ガールズちゃんねる

♨️温泉の魅力を教えてください♨️

109コメント2019/11/19(火) 22:41

  • 1. 匿名 2019/11/17(日) 20:06:40 

    みなさん温泉好きですかー?

    主は昔修学旅行の際に男子に覗かれたことがある&少々潔癖なためニガテです…

    今度社員旅行で温泉に行くことになりました。
    あまり気が進まなく憂鬱です。
    せっかく行くので、行くまでずっとブルーな気持ちなのも嫌ですし、楽しみたいと思うので温泉が好きな方、魅力を教えてください♨️
    お願いします!

    +58

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:37 

    湯船の中ならおしっこしてもバレない

    +8

    -99

  • 3. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:38 

    開放感に満ち溢れてる

    +89

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:41 

    あったかい

    +96

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:54 

    主は行かない方がいいよ。潔癖の人が1人でもいるとしらける。

    +187

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:54 

    >>1
    ひろーーーい浴槽で寛ぐのびのび感!これが一番の魅力だと思います!

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:55 

    +2

    -25

  • 8. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:01 

    肌がスベスベになる

    +106

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:02 

    大浴場だと潔癖の人に魅力を説くのは難しいかも

    +151

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:04 

    温泉好きでも
    社員旅行ではテンション上がらないな…。

    +142

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:05 

    広いお風呂でリラックス
    温泉の効能
    案外、裸の付き合いは人との垣根をなくすキッカケになる

    +33

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:09 

    のぞきって・・・。

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:15 

    その温泉の効能を見て、効果があったような気になって満足する

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:20 

    宿の食事も楽しみのひとつ

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:24 

    +2

    -10

  • 16. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:27 

    気持ちいいし雰囲気も好き
    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +165

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:49 

    温泉は危険だよ。誰が入ってるかわからないから。
    自宅で温泉の素を使った方が安全。

    +6

    -36

  • 18. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:50 

    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:59 

    温泉入るとめちゃめちゃ疲れる~。でも、それは好転反応だと思いこんでいます(笑)

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:06 

    部屋の個室露天風呂とか入ればいいのでは?

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:11 

    社員旅行で温泉か・・・。
    会社の人とお風呂で会ったら嫌だね。
    部屋にシャワーないの?

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:22 

    広い!掃除しなくていい!

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:30 

    潔癖だったら行かない方がいいかもね
    一緒に行った友達が終始嫌そうな顔してて何で来たの?ってモヤモヤした

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:39 

    足伸ばして入れるお風呂!!

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:42 

    社員旅行とかでは行きたくないかも。
    本当は友達と行くのもなんか嫌…
    旅館で、温泉がついてる部屋で一人でぼーっとしてたい。
    温泉は肌がしっとりするし癒やされるよね。

    +65

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:43 

    のの湯見てました?

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:55 

    入って魅力を感じない人に魅力を語っても生理的に無理でしょ?

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/17(日) 20:10:31 

    私も修学旅行に覗かれガラス全開開けられた悪戯された経験あり。でもいつまでも他人の裸って覚えてますか?見られるって思ってるのは自分だけで入っちゃえばなれちゃいます。どうせ温泉入るならお肌綺麗になあれ!って思いながらいっぱい汗かいて温まって楽しんだ方が良いですよ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/17(日) 20:10:43 

    温泉はいいけど、同じ会社の人に裸見られたくないし、裸の付き合いとかは無理だわ。
    潔癖とか関係なく。

    +100

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/17(日) 20:11:07 

    >>20
    社員旅行でそれは無理でしょ

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/17(日) 20:11:18 

       
    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/17(日) 20:12:35 

    露天風呂とか虫だらけでイヤ。今時期ならカメムシ風呂よ

    +7

    -11

  • 33. 匿名 2019/11/17(日) 20:13:03 

    潔癖な時点で魅力を伝えても無駄な気がする

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/17(日) 20:13:31 

    ぶつが浮かんでいたり、臭い股の人間は洗わずそのまま入る

    高いお金だしても不潔なところ

    +8

    -12

  • 35. 匿名 2019/11/17(日) 20:14:10 

    >>32
    夏はアブやらいるしね
    刺されて危険

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:01 

    今、入りたいなあ!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:07 

    景色が良くて広々とした露天風呂とか、お肌スベスベになる泉質とかが私にとっては温泉の魅力だけど、皆さんおっしゃるように、潔癖の人には向かないかもね。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:10 

    >>30
    生理だってごまかせば良いんでない?

    +32

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:11 

    今日も温泉いってきたよ

    源泉によるけどスベスベ感も好きだし景色見ながら風呂入る開放感、その後食べる食事とかかな

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:46 

    日本語読めない人たくさんいるね!
    魅力を教えて下さいっていうトピだよ?

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:04 

    温泉大好き😄
    家では味わえない癒し
    川沿いの温泉なら、せせらぎの音を聞きながら堪能🎵
    すごく贅沢な気分になります。
    温泉ダメなら無理に入らず生理とか偽って部屋のお風呂を使ってみては?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:09 

    露天風呂
    私今裸で外にいる、っていう変態的な気分

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:59 

    家とは比べ物にならないくらい広い!のびのび!
    露天風呂はさらに開放感!顔は冷たい空気を感じ、顔から下はポッカポカ。
    温泉によってはミストがあったり、ジャグジーもあったり、ゆったりのんびり。
    お風呂上がりのお酒、牛乳、アイス・・どれもこれも美味しい!
    部屋に帰って布団に潜り込めば夢の世界へ〜〜〜

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:01 

    >>1
    ご飯作らなくて良いしお風呂沸かさなくて良いし最高しかない

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:05 

    温泉成分表は、見た方が良いよ
    肌がスベスベになるとは限らないからさ
    効能とか成分とか色々書いてあるし、だいたい温泉の入り口付近にあるよ
    大事なのは、pH値
    温泉成分表にも必ず書いてあるから見てね
    ざっくり言うと酸性は肌の引き締め、アルカリは肌がスベスベ
    pH値の表を載せるから参考までにどうぞ
    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:19 

    広い
    景色がいい
    寒くない
    風呂入って食事してあとは寝るだけ
    片付けも風呂掃除もしなくていい

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:22 

    結構洗わないで入る人多いよね
    効能あっても濁って汚そうだよね

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:33 

    これからの時期の温泉は、上がってからもずっとポカポカしていていいよね!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:34 

    温泉の中で普通に小便どころか大便する輩がいると思って入った方がいいよ。

    +5

    -10

  • 50. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:43 

    >>31
    えっ!?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:59 

    温泉好きだけど1人で入りたい
    他人と一緒に入るのが嫌だから
    旅行で温泉行った時は1人だけ朝方に個室露天風呂に入りに行ったぐらい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/17(日) 20:18:37 

    >>49
    浮かんでたことある

    +4

    -8

  • 53. 匿名 2019/11/17(日) 20:19:23 

    芯から温まる感じがして気持ちいい。

    寝る前に部屋のお風呂で綺麗にしてから寝るけど。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/17(日) 20:19:42 

    >>38
    社員旅行で一人だけ個室露天風呂の部屋なんて借りれんだろwww
    大部屋っしょ

    シャワーや風呂スペースある旅館ならそこ使えばいいけど
    部屋だけのところもあるし

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/17(日) 20:19:48 

    >>2
    頭おかしい

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/17(日) 20:22:48 

    かなり前の話だけど湯船にGが浮いてた事があります
    入る前に気がついて良かった…

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/17(日) 20:24:22 

    温泉は汚いエキスも一緒に摂取ということで

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/17(日) 20:25:33 

    >>2
    死んでしまえ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/17(日) 20:25:43 

    >>2
    これに+つけている人はまさか・・・

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/17(日) 20:25:54 

    他の人があまり入ってない時間帯に入れるならいいかもね
    私も温泉が苦手で殆ど行かないけど
    どうしても入る事になったら人の少ない時間帯を聞いて入ってる
    私も少々潔癖でお風呂場の床も苦手なので100均とかに携帯できる
    湯上り用のパイル地のスリッパがあるから湯上りにすぐ履くようにしたらいいかも
    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/17(日) 20:26:38 

    >>1
    温泉が趣味で、ものすごく肌が綺麗になりました!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/17(日) 20:27:02 

    >>60
    人が少なすぎるのも怖くない?
    女風呂に一人で入っていて
    男が急に入って来たりしたら怖いので
    ある程度人が居る時間帯に入るようにしてる。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2019/11/17(日) 20:28:37 

    露天風呂あるならドラマ気分で入る
    効能調べてよくなった気持ちになる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/17(日) 20:28:53 

    >>60
    携帯用スリッパいいね。
    旅館のだと不特定多数の人が履くし
    誰のだかわからなくなったりするし。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/17(日) 20:30:10 

    湯けむり美人になれる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/17(日) 20:32:39 

    >>34
    そうだよね、いつもよく洗わない人だから○んこ臭くなるだもんね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/17(日) 20:34:07 

    あるなら家族風呂がいいよねー!
    お湯は新しく入れられるし。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/17(日) 20:34:21 

    あったかいんだから~♪

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/17(日) 20:34:35 

    温泉って凄いよね~と、本気で思う。
    だって火山だよ。
    地球の恵み。
    季節によって温度も変わるし濃度も変わる。
    私が思うに、秋から冬にかけての温泉が一番トロトロしてて良い感じになると思う。
    どうか潔癖とか言わずに温泉を楽しんで下さい。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/17(日) 20:34:47 

    >>66
    股が臭い人って服着てても分かるんだって
    マッサージや整体で足を開くだけでも臭うものらしい
    考えてみれば温泉ってそんな人も入るんだよね

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/17(日) 20:35:42 

    >>31

    濡れないの?
    ガチャピンも昔、海潜っていたけど、、、。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/17(日) 20:37:48 

    お風呂の造りや景色みたいな『いつものお風呂と違う雰囲気』を楽しんでます。アトラクション気分
    だから天然温泉もいいけど人工温泉でも行く。鄙びた掘っ立て小屋みたいなのでも豪華なプールみたいなのでも何でも楽しいw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/17(日) 20:39:04 

    美肌の湯に週一くらい行くけど、肌がツルツルしっとりとなってよいよ

    全身をピーリングしたようにツルツル

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/17(日) 20:40:15 

    温泉は1人でゆったり入るのが好きだから、人とは行きたくない。
    サウナや岩盤浴とかマッサージなどを堪能したいから。

    湯船に長時間入れないタイプだから、色んな種類がある所を短時間しか入らない。綺麗とか汚いとか考えないな。出る時シャワー浴びる。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/17(日) 20:42:05 

    お肌がすべすべになるよ そして露天風呂は風が体はポカポカ だけど 風が冷たくてとても気持ちがいい
    温泉が恋しくなると 家の風呂窓開けてた
    わたしも今週行きます 楽しもうね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/17(日) 20:42:22 

    ガキ共も入れば小はもちろん大もしてる可能性あるし
    主はあれば部屋風呂にしたほうが無難かも

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/17(日) 20:42:32 

    温泉好きだけど流石に社員旅行じゃ嫌だな
    早朝ひとりで入るのを楽しみにするくらいか

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/17(日) 20:43:26 

    冷えで不調だった時、温泉に入ったら治ったことあるよ。年取ったから良さがわかるようになった。成分で効能も違うみたいよー。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/17(日) 20:48:45 

    しばし日常を忘れる事ができる
    一人で日帰りに行く事が多いです

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/17(日) 20:48:49 

    主です!
    みなさんアドバイスいただきありがとうございます😊

    自分から温泉に行くことはないのですが、行かなくてはならないので魅力色々教えていただき嬉しいです。
    広くて伸び伸びできて、お肌にいいと聞いて少し前向きな気持ちになってきました。美味しいご飯はとっても楽しみです笑
    それにスリッパとかも教えていただきありがとうございます!買って持って行きます!!!

    聞いたところによると部屋にお風呂はないので大浴場回避不可避です。
    しかもお局様に一緒に入ろうと今から誘われてて断りきれてないです😭辛いです…

    少しでも楽しくなるように引き続き魅力教えてください♨️お願いします!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/17(日) 20:54:25 

    身体の芯から温まるし肌も綺麗になる!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/17(日) 21:10:50 

    芯から暖まる!
    昔、温泉入ったあとに吹雪かれたけど、全然凍えなくて、温泉のお陰だな、とおもった。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/17(日) 21:11:32 

    温泉ってひとりで行くのが楽しいと思いますよ
    寝湯とか立ち湯とかあるところとか面白いし、いろいろ入って楽しめる
    部屋に温泉ついてるところならもっとゆっくりくつろげる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/17(日) 21:15:45 

    >>31

    ガチです。(笑)
    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/17(日) 21:22:55 

    社員旅行の大部屋温泉旅行の何が嫌って
    鍵の管理

    お風呂に行くメンバーで誰が鍵持つかとか
    風呂から出たらどこどこで待ち合わせとか
    宴会とかあるとまためんどくさい
    宴会後に二次会いくグループとか
    風呂に行くグループとか
    どっちが鍵持つかとか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/17(日) 21:25:05 

    普段朝風呂なんて入んないんだけど
    早朝の温泉は必ず入る。目も覚めて気持ちいい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/17(日) 21:41:40 

    >>80
    うわー。
    お局さまと?
    それは嫌だー。
    お局様とは部屋も一緒なのかな?
    社員旅行自体を体調不良とかで休みたい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/17(日) 21:55:27 

    何をやってもキレイにならないガサガサかかと・・・

    温泉で、一発でツルツルになってビックリ!!
    (大阪に帰ってきてしばらく元に戻ったけど)
    温泉効果あなどれないと思った。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/17(日) 22:24:31 

    温浴効果とストレス発散効果。
    先ほど温泉の公衆浴場から帰って来たところです。
    少々湯あたり気味。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/17(日) 22:36:46 

    旅館で温泉入った後に食べるご飯が最高にうまい(笑)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:23 

    一人で行きます!
    けど毎回帰る頃には微熱が出て寒気と頭痛がします涙

    赤面症ですぐのぼせたみたく真っ赤になるけど1時間は入ってるのに

    私も温泉大嫌いだったけど30越えて癒しを求めるようになった笑

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/17(日) 22:47:07 

    >>1
    そんなことがあると嫌になっちゃいますよね。

    私は寒い真冬にあったまるのが楽しみの一つです。
    子供の頃、毎年手足にシモヤケが出来てぱんぱんに腫れて辛かったけど、温泉に入るとシワシワになってすぐ治ったんです。
    それ以来連れて行ってもらうのがすごく楽しみでした。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/17(日) 22:57:00 

    >>87
    部屋も同じです…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/17(日) 22:59:33 

    私も二十歳くらいの時は温泉旅行って温泉入っていつもより少し豪華な料理食べるだけでつまらなくて嫌いだったよ
    でも今は何も用意しなくてもご飯が食べれる、広いお風呂にゆったり入れるのがとても好き

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/17(日) 23:08:23 

    >>1
    朝1に入浴してみては?
    天気がよければ、露天なら気持ちいいと思いますし
    多分夜の間に掃除してるから、夜遅くに入るより綺麗かと。
    宿に掃除の時間を確認して掃除後なるべく早く入るようにしてもいいかも。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/17(日) 23:22:30 

    実家は温泉ですが、旅行はもちろん日帰りでいろんな温泉に入るの大好きです。
    温泉に入って疲れるのは泉質にもよるかと思いますが浸かりすぎかもしれません。
    普段より短時間で上がるといいかも。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/17(日) 23:41:19 

    身体を洗う→内湯→髪を洗う→露天風呂→顔を洗う→露天風呂→身体を洗う→露天風呂→外気で身体を冷ます→露天風呂→出る

    これやると温泉出てから1時間以上たっても、身体の芯の芯からポカポカじわじわあったかい。酒も飯もうまい!一瞬でフワ〜っと眠れる。翌朝スッキリ!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/17(日) 23:41:55 

    潔癖なので源泉掛け流しの温泉しか入れません。循環濾過はお湯を消毒剤で殺菌して、フィルター通して循環させてます。いくら雑菌がいなくても、誰かの体液だったものが漂ってると思うとゾッとしませんか。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/17(日) 23:48:00 

    >>93
    私なら休む。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/18(月) 01:04:38 

    >>35
    わっかります!!
    夏の山の露天風呂で襲われました!!

    温泉好きだし、いい宿だったんだけど
    ここは行く季節間違えたって思いました

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/18(月) 07:19:52 

    >>16さん
    ここ、何処ですか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/18(月) 08:09:57 

    私は少しだけ潔癖ですが温泉が大好きです。
    帰ってきたらすぐ足だけシャワーで流します!
    (水虫防止のため)
    かけ流しの温泉はやはり自宅とは違い肌がつるつるになりますし、解放感があるからリフレッシュできますよ~楽しんで下さい!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/18(月) 09:09:26 

    温泉と聞くだけで行きたくなる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/18(月) 09:18:01 

    個室あったら個室に入ってなかったら
    生理だからと断る。
    部屋に風呂がついてるといいね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/18(月) 11:55:18 

    >>41


    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/18(月) 12:11:02 

    >>16
    割り込みすみません。
    和の宿ホテル祖谷温泉
    らしいです。
    ♨️温泉の魅力を教えてください♨️

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/18(月) 17:26:00 

    湯船に浸かってもお湯がなみなみなこと
    外の空気味わいながらお風呂入れること
    旅館全体の雰囲気と料理が好き(特に料理のにおい)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:30 

    朝みんな寝てる時に一番風呂行くのをオススメします!運がいいと誰もいない広い温泉一人占め出来るので良さがわかるかも。すごい気持ちいいのでどんなに遅くまで起きててもいつも頑張って起きてますw

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:47 

    主です!

    みなさん色々コメントありがとうございました!
    美味しいご飯や温かいお風呂を想像したら少しは気分が晴れた気もします。
    ご飯を楽しみに行ってまいります…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード