-
1. 匿名 2019/11/20(水) 01:01:07
私は乾燥するこの時期でもなんにもしません。
お風呂あがりも何も塗らないし、朝と夜に化粧水などするのみです。
周りはみんな脱毛してますが興味ないし、、
皆さま美容活動なにされてますか?
めんどくさがりな私でもできそうな美容活動を取り入れたいです。+130
-56
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:13
足パカくらいです…。+119
-8
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:22
酒粕洗顔からの泥パックからの普通のシートパック+32
-7
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:29
+50
-101
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:35
毎日は無理だけど彼とのエッチ+29
-94
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:38
ちょーめんどくさいけどお風呂で顔洗ったらパック
お風呂出たらそのパックを身体に塗ってボディークリームで全身マッサージ
じゃないとガサガサになっちゃう+251
-10
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:45
ビタミンcサプリと塩分無添加のトマトジュース飲んでます+198
-8
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:46
ドライヤーの最後に冷風を当てる。
これだけは数年毎日続けてる。
ただ、髪の毛だけは昔から綺麗なほうなので効果はわからない。
+441
-4
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:47
パック+29
-3
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 01:03:04
>>4
出たわね
+146
-4
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 01:03:20
お風呂上がりか朝の洗顔後に保湿目的でパックしてる
ドラッグストアで売ってる30枚入りぐらいのやつ+177
-2
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 01:03:46
>>1
年齢にも寄るよね。
若いうちは何もしなくて大丈夫だけど
歳取ると色んな所保湿してる。
+250
-6
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 01:03:56
美顔器
意味あるのかわかんないけどテレビ見ながらしてる+88
-2
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 01:04:17
風呂に入り髪をちゃんと乾かす+174
-4
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 01:04:17
+24
-7
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 01:04:42
ニベアを一心不乱に塗りたくる+150
-20
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 01:05:07
>>10
笑+78
-3
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 01:05:39
黒ずみとかごわつき肌にならないよーに
定期的にスクラブして体にも化粧水してオイルとかクリームも塗ってる+128
-5
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 01:06:24
ダンベル使って腕のエクササイズ
好きな曲1曲ぶんだけの時間は必ず毎日続けることに決めてる+238
-2
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 01:06:24
肌ケアはしてます
あとはマッサージ+26
-3
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 01:06:31
リンパマッサージとストレッチ!+45
-4
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 01:07:02
脱毛はやっすい家庭用脱毛器でぼちぼちやってる! 1ヶ月たったけど毛薄くなってきた!+157
-2
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 01:07:06
気づいたときにリンパマッサージしてます。+90
-3
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 01:07:27
>>4
キヨコはもっとかわいいのあるでしょw+118
-22
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 01:07:29
>>1
ボディーソープや洗顔フォームに、ハチミツを足してます☺︎+13
-25
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 01:07:33
運動してないけどスクワットだけしてる
足もお尻もお腹も引き締まった+220
-2
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 01:07:49
お風呂でパックとマッサージストレッチ+28
-1
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 01:09:23
お風呂上がりの保湿。
クリーム塗るのと塗らないのとじゃ次の日全然違うからほぼ毎日してる。
でもめんどくさがりなので本当はやりたくない。+213
-1
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 01:09:31
お風呂上がりに乳液とまつげ美容液つけてる…。
前にトピでまつげ美容液はダメみたいなの書いてあったけど、効果が出てるのでやめられない…😭+81
-8
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 01:09:49
むくみとりのスパッツを寝る前に履く
お化粧はその日に必ず落とす
皮膚科でもらったビタミン剤飲む+92
-3
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 01:10:07
筋トレ+53
-1
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 01:10:51
朝1番の白湯。+97
-2
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 01:12:46
眼輪筋運動。目元のたるみが気になるので。+29
-2
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 01:13:00
サプリメント
量が増えすぎて調べきれてない副作用とか飲み合わせも心配なんだけど、効果あるからやめられない+114
-2
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 01:13:40
外側からどんなケアしようと便秘するとすぐ肌に出るので、とにかく老廃物を溜め込まないように毎朝ヨガっぽいポーズして放屁と排便+80
-2
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 01:13:51
よく寝る
1日十時間くらい寝てる+180
-2
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 01:13:52
洗顔は泡立て
ドライヤーは最後に冷風
お風呂上がり化粧水一式すぐ塗る
体の全身保湿クリーム塗る
毎日してることはこのくらいかな?
体の保湿は疲れてる時は放置してます。
上3つは必ず欠かさずやってる事かも〜+157
-2
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:02
肌がモチモチするまで保湿用の化粧水をひたすら叩き込む。
ケチらず大量に入り込ませる!
その後、乳液も塗る&叩き込む。
最後に美白&保湿のクリームを塗る&叩き込む。
モッチモチになるよ!
+44
-28
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:04
>>8
髪が伸びてからドライヤー適当にしてたんだけど、今日時間をかけて温冷風使って乾かしたら、サラサラになった
やっぱちゃんとしないとダメだね+154
-2
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:04
>>4
ジュリーもこんな時期があったね😍笑+38
-10
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:11
氷川きよし貼りまくってるやつうざい+71
-0
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:24
>>36
じゃあ早く寝なさい+36
-2
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:39
>>4
ラストピきよこか+21
-6
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:41
階段はかかとを上げて登る+16
-1
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:47
もともと何もしなくても可愛い人ほど、日々の努力でさらに上のランクの女になれると思うな。私は肌荒れしないのでプチプラよりちょっとだけ上のランクの美白化粧水を太ももなどの面積広い箇所にも浴びてる。本来の使い方ではないけどめちゃ効果ありだった。あとは小顔マッサージをほんの少し丁寧に。
地道な努力は結果がついてくるよー。
ガルのみなさんモチベ上げてみんなでワンランク上げて行こう!
+36
-36
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 01:15:08
野菜を食べまくる+62
-1
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 01:15:13
逆立ち+16
-0
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 01:16:19
よく食べよく寝てよく笑う+99
-2
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 01:17:05
>>4
このキヨコは忌野清志郎に見えるね+83
-3
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 01:17:57
お風呂上がりのフェイスパックと
YouTube見ながら運動!
+23
-2
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 01:18:21
>>8
風呂上がってすぐにきちんとドライヤーした時と、しばらく放置してから湿った状態でドライヤーした時とでは雲泥の差があるんだけどやっぱ重要なんだね+101
-2
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 01:19:36
>>45
ランク上の女とか言葉遣いがなんか雑であなたこそランク付けするなら下の方に見える。
言葉遣いこそ日頃気をつけてれば変わるから地道に努力するといいと思う。+36
-23
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 01:20:07
>>42
寝るときの時間って関係あるのかな?
早寝早起きと遅寝遅起きだったら前者のほうがいいの?+32
-5
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 01:20:22
おっぱいマッサージ!
疲れるけどね+16
-9
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 01:21:32
早起きして時間に余裕を持つこと
時間ギリギリに起きていてはいかに快💩体質の私でも出す間がない+39
-0
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 01:22:34
毎日してる事...。3食きっちり食べる事ぐらいかな。栄養がいきわたってるお陰か肌は綺麗だと思う。12月に同窓会があるので少しでも綺麗になりたい!私も頑張ります!+91
-1
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 01:22:59
太ももの老廃物流しマッサージをテレビ見ながらやってる。
痛いけどポカポカしてくるしむくみが取れてきた気がする。
まだ始めて5日くらいだけど毎日欠かさずやってます。+54
-0
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 01:23:04
黒酢飲んでる
何に効いてるのかは分からない+30
-1
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 01:24:06
パオ。+10
-1
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 01:26:47
>>45
え?どうしたの急に?
あなたに上を目指せとかいわれる筋合いはないけど。+16
-31
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 01:27:00
>>34
私も一週間前からサプリを飲み始めました。
今、サプリが自分の中で流行りなのか、
2種類から始めたのですが今日新たに2種類増やしました。
効果があるといいなぁ。+11
-0
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 01:28:05
1000万円で大学生童貞とセックス。+3
-31
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 01:29:47
>>45痛い人だな+32
-17
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 01:30:56
首やデコルテも顔と同じように保温
首は年齢が出ると母から言われたので。+73
-1
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 01:32:01
ここ10年くらいずっとノンシリコンシャンプーを使っていたんだけど、気が付いたら髪のボリュームがなくなってぺったんこ。毛量は多い方だったんだけど、年齢のせいかと思ってた。
昔もらった未使用のシリコン配合のシャンプーが出てきたので使ってみたら、頭皮には良くないかもだけど、見た目は良くなったんで、ここんとこシリコン入りを使ってるわ。+58
-4
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 01:33:51
りんご酢を飲んでます
あとは鉄のサプリ+20
-0
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 01:35:57
美容かわかんないけど
めっちゃ便秘だったのに
ミルミル飲んだら毎日快便に…
欠かさずミルミル飲んでて肌も綺麗になりました!+70
-0
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 01:37:10
>>1
私も風呂上がりと化粧前にオールインワンのやつ塗るだけだよ。
+25
-1
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 01:42:49
>>45
浮気トピに盛大にトピズレしてた人だww
このトピに貼るんだったんだねw+31
-3
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 01:43:23
お風呂上がって体拭いたらすぐポンプ式のベビーオイルで首、腕、足にぬる。めっちゃラクだしすべすべになるよー。安上がりだし!+55
-2
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 01:49:57
お風呂で20分半身浴して毛穴を開かせる→小鼻まわりを特に丁寧にクレンジング→酵素洗顔→ぬるま湯でやさしくかつ何回もすすぐ→タオルをぽんぽんと顔に当てて水気をなくす→即化粧水を顔にささーと全体に塗る
これを浴室内で済ませるだけで乾燥しない。
お風呂から出ると丁寧に化粧水を顔から首に染み込ませる→ObagiC10セラムを毛穴や小皺の気になる箇所に塗る→乳液でふたをする
Obagiは使い出してまだ1週間だから、毛穴に効果があればランクアップしてC20を試したい(^.^)+20
-12
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 01:58:17
>>71ですが、ヘアケアも。
お風呂前に目の荒い桃の木櫛で髪の毛全体をとく→余洗いは上を向きながらぬるま湯で頭皮を優しく揉みながら2・3分→オージュアのシャンプーを手でさっと泡立ててからまた頭皮全体を揉むように洗う→ゆすぎは5分近くしっかり流す→オージュアトリートメントを毛先だけにつける
お風呂後はタオルでがしがしは一度もせずに巻いていたタオルをはずしてミルボンエルジューダトリートメントを毛先を中心につける→Panasonicナノイーで『温→ドライ→温→冷』で乾かし終えると目の細かい柘植櫛でといて終わり!
書いてみるとめっちゃ長い…+21
-21
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 02:00:35
美容って綺麗になりたい動機ができれば面倒くさがりさんでも美意識が高くなるよ。こちらでみなさん楽な美容って事でおすすめしてくれてるけど、継続してるだけでも十分頑張っている部類に入ると思うな。男ウケ云々でなくとも、女って綺麗な自分でいる事で自身を持ってポジティブに生きられるじゃない?
ちなみに私は最低限の筋肉を維持することを意識してる。それまで車で行ってた買い物に歩きで行くとか小さな事だけどね。+130
-7
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 02:06:43
同じくあまり興味なくて毎日基礎化粧品のみ
ドンキで買った安いオールインワンジェル
アラフォーなのでそろそろやばいかなと思いつつ面倒で
オールインワンジェルすらも忘れて寝る事もある
今年夏バテと便秘対策で甘酒飲むようにした
今のところ毎日飲んでるけど吹き出物が出にくくなった
飲むのはいいけど買ってくるのが面倒だからそろそろやめるかも+11
-2
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 02:07:01
>>1
化粧水つけてるだけ、私よりちゃんとしてる。。。+39
-0
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 02:10:01
レチノールを塗る。効いてるのかは分からない。+17
-0
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 02:15:23
>>72
オージュアトリートメント良いですよね!
香りもすきで四年くらい使ってます(*´-`)+8
-0
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 02:17:24
お風呂で使うボディミルクいいよ~。使う前は、お風呂あがってタオルで拭くって、ん?と思ってたけど、意外と問題ないです+19
-0
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 02:20:54
テレビの長寿番組で見て、りんごを毎日食べるようにしてから便秘しなくなりました。肌の調子も良いです。皮ごと薄切りにするだけなので簡単。+46
-2
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 02:27:58
>>29
そんなに効果出てるんですか?!どこのまつ毛美容液ですか?!気になります!+6
-2
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 02:32:09
美容かどうかは分からないけど、毎日歯磨きをしっかり
電気歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじ、最後はジェット水流
歯周病にだけはなりたくないので…+103
-1
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 02:35:55
ハーブティー飲む酒タバコやらない+23
-0
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 02:36:25
とにかく保湿。
顔は風呂上がりにシートパック。
袋の残りを絞り出して、首まわりやヒジにもつける。
手は水仕事と寝る前に必ずハンドクリーム。
どうせ歳は取るんだろうが、ささやかな抵抗をしてる。+62
-1
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 02:49:02
シートパックの残りの有効活用はマストだよね。+24
-0
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 02:50:59
ビタミンcとかeとかbとかの入ったサプリ飲んでる
これ飲んどかないとすぐ口内炎できる…+43
-0
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 02:53:31
朝イチで白湯のんで、夜はスクワットしてる
白湯で肌の調子少し良い気がするし、立ち仕事で脚浮腫むから
+8
-0
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 02:55:17
洗顔後に冷水で引き締める
たっぷりの睡眠+6
-0
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 03:05:51
ジムに行き炭酸泉入りドライサウナとミストサウナ3時間はいりあたたまってからプールで約2時間泳ぐ!!+18
-4
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 03:11:31
半身浴
身体保湿
スチーマーでメイク落とし
美顔器
PAO
マッサージ
すんごい頑張ってるけど年齢に勝ててない
その前にこんな時間にがるちゃんばっか見てるから肌荒れ治らないって分かってるのにやめられない(*_*)
+23
-0
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 03:14:31
みんな頑張ってるなぁ~。
化粧水すらサボっちゃう私ですが、
うつ伏せに寝るとシワになるって聞いたので極力上向いて寝るようにはしてます。
+22
-0
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 03:16:07
めんどくさがりやさんでない人がぼちぼちいるね。深夜だけどなんか仲間がいてうれしい。明日からもお手入れ頑張ろっと。+28
-0
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 03:22:59
まだお風呂に入っていません。
皆さん素晴らしいです。+55
-1
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 03:26:24
オバジの人丁寧に文章載せてくれてるのに、気の毒に+41
-2
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 03:37:59
食べたいもの食べて、
嫌なこと言われてもスルー。
じゃないとこの先、生きていけないよ+92
-1
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 03:50:53
朝は化粧水と乳液とBBクリーム
夜は風呂上りにパックとカサついてるところに
ボディークリーム
乾燥肌じゃないけど秋冬はカサつくので
夏は日焼け止めして念入りにクレンジングするくらいで
化粧水もしない
+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 03:52:15
年中かかさずに日焼け止め塗っています+22
-0
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 04:04:01
>>71
こういうこと書くとステマ扱いされちゃうけど、
私頬骨横の肝斑、オバジ20で消えたよ。
レーザーで消したりもしたことあるけど、
数年で復活してしまい、悩んでた時に試してみたら、
時間は罹ったけど(3ヶ月位)塗り続けるだけで消えたことに驚愕した。
ほっといたら盛り上がってイボみたいになるくらいの肝斑だったのに、
ある意味であっさりと消えて、塗り続けたら再発もない。
毛穴目的で使ってないので、そこは書けるようなことないけど、
オバジはなんか信用してる自分がいる。
ちなみに、アラフィフです。+50
-1
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 04:08:00
>>58
私も野菜ジュースに入れて飲んでます
美容系のサイトやお酢メーカーのホームページ見ると 疲労回復や肥満防止にいいみたいです。
+7
-0
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 04:26:26
お風呂でくびれ体操
髪洗ってる時に舌回し
リンパマッサージ
3回スクワット
お風呂出たら顔かっさ
足のリンパマッサージしてメディキュット+8
-5
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 04:51:40
>>29
私も!
まつげ美容液ってダメなの?知らなかった…
私の短くてスッカスカだったまつ毛も、美容液で変わったから止められない😭ストックもあるw+15
-2
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 04:57:59
化粧水をスプレーの容器に移し変えて、つけたら浸透率がとてもよくなる!なぜだろ( ・∇・)+21
-1
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 05:15:53
>>97
気になるオバジ20
私も肝斑取れなくて。同じくレーザーもダメだった。
今日見に行ってみよう!
ありがとう😊+34
-1
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 05:20:29
前にどこかのトピで見た、ベビーオイルでメイク落としするってやつ。
馴染ませたあとにホットタオルで拭く→洗顔ついでにお風呂。
心なしか肌の調子が良い気がする。+10
-0
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 05:27:10
シートマスクはなるべく毎日してる
冬は冷たいけど肌がもちもちになるから続ける+29
-0
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 05:30:48
耳回し&肩回し。色々やっても浮腫が酷くて、どうせ効かないよなーって気休め程度に始めたけど効果抜群だったからもう辞めるのが怖い。+41
-1
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 05:32:34
>>100
使い方次第だとは思うけど、警告が出てる
まつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センターwww.kokusen.go.jpまつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ > 注目...
効果を感じていて、かつ、特に症状でてないなら、
個人的にはOKなのかなって思ってるけど、
初めて使う人にはデメリットについて知っておいてほしい感じ。
+27
-0
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 05:40:41
>>52
え、ランクって言葉そんなに駄目なの?「レベル」ならいいとか?
この人は自分が皆より上のランク、って言ってるのとも違うのに他のコメントでも謎の反感(笑)
+18
-16
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 05:40:51
ながらじゃないと続かないから
長さ半分のスリッパはいて料理。
髪を乾かしながらスクワット。
スマホいじりながらストレッチ。
+25
-1
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 06:05:22
>>72
なんですかシャンプー前は桃の木の櫛で、乾かしたら柘植の櫛でとかすの?その細かい使い分けすご過ぎるわ。
それと「余洗い」じゃなく「予洗い」だけど、2~3分もぬるま湯で流すの?そしていよいよシャンプーしたらそれをゆすぐのに5分?
光熱費すごい事になってそう。
でも心にもお金にも余裕のある方なんだろうな。一般的な参考にはならないけどこだわって楽しんでやってる感じが伝わって来て読みごたえがありました😊+38
-13
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 06:06:21
イオン導入?みたいなやつを引っ張り出して2日前から使ってる
うっすらあったほうれい線が消えてガッツポーズ+23
-0
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:59
2日に一度顔パックする
+7
-1
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 06:26:03
>>1
歯磨きですね+4
-1
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 06:31:59
>>1私化粧水すらしない。いつかガタが来るんだろうなー+6
-4
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 06:39:31
パックとコラーゲンドリンクを2日に一回、ビタミンとセルミーってサプリ、あと豆乳と納豆と鶏胸肉。効き目は…無し!+9
-0
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 06:41:14
「そんなことかよ!」って言われると思うけど、私の場合は 必ずドライヤーをかけてから寝ること。
家事育児で夜まで体力が充分残ってないから、化粧水と乳液を塗るので精一杯だけど、なんとか奮い立たせてドライヤーは絶対にしてる。
猫っ毛だから、ドライヤーをかけずに寝ると翌日の髪がうまくいかないんだよねぇ。あと、頭皮もベタつきやすくなる。+49
-0
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 06:41:25
寝る前に全身にボディクリーム塗るくらいしかしてないな…あとハンドクリームとリップクリームも今の時期は欠かせない!
全身クリーム塗れだわw若い頃全然気にしてなかったのに、アラサーになってから急に乾燥が気になり出したよー
+12
-0
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 06:44:03
>>107
個人的感想ですがランクという単語ではなくてコメント全体的におっさんくさい印象
+3
-6
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 06:53:30
とにかくハンドクリームをこまめに塗る
リビングのテーブル、キッチン、ベッドサイド、バッグ、コートのポケットに入れといてる
数日で指の小じわが目立たなくなるよ+38
-0
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 06:55:16
>>1
乾燥するから今だけ毎日顔パックしてます😞✊少し交換あり!+4
-4
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 06:57:09
寝る+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 07:05:14
>>117
太ももにも化粧水つけてるとか小顔マッサージとかの内容をおっさんくさく感じるかなあ?
実際「ランク」という語を批判されてるし
なんかよく分からないわ+6
-12
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 07:05:37
>>53
昔はシンデレラタイムってよく聞いたけど、
あれって、睡眠を始めてから2時間くらい経った時間のことだと
ここ数年でわかったから美容的には
寝始める時間は関係ないのかも!
健康的にはわからないけど…+55
-0
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 07:07:32
毎晩これでもかと丁寧にクレンジングをする。
明らか化粧水の浸透が違う気がする。
その他の保湿も念入りに✨+9
-3
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 07:10:46
毎朝、リンゴ黒酢をコップ一杯、豆乳もコップ一杯飲んでます。
リンゴ黒酢はダイエットに(内臓脂肪)。豆乳は、女性ホルモンに。
その他、ザクロのサプリメントを。
+13
-2
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 07:11:51
>>70
私もベビーオイル塗るけど体を拭く前に塗って、それから拭いてます。その方が滑りが良くて肌にもより入っていく感じがします。
一緒にマッサージもするなら滑りが良すぎて拭いてから塗る方が良いかもですが、一度試してみてください。+18
-0
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 07:18:21
スキンケア+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 07:22:07
>>25
それでハチミツアレルギー発症した人いたよ。NHKでやってた。
市販の化粧品に配合されているハチミツはきちんと精製されたものを使用してるから大丈夫だけど、自己流で食用ハチミツ使うのはやめた方がいいですよ。+37
-1
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 07:22:30
>>69
45だよ。浮気トピとは?そもそも興味がないワードなのでそのトピは知らない。いろんなトピ荒らし過ぎて何が何だかわからなくコメントつけるのやめなさい。他の人と勘違いしてるのかな?場にそぐわないからガル男はでて行きなさい。
+2
-17
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 07:25:49
3日に1回ヨガいってる
+11
-0
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 07:26:42
筋トレ+7
-0
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 07:30:59
>>112
肌に何か塗るより、実質コレが一番大事だと思う。+9
-0
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 07:33:27
>>123
これでもかと丁寧にクレンジング、って、肌傷めそうじゃない?
クレンジングが一番肌に負担で、パパッと済ませよって美容皮膚科医よく言ってる。+9
-4
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 07:34:18
流さないオイルをつけてからドライヤー+19
-0
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 07:35:14
シルク姉さんのレステモ
ボトルで買ったから使い切るまで
やめられないの+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 07:38:04
オバジ20 気になるアラフィフの私+26
-0
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 07:39:08
>>1
脱毛はしなくて良いけど無駄毛の処理はしてほしい+18
-1
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 07:41:46
とにかく顔に触れないことを徹底してる。
洗顔の時も触れるのは泡のみ。枕カバーもガーゼのものにしたり。
+6
-0
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 07:43:49
>>70
>>125
塗ると衣類やタオルにオイルが付くことはありませんか?
タオルならまだしも衣類パジャマや下着に付くと気持ち悪くなりませんか?
人それぞれの感覚はあるかもしれませんがもし大丈夫であれば私もぜひ塗ってみようと思っているので+5
-6
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 07:46:23
髪の毛広がるから乾かす前にって椿オイル買ったんだけど、お風呂のときシャンプーとまぜたり、お風呂上がる前に濡れた体にぬってる。めっちゃしっとり肌になる
最後は手に残ったのを顔にすこしだけつけて、部屋戻るまでの乾燥対策にもなる。
椿オイルもったいないけど、でもこれまでニュクスのオイル触れた肌に全身ぬってたけどそれよりしっとりして肘も膝もしっとりしたまんま。椿オイルつかえる!+15
-0
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 07:46:47
>>7
効果のあるサプリは2種類しか無いという調査結果があったよ。そこにビタミンcは入っていない。因みにその2種類であっても添加物を使わないブランドを選ばないと意味がないのでサプリ選びは入念に。+4
-17
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 07:46:49
寝る前にハンドクリームとリップクリームを塗る
化粧水をたくさんつける
+10
-1
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 07:47:35
Switchのリングフィットアドベンチャー買ったので、ボチボチやろうかなと・・・+17
-1
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 07:47:38
入浴中の頭皮マッサージ、リンパマッサージ。
たんぱく質摂取、毎朝ココア(糖分なし)を飲んでる、夕食に炭水化物を控える+21
-0
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 07:50:13
>>22
何か教えて下さい!+5
-1
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 07:52:40
ヘッドマッサージ
器械が高かったから意地でもやめられない+5
-0
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 07:57:16
最近エビオス錠を飲み始めた
効果は特に感じない+11
-0
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 08:02:39
足とか腕にやるコロコロローラー
よく歩くせいで足のむくみがすごくて、やらずに寝ると体重が全然違う
食べすぎることがない(毎日決まったカロリーと糖分の食事してる)から余計実感したよ
ただしこれをやっても細くはならない+17
-0
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 08:05:07
お風呂でお湯であったかくしたタオルを、顔に載せるのと、湯船でマッサージすることぐらいだー
みんな色々やってて偉い
何でもついでじゃないと続けられない・・・
+11
-0
-
149. 匿名 2019/11/20(水) 08:07:27
朝と夜にストレッチ+6
-0
-
150. 匿名 2019/11/20(水) 08:09:28
とにかく保湿だと思ってるから、入浴後は洗面台の前で真っ裸で全身に化粧水〜クリームまで塗りたくってる。+12
-0
-
151. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:58
>>138
125ですがタオルには多分水と油で乳化したオイルは付くと思いますが、拭くので下着や服に付く分は気にならないです。
タオルも洗濯機にそのまま入れても他の洗濯物に影響は無いと思います。
ただ、昔、オイルを含んだタオルを乾燥機にかけたら良く無いっていうのはニュースで見たような…。+16
-0
-
152. 匿名 2019/11/20(水) 08:15:04
>>101
スプレー良いよね
私も移し替えてる
ボディクリーム塗る前にも身体にシュッシュできるし便利+10
-1
-
153. 匿名 2019/11/20(水) 08:18:32
少し高めのシャンプー、トリートメントを使ってる+28
-0
-
154. 匿名 2019/11/20(水) 08:18:46
体を冷やさないようにあったかいものばっか飲んでる
会社のデスクにもティファールのポット置いて、お湯よく沸かしてる笑+29
-1
-
155. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:34
なるべく階段を使う+18
-1
-
156. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:20
>>58
日常的に飲むのは歯に良くないらしい+8
-0
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 08:28:42
日焼け止めはどんな日でも全身塗るのと、化粧水を少量ずつ丁寧に浸透させてる!
日焼け止めは塗るのめんどくさいから、冬場は子供用の水みたいなジェルをささっと馴染ませてる
38歳ノーファンデだけど肌だけは褒めてもらえるよ!!+25
-3
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 08:32:00
メラノCCをシミや気になる所に塗る。まだ1ヶ月経っていないのでシミは消えてないけど、肌自体が保湿され元気になってきた。+25
-2
-
159. 匿名 2019/11/20(水) 08:46:10
>>1
乾燥肌じゃないんだね。
私は絶対にユースキンを塗らないと乾燥してダメだわ。
何もしてなくても平気ならしなくていいんでは?+11
-0
-
160. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:16
顔を洗うときお湯で洗わない+3
-2
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 09:03:00
顔ヨガ!
やるとやらないとだと大違いなので
でも毎日やるのって面倒くさくなって大変だよね+5
-3
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 09:04:42
>>34
何のサプリメント飲んでどんな効果があるのですか?
+28
-2
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 09:15:42
>>97
>>71です。
肝斑に効き目があるのは初知りでした。
目の下くらいにレーザーするまでもない薄ーいシミがあるので、それにも効いてくれると嬉しいです。
私の場合は頬と鼻の毛穴目的で使用しておりますが、最初朝起きたときに少し乾燥する感じがあったのでしっかり乳液を塗って継続していきたいです。
ちなみにここニキビになりそう…という状態の初期ニキビにさっと塗っておくと次の日治まってるものもありました。
+4
-1
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 09:23:30
>>71です。
>>77
太い固い多毛の私の髪の毛でも、ずっと使っているとやわらかい感じの質感にはなりました。
ただ髪質に合っていない種類を使ってしまったときはすすいでもベタベタギトギトになりました(笑)
>>109
桃の木と柘植分ける意味は特にないのでたまたまです(笑)
ただお風呂前と後の櫛は別々にしたいのと、木の櫛が1番静電気を起こさないので髪の毛には◎です。
光熱費を考えるとたしかに毎日は実用的ではないかもしれません!
私1年中お風呂のときの抜け毛がすごくて、このすすぐ時間の長いやり方はテレビ番組で長年皇室専用だった理容師のおじさんが頭皮の毛穴を洗えるとおすすめしていて実践しております。
そのおじさんの髪の毛のボリュームがすごくてやってみたくなりました。+21
-1
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:34
横洗いとシートマスク毎日、不定期だけどスクラブしながらマッサージかな
後疲れたら無理はしないで寝る
何だかんだ睡眠が一番効果ある気がする+5
-0
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:40
>>144
楽天で光脱毛器って調べて一万円以下でレビューいいやつ買いました!
商品乗せるとステマみたいになるんで調べて見てください!この価格帯ならほぼ使用感変わらないとおもいます。
今のところ全く問題なく使えてます!+20
-0
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:16
まつげ美容液は毎晩塗ってます+5
-2
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 09:36:45
保湿は面倒だけど将来のためと思ってやった方がいい
面倒くさい時は化粧水とか全部すっ飛ばしてクリームだけでも塗ってから寝る+9
-0
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:01
>>161
逆に後々シワできるっていう説あるから、気をつけて。+4
-0
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:28
頬が乾燥するから
馬油でラップパックして
唇もナイトリペア?みたいなので
ラップパックしてる
手はこまめにハンドクリームと
キューティクルオイル+9
-0
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 10:00:35
>>71
いろいろこだわりあって、忙しそうだね。
きっとすごい美人なんだろうね。
+4
-14
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 10:06:09
洗顔
保湿
日焼け止め
こまめにリップ
シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメント
まつげ育毛剤、美容液
ネイルオイル、ハンドクリーム
雑穀米を食べる、白湯を飲む
パッと思いつくのはこれくらい+12
-0
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 10:17:21
体に入れるものは気をつける。水を飲む、味噌汁と卵は毎日食べてる(卵の美容効果凄いと聞いてから毎日ゆで卵を朝に食べてる!)9時には寝る。横洗顔、化粧水、乳液まではするけどクリームは酸化するって聞いたので付けない。美容液買いたいけど、金銭的に諦めてる。。+27
-1
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 10:17:49
フェイスパックはほぼ毎日
月1脇と腕の脱毛
これがズボラな私には限界。
ボディークリームまで塗るの面倒。
誰に見せるわけでもないし…+6
-0
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 10:20:27
歯磨きの時とか立ってる時に骨盤体操
右回り左回り八の字にぐるぐる〜。骨盤歪んでて腰痛に効くかと半年ぐらいやってるんだけどなぜかウエストと下っ腹がかなり引き締まった
+31
-0
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 10:24:26
>>2
いや、それは偉いだろ+30
-0
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 10:24:51
足湯+0
-1
-
178. 匿名 2019/11/20(水) 10:37:29
まつ毛美容液してる。
根元には筆タイプのやつ、毛にはスカルプDのマスカラみたいにぬれるやつ。
効果なし。+2
-1
-
179. 匿名 2019/11/20(水) 10:37:46
W洗顔はしない。体洗ってるついでにリンパマッサージ(手で洗ってるので良く滑るし)
朝は洗顔料を使わずに顔を洗う(皮脂の摂り過ぎ防止)
W洗顔やめただけでも肌質が変わったのが分かる。
何でもしすぎは良くない・・+11
-1
-
180. 匿名 2019/11/20(水) 10:38:52
>>80
個人的にかもしれないですがDHCのメーカーさんはほぼ当たりかなぁと思っています。笑
今まで二種類ほど試して来ました!
もし効果が現れなかったら申し訳ないので絶対いい!とは言い切れませんが…😂
すみません…。+15
-1
-
181. 匿名 2019/11/20(水) 10:39:43
ビオフェルミン飲んでる
+13
-0
-
182. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:09
数年前に買った美顔器、久々に使い出してる。その時は効果わからなかったけど使った次の日は肌のトーンが上がるし毛穴引き締まったように思える。毎日使おうと思った。+5
-0
-
183. 匿名 2019/11/20(水) 10:49:15
>>4今日、徹子の部屋に出るよ+5
-13
-
184. 匿名 2019/11/20(水) 11:12:28
>>169
そうなんですか!?
教えて下さってありがとうございます
色々調べてみます
美容って難しいな…+6
-0
-
185. 匿名 2019/11/20(水) 12:12:44
>>184
アラサー年齢から続けてるけど、20才若く見られたこともありますよ
私は続けて良かった
アラカンです(笑)+11
-1
-
186. 匿名 2019/11/20(水) 12:16:16
>>4
IKKOかと思って通りすぎたけど、
違和感覚えて二度見しに来た違った(笑)+10
-1
-
187. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:53
>>8
すいません。
どんな効果がありますか?
サラサラになるって解釈でいいですか?+6
-0
-
188. 匿名 2019/11/20(水) 12:32:08
ビタミンCサプリ飲む+6
-0
-
189. 匿名 2019/11/20(水) 12:50:59
昔から横洗顔に徹底しているので顔のたるみが全くないアラフィフです。+5
-0
-
190. 匿名 2019/11/20(水) 13:21:51
>>81
本当大事で素敵だと思います!
最後はウォーターピックの事ですよね、
はみがきのみでは綺麗にならないし、一度使うと不可欠なの分かるからもっと広まっていいのに〜と思う。+15
-1
-
191. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:18
お化粧前にパック
じゃないとファンデがのらない(;^ω^)+7
-0
-
192. 匿名 2019/11/20(水) 13:50:22
お風呂上がりパックしてラップしてる。+1
-0
-
193. 匿名 2019/11/20(水) 13:55:28
リポソーム!!
高いけど、毛穴に効く気がする。+9
-0
-
194. 匿名 2019/11/20(水) 14:08:56
>>189
横洗顔、ホントに効果凄いですね!毛穴が小さくなるのがわかりました。肌のトーンも上がりました!+9
-0
-
195. 匿名 2019/11/20(水) 14:58:43
米のとぎ汁洗顔。肌の調子が改善してきたよ+10
-0
-
196. 匿名 2019/11/20(水) 15:25:25
>>34
具体的にどんな効果があったのか知りたいです!+8
-0
-
197. 匿名 2019/11/20(水) 15:29:01
ビタミンcの大量摂取。(アスコルビン酸)
毎日二時間おきに飲み、40gぐらい摂取しています。ちなみに医学的に証明されていますがビタミンcの大量摂取は下痢くらいで他はありません。癌細胞さえ殺すと言われてます。
私は顔や体がすごくくすんでいたのと顔のシミシワが、綺麗に消え顔なんてまっ白になりました+24
-2
-
198. 匿名 2019/11/20(水) 15:48:05
>>197
私も調べまくってビタミンCホントに大事って分かってから、大量に摂取してたけど続かない…。摂取後、何ヶ月で効果でましたか??+9
-0
-
199. 匿名 2019/11/20(水) 15:55:25
>>132
私もパパッと済ませようを信じて出来るだけ短時間でやってたけど肌に合わなかったみたいで吹き出物できた。
パパッとの基準が雑すぎたのかもしれないけど…
負担かかるかもだけどジェルのクレンジングで念入りにやった方が肌つるつるになって、個人的にはその方が合ってるって感じたよ。+11
-0
-
200. 匿名 2019/11/20(水) 16:22:56
>>197
私もビタミンcは一番大切と思って
ドリンクタイプを頻繁に飲んだら喉やられてダメだった
今はマルチビタミンミネラル+アミノ酸に変えたけど、お肌と体の調子いい
+12
-0
-
201. 匿名 2019/11/20(水) 16:27:01
>>187
ツヤがでます。+10
-0
-
202. 匿名 2019/11/20(水) 16:29:49
昔テレビで観たんだけど、顔にやけどした女性がビタミンCを摂取量の3倍くらい毎日飲んでやけどのあとを消したと言っていた。ビタミンC以外の方法も取り入れてただろうけど、ビタミンCって書いてある摂取量以上に飲んでもいいんだって思ってよく飲むようにしてる。+38
-2
-
203. 匿名 2019/11/20(水) 16:42:32
>>4
ガル民のおもちゃになってる
+5
-0
-
204. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:05
皮脂不足で
コーンスープに亜麻仁油をいれて飲んでます
効果があるといいなあ😅+11
-0
-
205. 匿名 2019/11/20(水) 16:54:08
パナソニックのスチーマーとか使っている人いますか?
気になってはいるんだけど、高いからなかなか手が出せないし、種類によって値段もばらつきがあるみたいだし。
スチーマー使うと肌の調子は良くなるのかとか、どのタイミングで使ってるのか実際のところ知りたい!+11
-0
-
206. 匿名 2019/11/20(水) 17:15:07
>>205
スチーマーは逆に肌を乾燥させるって聞いた事ある+9
-4
-
207. 匿名 2019/11/20(水) 17:33:35
キレートレモン(瓶タイプ)毎日飲んでます
イプサ の化粧水
シュウウエムラのクレンジング
この3つをし始めてから肌がすべすべになりましたが、同時に始めたので何が効いているのかわからないww
化粧したまま寝ても肌が荒れないぐらいになりました。
中でも1番大事なのはクレンジングかなぁと、ニキビがかなり減ったので自分に合ったものを使うといいかも。+15
-1
-
208. 匿名 2019/11/20(水) 17:47:13
>>201
187です。
ありがとうございます(^^)やってみます!+3
-0
-
209. 匿名 2019/11/20(水) 18:11:10
>>8
私はそれ聞いてしばらく最後に冷風当てたり、温風冷風と交互に当てたりしてたけど、結局最初から最後まで上から温風のみの方がサラサラになった笑
+7
-3
-
210. 匿名 2019/11/20(水) 18:13:36
>>29
私もお風呂上がり毎日まつげ美容液塗ってるよ!ラッシュアディクトってやつ。短くてスッカスカだったまつげがめちゃくちゃ伸びて、人生で初めてまつげ長いですね〜って言われるようになったよ!+7
-1
-
211. 匿名 2019/11/20(水) 18:18:00
>>104
何のシートマスク使ってますか?+0
-0
-
212. 匿名 2019/11/20(水) 18:24:04
皮膚科で処方されるシナール(ビタミンC)ずっと飲んでて風邪も引かないしシミとか出来にくいしニキビ跡もすぐ消えるから続けたいんだけど白髪が増えたのうな気がして…そんな方います?
やっぱメラニン色素の働き弱めるから仕方ないのかな?+22
-2
-
213. 匿名 2019/11/20(水) 19:23:56
更年期入口の45歳です。
指の第一関節が痛くて大塚製薬のエクレル飲んだら、お通じ良いし、指の痛みも減りました。
おまけに肌の調子もいい。
女性ホルモンって大事だなあ。+14
-1
-
214. 匿名 2019/11/20(水) 19:40:40
パックしながらプランク5分。+2
-0
-
215. 匿名 2019/11/20(水) 19:47:54
>>1
主さんのやり方でいいと思う(実体験)。
もしも、引け目感じてるなら宇津木式、
検索してみて。
ズボラだから何もしない、ではなく、
敢えての何もしない、
となるから。+7
-0
-
216. 匿名 2019/11/20(水) 20:01:16
散歩→筋トレ→風呂後→化粧水(パック)、グライコクリーム、まつげ美容液、美容液リップ、ボディクリーム、ハンドクリーム、ネイルオイル、ホワイトニング歯磨き、寝る時にリテーナー
忙しい…+14
-0
-
217. 匿名 2019/11/20(水) 20:05:53
ダイエットアプリ
ガルちゃんで紹介されていた、あすけんってやつ
アプリを始めてから出来る範囲で自炊するようになった&お菓子絶ち出来た
数値が目に見えるから楽しく続いてる+10
-1
-
218. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:08
>>205
週2でお風呂上がりにマッサージして
寝るときナノイーで寝ると次の日お肌がめちゃ綺麗になるよ~
後 ここぞって時はメイクの前に使うと良い!+9
-0
-
219. 匿名 2019/11/20(水) 21:30:16
>>212
シナールはビタミンCとパントテン酸だから白髪とは関係ないと思う
風邪予防や肌のために飲み続けて大丈夫だと思うよ
+30
-0
-
220. 匿名 2019/11/20(水) 21:35:07
>>121 私はなんとも思わなかったけど、ランクって人と比べて上か下かみたいに捉える人もいるみたいだから、自分史上でレベルアップ、みたいな「自分の中で」みたいな表現のほうが敵を作らないんじゃないかな
+11
-0
-
221. 匿名 2019/11/20(水) 21:36:50
>>138 オイルがついたバスタオルをドラム式で乾燥かけたあとずっと放置してると自然発火して火災がおきたりするんだよね、ちょっと怖い
+16
-0
-
222. 匿名 2019/11/20(水) 21:47:19
>>127
勉強になります+3
-0
-
223. 匿名 2019/11/20(水) 21:47:24
全身の保湿。腕と首はファンケルのボディクリームで他はジョンソンエンドジョンソンのやっすいやつでマッサージ。それとストレッチ。
朝と夜で洗顔変えていたり、美容皮膚科でトラネキサム酸処方してもらって飲んでます。
普段何気にしてるつもりですが、他の人に比べたらやってる方なのかも?と最近思い始めました+7
-0
-
224. 匿名 2019/11/20(水) 22:37:05
>>56
私も12月同窓会だからダイエット頑張ってる+7
-0
-
225. 匿名 2019/11/20(水) 22:54:50
保湿と日焼け止めと、どれだけしんどくても絶対にメイクしたまま寝ないこと。
ちょっと洗濯物入れるだけでも日焼け止めを必ず塗る、
この3つを毎日やってます。
それ以外は基本ズボラなので気が向いたらという感じです。+8
-0
-
226. 匿名 2019/11/20(水) 22:59:36
化粧落として頭洗って体洗って顔洗ったら即パック
サボリーノのイチゴ
パックしながらボディオイル塗る
お風呂上がってパック剥がして乳液
ヘアオイルつけて髪乾かす
そのあとクリーム塗ったり塗らなかったり
そしてリップバームたっぷり塗って寝る!
週に一回ボディスクラブする(顔も別ので)
それくらいかな
あっ眉毛もほぼ毎日剃る!
剛毛だから1日開けただけでチクチクする
明日休みって日は放置
これでいいのか悪いのかあんまわかんない
でも昔よりは肌もちもちしてると思う…
美容液くらいは使ったほうがいいかな?
女子力高い人憧れるわー+5
-1
-
227. 匿名 2019/11/20(水) 23:42:41
洗顔後、冷水で流す+3
-0
-
228. 匿名 2019/11/20(水) 23:50:58
ジムで筋トレと有酸素運動
美顔器
油溶性ビタミンCサプリを飲む
シンプルスキンケア
最近剥離なしのハーブピーリングをやりだしたら、確実に肌質変わった!+6
-1
-
229. 匿名 2019/11/20(水) 23:53:56
ベロ回し+2
-0
-
230. 匿名 2019/11/21(木) 00:35:08
私、純粋なオイリー肌でスキンケアすると
必ず肌荒れする厄介な肌質なので
肌にぬったりはあまりしませんが
美容のために サプリメント、漢方をのんでいます!
サプリメントは
ビタミンb
ビタミンC
亜鉛
ヘム鉄
漢方は
婦宝当帰膠です!
この漢方は薬剤師の方に生理前の肌荒れを伝えて、勧めてもらったのですが私にはよく合って
肌荒れも治り、透明感がでて
生理痛も嘘のように治りました🍀+8
-1
-
231. 匿名 2019/11/21(木) 00:42:24
>>32
寒い時期は朝かならず白湯飲んでるんだけど、美容目的じゃなくて、単純に温まりたくて飲んでる
何か美容的な効果があるなら嬉しいw+7
-0
-
232. 匿名 2019/11/21(木) 02:01:19
>>45
ウザ+3
-4
-
233. 匿名 2019/11/21(木) 02:35:37
>>202
ビタミンCは水溶性ビタミンなので、水に溶けるビタミンです。
なので大量に摂取したらそれだけ尿で排出されるだけです。
どうせ出るので取り過ぎは勿体ないですよ
適量を小まめに摂取することが大切です。+10
-0
-
234. 匿名 2019/11/21(木) 05:27:04
>>32
わたしも白湯飲んでる〜。寒い季節には暖かくなりたい!っていう気持ちで飲むけど、中から温泉に浸かってらような気持ちになれる(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)+5
-1
-
235. 匿名 2019/11/21(木) 07:52:34
>>234
素敵な表現!
温泉好きだから、私も白湯飲んでみようかなって思った。+12
-0
-
236. 匿名 2019/11/21(木) 10:22:57
>>202
ビタミンCは体が摂取できる許容量があったはず
それ以上はおしっこで出るだけ
鮮やかな黄色のおしっこを出したないなら
多めに飲めば+4
-3
-
237. 匿名 2019/11/21(木) 14:26:39
風呂上りは体拭く前にすぐ化粧水とかやるようにはしてる。乾燥肌出し。顔もこまめに化粧水のミストとかかけて潤すようにはしてる。
あと髪乾かす前にオイルとかミストとか。
これくらいかな…
寒いと色々億劫になるよね〜+2
-0
-
238. 匿名 2019/11/21(木) 18:09:37
>>189
どんなやり方でされてるのか具体的に教えていただいたいです!お願いします+2
-0
-
239. 匿名 2019/11/21(木) 22:40:22
>>212
シナールは肌ツルッツルになる!+2
-0
-
240. 匿名 2019/11/22(金) 05:08:17
>>235
ぜひ!起きたてで白湯飲むと身体がじわ〜っと温まって温泉気分で『は〜〜♨️☺️』って気持ちになれますよ!カンタンな健康法でホカホカするのでオススメです!+3
-0
-
241. 匿名 2019/11/22(金) 15:29:37
>>220
220さんは賢くて優しい!
絶対良い人+1
-1
-
242. 匿名 2019/11/23(土) 00:53:23
ビタミンCは一度に取りいれる許容量があるから
一度にたくさんではなくこまめにとりいれるのが大事ときいたことある
日焼けしやすい性質があるから朝じゃなくて日が落ちた後の方がいいとか
ただ朝にとるのも健康にはいいらしいけど+2
-1
-
243. 匿名 2019/11/23(土) 11:58:02
お風呂出たらタオルでちょこっと拭いて、即アルビオンの先行美容液
からの乳液
そして身体中にユースキンSのローションをぬります。
それが終わったら服を着て、顔にユースキンSを薄くぬって、極潤ヒアルロン酸を3回くらいぬります。
その後オイルで蓋をします!
その後も気になったら水分多めの乳液などを重ねたり。
ユースキンAをかかとや乾燥の気になるとこにぬったり。
体はいつも乾燥してると言われてましたが、ユースキン使い始めてからマッサージ言った時お姉さんに褒められるようになりました(/ω\*)
+2
-0
-
244. 匿名 2019/11/24(日) 03:14:56
>>242
ビタミンCとソラレン混同されがち+2
-0
-
245. 匿名 2019/11/25(月) 15:01:45
>>236
黄色の尿はビタミンB摂取の場合だよ+3
-0
-
246. 匿名 2019/11/25(月) 15:05:04
>>244
うん>>242さんは勘違いしてるね
日焼け後などの消炎に効果のあるきゅうりパックは午前中良くないんだったよね+2
-0
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 20:39:26
>>205
けっこう前に買ったけどザラついてきたな、ってときにたっぷりスチームしながらクレンジングするとツルピカになるよ。あとは寝るときに使えるイオンのやつやると朝の肌の調子が全然違う!最近は保湿をしっかりして洗顔を優しくするようになって調子いいからあんまり使ってないけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する