ガールズちゃんねる

一人行動できるようになりたい

152コメント2019/11/18(月) 16:16

  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 23:17:29 

    休日に一人でいると寂しくなってしまいます汗
    友達にも予定があるので、そんなにしつこく誘えません

    なので、一人でも過ごせて行動できるようになりたいです
    寂しがり屋なんですが、表面上には出さないようにはしてます!

    どうしたら一人行動できますか???

    +90

    -12

  • 2. 匿名 2019/11/15(金) 23:17:52 

    まずは一人遊びからね

    +31

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/15(金) 23:18:05 

    出掛けてみたらいい

    +166

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 23:18:13 

    寂しがり屋ですごめん

    +21

    -8

  • 5. 匿名 2019/11/15(金) 23:18:18 

    1人で映画でも見たら

    +129

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/15(金) 23:18:35 

    一人行動できるようになりたい

    +53

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 23:18:38 

    行動してみればいい
    大したことじゃないよ

    +212

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/15(金) 23:18:42 

    自由にプラプラ出来るから楽だよ

    +191

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/15(金) 23:18:58 

    用事を作って外出する。

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:01 

    1人飯ならファストフードから始める

    +117

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:05 

    まずは吉牛とかラーメンとか1人でも難易度の低い外食を攻略

    +76

    -7

  • 12. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:21 

    習い事してみたらどうですか

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:23 

    イオン徘徊。
    お仲間たくさんいますわよ。

    +121

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:33 

    一緒に遊びましょう
    一人行動できるようになりたい

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:49 

    バスや電車乗ったりして見たら
    新しい発見あるよ

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:52 

    >>1
    風呂とかトイレとかは誰についてってもらってるの?

    +15

    -16

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 23:20:30 

    私は誘われるから外に出るだけで、1人なら家で楽しんでる。
    一人で無理に外で楽しめる必要は無いんじゃない?
    服とかの買い物にも行けないとかはちょっとあれだけど。、

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/15(金) 23:20:44 

    ひとりのほうが自由だし何でもできるから楽しい

    +146

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/15(金) 23:20:45 

    それな。
    一人だときょどっちゃって、変な人になっちゃう。

    +28

    -7

  • 20. 匿名 2019/11/15(金) 23:20:59 

    ツイッターやインスタしてます
    一人行動でも食べ物や景色に反応やコメント貰えると寂しさ紛れました
    あと何となく楽しかった記録が残るので

    +7

    -8

  • 21. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:03 

    普通一人海水浴くらいはするよね

    +10

    -15

  • 22. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:04 

    彼氏見つけて結婚しよう
    きっとたまにはひとりになりたいと
    思う時が来るはず

    +4

    -15

  • 23. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:04 

    一人を楽しめる様になってから、友達とどこか行くと気疲れする。

    +171

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:21 

    目的がないと
    これ食べたい、この映画観たい、買い物しよう
    遠出するのは1人でも疲れる

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:34 

    おしゃれなカフェでランチはオススメです。
    お一人様女性をよく見かけます。
    私もだけど。

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:36 

    友達と行きたいなと思うところに一人で行ってみるといいよ

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:37 

    大丈夫大丈夫、誰も「あの人ぼっちかよw」なんて思わないし。

    +112

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/15(金) 23:22:08 

    何歳なの?30過ぎてたらさすがにやばい

    +16

    -17

  • 29. 匿名 2019/11/15(金) 23:22:27 

    慣れだね。私も若い時は誰かといないイコールひとりぼっちって思われるのがすごいいやだった。
    けど1人の楽さを覚えてから誰かと買い物とかもう無理。
    わざわざ1人カラオケとか1人焼肉とかはしないけど気を楽に色々してみたら?

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/15(金) 23:22:51 

    明日は一人で都会をぶらぶらするぞ~~
    映画見て、かわいい財布見つけたい

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/15(金) 23:23:22 

    1人の方が楽だわ!

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/15(金) 23:24:28 

    一人で

    買い物
    ファミレス、ラーメン、焼き肉、居酒屋
    映画
    カラオケ
    水族館、博物館
    USJや遊園地
    一泊以上の旅行(観光)

    ぜーんぶしたことある!!
    なーんにも心配ないよ!!
    店員さんやクルーの人はなーんにも思ってないよ!!

    +70

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/15(金) 23:24:44 

    独りでいる人を見て寂しそう

    なんて思う人ってそうそういないもんだよ
    自分がやりたいことをやるだけだ
    買い物したかったら買いに行く
    お腹が空いたら食べたいものを食べ歩く

    +82

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/15(金) 23:25:16 

    一人で映画見に行く→誰かのライブに参加する、くらいのことから始めてみたら?
    一人のほうが気を遣わなくて楽だよ(^^)

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/15(金) 23:25:31 

    >>10
    マックなんて平日の昼間は買い物ついでに1人でスマホ片手に黙々と食べてる人で席埋まってる。

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/15(金) 23:25:58 

    私も一人行動全くできなかった。
    カフェは私にはレベル高かったから、マックから始めてみたな。案外平気だった。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/15(金) 23:26:36 

    朝早めの時間にイオンとかに出かけて自由に買い物をして、混む時間帯は家でのんびりする。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/15(金) 23:26:39 

    主立派だね。1人が寂しいわけではないよ。1人が気楽なんだよ。今日はランチしてきたよ。牛ほほ肉のビーフシチューのランチ食べたよ。幸せだった。人と予定合わせるのがだんだん難しくなるから映画行ったり海行ったり美術館行ったり、人生後悔ないように1人でも出かけるよ。寂しいと思われても構わないけど、やる事が1人でもあるから意外と忙しいし、楽しい。

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/15(金) 23:27:08 

    >>15
    ~してみるの「みる」は漢字表記しません。
    本動詞の「見る」とは異なるからです。

    +1

    -16

  • 40. 匿名 2019/11/15(金) 23:27:21 

    いつの頃からかおひとり様平気になって、今ではカラオケ、焼肉、しゃぶしゃぶ食べ放題、居酒屋、バー、立ち飲み、までは一人で行けるようになった
    食べ物系は全然平気
    でも、なぜか旅行とかテーマパークとか観光地みたいなとこは寂しすぎて無理なんだよなぁ

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/15(金) 23:27:48 

    ジムとかお料理教室とか習い事する。
    毎週顔合わせてれば、受付や先生と雑談するようになるから寂しくないし、新しい友達できるかもしれない。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/15(金) 23:27:51 

    相手の食べたいものや
    行きたいところを気遣いすることなく
    1人で出掛けるって楽なのよ

    楽しいとかじゃなく
    とにかくラク

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/15(金) 23:28:07 

    >>35
    仕事と仕事の合間にランチしてるからどこでも入れる。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/15(金) 23:28:17 

    >>1
    家にはいたくないタイプなのですか?

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/15(金) 23:28:27 

    >>39
    こまかい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/15(金) 23:29:27 

    >>32
    おひとりさま自慢みたいなのいらない
    何でもかんでも一人で行けばいいってもんじゃないし行く必要もない

    +2

    -37

  • 47. 匿名 2019/11/15(金) 23:30:16 

    御朱印集めてみてはどうですか?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 23:31:35 

    >>1
    やりたいことがあると自ずと一人行動も平気になるよ!
    私は休日に勉強しに図書館行きたいけど間違ってもそれに友達を付き合わせられないし
    その他でも「これやりたいけど誰かと一緒だと難しいな」ってことが増えてくると一人行動の良さに気づけるよ
    やりたいことが特にない内は逆に難しいかも

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/15(金) 23:31:38 

    早起きして、ドトールやファミレスでモーニング食べる。一人の人多いよ。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/15(金) 23:31:48 

    >>46
    自慢してないでしょ

    主さんを勇気づけようとしてるんだよ

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/15(金) 23:32:28 

    ご飯食べるのも映画見るのももちろん一人で全然出来るんだけど、なんというか、感動を分かち合う相手がほしいですよねー
    待ち時間に話す相手とか(笑)
    私はそれで一人行動は苦手でした。
    でも年的にもそうも言っていられないので。
    さすがに日曜の観光地に一人は無理だけどね
    平日なら行けるくらいには慣れてきたかな

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/15(金) 23:33:22 

    私も元々1人でいるのを見られたりするのが抵抗あって、観たい映画あるとわざわざ予定聞いて友達誘ったりしてたけど1人で観る方が集中できるし、自分の都合だけで動けることに気が付いて、それからは1人でばかり行ってるよ!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/15(金) 23:33:47 

    自分が思うほど周りは主さんを見ていないから一人でも大丈夫!

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/15(金) 23:35:12 

    >>14
    あら、なつかしいおひさしぶり
    なにげに好きだった
    突き抜けててよかった

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/15(金) 23:35:20 

    漫画喫茶とか行ってみたら?
    一人でも結構な時間潰せるし楽しいよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/15(金) 23:35:50 

    1人が無理だったのは22まで
    1人の方が楽だし群れたくもない
    誰かと遊びたくなったら誘う
    それくらいの距離でよし

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/15(金) 23:38:08 

    一人映画ならハードル低いと思うから、そこから初めてみたらどうかな?
    私も最初は一人だと恥ずかしいとか可哀想な人って思われるんじゃないかってビクビクしてたけど、意外と一人で来てる人多くて安心したし。
    朝8時すぎからの回とかナイトショーなら、人もまばらだしお一人様多いよ!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/15(金) 23:40:29 

    >>39
    予測変換で漢字に変換されてしまうことは
    よくあること。

    お勉強ができても
    人を立てたり気持ちを察することができないタイプ。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/15(金) 23:40:30 

    土曜日の夜7時に牛角に1人で行きます!
    全然、平気です。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/15(金) 23:41:04 

    スーパー銭湯とかはどうかな
    私は大好きなんだ~
    今は生理だから行けないけど

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/15(金) 23:43:02 

    1人映画はまだハードル低いですよ!
    レイトショーとかは1人の方が多いし、そもそも周りの人は1人映画の人の事なんてそこまで気にしてないと思うし

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/15(金) 23:44:48 

    1人で繁華街へ行きコーヒー片手に街を徘徊し人観察する。ウィンドーショッピングにもなるし運動にもなる

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/15(金) 23:44:56 

    買ったばかりの極厚ヨガマットを十字ドライバーでブスブス刺された。マジギレして、息子は震え上がり、主人はドン引きしてた。ヨガマット片付けようとしてたのに、マットの上に上にプラレールを置いて高低差を楽しみたいという息子に仏心を出したのが間違いだった。

    +0

    -11

  • 64. 匿名 2019/11/15(金) 23:45:26 

    一人で飲食店入って、本読んだり、スマホいじったり調べ物したり、外見てボーッとしたり。

    全然虚しくないと思ったことない、むしろ暇つぶしが結構あって何時間でも座ってられる
    暇に感じたら帰ればいいだけ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/15(金) 23:46:32 

    >>10ブランチならフードコートもいいよ。

    席も自由に選べるから後から苦手な感じのタイプが近くに来ても店に断りを入れることも相手を傷付ける事もなく席を移れるし。

    一人飯も様々。勉強してたり趣味してたりリハビリっぽかったり。

    夏休み期間には、母親と小学生の息子が食事せずに同じテーブルで別々に勉強していて驚いた。

    息子は、夏休みの課題らしき感じで母親は、何かの資格本っぽかった。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/15(金) 23:49:12 

    ポケットに入るくらいのぬいぐるみか人形を持ち歩いてみては? 名前もつけて。バカらしく思えるかもしれないけどきっと寂しくなくなるよ。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/15(金) 23:49:15 

    基本的に何でも「ひとりでできる」けど、
    唯一(倫理的な理由で)独りでできないことは自分の遺伝子を持つ個体を増やすことかな。人のクローン製造は認められていないからね。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2019/11/15(金) 23:50:08 

    >>1
    主は会社でランチどうしてるの?
    一人で食べることないの?
    一人行動はその延長線みたいなものだよ。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/15(金) 23:50:15 

    気軽に誘い合える友達がいるなら良いんだろうけど、友達がいないので基本一人行動だよ。
    一人で何も出来ないと家と職場の往復だけになっちゃうから。コンビニやスーパーに行く感覚で出掛けてる。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/15(金) 23:50:28 

    気になる場所があるなら落ち着けるエリア、気になる飲食店があるなら好きな席を決めておくと2回目からは、一人でも安心できるよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/15(金) 23:51:40 

    >>63
    え?

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/15(金) 23:53:21 

    本屋行ってみるとか、カフェがハードル高ければドトールみないなとこからはじめてみるとか。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/15(金) 23:53:27 

    とりあえず一人で散歩してみればいいと思う
    人見知りとかじゃなくて寂しいだけならパン屋とか花屋があれば入ってみるとかその店員さんとちょっと話してみるとか

    それに慣れたら飲食店とか映画とか一人で行けるとこ増えそう

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/15(金) 23:54:26 

    友達全員と絶交する。

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2019/11/15(金) 23:56:49 

    友達へのクリスマスプレゼントを探しに行く

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/16(土) 00:00:31 

    ドトールで好きな本読むとかは?
    本に夢中になると一人の方が居心地いいよ。
    図書館に行くのもハードル低いんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/16(土) 00:01:50 

    逆に誰かを誘うって選択がない。
    一人楽しいよ。
    まずは一人映画とか挑戦してみたら?
    平日の夜でもいいし。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/16(土) 00:04:39 

    むしろ人との行動を楽しめるようになりたい…

    できないわけじゃないけど、ほんとは1人で行動したい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/16(土) 00:06:41 

    >>1
    映画館

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/16(土) 00:10:20 

    むしろ気を使うので誘えない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/16(土) 00:13:43 





    雨ニモマケズ

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2019/11/16(土) 00:16:45 

    やりたいと思ったことを、友達と予定が合わないという理由で諦めるのがもったいないと、社会人になってから思うようになり、なんでも独りで行動するようになった。

    ひとり海外旅行もしたが、これは私的には少し寂しかった(移動時間が寂しい)

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/16(土) 00:23:52 

    頑張って1人で外に出て車の音とか怖がらずにちゃんと歩きたい

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/16(土) 00:26:52 

    かわいいな。
    私は寂しがり屋ですが、一人になると落ち着きます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/16(土) 00:27:56 

    どこか行きたいところや、してみたいことがあるなら、1人で行ってみたら?
    特になにもしたいことないなら、むりやり外出しなくても良いと思うけどな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/16(土) 00:28:55 

    誰かと映画をみたりするのは確かに楽しいんだけど、そうなるとご飯代やらなんやらかかって出費が凄いのよね
    1人だったらいつでも好きな時、好きな物に時間とお金をかけれるけど、誰かと一緒の時はそれができない
    誰かと一緒の場合は、むしろ時間を共有して何かをすることが醍醐味なんだろうけど
    そう考えると私は1人の方が気楽だと感じる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/16(土) 00:29:13 

    最初は一人旅が怖かったなー
    一度行ってしまえばなんてことない
    何がそんなに怖かったんだろう?何を食べてもいいしどこに行ってもいいのに

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/16(土) 00:32:02 

    一人で繁華街に来てる人いっぱいみかけるよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/16(土) 00:48:47 

    出かけてみよう
    誰もあなたのことを気にして見ていないから

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/16(土) 01:00:58 

    ジムでも通えば?
    大半の人が1人だから

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/16(土) 01:03:18 

    逆に団体行動できるようになりたいです。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/16(土) 01:03:52 

    >>50
    自慢を感じないよね!

    他人の目なんて気にならないよって勇気づけてるよね!

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/16(土) 01:08:15 

    私は一人で美術館に行くよ。

    美術館内はお喋りできないし、音声ガイド(ヘッドフォンから絵の説明音声が流れる。有名な俳優や声優さんバージョンもあり)をつけると一人の世界なので、一人の方がいいよ。

    主さんはどこにお住まいなのかわからないけど、東京なら上野の美術館に行って、公園のカフェに寄って公園をお散歩がいいな。
    1人の人がたくさんいます。
     
    芸大が近くにあるから、一人でデッサンしてる人もたくさんいますよ。
    読書してる年配の人も。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/16(土) 01:08:33 

    >>92
    シンプルにそう思いますよ

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/16(土) 01:26:12 

    >>1
    誰かと群れてないと不安なの?

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2019/11/16(土) 01:30:20 

    ただ誰かといたい(誰でもいいから)
    一人でいると周りから「ぼっち」だと思われて恥ずかしい
    ってだけの人に誘われるのってすごく迷惑

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/16(土) 02:54:26 

    他の人が何と書いているか分からないのですが。(スミマセン、読む前に書きます)
    なんで誰かと一緒にいなければならないの?
    生きるときも死ぬときも1人でしょ?

    私はご飯も飲みに行くのも1人でいいし。
    1人旅も楽しい。1人海外も行くよー、焼き肉も今行こうか迷ってたくらい。
    1人であちこち行くなら遠慮いらないしね。例えば、行きたい先の電車間違えても1人なら遠慮いらないから勝手に軌道修正できるしさ。

    誰かと一緒に楽しむことはとても大事!
    でも、1人でいることを大事に楽しく出来ない人は誰かと一緒に居ても、きっと楽しくないかもね。相手も自分も。と私は思っている。
    小学生じゃないんだから、1人でトライ出きることは限られてるよ。早く挑戦しないと機会はどんどん減る。1人でも楽しくなれるよう、祈ってます。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/16(土) 03:10:57 

    元々1人行動苦手だったんだけど、
    美味しいご飯屋さんに自分の好きなタイミングで行きたくて、勇気だして行ってみたら意外と1人が大丈夫だった
    友達と割り勘だと割と高いもの頼むのに気がひけて我慢してたけど自分だけだからノンストレス

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/16(土) 03:50:20 

    むしろ一人で行動しないと現地で友達できなくない?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/16(土) 05:10:53 

    服屋を見て回る
    雑貨屋も
    あとはレンタルショップ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/16(土) 05:12:31 

    この時代全然余裕じゃない?
    私はそのうちディズニーにひとりインパしたいと思っています。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/16(土) 05:25:39 

    1人って気楽だけど、たまに寂しい…。
    1人で過ごしてめっちゃ楽しい!って思うことないかも。どんなに綺麗なものみたり、おいしい物食べても、ふと寂しくなる。そういうの、どうすればいんだろ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/16(土) 06:32:20 

    >>1
    主さん、私の友達みたい。もう縁切ったけど。
    休みの度に「◯◯行きたいんだけど、一緒に行かない?」って…断れば「なんで?私、一人じゃ行けないし…寂しいんだよ~」
    なんで?じゃないよ
    私にも予定があるし、一人で行動した方が楽なことが多い。
    なぜ、あなたに時間を搾取されなきゃいけないの?
    出かけるのに「寂しい」ってなに?

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/16(土) 06:33:26 

    >>19
    なぜ、キョドるの?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/16(土) 07:03:43 

    >>6
    ちょいちょいトピ画がドアラで
    釣られてしまうドラゴンズファンです

    ドアラは絵になるなぁ

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/16(土) 07:07:06 

    >>102
    インスタに写真アップしたりしてみたら?
    手軽に経験を共有してる感じになれるも思う

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/16(土) 07:14:32 

    田舎だとハードル高さったけど、都会に行ったらひとりで買い物してる人の多いこと。いまはひとりで旅行したいむしろ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/16(土) 07:26:06 

    誰もあなたのことひとりだーなんて思って見てないから。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/16(土) 07:32:36 

    私はむしろ1人が好きだ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/16(土) 07:33:43 

    まずやりたいことを探してからじゃないかな

    これがやりたい!からの、ひとりでもいいや、やってみよう、という流れがよいと思う

    私はジャニオタになった際、周囲にジャニオタがおらずネットで一緒に行く相手を募るのも性に合わないのでひとりでライブに行きました。遠征も。
    もともと一人行動はできるほうだったけれど、これでひとりに自信がついた。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/16(土) 07:41:14 

    自分が1人のほうが楽だからなのか、1人の人を見ても別に何も思わないなぁ。
    大の大人が数人で道端いっぱい横並びで歩いてて邪魔とか、カフェでギャーギャーワーワーしてるのがうるさいとか、大人数でのほうが目につく。

    1人だと混んでる飲食店でもすぐ入れたりするから良いよ。
    行動も予定通りしなくても気兼ねないし。
    観光地に1人で来てる人を見ると勝手に仲間意識持ってる。w
    声かけるとかはしないけど。

    もう人と一緒に行動するのは疲れちゃう。
    自分から誰かを誘う事はしないな。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/16(土) 07:45:57 

    私はその逆でいつも一人だから誰かと一緒に行動できるようになりたい。
    みんなどうやって見つけてるのか私には謎過ぎるから知りたい!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/16(土) 07:46:39 

    え?私今アラフィフだけど、高校生の頃から1人で夏休みに旅行行ったりしてた。
    バイト掛け持ちしてお金貯めて新幹線で遠方行ったり。
    今みたいに携帯無いし 電車の時刻表だけが頼りだったわ。
    今思うと無謀な事してた。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/16(土) 08:11:20 

    >>1
    漫画喫茶いってみたら❓周りに一人を楽しんでる人がたくさんいて自分がなぜ寂しいかとか考えなくなるかもよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/16(土) 08:19:11 

    一人は楽だよ。
    年末年始も一人旅します。
    最初はちょっと気後れというか、あの人一人だ~なんて思われるんじゃないかと思ってたけど、誰も見てないし。
    まずは休みに一人でランチしたりして、だんだん行動範囲を広げるといいのでは?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/16(土) 08:19:26 

    >>33
    これ思うの一人行動出来ない人だけじゃない?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/16(土) 08:20:40 

    >>35
    朝マックもほとんど一人で食べてる人ばかりだよ。
    世の中朝から誰かと待ち合わせできるようなヒマな人あんまりいないからかな。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/16(土) 08:26:07 

    まず1回どこかでかけてみるといいかも!
    私はひとりカラオケ行ってみたら楽しすぎて今はもう誘われない限り1人でしか行かないよ。
    映画もライブも終わった後語り合えない寂しさみたいのは少しあるけど、移動やらなんやらも気楽過ぎて1人が増えてしまった。
    寂しさより快適さが勝ってきてる。
    次は1人焼肉行きたい。
    あとシュラスコも食べたいけどあれはさすがにとうなんだろう?1人でも大丈夫かなー?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/16(土) 08:30:30 

    >>39
    勝手に変換されたのに気付かず投稿しちゃっただけだと普通の人は察せると思うよ。
    わざわざこんな変なとこ漢字に変換するやつ見た事ない。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/16(土) 08:34:13 

    >>116
    そう思う。女子高生くらいまでじゃない?
    あまり大人であの人1人とか寂しいww的な事言ってる人みた事ない。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/16(土) 08:36:22 

    やりたいことがありすぎて一人で寂しいと言う感覚が良くわからん。行ってみたいカフェとか図書館で読みたい本借りるとか、夕飯美味しいものでも作ろうかなってスーパー行くとか、1人の休日なんてワクワクしかないけど。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/16(土) 08:42:03 

    コミュ障で友達0、一人が気楽な私。
    だけど人目はすごく気にするタイプ&外で知り合いに会って「あ~こんにちは~」ってやるのが死ぬほど面倒なタイプなので、毎週隣の市やそのまた向こうの町までドライブがてら行ってます(笑)
    知り合いにも本当に滅多に遭遇しないし、本当に気楽にぷらぷらできてオススメ(^^)ガソリン代は痛いけどwww

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/16(土) 08:52:08 

    ウィンドウショッピングして気ままに休憩して、次何しよーって思うと上映映画検索していたり、チケットセンター覗いてたり、美術館もスーパー銭湯もいいなーとありなことが増えていく。帰りに居酒屋寄ったり。
    1人って飾らない自分自身を見つけるいい方法だと思う。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/16(土) 09:20:21 

    >>11
    難易度高くない?
    私一人映画とか一人カフェとか全然平気だけど、ラーメン、牛丼は無理!

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/16(土) 09:26:32 

    >>11 私からしたらひとり牛丼、ひとりラーメンはトップ3に入るぐらい難易度高いよ!
    それを難易度低いと認識してるってことがすごい…!!

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/16(土) 09:26:44 

    >>103
    主は友達に迷惑かかるから1人行動が出来るようになりたいって言ってるから103さんの友達とはまた違うのでわ?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/16(土) 09:29:14 

    まだ出てないとこだと、車とかバイク持ってるならドライブとかも楽しいよ。運転に集中しなきゃだから寂しいとかないだろうし、景色の良い所で休憩がてら写真撮ったりとかもいいよ。
    私は車内で好きな音楽ガンガンにして大声で熱唱したりする笑
    雪が積もらない地域なら年中楽しめるよ。

    本が嫌いじゃないなら図書館→珈琲チェーン店というコースがハードル低くて良いと思う。手持ち無沙汰にならなくて1人も気にならないと思うよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/16(土) 09:30:52 

    一人行動できるようになりたい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/16(土) 09:31:30 

    >>1
    マンガ喫茶とか言う案をだしてくれてる人いるね。
    行きやすいところから行動範囲広げて行けれたらいいね。

    でも寂しがりやとコメがあるから1人で行くにしても人の多い場の方が好きなのかな?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/16(土) 09:42:10 

    一人だと自由にまた回れるから楽でいいよー。
    比較的お一人様が多いお店に行ってみるのはどうかな?カフェや洋服屋さんとか。
    それか、車持ってるなら一人でドライブしてみるとか!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/16(土) 10:11:23 

    一人ラーメンサイコー

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/16(土) 10:17:30 

    田舎から出てきたばかりの頃は一人行動にがてでオロオロしてたけどヽ(д`ヽ)今はモスもスタバもカラオケもスパゲティーもライブも一人で行く

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/16(土) 11:28:59 

    すごいね。
    今まで、ずっと友達と行動してたんだ。
    私、一人の方が多いわ。
    普通に映画とかなら一人の人多いけど。
    岩盤浴、漫画喫茶、図書館、山登り、買い物して適当に好きなもの食べる。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/16(土) 11:41:42 

    昔は友達いっぱいいたよ(過去形)
    33歳の今はボッチだよ

    休日は朝イチ(8時)からヨガ、今はヨガが終わってスタバで優雅にガルちゃんタイム
    夕方は整骨院、終わったら駅ビルに買い物行こうかな、夕飯は白菜茹でて食べよう、22時就寝…

    って感じで一人でもタイトなスケジュールだよ
    嵐の櫻井くんスタイル
    むしろ予定を詰め込んで寂しさを紛らわせてる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/16(土) 11:43:39 

    自動車を所持してるけど、近場の市街地しか行けない
    いずれは高速道路に一人で乗りたい(まだ両親が隣にいないと不安)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/16(土) 12:06:41 

    出来るんだけど面倒臭いし他人(身内でも)がいるとある程度知れている人と行動しないと疲れない?
    私は一緒に行動面倒臭いから姉と母セット(資金全額母持ち)旅行すら逃げたよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/16(土) 12:27:56 

    むしろラーメン屋のカウンター席が気楽。ファミレスより目立たないし大半が一人。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/16(土) 13:12:19 

    想像してみて
    集団の中のボッチに比べれば
    余裕で一人行動できるでしょ?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/16(土) 14:30:14 

    無理して外出しなくてもいいんでない?
    金曜夜に食料買い溜めして土日はがるちゃんしながらごろごろするのはどう?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/16(土) 14:53:23 

    1人の方が楽だよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/16(土) 15:13:52 

    逆に聞きたい。どうやったら気を遣わずに人と行動できるのか?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/16(土) 15:47:40 

    出先で疲れてもうダメだ…帰りたいってなったときにすぐ帰れるのがいいよね一人
    誰かといるとそういうの無理だもの

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/16(土) 18:27:25 

    里帰りもできず、近所に知り合いもいなく、ずっと孤独な子育てしてたから、意外や意外。抵抗あったんだけど ママ友が出来て救われた。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/16(土) 20:28:19 

    一人は楽しいけど、思いもよらない危険もある。
    皆さん、気を付けてね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/16(土) 21:25:13 

    一人で映画やディナーができない。ランチも苦手です。
    でも一人で買い物や旅行は大好き。平日休みの仕事なので、どこに行ってもそこそこすいています。
    結婚しているので旅行はなるべく夫の出張のタイミングに合わせますが、
    仕事でストレスがたまったら勢いで出掛けます。

    意外と一人旅行がハードル低いかも?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/16(土) 21:58:34 

    >>1
    1人行動したくない人がしても楽しめるかなー?
    性格の違いな気がするよ〜。
    私は1人行動好き派で、保育園のママ友の話だけど旦那が土曜日出勤なので子供と2人だから遊びたいってお誘いが来る。私は子供と気兼ねなく遊んだり出かけたりが好きなので、こういうのって子供産まれても変わらないから性格なのかなーって

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/16(土) 22:04:06 

    >>135
    高速は地域によって凄く危険な運転する人が多いところあるから、可能なら本当に慣れてからの方がいいよ。
    私は高速運転出来るけど下道で行く方が好きだな。せっかく休みならのんびり行きたいから。
    山とか海沿いをよく走ってたよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/16(土) 23:21:16 

    映画を見たり、カフェでお茶したり、一人でアクティブに行動することで感性が磨かれるよ
    ドキドキしながらやってみるのがいいよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/17(日) 02:37:36 

    一人行動をしないことが正しいことだと思ってるから
    一人行動ができないし寂しいとも思うんだよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/18(月) 16:08:58 

    >>27
    そうそう、いまどき、ぼっちかよなんて思う人のほうが時代に追い付けてないんだから、そう言うのがもしいてもスルーでOK(*^^*)

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/18(月) 16:12:19 

    >>32
    かっこええ♪
    46みたいなのより32さんみたいな人のが絶対ステキ❗

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/18(月) 16:16:22 

    >>63
    トピ間違えてるね…(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。