-
1. 匿名 2019/11/16(土) 14:21:33
アラサー
それなりに恋愛らしきものもしてきましたが結婚には至らず。
子供も自信がないので欲しいと思いません。
何かを抱えたり、他人と向き合って傷つけ合ったり、そういう生活にまた足を踏み入れようという気力がなく、
ひとり思い立ったときに自分のしたいことをしているうちに「寂しさ」という大きな原動力もなくなってしまいました。
そんな自分に対し人間らしさを無くしてしまったような危機感もあります。
同じように迷走してらっしゃる方いませんか。
そんな時期もあったけど今はこうだよという方のお話もあれば伺いたいです。+149
-2
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 14:22:16
迷走なの?それ
心の平安、悟りに感じるわ+135
-1
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 14:22:44
孤独は居心地良いと思えるところまで来ました+185
-0
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 14:23:09
孤独=寂しいではないとおもうよ。意外と性に合ってる人もいておかしくない。+193
-2
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 14:23:09
いつも恋愛止まり
30代です+20
-1
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 14:23:19
出典:geitopi.com
+60
-2
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 14:23:23
主なりに達観したのかもね+79
-0
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 14:23:43
わかる
一人の時間が最高に幸せ
+202
-0
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 14:24:00
家族がいても孤独を感じるからねー何とも言えない+125
-2
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 14:24:42
わたしも。
友達欲しいといいながら、できない。
内心欲しくないんだろうと思う。+125
-0
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 14:25:06
クリスマスや正月シーズンに孤独なのは辛くない?
街は家族連れやカップル、友人グループで溢れていて、みんな幸せそうで楽しそうなのに
主さん悟りの域に達したのかしら?+3
-44
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 14:25:14
むしろ孤独じゃないとストレスが大きすぎる
動物だって多頭飼い可もいれば単独飼育じゃないとハゲるやつもいる
私は後者+161
-0
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:19
なれた。というか、孤独=不幸みたいな
ネガティブなイメージなのが謎。+135
-1
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:26
実家にいた頃は誰かいたし会話もあったけど
毒親だったから怒りや苛立ちばかりでした
今の静かな平穏な暮らしが好きです+66
-1
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:32
私も基本的には1人行動が好き
社交的ではないし、友人もかなり少ない
でも一生いつも1人は無理だわ+93
-3
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:46
ひとりの時間
至福と思える
寂しさとは何だろう+59
-1
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:57
>>11
外で楽しそうにしている人は全体の何割なんだろうね。
視界に入ってないだけで孤独な人なんて沢山いるよ。
みんな幸せな訳じゃない。
+87
-1
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 14:28:32
>>11
街に出かけないし、SNSとかも見ないからね。
寂しい人は、孤独じゃないように努力したほうがいいよ。+16
-1
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 14:28:42
37歳独身。何も予定のない休日が一番落ち着く。仕事もしているので独身だけどこれでよしとしてる。
でも32歳の時、1番付き合いの長い友達が5年に渡る婚活の末結婚したとき、結婚報告を聞いた次の日の朝、布団の中で声を上げて大泣きしてしまった。
友達が結婚した寂しさじゃなくて時間は容赦なく流れていって自分だけ取り残され、またこれからも何の変化もなく進んでいくことが怖かった。+157
-5
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 14:28:44
みんな独りぼっち+53
-1
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 14:29:02
>>1
まだアラサーなら、これから2〜3波大きな孤独の闇がくるよ。
+44
-1
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 14:29:05
正社員で働いて一人暮らししてる今が一番幸せ。
他人から見たら三十路の女がそれって寂しいだろうと思うだろうけど全然。
生まれ落ちた家庭環境が悪くてDVの父親から逃げて母親と駐車場で車中生活したり、その母親もメンヘラで「あんたさえ居なけりゃこんなことになってない」言われたり、容姿も悪いから学校でもイジメにあったり、人生の前半で色々あり過ぎた。
もう新しい人間関係なんて要らない。
人間は面倒くさい。
今の穏やかな生活がずっと続いて欲しいし死んだら二度と生まれ変わりたくない。+113
-1
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 14:30:31
人といることがストレスになってしまった
ストレスにならない相手じゃないと無理
故に不可能+85
-1
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 14:30:46
孤独と友達のアラフォーBBAだよ。
だけど、人には優しく接する事は忘れないよ。
それだけは心がけてます。+97
-4
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 14:31:45
自分は、実家がいやで、男の家に泊まったり、
友達の家に泊まったりを繰り返していたが、
一人暮らしするようになったら、
一切出掛けなくなったし、どこにも泊まりに行かなくなった。休みの日は一日中家にいることが多いし、平日も、まっすぐ帰る。外食もしたくない。
心底一人、孤独が好きなんだなと思う。+78
-1
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:06
家族はいるよ。
でも障害があるから心が通わない。
虚しさで1人でいるより孤独です。
怒らない様に悲しまない様にしてたら喜びも楽しみも感じなくなった。
虚無な感じで、いつ足を踏み外すか分からない。+17
-1
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:21
>>11
マイナスがついているけどそういう感覚がある人は正常だと思います。
人間は本来社会性があって群れて生きる動物だし、そういう感情がなくなった自分はもうダメかもしれないという気持ちがあります。+12
-9
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:34
私もアラサー
いつもメル友か一回会っただけで終わり。
もう彼氏いないことに慣れました。+9
-1
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 14:33:24
友達とも疎遠。休日はひとり。アラフォー。孤独に慣れたけど、結婚したいーーーー!+24
-2
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 14:35:34
人と暮らせないし、
人と会うと疲れる。
正直、友達もいらない。
孤独が好き。アラフォー
+74
-0
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 14:35:40
お金といちばんの友達になるのが理想よ。
お金があれば孤独で結構だな。+75
-1
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 14:35:51
>>19
わかる。
自分も十年ぶりにあった友達とか、みんななにかしらの変化があるが、(結婚したり、離婚したり、子供生まれたり、二人目生まれたり、引っ越したり、などなど)
なんの変化もないのが自分だけで、取り残されてるのかなーって。
でも、自分はこの生活が楽しくて仕方ないし、
毒親、教師からのいじめでずっと悩んでたから、
今が一番幸せと思うから、
やっぱりこれでいいや、と言うか、これ以外自分にはないやと思っている。
+73
-1
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 14:36:37
>>21
今はまだ人生全体で言えばまだ若い方で健康だし、働き盛りで色んな自由もきく。
心にのしかかってる負担や不安もまだまだ少ない。
だけど、いつかそういうときが来る予感もありながら、どこへも踏み出す気力もないんですよね。+19
-0
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 14:36:43
>>29
結婚したいなら、孤独に慣れちゃだめだろうwwww+5
-0
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 14:36:58
>>19
私は39歳になった頃に大泣きしてしまった。親の死とか甥、姪の結婚とか私自身が病気するとかの変化はあるかもだけど、愛する人といつか結婚して家族を持つというぼんやりした可能性が婚活するとかの努力だけではカバーできなくなったから。+37
-0
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 14:38:18
こちらから追いかけてまでって男性が見つからなく、アトピーや子宮筋腫等自分と向き合う時間ばかりだった。
今アラフォーになって、非正規で結婚も子供もなく、何一つ成し遂げていない自分に茫然とする時があるよ。
孤独に慣れるのも悪くはないと思う。結婚したからといって全ての孤独が救われないし。
だけど年取ると、セルフネグレクトしそうになる気がして“生きる喜び”を何とか見つけなきゃならないと思ってる。
+57
-0
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 14:38:26
今さら他人に私の心や生活を振り回されたくないなぁ。
一人でいる事の楽さが寂しさを上回っている。+12
-0
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 14:38:42
強迫性障害だから誰かと一緒に暮らすのは無理だと思う
彼氏と同棲してた頃は苦しかった+23
-1
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 14:39:37
元々子供の頃から友達はいても一人の時間が必要なタイプだから、孤独が苦痛じゃない
一人っ子で自室で過ごす時間が多かったからかもでも結婚したよ、たまに一人でふらっと散歩やお茶飲みに行くけど
一緒に生きていきたい人に会えば結婚すればいいし、一人でも平気なら最強じゃない?+16
-2
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 14:39:53
孤独ってか寂しい感情ってガンになりやすいんだよね+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 14:42:25
友人がいて、離れて暮らす親に会いに行ったりした頃より、
友人付き合いもやめて、親ともほとんど会わずに一人でいる生活が自分には合ってる。
一人の方が体調もすこぶる良い。人に気を遣ってしまって疲れてしまうことが多かった。
ひとりがとても好きなのに、スーパーのレジではレジの人に話しかけられたり、
歩いていると一人歩きのオバちゃんやジジイに話しかけられるのが不思議。
+27
-1
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 14:43:23
私は昔から寂しいと間違った行動に出てしまう
寂しさは突然襲ってくるけど慣れるしかない
最近寒くなって寂しさを感じることが多い+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 14:44:06
>>40
よく統計とか出るけど、今の長寿老人問題の社会を見るとよっぽど人生これからって時に病気にならない限り、不幸でもないかなと思う
長生きして痴呆や介護になってもなぁと+21
-0
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 14:44:56
結婚してるけど子供いないし、旦那は忙しすぎてほとんど家にいないし、友達も家族も疎遠だし
孤独だよ。ふと自分って何の為に生きてるのか分からなくなる。
寝て起きてご飯作って食べて、暇つぶしにガルちゃんとか海外ドラマ見てYouTube見て
このまま大きな幸せとか感じられないまま死んでいくかと思うと消えたくなる・・・
まぁ大きな幸せより小さな幸せの積み重ねなんだって思って生きていくしかないよね。+15
-13
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:13
定年退職した独身1人暮らしの先輩と時々連絡を取り合っている。その人が楽しくやってくれてると嬉しいし、これからもずっと楽しく生きて欲しいと願わずにいられない。だって私の希望だから。生涯1人でも楽しくやってるお手本でいて欲しいから。
自分勝手なんだけどさ。+39
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:19
>>27
正常、異常...そういう締め付けがまた苦しさを生んでるんでない?+17
-0
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 14:47:39
+6
-7
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 14:48:40
他人と向き合ってああでもないこうでもないって傷つけ合ったり、色んなことを期待したりしてた頃は
まだ未知の可能性みたいなのを信じてた気がする
うまく行かなくたっていつか分かり合えるとか、もっと良くなるはずだっていう希望みたいなもの
今はもう自分自身にも他人にも世の中にももう限界を見たような気になって諦めて小さな自分の世界でじっとしてる
実際はもっと世界は広がっているのかもしれないけど…やっぱり一番は自分自身に対する諦めなのかなと思う+8
-0
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 14:54:14
アラフォー、独身。
友達も彼氏もいない。
一人で過ごす時間も好きだけど、やっぱり楽しい事とか共有出来る人がいたら、もっと楽しいと思う。
結婚したい。
孤独はいやだ~!
+25
-3
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 14:56:09
1人の方が気楽と思えるようになった40代。仕事場でも一人だけど楽でいいや。+31
-0
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 14:56:21
孤独最高~!イェーイ
今から昼寝だ+13
-0
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 14:58:56
慣れてたつもりだったけどホットコットのCM見て泣きそうになったよ…+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 14:59:32
いつもひとりなのでこういうトピは必ず覗きます一人で生きていくという現実を語るトピgirlschannel.net一人で生きていくという現実を語るトピ一人といっても、家族には頼れる状況にある人もいるでしょう。 私の場合、全て一人で手術から術後まで乗り切ったとき、一人で生きていくという現実がどういうものなのかを改めて知りました。 今回の台風でもまたそれを感じる...
+14
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 14:59:42
>>40
孤独で寂しい人なら長生きなんてしたくないだろうから、ガンになって早死にする方が喜ぶ人もいそう、、、+14
-2
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 15:01:14
アラフォーで結婚したんだけれど、結婚できない男じゃないけど結婚するまでは一人クリスマスを満喫してた
クリスマスは好きだからイルミネーションも外食も一人で行ってた
クリスマスに一人で寂しい女と思われているかなと思ったけれど、まぁその通りだから気にしなかった、楽しいし
このまま変化なく過ごして行くのかなという焦りはあったよ
家族仲はそれなりにいいから自分の親は子供を3人大人にしてきたのに親や祖父母を見て誰かの為に何かしてきたかな?とか
だからと言って相手もいないし今楽しめる事とできる事をやっていくしかないよねと呑気に思っていたらアラフォーで出会ってサクッと結婚した
周りも既婚独身半々になってくるし、何度か恋愛をすると、あんなに仲良かったのに別れたのはなんだったの?結婚って何?と経験もしてきているし、迷走する気持ちは分かるよ
+8
-7
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 15:04:17
自由でいいよ。ソロ充してるけど、満足度高いよ。+15
-0
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 15:08:43
アラフォー独身友達なしだけど
昔は友達がいたり、付き合う人もいた時期あったけど、遠い昔に置いてきた
今から作りたいとも思えないし、そもそも求めてる自分がいない
ただ何か好きなことを見つけたいとは思う
今のところ好きなこと=自分一人の時間でしかないので+25
-0
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 15:11:46
>>11
本当に一人で寂しさや不安を感じる時って、病気や災害にあった時だと思う。私にとってクリスマスは単なる普通の日だし、お盆や正月は長期の休みでしかないから別に寂しくはない。むしろまとまった休みの日は日頃できないことを沢山したいから結構忙しい。
+19
-0
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 15:18:07
ぬいぐるみが人生の伴侶です🐻🍞🚅+23
-0
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 15:25:58
そんなの子供の頃からよ。近所に幼馴染とかいなくて幼稚園に行きだして何か違和感を覚え、自然にひとりを好みら輪に入ることを嫌がり、周りが自分とは違う枠にいることが当時からわかっていた。アラサーの今も主人以外の人は大体敵。+3
-14
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 15:28:16
>>40
寂しいと思う人は、ね。
孤独を寂しいと思わない人も多いと思うからさ。+16
-0
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 15:29:17
>>60
主人って…、結婚してる人は来ないほうがいいよ。+27
-0
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 15:35:34
>>1
私はアラサーが一番きつかった
周りの変化も一番多い時期だし、色んな事が少し見えてくるし、見えない事も多いし
今は自分も周りも健康や現実的な悩みはあるけれど楽になった+14
-0
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 15:43:36
パーティ開いても来てくれる人がいないなぁと思う事がある。+5
-0
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 15:44:52
>>62
主さんは孤独が平気だって人その後どうですか?って聞いているから、60さんみたいに今現在は既婚って人が意見書き込んでもいいとは思うよ
孤独好きだって人でも縁あって結婚する人だっているだろうし、色んな人の話を聞いてみたいわ+6
-1
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 15:47:27
>>40
それをストレスと感じるかどうかじゃない?
結婚してたって別の事でストレスが多かったら結局同じだろうし。
ようはストレスが多くて免疫力が低下しているかどうかだから。
+6
-0
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 15:54:06
全然慣れなくてずっと毎日寂しい
毎日なんとかやり過ごしてるけどふいに涙が出る
心底辛いけどどうしようもない+6
-1
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 15:56:13
>>67
人と触れ合いたければ行動するしかないよ+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 15:59:51
>>1
42歳、独身、無職
人に会うのは月に4〜5回くらいです!
彼氏月3回
友達月1〜2回
あとは一人で喫茶店、ランチ、ディナー(安くて美味しいパスタ屋、ハンバーグ屋)、買い物、ぜぇーーーんぶ1人!
無職なのでそれ以外は家でテレビを観ています。
そろそろ英会話スクールなどに通って友達作ろうかなと思っているけど
+4
-13
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 16:03:37
徐々に友人達と疎遠になり、大好きな旅行や焼き肉に誘う相手がいない
→じゃあ1人で行けばいいんじゃん‼︎ってなってから数年、今はもっぱらひとり行動。
旅先で親世代の50代〜60代ぐらいのご夫婦や友人同士でキャッキャ楽しんでる人達を見ると、やっぱり楽しそうでいいなぁと思う事はあります。
でもひとりは気楽なのよ、やっぱり。+16
-0
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 16:14:34
>>69
めっちゃ程よい生活じゃん+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 16:18:27
>>27
幸せとかそうじゃないとか。
お前が勝手に決めつけるなよ。+5
-0
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 16:20:33
猫が好き。
人間は疲れた。+13
-0
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 16:30:38
まあ、まだアラサーなら結婚・出産の可能性あるからね。結局まだ心の余裕があるから思えるんだよ。
50歳過ぎて独身やってごらん?痛々しい更年期おばさんに救い無しだよ。+4
-10
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 17:46:08
アラサーって女性の厄年あたりでしょ?やっぱりその頃はホルモンのバランスが崩れて、プチ更年期っぽくなってたよ。
寂しくて泣けた事もあったけど、まあ、アラフィフの今じゃむしろ人が家にいると早く一人になりたいって思うようになった。
友達を誘って外で飲むのも億劫。家のこととか仕事のことでやる事も増えたし、なんかむしろ早く帰って用事済ませてゆっくりしたい感じ。
私はこんな感じです。+11
-0
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 17:56:37
>>1
孤独とは自由でもあるからね。
自由すぎると何したらいいのかわからなくて不安になるのよね。多くの人は少し不自由なほうが心地よいらしいの。自由からの逃走って、現代では結婚なのかな。でも私は孤独を楽しめるうちは楽しみ尽くしたいな。+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 18:13:54
>>74
自分がアラフィフになる頃は今よりもお一人様が多い世の中になってるといいなぁ+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/16(土) 18:30:07
40歳になりました。
ひとりに慣れちゃいました。てか快適。
学生までは、団体行動強いられるから大変だった。今思えば。
婚活もしていたけど別れたし。
誰かと人間関係を築けないことに悩んでいたけど、悟りました。
もう人間関係なんて大嫌い。苦手。ひとり大好き。
姉も一緒に住んでいて独身だし、たまーに一緒にお出かけできるからいいや。
もし叶えば、パートナーができるといいな。そして思う存分セックスして快楽を味わいたい。
男を知らない。まだセックスしたことないから。←これが1番の悩み。誰にも言えない。+16
-2
-
79. 匿名 2019/11/16(土) 19:10:24
友達、彼氏、旦那、子供、など
本当に欲しいですか?それは本当?本当に欲しかった?心から幸せ感じてますか?自分らしく生きてますか?まずはそこからですよ
未婚のまま悟った人、離婚して目覚めた人、再婚して本当の幸せを手に入れた人、いろんな人がいます+6
-1
-
80. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:27
基本ひとりがベストです。
1シーズンに1回ぐらい食事に行く人がいれば。+6
-1
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 21:12:20
現実を受け入れられないから辛いんだよ
受け入れてしまえば楽になる+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 21:33:35
>>30
私が書こうと思ってたこと全部ww
まるっと同意。
日頃営業職で人と会ってるから、一人が貴重!+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 21:35:12
>>69
生活費はどうしてますか?+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 22:16:06
>>26
あなたが足を踏み外さないよう、
がるちゃんからは私がくさびを打とう🔨
現実世界でも、頼れるもの使えるものは
ちゃーんと使ってくださいね
+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 22:45:36
両親亡くなってしまったし兄弟とも疎遠
寂しさはないけどニュース見たり芸能ニュースとか見たりするとそれに対する自分の意見を誰かに話したいな、とは思う
でも人と長時間一緒にいるのはキツい
訳あって職場では寡黙にしてます+4
-0
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 23:30:47
色々あって1人を選びました。アラフォーですが1人でも充分幸せです。孤独=不幸せなイメージがある事がわからない。昔と違って色々な生き方があるのにね。+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 01:31:47
毒親育ちだからかずっと周りの顔色伺って生きてきて、やっとそこから抜けたから一人が楽しくて仕方ない。
何もしなくても自分のためだけに時間を使うってすごく贅沢だし、自分大好きだから幸せにしてあげたいと思う。
いつも楽しそうって言われるよw+5
-0
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 02:25:23
結婚したらDVしてしまいそうな気がする
+4
-0
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 08:38:41
他トピの「レスが原因で離婚」を見てきたんだけど、結婚したらしたでほんと色々あるよな~と思って見てた。仕事などで、悩むのは分かるが家に帰ってきてからも悩みがあるのはすごい疲れそう。ってことで、独りが気楽です。+3
-1
-
90. 匿名 2019/11/17(日) 09:21:52
>>85
ガルちゃんがあるじゃん!
ここで語ろうよ。
+6
-0
-
91. 匿名 2019/11/17(日) 11:44:06
>>89
わかる+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/17(日) 12:01:26
>>11
他人の目を気にし過ぎじゃない?
クリスマスに楽しそうな人を見て寂しいと思う人は他人から見てどうかという事を気にし過ぎて他の楽しい事に気付かず損しちゃいそう。。
+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 12:04:51
アラフィフです。ひとりっ子で両親亡くして天涯孤独。高齢喪女。あるのは借金だけです。
友達少ないけれど居ることはいる。でも、みんな家族があって(未婚でもね)私の他に大事な友達が居る人ばかりだから、結局は孤独です。
コミ力あって、人と居られる人達が羨ましい事が多いけれど、自分にはひとりが合ってるとも思ってる。育った環境もあると思うし。ひとりの日常が当たり前だから、特に寂しいとも思わないかな。
今は非正規とはいえ、何とか仕事して暮らしているけれど、働けなくなったら終わりだなとぼんやり考えてる。せめて借金返して死にたいなぁ。長文失礼致しました。+8
-0
-
94. 匿名 2019/11/17(日) 12:08:42
>>39
一人で平気な人は最強って凄く共感出来ます!
+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/19(火) 17:42:49
親も亡くしてるし子も病気でてきないし、若いときから孤独とは友達ですよ。孤独=自由だと思ってます。1人で何でもできるし。
今、病気してるから入退院なんかも1人で慣れてるんだけど
時々話し相手欲しいとは思う。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する