-
1. 匿名 2019/11/19(火) 23:58:07
出典:img.classy-online.jp
【えっ⁉¥980】「ワークマン」のベージュスニーカーはスタイリストも絶賛! | CLASSY.[クラッシィ]classy-online.jpスニーカーにシャカシャカブルゾンにリュック…。CLASSY.世代のコーディネートにも欠かせない存在になった、スポーティアイテムたち。そんな中、人気が高まっているのが、“ワークマン”。全国に800点以上の店舗を展開する作業服・安全服の専門店です。インスタでも“♯ワークマン女子”というタグがあるのは、もう周知の事実ですよね。先日CLASSY.ONLINEでも取り上げたところ、「もっと知りたい!」とさっそく反響が! そこで、今回は上品でベーシックな中にも旬っぽさがあるスタイリングに定評のあるスタイリスト田臥曜子が ワークマンのヒットアイテムを使ってコーディネートを提案。明日から早速真似したくなる、ス
+764
-51
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 23:58:53
可愛い!欲しいな+2039
-44
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:03
可愛い!安い!欲しい!+1347
-39
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:09
かわいいね+623
-30
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:16
こりゃええね+557
-26
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:26
ワークマンのじゃなくてもよくない?
似たようなの同じくらいで他にもあると思うんだけども+2153
-64
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:34
普通に可愛い+347
-18
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:45
>>6
980円のはなかなかないと思う+1485
-40
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:09
>>6
それなら、ワークマンでもいいじゃん。+962
-17
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:13
吉幾三の画像まだ?+133
-13
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:14
失敗しても悔しくない価格。でもドンキの
980円のスニーカーよりは信頼できそうなw+1205
-9
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:23
ヒラキとかにありそう+528
-12
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:23
>>8
衣料品扱ってるスーパーになんぼでもあると思う+361
-43
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:27
最近のワークマン上げは何なんだ+1069
-12
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:30
ベージュが似合わない…+169
-7
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:30
可愛いと思って試着したけど、私は履き心地が合わなかったので残念……+248
-9
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:40 ID:CKIbcEM1WV
つま先が白いスニーカーって
すぐ汚れちゃうよね
手入れ面倒+488
-11
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:41
980円でこれなら良いかも!
店舗見に行ってみよう+256
-10
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:43
安い!
白もあるのかな?+33
-4
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:04
ワークマンて店舗によっては、当たり外れが大きいのよね
じーさん1人でやってる店舗は狭い暗い品揃えが悪い
都会の大型店舗はやっぱ違うの?+424
-4
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:07
欲しい+13
-3
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:13
>>6
ケチつけないと死ぬんか?+520
-92
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:18
この前1500円でレインシューズ買ったけどなかなか良いよ+1619
-19
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:23
>>9
こうやって取り上げられてまたワークマン混むじゃん…
旦那めっちゃ嘆いてた+471
-26
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:25
+319
-8
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:29
機能的にはどうなんだろう?
滑りにくいとかあるのかな。+66
-2
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:32
+710
-12
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:34
ワークマンのスニーカー重いから買うの辞めた+186
-10
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 00:02:24
今日初めてワークマンプラスに行ったよー!
ボア素材のアウター、アイボリーMサイズ買った。ラス1だった!これで1900円って安いよね。
>>1の靴も良さそうだった。+382
-37
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 00:02:31
わー!安くて可愛いなら一足欲しいな+70
-5
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 00:02:33
>>23
え~~かわいい!!いいね!!!+538
-9
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 00:03:26
履き心地が安かろう悪かろうだよね
GUとかも
靴って難しい+312
-10
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 00:03:35
ワークマンずっと行ってみようと思ってて、そういえば忘れてた。
これ先っちょ痛くないかな?? この手の靴、爪先のゴムんところが、どうも痛いんだよね…+203
-2
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 00:03:42
ベージュって使いにくくない?白のほうがまだいいような+7
-37
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 00:04:11
かわいい。
好きな色だ+81
-5
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 00:04:16
ワークマンは今も送料は業者向けで高いから気をつけて😭+139
-8
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:03
>>23
重そう+117
-16
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:05
女子としては職人さんのお店に入るの躊躇してしまいますぅ~+9
-50
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:32
写真ではいいけど、実物はどうなん?
980円では耐久性も心配だし、安物買いの銭失いになりそうでのう……
7000円のコンバースのほうがかっこいいしお得そう+272
-52
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:52
幾三さんってワークマンやってるの?+5
-6
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:55
>>33
わかる。行ってみようと思ったところで行かないと忘れるんだよね。+68
-2
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 00:06:13
無法松も頑張って!+21
-5
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 00:06:22
無職でもワークマン行っていいんですか!?+355
-10
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 00:06:33
>>24
うちの旦那も都会のでかい店舗ならいいかもしれないけど、せまーい店内でカップルがキャピキャピしてずっといるの邪魔だって言ってたw+282
-19
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 00:06:44
どこで買ったの?と聞かれた時にワークマンだとは答える自信がまだない。+23
-25
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 00:07:33
店うろついてればマッチョマンたちと出会えるのだろうか。行こうかな。+254
-17
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 00:07:40
>>32
安物は濡れてるとこ滑ったりする+66
-7
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:20
>>23
これ実物クッソダサいよね
大丈夫?+31
-140
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:21
実物見だけどなんか可愛くなかった
写真で見るのとは違うね+135
-3
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:25
レインブーツ探してたんだわ。
市販のだと完全防水でもソールのグリップ力がどうなのって感じだけど、ワークマンのならそこもしっかりしてそうだね。+172
-2
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:27
ベージュの黄みが強いからなんかな、、ベージュってより黄土色だな
コンバースのベージュの方が履く人選ばない+24
-11
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:42
>>46
盲点だったわ…+185
-6
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:54
>>6さんみたいな人は流行りに流されず自分の価値観で物事が判断できる人だよね。
こういう人、好き。
べつにワークマンが悪いって意味じゃないんだけど、『流行ってなければ見向きもしないくせに』インスタとかで流行りだしたら『ワークマンいいよね♡』みたいに言い出す人ってちょっと苦手。
『自分は流行ってなかったとしてもワークマン使ってたと思う』っていう人はいいけど、『流行ってるから』みたいな人はちょっと。
いつも『誰かがいいと言ったもの』しか選ばない人っているよね。
+80
-178
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 00:09:00
写真のモデルのような人は実際買わないだろうね
+72
-1
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 00:09:05
>>29
これ着てる人めっちゃ見る!+12
-16
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 00:10:38
♪行こう みんなでワークマン
から、イメージは変わったw
レディース多くなったよね。
+75
-0
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 00:11:15
サイズって大きいのありますか?
私は26あるので+12
-4
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 00:11:20
>>23
この前行ったけど売ってなかった+52
-3
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 00:11:22
>>24
あー、わかる。
ウチはお洒落な掘り出し物を探しに、ではなく、本気の作業着を買いに行ってるからさ。
最近駐車場も停められない位、混んでる事があると嘆いてた。+228
-2
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 00:12:45
>>39
店舗で見たけどそれなりだったよ
うん!980 円って感じw+116
-4
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 00:12:58
ワークマン流行ってるけど実物はダサいよ?
「ワークマンのアイテムをいかにお洒落っぽく写すか」に命かけてる感じ
実物を見て、本気であれをお洒落だと思ってるとしたらヤバい+175
-7
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 00:13:08
ワークマン行ってみたけど何も買わなかった
カーキのレインブーツもこのスニーカーも履きづらい硬い素材で実物は微妙よ。+136
-2
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 00:13:09
>>12
安くても送料かかるもんね+59
-3
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 00:13:17
コンバースのパチモンみたいでヤダ+41
-12
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 00:15:12
おしゃれなのはワークマンプラスだよ
普通のワークマンは本当ガテン系+138
-3
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 00:16:36
この写真だとわからないけど、横が広くなければほしいな。+3
-1
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 00:16:55
>>46
ところがどっこい、最近のワークマンはメンズもスタイリッシュさ重視でシルエット細身だったりして、ちょいマッチョな体格のひとでも腕や肩まわりがキツいって、ワークマン離れしてるよ。
かく言う私はいわゆる「ドボジョ(土木女子の略で、まぁ平たく言えばガテン系)」なんだけど、ガチの作業服まだまだレディース商品が少ないから仕方なくゆるゆるでメンズ着てたけど、おかげでピッタリになって助かってるけど。+157
-3
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 00:17:10
>>6
確かに似たようなデザインで同じくらいの値段の物はあると思うけど、機能性とか履き心地とかがやっぱ違うんだと思う。
ワークマンの商品だから。+422
-13
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 00:17:27
>>25
吉幾三のコマーシャルが振り切った笑顔で好き!+66
-4
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 00:18:07
>>65
ワークマンプラスが全国あちこちにあればあんなにワークマンが混むことはないんだろうけどね…+42
-0
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 00:18:27
>>6
このワークマンのスニーカーはつま先の「ゴム部分」が丸くデザインされてて、けっこう可愛いから良いと思うけどな~
コンバースのスニーカーとかたいがいゴム部分がまっすぐなんだよね。
あと紐が同系色のベージュだから、紐部分の白さが目立ってカジュアルになりすぎるのを防ぐから良さそう。
980円で丈夫さで定評があるメーカーでこの可愛さだったら、お得だと思う。+278
-6
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 00:18:53
普通に使えるデザインで可愛いね。
実家なら超近所にワークマンあるのになぁ。+6
-0
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 00:19:33
>>56
野球好きでよく昔からラジオのナイター中継聞いてたんだけど前はCMの
やる気ワクワクワークマン♩
をよく聞いたわ
それがこんな取り上げられる時代になるとは+10
-1
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 00:20:13
>>48
デブスは何履いてもクッソダサくなっちゃうんだよね。
でもデブスじゃない人が履くとキマッたりするの。+41
-35
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 00:20:40
店舗で見てやめた。色味が好みじゃないのと、履き心地も合わず。+9
-0
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 00:20:41
スプリングコートに似てる
+38
-1
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 00:20:41
たまに掘り出し物あるよね+32
-1
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 00:20:55
性能的にどうなんだろ?軽いの?滑りづらいの?
詳しく知りたい。
安かろう悪かろうじゃいらないなぁー。+9
-2
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 00:22:04
>>6
ワークマンって仕事向けの用品みたいな感じでしょ?あんま言った事ないから知らんけど、前親といった時作業着とか多かった記憶
仕事に使える靴って感じなら長持ちしそうじゃない?(適当)+23
-30
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 00:22:45
ワークマンの軽量スニーカー980円でよさげだったけど2ヶ月で裏に穴空いた+33
-0
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 00:22:49
ワークマン行ってみたいな!
大森環七店行ったことある人いますか?
どんな感じだろ。+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:04
>>65
ワークマンにもプラスの商品は売ってるんだよー。
逆にプラスには本気の作業着はないもんね。
ディスプレイが違うから全然違う商品のように見えるけどw+95
-1
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:07
>>74
スカッとする反撃でわろたw+41
-22
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:11
>>29
ボア今年の流行りらしいよね!ワークマンこんな安いのか、どこかで買おうと思ったけど全部高くて、流行りに乗らねーぞ私はって思ってたけど、こんな安いならワークマンでいいや+24
-6
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:34
ワークマンもだけど
釣具のポイントや上州屋も
アウターやレイングッズ意外と
かわいくて機能的で安く良いのが
揃ってますよ~
オススメです+83
-0
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:39
ガチの作業着として作ってるものを無理やりオシャレ扱いして、新しい販路作れたらいいな〜くらいの気持ちだと思う
ちゃんとオシャレ仕様にしてない時点であんまり本気な感じがしない
ダメ元みたいなww+9
-3
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:40
近所にあるから明日見に行ってみよー+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 00:25:02
>>53
人間合う合わないがあるから苦手なのはしゃーないけど、迷惑掛けられてるわけじゃないなら別にいいんでない?+72
-4
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 00:25:31
最近家の近くのワークマンに車いっぱい停まってる+7
-1
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 00:25:50
なら、コンバースかバンズをかうわ。高くても+37
-6
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 00:26:09
>>1
話題になったらまた売り切れ続出で入手困難になっちゃうね~+3
-1
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 00:26:24
>>61
みんなで履けば怖くない的な感じなのかな?
実際身近に履いてる人いたらいるんだーて思う+9
-5
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 00:27:08
クラッシィでワークマン取り上げる時代になったんだね。
ファッション誌も落ちぶれたもんだわ。+103
-5
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 00:27:35
言いにくいのだが、商品どうこうよりも頻繁にトピ立ってゴリ押ししてる感じが苦手……
ガル民ですら、毎回「買ってみよう!見に行こう!」と言う人が多い割に、自分で買ってる人あまりいないし(ほとんどが旦那や父親か、仕事で使ってる人)+52
-2
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:13
>>32
私めちゃくちゃ足小さいからダイアナとかでも買うけど、GUの方がかなり履きやすい+10
-2
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:18
>>84
去年にもう流行っててみーんな着てるから今年からじゃ遅いぐらいだよ
かぶる率かなり高い+9
-1
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:31
ガルちゃんでもよくトピになってたから行ってみたけど特に欲しいものなかった・・・
元々作業着とかそういうお店だしあんまり期待しない方が良いと思った+8
-0
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:39
ワークマンで働いています。最近の話題のおかげでオーナーウホウホです。私らには還元されてません。
ベージュのなんちゃってコンバースはオシャレな人が合わせればオシャレ。私みたいなおばちゃんが履けばただのスニーカー。
こうやって話題になると翌日には品切れになり、メーカーに聞いても次の入荷は未定と言う。
毎日お客様から商品問い合わせ、在庫確認。店内も狭いしパートの数も少ないし、本当ユニクロに行かれた方がいいと思う。+172
-3
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:41
ワークマンは在庫抱えないように売り切る路線らしくて人気商品はすぐ無くなるよね
フランチャイズ店にはなかなか人気商品周ってこないそうで店員が嘆いてたよ+28
-0
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:45
>>82
プラスにも作業着売ってるよ
1レーンだけ通常のワークマンバージョン
+9
-0
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 00:29:03
写真で見て素敵!とワークマンやワークマンPlus行って実物見てみると、
あれ?こんなんだったっけ?
ってなる。+55
-0
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 00:29:26
このトピいるとワークマンの歌が頭から離れない+2
-1
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 00:30:28
ワークマンの1980円のブルゾン買ったけど、薄いのにあたたかい
男性ものを買ったけど、しまむらやGUよりは質もいい。
女性ものより男性もののラインナップはあって、ベーシックなものは女性でも使える+61
-3
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 00:31:40
GUとワークマンは写真と実物が全然違うことが多い
+25
-0
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 00:31:48
>>98
店頭で他のお客さんが在庫確認してたのをチラッと聞こえてきたけど、在庫ないのは入荷未定はみたいね
ある時買いの早い者勝ちなんだね+28
-1
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 00:32:06
>>74
ダサいと言われたからって見た事もない人によくそこまで言えるね…
実物は本当にダサかったし、加工したのでもこれを履いてるお洒落な人っていないよ+26
-34
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 00:32:10
ワークマンの防寒着は確かに暖かいんだけど透過性悪いからビチャビチャになって汗冷えがヤバい+21
-2
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 00:32:23
>>43
ノーワークウーマンOK+261
-3
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 00:32:32
なんかすごいワークマンへの信頼厚い人いるけど、履き心地とかでなくて職人さんがすぐボッロボロにして履き潰すからこその値段よね。+56
-1
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 00:33:46
そしてこれ、指保護とか釘踏み保護とか安全靴としての機能はあるの?
それがあって980円なら防災用に買いたいけど。+2
-11
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 00:33:48
>>14
私15年職人だけどワークマン はずっと使ってるよ〜
とにかく丈夫で長持ち、汚れても安いからね。
女性用も増えてきてるから悪くないよ😊+166
-5
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 00:33:50
ワークマンの靴のサイズって表示とサイズが全然合ってないよねw
なんで?+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 00:35:32
>>112
中国産だから
左右違うとかよくあること+5
-2
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 00:36:45
この靴絶対欲しい?
これなら去年の靴と去年の服でいいや。
980円でも我慢したら積もり積もってそれなりにいい服買える。+11
-11
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 00:36:56
>>85
デザインや品質は似たようなもんでも、
「流行ってる」のが重要な人達だから釣り具屋なんかにはいかないよ
そのうち流行れば行くかもね
釣り具の服安くて機能的で最高!って+21
-0
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 00:37:18
>>110
そんな機能はついてないよー
+11
-0
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 00:38:55
>>115
フィッシャーマンズベストとかいかにもな名前で女子向けに売り始めてるからそうなる日も近いかもね。
ふわふわなスカートに釣りベスト着てて吹いたけど。+16
-2
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 00:39:00
>>23
私もこれの色違い買った!
+95
-0
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 00:40:41
>>107
わかる
アルティメットフーデッドパーカーめっちゃビチャビチャになる
着てから30分ぐらいは保温すげーなるけどそれ以降はビチャビチャw+6
-0
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 00:41:13
>>12
久々名前きいた!
昔はペラッペラのカタログみてたなー+31
-3
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 00:41:42
ホムセンもそうだけど、安全靴まで行かなくても作業着とか取り扱ってる所の靴って重くて仕方がない。
無印の方がおしゃれにはいいよ。+7
-1
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 00:42:48
>>43
私先週行っちゃったよ!
あったかそうな靴買ったよ+59
-1
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 00:43:56
>>24
うちもコックシューズがないとき困ってた
仕事で必要な人に優先してほしいのが本音だけど無理だよねぇ+92
-3
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 00:44:02
>>37
ハンター、ノースフェイスのレインブーツよりは軽いよ+70
-0
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 00:44:06
長年ビーンブーツが欲しかったけど、子育て真っ最中で手が出ないためワークマンでこれを購入。見た目もばっちり。安いしガンガン履けます。+24
-24
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 00:44:43
レインシューズ画像検索したけど笑えるくらい全員ダサいw
スニーカーっぽいデザインにした所で、形がなんかダサいんだよね。
この感覚がわからない人が飛びつくんだろうな。+5
-16
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 00:44:56
>>6
ワークマンでバイトしたことあるけど最近のワークマンのブランド化にはびっくりしてます。
機能性のあるジャケットとかならまだしも、こんな他にもありそうな靴まで取り上げられたら少数で回してる店舗が多いだろうから大変だろーなーって思っちゃう。
+255
-3
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 00:47:04
数年前からレディース売り場を広げる広げる言って全然広がってません。
なので保温と防水はかなりいいのでメンズを着てみてサイズが合えばメンズでよろしいかと思います。
誰がデザインしてるのか分かりませんがレディースはかなりダサいです。まだメンズのシンプルなデザインの方がマシです。
必ず試着してから購入された方がいいです。チャック固い、縫い目ほつれてる、ってのがよくあるので。+20
-2
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 00:49:01
いま話題のワークマン!!行ったらジョイフル本田と値段も品質もたいして変わらなくてもうね
むしろジョイフルのが品揃え良かった+7
-0
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 00:49:05
可愛いのかな!?と期待して開いたけどそれほどでもなかった。。+15
-0
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 00:51:22
>>125
こんなのを、
見た目もばっちり!とか言っちゃってる人達が、ワークマンが似合わない人はデブスとか言ってる訳でしょ?
+19
-11
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 00:56:52
>>90
コンバース買うくらいなら私はadidasでいいや。+12
-4
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 00:57:37
>>43
大丈夫!
無職だけど、スーパーのお勤め価格買ってもなにも言われなかったよ 笑+129
-1
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 00:59:11
本気でオシャレだと思って買ってる人はいないと思う
ダサ可愛いと言うか、ダサいけどそれをいかに着こなすか、履きこなすかみたいな
ここで批判してるの見ると、新品のブランド物着てる人が古着ファッションの人を批判してるみないな違和感+21
-8
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 01:01:09
>>23
やすい!かわいい!
ワークマン行きたくなるわこれ+119
-7
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:10
>>47
オールスターも滑るよ+21
-1
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:37
>>6
ワークマンに対する持ち上げはもはやごり押し感さえ感じてしまう。+157
-11
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 01:04:09
育児中なんで遠慮なく履き倒せるスニーカーが欲しい
前のスニーカー履き潰したから日曜日にGUで1450円で茶スニーカー買っちゃったよ
こっちのがよかったなー安いし+5
-2
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 01:04:18
常に身につけている物すべてがオシャレなアイテムじゃないとダメなのか?という疑問。+19
-2
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 01:08:05
>>139
そうじゃなくて、
これらをお洒落お洒落言ってるから違和感があるだけでしょ+8
-1
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 01:09:38
>>138
育児中なら尚更足に負担のないスニーカーがいいと思うよ。疲れ方が全然違う。+8
-0
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 01:10:37
>>64
私もそう思う。
やっぱ、ダサいよね。+11
-5
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 01:15:15
>>23
前にがるちゃんで教えてもらって、子どもに履かせてる。
長靴ぽくないし、子どもも喜んで履いてくれてる!
教えてくれた人、ありがとう😊+173
-5
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 01:16:53
>>133
そのお勤めは買う人がお勤めしてるかどうかではなく、商品がお勤めしたからだよw+39
-3
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 01:17:11
>>27
高いくせにすぐ破けるし重いし疲れるしね+98
-4
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 01:18:23
ちょうどスニーカーが欲しかったとこ
これは普通のワークマンに売ってるのかな?
ワークマンプラスじゃなくてもある?+6
-0
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 01:21:30
>>146
普通のワークマンにも売ってるよ。
店舗によっては置いてない場合はあるかもしれないけど。
+8
-0
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 01:21:36
>>27
ワークマンのベージュ持ってるけど底が違う。長時間は足が疲れるかな。+21
-2
-
149. 匿名 2019/11/20(水) 01:22:04
>>25
住み慣れた我が家に〜♫
花の香りを添えて〜♫
優しく〜育った〜♫+32
-4
-
150. 匿名 2019/11/20(水) 01:24:54
>>8
ヒラキとか
+30
-0
-
151. 匿名 2019/11/20(水) 01:27:40
>>119
えー嫌だー
そしてそれ着て働く人可哀想+8
-0
-
152. 匿名 2019/11/20(水) 01:31:58
ワークマンに行きたくなったw ワークマン行こう+4
-1
-
153. 匿名 2019/11/20(水) 01:33:06
>>148
コンバースも堅いし重いから疲れるよ+102
-1
-
154. 匿名 2019/11/20(水) 01:34:33
2年くらい前に「建さんシリーズ」のベルクロショートブーツを買ったよ
見た目は可愛いんだけど、当然現場用だから爪先が厚くて重かった+2
-1
-
155. 匿名 2019/11/20(水) 01:35:16
明日ワークマン行ってくる!+5
-0
-
156. 匿名 2019/11/20(水) 01:36:23
ダサい+3
-4
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 01:37:33
やたらダサいダサい言ってる人いるのねw
本人が良いと思うならダサかろうが何履いたっていいじゃないの笑。+65
-2
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 01:38:14
>>32
そうなんだよね。やけに歩きづらかったりさ。でもGUのマシュマロパンプスの履き心地だけは本当に珍しく良かったよ!+32
-2
-
159. 匿名 2019/11/20(水) 01:40:22
>>17
ベビーパウダーはたいておくと汚れつきにくくなるよ
あと汚れちゃったら紙やすりで削ってる+36
-3
-
160. 匿名 2019/11/20(水) 01:40:37
可愛いし安いね!
履き心地はどーなんだろ+2
-2
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 01:40:50
作業服メーカーもオシャレを意識し始めたということかな。いいことだと思うよ。+15
-0
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 01:41:41
>>67
まじか~。夫が太ってるからワークマンならサイズ良いのあるかなって希望持ってたんだけどな。最近の服ってピッチリ傾向のところ増えたね。
+35
-0
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 01:47:42
>>125
履く人をとても選ぶアイテムになっております。+14
-0
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 01:49:55
ワークマンの靴長持ちしない
旦那安いから仕事履きでワークマンの靴買ってたけど、重いし、1ヶ月くらいで破れてたから結局一万くらいする安全靴を1年履く方が足もラクでお得な事に気がついた
+7
-0
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 01:50:07
ワークマンが話題になってるのは、ステマとかなんじゃなくて、安くて機能性が高いから妊婦さん(滑らない厨房用靴)やキャンパー達とかに人気が出て、実際に売り上げが伸びて店舗数が増えてるからでしょ。
若者向けのワークマンプラスも順調みたいだし、ガイアの夜明けとかガッチリマンデーとかにも取り上げられてたよね。+48
-0
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 01:52:11
ださい+3
-4
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 01:53:17
>>43
行こう!みんなでワークマン!♪+76
-0
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 01:55:18
>>55
GUで似ているデザイン見たよ+6
-0
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 02:15:02
>>157
ほんとそれ。
+9
-0
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 02:29:05
>>6
ワークマンは耐久性がすごいんだよ。プロ仕様だから。+144
-5
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 02:45:57
ワークマンのイージスまたはイージスオーシャンもおすすめです
デザインはイマイチですが一切風を通さず本当に本当に暖かいです。あまりにも良かったので母にもプレゼントしました。
毎年大人気ですぐ売り切れるので気になったらお早めに+21
-1
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 02:48:00
これ夏から履いてるけど、靴ずれもしないし軽いし合わせやすくて古くなったらまた買いたい。+3
-1
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 02:55:11
>>1
かわいい
ベージュなら合わせやすい。
GUより安いね。+12
-0
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 02:56:55
>>144
真面目か!w
+31
-0
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 03:28:43
ワークマンのhpでカタログ見てきたよ。
黒とベージュの2色あった。
23㎝~28㎝までの0.5㎝刻みで
27.5㎝は無し
ベージュの方は紐も同色だけど
黒の方は紐とステッチが白だった。
(個人的感想だけどこちらの黒ならコンバースのほうが良さげ)
☆別の商品で同じ造りでコーデュロイ素材のが1500円で載ってたよ。
グリーンとブラック。
こちらのブラックはゴム部分(ソール~トゥ)も靴紐もステッチも全て黒でした。
何人かGUのスニーカーのことを書いてたけど、
GUのは中敷きを接着してるボンドが悪くて
履いて歩いてるうちに中敷きがズルズル動いて履けたもんじゃなかったよ。
+10
-0
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 03:35:55
私はカーゴパンツが大好きなのですが、最近女性向けの服屋ではほとんどみない。
なのでFieldcoreシリーズの4Dストレッチのパンツを夏用冬用毎年色を変えて購入してます。
身長あるのでメンズSサイズ。
ポケットが片足ずつデザインが違うのが地味に役に立つんです。
冬用は防風なので屋外でも太ももが冷えにくい!
細身デザインで事務の仕事にも使ってます。
里山トレッキングをしているのでお高い登山メーカーのじゃなくてワークマンで充分!本当にありがたい。
+21
-0
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 03:42:26
これここまで人気出る流行る前に買ってたんだけど持ってて良かった。でもこんなに集中的に流行るの嫌だな。せっかく見つけたし。既にサイズが少なかった。
履き心地は硬めで普通。フィット感はそこまでかな。+7
-1
-
178. 匿名 2019/11/20(水) 03:45:29
広がる未来に~
夢が溢れて~る
家族を思えば頑張れるはずさ~
この町で暮らそ~う
みんな住む町で~
行こうみんなでワークマン♪+6
-0
-
179. 匿名 2019/11/20(水) 03:45:55
>>36
送料かからないよ?+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/20(水) 03:46:37
>>32
ソールが薄い、すぐソールがツルツルになる脆さなど
安かろう悪かろうで2か月くらいで履けなくなるから実はコスパ悪いね+12
-0
-
181. 匿名 2019/11/20(水) 03:56:42
>>44
うちは夫婦で行ってるんですが私も仕事用に購入してますよ。
夫と服のサイズが同じで、私の足のサイズが25センチなので。
まぁ、カップルのどちらかがちゃんと購入してるなら他の客が邪魔とか言う筋合いはないと思います。
女性向けの店に男や小さい子供連れてきて邪魔って言ってるのと同列なくらいおかしな文句だ。+12
-15
-
182. 匿名 2019/11/20(水) 04:52:22
>>98
私も働いてるよ!店長だけウハウハだね!
ボアの服とかも他の店のが良いよ!何故かおばさんくさい。可愛くない。
今のワークマンあげがおかしすぎる。
+44
-1
-
183. 匿名 2019/11/20(水) 04:58:39
>>125
サイズが男性からしかないはず+3
-2
-
184. 匿名 2019/11/20(水) 05:23:39
足にフィットしない形が適当で歩いていると違和感がある物もありますからね。良い物は良い。そうでは無いものもありますよ+3
-0
-
185. 匿名 2019/11/20(水) 05:25:43
>>23
素足で履いて長く歩いたら脛の皮がベロムケになるから気をつけて!
+2
-21
-
186. 匿名 2019/11/20(水) 05:27:34
夏の冷やり下着や冬の暖か下着はユニ〇ロよりも優れた商品が多い。でもデザインは男性寄り+1
-0
-
187. 匿名 2019/11/20(水) 05:34:10
これ持ってるけど、
靴底が薄いのかな?足の裏がすぐ疲れるよ。
普段や仕事用の靴は安物を履いてばかりで、しまむらのスニーカーを履き潰しても疲れない足だから、驚いてる。
デザイン性重視してない手袋とか雨具とかはすごくコスパ良くて優秀なんだけどね、ワークマン。
このスニーカーはお値段なりだった。
+11
-0
-
188. 匿名 2019/11/20(水) 05:45:48
流行語にもノミネートされてない?
うちの近くのワークマン相変わらずおっさんだけしかきてないよw+2
-0
-
189. 匿名 2019/11/20(水) 05:50:52
>>6
うわww出た
貧乏家庭ババア+1
-27
-
190. 匿名 2019/11/20(水) 05:56:40
>>108 このセンス好き
+66
-0
-
191. 匿名 2019/11/20(水) 06:04:29
少し前にテレビで商品紹介された日に欲しくなって近くの店舗にすぐ行ったら平日なのにお客さんで激混みだったwwwレジにも長い列出来てて凄い売れててビックリしたよ
目当ての品も売り切れ寸前で買えて良かったw
可愛いデザインも多くて本当に驚いた+4
-0
-
192. 匿名 2019/11/20(水) 06:06:05
ワークマン+もう少し店舗増えてくれたら嬉しい😊+5
-0
-
193. 匿名 2019/11/20(水) 06:06:58
キャンバス地の安い靴はシワになった部分の色落ちも激しいからすぐ履けなくなる+1
-0
-
194. 匿名 2019/11/20(水) 06:07:45
>>24
ネットでも買えるのよ。作業着のワークマン公式オンラインストアstore.workman.co.jp全国840店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!ワークマン公式オンラインストアはお店もネット通販も法人対応可能!作業服・作業着の大量注文お任せください。
+7
-2
-
195. 匿名 2019/11/20(水) 06:10:49
>>28
それ凄く重要だよね。
重くても可愛くて買った靴あるけど、結局あまり履かない。+45
-0
-
196. 匿名 2019/11/20(水) 06:12:24
ほんとに人気なのかな?
ステマっぽく感じてしまうわ。+2
-2
-
197. 匿名 2019/11/20(水) 06:14:12
>>181
おかしな文句っても、別に店舗やその客に苦情を言う訳でもないならいいんじゃない?。
今まで来なかった客層が増えたらやっぱり買い物しにくいし。
人の思った事や感情にまで、それはおかしいとか言うのも何か変な気がする。
+13
-1
-
198. 匿名 2019/11/20(水) 06:14:12
>>187
靴底に使われているゴム?ポリウレタン?が薄くてインソール入れても道の形状がダイレクトに伝わる
買った時はカチカチなのに柔らかくなってきて削れやすく、すぐかかと部分が削れて穴が開く&底の滑り止めがツルツル+9
-0
-
199. 匿名 2019/11/20(水) 06:19:44
またミーハーな客がワークマンを荒らす...+4
-3
-
200. 匿名 2019/11/20(水) 06:22:59
>>14
わたしも安全靴持ってる〜
ハイカットスニーカーみたいで職場のおじさんたちにどこのか聞かれた+24
-0
-
201. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:44
バイク乗ってます。周りのバイク仲間がワークマン着ててすごく暖かいって言ってる。週末に見に行く予定です。+10
-2
-
202. 匿名 2019/11/20(水) 06:24:11
>>29
私もまさにこれ買いました(笑)可愛いしあったかいですよねー!+7
-2
-
203. 匿名 2019/11/20(水) 06:24:37
>>185
素足でレインシューズはやばくない!?笑
+66
-0
-
204. 匿名 2019/11/20(水) 06:28:36
旦那の仕事用のタオル買いに行った時に見つけて買ったよ、そんなに人気あるんだコレ。
履き心地は普通、でも本家のコンバースと同じくソールはペラというか疲れやすいかも。
コンバースにもインソール入れてるからコッチにも入れた、そうすれば足の疲れは多少楽になる。
ちなみにキャンパスタイプでなく黒のダッドスニーカーみたいなのも買ったけど、私的にはコッチの方が断然楽!
メッシュになってて通気性良く蒸れないし軽い、靴自体も凄く曲がるからどんな動きしてもフィットする。
仕事用に買ったけど余りに良くてプライベート用にも買い足した。
まあ値段なりに直ぐに駄目になるかもだけど(特に仕事用にしてると)
また買い直せばいいやと思える値段が魅力だよね。+14
-0
-
205. 匿名 2019/11/20(水) 06:30:24
>>198
そうです。道の形状がダイレクトに伝わる。まさしくその表現そのものです。
それなのに、長靴の靴底を薄くした感じで、固くて歩きづらい。
デザインと安さに飛び付いたけど、リピート買いはしないかな。
けど、ワークマンは行きますよ。24センチからの五本指靴下が安くて豊富なので💓+5
-1
-
206. 匿名 2019/11/20(水) 06:32:09
>>12
ヒラキの180円のスニーカーは、底がうっすーくて道を歩くと痛いんだけどこれは?+53
-0
-
207. 匿名 2019/11/20(水) 06:33:34
ららぽ行ったらワークマン女子特集やってた。
そのネーミングがだせえと思ってちらっと見たら普通に可愛かった。
スポーツやるから思うけどラインも立体裁断でかたとからくそうで普通に良さげだった。
脅迫仕事も休みだし近所のワークマン行ってきます+13
-0
-
208. 匿名 2019/11/20(水) 06:39:22
>>207
今日は仕事、の間違いだよね??ww+18
-0
-
209. 匿名 2019/11/20(水) 06:42:50
>>53
ワークマンで働いてますが、客層広がって嬉しい!新規客毛嫌いするって、何様。って思う+64
-4
-
210. 匿名 2019/11/20(水) 06:44:00
>>149
それワークマンじゃないよ。+20
-2
-
211. 匿名 2019/11/20(水) 06:44:16
>>17
濡らしたメラミンスポンジで簡単に綺麗になるよ
+41
-0
-
212. 匿名 2019/11/20(水) 06:44:25
>>20
でもそもそもワークマンはそのじーさん店舗みたいなお店がほとんどじゃない?
ワークマンプラスなら分かるけど…
お洒落さをじーさん店舗に求めるのはちょっと酷だよ。だって元々専門店なんだし。
こういうお客さんがいるから、じーさんも大変だろうな。
+94
-4
-
213. 匿名 2019/11/20(水) 06:49:06
>>149
それ、新日本ハウスやw+50
-0
-
214. 匿名 2019/11/20(水) 06:50:41
>>149
広がるー未来にー夢があふれてーるー
家族をー思えばー頑張れるはずーさー
このまちでー暮らそう
みんな住むーまちでー+9
-5
-
215. 匿名 2019/11/20(水) 06:51:57
>>208
ごめんなさいw
今日は、の間違いですw
某夫妻じゃんこれじゃ…+12
-1
-
216. 匿名 2019/11/20(水) 06:52:04
>>207
脅迫仕事て堅気じゃないみたいw+22
-0
-
217. 匿名 2019/11/20(水) 06:53:16
>>14
この靴じゃない、最初に流行った方の靴 (スリッポンみたいな)仕事で履いてます。作業靴は初めて履いたけどなかなか良いです。
私が履いてるのは白だから普段使いはないかなと思うけど、すぽって履きやすいからいいと思う。+29
-0
-
218. 匿名 2019/11/20(水) 06:58:49
>>24
仕事で使うもの時々買いに行くけど、最近は混んでるね。店内も陳列できない商品が溢れかえってダンボールが山積み。
時々しか行かないからいいんだけと、お店大変そうだな~でも売上アップで嬉しいのかな?+11
-0
-
219. 匿名 2019/11/20(水) 07:03:09
撥水加工のジャケットとレインコートを買った
手頃な値段だし試しに買ってみるのも良いと思う
+5
-0
-
220. 匿名 2019/11/20(水) 07:03:33
>>12
ヒラキはすぐ底が剥がれた
+26
-1
-
221. 匿名 2019/11/20(水) 07:08:41
>>212
私の地域は割と都会の方だから、じーさん一人でやってるのは少ない。
店舗もそこそこ大きいし従業員さんも若い方多いし、それなりに品揃えもあって活気もある。
けど本来はワークマンって働く男の店であって、じーさん一人で切り盛りして品揃え普通ってのはよくあるよね。
旦那が地方に出張行った時に急遽必要になって駆け込んだワークマンによく見る光景って言ってたし。
ワークマン自体が急にオサレ意識してTVでも取り上げられて全部の店がそーなんだと思い込まれた上に文句までつけられたら、それはじーさん店舗が気の毒だよね…
本気で欲しけりゃ街まで足を伸ばすか通販すれば済む話しだし。+33
-1
-
222. 匿名 2019/11/20(水) 07:16:02
>>27
今ってコンバースそんな値段なんだ
昔より高い!
五千円は適正価格より高い気がする
無印の方が履き心地良いし安いのにな+59
-4
-
223. 匿名 2019/11/20(水) 07:17:46
>>185
そもそもレインシューズ素足ではかないだろ。
+37
-0
-
224. 匿名 2019/11/20(水) 07:27:27
最近、コンバース風とは違う靴買いました!
コーデュロイのスリッポンで、中がボアにやってるやつ。
ぱっと見バンズみたいで、あったかいしクッションもあってそればかり履いちゃいます!
1500円とか本当すばらしい〜!+8
-1
-
225. 匿名 2019/11/20(水) 07:28:11
>>93
2千円の靴買う層が千円近くする雑誌を買うのだろうかね?雑誌高すぎだよね+28
-0
-
226. 匿名 2019/11/20(水) 07:35:34
メンズのもこもこスリッポン25センSサイズで、暖かいし滑らないし重宝してる+6
-0
-
227. 匿名 2019/11/20(水) 07:36:43
>>225
CLASSY最近なんか変わった気がする+9
-0
-
228. 匿名 2019/11/20(水) 07:38:03
>>192
普通のワークマンでもプラスと同じ商品あるよ。
+3
-0
-
229. 匿名 2019/11/20(水) 07:38:21
でも私はコンバースを買ってしまう。見栄っ張りなのかな?+3
-2
-
230. 匿名 2019/11/20(水) 07:46:15
こんな可愛い靴よりゴム製の工場靴をワークマンに買いに行きたい+2
-0
-
231. 匿名 2019/11/20(水) 07:56:14
>>20
靴の箱の山から探し出すのが大変だよね。
あと、靴コーナーはわりと独特のにおい(ゴムだか接着剤だか不明)がツラい。+3
-0
-
232. 匿名 2019/11/20(水) 07:56:38
>>12
ヒラキは底がすぐダメになる+38
-1
-
233. 匿名 2019/11/20(水) 07:57:04
>>106
余計なこと言うからじゃない?
本人が安くて品物にも満足してるっていってるのに、わざわざダサいなんて言う必要あるかな
雉も鳴かずば撃たれまいってね+46
-1
-
234. 匿名 2019/11/20(水) 07:59:21
>>69
これ?+25
-0
-
235. 匿名 2019/11/20(水) 08:01:03
>>53
>>いつも『誰かがいいと言ったもの』しか選ばない人っているよね。
別に良くない?
すでに一定の評価があるものだけ買うって、裏を返せば慎重に買い物する人だといえるw
そもそも「誰か」がいいと言ってくれないと、そういう商品が存在することすら気付かないこともあるじゃん+45
-6
-
236. 匿名 2019/11/20(水) 08:02:52
ショッピングモール内のワークマンが、私が知ってるワークマンじゃなくてお洒落な服屋ではじめ気がつかなかったわ。+3
-0
-
237. 匿名 2019/11/20(水) 08:10:22
>>53
マイナス多くて小文字になっちゃってるけど、同感。
流行ではなくて、自分の感性や意思で判断したいわ。
+24
-11
-
238. 匿名 2019/11/20(水) 08:10:36
作業服としてはかなりスタイリッシュなもの、サイズが増えてきて助かるけど、普通に私服と考えたら微妙。こんなモデルのようにいかない、ただの普段着。+4
-0
-
239. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:49
>>224
私もたぶんその靴買いました!写真右のやつですかね?かわいくてお気に入りです。
左のスニーカーも軽くてたくさん歩く日にオススメです☆+23
-3
-
240. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:52
安いものに高機能を求めるのは無理な話だけど
コンバースタイプの底で
中敷きも普通のは、長時間履いていると疲れるんだよね
ランニングシューズみたいな底で
低反発か、それに近い中敷きじゃないと
立ち仕事にはツライ
ちょい履きにはいいかもね~+7
-0
-
241. 匿名 2019/11/20(水) 08:23:24
>>23
可愛いね。ガーデニングで使いたい!+44
-2
-
242. 匿名 2019/11/20(水) 08:24:37
まさにこのスニーカーを小学生の娘とオソロで買いました。
娘は普段は運動靴なので、休日とかに履いてる。この間は「おそろいで可愛いね」とみんなに言われたよ。
長時間歩いたことないし、履きごごちいい!って訳でもないけど、普通に履けてます。
こだわりない自分らには充分だよ。+10
-1
-
243. 匿名 2019/11/20(水) 08:28:28
>>25
吉幾三大嫌い!
モラハラ顔だよね?+5
-27
-
244. 匿名 2019/11/20(水) 08:34:13
ワークマンで服とか買ってる。
ユニクロ、GUなんかよりかなり優秀だよ。+7
-0
-
245. 匿名 2019/11/20(水) 08:40:16
>>201
ワークマンのイージスはほんまにすごい+7
-0
-
246. 匿名 2019/11/20(水) 08:41:17
>>29
パタゴニアで同じようなデザインがあるね。
しまむらにも。+31
-0
-
247. 匿名 2019/11/20(水) 08:41:49
>>39
私は7,000円のコンバースより、3,000円くらいの無印の靴の方が良かった。
コンバースの方が丈夫だけど、硬くて重くて疲れやすかった。
人それぞれだろうけどね。ワークマンの話じゃなくてすみません。+43
-1
-
248. 匿名 2019/11/20(水) 08:42:39
>>170
ワークマンというだけでそんなイメージなのかもしれないけど、耐久性の強いものとローテーション早いから安いものがある。
そりゃ量販の靴に比べれば安全靴なんて強度はあるかもしれないけどワークマンブランドならそこまで強度ないよ?
やっぱりある程度のメーカーのある程度の価格のものが強い。
このスニーカーは安全靴でもなさそうだから、職人が脱ぎ履きしやすいようにそんな強度はないと思うしはき潰して次も買いやすいようにこの価格だと思うよ。+24
-1
-
249. 匿名 2019/11/20(水) 08:43:16
>>206
コレは痛くないよ!+3
-1
-
250. 匿名 2019/11/20(水) 08:43:47
ホームセンターよりおしゃれな作業着とか雨がっぱが充実してるからたまに行くと楽しい!でも靴は安全靴ばかりでこんな可愛いスニーカーは見たことないわ。+1
-0
-
251. 匿名 2019/11/20(水) 08:43:55
だいぶ前からコレ愛用してるよ!+1
-1
-
252. 匿名 2019/11/20(水) 08:46:25
>>8
ハニーズにあるよ+18
-0
-
253. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:34
試したけど履き心地微妙でやめた。つかコンバース自体も定番のはそんなよくないよね←中が厚底のや軽量のは履き心地良いけど。
ワークマン、キルティングみたいなスリッポン買ったけど硬いし脱げるしガツガツうるさいし失敗。1500円でそこまで安くないし。玄関サンダルにしてるけどならスーパーのスリッパで良かった…+7
-0
-
254. 匿名 2019/11/20(水) 08:49:17
>>9
>>24
>>44
混雑に嘆いてるガテン系の旦那さん多くて笑った+62
-2
-
255. 匿名 2019/11/20(水) 08:52:45
>>201
イージス、バイク乗るのにもスキーにもなんならキャンプで秋ごろまでは寝袋いらずで寝れる
ただ、1年くらいで防水機能が落ちてくるから防水スプレーしないといけない
コスパはいいよ〜+6
-0
-
256. 匿名 2019/11/20(水) 08:53:56
>>206
他の人も書いてるけど、底薄い靴は厚めのインソール入れるとだいぶ違うよ。100均にもあるけど、靴屋さんやハンズとかの高いのだと効果絶大。
うちは小学生の子供にはABCマートの千円のキッズ用の入れてる(瞬足とかも中敷はイマイチだから)超ふかふかで痛くないし走れる!らしいw
サラリーマンのビジネスシューズなんかも入れるとかなり楽。+19
-0
-
257. 匿名 2019/11/20(水) 08:57:16
>>254
うちの近所のワークマン、土日は車入れない。ステマじゃなくてもいつからかな?すごいよ。
店内もユニクロみたいな混雑ぶり。でもレジは変わらず1つしかないし老夫婦で遅々として進まないw
急ぎで買いに来たガテン系の人は困るね〜+41
-1
-
258. 匿名 2019/11/20(水) 08:59:22
>>225
ワークマンから広告費もらってるんだと思うよ
+9
-1
-
259. 匿名 2019/11/20(水) 09:05:44
>>254
うちの夫はガテン系というよりは設計+現場監督の技術職だけど、やっぱり嘆いてるよw
通販使うとかすればって書いてくれてる人もいるけど、土木職人さんにしても夫のような立場にしても、仕事中に急に必要になることあるからさ…混んでるとほんと困るみたい。そのあいだ仕事できなくなるし。+36
-3
-
260. 匿名 2019/11/20(水) 09:13:04
前に教えてもらったフリースネックウォーマー、子供に良かった。190円だっけ?なくしてきても許せるし。
表側がツルツルの500円のも買ったんだけど、アンダーアーマーとかにありそうな模様がかっこよくて子供がとても気に入ってる+7
-0
-
261. 匿名 2019/11/20(水) 09:17:47
現在70代の父親の作業着や軍手を買いに行ってたワークマンが、まさかこんなにお洒落な衣料品店として若者に人気が出るとは・・・w
おじいちゃんの作業着の裾あげなんて、申し訳なくて頼めない雰囲気なんかな。+7
-0
-
262. 匿名 2019/11/20(水) 09:19:01
>>1
でもサイズ展開少なさそう+1
-0
-
263. 匿名 2019/11/20(水) 09:21:42
冬の犬の散歩用の防寒具として手袋やズボン買ったけど
値段の割に品質が良い。
でも地方住みなので客層はおっちゃんかガテン系のお兄ちゃん。
+7
-0
-
264. 匿名 2019/11/20(水) 09:24:46
ワークマンは素晴らしいよ!
仕事でお世話になってるけど、どれも安くて丈夫
可愛いのをついに出してきた。うれしい+9
-0
-
265. 匿名 2019/11/20(水) 09:29:10
>>65
ワークマン+とワークマンは100%同じですってチラシに書いてある。
お店になければ取り寄せも出来る商品もあるよ
+15
-0
-
266. 匿名 2019/11/20(水) 09:30:50
ワークマン着てる人みたことない+0
-3
-
267. 匿名 2019/11/20(水) 09:31:30
>>17
こういうコンバース系のスニーカーは汚れる前提だと思ってた+23
-0
-
268. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:23
まあ、悪くはない+0
-0
-
269. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:37
この靴いいね
オンライン24センチ在庫ないの残念+0
-1
-
270. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:03
ワークマンに限らず、作業着屋でじっくり探したら案外いいものあるんだろうな。+0
-0
-
271. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:17
雑貨屋にありそうだけど
靴選びは大事+0
-0
-
272. 匿名 2019/11/20(水) 09:49:47
最近ワークマン本当に好き。ちょっとニッチな物とか置いてるからいい
この時期だと綿手袋が本当に重宝する。そして安いから助かる
100均で買うより長持ちだし繰り返し洗っても薄くなりにくいからいい。+3
-0
-
273. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:48
>>20
私がよく行くのはちょい田舎のワークマンなんだけど、最近新しく入ったパートのおばちゃんすごいよ。染めすぎて傷んだパサパサの長い髪を結びもせず、ガムを噛みながらダルそうに品出ししてた。
他の店舗だとパートの女性二人組がすごく優しく接客してくれて、店内の商品も綺麗に並べられてる。
オーナーや従業員にかなり雰囲気左右されるよね。+23
-2
-
274. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:30
>>266
田舎の方かな?
高齢御夫婦から赤ちゃん連れた若いママに20代風の若いカップル、私みたいな家族の分までまとめて買いに行くアラフォーおばさんまで年齢層様々でお店もお客さんで溢れかえってるよ~
みんな服も、インナーや小物もまとめて買ってる。行くとつい買う予定になかった物まで買っちゃうんだよ。だってデザインもシンプルで良くてたまに可愛くて激安なんだもん!
都内だけど本当に今人気だよ+2
-4
-
275. 匿名 2019/11/20(水) 10:05:30
私ももともとワークマンが好き
倉庫みたいな店舗も。前を通る度に入る用事がなくてモヤモヤしてた。
仕事で作業着やなんか使う必要ないから普段行ける機会がなかなかなかったんだけど、軍手がまとめ売りしてあるのとか、素材の良い丈夫な作業着、見た目がカッコイイブーツみたいな鉄板の入った安全靴や5本指ソックス、何でも売ってて本当に萌える店😍ワークマンで売ってるみたいな商品のフェチ
安い所がまた萌えるんだよね‼この気持ち分かる人いるかな?(笑)+9
-1
-
276. 匿名 2019/11/20(水) 10:06:34
>>266
は?わたしもとかいにすんでるから!
勝手に田舎とか決めつけんな+1
-5
-
277. 匿名 2019/11/20(水) 10:06:41
>>242
トピとは関係ないけれど、娘さんとお揃い良いですね!憧れます(´˘` )◡♩♪
ウチは息子2人なので女の子の華やかさにいつも目を細めてます(笑)+6
-2
-
278. 匿名 2019/11/20(水) 10:09:02
安いのは底がすぐにすり減る。+3
-0
-
279. 匿名 2019/11/20(水) 10:14:47
>>194
仕事に関係ない人がネットで買えばいいと思う+15
-0
-
280. 匿名 2019/11/20(水) 10:18:53
>>247
コンバースもどきキャンバススニーカーは、ドンキ、しまむら、GUなど試したけど無印のが一番だね。+12
-0
-
281. 匿名 2019/11/20(水) 10:21:12
>>181
事務で頼まれてワークマン行くけど、あの狭い通路でずっと何着もキープされて同じ場所に留まられるのかなり邪魔よ。
ある程度買うものが決まってる事務員でもそう思うんだから職人さんにはかなり邪魔だと思う。+15
-0
-
282. 匿名 2019/11/20(水) 10:33:42
>>148
コンバースオールスターも底が薄いよ。
直に地面を感じて、長く歩くと疲れる。
見た目よいけど、機能性悪いお値段以下の商品。+22
-0
-
283. 匿名 2019/11/20(水) 10:38:19
キャンプ行くから結構ワークマンにお世話になっているけど、こんなんもあったんやね
かわいいやん+2
-0
-
284. 匿名 2019/11/20(水) 10:57:27
>>53
>>237
流行になったから知ることができてそれがお気に入りになるって悪いことじゃないと思うけどな
あなたは常に自分の足で好きなものを見つけたの?
雑誌やテレビやネットの情報は一切参考にしないの?+19
-5
-
285. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:34
>>12
ここで買い物した翌日から大量の迷惑メールが来るようになって怖くて買うのやめたw+7
-1
-
286. 匿名 2019/11/20(水) 11:36:34
息子が高校になって
自転車通学するから
ワークマンでレインコート(カッパ)を
買ったんだけど、ごく普通のレインコートで
縫い目から、雨が漏れて
使っているうちに、水が染みこんでくるようになった。
なので撥水スプレーをかけてる
娘が高校指定のカッパを買ったときの方が
撥水性が強くて丈夫だった+5
-0
-
287. 匿名 2019/11/20(水) 11:41:26
>>159
メラミンスポンジで落ちるよ!試してみて+2
-0
-
288. 匿名 2019/11/20(水) 11:47:37
>>247
無印、インナーソールはいいけど、外側のゴム(周囲覆ってるゴム)がすぐパカパカ外れちゃう。オールスターの方が長持ちです。+1
-0
-
289. 匿名 2019/11/20(水) 12:07:14
>>14
本屋でワークマンファッションのムック本を見かけた
中は見てないけれど、流行ってるのか、流行らせたいのか+22
-0
-
290. 匿名 2019/11/20(水) 12:10:41
>>85
上州屋近くにある!
レインブーツ欲しいから行ってみようかな+3
-0
-
291. 匿名 2019/11/20(水) 12:10:43
なんとなくジャックパーセルっぽい
+1
-0
-
292. 匿名 2019/11/20(水) 12:11:02
>>28
靴でもコートでもカバンでも重いものって帰宅後に疲労を感じて結局使わなくなっちゃう+17
-0
-
293. 匿名 2019/11/20(水) 12:15:04
>>108
ブルゾンちえみさんで再生されたw+12
-0
-
294. 匿名 2019/11/20(水) 12:21:55
中国製??+0
-0
-
295. 匿名 2019/11/20(水) 12:36:42
この靴に限ったことじゃないけど○○風デザインなら本家を買う+4
-0
-
296. 匿名 2019/11/20(水) 12:37:59
>>27
コンバース系は中敷き無くて足めちゃくちゃ疲れるから好きじゃない+13
-1
-
297. 匿名 2019/11/20(水) 12:55:35
>>27
この色のコンバース持ってるんですけど、人気色とかでこの色だけ高いんですよね。
次回入荷未定とか書かれててつい買ってしまった。
でもかわいいし、気に入って履いてたら同僚に「それ昨日ワークマンで売ってた」って言われてなんだかテンションが下がってしまいました。
+40
-0
-
298. 匿名 2019/11/20(水) 13:14:53
>>1
まさに本日履いています(^^;)
作りはしっかりしていて、980円には感じないですよ!
コンバースも好きでよく履いていますが、たぶんワークマンの方が少し横幅がタイトに感じます。
特に色の淡い靴は消耗品なので、安いとありがたいですね!
他にもカーキのモックシューズと迷彩風のふかふかミドルブーツ?も購入しました!!安くて満足しています。
あ、ただ、センチが0.5ではなく1センチ刻みだったような気がします。+12
-6
-
299. 匿名 2019/11/20(水) 13:15:51
近所にワークマンあるから早速初めて行ってきた!
黒色にしちゃったけど履き心地普通にいい感じ
+14
-2
-
300. 匿名 2019/11/20(水) 13:25:09
>>20
最近初めて行った店がそんな感じで50過ぎのおばさん1人だった
女性店員さんだからちょっと安心したのに、スニーカーの場所聞いたらめっちゃぶっきらぼうな対応でそこのワークマンはもう行きたくない+3
-1
-
301. 匿名 2019/11/20(水) 13:29:36
これから初めてワークマンを買う方、全体的に結構サイズ感が大雑把なので気を付けてください。
靴はまずサイズのピッチが粗いですし(1cm刻みのものが結構ある)、しかも同じサイズですらキツい緩いの個体差があるので、とりあえず靴だけは店頭で試し履きしたほうがよいと思います。
(元・建築会社勤務で現場に通う土木女子だった者より)+34
-0
-
302. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:05
>>13
黙れ!!
糞ガキ!!💩+3
-29
-
303. 匿名 2019/11/20(水) 13:51:38
ちょっと街中のワークマンプラスは若い人や家族連れとかですごい混んでた。通路が狭い上にダンボール箱が積まれてるからすれ違えない。
ほしいサイズ在庫切れしてた。
田舎町の普通のワークマンへ行ってみたら、空いてておじいちゃんしか居なかった
サイズ在庫も充実してて、ワークマンプラスでは切れてた商品が見つかって、穴場だった。+9
-0
-
304. 匿名 2019/11/20(水) 13:52:57
>>212
うちの近所店員1人でやってる昔からある普通のワークマンなのにワークマンプラス
基準が謎+4
-0
-
305. 匿名 2019/11/20(水) 14:16:50
いこうみんなでワークマン♪+0
-0
-
306. 匿名 2019/11/20(水) 14:17:56
>>301
上着もそうだから店舗で試着絶対した方が良い。
夫が仕事用の上着買いに行って試着してみたら普通体型なのにLLサイズがちょうど良かった。
M買ったら下に半袖しか着れないw+8
-0
-
307. 匿名 2019/11/20(水) 14:23:17
私足の形がおかしいからスニーカーはほぼダメだわ
本家コンバース無理、ニューバランスもNIKEも履けない、adidasとプーマだけ大丈夫
GUや雑貨屋、H&Mとかの安いのも全滅
履ける人が羨ましい
ワークマンは細々したものお世話になってるんだけど、最近はレジ待ち時間長すぎるから行ってないw
アレ何とかしてくれないかなぁ
+8
-0
-
308. 匿名 2019/11/20(水) 14:42:21
>>203
>>223
>>185が言ってるの脛だからパンツやレギンスなど脛守る布がないとってことじゃない?
ソックスははいてると思うけど。
+3
-1
-
309. 匿名 2019/11/20(水) 14:48:50
画像の吉幾三→よし、行くぞう!でしょ+0
-0
-
310. 匿名 2019/11/20(水) 15:18:33
>>1
色違い買ったけど私はこれ好きですよ〜
何より安いしアウトドア用に…ガシガシ使ってます!!+4
-1
-
311. 匿名 2019/11/20(水) 15:25:12
実際に店舗で見るとやはりお値段通りなんだよね+4
-0
-
312. 匿名 2019/11/20(水) 15:25:35
>>29
だっさ。+11
-4
-
313. 匿名 2019/11/20(水) 15:26:52
>>20
都会にワークマンってあるの?見たこと無いけど。+9
-1
-
314. 匿名 2019/11/20(水) 15:29:10
ワークマンはフランチャイズ+5
-0
-
315. 匿名 2019/11/20(水) 15:39:29
>>23
スニーカーには興味ないけどこれは良い!
むしろこっちを押すべきと思ってしまうわ
ワークマン見かけたら買う!
+65
-2
-
316. 匿名 2019/11/20(水) 15:41:35
>>27
コンバースと一緒にしないでwww
ワークマンは貧乏人。+2
-15
-
317. 匿名 2019/11/20(水) 15:49:42
今日たまたま立川(立飛ららぽーと内)のワークマンプラスに行って来ました。
ららぽーと自体はかなり広いんですが、想像していたより店舗は狭めでした。平日昼間だというのに結構人がいて、これが休日なら更に人だらけなんだなと思います。
私は妊婦さんや調理師さん向けの滑らない靴を買ったのでこれから雨天時にでも履こうかなと。うちの近所滑りやすい所が多くてね。
+2
-0
-
318. 匿名 2019/11/20(水) 16:03:38
こういう話題になるとワークマン上げユニクロ下げみたいになるよね
逆もあるけど。
どうして偏るかな?良いと思った品を取り入れればいいのに。
+4
-1
-
319. 匿名 2019/11/20(水) 16:08:06
>>32
個人的には、コンバースもクッション性があまりないから履き心地良くないと思うよ
6000円くらいするけども+48
-1
-
320. 匿名 2019/11/20(水) 16:12:42
>>20
都会にはない。行ってみたい。+5
-0
-
321. 匿名 2019/11/20(水) 16:21:29
吉幾三の
住み慣れた我が家に〜ってやつと
ワークマンの歌がいつもごっちゃになる+4
-0
-
322. 匿名 2019/11/20(水) 16:22:28
>>221
じーさん連呼で草+6
-0
-
323. 匿名 2019/11/20(水) 16:22:44
ダサい。。しまむらとかGUにありそう。スニーカーはブランド物じゃなきゃ絶対嫌。服がオシャレでも一気にダサくなる。+4
-4
-
324. 匿名 2019/11/20(水) 16:25:10
こういうのって話題にならなかったらいいのに、流行りだすと終わりだよね
もう欲しくなくなっちゃう+3
-0
-
325. 匿名 2019/11/20(水) 16:35:52
>>17
コンビニでもらえるウェットテッシュに
なんでも適当な洗浄剤(キッチン洗剤、液体セキス、液体激落ちくん、バスマジックリン、etc)
をシュッっとして拭けば1分できれいにできるよ
+12
-0
-
326. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:16
サイト見に行ったらSMLすでに売り切れ
もう一色のブラックは全部残ってる
どんだけー
+0
-0
-
327. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:14
>>23
えー!これいいね!今度ワークマン行ってみよう。教えてくれてありがとう!+19
-1
-
328. 匿名 2019/11/20(水) 17:02:31
ワークマン最近女性が買い物に来るって聞いた!
気になってた。シューズがいいって知らなかった。+2
-0
-
329. 匿名 2019/11/20(水) 17:04:20
>>270
ホームセンターの作業靴コーナーとか、シンプルで、意外といいかも?ってのがたまにある。+1
-0
-
330. 匿名 2019/11/20(水) 17:22:46
>>6
ハニーズで500円くらいの見かけたよ
まあラスイチだったから私買ったけど+12
-4
-
331. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:36
>>326
私今日、ワークマンに仕事で使うエプロン買いに行ったからこの靴もついでに見てきたけど、SML表記じゃなくて数字(23とか)だったよ+4
-0
-
332. 匿名 2019/11/20(水) 17:35:19
>>6
なら980円でこのクオリティーの商品教えて?
本当買いたいのよ。+14
-7
-
333. 匿名 2019/11/20(水) 17:44:43
今日履いてる人見かけました。あの話題のワークマンの靴だ!と思ったらとてもダサくみえてしまいました。こんな風にバズっちゃうと恥ずかしくて履きづらいよね…。+3
-2
-
334. 匿名 2019/11/20(水) 17:47:03
>>298
ベージュの靴に紺色の靴下😅靴下の丈感+4
-5
-
335. 匿名 2019/11/20(水) 17:57:06
確かに可愛いけど、しまむらにだって同じくらいの値段で同じようなスニーカー売ってるよ?+3
-0
-
336. 匿名 2019/11/20(水) 18:02:33
>>25
ワークマンのイメージキャラクターは吉幾三以外に変えて欲しくない( •̀ω•́ )✧キリッ+26
-0
-
337. 匿名 2019/11/20(水) 18:06:52
>>319
分かる!
コンバースもそこそも重いし、誰かも書いてたけど先が細めだから脚がすぐに痛くなる。
しかも最近のスニーカーって塗料に接着剤?だっけ入ってるからゴシゴシ水洗いも出来ないんだよね?
スニーカー専用のクリーナー買ったけど、面倒で使ってないわ~+6
-2
-
338. 匿名 2019/11/20(水) 18:07:06
>>330
ラスイチで買ったとか、変な自慢いりません✋+3
-10
-
339. 匿名 2019/11/20(水) 18:08:01
キャンプとかアウトドア用の服は年2回くらいしか着ないし、無駄にお金かけたくない。
ワークマンで十分。
バーベキューの臭いが付いても洗濯機でガシガシ洗えて気持ち良い。+1
-0
-
340. 匿名 2019/11/20(水) 18:08:43
今日試しに近所のワークマンにいったら売ってた
一昨年までコンバース愛用してたから、この値段なら良いかな?と思って買ってみたよ
底のクッション?はワークマンの方が柔らかい感じがする
コンバースは高い割にそんなに長持ちするわけでもなかったし、コスパは良いと思うな
どうせほとんどパート先と家の往復だからこれで充分だ
良い買い物できた+7
-0
-
341. 匿名 2019/11/20(水) 18:11:19
>>335
しまむらだとこれだと1500〜1900円じゃない?
+0
-1
-
342. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:21
ワークマンに限らず 土方系のお店に掘り出し物あるね。
昔 膝下丈の総柄足袋を室内で愛用してた。
レトロ柄でかわいかったよ。
+0
-0
-
343. 匿名 2019/11/20(水) 18:20:14
>>74
自己紹介乙+0
-5
-
344. 匿名 2019/11/20(水) 18:21:21
話題になってる以上 履いて出掛けるのは気が引ける。
もし 話題前から履いてたとしても 何か嫌になる。
+0
-0
-
345. 匿名 2019/11/20(水) 18:22:41
>>338
ラス1って自慢になるの?+5
-2
-
346. 匿名 2019/11/20(水) 18:25:35
>>333
わかる!実はワークマンの靴っていうのがいいのにこんなに流行ると聞かなくてもワークマンの靴って分かりまくりで履けない+0
-0
-
347. 匿名 2019/11/20(水) 18:36:33
>>25
地味にスタイルいい吉いくぞー+19
-0
-
348. 匿名 2019/11/20(水) 18:36:35
ワークマン、何気に良い
去年インナーダウンを会社の人が買って安いのにめっちゃ暖かくていーよって勧められてワークマンデビューしたけど
仕事や通勤には安いし機能性抜群
うちの会社ではワークマン大人気になったよ(笑)
このスニーカーの黒いやつを履いてる同僚がいて、先月私も買いに行ったけどボアのついたスニーカー見つけて、そっちの方買った
雪国だから寒いのでめっちゃ良い
早速このスニーカーも同僚4人お揃いになってる(笑)+3
-0
-
349. 匿名 2019/11/20(水) 18:37:33
>>345
なるでしょwフツーにw
ま、別に私はそのスニーカーは要らないし、僻んでるわけではないw+3
-6
-
350. 匿名 2019/11/20(水) 18:43:42
>>43
先にハローワークに行くことをオススメする+10
-4
-
351. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:55
ワークマンが流行中と紹介した番組で、局アナがあからさまに馬鹿にしてて嫌な気持ちになった。
たぶんこの商品紹介だったと思うけど、
アルミシート入りで防風効果と聞いて「えwアルミ?アルミ?wwww」と爆笑してたし
商品名のダイヤという単語に反応して「ダイヤ???なんでダイヤなのww」と馬鹿にしたように笑ってた。
高収入の局アナ様には質素すぎて爆笑なのかもしれないけど、ワークマンも企業だしね。
ちょっと心配になる笑い方だった。
見かねた女子アナが「私達も外で取材する時は良いですね」的なフォロー入れてたけど。+9
-2
-
352. 匿名 2019/11/20(水) 18:50:48
>>351
このアルミの気になってたんだ!
アルミの部分、汗とか静電気とか気にならない?
+5
-0
-
353. 匿名 2019/11/20(水) 18:51:11
1人噛みつき魔がいるねw
自分のコメにプラスしてるし
ワークマンに興味ないならくんなし+4
-5
-
354. 匿名 2019/11/20(水) 18:57:30
ヒラキにもありそうなデザイン、色だな+2
-1
-
355. 匿名 2019/11/20(水) 18:59:16
>>331
ほんとだ、見間違いすみません
SG302 Wクッション キャンバスシューズ | 作業着のワークマン公式オンラインストアstore.workman.co.jp商品入荷予定11月下旬 4 ベージュ(24cm、24.5cm) 実店舗の倉庫と兼ねているため、発注が集中した商品はオンラインストアに入荷
+1
-0
-
356. 匿名 2019/11/20(水) 19:00:03
>>218
近所で見てたら客とオーナー婦人が話してたよ。「インターネットだか何だか知らないけど忙しくなってねぇ。まぁ上がれば下がるから、売れる時に売っとかないとは思ってるけど~」って。
迷惑そうな口振りだった、、平日日中は現場の人らしきお客さんで賑わっていたから、ワークマンプラスかネットで買います、すみません、、と、店をでました。既存のお客さんが迷惑がってる側面もあったんですね(>_<)+7
-0
-
357. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:32
ワークマンプラス近くにない
+7
-0
-
358. 匿名 2019/11/20(水) 19:14:58
>>28
買おうかと思ったけど重いんだ?
わたしババアだから重いと行き倒れるわ…+8
-1
-
359. 匿名 2019/11/20(水) 19:15:13
>>6
それは言うなや。+2
-1
-
360. 匿名 2019/11/20(水) 19:24:47
>>12
ワークマンとヒラキじゃ質が全然違うんじゃないかな?
ヒラキ、安くて種類多いから見てて楽しいけどね
+7
-2
-
361. 匿名 2019/11/20(水) 19:31:57
家の近くにワークマンプラス出来るから楽しみにしてる!+4
-0
-
362. 匿名 2019/11/20(水) 19:38:50
ワークマンってその店舗で各自ワークマ商品を仕入れて買取してるんだって。だからその地域の特色と店舗のオーナー?店長?によって店の雰囲気が全然違う。
店の買取だから違うワークマンの店舗からのサイズ違いとかの取り寄せも難しいんだって。
元々業者の人向けだし、最近流行り出したから仕入れを流行りに合わせて変更するのは大変そう。
ワークマンプラスはどうゆう仕組みなのかは知らない。+5
-0
-
363. 匿名 2019/11/20(水) 19:50:27
かわいいね
ブランドのロゴが入ってるかどうかだけで、正直この手のスニーカーって高いものも何も、見てもわからない+4
-3
-
364. 匿名 2019/11/20(水) 20:04:21
>>28
そりゃ仕事用のものですからね
+7
-0
-
365. 匿名 2019/11/20(水) 20:07:45
>>351
そのアナウンサーは取材のとき毛皮のコート着てそうw+6
-0
-
366. 匿名 2019/11/20(水) 20:08:26
>>1のスニーカー可愛いと思って試着したけどブルベだからか色が私に似合わなかった!笑+2
-8
-
367. 匿名 2019/11/20(水) 20:13:17
動きやすさ
冬の暖かさ
夏の涼しさ
本当に最高クラス
デザイン性とかはおいといて
機能性や実用性重視ならワークマン一択
価格もワークマンのが安いのに質が良かったりする+2
-0
-
368. 匿名 2019/11/20(水) 20:14:15
>>362
フランチャイズでどんどん店舗を増やしてるから店によって品揃えが違いそう+0
-0
-
369. 匿名 2019/11/20(水) 20:18:02
学生時代だったら買ってた!+0
-0
-
370. 匿名 2019/11/20(水) 20:22:54
最近これのベージュ買った!1500円でした。
もこもこでぬくい。vansの同じようなの持ってるけど、結局ワークマンの方が履きやすくて履いちゃう。今のところ足裏は痛くない。良くも悪くもやわらかいから履きやすいんだよね。
ヒラキ履いた事あるけど底が薄くてすぐ足が痛くなる。+22
-0
-
371. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:25
これ流行ってるの?
うちの旦那がこれ使ってるけど、硬くて履き心地悪いって言ってた+5
-1
-
372. 匿名 2019/11/20(水) 20:39:57
>>20
家族が現場仕事なのでたまに利用しますが、近くのワークマンはかなり無愛想なおっちゃんが切り盛りしてる…
だから少し遠いけど「無法松」って店舗まで行きます、セール商品多いし、従業員さんもすごい親切&スタンプカードある+7
-0
-
373. 匿名 2019/11/20(水) 20:52:17
最近のワークマン勢いあるね
業績とどっかの大手超えたとか言ってたし+4
-0
-
374. 匿名 2019/11/20(水) 21:13:08
ワークマンで売ってるからには、鉄板入ってたり丈夫な造りなんだろうね??+0
-0
-
375. 匿名 2019/11/20(水) 21:17:52
>>6
私、釣りするんだけど、長靴も冬用ジャンバーも、夏のTシャツ、ハーパン、みーんなワークマンで買ったよ。
あ、あとメッシュキャップ税込399円(増税前)、バックパック税込998?円がすごく使いやすい!オススメ!
+19
-3
-
376. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:21
しまむらにも似たのあるけど試し履きしたら、
かかと部分が硬くて痛くてダメだった。
これはどうだろう??+0
-0
-
377. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:22
>>211
ありがとう!やってみる。+2
-0
-
378. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:11
明日 ちょうど仕事休みだからワークマン行ってみる+2
-0
-
379. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:51
>>374
鉄板は入ってないよ。でも、働いている人皆が安全靴を求めてるわけじゃない。厨房で働いてるから滑りにくい靴を求めてる人もいるし、軽くて動きやすい靴を求めてる人もいるよ。+3
-0
-
380. 匿名 2019/11/20(水) 21:36:07
雪の日のブーツを見に行きたい+0
-0
-
381. 匿名 2019/11/20(水) 21:44:33
>>349
強がっちゃてーw
ってかラス1って自慢に聞こえないけど。
+4
-1
-
382. 匿名 2019/11/20(水) 21:57:16
>>370
かわいい!安い!欲しい!
旦那がワークマン行きたい言ってたから、一緒に着いていこう〜
前までは、ワークマンならひとりでいってらっしゃーいだったけど、まさかこんな日が訪れるなんて✨(笑)+8
-5
-
383. 匿名 2019/11/20(水) 22:01:31
中国のパクリ商品とかを馬鹿にするけど、日本もパクリすぎだよね。
コンバースで良いじゃん。+9
-1
-
384. 匿名 2019/11/20(水) 22:03:20
安くてもワークマンは買わない。+3
-4
-
385. 匿名 2019/11/20(水) 22:05:23
株価上がるね♫+0
-0
-
386. 匿名 2019/11/20(水) 22:13:02
>>71
それとコンバースって冬靴底冷えすぎじゃない?
+17
-1
-
387. 匿名 2019/11/20(水) 22:18:11
>>349
ん?
なぜラスイチが自慢になるの?+2
-1
-
388. 匿名 2019/11/20(水) 22:20:02
>>383
ああいう形が好きだけど値段が安い方が良いって人じゃない?
ブランドにこだわらない人なら十分なんじゃない?+1
-1
-
389. 匿名 2019/11/20(水) 22:22:02
>>17
消しゴムで擦るとゴムの部分の黒ずみとか消せますよ
家にある消しゴムでOK+4
-0
-
390. 匿名 2019/11/20(水) 22:23:22
なんか景気悪いね
可愛いけどさ
ニトリのバッグとか流行ったのには引いた+6
-0
-
391. 匿名 2019/11/20(水) 22:24:55
>>25
実物見たことあるけど背が高くてかっこよかった!+6
-0
-
392. 匿名 2019/11/20(水) 22:26:58
高いわ
靴なんて私フリマで5百円以内で買うけど。
+0
-2
-
393. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:10
>>351
それどのアナウンサーが名前わかる?
感じ悪すぎる
アナウンサーってそんなにバカにして笑えるくらい立派な職業なの?+10
-3
-
394. 匿名 2019/11/20(水) 22:37:23
なんでそっぽ向いて写真取るんだろう。+3
-0
-
395. 匿名 2019/11/20(水) 22:42:43
ワークマン前行ったら店長?らしき人が怒鳴りながら電話してて引いた。
客の前でやるなよ…+3
-0
-
396. 匿名 2019/11/20(水) 22:54:34
>>237
どこの偏屈婆さんだよ+0
-3
-
397. 匿名 2019/11/20(水) 22:57:32
>>349
なんだかすみません
全然自慢して無いです+3
-1
-
398. 匿名 2019/11/20(水) 23:01:16
>>178
ワークマンってそれか!
ようやくわかった。
吉幾三なつかしいわぁ。+0
-0
-
399. 匿名 2019/11/20(水) 23:02:32
>>298
なんか思ってたのと違う。
靴ださくない?w+6
-0
-
400. 匿名 2019/11/20(水) 23:04:11
>>23
私もこれの黒、先週買いました!
次の雨の日に履くのが楽しみ+5
-0
-
401. 匿名 2019/11/20(水) 23:06:30
ワークマンより、しまむらのMUMUさんのスリッパみたいになってるスニーカーが便利過ぎて黒とベージュ2色買いしてしまった。
わかる人いるかな?+11
-0
-
402. 匿名 2019/11/20(水) 23:20:35
>>386
わかる。バンズも底冷えやばい。+1
-0
-
403. 匿名 2019/11/20(水) 23:28:10
今まで全然しらなかった。
レインブーツ探してたから
こんどワークマンいってみよう(^^)+0
-0
-
404. 匿名 2019/11/20(水) 23:33:03
メルカリでワークマン調べてみたらスニーカーに限らずだけど、定価より高いのがけっこうある
1900円のが3000円台で売れたりしてる
なんで?+3
-1
-
405. 匿名 2019/11/20(水) 23:35:47
>>28
みるからに重そうやん。滑りにくい靴もテレビでよく紹介されてたけどあれも重そう+2
-1
-
406. 匿名 2019/11/20(水) 23:41:35
へえー!明日行ってみよー!+0
-0
-
407. 匿名 2019/11/20(水) 23:59:05
ベロに紐通ってるデザインじゃないと、履く時にベロずれてもどかしそう。。。+1
-0
-
408. 匿名 2019/11/20(水) 23:59:24
>>343
悔しかったの🥺?+1
-1
-
409. 匿名 2019/11/21(木) 00:00:52
最近混んでいて旦那が嘆いている云々…。
同じ客であることに変わりはないのに、何の選民意識?+2
-7
-
410. 匿名 2019/11/21(木) 00:06:01
ちょっと前にワークマンデビューしたけど、私は値段からしたら全然ありだな
ユニクロよりも縫製とかしっかりしてるし
ただ、デザイン性は可愛いのとかはあんまりない
このスニーカーは可愛いから普段も履く事あるけど、アウターとかはウォーキング用とか通勤用
+5
-0
-
411. 匿名 2019/11/21(木) 05:29:34
>>366
靴の色なんかパーソナルカラーあんまり関係ないよ
トップスとかメイクとかは影響大だけど、他はそこまでシビアに見ない方がオシャレを楽しめると思う+4
-2
-
412. 匿名 2019/11/21(木) 08:29:39
わたしは580円のロンT愛用してる。胸ポケと袖にリブついてるからまくってもずり落ちないので仕事にやはり便利。+2
-0
-
413. 匿名 2019/11/21(木) 08:39:36
>>381
強がってるとかなぜあんたにわかる?ww
妄想激しいねw大丈夫?www+0
-1
-
414. 匿名 2019/11/21(木) 09:45:36
>>6
テレビの番組名忘れたけど
今年の流行売れた1位ワークマンだったよ。
かなり衝撃的でした。
若い子には本当人気らしい。
PayPayが3位くらいだったと思う+1
-0
-
415. 匿名 2019/11/21(木) 10:23:28
>>411
関係ある人もいるよ
顔から離れた位置に持ってきても似合わない色が目立っちゃうタイプもいる+1
-1
-
416. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:16
>>409
そうじゃないよ
近所の小さめのスーパーがある日突然観光地になったら困るでしょ?
ご飯作るのにアレが足りないなってちょっと買いに行っただけなのに、駐車場が順番待ち、通路が混雑してなかなか商品にたどり着けない、レジは長蛇の列。
仕事で使ってきた人からしたら大変だと思う。+7
-1
-
417. 匿名 2019/11/21(木) 12:34:28
>>27
コンバース、ベージュだけ値段高いよね。
私はコンバースのジャックパーセルが好きで履いてるけど、靴をワンサイズ大きめを買って、中敷き1枚入れるだけで履き心地違うよ。100均の中敷きでも全然違う。これなら長時間履いても疲れない。+6
-0
-
418. 匿名 2019/11/21(木) 12:43:37
う~ん。先っぽの白い部分が嫌だ。これなら6000円でコンバース買うわ。+1
-1
-
419. 匿名 2019/11/21(木) 16:32:22
>>416
観光地化したならともかく、ただのワークマンが駐車場順番待ちするほど混む?
ただ単に今までいなかった人たちが来るのが気にくわないだけでは。+2
-0
-
420. 匿名 2019/11/21(木) 17:29:54
>>298
靴重くないですか?
持ってみたら重いなと思って買わなかったです。+2
-0
-
421. 匿名 2019/11/21(木) 21:15:49
>>393
バケットという情報番組でやってたよ+0
-0
-
422. 匿名 2019/11/22(金) 13:53:53
>>356
ワークマンの戦略なんだろうけど、フランチャイズ店がついていけてないんだろうね。
別にそこまで売りたくなければ店頭に並べなければいいし、売りたければ並べるだろうし。
各店舗の判断なのかな?+0
-0
-
423. 匿名 2019/11/23(土) 01:56:37
>>125
だっせーw+0
-0
-
424. 匿名 2019/11/23(土) 09:19:25
>>423
この写真にお高いブランド名書いてあったら絶対言わないだろw+0
-1
-
425. 匿名 2019/11/24(日) 18:02:15
>>44
お店にとってはいいことだし客が増えれば店舗も増えるかもしれないしいいじゃない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する