-
1. 匿名 2019/11/16(土) 16:49:28
主の旦那は友達がいません。もともと飲まないので飲みに行く事もなし、ほぼ家にいます。(家にいても苦にはなりません) 先日友達に「旦那さん友達と出掛けたりする?」と聞かれて出掛けないな・・・と思い少し気になりました。
皆さんの旦那さんはどうですか?友達と出掛けたりします?+43
-32
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 16:50:20
私もゼロだし旦那もゼロ。15年間飲みに行ったこと無し。+326
-17
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 16:50:21
どうせ私にもいないからいいやってかんじ+240
-7
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 16:50:28
浮気の心配低いしポジティブに考えよう+275
-7
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 16:51:38
別に+3
-9
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 16:51:42
いないよ
いつも家にいるか、私と出掛けるだけ
たまに会社の人とご飯くらい
全然苦にならない、むしろお金使わないから良いよ+330
-5
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 16:51:46
うちもいない
ちゃんと会社に行ってるのは有り難いけど、それ以外はただの引きこもり+162
-0
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 16:51:51
+1
-10
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 16:52:01
お互いに交際費かからない。結婚式や葬式も無いしね。お互い趣味や食事にお金使ってる。+139
-1
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 16:52:07
私が友だちいなくて、旦那はいます
旦那の地元に住んでるし
遊びに行かれても気にならない
旦那いない時間必要+100
-2
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 16:52:12
出掛けはしないけど、年に数回飲みに行く程度。私は平日昼にランチ行ったり、たまに飲みに行ったり。それ以外で出かける用事はほぼないなー
友人もほとんど子供いて家庭があるから、そんな感じ。
地元かそうでないかでもだいぶ違う。+9
-3
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 16:52:20
+18
-5
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 16:53:04
うちも同じだー、、友達いないのが当たり前な性格だからなぁ。+95
-1
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 16:53:05
家にいても苦にならないなら何の問題もないじゃん。友達いないから愚痴を全部妻にぶちまける、友達がいて出歩く妻にケチつける、ってタイプだと厄介よ。+62
-0
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 16:53:29
男の友達なんか、そんな良いもんじゃないよ。
高学歴な人の大学とか院の頃の友達とかはまともな常識的な人が多いけど、それ以外の男の友達なんか8歳児と同レベルだよ。
いつまで経ってもバカな飲み方してこっちがイライラするだけ。+92
-7
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 16:53:36
うちの旦那も友達いないに等しいけど私が嫉妬深くて独占欲強いからちょうどよかった。元彼は真逆で友達多くて私はいつも放置されて寂しかったし。やたら友達の多い人とくっつくと苦労するよ。+82
-3
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 16:53:51
旦那の友人は皆遠方。
わたしは友達いないし。
いつも家族行動だよ。
これでどちらかが友人多いタイプだとバランスとれないし、すこし寂しいけど、しばらくはこれでOK。+49
-0
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 16:53:54
友達はいるけど、近くに住んでないしみんな忙しいから年に2、3回くらい予定が合えば出かけるくらいかな。
+12
-0
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 16:54:11
定年後が厄介というよね+53
-2
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 16:54:19
自分のことよくわかってるんじゃない?
人付き合い煩わしい、休みまで疲れたくない、って
1人が気楽、主さんには素の自分を出せるんじゃないのかな+16
-0
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 16:54:54
本当に仲が良い友達は学生時代のごく少数みたい。これからの季節、職場の忘年会なんかは出来れば行きたくない って毎年言ってる。+18
-1
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 16:55:40
旦那も私も、地元から遠いところに今住んでいる。浮気の心配がないだけいいかなと思ってる+2
-1
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 16:55:42
いないいいながら
結婚式の二次会、同窓会誘われてる。
私友達居ないから24年間
結婚式の二次会も結婚式も
同窓会もいったことない。+7
-0
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 16:56:02
友達多い人はしんどいよ。やれ友達家族ぐるみでバーベキューだ、飲み会だ、フットサルだ、なんやかんや
友達いない夫は優良ですよ+112
-0
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 16:56:52
夫の友達みんな東京行っちゃった。
数年に一度休みが合えば集まって海外旅行してたけど不定休だからそれもなくなった。
でも私に予定合わせてくれるし連れて行って欲しい所は断られた事ないし家事育児してくれるしデメリットないよ😊+12
-0
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 16:56:57
友達いるけど遊ばないだけじゃない?
うちの夫友達多いけど遊びに行かないよ。
仕事の飲み会とかゴルフは行くけど
子供3人居るし仕事関係以外で出かけず
家族と過ごしてるよ。
たまに連絡取り合ったりしてるし、
結婚式とかは呼ばれてる。+3
-6
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 16:57:29
友達はいるみたいだけど今は自然と疎遠になったっぽい
まあ、友達っていっても同じ市内とか県内に住んでないと滅多に遊ぶ事ないしお互い家庭があったり仕事が忙しいとそうなるよね
+10
-0
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:35
いない!
いっつも家にいる。
まぁ浮気しないしお金も使わないからいいけど。
なんかつまんない人間だなぁ、と思う+64
-6
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:54
地元に住んでるけど私も夫も友達いないw 夫は映画や海外ドラマ好きでインドア派、数年前まではTSUTAYAとGEOと映画館にどれだけお金を使ってたか‥って感じだったけど、今はHuluやNetflixのおかげで出費がだいぶ抑えられてる+5
-0
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 16:59:33
だがそれがいい+9
-0
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 16:59:35
今でも付き合いがある友人は数人だよ
同じく私も
その辺の価値観って大事よね+6
-0
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 17:00:22
年賀状のやり取りだけになっちゃってるよ。そんなもんでしょ。+17
-1
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 17:03:00
友達はいますが普段は遊ばず
お正月に集まりがあります
小学生の頃からの友達なんで
楽しそうです
それに比べて私は友達がいなです
+2
-2
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 17:04:23
うちの旦那は釣りとゴルフが趣味だから、趣味友達みたいなのも多いし、普通の友達も多いから、お金はかかるし、頻繁に遊びに行くから、子供が小さい時はよく喧嘩したよ。誘われる結婚式や二次会も多いし大変だよ。
ちなみに私はほぼ友達ゼロ。遊びに行くような人はいないよ。これに関して旦那はどう思ってるんだろうねw+11
-0
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 17:05:07
年に数回同級生に飲みに誘われて行くくらい
変に飲み代とかが嵩まなくて助かります+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 17:06:06
飲み歩いたり、休みの度に出かけてばかりよりは良いと思う。+12
-0
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 17:06:46
いた方がいいよ。と思い始めてる。
旦那も少ないしわたしも輪をかけて少ないけどその友だちを大事にしてる。+18
-1
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 17:07:08
>>2
幸せそう羨ましい+25
-0
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 17:07:46
夫は友達少ないです。結婚式も2人だけでした。職場の先輩方と仲が良く多くて月に1回、ご飯に行く程度です。夜勤もあり月の半分くらいは家にいますが、子供ができた今、お金もかからない、色々手伝ってもらえるので、ありがたく思います。夫が友達とかと遊びに行ったら、いない方が楽なこともあるかもしれませんが、それはそれでイライラしちゃいそうです。+10
-0
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 17:07:48
うちの場合、私に友達がいない…
結婚した時は居たんだけど色々あって今は友達と呼べる人は居ないw
もともと面倒くさがりだから人付き合いもしんどいな。と思う事多かったから特に気にしていなかったけど
旦那が「〇〇ちゃんと最近会ってる?ランチとか晩ご飯とか全然行っていいからね!」とか度々言ってくるのが本当にウザい
何故私の友人関係まで介入してくるの?夫婦とは言えお節介すぎる!とイライラする
会いたきゃ会うよ、放っておいてほしい+21
-2
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 17:09:12
遊びに行く人は会社の人くらい。
でも、同窓会は楽しんで来れるらしいのでそれで十分だと思う。
私は同窓会苦手なので行かない。+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 17:09:20
「たまには友達と遊びに行ったら?」なんて絶対に言わないでね…友達いない人には辛い。
旦那さん、家で主といる方が楽しいんじゃないかな?+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 17:10:24
うちもゼロだわ~付き合い初めの頃はそれなりに居たのに、いつの間にか一人行動or私か息子と出掛けてる。
お金の点では、友達多いより良いとは思うけど、会社の飲み会も嫌がるのを見てると、ちょっと不安になる(笑)。少しずつ偏屈になってきてるのかも。家族には優しいんだけど。+7
-1
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 17:10:41
仕事関係の人と3ヶ月に1回飲みにいくくらいかな。
昔からの友達っていないのかも。わたしも昔からの友達は結婚で遠方だし数年に1回会うだけ。
お互いそれだから休みの日は家族行動だしわたしがしょっちゅう飲み歩く人が苦手なのでちょうどいいかも。笑+3
-0
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 17:11:39
友達がいないことも含めて、職場の同僚や先輩後輩など誰からも慕われてないのが気になります。
出世しないし、お酒飲めないし、無気力無趣味で何の魅力もないのだと思います。
検査は受けていませんが、おそらく大人の発達障害持ちです。+18
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 17:11:43
えーいない方がいいよ。金もかからないし浮気の心配しなくていいし。友達多かったら飲み行ってそのまま風俗とか行くよ?男は。
私も居ないし彼氏はたまに会う人しか居ないみたいで良かった+4
-6
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 17:12:00
旦那も友達いないけど最近、彼女が出来たようです。
友達いないのに「次の休みに友達と出かけるわ」なんて言うから嘘バレバレです(笑)+26
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 17:12:48
旦那は地元が県外なので今住んでる県にはいない。
会社の飲み会ぐらいしか行かない。
お酒も飲まないし、出かける時は夫婦で遊びに行くよ。+0
-0
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 17:14:19
うちの夫もいない。会社でも孤立してるっぽくて私も切ないけど、どうしようもない。+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 17:14:31
いや男なら普通じゃない?
主のお父さんは友達と遊んでたの?+5
-6
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 17:15:41
友達の旦那バツ1だったけど、結婚式したら旦那の友達1人しかきてなかった。
身内だけでした方がよかったのでは?と思った。
モラハラの旦那で友達どんどん痩せていって、しばらく会ってない。+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 17:16:44
いつまでも学生気分のウェーイ仲間や束縛する仲間ならいない方がいい。親友の1人か2人もいないのはちょっと可哀そうな気がするけど、考えてみたら私にも今はいなかった。+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 17:16:59
女友達の旦那なんだけど、無趣味で一人も友達いない
結婚式も親族しか呼ばなかった(職場の人もゼロ)
それは別にいいんだけど、嫁の女友達である私に嫉妬してくるきらいがある…
めんどくさい+4
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 17:21:02
>>40
分かるわ
ウチは、友達できるかもよ!とか言って旦那の友人その家族や彼女等が来る集まりにいちいち誘われるのがウザい
いやいや私がいつ友達ほしいって言ったんだよ、って話+6
-3
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 17:22:36
地元の友達や、職場の同僚たちと仲良くしてるよー
飲み会に月1〜2回行ってる。
お小遣い内でやってるし、いない間私も息抜きが出来るからありがたい。
私も友達と自由に遊びにいっても快く送り出してくれる。+3
-3
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 17:23:31
私も殆どいないから助かる。夫は面倒くさがりなのもあり友達いないけど本当に優しい人です。
友達が多いけどすごく性格悪い男に、友達が少ないことを理由に人間性を否定され傷付けられたことがあり、トラウマです。+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 17:24:06
友達がいない旦那さんって、
学生の頃の友達とはみんな疎遠になったってこと?
それとも学生時代から友達いなかったんですか?+4
-2
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 17:26:07
進学・就職・結婚でだんだん疎遠になったみたい。
私もいないけど。
夫は私が親友みたいなものだからいらないと言う。
私も同じ。+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 17:26:47
>>52
ウェーイ系の友達なんてそんな存在するものなの…?
みんなでBBQしたり海行ったりするって意味?
旦那アラサーで友達多いほうだけど、
全員大卒でちゃんと働いてるし
既婚者や子持ちも多いから
たまに居酒屋でみんなで飲むのがいつもの遊びのパターンなんだけど。+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 17:27:13
転勤族です。
私は地元に友達が10人います。みんなに会いたいけど年数回の帰省じゃなかなか全員には会えない。帰省のタイミングで友達と遊ぶことの楽しさや意味が夫には全く伝わらなくて理解されず無駄だと思われてます。辛い。
夫は20代は仕事に生きて、30代は婚活に生きて、そうしているうちに友達と疎遠になっていったみたいです。+2
-0
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 17:29:58
うちも居ない。会社の人で趣味の合う人とたまに飲むくらい。人間関係築くのが下手みたいだし、異動のタイミングで切ってるっぽい。不規則勤務で卒業と同時に学生時代の友達とも疎遠みたい。帰省しても私を放置して出掛けたりはしないけど、老後に濡れ落ち葉ジイさんみたいにベッタリされるのは嫌だわ。+9
-0
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 17:36:06
>>2
それ楽しいの?+14
-10
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 17:36:51
私は友達いないし旦那は友達いるけど、旦那も気になってるのかな
旦那が適度に外に遊びに行くから1人の時間できるし私はそれで満足なんだけどな
主が旦那がずっと家にいてストレスじゃなければ何も問題無いと思う
家庭を1番に考えてくれて外にお金使わないなんて最高じゃん!+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 17:37:44
独身者だけど理想はそれ。孤独な位の男がいい。+2
-4
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 17:40:31
旦那もいない。
連絡は何に数回取るみたいだけど、誘われても断るらしい。週一の休みは私といる。w+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 18:00:10
私の夫もいない。
友達が夫の会社とか地元のコミュニティに連れ回されて、
キャンプだの旅行だの行って気を使いまくってるの聞くと
それよりは良いと思ってる。+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:08
>>24
うちの父、友達いない人なんだけど
定年後、母の後ばかりついて歩いてるし、
いつも暇そうで終いにはギャンブル中毒になってしまったよ。
友達とつるんでる方がマシかも、と思っちゃった。+13
-5
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 18:07:01
旦那は友達多い方。釣りや趣味に友達と出かける。
私は家にいって遊ぶ幼なじみが3人。
よく旦那から「ママ友とランチしないの?」と聞かれるけど、仲の良いママ友は数人いるけどあえてランチに行こうって話にはならないからお互い楽だよ。近すぎるのはトラブルになるから…と説明しても納得いかない模様。+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 18:09:29
>>19
夫婦で色々お出掛けしたらいーよ🥰
+7
-2
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 18:11:31
>>19
そうそう
人付き合いが多い人の方がアルツハイマーになりにくくいんだってね+22
-0
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 18:21:40
しょっちゅう呼ばれて出かけたり
関係ないけど飲み屋の常連とかで無い方が自分として良いな+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 18:31:16
>>24
私もそう思う。
家族ぐるみの付き合いとか地獄かと思う。
ひたすら面倒くさい。+10
-1
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 18:38:56
>>2元々友達がいなかった訳ではないだろうが、どうやって知り合ったんだ+14
-0
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 18:44:11
定年後妻にべったりが心配なら趣味のサークルにでも行ってもらえばいいよ。このタイプの男性は趣味は楽しんでも友達は作らないから面倒もない。+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 18:46:54
実際定年後、社会や誰とも関わりなく喋らずにいると本当にボケそうだな 深刻だよな+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 18:49:48
田舎にはいるかもだけど、住んでるところでは同僚程度の付き合いの人しかいなさそう。
でも結婚したらそのほうがいいよ。
休みの日や飲み会に置いていかれることもないし、付き合わされることもなく、自由な時間が増えるから。人生は有限。+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 18:50:27
>>59
「そんな存在する」かどうかは知りませんが確実に存在するので書きました。
BBQとか海とかのレジャーの種類が問題なのではなく、大勢で騒いで馬鹿をやるのが好きだったりする人たちをイメージしています。
あなたの旦那さまのことは存じ上げないので何とも言えません。
+3
-0
-
78. 匿名 2019/11/16(土) 19:06:07
>>1
友達居ない、職場でも人付き合い全くしない人と結婚していましたが、10年経っても人間的に全く成長しない彼に嫌気が差し離婚しました。
主な離婚原因はモラハラですが友達が全く居ない、社会とも関係を絶っている人だとよその家庭を知る事もなく、自分の理想ばかり押し付けてくるのでとても疲れます。+11
-0
-
79. 匿名 2019/11/16(土) 19:12:29
うちは同性の友達ゼロのくせに女友達だけがやたらと多くて、スマホの中身はほぼ女性です。
私が仕事の時はほぼお出掛けしてるから、きっと浮気してると思う。
+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/16(土) 19:14:24
>>19
うちは、夫婦共に友達は居たけど段々疎遠になり、
旅行も飲みに行くのも夫婦だけど
うちは旦那優しいから苦にならない。
2人に慣れてるんだから定年しようが変わらないと思う。
+9
-0
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 19:16:26
>>1
1人もいないのはなぁ、、、。
疎遠になってても1人か2人はいて欲しいなー。
+3
-0
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 19:22:00
うちの旦那もいない。いたけど疎遠になっているって感じかな?
私は時々会う友達はいるけど、遊んでおいでーって感じだからいいかな、これが私が友達と遊ぶのはNGの人だったら嫌だけど
あと旦那の友達とバーベキューとか、うちに遊びにくるとか、めんどくさくて苦手なのでそういうのがなくて良かったと思う!
+1
-1
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 19:32:53
>>1
わたしも、旦那さんも3人くらいしかいない。結婚式のとき来てた人くらい。夏休みかゴールデンウイークか年末に会うくらい。
でも不自由してない。相談事があれば電話するし。
そんなに仲良くなかった人から実家に電話あって、宗教の勧誘だった。+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 19:45:29
>>78
ウチの夫がそうです。
ずっと地元なのに友達ゼロ。
家族経営の仕事だったから仕事仲間もゼロ。
近所付き合いもしないから、家族が全て。
浮気もしないしお金を使わないのは良いけど、束縛モラハラがすごい。
夫婦は常に一緒って考えだから、私が友達と遊ぶ事もできないし、私が子供の部活の送迎やPTA会議に出るだけでもイライラするらしい。
俺の事大切にして!
俺の事愛して!
俺の事一番に考えて!
って私のストーカーかと思うような行動と考え方なので、正直ウンザリ。
友達や仕事仲間が少しくらいいないと、普通とか常識とかがズレてる気がする。+8
-0
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:56
家の旦那も全然友達居ないよ、家で猫と遊んでばっかりいる。私は少しだけど友達いるから時々飲みに行ったりするけど快く送り出してくれてるから不満も無い。基本家が好きみたいで別々の休みの日も旦那1人家で好きな事してるよ笑+6
-0
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 19:50:45
>>58
うちも同じです。
ほんとにお互い友達少ないなって寂しくなる時もあったけど、気楽だし、たまに会いたい時に会って楽める人もいるから、これでいいんだと思う。
結構そういう人多いのかな?+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 19:51:12
>>4
うちの旦那も友達少なくて飲みに行く頻度も少ないから安心してたけど、少ない中の女友達と浮気してたわー多分唯一の女友達1人とって感じ。
クズだわ!
結局するやつはする、関係ないのかなって。+7
-0
-
88. 匿名 2019/11/16(土) 20:01:40
>>78
妻にモラハラするような人は友達がいて人付き合いがあってもすると思う。+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/16(土) 20:03:40
うちは旦那もあまり友達がいないし、みんな家庭優先な友達ばかりだし旦那もそう。
だからそれを私にも強要してくる。ママ友とか地元の友達と会おうとすると、なんやかんや口出してくる。
子供が寂しがるとかママ友は地雷やん、とか地元の友達と会ったって地元に帰るわけじゃないのにとか。ウザい。+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:19
いい年こいて友達wなんているのは女くらいだよ+0
-3
-
91. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:26
自分も旦那もどっちも友達ゼロとかそんなの楽しいのかね?+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/16(土) 21:08:27
+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/16(土) 21:09:14
>>83
三人居れば十分です。数じゃないよ。信頼出来る人が
一番+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/16(土) 21:25:48
私が妻と友達を兼任している。+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/16(土) 21:25:59
>>67
やっぱり程々が一番だと思う
わたしの実父は会社員の頃や近所の友達や知り合いが多く、かなりのアクティブ派
70過ぎても駆け回ってる(それはそれで母は大変そう)
義父は真逆で、会社員の頃も仕事の付き合いも断り
友達は皆無、いつも義母の側を離れず趣味もなく家にいるか、出掛けるのは必ず義母とのみ
義母はいつも面倒臭いと愚痴ってる
わたしは何人か友達いるし、結婚出産してる子にはたまに会えるかで、独身の子ともたまに会う
旦那は地元もあってか、近所に友達もいるし
他にも沢山いて、結婚してたり独身だったり
面倒臭かったのは、ある友達が家族ぐるみで仲良くなりたがって、カラオケやらご飯やら頻繁にしてる
今はその人離婚したから奥さんも来ないし
わたしは断ってる
後は、やたら飲みやなんやらお金使うし
予定を友達優先ばかりされると
友達多いのも考えものだとは思います
ただ、老後義父みたいになられるのも考えものかな
+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/16(土) 21:31:32
社会人になれば学生時代の友人とは疎遠になるし、いつまでもベタベタした関係は無いね。いざという時に頼りになるような友人なら居た方が良いけど、どうでも良い友人なら別にって感じ…
むしろ家族居るのに友人、友人って言っていたら、何だかな~ってなるわ…
+2
-1
-
97. 匿名 2019/11/16(土) 21:42:54
付き合った期間もいれたら20年、旦那の友達が遊びに来たのは一回だけ
あとは職場の同僚とは飲みに行くことはあっても友達とは呼べず…
基本夫婦で行動か、私が表面上の友達が多いのでそこの家族たちとバーベキューしたりごはん食べたりしてます。
人と接するのは嫌いじゃないけど、ベッタリするのが苦手みたい+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/16(土) 21:49:06
>>92
そういうことですね!!
ただの同級生とか二次会は人数調整ってことですね!+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/16(土) 22:00:19
年に1回か2回くらいしか友達の飲みに行ってないなぁ。
私も近くに親友1人いて、お互い子持ちだから2ヶ月に1回ランチするくらい。
夫の休みが日曜日しかないし、激務で夜も22時は過ぎるから友達と出掛けない分一緒に過ごせる時間が多くて嬉しいよ!
変な心配もしなくていいし、育児も家事もやってくれるからありがたい!+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/16(土) 22:03:36
別にいいじゃないですか。
いたらいたで面倒なこともありますよ
お金の無心されたり。
あなただけを見てくれるんです。
いいじゃないですか。+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:33
>>84よくそんな人と知りあい結婚したね+1
-1
-
102. 匿名 2019/11/16(土) 22:09:06
旦那も私も友達いないけど、何にも問題ないよ。+3
-1
-
103. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:08
私が夫の友だちも兼ねてます+8
-1
-
104. 匿名 2019/11/16(土) 22:51:45
>>103
理想的で羨ましい!
こういう関係の夫婦が一番仲良く過ごせそう。+6
-1
-
105. 匿名 2019/11/16(土) 23:32:07
>>1
主の旦那の立場がわたしでかなり耳が痛い
友達がいないから外出しないしそんな風に思われてるのかな+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 23:49:10
うちの旦那は地元の友達はいるけど、今は地元から遠く離れた場所で生活しているので、こちらではいないようです。まず友達と出掛けるとか飲み会とかないです。
私は友達や知人が多く、今日はバスケ、これから忘年会がいくつか入ってるので、出掛けない旦那がいるときついです。文句も言われますし…。ただみなさんの意見見るとお金がかからない点では良いですね。+1
-0
-
107. 匿名 2019/11/17(日) 02:40:02
モラハラになったので離婚した
友達がいないのは当人の生きてきた結果なのに
なんで妻が束縛されなきゃいけないの?
モラハラ元旦那のせいで
友達や家族と連絡とることさえ禁止された+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/17(日) 09:51:59
うちの旦那もいないよ。年1ぐらいで、他県にいった友達が帰郷した時に焼き肉行くぐらい。
休みの日は本屋いったり、家でゲームしたり、子供と公園いったりしてる。盆正月は家族で家に引きこもってまったりします。+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/17(日) 15:21:43
うちもゼロ。私は友達いるけど。
ずっと家にいてうっとうしいなぁ〜とは思ってたけど
つわりで家の事が何も出来ない今
文句言わず家のことやってくれるから
友達いない人で良かったと助かってる(´ω`*)+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/17(日) 19:35:25
友達いないから招いてもてなすとかしなくて良いと思うと楽だよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する