてるなって思ってたけど、8年前の写真見たらあまり顔も体型も変わってなかった
柴田理恵さんや森三中の大島さんタイプだと勝手に思ってる
+27
-0
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 19:35:36
睡眠時間に左右されそう
古くなった細胞は寝てる間に再生されて肌代謝が活性化するから
子育てで寝不足な人は必然的に影響受けやすい+48
-3
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 19:37:01
街でボサボサのお母さんをみると悲しくなる
自分はあんな風になりたくないからやれる時にスキンケアだけやってるよ
子供のためにも自分のためにも+33
-14
-
178. 匿名 2019/11/20(水) 19:38:20
>>154
わかる
小さい時は一緒に滑り台したりするからスカート履けない
あと公園にヒールだと追いかけられない
小学生になったらベンチに座って見守るだけだからスカート履けるようになったよ+24
-2
-
179. 匿名 2019/11/20(水) 19:38:25
トピズレかもしれないけど、sexレスな人の方が傍から見ると清潔感があって若々しい。
睡眠不足や活性酸素がよくないんだと思う…+5
-23
-
180. 匿名 2019/11/20(水) 19:44:04
乳だけは…。びっくりするぐらい変わった。
仮に浮気願望があったとしても、こんな体みせられないって思うから上手くできているなって思うよ。+108
-1
-
181. 匿名 2019/11/20(水) 19:44:50
3人産んでるけど
年相応かそれより下にみられるよ!
3人とも20代で
早く産んでるから体力があるのかなあって思う!!
でも幼稚園とかにいると
すごい老けてる人もいるから
人によるんだろうなあって感じる。
+34
-2
-
182. 匿名 2019/11/20(水) 19:46:15
子供3人いても保育園で1番可愛いあのママは何者なんだろうと思う。+42
-3
-
183. 匿名 2019/11/20(水) 19:46:42
>>9
細くて顎が青々としていた人いたよ+58
-9
-
184. 匿名 2019/11/20(水) 19:47:40
例外もあるけど子供産んで育てている人はその分の大変さを乗り越えてきているからか、まだ出産経験の無い自分と比べたら大人だなって思う
雰囲気がしっかりしてるというか落ち着いているような感じ
経験の違いなんだろうな+43
-4
-
185. 匿名 2019/11/20(水) 19:48:32
>>1
最近のママは見た目に気を遣って細くておしゃれな人多いよね。
骨盤矯正をちゃんとした人は体型がすぐ戻ってる気がする。
だから、肝っ玉母ちゃんみたいなどすこいタイプのお母さん見たら、そこまで太る前になぜ気をつけなかった!?と不思議で仕方ない。+128
-7
-
186. 匿名 2019/11/20(水) 19:50:00
30代かと思ったら50代で5人産んでる人いたよ
お子さんは小学生くらいかなと思ったら成人してるお子さんもいて驚いた
持って生まれた見た目だと思う+29
-3
-
187. 匿名 2019/11/20(水) 19:50:29
>>15
毛量減るし、ハリないし、生え変わりで収まらないし、そもそもドライヤーもゆっくりできないし、産後一年は何をしても無理だった。
アラフォーなのにターバンとか洒落た帽子被ってるお母さんて気持ち若いな、とダサい私は思ってましたが、産後の多忙や体の変化を合理的にカバーする意味もあったんですね。+196
-3
-
188. 匿名 2019/11/20(水) 19:51:49
昔は違うけど、今のお母さん小綺麗にしてる人がほとんど
それ見てると自分も子どもが恥かかないよう小綺麗にしてなきゃと思うよ+23
-0
-
189. 匿名 2019/11/20(水) 19:51:54
小顔だと若く見えるね+8
-0
-
190. 匿名 2019/11/20(水) 19:53:40
>>179
いーや。レスじゃない方がいいよw+20
-2
-
191. 匿名 2019/11/20(水) 19:54:19
29歳で一人目出産した頃は20代前半の若いママに見られてたけど、32歳で二人目出産したときには年相応に見られるようになった。
育児で心身共に疲れたらこんなにも顔違うのかと1人目出産後と2人目出産後の顔見比べて思った+13
-0
-
192. 匿名 2019/11/20(水) 19:54:43
アラフォーはまだ誤魔化せる
アラフィフで綺麗な人は本当にハイレベル
子持ちかどうかは関係ない+59
-1
-
193. 匿名 2019/11/20(水) 19:54:51
>>16
それはそうだけど、専業でけっこう裕福なママ達もそういう人多いよ。
もうバカみたいな価値観で生きてないのよ。
+183
-7
-
194. 匿名 2019/11/20(水) 19:55:30
歳とっても愛されてる人は潤いが違うね+16
-1
-
195. 匿名 2019/11/20(水) 19:55:46
>>185
でも、小学生のママになると、ほぼ肝っ玉になるよ。
肝っ玉とまではいかなくても、だいたいが太くなる。+14
-12
-
196. 匿名 2019/11/20(水) 19:56:52
何か、わたし(子持ち)老けてるからみんな老けてるわよね?って道連れしたがる人嫌だわ
自分1人だけでやってて欲しい
+59
-3
-
197. 匿名 2019/11/20(水) 19:56:58
>>175
確かに、元々年上に見えるタイプはまったく変わらないよね。
春菜もそんな感じがする。+14
-1
-
198. 匿名 2019/11/20(水) 19:57:01
結局、美容院に行けてるか行けてないかも見た目ではすごく大きいと思う
髪がキレイなら、生活臭とか感じにくい気がする
周りの「キレイだな」っていうママさんは、例外なく髪がキレイ+70
-1
-
199. 匿名 2019/11/20(水) 19:58:10
>>170
うんうん。小学校高学年ママで可愛いのは、20代前半で産んだママだけだわ。
あとはアラフォーアラフィフまっしぐらだもんね。+31
-0
-
200. 匿名 2019/11/20(水) 19:59:44
アラフォーです。
産んだ友達でも若々しくて綺麗な子もたくさんいるけど、産んでない友達はほとんどが雰囲気が「お姉さん」だわ。
ママ友とは全然違うよね。+18
-5
-
201. 匿名 2019/11/20(水) 20:00:37
+1
-32
-
202. 匿名 2019/11/20(水) 20:00:48
3人以上産んでる人は栄養吸い取られてるのと忙しいのもあると思うけどやつれてる感じするね+21
-0
-
203. 匿名 2019/11/20(水) 20:02:05
>>200
まだ40前後だからだよ
50過ぎれば出産の有無に大差は無い+28
-3
-
204. 匿名 2019/11/20(水) 20:02:38
>>61
それ言ったら、専業で余裕ない人も身なりに出てるよ+41
-3
-
205. 匿名 2019/11/20(水) 20:02:56
一般人でも、なんでだろうね?出産したことある人とない人、やっぱり雰囲気違う。
実年齢若くても、子供産んでる人って、老けてる人が多い印象。まぁ、出産すると、骨盤も広がっちゃうし、10か月くらいお腹に赤ん坊いて、栄養とかも実際にとられてるんだから、老けるのは事実。人によっては、髪の毛も薄くなっちゃったりするし、そりゃあ出産経験ない人のほうが若さは、保ちやすいんじゃない?医師が診ると、出産経験ある人とない人の差がはっきりあってわかるんだから、人から見えない所なんかも、いろいろ違ってくるんだよ+21
-9
-
206. 匿名 2019/11/20(水) 20:03:12
>>9
子どもの通ってる園でダントツで綺麗なの3姉妹のお母さんだよ
人によるとしか思えないけど+144
-75
-
207. 匿名 2019/11/20(水) 20:03:29
27だけど、如実に差が出てきてるよ。
妊娠、出産した子はやっぱママ感出て
老けてきてるし、
独身の子はずっと綺麗なまま。
30代越えたらトントンになるのかな?+28
-0
-
208. 匿名 2019/11/20(水) 20:04:18
>>29
タキマキってなぁに?+92
-12
-
209. 匿名 2019/11/20(水) 20:04:38
意識の違いはあるよね。
こどもがいて幸せで、っていう人は今更見た目の美しさにこだわりなくなるでしょうから。
あと美しさの基準の違いが出るのかもしれないね。
若い子と張り合うようなことはしなくなるから年相応にはなるよ。+11
-4
-
210. 匿名 2019/11/20(水) 20:05:25
保育士です。6人産んだ保護者が同僚と同い年(同僚も既婚で子どもが2人)だということが判明。
見た目がかなりベテラン肝っ玉カーチャン!なのに呼び方はママ笑
毎日髪を振り乱して登園してくるので、気の毒だなーと思っちゃいます。
+7
-34
-
211. 匿名 2019/11/20(水) 20:07:58
子供が中学くらいになると中年太りのお母さんがすごい増える。みんな下腹ぽっこりで白髪も光ってる。やはり若いママさんには敵わないわ。
気をつけてるつもりだけど自分にばかり手をかけてられないですよね。+45
-2
-
212. 匿名 2019/11/20(水) 20:10:34
>>79
28歳3人子供いるけど、22~24に見られる。
もっと若い子なんじゃないかな?+4
-14
-
213. 匿名 2019/11/20(水) 20:14:42
>>1
主さんが何歳か知らないけど、やっぱ年齢重ねるとある程度は出るんじゃないかなー?
それが出産なのか、育児の疲労なのかはわからない。友達のお母さんのお姉さんは子供産んでなくて、めっちゃ若くて綺麗!普通に妹に見えるよ。+37
-1
-
214. 匿名 2019/11/20(水) 20:15:00
>>5
もともと巨尻な私が出産したら、どうなるんだろ泣+102
-1
-
215. 匿名 2019/11/20(水) 20:15:36
>>210
え、何が言いたいのかよくわかんない…
その保護者をバカにしてるの??別にママ呼びだっていいじゃん…+58
-2
-
216. 匿名 2019/11/20(水) 20:16:36
子育てがひと段落したら
またきれいになる人いるよね。+21
-1
-
217. 匿名 2019/11/20(水) 20:17:28
スキンケアでやっぱり差は出そう。
私妊娠中は悪阻も酷くてやっすいオールインワンにしてたんだけど明らかに肌のハリとか無くなったし老けた…いつもの化粧品にかえたら持ち直した感はある まあ自分が持ち直したと思ってるだけかもしれないけどね+9
-1
-
218. 匿名 2019/11/20(水) 20:18:41
私(35)より2つ上の未婚の友人に「それ白髪染め?」って聞かれたよ。カラーだよ!!!!
未婚だと40近くても今の時代まだまだ若く感じるのかな。+3
-5
-
219. 匿名 2019/11/20(水) 20:18:50
私は出産して半年はろくにスキンケアに時間をかけられなかったからか、その頃の写真を見ると顔にハリがなくて、オムツ交換で無意識に背中が丸まったのか姿勢も悪くてだいぶ老けて見えた。
我に返って風呂上がりに必ず1回でもきちんと化粧水付けて、子供のこと済ませてから改めてゆっくり化粧水なじませるようにしていたらちょっと回復したっぽいです。
私の場合は顔のハリ、姿勢でだいぶ変われたかも…+18
-1
-
220. 匿名 2019/11/20(水) 20:19:21
元々貧乳だから乳は変わらなかったw
+8
-4
-
221. 匿名 2019/11/20(水) 20:20:27
>>59
わかる!アラフォー独身の同級生が何人かいるけど(正社員でみんないいとこ勤めてる)、とにかくエネルギッシュ。海外旅行や食べ歩きとかしょっちゅうSNSにあげてる。私も20代の頃は旅行とか大好きだったけど、今はそんな体力ないし、飲み会も一次会で帰りたい。+38
-6
-
222. 匿名 2019/11/20(水) 20:23:42
>>76
がんばってて偉いよ。
睡眠が一番大事だよ。
+78
-0
-
223. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:33
>>214
安産!+43
-1
-
224. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:42
>>152
これ読んできたけど、正反対の研究結果もあり、現時点では結論は出てないんじゃないの…?+16
-1
-
225. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:40
美容に興味ないので2人くらい子ども産んだように見られます
31歳 デブ既婚者+19
-1
-
226. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:55
確かに(笑)昔、4歳と2歳の子育てしてた当時30歳の私の写真見たらやばかった。
やつれて、40代越えに見えた。
今のほうが太ったし若見えするぐらい30歳の私笑える。かなり疲れてたからなぁ。+7
-1
-
227. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:03
>>15
前髪薄くなって、いまだに戻らない😢+80
-0
-
228. 匿名 2019/11/20(水) 20:32:23
>>10
中身成長してないまま歳だけとった人によくある見た目してんでしょ+21
-5
-
229. 匿名 2019/11/20(水) 20:32:56
同じ職場の人なんですが、38歳くらいで1人目、40歳くらいで2人目を産んだ人は頰がこけておばあさんみたい…。もともと痩せてる人なので張りがなくやつれちゃってる。+21
-0
-
230. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:03
>>77
30才までに結婚したい、35才まで産みたいみたいな最近の風潮からしたら早いんじゃない?
理想的なきがする。
+20
-13
-
231. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:36
人による。
わたしは産後まだまだ体の厚みが元に戻らないけど、街行くママたちは細くてキレイな人ばかりだよ+15
-1
-
232. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:21
>>91
お姑さんと同居してる人だとどうなるの?+26
-3
-
233. 匿名 2019/11/20(水) 20:38:10
>>114
私今30歳だけど1人目も2人目も首の色素沈着とイボに悩まされました。周りがビックリするほどいっぱい出来るので産んでソッコー皮膚科で取ってもらいました😭多分体質で出来る人できない人いると思う。+23
-0
-
234. 匿名 2019/11/20(水) 20:39:34
>>211
それって出産経験関係なく、中年は太りやすいって話だよね+30
-0
-
235. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:00
>>10
中学生とか小学生でも言い方悪いとは思うけどおばさんみたいな子いるもんね。
共通して言えるのは小太りで、服が伸びきっているというか。
たまにスーパーでも親子なのか姉妹なのかわからない女性二人みるけど、年齢不詳。+55
-7
-
236. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:02
とりあえずガル民が若見えを気に入らないのは分かった+25
-0
-
237. 匿名 2019/11/20(水) 20:52:51
38才子ナシ
今日実母の携帯料金支払うためにショップいったら、
ご本人様ですか?ときかれて「いいえ、私娘なんです」って言ったのに、私が私の娘の携帯料金を支払うと思われてしばらく話がかみ合わなかった
娘さんの誕生日をお願いします
は?え?私の?(何で母名義なのに私の誕生日がいる?)
だから娘さんのです(何言ってんだお前の娘のだよ)
まあ世間的には思春期の娘がいてもおかしくない年齢だったけど、今までそんな勘違いされたことはなかったから順調に老けてるんだなあとしみじみした+64
-1
-
238. 匿名 2019/11/20(水) 20:56:21
>>27
わかる
一人目産んだあと綺麗になったって何人かに言われた+207
-8
-
239. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:52
多少は老けるけど、仕事復帰して社会に出てる人は嫌でも意識せざるを得ないから、わりとみんな小綺麗…というかパッと見は変わってないように見える。
うちの会社でも、みんなほぼ変わらない雰囲気で復帰してるから子持ちっぽさがなくて凄いなって思う。+8
-0
-
240. 匿名 2019/11/20(水) 20:58:17
そもそも40歳以上でめちゃくちゃ若く見えてうわー綺麗!なんて思う人を経産婦、未出産関わらずそんなに見かけない
いるにはいるけど稀+63
-0
-
241. 匿名 2019/11/20(水) 20:59:45
こどもを産んだ後も旦那さんと仲のいい人は若いっていうか可愛らしい感じがする気がする+24
-2
-
242. 匿名 2019/11/20(水) 21:02:14
同年齢(33歳)の友人が2人の子持ちだけど、子無しの私と変わらないなぁ
スキンケアにはそれなりに興味あるけど、プチプラ+7
-0
-
243. 匿名 2019/11/20(水) 21:03:59
トピ通りに言うと出産経験と見た目年齢は比例しない。たくさん産んででも綺麗なママはたくさんいる。
トピずれで言うと出産経験より子育てで疲れて老ける。
妊娠中は幸せホルモン出るし、逆に綺麗になるんじゃないかな。
大変なのは産んだ後よ。一生子育てに振り回されるもん。育てにくい子のママは大変だよ。+29
-3
-
244. 匿名 2019/11/20(水) 21:04:46
>>1
私の友達はアラフォーで独身。童顔でかわいいタイプなんですが、会った時に相変わらず若々しいね!って言ったら、独身で子供産んでないからだよ…って。職場でかなり言われるみたいで、いつも地味にしてるみたいです。
でも同じ年の若々しい既婚、子持ちの友達は、同じようにいうと、そんな事ないよー!って明るく答えます。2人共同じくらい若くてかわいいけど、出産してる子の方が堂々としてるイメージあります。+15
-9
-
245. 匿名 2019/11/20(水) 21:05:06
>>56
若い=金持ってなさそうってどこかで見て納得した。
+99
-1
-
246. 匿名 2019/11/20(水) 21:06:53
>>24
ワンオペで旦那22時帰り、外に出ない人とか老けて見える。
まさしく私で笑ってしまった
外に出ないこともないけど、眉だけ描いてあとはマスクでごまかすとかもザラだし
子供がもう少し大きくなったらアンチエイジングに勤しむ余裕が作れるかな+84
-1
-
247. 匿名 2019/11/20(水) 21:07:56
体の肉質が変わるんだよなー。フニョンて感じになる。
ホルモンの影響?+26
-0
-
248. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:32
>>200
そうだね。産んでない人はいつまでもお姉さんだね。
でも子供産んだらやっぱりお母さんって雰囲気になった方が子どものためにも良いと思う。これは仕方ない。お母さんになったらお姉さんって雰囲気がなくなるのは。+40
-0
-
249. 匿名 2019/11/20(水) 21:14:59
ちゃんとしてるつもりだったけど、やっぱり出産で一気に老けたなぁと染み染み思う+9
-0
-
250. 匿名 2019/11/20(水) 21:15:42
>>164
それあるね!ちょっと昔のヒールや巻き髪、盛りファッション流行ってた時は服装で子持ちってわかりやすかったけど、カジュアル主流の今はおしゃれなママは一見子持ちかわからない人もいる+27
-0
-
251. 匿名 2019/11/20(水) 21:18:51
>>158
知り合いの男の子だらけの母親は、きっつい顔つきになり声も大きくなってたよ
+55
-21
-
252. 匿名 2019/11/20(水) 21:18:57
>>179
もう何年もレスだけど、自分で言うのもなんだけど年々綺麗になって色気も出てきてて、したそうな旦那が可哀想にも思う
でもどーしてもしたくないんだよね…子供を盾に逃げてしまう+3
-18
-
253. 匿名 2019/11/20(水) 21:20:25
>>195
そうかな?
子供と同学年の小学生のお母さんでも結構スタイル維持してるけどな。高学年になるにつれてそうなるのかな。
+30
-3
-
254. 匿名 2019/11/20(水) 21:21:13
>>179
レスじゃない方が若々しくない?
愛されてると肌とか生き生きしてるよ。+16
-6
-
255. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:50
>>209
母親としての自分も女性としての自分も大事にできてる人は、のびのび子育てしながらも身綺麗だよ
見た目の美しさに拘らないのは乳幼児の頃だけ、というか必死でそれどころではないだけ
なんというかバランスが大事だよ
子供を生んで幸せなら見た目の美しさに関心がなくなるはずとか、ちょっと極端かな+20
-0
-
256. 匿名 2019/11/20(水) 21:28:46
35才以降に出産したら年をとってからも頭が冴えてるらしい
若見えばかりがいいことじゃない
と自己肯定しながらトピ見てます笑+14
-9
-
257. 匿名 2019/11/20(水) 21:31:17
>>209
子供いて幸せだけど自分も綺麗でいたいですよ
ちょっと手が離れたからパートに出て美容院や自分磨きの習い事、身だしなみにお金かけてます
前までは私ってなんなんだろうって情けなくなること多かったよ、身なりもボロボロで自分の時間もないし
何度も言うけど子供たちがいることは本当に幸せなんだけどね+25
-2
-
258. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:22
>>5
ただでさえ産んでなくても30過ぎると下がってきていつのまにか横に肉がついてくるのに+80
-3
-
259. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:19
仮に出産している方が老けているとしても、子供のいない私からしたら、その老いすら羨ましいよ。
+44
-5
-
260. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:21
>>4
「敏感肌だからメイクはあんまり」とか言って仕事中ノーメイクの中年同僚がいるけど、喫煙者でもあるから肌ボロボロで見てられない
敏感肌は本当かもしれないけど、日焼けしててシミだらけだからそもそもスキンケア自体まったくしてないっぽい+55
-1
-
261. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:51
>>10
私も三人いて大学生に見られてた時期があったけど、あか抜けてないだけだったよ
メイクもろくにしないで染めてない前髪ありロングひとつ結びでリュック背負ってジーパンとか
着てるものも安っぽくて自立した大人の女性の身なりじゃなかったから
余裕でて綺麗にし始めたら誉められても年相応だよ+63
-3
-
262. 匿名 2019/11/20(水) 21:40:55
>>212
20代はみんな若いお嬢さんだから違いがわからん+25
-0
-
263. 匿名 2019/11/20(水) 21:42:39
若い頃は子供いない人の方が若く見えるけど、年取ってくると子供いる人の方が若く見える気がする
+12
-3
-
264. 匿名 2019/11/20(水) 21:43:17
家庭持って子育てして生活レベル下げて服にお金掛けられなくなる主婦なんてごまんと居るんだけど
それで若く見えるなら充分
こういう人が叩かれ、くたびれた格好して老けて見える人が持ち上げの対象っておかしいわ。+19
-1
-
265. 匿名 2019/11/20(水) 21:43:27
>>254
松田翔太の嫁に似てる知り合いがいるんだけど、旦那さんが毎日「○○ちゃんはかわいいね」って言ってくれるらしい
そのおかげかアラサーだけど肌がピッカピカ✨+27
-2
-
266. 匿名 2019/11/20(水) 21:44:03
>>1
元々のポテンシャルによるよね
まだ20代だからかもしれんけど私の周りも別に変わらん人多いしなんなら痩せてスタイル良くなった人すらいる+37
-1
-
267. 匿名 2019/11/20(水) 21:44:50
出産というか反抗期のお子さんがいる人は、目の回りに疲れが出てる気がします。
疲れてるなーって感じが滲み出てる。私含め。+18
-0
-
268. 匿名 2019/11/20(水) 21:46:52
清田弥生 市園+0
-0
-
269. 匿名 2019/11/20(水) 21:48:36
産後のデニム類が入らなくなってGUで爆買いした。
トップスもスウェット生地で洗いやすくて、ちょっとダボついてるヤツ。
産前はルミネとかのブランドで買ってたけど、これからはGUで満足。
子供にたまにオシャレ服買ってあげたい💖+18
-2
-
270. 匿名 2019/11/20(水) 21:49:59
>>15
めちゃくちゃわかる。
今二人目の産後の抜け毛が酷すぎてかなり薄毛なのと白髪が増えた…
+100
-0
-
271. 匿名 2019/11/20(水) 21:55:11
会社の先輩で、40近いけど独身、もちろん子なしの先輩いるけど
そこそこ若く見えるよ
逆に23,4くらいの子でも子供産んでると少し貫禄がでる
やっぱり子供産むと顔に出るよ+9
-3
-
272. 匿名 2019/11/20(水) 22:01:19
>>256
初耳+12
-0
-
273. 匿名 2019/11/20(水) 22:03:53
>>56
めちゃくちゃ分かる!!
中学生にも40代にも見える女性っているけど、決して可愛いわけじゃない。
肌はきれいだけど。+109
-1
-
274. 匿名 2019/11/20(水) 22:03:59
>>9
男の子ママ限定やめてくれ
まるで男の子ママ本人が書き込みしたみたいじゃん
男の子ママは自分でそんなこと言わないし男の子ママ叩きに見えるんだけど+457
-7
-
275. 匿名 2019/11/20(水) 22:04:15
>>16
共働きって枕詞、全く必要ないよね。
専業でも貧乏は沢山いるし、夫婦ともに超高収入も沢山いる。
専業はこういう下らない書き込みするから、バカにされるよね。
+132
-13
-
276. 匿名 2019/11/20(水) 22:05:35
出産した人が老けるというより、子供がいない人が美容や見た目に手間をかけられるから
若く見えるってだけじゃないかな?+7
-2
-
277. 匿名 2019/11/20(水) 22:06:09
全く自慢にならないのは分かってるけど、ミルク寄り混合だったので胸は全く変わってない
3kg太ったので少し大きくなってハリはそのまま
黒くもないし乳首や乳輪の大きさも変化なし+6
-3
-
278. 匿名 2019/11/20(水) 22:06:32
子供産むと、細くて小顔の人でも頬の下側がたるみませんか…?
あごの両横が丸っこくたるむというか。
加齢だけじゃない「お母ちゃん感」が出る+41
-1
-
279. 匿名 2019/11/20(水) 22:07:30
>>273
若くも見えない、肌も汚い老け顔より素敵なママだと思う。+4
-7
-
280. 匿名 2019/11/20(水) 22:08:39
どこがと言われるとうまく説明できないけど、子持ちか子なしか見たら分かる。
可愛くて童顔な人でも独身の若い子とはやっぱり違う。
いくら若くても30代と20代では見た目が違うし分かるのと同じでは。+9
-7
-
281. 匿名 2019/11/20(水) 22:08:51
私は子供いない共働きだけど、近所の保育園に朝子供連れてくるお母さんたち、
VERYとかから抜けだしてきたような若々しい美人多いよ
特に老けてないと思う+25
-2
-
282. 匿名 2019/11/20(水) 22:12:42
>>261
単に、その時代より老けたから歳相応なだけだよね。
何が何でも若見えのママ否定したくて意地悪いわ+11
-4
-
283. 匿名 2019/11/20(水) 22:13:45
>>244
前者の友達の職場最悪だね。+25
-0
-
284. 匿名 2019/11/20(水) 22:14:51
老けてる人がプチプラ着ても若く見えませんよ…+17
-0
-
285. 匿名 2019/11/20(水) 22:15:45
他人にはわからないかもしれないけど
卒乳して妊娠前よりしぼんだ気がする。
あと白髪がはえてきた。
+5
-0
-
286. 匿名 2019/11/20(水) 22:17:02
乳首は如実に違いが出てる気がする+15
-0
-
287. 匿名 2019/11/20(水) 22:18:16
出産のダメージって大きいと思うからやっぱりどうしようもなく老け込んだ感じになる人も居ると思う。
自分もいきなりシワが増えてショックだったけど、体型はさほど変わらなかったかな。
もともと服装やメイクに気を遣ってた人は子供ができてもやっぱり綺麗にしてるし、もともと興味なかった人はそのままのイメージ。+18
-0
-
288. 匿名 2019/11/20(水) 22:20:54
子供生む度に髪が薄くなり骨燃やせていってる感じする
友達は50近いけど子供生んでないからか顔の皮膚の張りがあるもんね
私は顔のたるみとか半端ない、若いときより太っても張りがないのは骨のせいだと思う+7
-0
-
289. 匿名 2019/11/20(水) 22:21:25
まず体型が変わるよね。産後は骨盤が大きくなったり、シミやそばかすも増えるし、髪の毛も抜ける。
あとは意識の違いとか。子育てに追われて、自分の髪の毛乾かすのも大変って、ショートにする人も沢山いるし。ヒールしか履かなかった人が毎日スニーカー になったりする。子供がいなかったらしない、それまでの自分の好みとは違う身なりや服装をするようになる。
+21
-0
-
290. 匿名 2019/11/20(水) 22:22:21
>>27
もともと綺麗な人は産む前も後も綺麗だよ+208
-6
-
291. 匿名 2019/11/20(水) 22:22:59
ガル民て遅く産んだママ最高!なタイプも一部居るから
ただ単にプチプラ着ても若く見えてるママが許せなくて「貧乏!」「垢抜けてないだけ!」と言いたがる。
自分と同じレベルに引きずり下ろしたいだけ。
+16
-3
-
292. 匿名 2019/11/20(水) 22:28:50
>>27
義母がそれを言ってきたけど、子育て中の若かかりし頃の義母の写真を見ても綺麗ではなかったので、全然説得力ないなと思った。+242
-2
-
293. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:10
慢性的な寝不足でクマ顔になりました。
アラフォーだけど、年齢より老けてると思う。+6
-0
-
294. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:31
人による!!
友人Aさんは、いつも「お金がない」が口癖。妊娠出産して15キロ太って、後ろ姿が千と千尋の神隠しの豚・・・。旦那さんからセックスレスになったそうです(^^;)
友人Bさんは、旦那さんが有名企業勤務で恐らく1000万プレーヤー。妊娠出産してもスタイル変わらず幸せオーラで美人。
金銭的なゆとりと、自己管理の問題でしょうか。
+27
-2
-
295. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:32
>>29
タキマキ?+39
-6
-
296. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:36
出産すると子供に栄養いっぱい取られるから老けるのは当たり前と思う。
特にすっぴん、裸だと肌のハリや皮膚の感じで出産経験の有無がある程度わかる。
ただ今は化粧を頑張ったり、髪の手入れをしたり、補正下着やらでビシッとしてる人も多いから外で見る分にはそこまで違いはわからない。+13
-0
-
297. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:42
>>49
働いてるママの方が綺麗じゃない?特に正社員ママさん。
社会に出てる人は見た目から話題から、何かもかも違う。
私はいまのところ買い物くらいしか外に行かないから、メイクもファッションもついつい隙だらけになっちゃうよ。
+33
-11
-
298. 匿名 2019/11/20(水) 22:35:20
アトピー持ち、老け顔でフキンケアや美容なんて無駄だと思って手をかけずに子供を産み、さらに老けてたるんで今は36歳なのに50歳くらいの顔です。
鏡すらみたくない。
今からでもスキンケアなど頑張ってみたら、少しは変わりますか?+18
-1
-
299. 匿名 2019/11/20(水) 22:35:20
子ども産んだ直後や子育て中はきったなくなるけど
ある程度手が離れたら変わらん
てか五十歩百歩だよ
それより元から美人は子供産んでも美人だし
元がブスなら未婚でもブス+7
-3
-
300. 匿名 2019/11/20(水) 22:36:42
>>16
専業主婦でお金に余裕のない家庭の方が、圧倒的に小汚いデブが多いと思うよ。+122
-15
-
301. 匿名 2019/11/20(水) 22:37:17
>>56
25くらいで頻繁に子供と間違われて自慢してる知人いたけどまさにこれだった!
プラス低身長。
子供扱いされて「〇〇(一人称が名前)、子供じゃないもん」みたいに怒った演技してたけど、30越えたらただの小太りのおばちゃんにしか見えなくなってた。+130
-3
-
302. 匿名 2019/11/20(水) 22:38:17
>>298
そりゃ何もしないより全然いいと思うよ
今使ってる化粧道具で、少し使い方に手間かけるだけでいい
洗顔フォームを必ず泡立てネットでフワフワに泡立てるとか
化粧水・乳液を塗ったあと、手のひらで顔を暫く温めて
浸透するまで待つとか+13
-1
-
303. 匿名 2019/11/20(水) 22:39:31
体型は変わるけど、顔はあんまり関係ない気がする+1
-4
-
304. 匿名 2019/11/20(水) 22:41:54
>>301
で?
その人と出産の有無、全く関係ない。トピズレ+4
-25
-
305. 匿名 2019/11/20(水) 22:44:06
髪と肌はパサパサになったよ
一人くらいならそんなに変わらないけど、二人三人ともなると私は出汁を出しきった煮干しかってくらい干上がった
五年経って少しは回復したけれども、髪と肌は変わっちゃったな~+32
-0
-
306. 匿名 2019/11/20(水) 22:45:42
20、30代は見た目に差があるかも
細い人でも二の腕の筋肉とか、シミが増える人が多いからかな?
40過ぎたら産んでようがいまいが同じ+30
-8
-
307. 匿名 2019/11/20(水) 22:53:19
親友は専業で30代半ばで子供いるけど全然若くてきれい。元から美人だったけど、老けてないし、所帯染みてない。
旦那さんが凄い稼ぐ人で、しかも家事育児得意で何でもやるらしく、親友はしょっちゅう好きな服やアクセサリー買ったり、ショッピングしたり、友達と飲みに行ったり、楽しそう。めちゃくちゃ羨ましい。
+47
-2
-
308. 匿名 2019/11/20(水) 23:01:00
子供産まれて幼稚園に入れる迄は
髪の毛薄くなったり寝不足だったり
自分にかける時間ないからかなり
老けたけど幼稚園に入ってからは
少し余裕が出来て見た目も何とか
戻りました。+12
-1
-
309. 匿名 2019/11/20(水) 23:07:08
>>265
アラサーってまだ肌ツヤピカピカだよね+35
-0
-
310. 匿名 2019/11/20(水) 23:09:43
人によるというか子どもにもよるよね。
夜泣きすごい子だとやっぱり睡眠不足で疲れ出るし
よく寝る子だと自分の時間とれるしね!+20
-1
-
311. 匿名 2019/11/20(水) 23:10:58
1人目より2人目のが悲惨!+5
-0
-
312. 匿名 2019/11/20(水) 23:11:28
>>31
腕白な息子が一人でもいると、追いかけまくって運動して太らないとか?+99
-2
-
313. 匿名 2019/11/20(水) 23:17:15
30歳過ぎたの独身子無しから見ると、既婚子持ち子育て中の人のほうが余裕そうに見えて若く見えます
順調に人生過ごしてるからかな?
私、朝早く起きなくていいし弁当作らなくていいし自分の準備だけ10分で終わらせてダラダラ仕事して(割と暇な時間が多いので)帰宅してからもなぁんにもしなくていいのに、鏡見るとどっと老けてますよ+9
-3
-
314. 匿名 2019/11/20(水) 23:18:44
>>251
そんなこといちいち書かなくても…
誰かを誉めているコメントに、赤の他人の例を持ち出してまで下げたいですか?+28
-17
-
315. 匿名 2019/11/20(水) 23:19:50
>>137
旦那にも女扱いされてないんだ?
可哀想に+27
-9
-
316. 匿名 2019/11/20(水) 23:19:56
今みんなのコメみてて体重計ったら標準+6キロ!!
産後一年で標準まで戻ったのに2年で6キロ増えてた
夜な夜なラーメン食べてたら太るわな。今35歳瀬戸際かもしれん
+15
-1
-
317. 匿名 2019/11/20(水) 23:29:38
>>27
昔は結婚して子供を産むというのがデフォルトなわけで
1人生まれた頃→20代半ば〜後半
だからじゃない?出産経験関係なか年齢の話だと思うけど。+216
-2
-
318. 匿名 2019/11/20(水) 23:31:35
>>57
うちの職場にも同じような独身40代の女性が何人かいる!
スキンケアで肌は若く見えるけど、喋ると声に年齢を感じる。
会話の話題も流行りのスポットの話が多くて若いんだけど、リアクションや言葉のチョイスに年齢が出る。
このチグハグが年齢不詳感の原因だと思っている。+16
-5
-
319. 匿名 2019/11/20(水) 23:32:27
めちゃくちゃ産後太り&ハゲ&息子が後追い凄くてきちんとメイクできない&服は引っ張られて伸びてる&元々のブスも加わり、今人生で一番ボロ雑巾みたいな見た目です😊😊
綺麗なママさん達が眩しいです、、+31
-0
-
320. 匿名 2019/11/20(水) 23:33:14
スパとか銭湯に行くのが趣味なんだけど、よく年配の女性から話しかけられて若く見える自慢をされる
この間も60代の女性から「元モデルで40代に見られる」って延々と自分語りされました
正直年相応だし周りのおばあちゃんたちと見た目変わらない
子供産んでる産んでない美人不美人に関わらず、自分より年下の人からみたら同じおばちゃんのくくりなんだろうなって思った+20
-0
-
321. 匿名 2019/11/20(水) 23:38:57
本人次第でしょ。 よく子沢山のママでこの人子作りできたなと思う人もいれば、ママにみえない可愛らしい人いる+7
-3
-
322. 匿名 2019/11/20(水) 23:41:36
出産してやっぱり老けた。
髪に艶がなくなって面倒だから常に一つ結び。
それでも、子供は男の子だからか私の見た目に何も言わないし「ママ、可愛い」って言ってくれてた。
でも、数年ぶりに妊娠してお腹の子が女の子とわかってから、急に綺麗にしなきゃって意識が働いた。
自分の子供時代振り返っても、やっぱりおしゃれで綺麗な友達のお母さんに憧れたりしたからね。+27
-2
-
323. 匿名 2019/11/20(水) 23:42:51
肌が綺麗なだけ!
安い服着てるだけ!
と言うけど、肌も汚く高い服着ても老けて見える人をディスってんの?+8
-0
-
324. 匿名 2019/11/20(水) 23:44:27
30歳過ぎた独身子無しから見ると、既婚子持ち子育て中の人のほうが余裕そうに見えて若々しくピチピチして見えます
順調に人生過ごしてるからかな?
私、朝早く起きなくていいし弁当作らなくていいし自分の準備だけ10分で終わらせてダラダラ仕事して(割と暇な時間が多いので)帰宅してからもなぁんにもしなくていいのに、鏡見るとどっと老けてますよ+5
-6
-
325. 匿名 2019/11/20(水) 23:45:25
仕事先のお客様で中学生の息子さんと幼稚園の娘さんがいて、昔の清純派アイドル?みたいに可愛いお母さんがいた。
可愛い人は可愛いままなんだって思ったよ。+11
-0
-
326. 匿名 2019/11/20(水) 23:46:47
>>9
私は女の子のママですけど!!!でも頑張って綺麗になろうとしてますよ!!!もう!!+58
-64
-
327. 匿名 2019/11/20(水) 23:51:20
安室ちゃん妊娠中でも可愛かったけど、出産してちょっとしたくらいの時はやつれてなかった?
その時のシングル持ってたけど、ジャケット写真見たら小顔だからかよりほっそりしてた。
その後、しばらくしたら持ち直してたけど。
やっぱり出産ってパワー奪われるんだなぁって思ったよ。+29
-2
-
328. 匿名 2019/11/20(水) 23:54:24
出産した後もタバコ吸ってる女性は細いよね。
タバコ吸うと食欲押さえられるから。
個人的には子供が小さいのにタバコ吸ってる女性は嫌い。
私の母親が十代でき婚で兄と私は年子なんだけど、私を妊娠中は我慢できなくてタバコ吸ってたんだってさ、だから、タバコ吸ってる女性が嫌い。+15
-7
-
329. 匿名 2019/11/20(水) 23:55:16
>>27
育児本にも書いてあった
実際一人生んだ半年後の自分の写真を見ると、肌がつるつるで高校生みたいだったよ+90
-11
-
330. 匿名 2019/11/20(水) 23:58:07
まああんな狭い場所から赤子を出すわけだから体型崩れやすいよ+21
-0
-
331. 匿名 2019/11/21(木) 00:00:19
前にお昼の番組でこの3人の若々しい美魔女の中から60代を当てろみたいな特集やってたけど、全部ただの60代に見えて、内1人は70近くに見えちゃって...
正解は、私55歳3人の子持ちでーす。とか、私59歳でーす。とか
髪とか服装若めにしてるだけでシワとかたるみは誤魔化せてないから、年相応のことしないから逆に老けて見えるんだなと思った
+20
-1
-
332. 匿名 2019/11/21(木) 00:03:05
>>137
横だけど私の周りではやっぱり男の子のお母さんはいつまでも「女子」って感じの人が多いよ。
生意気な事言う娘もいないしね。+61
-8
-
333. 匿名 2019/11/21(木) 00:03:56
>>19
「産むのが遅い」って何歳以上を指す?+5
-3
-
334. 匿名 2019/11/21(木) 00:06:51
>>126
分かる気がする!
小さい男の子がいるママはハツラツとしてるというか、元気で若々しい感じ
多分男女とも綺麗なママを求めてるんだろうけど、女の子は割と直接言ったりするからか、女の子ママはメイクとかファッションとか気をつけてる人多いかも
大きくなれば良きアドバイザーになる事もあるから、だんだん持ち直すのかな?+21
-2
-
335. 匿名 2019/11/21(木) 00:09:57
出産で老ける、というか子育てで老ける。手がかかる幼少期から心配が絶えない思春期、受験、反抗期諸々必死で乗り越えてればそりゃ多少疲れも顔に出るでしょう、産んでない人よりは。+12
-0
-
336. 匿名 2019/11/21(木) 00:13:32
3キロ近い生き物を作り上げるために栄養を与え、産んだあとは昼夜関係なく血液から製造される母乳を与える…。
いくら妊娠中は一部の栄養素の吸収率が上がるとは言え、母体は相当のダメージですよね。
よっっぽど環境に恵まれて定期的にゆっくり休める人以外は、数年は老けると思う。
子どもが大きくなったら持ち直す人も多い。+27
-2
-
337. 匿名 2019/11/21(木) 00:15:59
>>3
私の中学生の子供の同級生ママ、五人目妊婦さんだけど、学校1の美人ママさんだよ…、無駄な肉は無いし、薄い化粧でも美人だし。四人産んでる私はああはなれないな。ただ私も20代には見られるw+7
-20
-
338. 匿名 2019/11/21(木) 00:16:46
幼稚園〜小学校の参観日は、周りを見てると、若々しい人もたまにいるし、ほっそりしてる人も多い
中学校〜高校の入学式なんかで来てる保護者を見ると、小太りで老けた感じの人がほとんど
年齢以上に、反抗期が来るあたりから老け込むのかなぁと思ってる+10
-0
-
339. 匿名 2019/11/21(木) 00:24:11
>>334
年頃の女の子がいると、適度に流行を吸収しつつ痛くならない塩梅になるのかな?推測だけど
年頃の男の子はあんまり母親のメイクや服装など外見に細かく言わないっぽいよね+27
-0
-
340. 匿名 2019/11/21(木) 00:24:14
通ってるジムのインストラクターさん。
ヨガの先生なんだけど、子供3人いるのに
すごいナイスバディだよ。
くびれがすごい。
私、一人も産んでないのに
明らかに私の方が経産婦(+_+)+13
-1
-
341. 匿名 2019/11/21(木) 00:25:09
>>338
わかるな、みんなの髪色と艶感を見て、美容室だけは怠らないようになりました。カラーと定期的なトリートメントは大事。+6
-1
-
342. 匿名 2019/11/21(木) 00:25:31
>>337
内容よりも、5人目とか4人目とかにびっくりした
子沢山で楽しそう+20
-2
-
343. 匿名 2019/11/21(木) 00:26:25
>>337
実年齢いくつ?+3
-0
-
344. 匿名 2019/11/21(木) 00:27:08
>>342
ありがとう、田舎なのでわりといますw+7
-0
-
345. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:50
>>5
骨盤が広がったていうか開いた!
尾てい骨が 骨盤より奥に引っ込んでいたのに 出産後 気づいたら 骨盤と並んで平らになっていた!+61
-1
-
346. 匿名 2019/11/21(木) 00:31:59
普通分娩か帝王切開かで老け方が違ったりするのかな?+1
-0
-
347. 匿名 2019/11/21(木) 00:33:24
>>346
ないと思う、帝王切開でも骨盤は開くから必ず矯正した方がいいし。+4
-1
-
348. 匿名 2019/11/21(木) 00:34:38
>>89
ほんとにそう思う!
私も毛量多くて、若い時はこまめに美容院行ってすいてもらってましたが、出産×2+加齢でボリュームが減り今1番毛量がちょうど良く扱いやすいです。+19
-0
-
349. 匿名 2019/11/21(木) 00:58:26
>>155
なるほど!確かに毎日笑いかけてます。
優しいコメントにあたたかい気持ちになりました。ありがとうございます。+48
-0
-
350. 匿名 2019/11/21(木) 01:10:39
>>345
妊娠中期から後期に 腰からお尻にかけて
ず〜んとした痛みがあったけど 徐々に骨盤が開いていったのかな。足の付け根もずっと痛くて開き気味になったような…+12
-0
-
351. 匿名 2019/11/21(木) 01:14:41
>>12
エステ行くのも仕事のうちだしね。+19
-0
-
352. 匿名 2019/11/21(木) 01:16:41
本人の美意識や元々の容姿もあるから何とも。
40前後になると、疲れた感じが出てきて、痩せててもおばさん感は感じる。
私は今32歳だけど子供産んでるのは何故か私だけ。
周りは独身だけど
急激に中年太りした子→おばさん。産後感。
適度に細い子→まだお姉さん
細すぎてギスギスしてる子→筋が目立つ。老けた。
元々太ってた子→おばさん。
保育園ママも綺麗な人、おばちゃんな人、それぞれ。
+8
-10
-
353. 匿名 2019/11/21(木) 01:19:48
32歳、3歳の娘1人です。
お世辞だと思いますが幼稚園関連で知り合ったママ友さんには20代かと思ったとよく言われます。
小柄体型だしカジュアル服装が多いからかも。
専業だからあまり自分にお金掛けられなくてスキンケアや洋服はプチプラが多いけれど、髪の毛だけは美容院でカット、カラー、トリートメントまでお願いしています。
もう自分の中で1番のリフレッシュになってるかな。
服装がテキトーでも髪型が気に入ってたら気分良い。
でもやっぱり毎日子育てに追われて明らかに老けていると思う。
前職が接客業だったので自然と身だしなみ意識していたから余計に老けこんだな。
娘に可愛い〜っ褒められるのが唯一の励み。+10
-21
-
354. 匿名 2019/11/21(木) 01:21:07
>>3
偏見だ+9
-1
-
355. 匿名 2019/11/21(木) 01:22:19
元々綺麗な人が産後も気を遣ってれば同世代の未婚で普通の人よりは綺麗だと思う
でももしその綺麗な人が未婚だったら、出産、育児にかける時間や手間暇を自分にかけられるからもっと綺麗なんじゃないかと思う
芸能人は大半は元々が綺麗だからそこは一般人とは違って比較しやすい
やっぱり出産、育児をしてない芸能人は同世代よりは若くて綺麗だと思うわ
+33
-2
-
356. 匿名 2019/11/21(木) 01:27:15
アラフィフです
独身の友人はやっぱりみんな若くて綺麗
お金の有無もそうなんだろうけど何というか生活感がない
そしてこの年齢になると喫煙癖の有無で肌質に差が出る
喫煙者はそうでない人より老けて見えると思う+30
-1
-
357. 匿名 2019/11/21(木) 01:31:24
>>9
分かる!小さな彼氏って感じで、自分もキレイにしとこうって思えるんだよね☆
って感じ?あほらし。+336
-29
-
358. 匿名 2019/11/21(木) 01:36:34
>>26
変わるよー、年齢が上がる程 差が出る!+30
-2
-
359. 匿名 2019/11/21(木) 01:43:04
>>36
資生堂勤務ってめちゃ優秀なんだろな。+32
-19
-
360. 匿名 2019/11/21(木) 01:58:16
>>12
芸能人は金あるから違うよね。
一般人なんか子供産むと老け込んでるし私も産んだら急に老けた。
独身でタメの友人といると私がかなり年上扱いされる…。+32
-0
-
361. 匿名 2019/11/21(木) 02:01:59
38歳既婚子無しの友人と温泉に行って裸になったら乳も腹も全然違った。
私は妊娠線が消えないから腹も汚いし、乳首まで子供に吸われて垂れさがってるが、
友達は産んでないだけあってまだまだ綺麗だった。+30
-1
-
362. 匿名 2019/11/21(木) 02:03:32
おっぱいが全然違う
産んでない子はキレイ+46
-0
-
363. 匿名 2019/11/21(木) 02:04:46
>>306
私もそう思っていたけど、40過ぎると産んでる人と産んでない人の差がもろにでて歴然だよ。
同窓会に行くと凄いわかる。
極端に若い(変わってない)女性は出産経験なしだった。+23
-5
-
364. 匿名 2019/11/21(木) 02:23:28
私の友達、雰囲気に透明感ある子だったんだけど、出産したらなんかシミが顔から首から増えたなと思った。お腹も出てたし、透明感消えてた。
あと私は白髪が増えた。お尻もでかくなった。+18
-0
-
365. 匿名 2019/11/21(木) 02:46:16
時間とお金に余裕があるかと子供に合わせるかで違うと思う。
子供がいて時間がないとお化粧や髪にかける時間も少なくなるし、洋服も動きやすいものになる。
ヒールとかも子供がいきなり走った時を考えたり抱っこして転んだらとか思うと履かなくなった。
ネイルに行くなら子供に新しいおもちゃ買おうと思ったり節約して貯金しようと思ったりもする。
スキンケアもしてる途中で子供がまとわりついて引っ張られるから2、3分で終わるようになった。
髪も巻く時間なくなったし、巻いても抱っこしたりすると髪が子供にまとわりついて可哀想だから髪しばってる。
出かける時に子供の準備の時間が増えるから今まで自分にかけてた時間が3分の1になった。
そして自分の美容にお金をかけるほど私は裕福ではない。
+31
-0
-
366. 匿名 2019/11/21(木) 02:53:10
40代半ばを過ぎた人が
出産経験なしで若く見える人がイコール魅力的かっていったら違うような気はするし、もちろん逆も然りだしね。
人間的成熟度や魅力って、50代半ば以降になると如実に姿に出るから、若く見えることよりも素敵に年を重ねたいなと思う。+9
-9
-
367. 匿名 2019/11/21(木) 03:04:57
今年25で二人目妊娠中です
もちろん周りの同い年はキラキラしてます!!
子どもは可愛いので悔いは全くないですが、
このトピを見て自分を捨てない程度に
ケツを叩いて頑張ろうと思います😭+11
-0
-
368. 匿名 2019/11/21(木) 03:17:26
>>357
違うよそんな下らないことじゃないよ
他のママはわからないけど、うちは公園遊びに全力で付き合ってるから、自然と動きまわって運動量が増えてシェイプされてる。+13
-25
-
369. 匿名 2019/11/21(木) 03:39:12
生物学的には
やっぱり老けるのかなと思う。
私も出産後に
明らかにシミシワ増えた😣
私の知り合いの産婦人科の先生は
言い方良いか分からないけれど、花は種を落とすと枯れるでしょ?生物はそういう風にできてると言われて、妙に納得してしまった…
けれど今はいろんな技術もレベルが高いし
努力で抗えるのかなとは思う!
実際に子供さんいても
お綺麗な方いますもんね!
私も頑張ろう!!+36
-0
-
370. 匿名 2019/11/21(木) 03:41:00
>>161
昨日イオンの靴脱いで子供遊ばせるスペースで見た若くておしゃれなお母さん、3歳くらいの女の子と1歳ちょうどくらいの男の子連れてたんだけど私が帰るまでの15分一言も声を発してなくて下の子が泣き出したらお姉ちゃんがあやしてた。
子供たちも可愛らしい格好してたけど、すごく気になったよ。+4
-7
-
371. 匿名 2019/11/21(木) 03:44:30
>>365
いいお母さんだね
なんか情景を想像してしまったよ+6
-0
-
372. 匿名 2019/11/21(木) 03:54:36
髪の毛の量や質(白髪も急に増えた)
乳のハリ、乳首
弛んだお腹や尻
全体的に変わった
顔も何かおばちゃんになる
+15
-0
-
373. 匿名 2019/11/21(木) 03:56:36
二人以上生むと一気に老ける印象+12
-2
-
374. 匿名 2019/11/21(木) 03:57:50
夜の営みが定期的にあるか、満足しているかなんだと思いますよ。
女性ホルモンの影響です。+10
-13
-
375. 匿名 2019/11/21(木) 03:59:41
>>116
すごいな…尊敬するわ
旦那さん頭上がらないね+24
-2
-
376. 匿名 2019/11/21(木) 04:02:42
>>1
1人も産まない女性は閉経が速く来るから閉経後に老化が加速する年齢も早い
たくさん子供産んだ女性は四十代過ぎても若々しい+6
-29
-
377. 匿名 2019/11/21(木) 04:03:00
>>42
それは社交辞令というものです
子供いるって言ったら残念ながら大抵そう返すよ+84
-2
-
378. 匿名 2019/11/21(木) 04:26:18
彼氏いなかった人が彼氏できて定期的にセックスしはじめると、肌がツルツルになりますよね?
それと同じです。
定期的にセックスがあって、満足しているかです。+1
-12
-
379. 匿名 2019/11/21(木) 04:53:09
>>5
足細い人でもおしり大きいよね+32
-1
-
380. 匿名 2019/11/21(木) 04:56:55
私、出産前は髪の毛が大量にあったのに出産後に薄毛になった。
戻るかと思っていたのに戻らないまま。
専業主婦ならまだましかもしれないけど、仕事出産育児に入るとめっちゃ疲れて顔もどっと老ける。
それで、私は低収入の旦那がいらなくなり離婚しましたがね。
+13
-2
-
381. 匿名 2019/11/21(木) 06:01:26
>>374
ヒステリックな女性が職場にいて満たされてないんだろうなと思ってる
眉間のシワとかすごい+12
-4
-
382. 匿名 2019/11/21(木) 06:07:50
独身子なし。同級生に若く見えると言われるけど、父がそうだったから遺伝だと思う。
ただ40代後半以降太ってもともと大きいお尻がさらに大きくなったし、髪も薄くなった。年相応に老けたよ。出産していなくてもお尻が大きくなるし髪も薄くなるんだから、出産の有無による差なんて小さいと思う。それよりも遺伝とか美容にどれだけお金をかけられるかの方が大きいのでは。
+11
-2
-
383. 匿名 2019/11/21(木) 06:20:58
>>374
んー…一理あるような無いような
その理論だったら、子沢山な人がいちばん美しくて若いよね+20
-0
-
384. 匿名 2019/11/21(木) 06:22:42
>>381
これ、変身の形をとってるってことは、満たされてない=セックスしてない、って意味だよね?
めっちゃ下世話だし下品な勘ぐりだなぁ…+5
-1
-
385. 匿名 2019/11/21(木) 06:26:42
>>382
遺伝ってあるよね、髪質とか肌質とかって見た目も、体力があるとか健康とかも。
かなり大きなウェイトを占めてると思うわ。
個人的に、内臓 特に胃腸が強い人は若い!!!+27
-0
-
386. 匿名 2019/11/21(木) 06:37:56
おっぱいは特にわかりやすい
乳首まで垂れるから+11
-0
-
387. 匿名 2019/11/21(木) 06:43:43
>>9
出産した年齢によるね
48歳で初産の方は産後60代くらいになってた
私はおばあちゃんがお孫さんを連れてるんだと思ったら
近所の高齢ママさんでした
あの衝撃はお産の壮絶さと高齢出産を医師が反対するのも頷けた
私は20代で産んだから戻るのが早かっただけだったんだなと
50前で産むと死ぬ可能性も高いしね
命が助かっても老婆みたいな見た目になるしバクチだね+36
-59
-
388. 匿名 2019/11/21(木) 06:50:00
avに経産婦の動画あるが、産むと見事に体が崩れていて全然違うな。マニアウケしかしない。+6
-2
-
389. 匿名 2019/11/21(木) 06:52:57
木下優樹菜は何であんなに老けてんだろと思う。
子供二人の31歳に見えない。+24
-0
-
390. 匿名 2019/11/21(木) 06:58:00
>>29
>>208>>295
モデルで3児の母の滝沢眞規子さんだって
わかんなくてググッたわ
顔みたら分かったけど、愛称言われて誰もがピンとくるほどの知名度でもないよね+50
-5
-
391. 匿名 2019/11/21(木) 07:29:51
出産経験よりも子育てに対しての疲労やストレスだと思う
旦那さんや周りの協力がある人とない人だと差がある気がする+10
-1
-
392. 匿名 2019/11/21(木) 07:38:16
少なくとも私は妊娠出産で14キロ以上太ったよ。
高齢手前出産だからなのか骨盤開いたのかお腹がずっと妊婦のままポッコリしてます。
30代に入るまではずっと40キロ台だったのにな。妊娠前からでも産後2年経っても10キロ以上増加したままです(汗)ダイエットしたので4キロ程減りましたので14キロ増じゃなく10キロ増に抑えられましたが完全におばさん体形なんだけど出産してなかったらまた違ってたのかな?と思うことはあります。
ちなみに産後は足が象の足のようにパンパンに膨れて履いてた靴が全部履けなくなりました。そこから太りやすくなったとかあるのかな?とも思ったよ。+4
-0
-
393. 匿名 2019/11/21(木) 07:48:47
>>333
30歳くらい?+12
-6
-
394. 匿名 2019/11/21(木) 07:58:42
妊娠、出産はそりゃ老けて当たり前だよ。人間を1人以上、自分の養分を与えて育てるんだもん。母乳も血液だしね。
あと、体が大きく変わったことがある人は老けやすいよね。急激に太ったことがある、急激に痩せたことがある等。+9
-0
-
395. 匿名 2019/11/21(木) 08:10:05
3人産んでも年齢を感じさせない人もいる。
お手入れすらしないもあると思うけど、やはり持って生まれたものもあるんじゃないかな。
あとは仕事してるかどうかとか?外に出る事が多いと化粧きちんと自然とする事になるから?+1
-0
-
396. 匿名 2019/11/21(木) 08:14:15
>>292
ひでぇw+49
-0
-
397. 匿名 2019/11/21(木) 08:26:11
>>368
それ女の子のママも一緒。
個性の問題。+25
-6
-
398. 匿名 2019/11/21(木) 08:27:59
>>333
親戚に40歳で嫁に来て41で産んだ人がいるけど、信じられない位に老けたよ。40に見えな~い!って思ってたけど、今は若作りしてる50に見える。
35までなら少しはマシかな。なるべくなら30までには産むとダメージ少ないのかも。+27
-7
-
399. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:32
>>16
やんちゃな性格って共働きと関係あるかな?+19
-2
-
400. 匿名 2019/11/21(木) 08:29:17
>>29
タキマキは超お金持ち
セレブと一般人を一緒のように語られてもね
エステに行って自分にかなりお金かけてるしブランド物で全身固められるしそりゃ綺麗で当たり前+55
-2
-
401. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:11
>>389
あの人見た目は老けてるのに「ユキナわぁ〜超ムカツクんだけど〜おばたん❤️」
とかバカな喋り方しか出来ないのが見てて本当不快
+28
-0
-
402. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:17
美容に興味あるかないかじゃないの?
産んでも努力してる人はそれなりだし、産んで美容への意欲が下がった人と元々美容に興味ない人もそれなり。+10
-2
-
403. 匿名 2019/11/21(木) 08:37:31
>>1
出産経験もだけど、妊活や婚活も一般人が芸能人参考にしても意味ないよ。
掛けられる金も人件費もスタンスも別世界なんだから
爺と小娘の年の差婚では、芸能人だから出来る一般男は鵜呑みにするなwとガル民はちゃんと理解出来てるのに
逆の立場になると途端に客観度外視になるよね+21
-0
-
404. 匿名 2019/11/21(木) 08:38:25
>>27
産院の院長がそれだった(笑)!
産んですぐ、胸に抱く姿(全員)を美しい美しい!ってパシャパシャ撮影するんだけど、退院セットの写真見たら私 豚まんだった。
院長だけやで、聖母に見えてるのは。+170
-1
-
405. 匿名 2019/11/21(木) 08:41:05
命一つ腹の中で作るんだからそりゃみんな程度の差はあれど同じくらいダメージあるよね。
でも若いうちに産めば身体が戻るのは早いけど、40代で産めば初産だろうが経産だろうが失ったものは戻らないよ。
あと十年前後で閉経なんだもん。そりゃ老けるわ。+18
-0
-
406. 匿名 2019/11/21(木) 08:43:43
>>378
なんか気持ち悪い
+8
-0
-
407. 匿名 2019/11/21(木) 08:51:20
>>374
やってる方が老けるよ
+5
-0
-
408. 匿名 2019/11/21(木) 08:51:36
>>11
知り合いの女性が同じこと言ってた。
子供生んで女じゃなくなるのが怖いって。
結婚してるけど、身体つきが変わるのが恐怖で子供産めないって。
結局子供好きな旦那さんと離婚して、旦那さんは再婚後子供に恵まれたみたいだけど。
今女性のほうは50代間近。
50過ぎたら、未婚も経産婦も関係ない気がするけど、今はどう思ってるんだろう。+32
-8
-
409. 匿名 2019/11/21(木) 08:59:36
見た目への影響は分からないが、精神的な安定は性的に満たされるかが大きい。
昔のヨーロッパでは、ヒステリーの治療といえばバイブレータを使用したあそこへのマッサージだった。+4
-6
-
410. 匿名 2019/11/21(木) 09:01:12
>>349
本当に子供は可愛いですよね。
大変な事が多いけど、それ以上にこんなに笑顔になる日々はないのかなとも思います。
寒くなってきたので、体に気をつけてお互い頑張りましょう。+23
-1
-
411. 匿名 2019/11/21(木) 09:02:01
>>214
本当に信じられないですが、さらに大きくなります。
もともと上着は7号スカートは9号の私でしたが、産んだ後は上9号した11号です。
頑張って痩せても上は7号になりますが下は11号のままだったので、バランス悪すぎて痩せない方が綺麗です。
ウエストはそんなに変わらないからフレアスカートは出産前のものも履けますが、それ以外はゴミ箱行きです。
+11
-2
-
412. 匿名 2019/11/21(木) 09:12:37
>>338
単純に加齢が大きいとも思う。
アラフォー移行は子あり子なしに関わらず加齢で老けるのは当たり前。若い子から見たらみんなおばさんの括り。+10
-1
-
413. 匿名 2019/11/21(木) 09:17:35
妊娠中に老け込む人もいるよね。
悪阻でやつれたり
浮腫みだったり…+11
-1
-
414. 匿名 2019/11/21(木) 09:22:09
独身で産んでないから若く見えるってのは、独身の自分からしたらそりゃあそうであって欲しいと思うけど、まわり見ると実際そんな事もないと思う。 産んでなくても老けてる人は結構いるし、産んでても若々しい人も結構いる。+23
-2
-
415. 匿名 2019/11/21(木) 09:27:46
今日朝から子供達にブチ切れて、みんなが学校行った後に思った。
もし子供がいなかったら、他人にこんなぬキレることないだろうし、そうなると穏やかに笑っていられるのだろうか、と。+31
-0
-
416. 匿名 2019/11/21(木) 09:31:33
>>280
なんか空気感がちがうよね。
こないだテレビでインタビューされてた一般人の20~40代女性ら、カンだけど全員独身か子なしだろうなと思ったよ。
綺麗とかではなく普通の容姿なんやけどお母さんにある雰囲気?貫禄?みたいなものがなくて。
自分のことだけ考えるだけでいい人の雰囲気をまとっていたというか。+7
-7
-
417. 匿名 2019/11/21(木) 09:32:47
>>2
余裕がない=自分の見た目、メイクとか髪とかなにもしないから余計なんだろうね。+16
-4
-
418. 匿名 2019/11/21(木) 09:34:17
自分の栄養10ヶ月も分け与えて産むんだからそりゃ老けるわ
いわば枯れた土地を元通りにした人はそれなりの金と手間をかけた+24
-1
-
419. 匿名 2019/11/21(木) 09:35:43
>>416
>自分のことだけ考えるだけでいい人の雰囲気をまとっていたというか。
なんだかなあ
独身や子供がいない女性に対するとてつもない穿った目線
+12
-9
-
420. 匿名 2019/11/21(木) 09:38:03
私の妹も27で初出産して今は子供が2人いるけど変わらないよ。妊婦中に12キロ太っては産んでからあやしながら筋トレして、168センチ48キロに頑張って戻してる。
2人目産んですぐシングルマザーになって仕事もしてご飯もしっかり作って実家に頼らず大変なのに凄いなぁと姉ながらに尊敬してます。+8
-3
-
421. 匿名 2019/11/21(木) 09:47:47
>>420
頑張ってるんだねー。私も同じシンママとして見習わなければ!!+3
-3
-
422. 匿名 2019/11/21(木) 09:49:40
若く見える=垢抜けてないって一概には言えなくない?
地味で化粧っけがなくて若く(?)見える人もいるけど、私の周りの若く見える人達は、身なりをきちんとしてメイクもカラーもちゃんとして若々しい人が年より若く見えてるけどなー。+15
-0
-
423. 匿名 2019/11/21(木) 09:50:23
年齢とか、働いてるかとか、そういうことより、「子供産んでお母さんだから仕方がない」と思ってる人(言ってる人)が、やっぱりオバサンぽいと思う。
その考えから、デブになり、スッピンになり…。
子供が乳幼児の時は仕方がないけど、それ以降はただの言い訳としか思えない。
子供産んでない方は、もう◯◯歳だからしょうがないとか、主婦だから…とか思ってる人も同じ。
出産による体型崩れや、加齢ももちろん関係あるけど、私は自分にいいわけするか、しないかだと思っている。+18
-0
-
424. 匿名 2019/11/21(木) 09:50:31
太る人は太る。+4
-0
-
425. 匿名 2019/11/21(木) 09:53:46
>>419
とがすつもりで言ったんじゃない。
空気感が違うということ。
たまたまかもしれないけど好きな音楽や映画とか一晩中語ってたような大学生が3,40代になったような感じの雰囲気の人たちだったというか。
綺麗ではないけど生活感がない、みたいな。
子供と映ってるお母さんとか、ふだん見かける子連れとはなんか違う感じがした。
母親やってるとどんな綺麗にしてもそういう軽やかさ?みたいのは出せない。+18
-2
-
426. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:14
変わらない人は変わらないねー
体質によるのかな?
美容に関心が高いかどうかでもちがうし
とりあえず子供の食べ残しを食べるのやめよ…+3
-0
-
427. 匿名 2019/11/21(木) 10:07:04
>>423
わかる。お母さんだからって言い訳のように言ってる人は老けて見える。+6
-0
-
428. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:19
最近犬を飼い始めたので、犬友達が何人かできたんだけど、やっぱり子供いない人は見た目が若いと思いました。
年下かと思ってたら年上だった、なんてことも何度かあって。
子供育てるってやっぱりいろいろ吸い取られますよ…
+17
-1
-
429. 匿名 2019/11/21(木) 10:15:12
>>9
これ ここぞとばかりに男の子ママがプラスおしてるの?w+40
-20
-
430. 匿名 2019/11/21(木) 10:25:28
>>292
辛辣な嫁。嫌いじゃない笑
+42
-2
-
431. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:09
シングルで子供1人。スキンケアやヘアケアバッチリだけどシワが凄くて30代前半なのに40代に間違えられる
子供3人いるけど、スキンケアが牛乳石鹸のみの何もしない40代の人は30代前半に見える。
ママ友達だけど、苦労はみんな苦労してるから、結局は持っている素材かな。と、言う私は疲れて見えてるほうです
+5
-0
-
432. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:17
>>363
まーなんとなくわかる気もするけど、40過ぎたら財力じゃない?出産しててもお金持ちの奥さん美貌キープしてるよ。子供産んでないとその分自分にお金掛けられるし。
子持ちだと、養育費とかかかるし、なかなか自分までって人も多いと思う。+10
-1
-
433. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:32
晩婚でアラフォーで母親になったんだけど、子供が生まれてから同級生や友人達に会ったら「若々しくなった」と言われた。元気になったねって言われた。
出産育児で妊娠前60Kgあった体重が10kg減って健康的になった。
子供が出来る前、働いていた頃は過労で私生活もストレスフルで過食気味。太ってたから老けて見えてたのかも。
周りのお母さんたちと比べたらおばさんなんだろうけど、昔からの自分を知ってる人からしたら若返って垢抜けして見えるらしい。
仕事するとストレスで過食になってしまうし、夫の稼ぎだけで生活も貯金も出来るから、この先もずっと専業主婦の予定。+7
-0
-
434. 匿名 2019/11/21(木) 10:31:38
そもそも、2人目3人目と欲しがる人って強欲だなーと見てる。もっと欲しいもっと欲しい…って恐いよね+4
-9
-
435. 匿名 2019/11/21(木) 10:34:00
>>434
あ、トピ間違えた、すいません。+0
-0
-
436. 匿名 2019/11/21(木) 10:35:51
33歳で産んだら一気に老けたよ。
顔も体もね。今35歳だけど戻らない。+12
-0
-
437. 匿名 2019/11/21(木) 10:36:41
乳が垂れる…+11
-0
-
438. 匿名 2019/11/21(木) 10:38:01
まず雰囲気が独身の人とかとは違ってくるよね
辻ちゃんとか若い格好してても同年代の独身とは何か違うし
軽やかな独身の雰囲気とは明らかに違う生活感が出まくってる
30過ぎて産んだ人は体型の戻りが悪くて腰回りとか弛んだままになってる
20前半で産んだ人は産んだって分からないくらいスタイル良かったりする+19
-1
-
439. 匿名 2019/11/21(木) 10:38:07
>>425
子持ちだからあの書きようなんだろうが、子供育てる親としてその偏見は改めたほうがいいな
小綺麗に見えるけど表に出さないよう努めている人はごまんといるぞ
あと 穿つ(うがつ) だ
+5
-4
-
440. 匿名 2019/11/21(木) 10:40:29
>>1
自分はアラフォー出産経験は無いけれど、以前の職場に同年代で
20代の内に3人子供産み終えた綺麗な女性がいたなぁ・・・
出産年齢が若ければ若いほど、ダメージ回復が早いのかなぁ?と。
(出産を怪我に例えると全治3ヶ月くらいというし)
高齢での出産は、若い時に比べて一気に体に負担をかけそうな感じ?
出産経験の有無より、出産時期に顕著に差が出るような気がする。
出産経験の有無自体は、見た目年齢はさほど差が無いと思うな。+17
-3
-
441. 匿名 2019/11/21(木) 10:41:20
>>438
若くして産んでも老ける人は老けるとのこと
ソースは職場の先輩
太りこそしなかったが、肌や髪はぼっろぼろになったと言ってたわ+13
-1
-
442. 匿名 2019/11/21(木) 10:49:41
美容整形外科医が経産婦とそうでない人は明らかにおっぱいが違うと言ってた。
垂れ乳をなおす手術も経産婦が多いのだとか。
+7
-0
-
443. 匿名 2019/11/21(木) 10:51:58
40代以降になると、出産経験の有無に関わらず太る人が多いよね。男女ともに体型キープしてる人の方が少なくなってくる。若くても太ってるとおばさんっぽいというか、貫禄ある中高生をたまに見る。+16
-0
-
444. 匿名 2019/11/21(木) 10:55:15
>>411
私かと思ったくらい全く同じです!
スキニーとかもう一生履かない気がする。+5
-0
-
445. 匿名 2019/11/21(木) 10:56:49
>>423
耳に痛いけど同意
つい言い訳してしまう自分がいる…+5
-0
-
446. 匿名 2019/11/21(木) 10:58:14
歯、髪、乳、腹
やっぱりすべて変わりましたよ!
産んだら老けた。
子ども一人産むから同じでいられるわけないよ。+20
-0
-
447. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:29
>>3
経済力による
実家の近くの病院の奥さん、お子さん4人もいるけどすごく綺麗なおばあさま
若い頃から美人で有名だったとうちの親が言ってた+19
-0
-
448. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:45
>>404
素敵な院長じゃないか+89
-1
-
449. 匿名 2019/11/21(木) 11:20:06
老けたというか…
毎日化粧髪型も整えてって忙しい中しづらくなるから
真の姿が見えるって感じよね。
元々小綺麗にしてて出産後もちゃんと小綺麗にしてれば老けては見えない。
出産後何も気にしなくなって髪もボサボサスキンケアもほぼしない服もテキトーすっぴんとかだと
それが真の姿だから出産前より老けて見えるだけ+3
-0
-
450. 匿名 2019/11/21(木) 11:20:15
子供2人いるけど、21と23で産んだからか32の今も見た目だけなら未出産の人に劣ってない。
だが完全母乳だったから胸はヤバイ。+1
-1
-
451. 匿名 2019/11/21(木) 11:23:14
>>24
私だー!でも家族でお出掛けする時は変身するよー+10
-3
-
452. 匿名 2019/11/21(木) 11:25:12
>>10
マイナスついてるけど、20代なら全然あると思う。
学校で教員してるんだけど、教育実習生に見える26歳の先生とかいるよ。+15
-1
-
453. 匿名 2019/11/21(木) 11:33:07
妊娠前は酒にタバコに不規則な生活でボロボロだったけど妊娠をきっかけに禁煙、禁酒で規則正しい生活で若返ったって言われた
産後は常にスッピンで睡眠不足とストレスから痩せて皺が増えて老けたって言われた
今は子供も10ヶ月で心に余裕が出て来てまた若く見られる
心の余裕って本当に大事だよ+2
-2
-
454. 匿名 2019/11/21(木) 11:39:19
>>27
えー、単に若いからかなー?
あと、出産によってすごい巨乳化するから(これは本当だった…)出産後しばらくのビデオ見ると「私胸でけー!」って思った。
そして卒乳後の胸は、しぼんで乳首も垂れて無残なことに…(笑)いいんだけどね。+46
-0
-
455. 匿名 2019/11/21(木) 11:41:51
34歳で産んだ。出産前とほとんど変わらないぐらい体重を戻したけど間延びしたような顔になった。カルシウムが吸いとられたせいかな?
なんか、産んでから体がババアになった。
腹の弛みも戻らないけど、ジム通いしたら戻りますか?+12
-0
-
456. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:33
>>278
輪郭がボヤけるよね+12
-0
-
457. 匿名 2019/11/21(木) 11:49:36
>>5
これはあると思う。
妊娠前の体重に戻してデニム履いたら
骨盤周りだけキツかった。
+41
-0
-
458. 匿名 2019/11/21(木) 12:03:56
>>27
デトックス効果あるんだよね。
肌がツルツルになったよ。+49
-5
-
459. 匿名 2019/11/21(木) 12:05:38
>>57
独身でも既婚でも子供がいない夫婦は若くみえる。+12
-2
-
460. 匿名 2019/11/21(木) 12:07:56
出産しててもしてなくても若々しさは遺伝だとおもう
ユーチューブでアラサーアラフォーあたりを検索してみたらわかる+4
-1
-
461. 匿名 2019/11/21(木) 12:08:09
髪質、肌質、スタイル。
これに越したことはない。妊娠中から25キロ増えて
いまだに痩せれず、昔から知ってる友人とは
疎遠になった。
今の私をみたらびっくりするだろうな。+13
-1
-
462. 匿名 2019/11/21(木) 12:10:13
元々老け顔だから、出産したらさらに老けた気がする(^_^;)
3人産んだから髪薄くなっちゃったし…
でもおしゃれはするし、化粧もする
髪も薄さをごまかす+9
-0
-
463. 匿名 2019/11/21(木) 12:13:05
>>27
主治医から老廃物がいっぱい出るからなんだって聞いたよ。なんかワントーン肌が明るくなった+37
-3
-
464. 匿名 2019/11/21(木) 12:13:33
>>377
わたしが22歳くらいの時に接客してくれた店員さんが同じくらいの歳かな?って思ってたら奥から小学生くらいの子が2人出てきて「ままー」って言うからびっくりしたことある。たまにいるよね。すごく若い人。DNAなのかな?って思うよ。+19
-2
-
465. 匿名 2019/11/21(木) 12:14:26
>>16
え、周りの共働きで正社員のママ達はみんなキレイにしているし、若く見えるけど。
言われないと子持ちってわからない事が多いし、びっくりする。
お金に余裕がないと服が適当になるのは子持ち関係なくない?+24
-5
-
466. 匿名 2019/11/21(木) 12:15:18
>>425
わかります、いわゆるババ臭いとか
所帯染みてないってことですよね。+20
-0
-
467. 匿名 2019/11/21(木) 12:16:29
私はやっぱり産んで体型崩れた自覚ある…
産んでから1年くらいは戻せた!と思ってたけど断乳してからだめ。太る時にお腹周りから(腰肉もつく)太るしストイックに筋トレとかできないからもう戻せない+6
-0
-
468. 匿名 2019/11/21(木) 12:16:52
確かに体型は変わったけど、服の上からわかるほどではないと思ってる。
別にボディコンシャスなピチピチの服着てる訳でもないし、服を着た状態の私の体型を見て「経産婦ですね?」と見抜く人がいたら気持ち悪い。+3
-1
-
469. 匿名 2019/11/21(木) 12:18:50
元々デブで白髪もあって髪質細い私は産後も体型変わらない。
嬉しくもないけど。
母乳で痩せると思ってた。+1
-0
-
470. 匿名 2019/11/21(木) 12:19:01
私の周りは専業主婦で子ども2〜3人、一番下の子が幼稚園入ったのをきっかけにパートに出るママが多いけど、それくらいから小綺麗になるママさん多いよ。
やっぱり仕事するって身なりも重要だし、お金にも余裕できるからかな?小さい子いると動きやすい格好しかできないしね。+5
-2
-
471. 匿名 2019/11/21(木) 12:19:46
出産経験よりもお金です。
子供生んでも家計に余裕あれば、スキンケアや服装に手をかけられます。
余裕ないとボサボサで一気老けます。+9
-1
-
472. 匿名 2019/11/21(木) 12:21:49
PTAで知り合ったママさん、可愛くて喋り方ものんびりしていて、勝手にイメージでひとりっ子のママだと思ってたらまさかの5人のママだった。+15
-1
-
473. 匿名 2019/11/21(木) 12:23:34
>>15
抜け毛がすごすぎる
これいつか落ち着くのかな
ハゲるって+10
-0
-
474. 匿名 2019/11/21(木) 12:28:38
私は子なしだけど、老けてるよ。
若い頃から年齢+10くらいに見られてきたけど、30半ばになった今も変わらない。
割と稼ぐ寛大な夫のおかげでスキンケアとかヘアサロンもマメに行けてるけど老けてるのは変わんないわ。
美容師さんに40歳オーバーだと思われてたし。
むしろ周りの、若い頃に子ども2、3人産んで今小中学生ママしてる子達は肌もツヤツヤだし見た目も若々しくて眩しいよ。
何が言いたいかというと、持って生まれたもんが最強。+3
-3
-
475. 匿名 2019/11/21(木) 12:28:49
お金に余裕ある専業主婦はジム行ったりエステ行ったりしてる
元から美人だし出産前から細くて体型キープしてた
人達だけどね
うちは1歳からパート出ないときつかったし子育てと仕事場の往復だから、そんなあちらこちらに行く余裕無かったわ
+4
-1
-
476. 匿名 2019/11/21(木) 12:30:00
>>1
意識してケアしなきゃあるよ。昔より栄養状態マシだから卵巣と子宮使いっぱなし出産経験なしで生理関係ケアしてない人となら同じ。
出産による身体へのダメージは全身のコラーゲン組織のへの大ダメージと臓器への凄まじい負担。すぐにはでないけど出産後すぐケアしなければ10年後段々組織が弛みます。
出産によるメリットはホルモン生産する組織や卵巣がおやすみできること。毎月の生理は栄養がよくなった結果頻繁におきているから負担が凄い。
ピルとかのむと出産のメリットである関連臓器がおやすみできるから、意識してホルモンと付き合い栄養をとり、意識して健康を積み重ねているノーダメージの身体とは歴然とした差がありますよ。
鮭でいうほっちゃれとトキシラズくらいのポテンシャルの差が。
だから出産したら不摂生を完全にやめて身体を回復させることが大事ですね。+7
-1
-
477. 匿名 2019/11/21(木) 12:32:36
>>9
男の子ママはズボンしか履けないから
可愛くないと思う
女の子ママの特権はスカートばんばん
履いて娘とおしゃれできるから嬉しい+8
-88
-
478. 匿名 2019/11/21(木) 12:35:14
>>15
わかる😖産後に初めて美容院に行ったときに白髪染めを勧められてショック受けたよ…以降白髪染めなしでは暮らせません+16
-0
-
479. 匿名 2019/11/21(木) 12:35:16
私も独身小梨デブ
メイクしなくていい会社だしいつもすっぴんだし老けこんできましたね
産んでからも綺麗で体型も変わってない同級生は尊敬するよ
専業主婦余裕で出来る家庭だし産後のエステいってるみたい
私も仕事ひと段落したら結婚したいな
彼女みたいに綺麗なままでいられるかわかんないけど旦那さんと子供と幸せな家庭築きたい
+5
-4
-
480. 匿名 2019/11/21(木) 12:37:27
何を着ても決まらない独身ハゲチビデブス悲しいな
+0
-2
-
481. 匿名 2019/11/21(木) 12:37:33
独身の時は運動して食事制限もしてた。服もよく買ってたしスキンケアもちゃんとしてたけど
子供が産まれてからは兎に角自分に使う時間が足りない。これじゃ老けるよなぁ…+5
-0
-
482. 匿名 2019/11/21(木) 12:40:55
24で出産したけど出産してない人と見た目はそんな変わらないけど明らかに腰回りにお肉がついた‥皮がたるんだ感じ‥( ̄▽ ̄;)+3
-1
-
483. 匿名 2019/11/21(木) 12:42:21
>>50
31で2人って普通‥+20
-0
-
484. 匿名 2019/11/21(木) 12:42:27
産む前と産んだ後の体型が全然違う。体重は変わらないけど胸は垂れたしお尻は肉肉しい。顔だけは変わらないから他人から「変わらないね」とか言われるけど裸になったら終わってる。+16
-0
-
485. 匿名 2019/11/21(木) 12:44:00
確実に老ける
30で産んだけど、独身の子と全然違うし体のラインが崩れるんだよね+9
-0
-
486. 匿名 2019/11/21(木) 12:52:43
産後1年くらいはホルモンとか授乳で痩せたりしてすごく綺麗だよね。私はイヤイヤ期と2人目流産が重なって酒量が増え、毎日晩酌してたら臨月くらいの体重になってしまった…。
自分のために運動したりする時間や余裕、美への向上心がなくなったというのも大きい。
もういいか、って思ってしまったんだよ。。
でも今はジムに通い始めて頑張ってます!+6
-2
-
487. 匿名 2019/11/21(木) 13:00:22
いるよな
やっぱりお金と元からの美貌があると違うな
うちの母上!
ただでさえ超絶チビデブスなのに高齢出産でシミシワだらけでハゲまくり
経済的にも全く余裕無い働かなければならない環境になりストレスたまって益々肥満に
膨大なストレスから喫煙量は増え歯はボロボロで抜けて見るも無残に...
その遺伝子を引き継いだ独身の自分涙
悲しすぎるからみんなそうであって欲しいわ+3
-2
-
488. 匿名 2019/11/21(木) 13:01:18
>>31
男の子は動き回るし女の子に比べると力も強いし体も大きくて思いから運動量が全然違うよ
+11
-12
-
489. 匿名 2019/11/21(木) 13:04:43
>>50
私が働いてた職場だと、31歳でお子さん2人いて
仕事に復帰できてるというのは、早めな感じだな。
30歳くらいで初めての産休取ってる人が多かった。+10
-3
-
490. 匿名 2019/11/21(木) 13:12:29
今日も学校行事行ってきたけど、既婚女のモッサさよ。。。
平気でジャージだし。。。
でも安心する。子ども優先だとどうしてもこうなる。+3
-3
-
491. 匿名 2019/11/21(木) 13:14:37
うちは一人っこですが、子供産むとやっぱり老けるよ。アラフォーの子供いない友達、私より体力あるし見た目も若々しいもん。
ホルモンバランスの乱れ、寝不足、子育てストレス、スキンケアしても体内の疲れはとれない。
+11
-0
-
492. 匿名 2019/11/21(木) 13:17:16
>>473
私は産後半年ぐらいがピークでその後マシになったよ。ただでさえ子育て大変なのにほんと精神的にも辛いよね…。けどちゃんと生えてくるから大丈夫だよ!+2
-0
-
493. 匿名 2019/11/21(木) 13:19:09
>>109
今乳幼児二人子育て中。
髪もボリュームないし、なんか目も落ち窪んだ感じするし、オシャレしよう!という気概がすごく足りないことを自覚していたところ。
あなたのコメントなんか泣きそうになった。
ありがとう。+6
-0
-
494. 匿名 2019/11/21(木) 13:20:53
1つ言えるのは産んでも産んでなくてもババアはババア+10
-1
-
495. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:13
子供産んでババアになったは分かるけど
子供産まずにババア感すごいのも多い
どっちも歳とったら体型なんて崩れてくから
前者の方がまだいい+12
-4
-
496. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:22
皮膚科の女医さんは
皆、美魔女レベル+4
-0
-
497. 匿名 2019/11/21(木) 13:26:56
けどね、どれだけ若作りスキンケアしても
滲み出ちゃうのよ年齢は。
+3
-0
-
498. 匿名 2019/11/21(木) 13:27:23
子供いるのに手が綺麗だとこいつ家事しないんだろうなーって思ってるし当たってる。もしくは旦那が主夫で妻が稼いでくるパターン。+5
-3
-
499. 匿名 2019/11/21(木) 13:30:32
>>11
脱がなければ大丈夫じゃない?+2
-3
-
500. 匿名 2019/11/21(木) 13:36:10
自分の為に使えるお金あれば出産は関係ない気がする
心の余裕も生まれるし、服や美容にお金かけられる+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する