ガールズちゃんねる

レーザーって整形に入ると思いますか?【シミ取り・フォトなど】

126コメント2019/12/04(水) 23:19

  • 1. 匿名 2019/11/20(水) 18:15:12 

    シミ取りレーザーやフォトフェイシャル、レーザー脱毛など、所謂、顔の造形は変えないものは整形の打ちに入ると思いますか?

    私の中では顔の造形を何らかの形で変えてしまうものを整形だと思っていたのですが某アンケートでの定義ではレーザーも含まれていたので驚きました。

    みなさんの認識を教えてください。
    レーザーって整形に入ると思いますか?【シミ取り・フォトなど】

    +12

    -19

  • 2. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:13 

    個人的には入らない
    髪切るのと一緒

    +561

    -10

  • 3. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:15 

    は、セーフ

    +175

    -5

  • 4. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:27 

    形を変える分じゃないから
    ならないと思うよ!

    +225

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:31 

    思わない。レーザーでホクロ取りました〜が整形したことになったらたまったもんじゃない。

    +328

    -9

  • 6. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:35 

    違います
    整形とは板野とか指原みたいなのに使用する言葉です

    +178

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:41 

    入らないかな
    入るとしたら何か躊躇するの?
    シミ取りくらいやりたいならやればいいよ

    +157

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:41 

    レーザーは入らないけど注射(ヒアルとか)は入ると思う。
    何故そう思うのかは私もよく分からない。

    +153

    -5

  • 9. 匿名 2019/11/20(水) 18:17:06 

    整形というくらいだから、元々の生まれてきた形を変えることが整形だと思う。
    レーザーのシミ取りは形が変わるわけではないから皮膚の治療だと思う。

    +150

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/20(水) 18:17:16 

    それ聞いてどうするのー?

    +12

    -5

  • 11. 匿名 2019/11/20(水) 18:17:22 

    形を変えたら整形だからシミ取りは整形じゃないって認識。私はね。

    +55

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/20(水) 18:17:33 

    クレーターなので丁度それをレーザーで治そうと思ってたので、整形にあたるのか気になってたので知りたいです!

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/20(水) 18:18:36 

    私もシミ取りしようと思ってるけど、個人的には整形手術ではないかな~

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/20(水) 18:18:44 

    >>8
    注射は造形かわるもんね
    フジモンが眉間を高くしたって聞いてゲーッと思ったこと思い出したわ

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/20(水) 18:19:02 

    逆にどこが整形に入るのか教えて欲しい
    後から出来るものは別に取ってもでしょw

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/20(水) 18:19:22 

    歯列矯正は整形に入るの?
    顎の形とか口変わるけど

    +3

    -17

  • 17. 匿名 2019/11/20(水) 18:19:27 

    >>10
    それガルちゃんのトピ全部に言えるよ

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2019/11/20(水) 18:19:33 

    >>12
    大丈夫だよ
    きれいになるといいね

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/20(水) 18:20:12 

    ホクロ取りは整形だと思う
    ないものを作る
    あるものを無くす
    同じことだもの

    +5

    -19

  • 20. 匿名 2019/11/20(水) 18:20:55 

    レーザーって整形に入ると思いますか?【シミ取り・フォトなど】

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/20(水) 18:21:09 

    茶色いの消えたぐらいで形変わってないし。
    日焼けに気をつけてたらできてなかったものかもしれないし。

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/20(水) 18:21:57 

    リフトアップしてるけど形を変えてるんじゃなくて
    若返りだから、これと同様
    整形じゃないと思うよ

    削ったり入れたり(プロテーゼ?)するのは
    整形だと思うよ

    +8

    -16

  • 23. 匿名 2019/11/20(水) 18:24:20 

    ぶっちゃけ二重にするくらいなら整形と言うほどじゃないと思ってる

    +6

    -19

  • 24. 匿名 2019/11/20(水) 18:25:07 

    二重にしてボトックス打ってるけどだいぶ変わる 
    誰も気づいてないし

    +0

    -7

  • 25. 匿名 2019/11/20(水) 18:25:08 

    >>9
    じゃあ歯の矯正は整形か

    +4

    -16

  • 26. 匿名 2019/11/20(水) 18:25:18 

    レーザーしてもシミ取れないよ。
    数カ月でまた出てくる…

    +19

    -4

  • 27. 匿名 2019/11/20(水) 18:26:39 

    >>16
    それは適切な形に導く治療だと思うな

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/20(水) 18:27:22 

    個人的に普通の皮膚科や歯科でもしてることは整形じゃないと思ってる
    レーザー然り、歯科矯正然り

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/20(水) 18:27:28 

    >>16
    歯列矯正は治療だよ
    本来正しいとされる並びに治すだけだから

    +38

    -4

  • 30. 匿名 2019/11/20(水) 18:28:07 

    >>27
    治療って言うけど、保険下りないよ?
    定義曖昧すぎんか

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/20(水) 18:28:25 

    前に韓国人より日本人の方が整形が多いって統計が出てたけど
    中身見てみたらレーザー系も含めてカウントしての結果だったな。
    日本人はオバちゃんのシワ取りとかアンチエイジングが多くて
    韓国はかなり若い子も手を出すってのが特徴だった。

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/20(水) 18:29:21 

    火傷の跡みたいになるよね
    余計目立つよ

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2019/11/20(水) 18:29:39 

    >>30
    医療控除の適用範囲内だよ
    年末に申請

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/20(水) 18:29:48 

    リフトアップも糸入れたら整形って気分になる(笑)

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/20(水) 18:30:03 

    >>25
    そういうことになるね
    歯並びもホクロも顔のパーツの形も別に弄らなくたって健康被害があるわけじゃないからね
    美容目的なんだから全部同じでしょ

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/20(水) 18:30:17 

    レーザーとかはエステの高級バージョンと思ってやっている

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/20(水) 18:30:56 

    元々のフォルムを変化させるのは整形だなと思うけど
    レーザーのシミ消しやニキビ治療は治療といったイメージ。事故で傷跡がシミになったのをレーザー治療で薄くしてもらったから治療ってイメージがついたのかも。ら

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/20(水) 18:31:32 

    造形を変えないのは整形ではないかな

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/20(水) 18:31:34 

    シミ取りはクリーニング、整形はリフォームと思ってる。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/20(水) 18:32:16 

    ならないと思うけど、美容皮膚科とか美容系の病院に行くと整形と勘違いされそうで行く勇気がない。

    それにレーザーでも整形扱いして騒ぎ立てそうな人が職場にいるからシミ取りやるの躊躇してる。

    田舎あるあるだと思うんですが、皆さんの周りはどうですか?

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/20(水) 18:32:18 

    >>35
    歯並びは健康被害あるよ。
    頭痛、肩こり、姿勢のゆがみ等々。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/20(水) 18:32:36 

    レーザーを整形だとは思ってないけど、美容皮膚科の診察券持ってるとあまり人には見られないようにしなきゃと思ってしまう

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/20(水) 18:32:53 

    入らないと思う。整形って言う方がびっくりする。
    整形って、根本的に骨から変えるっていうか、そんなイメージがあるんだけど、、。
    歯も整形って言わないよね。矯正も、その名の通り矯正だし並びを綺麗にするだけだから違う気がする。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/20(水) 18:33:40 

    >>35
    そう思う
    ほくろも矯正も生まれ持った形を変えるっていうのが定義であれば整形だと思う

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/20(水) 18:34:09 

    >>26
    薄くて小さいシミでも復活しますか?
    体質かな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/20(水) 18:35:29 

    レーザー脱毛も整形?
    >>44

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/20(水) 18:35:32 

    >>33
    保険効かなかったよ…

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/20(水) 18:35:48 

    >>43
    整形は、形を整えて正常にする事、だから骨とか歯とか関係なくないか

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/20(水) 18:36:16 

    ここの人達の歯列矯正とかシミ黒子取りとか自分がやったものは絶対に整形と認めたくない感じがわらえる!!わら

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/20(水) 18:36:40 

    思わない。

    たとえ整形しても本人がいいなら、いいんじゃない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/20(水) 18:36:43 

    オッサンがやってるハゲの移植は整形?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/20(水) 18:37:16 

    レーザ照射まで整形に入れたら、40代芸能人ほぼ全員整形だし、私も整形してることになる。
    レーサーはレーザーだよ。
    ほくろ取ったり、シミ取ったり、たるみ取ったり。整形は目鼻いじったり、豊胸したり、エラ削ったり。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/20(水) 18:37:19 

    >>46
    生まれ持った素質を変えるなら整形なんじゃない?
    ワキガ手術とかもそうなんじゃない?ww

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/20(水) 18:38:40 

    >>8
    注入系やってる元モデルさんや女優さんって、頬骨の辺りがモリッと膨れて変なことになってるし
    違和感ありまくるから、何となく良くない方向の整形だな~と思ってしまうのかも?

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/20(水) 18:38:42 

    >>47
    保険じゃなく医療控除だよ?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/20(水) 18:38:46 

    なんでもいいよ
    整形も矯正もシミ取りも綺麗になりたくてやるんだから
    その努力を認めようよ

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:07 

    治療と思っている
    ニキビもレーザーあてて治すから

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:38 

    極端に言えば爪切るのも整形

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:02 

    細かく言えば脱毛も整形に入るけど脱毛は整形のイメージないのが不思議
    レーザーだから火傷とかのリスクもあるのに

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:24 

    >>26
    数ヶ月で出てくるの?
    私は2、3年経つとその頃には目立ってなかったシミがじんわり出てくるから定期的にレーザー治療に行ってる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:31 

    >>53
    確かに遺伝要素強いし、それを隠したら結婚相手に嘘ついてることになるような施術は整形になってしまうのかもね・・・
    子供の為にそういうのを排除したいと思ってる相手だとしたら、後々トラブルになるかもしれないし

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:07 

    シミ取りレーザーが整形なら、私は整形したことになるのか。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:12 

    保険適応では無いものは整形

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:53 

    思わない。レーザーでシミとったけど皮ふ科でイボ治療したくらいの感じ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:14 

    >>26
    もう10年経つけど出なかった。治療後キレイになっても皮ふが薄くなってるから日焼けしないようにって釘刺されたよ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:36 

    >>40
    シミ取りレーザーは街の皮膚科で取ってもらってます。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/20(水) 18:46:01 

    いくらシミやホクロ取ったところで美人になったりしないから整形ではない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/20(水) 18:48:21 

    入らないと思う。
    同じくそういう中に入ってて疑問に思ったことある。
    皮膚の治療みたいなものだよね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/20(水) 18:49:48 

    ガルちゃん共和国憲法第1条「レーザーは整形ではない。」

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/20(水) 18:49:59 

    >>22
    リフトアップ考えてます!
    糸ですか?差し支えなければどこでやりましたか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/20(水) 18:50:23 

    形を整えるから整形なんだよ。
    シーザーは形じゃなくて肌を整えてるだけだから整形ではない。
    ちなみにシミ取りレーザー(YAGレーザー)をやって綺麗になりました。
    シミに悩んでる方、おススメですよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/20(水) 18:50:27 

    整形は別に悪い事じゃないし自己投資だからレーザーが整形でも別になんとも思わない
    皮膚科で施術しても美容外科で施術しても保険適応で無ければ整形
    国が認めてない自由診療の医療行為は整形
    歯科矯正も保険で落ちないなら整形

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/20(水) 18:53:46 

    まあ誰かの悪口言いたくてウズウズしてる人は
    レーザーも整形も一緒くたにしそうだよね
    頭雑だし

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/20(水) 18:55:36 

    レーザーくらいやってて当たり前になってきてるよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:29 

    歯科矯正って整形?
    歯は大事だけど病気ではないから整形なのかな?
    美容目的で歯科矯正する人もいるから難しいwww
    矯正の為に健康な歯を2本〜4本抜いたり削って被せたり歯には悪いけど歯並びは大事だし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/20(水) 19:00:10 

    入らないと思う。入るなら脱毛やったから整形したことになるよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/20(水) 19:05:22 

    アラフィフなので周りの似たような年齢の友達は、審美歯科、髪、肌(レーザー治療、リフトアップ、注射など)の話が結構でます。
    人によっては整形なんだろうけど、みんな何かしら施してます。
    もう整形と言われても別にいいってぐらい開き直ってます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/20(水) 19:06:35 

    >>77
    レーザーやボトくらいならみんなやってるよね
    出し抜かれないようにしないと

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/20(水) 19:07:12 

    ホクロ除去と脱毛と歯列矯正は整形に入らない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/20(水) 19:07:59 

    >>74
    二重整形も当たり前の世の中だもんね

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/20(水) 19:09:00 

    じゃあレーザー脱毛も整形になる?って話になってくるから、ならないです!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/20(水) 19:10:24 

    レーザー系はシミかホクロか体毛とかを取るだけだから、整形じゃないと思う。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/20(水) 19:10:52 

    歯のホワイトニングやセラミックを被せるのと同じなんじゃないのかなぁ?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/20(水) 19:24:01 

    顔のホクロを取るのも整形に入りますか?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/20(水) 19:44:59 

    整形おんなたちが整形して何が悪い!嫉妬だ!って馬鹿みたいに主張するけど、ここ読んだらやっぱ整形って言葉はみんな嫌なんだよね?

    私はエステはいいけど整形は無理派です

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/20(水) 19:45:33 

    もし入る認識ならイボをレーザーでとった私も整形済みだったのか…w

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/20(水) 19:46:03 

    >>85
    整形してないのに整形って言われるタイプの顔なので整形女大っ嫌いです

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/20(水) 19:47:52 

    他人に言えることは整形じゃない。
    他人に言えない、言いにくいなら整形に近いかな。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/20(水) 19:48:46 

    >>1
    整形だよ。
    そうやって日本人の美感覚狂わせ
    チョン化させてるじゃん

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2019/11/20(水) 19:52:30 

    こういうことで悩まないように、紫外線対策と保湿は徹底してる。
    20代の方、日焼け止めファンデーション他、日傘等もおすすめますー

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/20(水) 19:56:30 

    自分が気に入らない、やらないものは全部整形

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/20(水) 20:00:33 

    >>90
    本当これ、日焼けはお肌の天敵だよね。
    私の若い頃はアイドルや女優さんが日焼けしてファンデーションのCMしてた時代、日焼け止めよりわざわざ日焼けするコパトーンとか沢山売ってたわ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/20(水) 20:08:35 

    休みにカラコンして会ったら「整形」したかのように大騒ぎした同級生が居てカラコンも許されないと思ってたから、ここの価値観と合ってて良かった。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/20(水) 20:10:22 

    何でもいい
    こういうのでこれは整形とか言ってる人は、人が整形してるかしてないか気になって仕方ない暇人な人が多そう

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/20(水) 20:17:38 

    歯の修正は?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/20(水) 20:19:23 

    半年に1回の目尻シワ対応ボトックスしてます。効果があるんだから無いんだか自分でも分からず、誰も気付きません。でもやっちゃいます。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:34 

    >>1
    整形のうちには入らないと思う
    レーザーやフォトフェイシャルは皮膚科でも施術を受けられるし

    けど、別に整形のカテゴリーに入ったところでいいよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/20(水) 20:53:11 

    思わない
    シミ取りレーザーは医療脱毛とかと同じ感覚だったわ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:22 

    >>67
    それを言うならちょっとまぶたを二重にしたぐらいじゃ美人にはならないから整形とは言えないよね

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/20(水) 21:29:13 

    >>8
    レーザーはやり過ぎて
    不自然になるとかないけど
    ヒアルロン酸は入れすぎたら
    突っ張って不自然になる
    可能性があるからじゃない?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/20(水) 21:29:43 

    どの国が整形大国かを比較する時の資料を見るとレーザー脱毛も整形としてカウントされてるよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:17 

    エステと同じ感覚

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:53 

    金があればレーザーくらいやってる奥様が多いよなあ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/20(水) 21:39:47 

    家でできるレーザーの弱い版みたいな美顔器も整形なの?
    弱ければエステ、強ければ整形、ってのも変だよね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/20(水) 21:42:09 

    レーザーでシミ取ったけどまた復活した

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/20(水) 21:44:40 

    田舎の町医者(皮膚科)のスタッフです

    治療目的だろうと美容目的だろうと
    自費診療でレーザー照射をやってますが
    これを「整形」と思ったことはないです

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/20(水) 21:48:56 

    >>103
    むしろやってない人の方が少ないと思う

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/20(水) 21:49:23 

    プチ整形と言われるものよりずっと軽い整形というイメージ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/20(水) 22:00:49 

    入らない!日本人の感覚の整形は、親から貰った体に手(メス)を加えるかって感じだよね。文字通り、顔の作りを整えること。

    シミ取りは影を消すだけだから 顔の作りは変わらない。これが整形なら 皆んな整形してることになるんじゃ?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/20(水) 22:03:53 

    遺伝ですごくシミが多くて 最近ずっと悩んでます。童顔のくせして顔中(頬一帯)シミだらけなので、すごく老けて見えて嫌です。

    でもシミ取ろうと思ったら すごくお金かかるから中々出来ずにいる。冬場がチャンスと言うのに まだ未就園児がいるから 当分は出来ないのですが、参考として皆さんシミ取りにいくらくらい使ってますか?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/20(水) 22:17:51 

    >>110
    生まれつきのそばかすを治療したくて
    三十路にしてライムライト始めました。
    二回打ったけどかなり薄くなった。
    一回3万だけどやってよかったと思ったので
    あと3回打ちに行きます。
    合計15万くらいかかる予定

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/20(水) 22:49:32 

    レーザーは同じ自由診療だけど整形だと私は思ってない。
    注射系やメス入れるなどはまだ勇気がなく、フォトやらカーボン、イボ取りまで色々レーザーやってますが効果はあるし気に入ってます。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/20(水) 23:01:42 

    金なくてレーザーを定期的にできない人が整形だって言ってんだろうなってイメージ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/20(水) 23:03:37 

    アイプチが整形じゃなくメイクのカテゴリで
    レーザーは整形ってカテゴライズされてしまうと
    何だかなー感がある。

    アイプチの方が圧倒的に顔変わるし。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/20(水) 23:12:27 

    整形外科、美容外科でしかできないことが整形だと思う。レーザーは皮膚科でもできる(というか、皮膚科かわメインだよね?)から整形ではない。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/20(水) 23:24:58 

    >>6
    ズバリ❗そうでしょう❗

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/20(水) 23:31:32 

    >>20
    こんなキレイにとれるんだねー

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/21(木) 01:39:13 

    整形じゃないと思う。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/21(木) 04:23:26 

    レーザーのシミやほくろ取るの跡とか残るの?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/21(木) 05:16:21 

    保険適用内→必要な治療
    保険適用外→個人的な意思での治療 
    そう思っている。

    ヒアルロン酸もほくろ取りも埋没もプロテーゼもやってます。周りからどう思われるか気にするならやらない。気にするなら自分の見解でやるしかないってことだと思う。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2019/11/21(木) 06:25:20 

    >>12
    普通になりますよ。
    後ね、整形でなくて「美容形成」ね。
    滲み取りからシワ取り、ヒアルロン酸も全部美容形成の範疇です、ガルちゃんのおばちゃんたちは、何でも自分達に都合よく解釈して現実逃避しないの。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/21(木) 11:22:40 

    >>109
    メス云々で言うと
    2重だと
    糸で縫う埋没法は糸取れて元に戻るから整形じゃないけど、
    全切開したら整形って事?

    ヒアルロン酸注射も注入するだけでもとに戻るから整形には含まれない?

    本当に曖昧だよね…

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/21(木) 13:22:27 

    >>5これ、
    日本の整形率が高いのはこういうのも含まれて
    底上げされちゃうからなんだよね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/21(木) 13:50:45 

    >>110
    私もシミができやすいので
    細かい小さなシミも含めて
    顔全体をやると50万以上かかってしまっていました。

    それでも一回では取れずに
    あと数回レーザーを当てないとシミはいくつか残るものもあると言われ
    2年後に再びレーザー治療を受けましたが
    頑固なシミはまだ薄っすら残っていて💧

    これはイタチごっこだと、
    メイクで隠れるシミは治療をもう終了しようと決めました。

    フォトフェイシャルも含め、150万は使ってしまいましたが
    でも高い基礎化粧品を使い続けるよりは安上がりかも❓と考え
    とりあえず目立つシミは無くなったので
    これでヨシと納得するようにしています

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/21(木) 15:22:15 

    田舎の今皮膚科を継いだ2代目や3代目が シミや黒子を取るコースとか充実させてるから、貧乏でなきゃ、「取ってないんだ」って言う感じまで世間が変わってしまったよ。
    最初は「あの人っていい年して、外見気にしてー」とか言いまくっていたのに今じゃー「みっともない顔してるねー」まで変化したわ。(この間大体10年程の出来事)
    うちの母は、最初の頃に都市部まで来てシミ取りと黒子をとってたけど、陰口言われてたな。
    今じゃーしわとりあたりも普通になってきたよ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/04(水) 23:19:55 

    >>30
    矯正、日本では保険対象でないことが多いだけで、例えば北欧では20才くらいまでなら無料だったり、その後も保険適用ですよ。
    日本でも状態によっては保険ききます。

    日本は予防歯科(クリーニングなど)も保険きかないし、未だに銀歯が標準だし、歯科に対する意識が低すぎです。

    ちょっとずれましたが、矯正は治療という考え方が先進国では普通です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。