-
1. 匿名 2019/11/19(火) 15:55:18
私は電車やバスなどですぐ寝てしまい、目的の駅で降りれず折り返したことが多々あります。
今日美容室に行ったのですが、シャンプーの時一瞬寝てしまい自分のグガッ!といういびきで目が覚めてめちゃくちゃ恥ずかしかったです。(笑)
対策などあったら教えてください!+218
-4
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 15:55:51
羨ましすぎる
ある意味才能+240
-3
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:00
布団が耐えられない。入ったら3分ももたない。+194
-0
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:10
鼻の下にメンソレータム塗ると目が冷めるよ+20
-2
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:14
口の中で上顎を舌で舐めると気持ち悪くて目が覚めるよ+8
-11
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:35
+7
-209
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:36
ナルコレプシーとかじゃなくて?+39
-1
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:39
もしかして無呼吸症候群ではないですか?
グガッ!っていういびきがちょっと気になりました+76
-1
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:50
あったかいとすぐ寝る+99
-0
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:12
ツエツエバエ に刺された?+8
-0
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:20
すぐラブホ行っちゃう人の話かと+17
-25
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:25
私はギャルだけど、すぐに寝ないよ
ガードかたい+5
-35
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:36
>>1
私も電車で寝過ごしたことある。
バス乗ってて運転手さんに終点だよと声かけられたり。
揺られると気持ちいいんだよね~+73
-3
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:37
>>6
ぶ+119
-5
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:02
>>1
疲れているのでは、、
夜は眠れているの?+26
-1
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:05
>>6
す+110
-3
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:07
>>7
多分違うよ
ナルコレプシーだったら幻覚見たり脱力感があってちょっと寝るって感じじゃない+23
-1
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:10
のび太+5
-0
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:41
わたしも昔よく寝てしまってたけど、単に体力がなくて常に疲れてただけだったよ
お酢飲んだりウォーキングするようになってからは
元気になって寝なくなった+57
-1
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:59
仕事の日は布団入って目つぶって10秒以内で寝れる。+24
-0
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:59
警戒心があるから、無防備にガン寝は絶対無理!
+6
-2
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 15:59:11
>>1
のび太さん!+10
-0
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 15:59:34
仕事から帰ったらとりあえず寝てしまう
電車でも基本寝る+31
-1
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 15:59:47
横になりながらテレビやスマホ観てると10分もしない内に必ず寝落ちしてしまう+97
-1
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 15:59:55
>>1
睡眠時無呼吸症候群という事はないですか?+28
-1
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 16:00:18
私は猫を飼うようになってから、休みの日にお昼寝するようになってしまった。
+36
-1
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 16:00:19
車の助手席
眠くなって寝てしまう
何年か前に会社の研修で助手席に乗ってて
往復の道中寝てしまった失態を思い出した+40
-0
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 16:00:26
いびきが原因かもしれないね。+2
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 16:01:16
>>4
目の回りの方が効くよ。
目が開けられなくなるから、片目だけやる。
+5
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 16:01:37
私も授業中睡魔で🙄←こんな顔して耐えてる時が多々あるw+8
-1
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 16:02:34
今めっちゃ眠いの耐えてる+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 16:02:59
理想のお相撲さんになれるね+7
-0
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 16:04:47
悩んでるんだろうけど羨ましい😂不眠つらいよー+5
-2
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 16:06:09
毎日21:00〜22:00には寝て7:00までぐっすりw
目標は23:00まで起きていられるようになることです!+52
-1
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 16:08:11
貧血は大丈夫ですか?
私は耐えられないほど眠たかった時期は貧血が酷かったです+29
-1
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 16:08:28
夜の寝つきがすこぶる良い!
大の字になって数分で眠れる!+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 16:08:51
運動不足で眠りの質が悪いんじゃない?+1
-1
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 16:09:10
>>1
電車に乗るときはイヤホン付けて音楽聞かずにアラームかけて寝てます。
グガッ!よくやるので防ぐ方法わたしも知りたい!!+20
-0
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 16:10:39
>>6
この写真誰が撮ったん?
自撮りならひくわ〜w+149
-3
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 16:11:02
私の母は睡眠無呼吸ってやつで昔から一晩に何回も何秒も息が止まります。激しいイビキをかくのでわかります
昔からいつも寝不足みたいですぐどこでも寝ます
日中、コロっと寝転がるともう数秒でイビキをかいてます。イビキ止まったと思うと起きて あー今寝そうになった!と言ってくるのでイビキかいて10分寝てたと話すと嘘だそんなはずないと信用しません
本人に自覚ないようでこわいですがずーっと何十年もそうなんでもう気にしません。病院行けと言っても行かないし だったらこちらはどうしようもないですからね
+3
-0
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 16:11:31
>>6
何で自撮りで寝顔撮るの?w
寝顔可愛いって言われたいならせめて他撮りじゃないと通用しなくない!?+130
-0
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 16:11:47
立ったままでも寝れる。
この場を借りて謝らせて下さい。
以前バキュームしながら何度も寝た事がありました。
歯科助手やってた時。
ごめんなさい。+5
-6
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:21
>>6
だ+32
-0
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:39
>>6
れ+28
-0
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:55
>>6
???+25
-0
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 16:13:33
>>12
聞いてねーし何の話してんのよワロタwww+4
-0
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 16:14:38
>>1
ナルコレプシーかもよ?
あまりに酷かったら病院へ!+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 16:16:56
どこでもいつでも寝れる。
胃カメラの時も寝てしまった。+2
-0
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:19
昔、めちゃイケで早く寝る人選手権みたいなのしてたけど、最後まで濱口が圧勝してた。医者におかしいから検査しろって言われてた気がするw+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:24
>>41
彼氏に寝顔撮られちゃった☆みたいなツイート(鏡に足でスマホ持ってるのが映ってるのでバレバレ)思い出した+8
-1
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:27
>>6
可愛いと思ってるの?+45
-1
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:54
電車の中で寝ると
上を向いて寝ると口が開き、
下を向いて寝るとよだれをたらす。
毎回寝ないように必死だよ。+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 16:18:30
眠りが浅い人ってそんな感じな気がする。うちの姉もいつでも浅い眠りと中間くらいの深さで眠ってる。+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 16:19:42
>>6
自撮りwww
+62
-0
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:31
寝るの大好きだから、あと10分で家を出なきゃいけない状況でもタイマーつけて寝るよ。今まで寝坊や寝過ごした事はないな〜+7
-0
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:31
若いから。+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:37
>>6
がっつり起きてますよね?
寝たふりちょっと下手。
+73
-0
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:44
>>2
体に良いし、体力が回復する、メリットしかない+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 16:21:52
>>6
いや寝てねーじゃん+67
-0
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 16:22:28
スマホ。他社からののりかえで白い犬のショップ行った時、凄い待たされた挙句に説明が、もんのすごく長くて寝ちゃったよ。+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 16:23:26
高木ブーを見てると長生きの秘訣かもね+2
-1
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 16:24:25
>>6
不適切な画像通報しました。+24
-1
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 16:25:07
>>42
私は歯医者で処置中に寝てしまう。
どんどん口閉じちゃうから、「口空けてー!」とよく起こされる。+9
-0
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 16:27:18
>>6
左手の伸びが完全に自撮りw+64
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 16:27:39
>>6
加工甘めのざわちん?+29
-0
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 16:28:25
人に恵まれてたんだね。
わたし外で寝るなんか考えられない怖くて。+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 16:29:50
早寝早起きする+1
-0
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 16:31:13
>>12
勘違いに笑った!寝るの意味が違う!+1
-1
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 16:32:10
>>6
指原さんってこういう寝顔の自撮りとか、ネチネチぐちぐち言いそうなのにたくましい左手で撮ってるんだね。
+52
-0
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 16:32:39
>>6
気持ち悪い。首から上を付け替えたみたい。+8
-0
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 16:33:20
同じです。
気を失うように私もすぐ寝ちゃう。電車なんて始発で出勤してた頃は座ったら電車動き出す前に眠りに落ちるし、つり革に掴まって立ったままでもすぐ寝る。
病院の待ち時間も長くなくても寝ちゃう。
先日は洗濯機の前で「あと2分か~」と思ったら立って寝たみたいで、ピーッピーッと洗濯終わった音ではっ!となった。
ずっと、疲れてるだけかと思ってたけど、ナルコレプシーってここで初めて聞いたから調べてみる。+7
-0
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 16:33:41
私も最初、別の意味での「寝る」と思ってトピ開いた。+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 16:34:23
ん?指原?+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 16:35:58
>>39
窓枠にのせた左腕、角度的に怪しい‥笑
+23
-0
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 16:38:23
>>69
自分も見せたくてしょうがない人。インスタ見てないから知らないけど、ハッシュタグに「寝顔自撮りしちゃう人」とか必ず言い訳を入れてナルシスト全開の写真をアップするんでしょ? ダサいわ〜。+7
-1
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 16:41:16
>>75
それ聞いて指原さんらしいと思った。
私はあえてやってる間を出してするのも彼女らしい。+6
-0
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 16:44:02
過眠もつらいよ。
生理前、排卵日付近は特に眠い。
車の助手席も起きてたいのに寝てしまう。
+13
-0
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 16:48:22
もうそれ慢性的に疲れてんだよ。
私も仕事忙しい時そんなだったもん。
休憩時間も寝てた。+6
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 17:01:25
>>6
なんか口元が椿鬼奴風だね。+10
-2
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 17:06:13
>>3
それも一種の睡眠障害だと今日テレビでやってた···+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 17:06:44
電車は何回も乗り過ごして時間とお金を無駄にしてるから、いまは座らないようにしてる。+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 17:07:35
>>3
私もそう
調べたら気絶に近いんだって…+14
-0
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 17:10:45
>>6
これって寝てるのを隠し撮りされた体の自撮りじゃなかった??
そういう『本当は寝てないのに隠し撮りされちゃった私可愛いでしょ?寝顔も可愛いでしょ?』ってアピる人をdisってた気がする。+25
-1
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 17:12:28
>>6
誰この子、すごく可愛いね
+0
-16
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 17:19:46
>>6
指原?ざわちん?どっち+23
-0
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 17:22:27
>>26
同じです!!
猫と居るとお昼寝しちゃう!癒されるんだよね〜隣に寝てると。+10
-0
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 17:22:34
>>3
>>80
うらやましいけど、睡眠障害の可能性もあるっていうこと?
なかなか眠れないのは分かるけど。
+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 17:32:13
うちの旦那はアイス食べながらでもウトウトできる人なんだけど
義実家行って皆でワイワイ話してる途中、義母が寝落ちしてる事がよくある。
こういうのも遺伝するのか、と思った。+8
-0
-
89. 匿名 2019/11/19(火) 17:43:43
車の中で寝る確率が高い。会社の人が運転する車に乗って旅行へ行ったけど数秒で寝てしまう。今度こそ起きて会話と景色を楽しもうと思ってもいつの間にか寝てしまい、移動中はずっと寝てた。+3
-0
-
90. 匿名 2019/11/19(火) 17:48:45
湯船でも寝てしまう+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/19(火) 17:52:15
私はよくガルちゃんをしながらねt+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/19(火) 18:05:59
四六時中まじで眠い。
中学生の頃から今に至る。
特に勉強しようとすると。
寝てることが多くてやばい。
昼間睡眠をたっぷりとっても
夜も普通に眠れる。。。+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/19(火) 18:59:26
>>6
目に力が入ってるからどう見ても自撮り+6
-0
-
94. 匿名 2019/11/19(火) 19:00:59
>>6
ざわ?
指原?+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/19(火) 19:05:11
>>11
寝るの意味が違うし。
睡眠の方だし寝るって使うのオバサンが多いよね
今なんていうんだろう?
+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/19(火) 19:11:32
>>6
誰?ざわちん?+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/19(火) 19:20:30
>>6
アザト過ぎて笑う
自撮りで、電車で寝てる所
撮られちゃった💦恥ずかしい!
的な文章付けて投稿
可愛い!!天使かよ!
と言われるの待ちwww+7
-0
-
98. 匿名 2019/11/19(火) 19:22:25
電車とかベットでもすぐに寝れるタイプじゃないのに、なぜかマツエクの時だけどうしても寝てしまう
自分のカッ!!っていびきみたいなので目が覚めていつも恥ずかしい。。+4
-0
-
99. 匿名 2019/11/19(火) 19:36:04
特に冬の外の寒いところから、電車なんかに乗ると眠気がおそってくる。
酸素うすいのかな。+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/19(火) 19:40:40
気持ち悪いトピ画だな+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/19(火) 19:42:24
>>98
わかるよ!わかりすぎる!
恥ずかしい!
ンガッ!って変な音で我に返る…+4
-0
-
102. 匿名 2019/11/19(火) 19:59:42
>>1
のび太じゃんwwある意味素晴らしい才能だよ+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/19(火) 20:18:03
>>6+0
-7
-
104. 匿名 2019/11/19(火) 20:18:45
私もすぐ寝るし、よく寝ます。
子供寝かしつけしてたら毎回寝るのでもう19時半とか20時に寝ることにしています。(今日はなぜか目が冴えてる!)
電車は3駅くらいのところでも寝ますし、立ってても寝ます。お風呂も、絵本読んでる時も、会議も、研修も寝ます。車運転する時はメガシャキ飲むと絶対に寝ません。+2
-0
-
105. 匿名 2019/11/19(火) 20:57:58
>>6
指原本人?+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/19(火) 21:23:57
映画館行けない
絶対物語中盤で寝ちゃうから+2
-0
-
107. 匿名 2019/11/19(火) 21:26:34
寝顔写真の嘘寝と本寝の違いって自撮り他撮りに限らず誰でもわかるよね
顔つきが全然違うもん
+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/19(火) 21:29:39
寝すぎて旦那にひかれるレベル
私も寝たくないのに勝手に眠ってしまう
横になるから眠くなるんだって座って耐えようとしても無理だった
子どもと遊んでても睡魔がきたら急におちて、起こされを繰り返して会話がちんぷんかんぷんになるから子どもに怒られる
+4
-0
-
109. 匿名 2019/11/19(火) 21:55:28
すぐ寝れるけどちょっとした事で起きれるから
電車で寝るときは到着時刻の一分前にタイマーセット(バイブ)してスマホ握りしめて寝る
これにしてから寝過ごす事は無くなった
握ったスマホも落とさないし私器用に寝てるなって思う+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:34
>>34
既に寝てるね
おやすみw+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/19(火) 23:07:05
>>6
寝たフリ自撮りウザいし、キモい+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/19(火) 23:53:36
>>6
帽婦にしか見えない+1
-0
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 04:30:30
美容室、マツエク、ネイル、歯医者どこでも寝れる(笑)
ネイルはさすがにブルーライトに手を入れる作業があり起こされた。歯医者は、自分でもビビるレベル。頑張って口を開けて!と怒られる。+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 09:22:33
体力なくて貧血の人はちょっとしたことですぐ身体が疲れて眠く(気絶に近い)なるんだってよ
だから体力つけるために運動したり鉄分とるのが大事大事+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 13:49:02
>>90
それだけはダメ!!ほんとに死んじゃうから!+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 22:42:01
このスレを見ながらコタツで寝落ちしてた
布団に移動しないと…(-_-)zzz+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する