-
1. 匿名 2019/11/18(月) 23:28:24
ベタか!!と思われるかもしれませんが、手編みのマフラー編んだことのある人いますか?
今年、彼に手編みマフラーをあげようと思っています。(渡すと予告済み)一応編み物得意な祖母がいるので習いながらですが、喜んでもらえましたか・・・?+68
-2
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 23:29:52
喜んでは貰ったけど、主人だからね+54
-0
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:02
やめた方が良いよ+83
-8
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:15
出典:kansou-review.com
+20
-1
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:20
穴だらけのあげたよ✨+6
-12
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:20
意外にすごく喜んでもらえた!
重いとか思われるかなと思ったけど、
そんなんで重いって思われたらこっちからお断りぐらいな気持ちで渡した!+43
-7
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:43
+14
-3
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:56
ある。
緑×赤でクリスマス仕様でダサすぎた、+50
-0
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:56
あるけど旦那だから+36
-0
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:19
高校生の時セーター編んだよ。
私も、おばあちゃんに手伝ってもらったの思い出した。もう30年たったのかあ。+32
-1
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:33
失礼かもしれないけど
今時いるんだね+24
-21
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:41
手編みのマフラーなんて、重いだろうと思ってあげるつもり全くなかったんだけど、自分や友達に編んでたら、自分も欲しいと言われたので編んであげたよ。
あげると予告してるのなら、その時のリアクション見てなんとなく分からない??+54
-2
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:43
渡すって予告した時はどんな反応だったの??
気になる。+10
-0
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:46
おばあちゃんに習って、
おばあちゃんにあげたことしか無いな。+13
-0
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:55
これは本当受け取り方が人による
元彼は重いわーっていって笑われた
今の彼氏はすごく喜んでくれて使ってくれた+72
-3
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 23:32:34
>>10
ちょwアラフィフw+5
-23
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:12
小学6年の時に彼氏にあげたのが最初で最後だ+7
-1
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:29
昔は休み時間にひたすら編んでた人結構いました。私は不器用で断念しました。今思うと…もらった方は重いかも…+16
-0
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:35
作ってほしいって言われたから、一緒に糸選びにいって数ヵ月かけて編んだ。めっちゃ喜んでくれた。+29
-0
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:44
中学生の時に贈ったよ
今の夫です+10
-3
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 23:34:23
マフラーじゃなくスヌードを毎年編んであげてる
肩から落ちないし喜んでるよ+18
-1
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 23:34:34
オバサンだし時代が違いますが、、
マフラーどころか手編みのセーターを二着作りました
会うたびに着てくれましたが今思えばださいかな
メンズノンノ?て今ありますかね?
モデルがしてるようなのはどうでしょう
毛糸やデザインを選べば喜んでくれると思います+27
-0
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 23:34:42
>>7
冬になるとみたくなる+5
-2
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:07
>>8
赤いきつねと緑のたぬきが浮かんでしまった😅+7
-0
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:24
+16
-2
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:55
20年前ほど昔にあげたなー。
その人はどちらかというと女っ気のない人で喜んでた。その後付き合った、おしゃれ大好きな人には絶対いらないと言われた(笑)
結構両極端なのかも。
でもいまならお洒落なデザインのマフラーたくさんありそう。
まさか何も見ないで編むとかじゃないよね??+12
-0
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:59
中学生の頃、あるおじさま俳優のファンになって
ガタガタの手編みマフラーを送り付けた。今思えば痛すぎる自分・・・
ヘッタクソな手編みなのに、綺麗な直筆のお礼状をいただいて
ますますファンになりました!+65
-2
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:04
小学生の時にあげた~
転校しちゃったけど、手紙くれて「マフラー使ってるよ」って
懐かしいわ~+20
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:06
私は、同棲中の時に編んだよ。単色でケーブル編みのやつ。自分で言うのもなんだけど、売ってるやつみたいに上手く出来た。でも、重量がありすぎて肩がこるみたい。+16
-2
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:20
服とかにこだわりある人だったから、使ってくれなくてもいいやー!!気持ち!と思ってプレゼントしたらすごい喜んでくれた!!
友達にもすごい自慢してくれたり、嬉しかったなぁ、、
旦那になったけど、また作ってみるかなぁ、笑+17
-1
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:06
>>29
あっ、ちなみに、今の旦那。+7
-5
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:10
>>16
人の年齢を馬鹿にするような人にはなりたくないなー+40
-0
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:14
♪高価なニットを〜あげるより
下手でも手で編んだ方〜が美しい
こ〜こ〜にないも〜の〜を信じれるかど〜うかにある+16
-2
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:16
編み馴れた人のなら良いものが出来るだろうが、習いながら作るような物はまだあげられるレベルには出来ないよ。マジで。
やめた方がいい。+16
-2
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:19
夫だけど当時は喜んでたけど1回つけただけ 暑がりだし車移動だから不必要だった しかもマフラーは行方不明だよ
でも忘れた頃に昔は可愛いの作ってくれたねーって嬉しそうに話してるから迷惑ではなかったと思う
ちなみにダサい赤一色の下手くそマフラーで重さズッシリ肩凝る様なヤツだった
軽くてオシャレな物は作る技術がなかった+11
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:20
もしも彼氏が編んだマフラーくれたら喜ぶよ
彼女が編んだマフラー喜ばないなら別れた方がいい+10
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:11
>>27
有名な方ですか?
気になります(笑)+21
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:28
昔彼にあげたことあるけど、一度も使ってるの見たことない。やめときな。+6
-1
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:40
初めて付き合った彼氏にあげたことある
脳内お花畑だったから編んでるときも楽しかったな
そしてめちゃくちゃ喜んでくれた
変にイニシャルとかワンポイントとか入れずにシンプルな黒いマフラーにした+21
-0
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:47
手編みのマフラーが重いっていうイメージどうにかならないかな。編み物好きからしたらすぐ出来上がるし毛糸安いのに+11
-2
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:06
マフラーと手袋貰った側だけど嬉しかったよ
毎年今でも使ってます(貰ったのは4年前)
まさか男の人から手編みをプレゼントされるとは思いませんでしたが(笑)+28
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:50
>>28
泣ける+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:45
これは受け取る側の性格によるよね・・・
私が男の人の立場だったらちょっと遠慮したいかな
マフラーに限らず手作りのもの全般が苦手だわ
でも嬉しいと思う人もいるだろうね+4
-3
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:53
あるある!高校生の時!
ネイビーのふわふわ高級毛糸で編んであげた!めっちゃ喜んでくれたよー毎日つけててくれた。
今思うと、その優しさに感謝+30
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:35
20年前に彼氏にあげた。
当時家事とかなんかできないでしょって言われるような、派手なねえちゃんしてたから、びっくりさせようと頑張った。大学につけて行ってくれてたよ。+10
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:40
やるならすっげー上手いか、すっげーシンプルなやつね。+24
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:55
高校生の時に当時の彼氏からのリクエストで編んだけど、喜んでくれましたよ!
+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 23:44:14
学生時代にみんな通る道。周りも結構編んでたし、彼も一時期はちゃんとそのマフラーをつける。重いというより、みんなやってる一種の通過行事みたいな感じだった。
あれはお互いの自己満のためかもしれない。+4
-6
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 23:45:23
あるよ!昭和の女だもの。
でも今時そんな古風な人居るんだとちょっとビックリ!+2
-2
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:01
普通の感じのを一か八かであげたよ。重いって言われるの怖かったから市販の靴下も添えて。色味合わせたら、なんか気に入ってくれて褒めてくれた。+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 23:47:29
>>40
重くもないし安くもないね
+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 23:47:33
セーターあげました。一応デザインとかは選んでダサくないやつあ編みました。でも手編みって重たい(気持ちがとがじゃなくて)出来上がったらズドーンと重たいセーターになった。
喜んでもらえましたよ。毛玉だらけになるまで着てくれた。+8
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 23:47:45
私は、ないけど、義母さんから私と娘、息子にと3人分貰った!
嬉しかったよ〜\(^o^)/
旦那はマフラー嫌いだからあげてなかった。
嬉しいかどうかは人によるからリサーチした方がいいかも?+12
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:22
あるよ
旦那はよろこんでた+7
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:28
今どきだからこそ編み物が出来る女性に驚いて好感度アップ!って場合もあるよね。だから価値観が合うか合わないかのかけに使える。+7
-1
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:33
編んだことあります
犬の死骸みたいって言われました+4
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:42
元彼にあげた!wwwwこのトピ見るまですっかり忘れてた(笑)別れ際に別に捨てても良いよとは言っておいたけど、捨てたんかな+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 23:49:02
類は友を呼びます、友ではないけど
自分が手編みを嬉しいと感じる人間なら彼氏も同じような感覚を持ち合わせてることの方が多いです+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 23:50:19
旦那や子供はなんだかんだ喜ぶ。好きな色でね、編んであげるの。勿論最初は旦那からね。それ見て子供が欲しがるとパパはご満悦。+7
-1
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 23:50:28
毛糸は値段高くても肌触りが柔らかくて軽い物、色は黒以外がおすすめ。
私も昔あげたけど失敗して、重くて固くてチクチクしたマフラーになってしまったから。あと黒は編み目が見にくくて編みにくかった。+12
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:04
うちの父、交際中に母が編んだ手編みのセーターまだ直し直し着てる。
もう結婚30年超えてるけど笑
娘としては微笑ましいよ。+32
-1
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 23:52:45
黄色いマフラーが欲しいと言われたから、小学生が持つ傘みたいな色の毛糸で編んだわ。多分辛子色のマフラーが欲しかったんだろうな笑+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 23:53:29
>>59
なるほど、勉強になります。いつも子供のを先に編んでたわ。+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 23:54:48
自分用に臙脂色のマフラー編んでたら、楽天ファンの彼氏に「それ、俺に?」って言われて、違うと言い切れずにあげた。+15
-0
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 23:58:03
15年近く前に指編み流行ったの覚えてる方います?
ニット界の貴公子とかいってテレビによく出てた
凄い簡単で作って祖父にプレゼントした思い出があります+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 00:00:41
うちの兄何本も手編みのマフラー持ってるよ
毎回違う女から貰ってるみたい
普通に使う人だから、あげたくなるのかな
+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 00:02:57
>>37さん
27です。ババチャンです。
西部警察の苅谷俊介さんですw
なぜか、ワイルド刑事に手編みマフラーを送りたくなったんですよね~
+32
-0
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 00:02:58
編み物講師やってた時期があるから、編み物が重いとは言われた事ない。
仕事中に作ったな😏と言われる。
ケーキ作ったら、これは怖くて食えないよwと言われた(お菓子作り苦手w)
+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 00:09:27
あげたよー
マフラーしない人だったけど、喜んでくれた
今は旦那だからマフラーどころか毎日手作りの飯食ってるわ
+7
-0
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 00:10:28
カシミヤの毛糸で100時間くらいかけて頑張って模様編みしたものを当時の彼氏にプレゼントした。
正直自分で着けたいくらい上出来。
旦那になった今も会社でもプライベートでも毎年着けてくれてるから嬉しかったんだと思いたい。+17
-0
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:05
夫とまだ結婚してない時に作って欲しいと言われて作ってあげた
今は子供とお揃いのセーター編んで欲しいいと言われて作ってる途中+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:32
彼氏、友達、娘には編んだことある。
みな喜んで大事にしてくれました。
友達は向こうからリクエストされた…+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 00:12:09
下手でコワゴワだとあれかもだけど
ちゃんと教わって作って肌触り良いのなら嬉しいと思う
母からフワフワのマフラーや帽子、子供のベスト貰うけど良い毛糸だからか最高
+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 00:13:51
ある。彼氏(後に旦那)にあげてた。
縄編み+ゴム編み…とかの柄のやつとかをあげてたけど、元々編み物してたから手編みとはわからない出来だった。糸も良いものを選んでたから正直製作費は安くない。
編み図かえて3本くらいはあげたかな?ずーっと交互に使ってて会社にもしていってたけど、手編みだと言うと驚かれてたよ。
編み物って意外と難しくて、慣れないと編んでる感覚が違って(力加減がまばらになるから)ガタガタになるの。だから初心者ならあげるべきじゃないよ…+12
-0
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 00:15:05
自分で編んだものを使ってたら、「気に入ったから同じの欲しい」と男友達にねだられて編んであげたことあるよ。カーキと黒が混じったようなちょっと変わった毛糸で、網目があまりわからないから荒隠しにもなるかんじので。+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 00:15:33
おばあちゃんに習ってんだね。それだけで微笑ましい。 頑張ってね。+9
-0
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 00:17:04
小学生の時に編んで
お母さんにあげたけど
ありがとうねって言われて
短期間だけ着てそのまま
タンスの奥にずっと保管してくれてます..笑
+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 00:17:04
中2のときに手編みのマフラーを当時付き合ってた同い年の彼氏にクリスマスプレゼントであげた
中学卒業して間もなく別れたんだけど、高1の冬偶然すれ違った元カレが私の作ったマフラーを巻いていた!
純粋に嬉しかったなー+8
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 00:17:36
洗える毛糸ってやつのチャコールグレーみたいな色で編んだマフラーをあげたことがある(今の夫当時彼氏)喜んでくれてデートの時はつけてくれてた…今は、行方不明+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 00:22:51
ネックウォーマーなら、毎年自分と旦那に編むよ。子供がもう少し大きくなったら子供にも編むつもり。
毛糸の品揃え多いお店で、これだ!という毛糸を見つけるのが楽しみ。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 00:29:35
>>10
おばあちゃんきっと頼ってもらえて嬉しかったと思うよ+7
-0
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 00:30:28
ウチの母子家庭の放置子&男子校出身の24才の彼氏はそう言うの大好きだよ。
チョコ、ケーキ、ポケットティッシュのケース、マフラー、手袋、弁当箱の巾着。。
一回作ったら次これ作って?って言われるから作ってる。
私は家庭科と美術はめちゃくちゃ得意で副業でハンドメイドやるぐらいだから良かったけど、喜んでるの見たら去年よりは良い物を作りたくなって今凄く自分の首絞めてる。
でもやっぱり喜んでくれるから頑張れる。+7
-0
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 00:38:29
私は旦那に手作りのモノなんて料理以外あげた事無いんだけど、ある日いきなりタンスの中に手編みのセーターが入ってた
コレはなんなのでしょうか?と聞いたら会社の同僚が趣味で作ってて貰ったとおっしゃる
ふーんと返したけどそれからそのセーターは行方知れず笑
聞かなかったけど、やっぱ女ですかね?+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 00:42:49
高校の時授業で作ったマフラーを当時の彼氏がほしい!と言ったので、なんでこんな物がほしいんだろうと思いながらもあげました。
後日縫い目の表も裏もあったもんじゃないヘタクソマフラーをニコニコ笑顔でつけてきた時は、ほんとこの人変わってるなーくらいにしか思わなかったけど
今思えばコレ、めちゃくちゃ嬉しいことですよね。+12
-0
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 00:43:18
>>83
女がいたとして、そんなバレバレなもの持って帰ってくるかなぁ。
しかも、不倫相手に手編みのセーター編むとか昭和の女過ぎないかい?笑
その同僚とやらの話をもう少し突っ込んで聞いてみたら?+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 00:46:34
あるけど、今思えば使ってくれなかったなー。当たり前だ、あげたわたしが悪かったよ。+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 00:53:01
>>85
もうだいぶ前の事だから今更感あるのよ
突っ込んで聞くのも面倒くさかったってのもあったし
そうね、今際の際にでも聞いてやるかな笑+2
-0
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 00:56:55
旦那に毎年マフラーとかネックウォーマーを編んでる。でも製作期間3日くらいだから、あんまり重みは無いみたい。+5
-0
-
89. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:17
編み物 洋裁全般、若い頃から得意です。
昔、付き合ってた彼や旦那にもマフラー編んだけど、セーターやベスト、手袋など他にも次々とリクエストされて喜んで使ってくれてた。
旦那は付き合ってた頃にあげたものを20年経っても未だ大事にとってあって、自分が死んだら棺に入れてくれって言ってる。
彼女の事を本気で好きでいてくれたら、着る着ないはあっても喜んでくれると思うよ。
+6
-0
-
90. 匿名 2019/11/19(火) 01:06:45
大学生の時の彼氏に作りました。喜んでたと思います。+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/19(火) 01:08:53
マフラー使わないから帽子編んた。
冬になると被ってくれるよ。
旦那だけど。+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/19(火) 01:09:09
スヌードあげましたよ。+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/19(火) 01:11:06
中学の時にあげようとした時があります。
実際はマフラーなんて編めずかぎ針で編んだアクリルたわし(マフラーを意識してるので少し長め)なんだけど、それに手作りのクッキーを添えて好きな男の子に渡すつもりでした。しかしお菓子があるという噂を聞きつけたクラスのお調子者の男子が私が席を外した隙にクッキーを包みから奪い食べてしまったので渡せず、、、。
今思い返せば手編みのアクリルたわし程、中学生男子に必要ないものは無いと思いますがそのクッキー食べた男子は思い出すだけで腹が立ってきます。+9
-0
-
94. 匿名 2019/11/19(火) 01:21:25
高校生の頃に。
その当時はスマホなんか無かったので、編み物道具一式と本を買いました。
結果、編み棒に毛糸を巻く事すらできず脱落。
放置してたら一歳下の弟が仕上げて使ってました(泣)+11
-0
-
95. 匿名 2019/11/19(火) 01:28:21
不器用な友人が突然、彼の為にマフラー編む!って言い出したので、じゃ私も編もうかなとなって、2人でYouTubeとか観ながら頑張りました(笑)
なので去年の彼へのクリスマスプレゼントは手編みのマフラーでした。
とても喜んでくれました(*ˊᵕˋ*)
あまりにも可愛く出来たから、自分のもこっそり作りました。
寒い日はペアでマフラーしています。
+6
-1
-
96. 匿名 2019/11/19(火) 01:34:58
>>1
大学生の時、当時まだ彼氏だった夫から手編みのマフラーが欲しいと言われたので、編んであげましたよ!
もちろんいかにも手作り!に見えないように、高めの毛糸で編みました。
かなり喜んでくれて、よく使ってくれてました+6
-0
-
97. 匿名 2019/11/19(火) 01:35:13
お母さんに作ってもらったー!嬉しかったな。
+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/19(火) 01:55:58
>>68
ケーキに関しては冗談っぽく言えるけど、編み物重いはガチだから逆に言えない+2
-1
-
99. 匿名 2019/11/19(火) 02:06:52
>>67
返信ありがとうございます😉
女子中学生が苅谷俊介さんのファン、なかなか渋いですね。
素敵なエピソードじゃないですか〜!+18
-1
-
100. 匿名 2019/11/19(火) 02:28:50
彼氏の方からねだられたから編んだよ。へたくそな出来ばえだったんだけど、喜んで使ってるところを見たら嬉しいやらちょっと申し訳ないやらでそれから毎年新しいのを編んで上達しました。
縄編み模様なんかは簡単だしゴム編みだけのものより見映えも良いからおすすめ。+3
-0
-
101. 匿名 2019/11/19(火) 02:31:45
2回ほどある。
高校のときの彼氏と20代前半のときの彼氏。
両方『作ってほしい』と言われて編んだ。
毛糸を一緒に買いに行ったりしたもんです…
(遠い目(  ̄- ̄))+5
-0
-
102. 匿名 2019/11/19(火) 03:23:03
最近どでかいヴィトンのどでかいロゴ入ったやつとか、モノグラム?的なマフラー付けてる人結構いるけど、手編みのマフラーの方がはるかにいいと私は思っているよ+4
-1
-
103. 匿名 2019/11/19(火) 03:38:19
20歳の頃に彼氏にあげたよ
ほぼ初心者でめっちゃガタガタだったけど凄く喜んでくれた
サラリーマンでスーツだったけど毎日使ってくれてた
あまりの下手さにこっちが恥ずかしかったけど…
そんな優しかった彼にまさか二股どころが五股ぐらいかけられていたと気付いたのは5年後
貴重な5年返して欲しいよ(笑)+13
-0
-
104. 匿名 2019/11/19(火) 03:39:15
紺色のマフラーと手袋を編んでプレゼントしました
喜んでくれて、毎日職場にして行ってくれました!
そして結婚しましたよ~
二人の仲が良好ならきっと喜んでくれるはず!+10
-0
-
105. 匿名 2019/11/19(火) 04:22:49
付き合ってたとき編んだことあります。
あげたときは喜んでくれたけど、その相手と結婚し一緒に暮らしてから、マフラーしているのを見たことがありません。車生活なので使う機会がないのだと。マフラーはうまく編めたけど自己満足だったみたいです。+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/19(火) 05:54:53
>>27
そんなの嬉しすぎるね!
私なんてファンレターを送ったら印刷のハガキが送られてきて、
それだけで皆に自慢するくらい嬉しかったのに、直筆なんて~
最高すぎる💕+17
-0
-
107. 匿名 2019/11/19(火) 06:16:33
>>56
死骸はひどい。+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/19(火) 06:24:41
>>1
あります!!
高校生の時に!!
物凄く喜んでくれて、その年の冬はずっとつけてくれてました!
30歳の時の同窓会で再会した時にまだあのマフラー持ってるよと言われてビックリ‼️
嬉しいやらで複雑な気持ちだった。。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/19(火) 06:34:43
旦那に結婚して初めてのクリスマスプレで渡した事ならある!
もうね、今では笑い話に出来るけど離婚したから!
手編みを渡した時の反応!!
「これ、手編み?こんなの困るんだけど」って言われたよ。
もう、ビックリしちゃったわw
クリスマス当日は出張って言われたから先に渡そうと思って渡したら拒否られて、クリスマスの翌日に女がいる事が判明
しかも、会社の子ね!
だから手編みマフラーを付けれなかったらしい。
人生で初めて編んだけど二度と編まないと決めたわ+12
-0
-
110. 匿名 2019/11/19(火) 06:41:30
10年前に編んだマフラー今でも夫は使ってるよー
新しく編んだのもあるけど、最初のやつをずっと愛用してる+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/19(火) 06:48:40
>>110
すごく上手なんですね~
私が編んだマフラーは元が下手だったので、だんだんほつれてきて、だからといって編みなおすわけでもなく、新しく編むわけでもなく、今では買ってます笑+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/19(火) 06:49:04
愛されてる度と比例するのですね、、、勉強になります+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/19(火) 06:49:25
子供が小さいころ2本編んであげたことならある。
小学校低学年くらいまで使ってくれてた。
でも他人にはないかな。
毛糸って好き嫌いあるからね。+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/19(火) 06:59:39
夫と付き合いたての頃に編んで渡したらめちゃめちゃ喜んでくれて、よく使ってくれた。
数年前から付けなくなったけど、捨てないで!って言うから置いといた。
去年やっと処分しました。+5
-1
-
115. 匿名 2019/11/19(火) 07:02:51
セーターなら。
中太でかのこ編みと縄いれて。
一キロのものができた。鎧みたいだった。
でも彼はすっごくよろこんでた。+5
-0
-
116. 匿名 2019/11/19(火) 07:29:32
初めての彼氏にマフラー頑張って編んだんだけど、くるくる巻かれちゃって
しめ縄みたいな太いロープみたいになった(笑)
一応あげたけど彼氏も戸惑ってた(笑)
+3
-0
-
117. 匿名 2019/11/19(火) 07:57:00
私もマフラーとセーター作ってもらいたい
友達からもらったら嬉しい+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/19(火) 08:16:28
手編みは重いとか、恋愛書の読みすぎじゃね?笑
それか本当には愛されてないか
10年前のアンアンあたりに書いてありそう、
『手編みは重い女と思われる』とか笑
自分の大切な人が一生懸命作ってくれたものを重いと感じるなんてそりゃ愛されてないだけよ
軽~い恋愛してなって感じ+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/19(火) 08:21:26
同僚の子が皆んなに編んでくれて私も貰ったんだけど、色が蛍光のオレンジだった!
着けれる?そんな色!
着けないでいると皆んなが「せっかく編んでくれたのに、冷たいね〜」って言ってきて腹がたった!
はっきり言って手作りの物って迷惑〜+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/19(火) 08:29:59
婚約してから今の旦那にあげた。
あまり着けてくれてない。+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/19(火) 08:40:07
あげたこと事態黒歴史。重たいよ。+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/19(火) 08:52:23
重いというけど
普通のマフラ―ぐらいならそんなに手間もかからない。
学生とかがバイトして数万のプレゼントするのは
重いと言われないのが不思議な気がする。+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/19(火) 09:00:47
>>1
高校生とかだと、手作りアイテム=彼女いるぜ俺アピールっていう、一種のステータスになってたから喜ぶ男子が多かったけど、今はどうなんだろうねえ?+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:43
>>115
鎧笑った
かのこ編み重くなるよね
でもあったかそう~
+2
-0
-
125. 匿名 2019/11/19(火) 09:37:29
>>1
彼氏との関係次第だね。
わたしは「あーはいはいありがと」みたいな微妙な反応だった。今思うと自分も完全に自己満足で編んでたと思う。
そのあと別れました。+1
-0
-
126. 匿名 2019/11/19(火) 11:32:13
マフラーとか手袋など小物は良いと思う。セーターとか着る物は重たい。
でも、30年以上前、中学時代に友達が全然話したことのない憧れの男子に手編みのセーターを渡していました。その後、一度だけデートしたみたいです。彼はそのセーターを着てきてくれたそう。
その頃は今ほど重いとか、ストーカーとか言われない時代だったからかなぁ。+2
-0
-
127. 匿名 2019/11/19(火) 11:43:45
旦那と付き合う前のクリスマスデートに手編みのマフラープレゼントしたよ
今思うと、良い感じの関係とはいえ付き合ってもないのに重いよね
でも凄く喜んでくれて冬の間は毎日使ってくれてたし、今も寒くなってくると使ってくれる
+4
-0
-
128. 匿名 2019/11/19(火) 13:30:08
素敵なトピだね~
ほんわかした気持ちになった+1
-0
-
129. 匿名 2019/11/19(火) 15:07:28
男から貰ったことあるけど
猫の布団になりましたね+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/19(火) 15:12:02
>>118
なんでも無償に愛があれば相手が喜ぶとか思ってんのか、オマエは
この勘違いブスめが+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/19(火) 18:40:00
なんでだろう?ここ読んでたら当時の気持ちになってドキドキしてきた(笑)
私も旦那だけど、付き合ってるときに前もって聞いて欲しがってくれたから編んだけど渡す時に気に入ってくれるか心配で緊張したなぁ
シンプルなグレーのマフラーにしたけど使ってくれて嬉しかった+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/19(火) 18:43:13
>>85
元カノからの贈り物だったとかではなくて?捨てきれずに取っておいたとか+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:51
>>1
究極の自己満だよ…
やめた方がいい+1
-1
-
134. 匿名 2019/11/24(日) 17:52:34
>>133
うるせーくそばばあ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する