-
1. 匿名 2019/11/18(月) 15:54:53
縁もゆかりもない人がご飯を食べている姿や誰かが作ったお弁当を観ているとなぜだか自然と笑顔になります。
サラメシが好きな方、お話ししましょう😸
私はさしメシのコーナーが好きです。
みなさんは好きなコーナーありますか?+353
-3
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 15:55:30
貴一のナレーションも良いよね!+441
-5
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 15:56:07
次の角を右プルーンの人がナレーションしてるんだっけ?+133
-9
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 15:56:16
ほのぼのとしてて、いい番組ですよね。
中井貴一さんのナレーターが好きです。+257
-2
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 15:56:34
おかんが毎日YouTubeでハイジだかってひと見てるわ+0
-0
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 15:56:46
会社で社長が作ってくれる所が意外と多くて驚く。+382
-1
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 15:56:59
+12
-34
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:16
食べたい!ってなるお弁当いっぱい見てきたなぁ~
+159
-1
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:38
キャラ弁とかじゃなくて、毎日の素朴なお昼ご飯!ってところが多いのが好き。
都道府県の地図を正確に海苔カットしてるおじさんとか、必ず同じパン屋のメロンパン食べる女の子とか。+332
-0
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:58
社員食堂うらやましい+157
-0
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:09
好きです。
いつかサシメシしてみたいと思うド田舎もんです。+54
-2
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:13
昔旦那の会社の人の分まで作ってSNSだかに上げてる人で盛り上がったよね。
一週間分まとめて作って一回500円で売っててさ。
あの人まだ作ってんのかな?+142
-3
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:35
テンション高めのナレーションから「あの人も昼を食べた」のしっとり感😌+258
-0
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 15:59:10
初心者やずっと作り続けたひとのお弁当が見れて楽しい。+48
-0
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 15:59:49
好きですよ!
職場にお邪魔してお昼ご飯・・・もいいけど
突然お昼ご飯を一緒に・・・ってのもいい
亡くなった人を偲んで、その人のお昼を紹介するのもしみじみする+171
-0
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 16:00:05
>>12
その人、覚えてる
どう盛り上がったの?+35
-0
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 16:00:09
あの人が、昼を食べた
ってのも好き
案外庶民的なものからあー流石だ!みたいなものまである+119
-2
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 16:00:21
>>12
その人ずっと気になってる!
なんか週末にまとめて作り置きしていた人だよね?
それを500円でって部下も断りにくいよなぁ…って思っちゃったw+115
-1
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 16:02:20
見ていて楽しいから好き!
でも、他人が手作りしたお弁当を見て、正直食べたいとは思わない。見るのは好きなんだけどね。+3
-6
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 16:02:40
社長が社員の分まで昼御飯用意してる会社みてると、すごいなーって思う。
そりゃ中には断りきれず嫌々食べてたりする人もいるんだろうけど、前日から仕込みしてたり几帳面な社長さん多いなーって+161
-0
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 16:03:37
大企業の社食がすごい。いくつかのメニューから選べたりバイキング方式だったり大きな会社はさすが違うね!+175
-1
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 16:04:32
ベテランパートさんの母ちゃん弁当が美味しそう!+121
-1
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 16:05:18
きれいな栄養士さんを雇って社員のモチベーションあげてる会社があったなー。そして男性社員がニコニコお昼食べてた。+158
-1
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 16:07:04
お弁当おかずの参考にしてる🍱😋+23
-1
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 16:08:12
カフェみたいなおしゃれな社員食堂があるところは大手企業が多い気がする。メニュー豊富で景色もよくていいなぁ。
福利厚生も充実してそうでうらやましい。
+112
-0
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 16:08:59
たまにブラックだなーと思う会社の社長出てきてびっくりする
何ヶ月か前の自作の歌作って社員に歌わせる社長が印象深かった。+40
-0
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 16:13:35
社長が賄い作ってくれるとかテレビで見てる分には羨ましいけど、実際そんな会社に働いていたらウザいと思ってしまうな。口に合わなくても残せないし、気を遣うし。+141
-4
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 16:16:42
息子が消防士さんだったか、お母さんがお弁当を食べてる息子が見たいって応募してきたやつは、ちょっと引いた+106
-1
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 16:16:50
マイナスだと思うけど、中井貴一のナレーションが苦手だな。
ナレーションはアナウンサーにしてほしい。+4
-36
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 16:17:00
+25
-0
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 16:19:07
私はカメラマンの阿部ちゃんのコーナーが好き。
後、おにぎり百景。+120
-4
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 16:20:02
サラメシとは無縁のやんごとなきお育ちの中井貴一のナレーションだけど、いいと思う!+43
-3
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 16:21:26
>>23
それいいね!
女ばっかのコールセンターだからイケメン栄養士来ておくれ!+59
-1
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 16:22:04
>>23
見た見た!
うちの旦那も一緒に見てて「あんな美人がご飯作ってくれるなら、会社に行くのも苦じゃなくなるよなぁー。」て、羨ましがってた。+70
-1
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 16:22:08
+14
-5
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 16:22:23
私は無縁だったけど、みんなで素朴なお弁当食べながら話してるの羨ましくてキラキラする。おひるはぎすぎすしてたから。+54
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 16:22:37
中井貴一のナレーションが好き
でもがるちゃん民はお昼ご飯くらい一人で過ごしたい人だらけだから
この番組見るといつもテーブルにみんな一緒に集まってお弁当光景はうわ~最悪って思ってんのかな‥て思いながら見てる+29
-1
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 16:23:58
最近あまりやらなくなったけど、ランチの絵を描いたりジェスチャーで表現するコーナーが好き。
あと、出てくる人の「好きな有名人」は、なぜか必ず見てしまう。+116
-5
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 16:24:05
時間帯が微妙だよね、見逃してしまうことが多いw+74
-0
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 16:25:01
芸能人の愛した食事みたいなのすき。ジャズ流れてて+109
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 16:26:20
この番組録画して欠かさず見てるんだけど、よく自宅で昼食食べる人も出てくるじゃないですか?それ見て夫が毎回「俺も自宅で昼飯食べたいなぁ」って言うんだけど、毎回やめてくれと思う😅
毎日1日3食作ってたら、私が病みそう😵+98
-1
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 16:27:35
視聴者が自分で応募してくる中には、自己顕示欲凄い人いるね。
前トピでも話題になってたけど、昼休みに家に帰る道中、走りながらおにぎり食べてるのが日課の女性いたね…。
走りながら食べてるのバレると恥ずかしいからって折り畳み式の日傘で顔隠して。
主婦だけど忙しいから、おにぎりは近所に住むお母さんに作って貰って、お母さんの家の玄関に取りに行ってたわ。+114
-2
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 16:30:55
>>12
やたら彩りと見栄えを気にした感じのお弁当だったよね。詰めるおかずは作り置きがほとんどで、出来上がったお弁当の写真撮りまくってたし、人に食べてもらうにしては衛生面が気になった。+77
-0
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 16:31:44
私病院勤務で仕事柄外に出てランチとか買いに行くとか出来ないから、外でランチ食べてたりすると羨ましい。社食も羨ましい。
+59
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 16:33:00
サラメシで大葉のにんにく醤油浸け見て作ったよ。
美味しかった。
料理する気になれない時にサラメシ見るとやる気でる。+34
-1
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 16:33:09
自衛隊さんのやつ、面白かった+60
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 16:36:12
>>42
見た見た。そこまでして?って思った。
子供さんいるから忙しいんだろけどね。
お母さんの手作りおにぎりが毎日食べれる環境が羨ましい。+71
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 16:36:46
何週間か前に見た東京から京都に転勤した女性のご飯好きだった
玄米おにぎり、スープジャーには野菜たっぷりのスープ+101
-1
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 16:36:47
いつも美味しそうだなぁと思って観てる。
ただ、たまにアットホームな会社で、お昼は当番の人が指示してメニュー考えて全員でつくって全員で食べて全員で片付けっていう放送をみて、しんどいなぁと思った。
これが大丈夫な人しか残れないんだろうね。+108
-0
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 16:37:27
私も大好きーー!!
録画予約して楽しみにしてるー!
ただ最初のオープニングのテーマ曲の
テンションについていけなくて
飛ばしてます笑+22
-2
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 16:39:10
定年退職する日の最後のお弁当の回はジーンときた。+98
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 16:39:31
>>23
味しなさそうな料理だったよねw
+18
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 16:41:43
農作業の合間にみんなおかずを持ち寄ってお昼食べてるのは微笑ましい。+84
-1
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 16:42:20
18才くらいの若い女の子がお父さんの為にお弁当作ってて偉いなー思った。お父さん嬉しいだろうな+88
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 16:42:37
>>27
どういう会社か忘れたけど、混ぜるおたまで直接味見してるのが流れてた…社長だけじゃなく、社長の奥さんも。
あれこれ気にしてたら何も食べられないけど、ちょっと引いた。
+65
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 16:42:40
中井貴一の声いいよね
また歌も上手い+28
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 16:44:05
たまに見てるけど、この前自衛隊の中の警備犬だっけな?放送終わってから公式Twitter来てショックだった…
何日か前に航空祭で見たとこだったので。+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 16:45:50
社員で作る時にご飯の炊き方がわからないっていう女性がいたけどいい歳してたからちょっと引いた+29
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 16:46:58
サラメシの後ろにある、
いろんな仕事をしてる人のエピソードも好き
いつも最初から最後まで魅入ってます+85
-0
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 16:48:36
>>47
スタッフが「無理して家に帰らなくても、会社で座ってゆっくり食べれば良いのでは?」って聞いたけど、なんか反論してた。+53
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 16:55:37
デカいおにぎりだけのお昼ご飯でも美味しそう~ってなる
やっぱ手作りして持って行こうってなる
コンビニ行く回数減った笑+38
-1
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 16:59:26
毎週録画してみてます。
主人の会社の社食がサラメシに出たことがあり、
昼にいいもん食ってんなぁと羨ましかった。
+40
-1
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 16:59:39
>>48
文字のデザインする会社ね。あの会社自体が羨ましかった。すごい倍率なんだろうなぁ。
+72
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 17:01:05
取材に来るから奧さんいつもよりお弁当張り切ってつくるのかなぁと想像するとほほえましい+51
-1
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 17:02:25
>>47
なんか、公務員の期間限定の人だったよね。
確か最後の日かなんかじゃなかったかな。
+24
-0
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 17:03:41
こういう仕事が世の中にあるんだと、勉強になる。
フォント作る仕事とか知らなかった。+66
-0
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 17:11:49
これ見始めてから、
主人のお弁当作るようになった。
とても人様にはみせられないけど、
完全に自己満足。
皆のお弁当見て、
参考にしてます。
+36
-0
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 17:12:53
>>65
そう。最後の日では無いけど、「この生活も、今月いっぱいで終わり」みたいなナレーションしてた。
役所の臨時職員みたいな人だった。+35
-0
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 17:13:18
>>17
演出家の久世光彦さんの昼食が決まって奥様の作った梅干し入りおにぎりと卵焼きだったというのが印象に残ってる
お弁当も外食も嫌いだったって
ああいう職業の人って付き合いも多そうだし色々なお店も知ってそうなのに
+43
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 17:16:30
>>12
盛り上がってたと言うよりは炎上してたよね
部下に弁当押し売りしてるって+44
-0
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 17:19:27
>>31
私もおにぎり百景好き!
おいしそうなおにぎりが多くて、真似したよ。
トウモロコシご飯で握ったおにぎりをバター醤油で焼きおにぎり、とか。
ちりめんじゃこと醤油のおにぎりも真似しておいしかった。
ハンバートハンバートの曲もいいよね。
+56
-0
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 17:22:47
>>6
ああいうの、皆さん本当に喜んでるのかなあって邪推してしまう
昼休みは仕事から離れて自分のペースで過ごしたい私にとっては、社長メシを皆で囲むみたいなアットホームな職場は地獄だと思う+83
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 17:26:22
岐阜県かどっかの、外国人杜氏さんがいる酒蔵のまかない飯がめちゃくちゃ美味しそうだった
女将さんの化粧の濃さにはびっくりしたけど+32
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 17:30:56
>>72
作ってくれるのはありがたいし、美味しそうなのが出てくるけど、馴染めないとしんどそうだよね
たまに、作るけど食べる部屋は別っていう社長が出るよね
わかってるな〜と思う+82
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 17:31:59
>>72
それでもいいって人たちなんだろうね
苦手な人は来てもやめちゃうかも+11
-0
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 17:34:15
まかない飯万歳!ではないけど
ああいうザ昭和の食卓を求めてるんだろうな
大人数で同じ釜の飯を…っての
子供も大きくなり家族団欒も寂しくなったから
社長さんが始めたくなるんじゃない?+9
-0
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 17:36:14
ポケットマネーでカレーとか大量に作る社長さん。
私は羨ましいなと思う。
+54
-0
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 17:36:39
>>41
それだけあなたのご飯が美味しいってことでは?
言われてみたいよ。
作らないけどね。+18
-0
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 17:37:23
トピ主です!
たくさんコメントありがとうございます🙇
みなさんのコメントを楽しく読ませてもらってます!
かなり前だと思うのですが、だだ茶豆の農家さんがその日の朝に採っただだ茶豆をお味噌汁の具にしていた回があってめちゃくちゃ美味しそうで一度で良いから飲んでみたいと思いました。+68
-1
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 17:39:24
見てる!
家事ひと段落して、自分の時間で見られる深夜の時は欠かさず見てた!
今は気をつけないと家事に追われ見逃しちゃう(T-T)
中井貴一がぴったりハマって大好きな番組+42
-0
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 17:43:13
>>27
昼休みは皆揃わないから、就業後夕方に皆会社でご飯食べるとこあったね。
私なら仕事終わったらさっさと帰りたい😅+62
-0
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 17:43:37
>>79
見た見た!茶豆の味噌汁美味しそうだったー。
なんか出汁が出るとか言ってたよね。
枝豆で代用して作ってみようかな。+21
-0
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 17:45:24
サラメシ、テレビ番組なんですね。知らなかった!
この本を図書館で繰り返し借ります。
プロサッカー選手のご用達500円でもりもりのお弁当屋さんのお弁当とか印象に残ってます。+7
-2
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 17:46:06
フォトグラファーの阿部了さんは
ANAの機内雑誌でも
お昼ご飯の連載してて
いつも楽しみに読んでます!!+37
-0
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 17:50:09
>>40
はらたいらのうな重が美味しそうだった。+7
-0
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 17:52:53
和菓子屋の親父のラーメン。
美味しそうだったけど、ちょっと一緒に食べるのは遠慮したい。+27
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:53
ガチのテレビに流すレベルじゃないやつとかすごいすき笑
白米に鮭だけとか笑+31
-0
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 17:57:44
宝石屋の女社長が
部下の昼ごはん作るってのが良かったな〜
栄養満点な感じして!+46
-2
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:03
>>87
凝ったお弁当ばかりじゃなく
めっちゃ適当なのが出てくるの
私も好き~
取材に来るってわかってんのに
コンビニ弁当とか
「日常感」に嘘がない感じがよろしいわ+63
-0
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:31
糖尿病の私は、
社長がまかない作る会社には入れないな。+7
-1
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:47
鳥羽水族館のジュゴンのこはんも紹介されててとても癒された!
ワカメたくさん食べていつまでも健康でいてほしいな
そのあとスタッフのお昼も紹介されてたけど(笑)
+31
-0
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 18:09:23
>>81
この前放送してた回ですよね?昼御飯のまかないは羨ましいなと見てて思うけど、夜ご飯てありがた迷惑に思う人多そうですよね。みんな独身なのかな?
誰かと食事に行く時とかは、わざわざ今日はいらないですって申請しないといけないのかなぁとか。+25
-0
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 18:12:35
>>75
食いたくないけど、
自分の分なかったら泣くよね+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 18:18:02
山林で仕事するおじいちゃんのお弁当が印象に残ってます。
山の中にはコンビニも無いから奥さんが早朝から作るんだけど、思いやりと愛情たっぷりで美味しそうだった。
でも確かおじいちゃんはNHKの違う番組に出たかったんだよね。
だから中井さんが「ごめんね、これもNHKだからねっ」って謝ってた(^-^)+80
-0
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 18:23:06
安いけどボリュームのあるような定食屋さんに惹かれる!+8
-0
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 18:33:32
>>92
周りに食べに行くようなとこなさそうな地域じゃなかった?
だからできることかなと思ってみてた。
+4
-1
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:12
>>50
あなたのコメントもテンション高いのに意外だね。+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:34
チャットモンちーはおにぎり+9
-0
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 19:08:07
>>23
栄養士さんが1人だけビール飲むやつ?笑+26
-0
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 19:08:55
うたコンからの~~~
+5
-2
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 19:14:01
>>84
書籍化もされてますよね。全巻持ってます!+5
-1
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 19:14:49
今、自分が人にご飯作る立場だから、人が作った普通(かなり豪華な所もあるけど)のまかないご飯がすごいおいしそうでうらやましく感じる。食べたい。+24
-0
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 19:15:38
>>94
林業のじいちゃんだよね
80代なのになかなかのドカベンで長年肉体労働してる人は違うなと思った+45
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 19:16:08
>>98
食べながらふりかけかけるならおにぎりにしなくてもいい気がした+4
-0
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 19:22:35
青空の下で食べるサラメシ。ソラメシ。で、ピザ一枚丸ごと食べてる人にたまげた。(いや私も一枚丸ごと余裕で食べられるけど)+38
-0
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 19:23:58
>>103
作ってる奥様もなかなかの年齢で毎日偉いな〜って思っちゃった。(他の人の作っている人にももちろんそう思うんだけど)
+31
-0
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 19:25:29
>>48
観ました!
初めて知るお仕事で面白かったです。
普段知る事のできない仕事を知れる楽しみもありますよね。+18
-0
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 19:43:56
お弁当も気になるけど、この番組を見てるといろんな仕事があるだな~と勉強になる。
だいぶ前に風船の工事のお昼ご飯をやっていて、風船ってこういうふうに作るのか、とも思ったり。+44
-0
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 19:45:43
営業所の事務員さんだったかの依頼で、「社食で昼食を食べてみたい」という依頼が印象に残っています。
依頼者の勤務先は営業所なので、昼間は他の社員がおらず、依頼者はいつも一人でお昼ご飯を食べている。
別の会社に勤務している趣味の仲間が社食で皆でご飯を食べていると聞いて、それが羨ましいという話でした。
番組のおかげで、依頼者も友人の会社の社食で食事をさせてもらい、みんなでわいわい楽しそうでした。
ナレーションの中井貴一が「本当は社食が羨ましいのではなく、みんなで食べるランチが羨ましかったんだよね!」と言っていました。+39
-0
-
110. 匿名 2019/11/18(月) 20:42:18
うなぎ工場のうなぎだけもらって車で食べる人が印象に残ってる。
+13
-0
-
111. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:16
>>83
横だけど、繰り返し借りるなら買いなよ…+1
-12
-
112. 匿名 2019/11/18(月) 20:56:02
夫婦で唯一一緒に見る番組
ある日楽しく見てたら夫の会社の社食が出てびっくり
すごく美味しそうだったので聞いてみたら違うビルでいつもの社食と全然違ったらしい
そのあとでサラメシの社食に行ったら美味しかったそうです+14
-0
-
113. 匿名 2019/11/18(月) 21:08:56
>>111
横だけど別にいいじゃん+21
-0
-
114. 匿名 2019/11/18(月) 21:09:29
>>7
つまみ食いしてる人の絵がなんかイラッとする+17
-1
-
115. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:06
月曜日の夜が良かったな。
ゆっくりと見れた。
よし、今週もがんばろ!と思えた。
8時台…主婦は忙しくて見れない。
また放送時間、変更してほしいな。+24
-0
-
116. 匿名 2019/11/18(月) 21:41:16
>>115
そうそう、最初夜だったんだよね。で、1日の終わりにいろいろな人のサラメシと仕事の様子を見て明日からまた頑張ろって〆られた番組だったよね。
+17
-1
-
117. 匿名 2019/11/18(月) 21:47:46
>>105
体格のいい外国人の男の人だよね!
「今日は僕だけのピッツァ」ってニコニコしながら話してた。ピッツァの発音がさすがって感じて、なんか可愛くて覚えてる。+34
-0
-
118. 匿名 2019/11/18(月) 22:03:27
お墓作りの仕事してる若いお姉さんが
お昼に炭水化物ばかりたくさん食べてて
制限しないといけない私はうらやましいなあと見た覚えがあります。
全然知らない人たちの昼ごはん見るのが何でこんなに面白いのかなあ。+25
-0
-
119. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:52
>>101
知り合いが出てました。
お弁当を作った奥さんに、見ましたよ、美味しそうでした、と感想言ったら、プロの人は流石に上手に撮影するよねと照れてました。+19
-0
-
120. 匿名 2019/11/18(月) 22:14:51
IT企業の女社長が、綺麗なお姉さんにランチ作りを頼んで社員の男達が嬉しそうに食べてたの面白かった!モチベーションあがるだろうな(笑)
一族経営の会社で義母と嫁が一緒に作ってるのとか…胃が痛くなりそう。その笑顔テレビ用じゃないことを祈る。+21
-0
-
121. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:41
>>50
私はオープニングのロッケンロール大好き!
毎週予約録画してて、パート後の夕飯作りたくない時に見るとやる気出る!
ラジオ体操の収録現場の回はこんな風に作ってるのかとほほ~っとなった。+9
-0
-
122. 匿名 2019/11/18(月) 22:52:33
>>12
サラメシトピには欠かせない語り継がれる伝説の存在。
もはやサラメシトピは彼女を定期的に思い出す為ではないのか?と思う。+32
-0
-
123. 匿名 2019/11/18(月) 22:57:09
>>116
元々の放送時間は今も夜ですよ!朝とお昼に放送してるのは再放送のはず。
夜はうたコンとサラメシの放送時間が入れ替わりましたね。+5
-5
-
124. 匿名 2019/11/18(月) 23:09:20
サラメシ見た後は、いつもより少し手の込んだおかずを作ったりして、お弁当作りのモチベーション上がります。
+4
-0
-
125. 匿名 2019/11/18(月) 23:10:09
私の地元のゴミ回収業者の社長がフツーにおばちゃんで大鍋で月二回豚汁作るの出てた。で自分が一番に食べちゃうのwわたしゃ昼寝するからってw中井貴一さんの合いの手が「うん、そりゃそーっすよね。その通り。」ってのに更に笑ったわ。でも窓から回収車戻るの見て無事に戻ったことを喜んでた社長可愛かった。+29
-0
-
126. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:55
>>123
横だけど、同じ夜でももっと深い時間ってことじゃない?昔は23時前後で放送していたから家事終えてゆっくり見られる時間帯だったけど、20時あたりだとまだバタバタしてるのでってことを言いたいんだと思うよ+17
-1
-
127. 匿名 2019/11/18(月) 23:59:00
中井さんはお昼に何を食べてるんでしょうね。
ドラマの時はやっぱりロケ弁なのかな?
「サラメシ」収録日はNHKの食堂かもしれない。
中井さんとお弁当ハンターさんのサラメシが見てみたい。+18
-0
-
128. 匿名 2019/11/19(火) 01:39:39
>>73
あの女将さんの化粧の濃さ私もびっくりした!
あれはテレビ用に気合いが入りすぎたのか普段からああなのか気になって気になって…+3
-0
-
129. 匿名 2019/11/19(火) 01:54:20
南極調査隊のコックさんを取材した回がすごく面白かった
もともとエスニック系?のお店をしてる人で、スパイスふんだんに使った特製カレーが本当に美味しそうで…
ラーメンでもなんでも一から手作りだし、何百キロ単位の食材を調査期間中にきっちり無駄なく使い切るってとてつもなく頭使うだろうなー+29
-1
-
130. 匿名 2019/11/19(火) 02:19:05
サラメシマニアのヤクルトのおばちゃん回が面白かった。+24
-0
-
131. 匿名 2019/11/19(火) 06:16:51
>>123
私はうたコンの後に戻して欲しい~。それかもっと遅い時間。今の時間だと仕事帰りで初めから見れない。。。+14
-1
-
132. 匿名 2019/11/19(火) 10:15:47
今は7時半からだった?ゆっくり観られないから毎週録画してる。これ見てお弁当作り頑張ろ〜とモチベーション上げてる。
美人栄養士さん来てたのってeスポーツの社員のとこかな、マンションの部屋かどこかで、社長さんが猫連れてた、確か。+7
-1
-
133. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:43
>>23
ねえ?トマト食べた?
ん?食べた?
食べてないでしょー。
(1人片手にビール)
そらニヤニヤして食べてまうわー
って観てました。笑+16
-0
-
134. 匿名 2019/11/19(火) 18:12:00
私は終末期病棟の週に一度のリクエスト夕食の回、号泣しながら見ました
患者さんたちの様々なリクエストにコックさんたちが全力でリクエストに答えるんだけど、間に合わずに亡くなる方もいて…
人生の最後について考えさせられる回でした
「あの人が愛した昼飯」も、しっとりしたナレーションと「この人、意外な物が好きだったんだな~」って驚かされることがあって好きです+26
-0
-
135. 匿名 2019/11/19(火) 19:16:25
今夜も19時半からサラメシ選ありますね。楽しみ+7
-0
-
136. 匿名 2019/11/19(火) 19:29:40
肉体労働してるおっさんがガツガツご飯食べてるところを見るのが好き
低糖質?低カロリー?糞食らえ!みたいなカップ麺&ガッツリ丼みたいなのw
自分じゃ真似できないから羨ましく見てる
動物の標本?作ってる筑波の研究者も昼飯が不健康で面白かった
カップ焼きそばか鍋焼きうどんの容器が製作に役立つので毎日それw
インスタ映えしない普通の、そんなに栄養バランス良くなさそうな「飯!!」を食べてる姿が好き+13
-0
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:54
みなさんコメントありがとうございます!
11月23日の土曜日、朝8時15分から9時に勤労感謝の日スペシルがありますね!NHKを支えるみなさんのサラメシみたいで楽しみです✨
忘れないように今から録画予約しておきます🐱+10
-0
-
138. 匿名 2019/11/23(土) 08:21:21
みてる人いるかな?勤労感謝の日スペシャル。CG凄い!+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/23(土) 15:41:26
サラメシスペシャル、
結局ほとんど総集編だった・・。
昼メシ旅もスペシャルってつくと総集編なんだよな。
素直に総集編って言えばいいのに。+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/27(水) 21:07:48
>>27
飲食店で働いてますけど社長が店長で板前です。みんなヅケヅケ言いますよ(笑)あれ食べたいこれ食べたい、あれはイヤだこれはイヤだって。私は一応いつも簡単なモノとか同じモノにしてます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する