-
1. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:05
ケチ…せこい。
節約…楽しんでやってる。+76
-1
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:48
エコとエゴの違いやな+55
-1
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 13:52:04
ケチは人を嫌な気分にさせる
節約は人を感心させる+239
-2
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 13:52:15
ケチ…冠婚葬祭とかケチっちゃいけないところまで愚痴言う人
節約…自分の身の回りの事を節約して出す時は出す人+165
-1
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 13:52:23
お金出すとこは出すのが節約でしょ。せっかくお金出してるのに愚痴言われるとケチな性分だなって思う+30
-1
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 13:52:42
自分でやる分には節約
他人に対してお金を惜しむのがケチ
って認識だった+153
-1
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 13:52:53
ケチ❗って言ったら節約って言われた場合は?+6
-3
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 13:53:03
ケチはいやしい
節約はかしこい+67
-1
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 13:53:32
交際費はケチったらダメ。+71
-5
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 13:53:54
お金があるのに使わないのがケチ
お金がないから使わないのが節約+15
-17
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:14
ケチは人に迷惑をかける。
節約は自分が頑張る事。
でも、どっちも苦手。
ケチな人は嫌だし、節約もできない。+41
-0
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:25
自分のことに対してならケチでも節約でもあり
他人への事や、他人と共有に対してならケチ+23
-0
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:25
ケチ 安い!!と思ったら買わなくてもいいモノまでかごに入れる
節約 必要かどうか考慮して買うか決める+20
-2
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:34
家庭で出来る事をやってるのは節約
他人に対して疑問を持たれる事をするのはケチ+7
-0
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:55
呼んだ?+19
-0
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 13:55:50
節約は自分絡みに対しての事でしょ
ケチは周囲へ対しての事でしょ+25
-1
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 13:55:55
必要なものまで削って我慢して節約するのはちょっと違うのかな思う。+4
-1
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 13:56:04
節約➡︎自分さえ我慢したらできる範疇
ケチ➡︎人も巻き込んで嫌な気分にさせる+56
-0
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 13:56:32
ケチ 人にお金を使わない
節約 自分にも使わない+19
-2
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 13:56:45
節約→無駄をなくす
ケチ→人がゲーって思う行動+28
-0
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 13:56:51
ケチはお金大好きな金の亡者ってイメージ+7
-0
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 13:56:59
節約は他人の分からないところでやればいいと思う。
見えてしまったらケチにもなり得る気がするw+7
-1
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 13:57:20
冠婚葬祭で金額やお返しに文句言う人はケチだと思う。うち持ち出しばっかりだけど交際費は必要経費です。+13
-0
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 13:57:24
自分のためが節約
他人に対してがケチ+3
-0
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 13:57:24
せっかく旅行に行ってもお金のことばかり気にしてる人はケチだなと思う。日常を忘れて楽しむためなのに、お金の話しないでほしい。+30
-2
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 13:58:31
お姑さんがケチで本当にみんな迷惑してる。
あの人は、たった10円や100円得した気持ちになるために、
たくさんの信頼を失って
人を不快にさせてる。
それがなかなか自分で気づけない。
狭い狭い世界で、誰からも注意されずに生きてるから
死ぬまで成長できない。
マジで迷惑。
ゴミは自分で捨てろ!!!
私に押し付けんなーっ!!!😬💢+23
-1
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 13:58:58
ケチやろうな
ケチやった
人にたいしても自分にたいしても
今は違うみたいだけどwwwwwwwww+1
-3
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 14:00:30
水筒に自宅で淹れたお茶をいれて持参するのは節約
水筒に職場のウォーターサーバーの水を入れて持ち帰るのはケチ+58
-1
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 14:01:03
ケチ
必要なものまで金を出さない
節約
必要なものには金を出す+19
-1
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 14:01:10
出すべきところで出し渋る、人をあてにする=ケチ
日常生活で無駄を省く(弁当、お茶も持参、節水節電など)=節約+12
-0
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 14:03:05
節約は無駄使いをしない→例:ATMは手数料無料の時に使う
ケチは他人への影響がある→例:お返しをしない、あるいは見合わない安いものにする+20
-0
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 14:03:40
節約っていうと聞こえがいいよね。
わたしは多分ケチだと思う…お得なことがあれば素直に嬉しい!+2
-0
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 14:04:26
●節約…あくまでも『自分ひとりで出来る範囲で』やってる。(買いたい物を我慢、ひと駅歩く…etc.)
●ケチ…他人の金、持ち物、労力をアテにしてガメツくお金を使わない。(何でも他人から借りて済ませる、人の車に乗せてもらう、人にお金を使わせる)+26
-1
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 14:04:54
>>3
めっっちゃ納得+31
-0
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 14:05:53
ケチ…人に払うべきものまで、払わない
節約…自分のものの出費を抑える+11
-0
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 14:07:45
節約は誰も困らないけど、ケチは自分だけ有益で周りに迷惑かけるイメージ。
例えばスーパーで無料のビニール袋を必要以上に持っていく人はケチ。
+11
-0
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 14:09:45
長い目で考えてかなりプラスになる節約は良い節約
短期的でその場のしのぎの節約はケチケチしてるように見える…気がする良い節約と悪い節約の違いは?節約効果は「一生分」で考えよう! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com良い節約、悪い節約、節約、効果、一生分、長いスパン、投資、モチベーション、固定費、仕事、成果、転職、給料、勉強、筋トレ、新聞、シャワーヘッド、スマホ、頻度、報われる節約、家賃、続かない、買わない、洗剤、セール、お得、時間、格安SIM、重要、オススメ、...
+2
-0
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 14:10:35
節約は自分や家族内で励むこと
ケチは他人までも巻き込み
自分がいかに得をするかで行動すること+4
-0
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 14:10:58
>>15
「ダクト飯」は節約だろうか、ケチだろうか+2
-0
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 14:11:12
ちょっとちょーだい?であげないとケチと言われるよね
自分で買わない方がケチだと思うけど+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 14:15:03
ケチ→旅先で高いからと名物食べずに安いものやファミレスですます人
節約→スーパーで半額の肉を買う人+26
-1
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 14:22:26
ポイント貯めたいから私のポイントカ-ド使って~言う子いたなぁ+4
-0
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 14:24:42
友達すごいケチ
両親にプレゼント、初任給で何かとかも一切ないし
実家暮らしだけど家にもお金入れてない
化粧も無頓着だからか、お母さんのを使ってるらしく、化粧水とかはタダって自慢してた+9
-1
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 14:26:08
>>3
名言出ました!+28
-0
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:35
ケチは何でもかんでもお金を出さない、
節約は出すところと出さないところのメリハリをつける+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 14:33:28
旦那が私が細すぎるしケチ過ぎると言ってくるが、そんなの当たり前じゃん
節約なんだよ!
価値観違うし離婚する。+5
-5
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 14:39:38
ケチは他人に対して、節約は自分に対して+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:42
ケチは周囲が不快になるレベルでゴネたりクレームつけて何でもかんでもタダや安く手に入れようとしたり将来や人に対して投資するという考えがない人
節約は無駄なお金は使わないけれど価値あるものに対しては対価を払える人+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:44
>>4
結婚式のとき、おじさん+おばさんのご祝儀が三万円、親戚の葬式の御仏前は三千円だった。これってケチですよね?+11
-1
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 14:47:26
出し惜しみするのがケチ
量を精査するのが節約+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 14:47:47
>>15
春日は風呂に価値を感じなかったらしいね
だからずっとむつみ荘+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 14:47:54
自分にお金を使わないのが節約、人にお金を使わないのがケチ。冠婚葬祭のお金とか。+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 14:48:08
ケチは呆れる
節約はなるほどなと思う+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 14:48:21
>>49
それは単なる不義理+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 14:52:04
ケチってお金の使いどころをわかってないマイナスイメージ
スマホ持ってるのに給食費払わないとか人の車に乗せてもらってガソリン代払わないとか迷惑をかける系
節約は日用品なら買えるお金は持ってるけど我慢してランクの低いものを買うけど、ここ一番の妥協しちゃいけない買い物はしっかりお金を出すって感じ
+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 14:58:07
>>15
春日は必要な時はポンとお金を出すから、節約家だと思う。+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 14:58:31
普段質素な生活でも、出す所は出す!+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 15:04:04
ケチ:自分のため
節約:家族のため+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 15:05:11
ケチ 自分の物なら節約するが、お店や他人の物なら豪快に使う
節約 自分の物と同じようにお店や他人の物も同じように節約する+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 15:11:44
何を見ても、一言目が「高~い」
一緒に居て気分が悪くなる人はケチ+9
-0
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 15:22:03
他人に対し節約するのがケチといいたいけど、今までの人生経験からすると、他人に対して節約できない人は大抵見栄っ張りの浪費家だし、自分に対しても節約できてない。なので、現実はケチ=節約だと思う。+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 15:24:22
節約は無駄遣いせずに自分の将来を見据え貯金や保険にお金をかける人
ケチは出すべきお金をケチる人。お金はあっても心が貧しい人+4
-0
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 15:24:29
節約→自分だけがする
ケチ→相手にも強要する。+4
-0
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 15:26:24
お供えに割れてお得用になっている煎餅を持ってきた親戚
ケチだなと思ったわ+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 15:32:21
節約はまねしようと思う所がある
ケチはああいう風にはなりたくない+7
-0
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 15:46:08
>>10
貧乏人の発想。
+1
-1
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 15:47:17
ケチは他人にケチ。
自分のものにはお金を使う。
節約は自分のものにはお金を使わないようにするけどプレゼントとか他人にはお金を使える。+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 15:58:47
同窓会の幹事をした時に思ったこと
先生周りも呼んでいくらか別にお金を包んでくれたのです
後から内訳どうだった?いくら入っていたの?浮いたお金はみんなで割らないと、とクラスメイトの1人から連絡がきました
私と男側の幹事は、二次会でも少し余ったお金で写真を焼き増しして1人ずつに郵送しました
写真なんて私頼んでもないし…との答え
せっかくの同窓会が苦い思い出に変わりました
ケチは周りを不幸にするわ+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 16:09:22
ケチは切り詰める
節約は無駄を省く+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:10
節約は無駄遣いしない事
ケチは自分にはお金等を遣うが自分以外に対しては遣わない事
かな+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 18:08:42
元彼がケチな人だった。
私の誕生日にご飯作ってくれたのは嬉しかったんだけど、半額シールや割引シールばかりの材料を見て悲しい気持ちになった。。
+4
-2
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 18:30:30
節約は目的があってやること
ケチは性格+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 19:17:58
>>46
何故マイナス?
小遣い制で月5000円もやってたクセにふざけんな!
ケチじゃなくて計画的な節約だアホ!
クズ旦那に殺意が湧いたわ
思い出すと腹立つ!+2
-1
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 21:08:12
自分は大した稼いでもないくせに、旦那の小遣いを下げようとするのはケチ。+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 21:41:15
他人が自分に話した訳でもない事まで
自分でストーカーや盗撮したりで調べ上げて
あれこれあげつらい
周囲との話題に持ち出すのは精神的なドケチかと
自分でやる事楽しい事ないのかよ
労力の使い方が間違ってる、人生のドケチ+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 23:10:24
人と会っている時はケチらない
会うまでの交通費とか見えない所では金券ショップで乗車券等買うけど。
1人でいる時はケチる もちろん節約の為にね
でもどうしても欲しい物はケチらずに払える範囲の物だったらケチらずに買うかな。
人と会うのにケチるなら「この日は前々から予定が入っていてタイミングいい日できたら連絡するね」と嘘をついて会わない。一緒に行動する人がケチってこちらまで土器が下がりそう。+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 10:57:38
>>15
春日は後輩との旅行全部出すらしいからそこら辺はすごい+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 15:57:39
>>3
他人が決めるって事?+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 16:03:03
節約
必要な物にはちゃんとお金を使い
不要な物には出資しない。
の区別を付けている。
ケチ
必要な物にもお金を使わず本来の生活に
支障をきたしている状態+2
-1
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 16:05:54
節約は自分がやる事
ケチは周りが判断する事+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 09:00:20
もう縁切ったけど友達がケチ。
私が急に生理になったときにナプキンすらくれなかった。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する