ガールズちゃんねる

正直めんどくさいけど、とりあえず付き合ってること

153コメント2019/11/16(土) 22:16

  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 19:25:39 

    職場の女子会
    という名の元の愚痴り目的の飲み会
    面倒だけど、付き合ってます。

    +177

    -20

  • 2. 匿名 2019/11/15(金) 19:26:03 

    正直めんどくさいけど、とりあえず付き合ってること

    +20

    -11

  • 3. 匿名 2019/11/15(金) 19:26:25 

    義実家への集まり

    +184

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 19:26:26 

    >>1
    何のために?

    +35

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/15(金) 19:26:55 

    >>1
    嫌なら行かなきゃいいよ

    +117

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/15(金) 19:26:57 

    義父の昔話。

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 19:27:11 

    義母のグチ(5分まで)

    半年に一度会った時だけだからそれくらいは良いかなーと。
    本当はききたくないけど。

    +114

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/15(金) 19:27:19 

    >>2
    この子誰?

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/15(金) 19:27:49 

    会社の飲み会
    残業代くれや!

    +122

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/15(金) 19:27:53 

    職場のランチ
    ほんっと無駄な時間だけどうまくやっていくために割り切る…

    +157

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:08 

    >>2
    塩沢トキさんじゃない?

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:14 

    旦那のゲーム。旦那ヘタクソで一緒にプレイしてもイライラするだけなんだけど付き合ってプレイしてる。

    +12

    -11

  • 13. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:30 

    ご飯食べに行って写真撮るやつ。

    +63

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:35 

    仕事全部

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:35 

    義母のライン
    また付き合いきれないかも

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:59 

    飲み会

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 19:29:01 

    >>1
    嫌になるけどそういう付き合いも大事だよね。拒否することの方が面倒になったりする。

    +107

    -12

  • 18. 匿名 2019/11/15(金) 19:29:31 

    職場のランチ
    中にはお金続かないって子も居てひとりじゃないから他の子と離れようとは思うけど、なんか逆に離れるの気まずい。

    +15

    -9

  • 19. 匿名 2019/11/15(金) 19:29:33 

    >>2
    逆転裁判にこんなんおった

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:01 

    友達のインスタに投稿する写真撮り

    め ん ど く さ い

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:05 

    >>1
    2.3回に1回にしたら?
    わたしも面倒だけど、多少のお付き合いと必要だからたまに行くにしてる。

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:06 

    祖母のでんわ。話長いし自分の話のみ
    それでも昔は綺麗でやさしくて大好きなおばあちゃんだったの。今も好きな気持ち変わらないけど仕事で疲れてるとめんどい

    +57

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:23 

    旦那の筋肉自慢

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:35 

    ファッションにうといので、女友達とのお買い物

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:41 

    同棲してる彼氏のグダグダを聞いてあげること

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:49 

    タピオカ

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/15(金) 19:31:01 

    夫のsex
    大して感じないし短いし自分本位で楽しくない。
    義理でやってる。

    +99

    -6

  • 28. 匿名 2019/11/15(金) 19:31:18 

    >>8
    「この子」に思わず吹き出した。
    若い人は知らないかもね。

    +89

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/15(金) 19:32:08 

    職場のたまに誘われる外でランチ

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/15(金) 19:32:13 

    本当は魔界から来たらしい友達の話

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/15(金) 19:32:13 

    旦那の連れ子の面倒
    血が繋がってないとどうしてもね…
    もちろん一応面倒は見るけどさ

    +8

    -42

  • 32. 匿名 2019/11/15(金) 19:32:14 

    >>8
    この子、だなんて失礼だよ。塩沢とき、サン。昭和の女優さん。毒舌マダムで 私けっこう好きだったよ。

    +58

    -4

  • 33. 匿名 2019/11/15(金) 19:32:31 

    先輩から誘われた飲み会
    5千円たけー(T . T)
    服買えちゃう(T . T)

    +89

    -4

  • 34. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:02 

    ママ友 義両親 旦那

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:03 

    >>10
    自分本当にストレスである時から意を決して1人でランチするようにした
    友達並に仲良くなる人はやっぱり出来なかったけど快適に過ごせるようになったよ

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:15 

    >>4
    ほんとそう思う。他の人もそう思ってるんじゃない?
    「これも付き合いだから~」って古い慣習引きずってる人のおかげで、悪習がなくならない。

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:19 

    「美容師ヘタでさ~、髪型すっごく変になって~」
    「ソンナコトナイヨ~」
    「うちの子、成績悪くて嫌になっちゃう」
    「ソンナコトナイヨ~」

    +94

    -8

  • 38. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:29 

    >>27
    私だったら絶対拒否する。良くないことをアピールしないと改善しないよ。ハッキリ伝えた方がいい!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:40 

    グループLINE

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/15(金) 19:34:13 

    年配の人たちの血液型診断の話

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/15(金) 19:34:28 

    >>27
    そんな人と結婚生活送ってるの~?
    かわいそうに~

    +7

    -18

  • 42. 匿名 2019/11/15(金) 19:34:54 

    社長から永遠に送られてくるラインスタンプ。

    飲み会の誘いもしつこい。
    私ただのパートなのに。

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/15(金) 19:34:54 

    >>17
    毎回断っていれば誘われなくなるよ、別にそれでも良いよ私。

    +28

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/15(金) 19:35:21 

    地区の行事もろもろ
    ボランティア含め

    子どもが楽しんでるから

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/15(金) 19:36:21 

    家族のことをべらべら喋る職場の人
    申し訳ないけど病気だの通院だの聞かされたって困る

    +85

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/15(金) 19:36:40 

    >>35
    賢いと思うよ!自分の為に生きよう。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/15(金) 19:36:41 

    >>31
    なんで結婚したん?

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 19:36:59 

    >>42
    自慢か。

    +1

    -6

  • 49. 匿名 2019/11/15(金) 19:37:16 

    親戚付き合い

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/15(金) 19:37:38 

    ママ友の自慢話
    すごーい。いいねー。大変だったねー。の3パターンでだいたい乗り切っている。

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/15(金) 19:38:28 

    >>22

    わかる、うちは母だけど。
    母のこと好きだし仲良しだけど、連絡事項でさえ話が長いから、忙しい時は要点まとめてよ!って思うことある。
    ヒマな時に近況報告とかの雑談するのは楽しいんだけどね。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/15(金) 19:38:32 

    >>2
    なんで塩沢ときさん?

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/15(金) 19:39:16 

    >>50
    わかるわかる、言わしておきな。いるよねそういう人。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/15(金) 19:40:09 

    嫁との二人旅行
    って旦那が思ってる

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/15(金) 19:40:10 

    >>2
    藤原紀香かと思った

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/15(金) 19:41:06 

    年少息子との謎のポケモンバトル

    ピカチュウ君に決めた!!
    からの10万ボルトとか口だけの想像上のバトル…
    意味がわからないし、やりたくないけどとりあえず息子とバトってる
    息子は常に全戦全勝…

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/15(金) 19:41:18 

    >>2
    故人だし、こういう画像の使い方はちょっと……

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/15(金) 19:44:41 

    >>30
    気になる!笑

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/15(金) 19:45:43 

    >>1
    主さん分かるよ
    職場での人間関係が嫌な訳でもないし
    関わりたくない訳でもないし
    ごく普通に仲良くしてるけど
    外で会うとか飲み会をするのは面倒だよね
    私は半分位は理由をつけて断ってるけど
    行けなくて残念!みたいな感じにしてるよ

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/15(金) 19:45:46 

    正直めんどくさいけど、とりあえず付き合ってること

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/15(金) 19:45:50 

    あるグループの女子会()

    合わなさすぎて半端なくストレス溜まる。それに数年前どうしても許せないことあったし、うんざりすることもあった。

    良い思い出だって少なからずあるし「もう絶交!!」みたいにはなれず、仕方なく参加してる。本当は会いたくない。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/15(金) 19:47:14 

    生理

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:36 

    >>2
    誰?
    髪は加工でしょ?

    +0

    -8

  • 64. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:29 

    会社の斜め後ろにいる自分がデブなのに気づいてない同僚に話しかけられたら、一応答えてる。
    2日ほど話さないでいたら、仲良くしたいだの、楽しくお喋りしたいだのLINEしてきて。
    本当にウザい。
    がるちゃん見てるかな~、見てたら気づいて欲しい。
    私はデブが嫌い。

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:38 

    子供の習い事のママさんたちとの集まり。
    子供が仲良くしてるお友達が多いからその流れで話すようになって遊びに行くようになったけど、その中の誰とも合わないしほんっとうに苦痛でしかない。
    でもその習い事を毎週楽しみにしてる子供のためと思って頑張ってる。あと何年続くんだろう…憂鬱すぎる…。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:53 

    会社の草刈りや清掃 ベテラン衆は堂々と欠席だけど入社したての私や性格の良い人達は参加してる 賃金発生するけど契約時間外だから面倒なのは事実で皆仕方なく付き合ってると思う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:29 

    >>28
    電車の中で吹き出しました

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/15(金) 19:51:42 

    >>17
    別に切りたいわけでもないからね。
    私も適当に付き合ってるよ、ほんとたまにだけど。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/15(金) 19:52:40 

    >>63
    塩沢ときサン。昭和の女優さん。髪型はトレードマークでいつも確かこのスタイルだったよ。前のかたもコメントしてるけど故人。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:36 

    >>10
    何か凪を思い出した。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:54 

    >>63
    既出だけど塩沢ときさんだよ。
    髪型は加工じゃないと思う。こういうデカイ髪型良くしてた記憶がある。「いただきます」でこの方は人気あったよね。(笑っていいともの後にやってたテレビ番組。小堺一機が司会)

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/15(金) 19:55:01 

    旦那の興味のあるジャンルの動画を見る
    毎回断ると機嫌悪くなって面倒だから何回かに1回くらい付き合うけど本音は誘わないでほしい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/15(金) 19:55:10 

    >>31
    最低…

    子供は敏感に感じるよ。

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/15(金) 19:56:37 

    自治会

    子供が高校生くらいになったら抜けようと思ってる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/15(金) 19:57:20 

    >>50
    わたしの場合は逆に自慢じゃないのに自慢と取られて辟易してる方…

    すごいって言って欲しいわけじゃないんだけども…

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:36 

    子供が好きなゲームやアニメの
    質問に答えること
    「○○の技が使えるポケモンは?」とか
    間違えるとめちゃ怒ってくる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:53 

    >>25
    あいのり桃のお友達???

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/15(金) 20:01:40 

    社員旅行

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/15(金) 20:02:04 

    >>38
    以前にレストピかなんかで、38さんと同じ様に主張したら「離婚されても文句言えませんね!」とか何故かめちゃ感情的に怒られた事あるよ。
    こっちだって理由があって嫌になってるっつーのと思ったけど、なんか長くなりそうだから謝っておいた。
    ここでだけど、同意見の方がいて嬉しい。
    トピズレ失礼しました。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/15(金) 20:05:44 

    職場の「業務向上のため」による上司のヒアリングとか、研修とか
    どうせこんなことしても変わらないと知りつつ、それも業務だからつきあってる
    言ったところで「これは捉え方の問題じゃないかな」とか下手すると「わかるよー、俺も…」と上司の昔話が長くなるだけ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/15(金) 20:05:49 

    >>56
    あー、わかるw
    平和だけど、地味に辛いよね。お母さんがそれに付き合ってる姿想像したら、かなりほほえましいけど。
    10年したらそんなマヌケな姿見せてくれなくなるから、楽しみながら頑張って〜
    とか、何の励ましにもなかないか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/15(金) 20:06:01 

    職場の向かいの席の人の自分語りと自慢話。
    アンタが今日ヒートテック 着てきたとか。ほんっと心からどうでもいい。
    自慢もこっちからするとレベル低すぎて羨ましくないどころか絶対そんなの嫌だってことばっかり。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/15(金) 20:07:46 

    >>1
    まだ行けるだけましじゃない?
    言われてるよりは

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/15(金) 20:09:12 

    ママ友のグループライン。
    幼稚園で同じ係になった人達だから係の仕事の話もあるから参加せざるを得ない。
    全く関係ないランチとかクリスマスパーティの誘いの時が心底めんどくさい。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/15(金) 20:09:50 

    >>42
    気持ちは分かるけどちょっと気になったので書いとくね。
    このような場合、

    ✖️ 永遠
    ⭕️ 延々

    が正しい使い方です。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/15(金) 20:10:18 

    >>75
    辟易するなら、すごいって言われそうなことを言わなくしたらどう?
    そしたらあなたも辟易しないし、もし相手が社交辞令ですごいって言ってるタイプの人なら内心、また自慢かよって思ってるかもしれないのを回避できるから両方にとっていいことじゃん

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/15(金) 20:10:31 

    >>1
    偉いなぁ。私は飲み会参加せず仕事の時間の仕事と関係ない話に付き合うのすら億劫…殆んど悪口だしね。、

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/15(金) 20:13:48 

    正直めんどくさいけど、とりあえず付き合ってること

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/15(金) 20:14:07 

    >>69
    >>73
    加工じゃないんだ
    ガルにも親切に教えてくれる優しい人たちがいてビックリ
    ありがとうございます

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/15(金) 20:16:04 

    >>61
    何回か行かなくしてみたら?
    そうしたら本当に必要な人達なのかが見えてきそう。
    ちなみに私だったら行かないかなー。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/15(金) 20:16:16 

    >>89
    間違えた

    >>69
    >>71
    加工じゃないんだ
    ガルにも親切に教えてくれる優しい人たちがいてビックリ
    ありがとうございます

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2019/11/15(金) 20:19:37 

    >>91
    いつもどんだけ酷い人達が集まるトピにいるの笑

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/15(金) 20:20:19 

    会社の定例飲み会
    何で上から下まで一律の会費なの

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/15(金) 20:21:29 

    >>2
    発泡スチロール入れてたんだっけ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/15(金) 20:22:31 

    旦那が帰るコールのラインに付き合ってる
    残業で夕食食べないことがあるので帰宅するかどうか知りたいんだけど
    今日遅くなる?
    忙しいんだー
    ご飯食べる?
    帰りに寄るところあるんだよね
    何時に帰るの?
    10時かなあ
    だから〜食べてくるの?
    食べるよ?
    了解。夕食のこと聞きたかったから
    仕事の邪魔しないでくれる?文句は後で言って?

    全く噛み合わないから面倒くさすぎる
    イライラする


    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/15(金) 20:23:16 

    バイト終わりに全員で一緒に帰りましょう
    着替えが遅い人を待たないといけないし、最初の頃は馴染めなかったし嫌だったけどそろそろ慣れました。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/15(金) 20:29:44 

    >>25
    シンママに多い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/15(金) 20:35:08 

    職場の飲み会
    終電ばっかりでしんどい!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/15(金) 20:41:45 

    >>1
    昔あった。
    それなりの事情を知ってる者同士、愚痴言い合って最初はそれで成り立ってたけど、
    だんだんただの悪口大会になって行った。
    人の悪口を散々言った挙句、出会いないかなーとか言いながら解散。
    こんな集団に出会いなんて来ないよ。
    2時間飲み放題付きコース3500円、お金と時間の無駄。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/15(金) 20:42:34 

    >>95
    これは嫌だ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/15(金) 20:43:17 

    >>95
    最初に「今日夕食家で食べられそう?」って聞くのはだめなの?
    もしくは「食べられそうにない日は、○時までに連絡入れてね」ってルールを普段から決めたらどうかな

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/15(金) 20:43:33 

    >>1
    職場には男性とか飲まないおばさんいないの?その人たちとうまくやるだけで良くない?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/15(金) 20:47:23 

    >>31
    なんか、可哀想。
    連れ子が面倒見なきゃいけないくらい小さいうちは、再婚なんかしなきゃいいのにな。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/15(金) 20:49:06 

    友人のラインの1人語り
    もう4、5年くらい聞いてるのですが、
    まあ嫌いじゃないんで聞いてます。ただ面倒くさいです

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/15(金) 20:49:27 

    >>41←こういう奴ってあんまり幸せじゃないんだろうな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:27 

    私めんどくさい事嫌いだからー とか、
    あの人めんどくさいよねー と発言する人ほど
    めんどくさい人だと思う

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/15(金) 20:51:55 

    自分の思った通りの返答じゃないと機嫌悪くなる人

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/15(金) 20:55:17 

    >>59
    陰で絶対に悪口言われてるよ。

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:12 

    >>13
    これ本当に多くて腹立つけど、皆が撮るから当たり前の儀式になってる。
    どうにかならないかな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/15(金) 20:57:05 

    >>27

    もう気持ち良さなんて求めてないから
    私は早い方が好きw早く終わらせる為に女優になる。
    めんどくさくもあるけど
    求めてくる感じだけは好きw

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/15(金) 20:57:10 

    >>108
    性格悪すぎてうける🤣

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2019/11/15(金) 21:01:57 

    自分自身。大っ嫌いで仕方ないけど今は少し大人になって受け入れ始めてる。自分自身が世の中で一番面倒な人間だと思ってる。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/15(金) 21:07:21 

    >>64
    わかる。体型で見るなんて!とか 
    思う人いるけど
    私はおばさんのど真ん中でも
    太っている人勘弁だわ。

    仕事上お付き合いはしても
    それまでかな。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/15(金) 21:08:08 

    義妹の自慢話

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/15(金) 21:08:46 

    会社の飲み会が面倒くさいという意見が多いけど、
    多分、ぜんぜん無ければないで、なんらかの弊害はあると思う。だから一応行く。行ったら行ったでその場は楽しいし、終わった後で仕事やりやすくなることもある。
    企画してくれてる人にもありがとうって思う。
    むしろ、辞めた人との交流がめんどくさい。
    よほど魅力的な人じゃないと、会ってもメリットがない。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2019/11/15(金) 21:10:38 

    >>106わかる。
    めんどくさいを正当化して
    自分は普通に言えちゃうのだからね。
    聞いている方は嫌な気分。




    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/15(金) 21:13:36 

    >>115
    わかる〰️。辞めた人との交流は
    メリットないよね。
    本当に魅力的な人とか仕事上付き合いが
    どうしても、ないなら
    意味なくない?

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/15(金) 21:13:59 

    >>2
    と~き~。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/15(金) 21:25:04 

    >>107
    それ、すごく疲れるよね
    急に喧嘩越しになったり、自論並べて黙らせようとしてきたり…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/15(金) 21:28:53 

    >>60
    なんでレンブラント?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/15(金) 21:29:51 

    旦那の友達付き合い
    ランチや出掛ける時に何故か私も誘われます
    「2人で楽しんでおいで」と言っても毎月2~3回誘われるので1回ぐらいは顔出す様にしてますが正直面倒くさいです

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/15(金) 21:42:00 

    >>108
    陰でならいいのよ
    友達じゃないから職場で円満に仕事が出来ればいい
    影では、とか本当は、とか仕事に関わらなきゃどうでもいいの

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/15(金) 21:45:41 

    >>75
    相手が自慢と感じたら自慢なんだよ。
    あなたがデリカシーないだけ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/15(金) 21:48:01 

    >>2どういう意味?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/15(金) 21:48:19 

    グループラインでの雑談

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/15(金) 21:50:25 

    >>86
    だって子供が超笑える作文書いたとかその程度の事なんですよ。
    パートで年収が扶養範囲くらいの仕事に採用決まったとか。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/15(金) 21:55:15 

    職場の隣の席の人の
    オチのないトーク。
    すぐ愚痴るし話長いしめんどくさい。
    かといって全く話さず仕事するのも無理だし。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/15(金) 22:01:08 

    >>17
    仕事の付き合いも大事だからね、、、仕方ないよね

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2019/11/15(金) 22:02:34 

    >>126
    その内容なら別に相手も本気ですごいとは思ってないだろうから単なるその場の相槌みたいなものだと思う
    仲のいい友達とかじゃなければ、とりあえず何とも思ってなくてもすごーいとかかわいーとか言ってれば楽だし
    まともに受け取って辟易するのはストレスになるよー

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/15(金) 22:11:00 

    >>2 なんでこの人?当時は色物キャラのイメージだったけど綺麗な人だったんだね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/15(金) 22:14:44 

    まさしくママ友付き合い!!特にハロパクリパの参加。
    子供の為に私達友達でいましょうみたいなノリが実は本当に嫌。こんなこと思う私が子供なんだろうけど。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/15(金) 22:36:17 

    職場と身内関係全てだね。
    しょうがないけどね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/15(金) 22:40:57 

    >>32
    私が知ってるときさんは品のあるマダムっていめーじだったから、二時間ドラマの混浴露天風呂で普通におっぱい出してるの見てびっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/15(金) 23:11:19 

    妹が、私の息子と甥っ子の服装をなにかとお揃いにしたがる。双子コーデ的な。
    昔からそうだけど、妹はスイーツ系で人見知りもせずママ友たくさんでママ友会とかしょっちゅうやってるタイプで、私はドライで人見知り、ママ友いらないタイプという正反対。
    なんだかんだで仲良いけど、たまにまじで面倒くさいw

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/15(金) 23:38:31 

    職場や子どもの学校行事での沈黙が気まずい時の会話
    何が地雷になるか分からない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/15(金) 23:55:18 

    実は苦手な友達とのLINE

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/16(土) 01:59:48 

    お局とのライヴ。
    好きなジャンルではないから。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/16(土) 02:40:43 

    かまってちゃんのLINE

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/16(土) 07:32:14 

    実家のイベント、集まり、旅行。
    やっと結婚して家族への接待地獄から離れられたのに、実家の両親からやたら誘いがかかる、夫も内心は気を使って疲れてそうだけどニコニコ参加してくれるのが救い。
    いくらご馳走されようが良いトコ連れてって貰おうがあなた達の接待してご機嫌とりするぐらいならやっと手に入れた夫との限りある幸せな時間を過ごしたいんだわ。
    金で子供の心を買えると思うなよ、お前らには忠誠心のひとかけらもないわ、というか健全な親は子供と対等なんだよ、感謝しろとか言わないし、主従関係じゃないの。
    健全に育った夫の義両親サイドは素晴らしくて、適度な距離感保ってくれつつ、いつも私用のおかずやご飯を実家に立ち寄った夫に持たせてくれる、ほんと涙が出るよ、自然に感謝の気持ちが湧いてくるってこういう事なんだなと。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/16(土) 08:42:58 

    >>95
    最初に夕飯食べるかどうかささっと聞けばいいのでは?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/16(土) 08:44:12 

    >>104
    すまんな
    察してはいるからもうやめるわ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/16(土) 09:17:19 

    不倫してる友達の愚痴。
    「私は愛人止まりなのかなぁ」
    「出張って言いながら家族と旅行に行ってた」
    めんどくさ、、

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/16(土) 09:47:30 

    大人の習い事の発表会。
    毎年誘ってきて、うざいが付き合いで行ってた。
    おばはんの自己マンに興味ねー。
    下手な素人なのに入場料とってるやつとかいて、おそろしい。
    (付き合うのをやめた)

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/16(土) 10:11:13 

    仕事をろくにしないでサボりまくりなのに、文句ばっかりいってる派遣さん。おおらかな心で聞いてるけど、心の中では逆のことを思ってます。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/16(土) 10:25:45 

    カス上司の過去の栄光話を聞くこと。
    バブル期の人なんで今の時代になんの参考にもならないし時間の無駄

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:39 

    全ての人間関係
    家族も親戚も友達も全て

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/16(土) 12:53:14 

    いもーとのマウンティング。

    くだらねぇ〜〜〜って思いながら聞いてやってる。

    優しい姉でしょ笑

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/16(土) 13:12:05 

    アラフォーで新婚の友だちののろけ話…
    旦那をダーリンとか呼んでこっちが恥ずかしい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/16(土) 15:32:51 

    旦那友人の
    奥様方との集まり(旦那抜き)

    子供中心でワイワイしてる。

    行ったらいったで楽しいんだけど
    もともと一人が好きだし億劫。





    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/16(土) 15:47:49 

    幼稚園のクラスの親だけのランチ会
    (お店だと2~3時間だけど地元の会館借りてとかになると11時から5時までとか地獄)
    午前保育の日の子どもを連れて公園で遊ぶ会
    クリスマス会等々
    月に一度は必ず幼稚園にいく用事があるのに
    まだ会いたいかね
    たまに夜に子どもを預けての飲み会までクラス単位でやる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/16(土) 16:16:35 

    生きること

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/16(土) 19:16:57 

    精神を病んでる正社員のプライドを守ること。

    まじクソ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/16(土) 22:16:09 

    >>1
    うちの職場にもあるんだけど、夫に「女子会やだな〜」とか愚痴ると「行かなきゃいいじゃん!」て簡単に言われるけど、後々の仕事のしやすさが変わってくるんだよね〜。

    あと毎回、「女子いないのになんて、女子会なの?女子会じゃなくて、ババア会だよね?」と言われる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード