-
1. 匿名 2019/11/15(金) 22:45:03
6個入り餃子 550円+3
-128
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 22:45:42
>>1
380円+77
-13
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 22:45:43
ラーメン850円+19
-61
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 22:45:46
ラーメン
850円+14
-42
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 22:45:50
299円!+27
-0
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 22:46:26
骨汁 648円+2
-55
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 22:46:29
焼き鳥 一本 80円+93
-3
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 22:46:50
ラーメン300円
カレー250円+17
-23
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 22:46:52
フレンチのランチ(前菜メインデザート)で1800円+57
-9
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 22:46:58
ラーメン700円+55
-4
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 22:47:10
タピオカミルクティー
400円+7
-35
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 22:47:57
美味しいラーメン屋のラーメン
一杯750円〜1000円+63
-6
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 22:48:07
>>1
250円+19
-0
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 22:48:08
豚のしょうが焼き定食 750円+49
-4
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 22:48:29
インドカレー2種にナン食べ放題 950円+72
-7
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 22:48:51
焼き肉定食750円+31
-2
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 22:48:51
高いと思ったらプラス
安いと思ったらマイナス
でいいの?+3
-17
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 22:49:05
屋台のかき氷
150円にしてほしい+25
-0
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 22:49:16
お好み焼き
一枚 400円+27
-0
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 22:49:31
3500円のラーメン+4
-48
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 22:50:07
ケーキ🍰450円+6
-26
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 22:50:21
>>17
反対じゃない?
+17
-0
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 22:50:25
ラーメン二郎三田本店の豚入り大ラーメン
750円+40
-1
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 22:51:13
>>6
骨汁でその値段って安くない?
普通千円くらいするでしょ。+3
-2
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 22:51:59
チンジャオロース
480円+52
-2
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 22:52:03
高級抹茶ジェラート 3万円。+2
-52
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 22:55:27
ヒージャ-汁セット
1000円+0
-22
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 22:55:56
神奈川の大山名物 ジャンボかき氷 ミルク入りイチゴ
700円+42
-3
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 22:56:11
>>20
なら他の食べる+13
-0
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 22:56:43
>>17
>>22
妥当な値段なら+
高いまたは安いなら-
+16
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 22:57:14
>>1
マイナスが多いみたいだけれど、30年前くらいの
近所の個人経営の中華店では平気で500円くらい
で出していたよ (゜゜)
+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 22:57:26
みそ汁定食 500円+5
-26
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 22:59:41
>>32
具が未知の世界い+22
-1
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 22:59:54
この広東麺。
960円(税別)
超うんまい。+11
-22
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 23:00:10
松のやの朝限定の豚カツ定食 400円
しかも、ご飯と味噌汁はおかわり自由+47
-1
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 23:03:25
>>32
沖縄でご飯とみそ汁とおかずをオーダーしたら大変なことになる…+5
-0
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 23:03:45
>>35
うちの近所の松乃家はおかわり自由やってないな+1
-0
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 23:05:17
満マル弁当 780円
(ご飯お代わり自由)+22
-2
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 23:05:39
>>28
タラバガニの脚がのっているように見えた!
そしたら700円じゃなくて7.000円かな (^^;+0
-4
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 23:07:39
中華のオーダーバイキング 3800円+0
-0
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 23:09:49
>>6
はじめてみる食べ物だ
+19
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 23:15:01
>>37
おかわり自由をやってるのは、セルフの店舗だけみたい
食券機で食券買ったら、席について自分で受け渡しの場所まで食べ物を取りに行って、食べ終わったら片付けるスタイルのところだけだね
人件費が浮くから出来るんだと思うわ+4
-0
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 23:33:52
豚まん2個 380円+37
-0
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 23:34:50
>>36
ちょっと汁物が欲しいときはどうしたらいいの?+2
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 23:36:33
>>30
分かりにくいね。
+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 23:40:08
>>26
なんか、まずそうに見える、、
これが3万(´-` )+8
-0
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 00:44:47
イタリアンのランチ
ルイボスティー(お代わり自由)
前菜盛り合わせ(ミニスープ付き)
ハーフサイズのパスタ
メイン
自家製パン
1口ジェラート
以上で¥1650(税込)+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 00:48:04
>>34
美味しそう!ちなみにどこのお店?+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 01:29:25
しゃぶしゃぶ食べ放題
牛肉、豚肉、野菜、きのこ等もおかわり自由
1800円+6
-0
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 01:32:57
水 800円+0
-8
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 01:33:16
>>1
その値段なら餃子単品じゃなく餃子定食が妥当。+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 01:44:50
ごくごく普通の実家のお母さんが作ってくれそうなカレーライス一皿550円でおかわり三杯まで。サラダ、スープ付き。+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 02:16:26
>>6
なにこれ
こわ+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 06:32:20
>>21
ケーキは250円なら気軽に買える。
380円とか躊躇する。
気軽に買いすぎても体に良くないけど…+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 06:57:26
焼肉たむらの肉入りカレー(中辛・一食分・レトルト)→税抜き498円
試しに食べてみたら、味はかなり美味しかったけど。+0
-2
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 10:16:47
>>44
普通の味噌汁って言えば対応してくれるよ。
「ああ、本土の人なんだな!本土の人の言う普通の味噌汁はアレか!」
みたいな感じで。
+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 14:58:51
1900円のマンゴーパフェ+1
-2
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 14:22:42
昨日作った夜ごはんです!
680円位なら嬉しい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する