-
1. 匿名 2019/11/16(土) 19:39:36
平日の仕事中は休日は○○へ行こう、とかコレしようアレしよう等
色々考えるのですが、いざ休日になると気力がなくなるというかネット見たり寝たりで一日が過ぎてしまいます。
同じような方がいたら話したいです。+510
-1
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 19:40:44
正月にハワイに行く芸能人が信じられない。+258
-0
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 19:40:51
+65
-1
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 19:40:52
軽度のうつの場合もあるから気をつけてね。休日は身体と心が望むままに過ごしたほうがいいですよ。+181
-9
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:03
休日は体を休める日だからなるべく外出しない+220
-0
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:07
そんなもんよ
+109
-0
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:15
何だかんだ家でゴロゴロしてるのが1番幸せなのよね+318
-0
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:20
わかります。
夕方後悔するけどどうしても動けない…+250
-0
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:31
体力がないんやで。
体力ある人は人生丸儲けやで、ほんまに。+192
-4
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:47
休日に動いてしまうと、平日仕事に行かなくなってしまう位に疲れる+163
-0
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:55
めちゃくちゃわかります。
仕事してるといろいろ行きたい!
これがしたい!って思い浮かぶのですが
いざその日になると面倒くさくなり
ゴロゴロして終わる…+267
-0
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 19:42:01
本屋行こうと決めてたのに、いざとなったら眠くて寝てしまって結局行くのだるくてやめた…+133
-0
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 19:42:14
寝過ごすと一気に出掛ける気がなくなり1日がるちゃん。+152
-0
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 19:42:29
主婦です。平日もそんな感じです。
悩んで悩んで出ないで終わる。
出かけなきゃっていうプレッシャーがすごい。ウツかも+62
-16
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 19:42:43
雪積もったし尚更だよ
出たくない+22
-1
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 19:42:45
平日はビシッとスーツ着て仕事で外出するから、休みはクタクタなジャージ着てコーヒー飲んでガルちゃんをするのが私の日課だ。
+132
-2
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 19:43:22
家にいたい日も、一応少しの間は
窓を開けっ放しにする
(網戸もしない)
なんか、外の空気を入れれば
爽快になれる気がして+73
-0
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 19:43:24
家が一番好き
休みの日に出かけなきゃいけない予定があると思うとちょっと憂鬱になる+142
-1
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 19:43:26
そんなもんよ+24
-0
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 19:43:33
誰かと出かけたら、それはそれで疲れる。だから休日は前日に食料と酒を買って引きこもり。+72
-0
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 19:43:34
気力プラス、肌のコンディションとかが悪いと行けない。+31
-0
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 19:43:35
やる気スイッチはOFF+42
-0
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 19:43:53
人混みが苦手なので平日に用を済まそう。土日は家でゆっくりしよう。ってルーティンがいつの間にかできていた。+93
-0
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 19:45:05
今日は朝から頑張って外出したものの、帰ってきてから部屋でゴロゴロしてる。+25
-0
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 19:45:51
私も休日こそ出かけようって決めてても結局家でゴロゴロして終わって時間勿体ないって思ったからスケジュール帳の土日のとこに全部行きたい店や予定無理矢理書くようにしたら絶対行かなきゃって気になって毎週何かしら行動するようになった。
更に小さい日記帳みたいな部分に行った場所や食べた物、観に行った映画の感想書くようにしたら更に充実したし、人との話題にも困らないようになったよ。+17
-3
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 19:46:17
子供に手が掛からなくなったら、
あれしよー、あそこ行こーって思ってたのに、
いざその時が来ると、年取っておっくうになる
依って、家にいる+62
-1
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 19:46:24
遊びや用事は仕事帰りに済ませてる
家に帰ったら出たくなくなるアラフォーです
休日も出かけたくない+59
-1
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 19:47:13
人に会いたくない
家で一人になりたい
土曜の朝は食料買い出しで家から出るけど、
それ以外はソファー+88
-0
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 19:48:03
+14
-0
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 19:48:57
インドアな人と付き合う!
そして夕方から食事にだけ外出!
すると、無理のない休日に。+29
-2
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:12
>>2
行くのも帰るのも面倒に感じる自分にはほんと信じられない+29
-1
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 19:50:04
判る
何とか出掛けられそうな日でも、準備するのにダラダラ時間かかって結局昼過ぎになる
そして夕方にはもう疲れてる
夕飯作る気になれない+62
-0
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 19:51:16
初詣とかも疲れるから、最近行ったことないわ+23
-0
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 19:52:20
わかる。
休みの前はいろいろ計画をたてるけど、
いざ休日になったら起きられなかったり、
めんどくさくなって、予定通りにいかない。+63
-0
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 19:54:21
私も同じ!家で好きな事してるのが結局楽しくて幸せ
やりたい事が溜まって来たら何週間かに一回くらい出かけるくらいで私にはちょうどいいかな+17
-1
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 19:56:18 ID:VfVqJdKbjR
>>25
実行できるのがすごいわ。
私なんて予定をくんで、スケジュール帳に書くけど
行動できないことが多い。+23
-0
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 19:56:34
>>21
ほんとそれです。
美容室予約とれなかったりして白髪頭
セルフもめんどくさくなっちゃいます。
おばちゃんはツラいよ~
+27
-1
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 20:02:40
若いときは常に出かけた。歳くってから、ずっと家にいたい。買い物もめんどくさい。読書や録画観るのが楽しい。でも、来週は町田啓太の握手会、写真集お渡し会に出かけます。めちゃ緊張!久しぶりのお出かけですわ〜+43
-1
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 20:04:51
>>1
いやー、もうそのまま私です。
テンション高いのは土曜日の終礼。帰り着くまで、
映画に買い物、
こざこざしたものを
買いだめするぞーって。
なんかテレビの前に座った瞬間、
動く気もテレビもすぐ消し布団へ。
翌日日曜はとにかくきつい。
これも家族で出かけるぞーって言ってたのに、
家族全員でどっか行ってくれと
八つ当たりしてしまう。
うつかなあ。
+29
-1
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 20:06:34
無理して出かけなくても良いと思うよ。
家で楽しめる事もたくさんあるし。
体を休めて、充電するのも必要。+42
-0
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 20:09:34
とにかくスッピンでいたい
外に買い出し行くときも
スッピン
マスク帽子有り難し+54
-1
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 20:10:26
わかります。日々の仕事が忙しすぎて精神的に疲れてる。休日はなーんにも予定入れず、一人で気の向くままにのんびり過ごしたい。+23
-0
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:28
季節の服を買いに行きたいんだけど、なんで休みの日に人混みに出向かなきゃいけないんだろって思ってしまったり、
カフェでコーヒー飲んでほっとしたいなって思っても家から徒歩5分のスタバに行くのさえ辛い…
身支度整えて化粧してっていうのがだるすぎるし、とにかく他人と会いたくないのかな…。
やりたいこと、他にもたくさんあるのに、ぼーっとネットして疲れて寝るの繰り返し。+83
-1
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:05
>>15
北海道??+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:24
>>43
わたしは近所のスタバはもうすっぴんで行っちゃってる
+16
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:53
旅行は行ける。前もって予約するから嫌でも行かざるをえないから。近場のお出かけは無理。+22
-0
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:56
その日何をやりたかったのかすら昼過ぎには忘れてくる。+13
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:57
お金ないし明日は引きこもりデー+20
-0
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 20:20:07
土日休みだから、土曜日は出掛けても日曜日は出掛けない。
日曜日は部屋着&ノー化粧で過ごす日。
買い物も土曜日に済ませておく。+53
-0
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 20:21:56
>>18
特にそれが日曜日だったらホント嫌。
+9
-0
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 20:22:56
本当にそう。
最近は休みの日に動けないのを分かっているから、休み前の日にホームセンター等にわざわざ寄ってから帰ることもある。
最近、疲れてる人が多い。。+31
-1
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 20:25:52
私なんて土日休みだけど、どっちも基本的に外出しない。
外出しない事見込んで、金曜日に2日分の食料買い込んでる。
普段化粧して身支度整えてるだけで面倒なのに、休日まで化粧したくない。
平日にサボってた掃除と洗濯したら、もう疲れて出掛ける気力おきない。
+69
-1
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 20:28:04
>>45
私は休日はどこでもすっぴん。
春夏は火傷対策で日焼け止め塗るけど。
シミとかシワとか別に誰かに迷惑かけてるわけじゃないし。
仮に通りすがりの人が不快な思いをされたとしても、
その人が私の肌になにか責任取ってくれたり費用出してくれるわけじゃないし、気にしないw+4
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:02
はいはーい!
出かけるのって化粧と着替えと移動のプロセスがあるから面倒くさいのよ…
だから用事ははなるべく平日に済ませようと思ってる。でも、平日は平日で直帰したくなる(笑)+70
-0
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:36
休日は人と関わりたくないからずっと家にいる
予定が入ると憂鬱で仕方ない
+31
-0
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 20:37:01
朝自分が決めた時間に起きれないとなんかテンション下がっちゃって、その後はグダグダ+16
-0
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 20:38:30
わかる、土日にメイクして着替えてって面倒くさい。
自分で料理するのは苦じゃないから、最近は金曜日に豪華目の食材デザートを買い込んで土日は出かけなくて大丈夫なように帰ってる。+24
-0
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 20:47:04
休日とは名ばかり。
洗濯して掃除してご飯作って後片付けして…て考えたら出掛けるのしんどい。+14
-0
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 20:47:17
>>44
そうだよ+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 20:51:41
家から出たくない‼️
仕事モードが一気にダウン。
いきなりの誘いや来客全てシャットダウン。
この休息が無いと、仕事が出来ない。
人に会ったり人混みに行くとエネルギーが吸いとられる‼️+47
-0
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 20:53:18
洗濯と簡単な掃除終わって、徒歩3分のスーパーに行きベッドの中でも食べられそうな食料買い込んで、後はずーっとベッドの中…
コーヒー豆切れそうって気づいたから、ネットで注文した、ベッドの中で。
仕事してなかったら、引きこもりだな+17
-0
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 20:59:55
出掛ける準備がめんどくさくて、結局家で過ごして終わることが多い+12
-0
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 21:01:02
>>4
横からすみません
軽度の鬱の場合、仕事は普通にできるものですか?
私も主さんと全く同じなので気になりました
+19
-0
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 21:02:17
>>9
本当だよね
旦那は、早起きして夜遅くまで 何か作ったり出かけたり精力的に動いてるけど疲れないらしい 羨ましすぎる+14
-0
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 21:08:51
寝すぎで生活リズム狂って、決まって鬱々としてしまう。
悪循環とわかってるのに起きられないんだよね。+13
-0
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 21:15:45
化粧するのがね〜髪を整えるのが面倒に感じるんだよねぇ(^^;;出かけたくない混んでるし!+19
-0
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 21:18:41
全く同じ。仕事中は次の休みは、あそこ行ってこれして~なんて考えてウキウキしてたのに、当日になりました。
さて、行くかじゃなく、行きたいけど着替えてメイクして動かなきゃが段々、たいぎいに、、
いい天気なのに、TV見てたらニュースに夢中みたいな
結局、実行できたのは2連休だった、1日めの夕方から出かけたこと。夕方まで動かずダラダラしてた。+6
-0
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 21:30:14
>>18
私も家が大好き
模様替えしたいなーと思いつつゴロゴロです+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 21:31:32
動きたくても動けない。
体中痛いし眠い。
食事作るので精一杯。
掃除は明日する。+8
-0
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 21:32:21
>>9
なるほど私も体力ない
甘えかなーと思うけど体質だよね
私前世は冬眠する系の生き物だったと思う+26
-0
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 22:03:32
みんな同じでホッとした。出掛ける気力も体力もないよ。+22
-0
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:04
主さんと同じです!!休日の今日、結構予定(全部一人のやつ)を入れてたのに、出かけるのを諦めました。グッタリして、私はそのうち床と同化するんじないかと思います(*_*)コウペンちゃん(?)の「ご飯食べてえらーい」みたいな言葉を思いだし、私もえらいんだと励みにしています。+18
-0
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 22:44:35
金曜日は早めに帰って寝ると、土曜日外出しやすかったりする。
そして日曜日ゆっくり過ごして、疲れを取るのが理想。+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 22:45:11
>>14
意地悪。こんなにマイナスつけることないのに。+2
-4
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 23:21:51
休みの日は朝起きて11時までに用を済ませて帰宅
それ以降は部屋でのんびり過ごすよ。
+2
-1
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 23:31:45
>>14
主婦は嫌われるよ
ぐーたら自慢のトピでも主婦の書き込み(入ってくるなよ……。)って思っている人達多いと思う。
瞬時に把握できないのだろうね こういう人はどこのトピに入っても だから嫌われる「主婦」と書く人達は トピタイに沿って伏せる事すらも鈍って分からなくなっている。+8
-1
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 23:50:55
そうなんだよね
仕事は休みでも家事はあるから
休めない買い物行ったり
してたらあっという間に
時間が過ぎて自分の事は何も
出来てないその繰り返し
+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 00:42:30
平日を充実させるのはどう?
私は勤務時間を減らして(パートなので)
帰りに本屋やゲームショップに寄ったり
ラーメン食べに行ったりしてるよ!
+5
-3
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 00:58:49
私もそうです。雨が降るともうダメ。何もしたくない。
どうしても活動したい時は、やることリスト作って消し込んでいきます。お金かかるけど、外に楽しみを作ったり。(スタバに行く等)+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 04:19:38
ミュージカルをみるのが好きで月1回程度見ています
それ以外には仕事のほかにはほとんど外に出ません
引きこもりです
この趣味が無かったら友人もゼロだし完全に引きこもりになっちゃう+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 04:59:24
健康的で良いけど、
休日に早朝からゴルフ!!
私には有り得ない!
次の日仕事じゃん!って思う+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/17(日) 06:01:29
出掛けて気分転換したいのに、休みは身体を休めないと仕事出来る気がしなくて、結局ゴロゴロ……
ホントにつまらない。この先もこんな生活なのかと思うとうんざりします。+7
-0
-
83. 匿名 2019/11/17(日) 07:17:38
>>2
芸能人は良くも悪くも人一倍バイタリティーのある人がなるものよ+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/17(日) 08:36:24
>>4
平日に頑張ってた心と体が一気に緊張がとけてお休みモードになるんだよ。
医師でも無いのにすぐに軽度うつとか軽々しく精神疾患にするのはよくないよ。+19
-1
-
85. 匿名 2019/11/17(日) 16:28:13
買い物に行かなきゃと思っていたのに、もんこんな時間。
外食の為に外出るとかマジで無理。
宅配便利だよね。+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 17:15:53
わかりすぎる
出かけたら出かけたで楽しいじゃんってなるのはわかっているんだけど
身支度がめんどくさいんだよね
だから眼鏡とマスクで近所のスーパーが限界
男性はいいよね+9
-0
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 18:06:32
>>84
医師ですが+2
-3
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 19:09:55
朝から外出しないと結局だらだら家事をして化粧するのがめんどくさくなる。+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 20:21:13
>>87
ヤブ医者+5
-2
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 09:54:50
>>83
てか、それなりに売れてれば、
お手伝いさんやら、
付き人が山のようにいて、
とにかく薬や税金納めてれば、
髪のセットから、
洋服まで決めてくれて、
億入ってくるんやで〜。
いいもん食って。
そら、体力つきまっせ。+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 12:10:51
化粧するのがもうだるい
休みの日までファンデ塗りたくない
そしで結局どこも行かない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する