-
1. 匿名 2019/11/16(土) 16:45:57
会社として初ではないけれど、職場(営業)としてはわたしが初の女性総合職3年目です。次に新卒で女性の後輩が同じ職場に配属される予定で、同じ業務の初の同性に勝手に不安になっています。女性の同僚も男性の同僚も居る方は接し方が違ったりしますか?仕事の相談とかし合いますか?
因みに同じ事業所に女性事務は派遣の方も含め10人程居て、その中の若い数人では仲良くお昼を食べたりたまに業後・休日遊んだりしてます。+1
-1
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 16:46:44
+5
-3
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 16:48:27
>>2 勝手にぐでるな!+14
-0
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 16:50:06
男性の総合職後輩は既に居るの?
居るならその人と同じ様に接するのが良いのでは+3
-0
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 16:50:50
性別よりも、その人の中身次第でみんなの対応変わるよ+5
-0
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 16:52:07
>>1
何がどう不安なのかが分からない。
仕事で相談し合える存在が居てくれるのは心強いけどな。+6
-0
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 16:53:37
+1
-1
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 16:54:53
>>1
2期上に4人、
1期上に1人(もう1人いたけど病気で亡くなったので)、
後輩の同性社員の人達とは仕事以外でもたわいもない会話もできるけど、
2期上の4人のうち2人、1期上の人とは話すら合いません(笑)
特に1期上の人は好き嫌い顔に出る&自分と話し合わない人とは一切話すらしないむしろバカにしたような感じで話してくる(苦笑)+1
-0
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 17:02:00
>>2
なんだドラえもんの鈴か+2
-0
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 17:05:34
ハキハキした人が相手だと接しやすいけど、大人しい子だとどうしていいか分からない。普通にしてるつもりだけど、若い女の子にはキツいおばさんて思われてんだろうな。+11
-0
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 18:19:49
>>1
総合職のわりには、分かりにくい文章を書きますねね…+4
-3
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 18:22:54
自分は総合職、営業で、同じ事業所の女性事務、派遣って言い方ですでに空気がわかるような。
仕事内容としての区別は必要だけど、人付き合いとしてはそこ区別した目でみたら絶対うまくいかないよ。
+9
-0
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 02:42:59
>>10
ほっといてほしい+1
-0
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 05:00:10
>>1
不安になるの分かりますよ。
一緒に働いてみないと分からないから不安ですよ。環境も変わりますしね。
初めは戸惑うかも知れないけど、その環境に早く慣れますよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する