ガールズちゃんねる

静電気で張り付くスカート、ガウチョなど

58コメント2019/11/20(水) 09:59

  • 1. 匿名 2019/11/18(月) 22:08:55 

    履くと足にピタッと張り付いて見た目もおかしいので、1度も履いて外出できていません。

    柔軟剤で洗濯、静電気除去スプレーなど使ってみましたが効果はほぼありません。

    ハズレを引いたかなと諦めかけていたら、同じものを静電気なく履いている人を見かけました。自分が静電気体質なのか?他に対策があるのかも…と皆さんの対策を教えて欲しくトピを立てました。

    ちなみに私の購入したのは画像のものです。ユニクロです。
    静電気で張り付くスカート、ガウチョなど

    +78

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:06 

    ガウチョ?!まだある?

    +6

    -63

  • 3. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:07 

    張り付いてない人とは肌の水分量が違うんじゃない?

    +103

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:42 

    乾燥してるから静電気起きるわけで。
    ボディークリーム塗ったら?

    +154

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:53 

    ペチコートは?

    +132

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/18(月) 22:11:06 

    主さんのパンツが見えないように必死で貼り付いて守ってくれるたんだよ
    とか考えたら切なくなった。

    +120

    -9

  • 7. 匿名 2019/11/18(月) 22:11:22 

    私はユニクロの裏がボア?になってるスカートをタイツと穿いたら静電気で歩いてると太ももまで上がってきちゃって捨てた。ふくらはぎまである丈だったのに、こりゃ無いわと思ってw

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/18(月) 22:11:32 

    エレガード

    +113

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:06 

    嫁サックがきてたやつだね
    このスカート自体静電気すごいって嫁サック言ってたよー

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:15 

    生足でも、タイツの上からでも、
    太もも、内ももにコッテリ系の
    ハンドクリームを塗ってみて下さい。

    静電気なくサラサラに履けますよ。

    +109

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:17 

    まとわりついてー困るー
    エレガード♪

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:21 

    下にレギンス履いたら?

    +0

    -13

  • 13. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:22 

    ペチパンツ履くよ。ペチパンツ一枚重ねるだけで、これからの季節寒さも違うよ。

    +101

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:32 

    主はストッキングとか履いてるんじゃない?

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:34 

    とりあえずエレガード試してみたら?

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/18(月) 22:13:01 

    タイツじゃなく素足って事だよね?

    方法があるとすれば、『自分の肌をめっちゃ保湿する』とかかな?乾燥すると静電気おきるから。私ならボディミルクとか塗ってから履くかなぁ。

    タイツ着用なら逆に方法がない気がする、柔軟剤とか静電気防止スプレーでもダメなら。

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/18(月) 22:13:09 

    ペチパンツかペチコート穿くのに1票

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/18(月) 22:13:22 

    生足ならあんまり静電気発生しないよね?

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/18(月) 22:14:07 

    ペチコート履いても静電気でピタッとする?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/18(月) 22:14:08 

    生足で静電気発生するなら、まじめに、保湿

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/18(月) 22:14:11 

    最近この画像みたいなロングスカートを買ったんだけど静電気がすごいよ。バチバチ音が聞こえる。
    静電気で張り付くスカート、ガウチョなど

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:28 

    スプレーで効果無いの?!

    すごい静電気強いのかなw

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:49 

    >>21
    ロングスリップ着てみたら?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/18(月) 22:16:06 

    生足でもタイツでも、ハンドクリームを手に塗ってその手で足全体をさすって下さい。
    くっつきません。

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/18(月) 22:16:21 

    一瞬ぎゅっとまとめると直る

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:02 

    ストッキングとかタイツとか履いてるならそれが原因

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:09 

    スプレーしてもすぐ静電気ではりつくよね
    ある年を境に悩み出した
    前はそこまできにしてなかったけどなぁ

    私は一旦トイレに行って、ボトムス一旦脱いではたいて、着直してる

    トイレで上に上げると静電気すごいから、一旦脱いだ方がいい

    まぁすぐにまたはりつくけどね

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:13 

    潤い不足か、びっくりした笑

    普通ないよね笑

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/18(月) 22:18:28 

    主です。

    いろいろ情報ありがとうございます。

    履く時は"素足で靴下"の状態で着用していました。タイツやストッキングを履いた方が静電気が起こる気がして…。

    ボディクリームですね!!さっそく試してみます。確かに肌はかなりカサカサ乾燥しています。ペチコートもお店に探しに行ってみます。

    +62

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:36 

    乾燥肌なのかな?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:18 

    インナー活用したら良いと思う。
    ペチスカート、ペチキュロットとか今ボディメイクしてくれるインナーとか色々とあるからそれで解決する。
    トップスでもボトムでも下着透けや裾まくれてるとかお尻の形わかりやすいとかたまに駅で見かけると、(気にしないのかな)って思ってる。
    エスカレーターとか階段だとモロ分かりなのに白いパンツ・スカートはいてて透けてたり、ブラウスやトップスからブラ紐や透けてたりすると(痴漢じゃなくても興奮しそう)と思うよ。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/18(月) 22:21:12 

    タイツとスカートなら、スカートの中と履く前のタイツに静電気除去スプレーするとくっつかないよ!
    私はこれで大丈夫だった!

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/18(月) 22:24:25 

    若い頃母にそういう時はペチコート履くものだと教わったよ

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/18(月) 22:28:22 

    静電気除去スプレーは他人にかけてもらわずに自分でかけないと事故が起こる可能性もあるらしいね?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/18(月) 22:41:16 

    意外と知らない静電気の注意事項 (2005年12月27日) - エキサイトニュース
    意外と知らない静電気の注意事項 (2005年12月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    ドアを開けるたび、衣類を脱ぐたび、静電気の恐怖に襲われるこの季節。静電気防止のために、おなじみの静電気防止スプレー、「エレガード」を購入したところ、こんな恐ろしい注意書きに目がとまった。「着ている衣類...

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/18(月) 22:41:31 

    ハンドクリームとか肌に塗るといいよ!
    この前タイツの上から少し手にとって塗ってみたけど、それでも大丈夫だった!

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/18(月) 22:42:54 

    静電気防止スプレーをかける

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/18(月) 22:43:07 

    ベロアのワイドパンツにロングニットで今どきのコーデしたらベロアのざらついた素材がニットに引っ掛かってどんどん上がるという地獄になって
    最終的に膝上パンツになったよ
    アラフォーが泣

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/18(月) 22:54:51 

    >>1
    ユニクロやGUとかは裏地がない商品ばかりだよね。やっぱり少し高くても裏地がしっかりあるものがいいのかな。私はユニクロ商品用にペチパンツ準備したよー。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/18(月) 23:01:35 

    ペチコート、ペチパンツおすすめだよ。
    100%じゃないけど、透けづらくなる。
    たまに履かないで透けてる若い子いるから気を付けてね。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/18(月) 23:07:58 

    タイツだったら手にハンドクリームを薄めに伸ばしてその手でタイツの上から直接足全体をなぞると静電気落ち着きます。
    ストッキングも同様です。
    あまりベタベタの手でタイツの上からなぞるわけではないのでハンドクリームの汚れも気になりません。
    私はいつもそうしてます。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/18(月) 23:11:45 

    静電気除去?軽減?のブレスレットとかするのは、どうなんだろう?
    意味ないかな?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:27 

    脚の太さ誤魔化したくてワイドパンツとか穿いてるのに静電気でひっつくとシルエット丸わかりでなんか嫌よね笑

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:15 

    静電気は、柔軟剤若干多めで洗うとビックリするくらい治ります。
    静電気 柔軟剤とかで調べると色々出てきますよ。
    私は柔軟剤のおかげでタイツもスカートも平気で履けてます。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/18(月) 23:58:49 

    >>1
    参考になるんじゃないかな
    静電気を気にせずおしゃれを楽しむ「コーディネート」の秘訣 | Lidea(リディア) by LION
    静電気を気にせずおしゃれを楽しむ「コーディネート」の秘訣 | Lidea(リディア) by LIONlidea.today

    「静電気」は冬のおしゃれの困りごとの1つ。でも、どんな素材の衣類を組み合わせるかによって、静電気の起こりやすさにも違いが出るんです。今回は静電気を気にせずにおしゃれを楽しむための「コーディネート」術を紹介します。Lidea(リディア)は、ライオンの製品や...

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/19(火) 01:45:08 

    安い化粧水を小さいスプレーに入れて携帯しています。※化粧水はとろみが無いやつ。

    ボディクリームが苦手なので、冬は化粧水スプレーでのりきってます。

    ハンドクリーム前にスプレーしてからクリーム塗るとモッチリしっとり感が続きますよ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/19(火) 07:21:15 

    >>39
    ユニクロにペチコート売り場があればいいのに。
    アパレルの人だれかユニクロに提案してきて〜。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/19(火) 07:26:15 

    >>44
    柔軟剤多めに使うと洗濯槽のカビ増えるよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/19(火) 07:36:32 

    プチプラのスカートとかは裏地付いてないの多いからペチコートとペチパンツ長さ違うの何枚か持ってると
    凄い楽だよ。
    膝下の買ったほうがいいよ。
    膝の滑り悪いと静電気ひどくなるから。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/19(火) 08:15:39 

    >>39
    ユニクロにペチコート売り場があればいいのに。
    アパレルの人だれかユニクロに提案してきて〜。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/19(火) 09:05:09 

    ペチコートと静電気防止スプレーをするしか方法ない。
    応急処置で、水をシュッシュと吹き掛けたら良いとも聞きました。実際、少しの間は落ち着きます。
    静電気が起きたら揉むと良いと聞いて試したけど、これはダメでした。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/19(火) 10:03:15 

    >>6
    走馬灯を見るのは脳が必死で助かる方法を過去の記憶から引っ張り出してるからだそうですね。
    それを聞いて切なくなりました。
    全然このトピに関係ないですが。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:00 

    人間の肌はプラスの電気を帯びているから、同じくプラスの電気の素材を選ぶようにすると静電気起きにくくなるよ
    逆にマイナスの電気を帯びてるアクリルなんかは静電気が起こりやすいから避けたほうがいい
    アクリルのストールを巻くと髪の毛が静電気でフワッフワになるのは、最悪の組み合わせだから

    プラスの電気を帯びているもの
    人の肌、髪の毛、コットン、ウール、レーヨン、ナイロン、キュプラ

    マイナスの電気を帯びているもの
    アクリル、ポリエステル、ポリウレタン

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/19(火) 13:41:30 

    ニベアぬってからタイツはいたらいいんか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/19(火) 15:05:16 

    >>45
    なるほど!
    参考になったよ!ありがとう!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/19(火) 18:06:11 

    >>13
    素材次第でそのペチパンが犯人になる
    帯電防止スプレー一択

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/19(火) 19:01:15 

    >>7
    私もおそらく同じスカートを先週買ってタイツを履きスカートを履くとスカートが脚にまとわり付いてきます…裏ボアで暖かいけど困りますよね〜

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:20 

    >>41
    タイツの上からでいいんだ!!
    ハンドクリームなら常に持ち歩いてるし、トイレとかで簡単にできるね
    いいこと聞いたわ、ありがとう~!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード