ガールズちゃんねる

「“80歳で死ぬなんて若い”となるかも」110歳以上の血液に“長寿の秘訣”となる細胞? 研究発表

404コメント2019/12/12(木) 14:03

  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 19:09:42 

    「“80歳で死ぬなんて若い”となるかも」110歳以上の血液に“長寿の秘訣”となる細胞? 研究発表 | AbemaTIMES
    「“80歳で死ぬなんて若い”となるかも」110歳以上の血液に“長寿の秘訣”となる細胞? 研究発表 | AbemaTIMEStimes.abema.tv

    13日、多くの人が望む「長寿」に関する新たな研究結果が発表された。 理化学研究所と慶應義塾大学医学部の研究グループが突き止めたのは、110歳以上の「スーパーセンチナリアン」と呼ばれる高齢者は、特殊な細胞を血液中に多く持つというもの。 研究では、110歳に到...


     では、因果関係があった場合、CD4陽性キラーT細胞を使って長生きするということは可能なのか。高橋氏は「可能性としてはあり得ると思う。今のがんの免疫療法はこのキラーT細胞の役割を薬で助けるというもの。実際にiPS細胞でキラーT細胞自体を増やしていく研究もなされていて、将来的には自分の血液から採ったiPS細胞からキラーT細胞を作って注入することで、がんへの耐性が強くなるかもしれない。健康寿命を伸ばすことにより重点が置かれることになると思う。平均寿命が110歳まで伸びて、『80歳で死ぬなんて若い』と言われるようになるかもしれない」との見方を示した。


    110歳まで生きたいですか?

    +19

    -284

  • 2. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:10 

    いや80くらいで死にたい

    +975

    -20

  • 3. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:13 

    老けないなら長生きしたい

    +687

    -27

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:19 

    生きたくない

    +601

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:30 

    長生きすりゃいいってもんでもない

    +980

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:45 

    お金ないし、体力ないのに生きたくない。若いままで金が無限大なら生きても良いかなとやっと思うレベル

    +977

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:46 

    80ぐらいでポックリ逝きたい。
    迷惑かけるの嫌だから。

    +570

    -8

  • 8. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:02 

    今、40歳。
    あと60年も生きたくない。

    身体もどんどん辛くなってきてるのに

    +754

    -6

  • 9. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:07 

    ボケる前に逝きたい
    ボケると周りに迷惑しかかけない

    +743

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:10 

    60くらいでポックリ逝きたい

    +422

    -12

  • 11. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:17 

    ヨボヨボで生きていたくない
    長生きするから若さと健康を維持したままが良い

    +269

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:20 

    いやもーなんなん!?
    長生きしろ、老後の資金貯めるために若い時間費やせ、変な循環できてない??!

    +411

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:21 

    120まで生きたい

    +13

    -48

  • 14. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:22 

    自分で動けるうちに死にたいわ。
    介護とかされたくないししたい人もいないでしょ。

    +459

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:28 

    ボケたり寝たきりじゃ意味ないし、
    子供、孫に迷惑かかるようならさっさと死にたい。

    +368

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:28 

    それ長生きするだけ?足腰弱って動けなくなって周りに迷惑かけながら110歳まで生きるのなんて絶対に嫌だ

    +377

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:29 

    食べて行かなきゃいけないからね…働き続けないとね…長生きしたくない

    +214

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:32 

    年金も出ないしボケる前にポックリしたい

    +244

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:41 

    長生きしなくていいよ。
    70くらいでみんなに惜しまれながら死にたい。
    やれやれようやく死んだって思われたくない。

    +365

    -3

  • 20. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:42 

    今すぐ死にたい

    +84

    -5

  • 21. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:49 

    何かもう長生きの研究いらなくね?

    +324

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:50 

    嫌だ、そんなに生きたくないよ

    +130

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:55 

    みんなギネスを目指そうよ
    ちなみにギネスはジャンヌ・カルマンという人で
    122歳と164日だってさ

    +5

    -35

  • 24. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:56 

    110歳まで税金払おう😂✌

    +2

    -42

  • 25. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:01 

    いやむしろ欧米見習ってもっと早死でいい
    変に長生きしても子供は当てにならんし
    年金は無いし

    あの橋田壽賀子ですら 今は嫁姑問題より
    老人の孤独テーマにした作品書きたいって昨日言ってたぐらいよ

    大金持ちだけ長生きされたら

    +258

    -7

  • 26. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:11 

    身の回りの人は50ー60代で亡くなってる。

    +80

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:13 

    三百年は生きたいわ

    +8

    -22

  • 28. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:19 

    生きるためにはお金も必要。
    80くらいでボケずに死にたい。
    それに義両親が100歳越えとかしたらほんと無理

    +233

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:40 

    まさに生き地獄。

    +127

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:41 

    私の母親、78歳だけど唯一の若手として
    老人カラオケサークルでこき使われてるよ。
    この前90歳の人が亡くなったら「まだ元気だったのにショック・・!」って言ってた。

    +154

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:45 

    その前に長生きしたいと思えるような国にしてくれ。

    +177

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:05 

    >>23
    120才超えいたんだ!?
    凄いね

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:10 

    長生きの代償に定年が75歳
    みたいになっても困る・・

    +215

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:17 

    80でも長い
    もっと早めに逝きたい

    +171

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:21 

    しょうもない研究するなら汗水たらして働け
    いらん研究すんな!やることないんか?

    +137

    -7

  • 36. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:25 

    年金支給も80歳からってなる

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:26 

    そんなに長く生きなくていいや。

    +53

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:28 

    苦しまないで死ねる権利がもらえるなら多少短命でも構わない

    +160

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:31 

    そこまで長生きしたくないよ〜。

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:33 

    老人の長生きよりもデザイナーズベイビー👶の実装はよ

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:35 

    アラサーだけど70歳までで十分生きてるって思ってるんだけど・・・

    +106

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:44 

    110歳まで長生きして子どもが先に他界したり介護を必要としたり孫だって60代とか。
    そこまで長生きしたくないし迷惑もかけたくないし苦労したくない。

    +130

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:44 

    110まで誰が養ってくれんだよw働けるわけないし生きていけるわけないじゃん

    +175

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:44 

    健康でお金があれば ね

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/15(金) 19:13:57 

    若者に迷惑かけるし、そんなに長生きしたくない。

    +58

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/15(金) 19:14:36 

    110歳まで生きるなんてしんどすぎる
    ある程度でポックリいかないと若い世代の年金全部吸いとっちゃうよ

    +139

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/15(金) 19:14:48 

    うちの親が70代後半だけど、すごい若いよ。死ぬ気ゼロ!

    +86

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:02 

    もう早く死にたい。独身だし。今命があるから生きてるだけ。人生楽しい事なんて、そんなにない。八割つらい事、二割楽しい事かな。その二割で生きている。

    +70

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:13 

    寿命短いほうが人口は増えそうだが。

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:22 

    50位でいい。

    +44

    -5

  • 51. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:26 

    若い人たちに寄生して、上級国民は時々フレンチを楽しみながら若者を殺したりして、100歳以上まで長生きするつもり?

    +79

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:34 

    健康でボケてなくて自分で何でも出来るならいいけど。
    それに家族みんなで長寿ならいいけど、一人で長生きは淋しい。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:51 

    お金ないし、70歳まで働いて1ヶ月ほどで身の回りの整理して身近な人に挨拶して死ぬ予定です。110歳まで働けないのにどうやって生きるの?

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:52 

    老いてからが長すぎるよー
    110歳まで生きるとしたら人生の半分近く高齢者として生きなきゃならない

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/15(金) 19:16:04 

    頭がしっかり働いて、体が不自由なく動かせる人ならいいのだろうけど
    個人的には70歳ぐらいで充分です
    60歳でもいいくらい

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/15(金) 19:16:06 

    生きてりゃいいってもんじゃない
    自分で歩けてご飯食べれるうちに死ぬのがベスト

    +60

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/15(金) 19:16:07 

    70くらいでも良いと思ってる私。
    排泄などが自力で出来なくなるなら
    死にたい

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/15(金) 19:18:49 

    110は長いかなあ~(^^;
    でもボケてもなくてお金があったらな。100くらいかな。。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/15(金) 19:19:49 

    若いまんま長生き出来るなら良いけどさ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/15(金) 19:19:49 

    >>10
    早く感じるけどポックリなら幸せかも。

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/15(金) 19:19:57 

    たまに病院行くと待ち合い室でおばあさんとかすごい居るけど、前におばあさん同士で会話してるの聞いたらまだお迎えが来てくれへんよって嘆いてた。最後には次に生まれ変わるんなら虫がいいって言ってたよ。寿命短くて何も考えなくていいからだってさ。寿命って長いのはひたすらにしんどいと思う。

    +84

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/15(金) 19:20:15 

    ボケて周りに迷惑かけまくって

    (こいつ早く死なねぇかな)

    と思われるなら、ボケた直後に亡くなりたい。

    ボケる前だと未練が残りそうだし。

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/15(金) 19:20:49 

    そんなことするから国のお金なくなるんだよ。今でさえ高齢者の延命治療で医療費圧迫してるじゃん。ただ生きてるだけで寝たきりって家族も本人も可哀想

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/15(金) 19:20:54 

    「婆ちゃんの介護と医療でうちは赤貧だから、あんたは進学も部活もあきらめてバイトしなさい」
    「いやだー。婆ちゃんいつ死ぬの?」
    とかいう家庭になったら嫌だねえ。

    +98

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/15(金) 19:21:07 

    年金でないらしいじゃん?長生きすればするほど家族に迷惑かけそうで無理…

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/15(金) 19:21:13 

    医療はこれ以上進めなくてああい。

    適性に行き、適正に死ぬよ。

    +46

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/15(金) 19:21:28 

    老後の生活、不安しかないから早めに逝きたい。
    私の父も45歳で亡くなったからそのくらいがいい

    +28

    -4

  • 68. 匿名 2019/11/15(金) 19:22:01 

    いやもういいって。ある程度の若さのまま年とるならまだしもそうじゃないんでしょ。
    もし若さ保てても100歳まで現役!とか言ってどうせ働かされるだけ。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/15(金) 19:22:06 

    特に婆さんは長生きするよね。女性ホルモンが関係あるみたいだけど、旦那が先死んだら余計にハツラツとしてるよね

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/15(金) 19:22:58 

    >>23
    でも何か疑惑出てなかった?
    実はジャンヌカルマンの正体は娘のイボンヌで
    99歳で亡くなったみたいな

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/15(金) 19:23:05 

    長寿なんて望んでない。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/15(金) 19:23:22 

    長生きの研究より、認知症を治す研究をしてほしい

    +93

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/15(金) 19:23:32 

    >>10
    そう思えるのは、あなたがまだ若くて健康だからですよ。うちの父親は膵臓がんで60歳で逝ったけど、医者から余命宣告受けた時まだ死にたくないって言って父の涙を見ました。若くて健康な時には、まだ「死」は遠いですもんね。だからこそ、さっさと死にたいと思うものですよね。でも年寄りは逆だと思います。

    +23

    -27

  • 74. 匿名 2019/11/15(金) 19:23:36 

    もうええって

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/15(金) 19:24:00 

    確か今の最高齢者って田中力子さん(116歳)だったよね?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/15(金) 19:24:30 

    そんなに長生きする必要がある?
    体は元気でも回路(脳)は寿命で認知症だらけになるよ

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/15(金) 19:24:37 

    25〜28歳くらいの見た目・脳・肌年齢、仕事は週休3日で有給消化率100%、年収1000万超えっていう条件付きなら100歳以上生きてみたいわ。

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/15(金) 19:24:43 

    サクサク動けるくらい元気で病気もせず、ある程度のお金もあって、旦那も友達もみんな生きてるならいいけど、そんなに長く生きたくない。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/15(金) 19:24:52 

    そんなに長生きしたら老人だらけになるじゃん。
    年金が破綻するわ。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/15(金) 19:24:56 

    痛みのない医療を研究しなさい

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/15(金) 19:25:08 

    70くらいでボケる前に死にたいな~

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/15(金) 19:25:14 

    >>3
    結局これ
    年老いて満身創痍になってまで生きたくない
    若いままならずーっと生きていたい

    +98

    -3

  • 83. 匿名 2019/11/15(金) 19:25:49 

    寿命より、病気にならず楽に死ねる方法の方が嬉しい。

    フランダースの犬のラストみたいな死に方希望

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/15(金) 19:26:31 

    そんなに皆んな長生きしたいの?
    私の両親は80くらいで終わりたいって言ってたわ
    長生きしても身体が不自由だったりボケたりして周りに迷惑かけるくらいなら早くいきたいってさ

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/15(金) 19:27:03 

    おばあちゃん91まで生きたけど最後は入院して寝たきりだったし、入院する前も家事や出掛けたりはだんだんできなくなっちゃって1日ずっとテレビ眺めてるだけだったよ
    生きてれば良いみたいなのやめてほしい

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/15(金) 19:27:43 

    健康でバリバリ動けるならいいけど…周りにお世話にならなきゃいけない状態になる前にぽっくり逝きたい

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/15(金) 19:27:45 

    病気にならず楽に死ねるなら長生きしなくても良い。
    でも自分の周りの人には長生きして欲しい

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:07 

    若いままで80くらいまでいられるならともかく老人で長生きしても

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:23 

    >>79
    年金払う気ないくせに長生きだけできるようになったってどうしろって話よね

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:35 

    そこまだして
    生きていたいと思うか?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:45 

    健康寿命がのびてほしい。
    2、30の健康、元気、体力が60くらいまで続いてほしい
    そして80で死にたい

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/15(金) 19:29:07 

    今現在、私は33歳だからあと20年か30年で人生終わらしても良いよ。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/15(金) 19:29:27 

    そんなに長生きしたくないや。
    老後なんてマイナスイメージしかない。
    健康で体力があるのかもわからないし、お金があるのかもわからないし。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/15(金) 19:29:55 

    さっさと死にたいわ
    満足した気持ちのままで
    悲しいこともう味わいたくない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:00 

    >>87
    ご飯も食べられない身内を見るのは辛いよ・・・
    健康でいてほしいけどただ生きてれば良いとは思わないな

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/15(金) 19:31:00 

    いやホント勘弁してほしい

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/15(金) 19:31:05 

    自らの意志で言動や行動ができなくなったら尊厳死を受け入れて逝去するのを羨望しています。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:17 

    母55で乳がんで亡くなったんだけど火葬待ち90〜100越えばっかだったわ、あっちは宴会だったけどまだ若いのに〜とかヒソヒソ聞こえてきて辛かったわ。そのうち100歳が平均年齢とかなりそうよね。医学も発展してるし。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:49 

    両親が2人共66歳で亡くなったので私も66歳まで生きられたら有難いと思う。 

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/15(金) 19:35:29 

    子供が家庭をもって安定してから死にたい
    自分で死んでもと思う時期がきたら
    安楽死希望

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/15(金) 19:36:37 

    80位で安楽死したい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/15(金) 19:37:27 

    近所に会社を定年退職してから筋トレに没頭してボディビルダーになったおじさんみたいに退職した後に夢中になれる物事があったら長生きしたいと思う。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/15(金) 19:37:56 

    健康な金持ち婆さんなら長生きしてもいいけどね。
    田舎は40代だとパートでも採用してもらえないよ。もう老後に不安しかない。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/15(金) 19:38:09 

    年金もらえないのに生き地獄じゃん

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/15(金) 19:38:46 

    長生きしても、悩み事が、なくなるわけでは、ないからね。
    楽しく長生きするのは、相当難しいよ 

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/15(金) 19:39:16 

    安楽死ボタンがあれば、、、

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/15(金) 19:43:47 

    60くらいで死にたいのにそれのほぼ2倍とか悪夢すぎる

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/15(金) 19:44:30 

    早く死にたい。
    年金いらないから元気な70歳で死にたい。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/15(金) 19:44:52 

    80で長寿だねって時代になって欲しい
    そんな長生きして楽しいのか?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/15(金) 19:44:52 

    人生の終わりを伸ばすんじゃなくて、
    20代辺りを伸ばしてほしいわ

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/15(金) 19:45:00 

    95歳くらいからしか年金もらえなくなるとかじゃない?

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/15(金) 19:45:34 

    それで、何歳まで働かす気なの?

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/15(金) 19:47:59 

    アラフォーだけど、私達の世代は
    子供の頃からの運動不足や添加物
    などで今の老人ほど長生きしない
    のではないかな。
    と、期待している。
    80くらいがちょうどいい。そんなに
    長生きすることが幸せとも思えない。
    自分自身も周りも。

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:15 

    >>28
    100歳越えなんてされたら私と旦那が確実に先に死ぬ

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:28 

    医学の進歩は、若者を救うための研究であって欲しい。小児癌とか先天性の病とかに特効薬が出来るなら大歓迎。

    ヨボヨボ人口を増やすための研究は要らない。その予算、尊厳死についての議論に使ってくれ!

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:05 

    長生きなんてのぞんだことないや
    アラフィフだけど60くらいでポックリいきたいわ
    ただその時は子供が全員結婚してて欲しいなー

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:20 

    80才で死ぬのが若いって言われるなら70才過ぎても働かせないとね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:31 

    >>61
    そのばーさんたち、長生きしたいから病院に来てるんでないのかい?

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:46 

    老化した身体で長生きしたくないなぁ
    それに生き続けるにもお金要るのに
    高齢者で働いたり出来ないだろうし

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/15(金) 19:52:13 

    そっちじゃない
    若いままでいられる研究
    若返る研究
    これらこそが求められているもの

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/15(金) 19:52:21 

    >>30
    私たちがその年代になる頃は、そんな趣味を楽しむ余裕もないだろうね。
    多分みんな生活するのに精一杯になるよ。

    +54

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/15(金) 19:52:32 

    むしろ寿命なんて50年でいいや
    80にもなって生きてたくない

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:27 

    人間50年時代カムバック

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:28 

    >>73
    だからこそポックリなのでは
    大病患って死にたくないと思いながら逝くのはポックリとは言わないでしょう

    +43

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:40 

    体は健康でも見た目は110歳なんでしょ?耐えられない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/15(金) 19:54:06 

    何して、毎日過ごすのさ!

    要らない。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/15(金) 19:54:16 

    生活維持できる金ないだろうからはよ死にたい

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/15(金) 19:55:07 

    旦那が四人兄弟の末っ子で義父がすでに90近いんだけど、まだまだあと20年は生きるからなーって毎日言ってる
    本人は幸せか知らないけど、少しボケてるしおしもの失敗もあるし、周りは大変なのにね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/15(金) 19:55:14 

    貧乏だから働けなくなったらポックリいきたいわ
    働きたくもないけどさ
    水光熱が止まるとか家賃払えないとか餓死するとか嫌だ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/15(金) 19:55:21 

    若い期間が長けりゃね。
    40歳位でガタがきてそれから70年って辛いよ。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/15(金) 19:57:11 

    そんなに長生きしたくない。
    命の前にお金が尽きる。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/15(金) 19:57:19 

    >>123
    でもこの晩婚時代、人生50年だと子供がまだ小中学生くらい?
    それもヤバそう。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/15(金) 19:57:27 

    >>2
    100歳って当たり前だけど、50歳になっても、まだプラス50年生きるって嫌だよね。
    80歳でも20年。
    長すぎ。

    +74

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/15(金) 19:58:03 

    このニュース見て子供が「キラーT細胞、はたらく細胞の?」って漫画本持ってきて見せてくれた。漫画の力すごい!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/15(金) 19:58:07 

    75ぐらいでよくない?
    個人的には50まで生きたくないけど

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/15(金) 19:58:20 

    そんな生きていても疲れると思う。
    無理に寿命伸ばす必要はない。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:00 

    夫と60歳になったら海外旅行にたくさん行くのを目標にしてるから60代は海外旅行、70代は国内旅行。
    財産は残さず、子供に面倒はかけず、孫がいたら成長も見て、80ぐらいでポックリ死にたいなぁ。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:13 

    私面倒なのと長生きしたくないので健康診断行ってないんだけど、病気になったらそっちの方が家族が迷惑するから行け!と、元行かない派の人に言われて困ってる。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:23 

    >>132
    なるほど、それはお子さんがかわいそうだ
    誰が望むんだと思ったけど晩婚されてる方にはいいかも
    お気楽独身の身としては老後が伸びるのは恐ろしいから50、60喜んでなんだけどね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/15(金) 20:00:34 

    78歳のおばあちゃん。
    3年前に旦那さんに先立たれ、
    うちの内科に毎日毎日胃が痛い、心臓がいたい、
    頭がいたい、腰がいたい。
    不定愁訴の塊。
    あげく、夜中に不安になるらしく、月2は歩いて救急病院受診。
    悪いけど、もう死なせてあげたい。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/15(金) 20:01:07 

    すでに人生バックレたいのに延長戦長すぎる
    体に不調があっても極力病院行かないようにした方がいいか

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/15(金) 20:01:57 

    うーん、よぼよぼで長生きはしたくないかな。
    お金もないよー

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/15(金) 20:02:21 

    子どももいないし、責任もないんで
    50くらいでピンコロしたい
    今、40代だけど

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/15(金) 20:02:25 

    ばあちゃんが長生きなんてするもんじゃないって悲しそうに言うから、なんだか心がギュッとしてしまうわ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/15(金) 20:03:16 

    世の中年寄りだらけになるから
    そんなに生きさせないでいいよ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/15(金) 20:04:16 

    28歳なのに80歳並みに体調が悪いのにここから80年生きるとか本当何の罰ゲームだよって感じなんですけど。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/15(金) 20:04:40 

    >>26
    それはさすがに早くないか

    +13

    -2

  • 148. 匿名 2019/11/15(金) 20:05:13 

    >>141
    それもいいんだけど、障害残るけど死ねないという最悪の結果を招くリスクが高いからなぁ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/15(金) 20:05:24 

    >>73
    60だとまだ孫の顔を見れてない人もいたり仕事も続けてる人もいたり、まだまだやりたい事見たい事沢山あるんじゃないかな…
    80くらいになると、死のことばかり明るく話してるイメージ。笑
    死ぬのは怖くないってうちのおばあさんは言ってるよ。早くじいさんお迎えに来ないかなとかよく言ってる。
    長生きしてほしいけどね。

    +10

    -4

  • 150. 匿名 2019/11/15(金) 20:10:38 

    でも年金もらえないんでしょ?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/15(金) 20:12:03 

    上級国民達のための研究
    庶民は生き地獄

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/15(金) 20:12:21 

    体だけ丈夫で認知症になったら一番厄介だと聞いたけど?徘徊に暴力とか?

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/15(金) 20:14:28 

    金なきゃ長生き無理

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/15(金) 20:15:00 

    長生きはいいから、若返りとか痩せる薬とか開発してくれない?毎日マウス犠牲にしてるわりにはしょうもない研究ばっかだな!!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/15(金) 20:15:11 

    人生100年って金持ちの娯楽としか思えない

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/15(金) 20:16:20 

    60歳までには死にたい。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/15(金) 20:17:26 

    元気なら良いけど生活が困難な位ボケたり延命だけのために入退院繰り返すような生き方ならコロッと逝きたいです

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/15(金) 20:17:59 

    年寄りは長生きを自慢と思ってるだろうけど、今の2〜30代って老害の被害に遭ってたり非常勤な高齢者を見てるから「そんな歳まで迷惑かけながら生きたくない」って思ってる人のほうが多いと思う。

    判断能力あるうちに自分で死を選びたい。

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2019/11/15(金) 20:18:47 

    私は40で死にたいわ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/15(金) 20:22:27 

    >>3

    老けないなら長生きしたいと思う人ってこんなに多いの?すごくびっくり。
    私の祖父も長生きしたがってるけど、本当に不思議。

    +24

    -2

  • 161. 匿名 2019/11/15(金) 20:23:22 

    閉経したら死にたい

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2019/11/15(金) 20:23:38 

    やだよ 死なせてよ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/15(金) 20:25:54 

    そんなに長生きしてどうすんの

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/15(金) 20:27:46 

    >>158
    長生きを自慢と思ってないと思うよ
    年取ったからって自分で死ぬことってなかなかできないと思う
    あなたも自分で死を選ぶって言ってるけど、今自分で死ねないでしょ?
    年取ったからって死ねるようになるの?

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2019/11/15(金) 20:28:13 

    >>159
    がる民の半分くらい死んじゃう

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/15(金) 20:29:41 

    今死んでも良いくらいなんだが

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/15(金) 20:30:02 

    死にたいなら死ねばいいのに

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/15(金) 20:32:30 

    もうやめて…誰が長寿なんて望んでんのよ。長寿なんて健康であればこそ有り難いものなのに。不健康で無理矢理長寿にされてもちっとも嬉しくない。目指せ、ピンピンコロリ!

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/15(金) 20:34:06 

    ただでさえ近眼に老眼で見えなくなってるのに
    そのうち耳も聞こえなくなって
    膝や腰が始終痛くなって
    入れ歯で食べ物もおいしくなくなって

    その上私たちの世代って友人関係も稀薄
    長く生きてて何が楽しい?

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/15(金) 20:37:00 

    あの世代は沢山産まれたうちの、体も丈夫で運もいい人たちの生き残りよ
    いわば人のエリート
    でも今は弱い体でも生き残って、運悪くても政治に助けられて...
    絶対寿命は短くなる

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/15(金) 20:38:26 

    >>168
    どういう状態をピンピンコロリというのか知ってるの?
    暴飲暴食して脳出血でも起こすのね

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2019/11/15(金) 20:39:43 

    長寿大国はもういい。少子化どうにかして。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/15(金) 20:40:59 

    今すぐ死にたいっつーのに

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/15(金) 20:42:16 

    安楽死制度を望んでるのに真逆だ

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/15(金) 20:42:32 

    40で死にたい言う人、人生意外とあっという間だよ
    今年年女だけど干支の12年が早く感じた
    今度の60まで生きれるかどうか

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/15(金) 20:42:50 

    キッチリ70才で死にます
    って言われた方が生きる張り合い出るわ
    100越えとか考えただけでドッと疲れる

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/15(金) 20:43:02 

    健康寿命を伸ばすのなら賛成。
    高齢者の無駄な延命治療をどうにかしてほしい。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/15(金) 20:43:46 

    >>169
    友人関係希薄に関しては自業自得では

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/15(金) 20:43:46 

    寿命が伸びても健康年齢が75歳のままでは全く意味ない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/15(金) 20:47:00 

    うん。80くらいで死にたい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/15(金) 20:48:28 

    110まで生きたとして何歳まで働かないといけないの?よぼよぼでも生きてくために働かないとお金がないよね。

    私は29あたりでぽっくりしたいわ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/15(金) 20:49:14 

    生きたいと思うけど、実際ずっと生きれますよと言われると、ちょっと待って!と焦る

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/15(金) 20:49:56 

    そんなに長生きされて
    国は支えられるの?
    答え→ムリ

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:02 

    60歳なんてもうすぐだから、絶対そんな歳でしにたくない!出来れば元気なバーちゃんで長生きしたい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:03 

    >>164
    日々高齢者と関わってるけど長生きしたい、まだ自分は健康だ、まだまだ生きるって思ってる高齢者わんさかいるよ。

    そりゃ今は幼児いて親の義務と責任があるから死ねないけど、明らかに死が近づいて病院通いになってる80とかになったら元気なうちに夫と死にたい。取り残されるのも取り残すのも嫌。夫も同じ考え。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:30 

    若い人たちに負担かけてまでそんな長生きしたくないよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:41 

    長生きしたい!って人は
    結婚して子供もいて‥って
    人達なんだろうな

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/15(金) 20:51:24 

    アラフィフだけど、十分濃~い人生だったし
    一応やり尽くして悔いも無いから出来たら70歳までにはあの世に逝きたいな~・・・
    でも病弱だけど長生きするタイプな気がする。
    健康なら長生きしたいと思うんだろうね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/15(金) 20:51:25 

    65で退職して、そこから35年も生きるって考えられないわ長過ぎる

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/15(金) 20:55:13 

    >>169
    私達の世代ってどの世代ですか?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/15(金) 20:58:47 

    >>110
    良い案
    100まで生きるなら就職するの30、40くらいで良いわ
    それまでは学生でいたい

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/15(金) 21:02:04 

    そんなに長生きするほどの生活費ないわ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/15(金) 21:04:32 

    120才を80才が働いて支えることになるよ
    なんの罰ゲームだよってなるよ

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/15(金) 21:05:17 

    >>2
    長生きして税金税金の支払いはたまらないな。

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/15(金) 21:05:59 

    110歳までのライフプランとか考えられないw

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/15(金) 21:06:36 

    現在44歳。
    55歳~60歳の間で死ねたらいいと思ってる。
    長生きするだけ損をする国だからね。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/15(金) 21:07:54 

    もう長寿なんて要らないよ
    どんどん少子化になってるのにそんなに長生きして誰が介護すんの

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/15(金) 21:08:31 

    生きてるのも辛いことが多いからな…

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/15(金) 21:09:18 

    数年先ですら不安で安楽死を認めて欲しいくらい。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/15(金) 21:11:12 

    >>21
    80歳くらいまでは、まあみんな元気だけど
    80すぎると歩くのがおぼつかなくなるし・・・
    どうなんだろう
    ただ生きてる・・・ってだけで
    おいしものが食べれるわけじゃないし
    旅行に行けるわけじゃないし
    デイサービスに毎日朝から夕方まで出かける・・・そんな生活でも
    生きていたいのかな~

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/15(金) 21:11:51 

    >>187
    もちろん公的年金などアテにせずとも暮らしていける蓄えがある人ね。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/15(金) 21:14:25 

    いらない、いらない。80歳でも長いくらいだわ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/15(金) 21:15:28 

    年金のこともあるから無意味に長生きしたら地獄が待っている。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/15(金) 21:17:37 

    で、誰が支えるの?

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/15(金) 21:18:57 

    80歳から100歳まで20年もあると思うとゾッとする…。
    赤ちゃんが成人するまでだよ。

    老人ホームに勤めてるけど、おばあちゃん達、早くお迎え来ないかなぁって言ってたよ。

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/15(金) 21:23:29 

    >>177
    延命治療は強制ではないよ
    積極的治療はしないでって伝えればok

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/15(金) 21:28:58 

    50くらいで死にたい

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/15(金) 21:33:12 

    少子高齢化が深刻な問題になってるのに長生きさせてどうするねん
    80歳まで穏やかに豊かに暮らせるようにしろや

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/15(金) 21:33:16 

    50年後…
    【毎日】100歳超えてるガル民集合!【何してる?】

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/15(金) 21:34:51 

    ボケるかもしれないし、生活費もあるかもわからないのにそんなに長生きしたくない。
    それより若い肉体を維持できる研究をしてほしい。若い肉体で老人になっても生活の心配もないようなくらい働けて70歳くらいでぽっくり死ねるのがいい。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/15(金) 21:35:23 

    止めてください。

    年金余計にもらえなくなるし、生かされてるだけで毎日のように死にたいって思う日が来るなんて勘弁です。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/15(金) 21:36:04 

    >>185
    80まで生きる気なんだ?
    長生きする気満々じゃん
    いざ80になったら自分で死ねるとも限らないし、絵空事でドヤ顔されてもね

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2019/11/15(金) 21:38:55 

    >>200
    やだよねぇ〜
    私は元気なうちにポックリ死にたいわ。

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/15(金) 21:40:47 

    >>2
    80でも長いよ…
    下の世代に負担かけて長生きなんかしたくない

    +51

    -1

  • 215. 匿名 2019/11/15(金) 21:41:03 

    >>185
    いつ死んでもいいとか死にたいって言ってる高齢者は大勢いるよ
    でも自分で死ぬことはできない
    介護士には他人だから遠慮して言えないけど家族には死にたいって漏らす高齢者も大勢いる
    そんな思慮の浅さで日々高齢者と関わってるの?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2019/11/15(金) 21:42:24 

    >>36
    しかも月に1万円とかでも「支給」は支給とか言われてそう。
    国民年金なんて今でも5万位しか出てないよね。
    小遣いか?!って話よね。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/15(金) 21:42:45 

    医療の進歩だとか人生100年時代とかいうけど
    残念ながらそこまで生きたくないです。
    むしろ、あんまり長生きしない方が世の中的にも良いですよね?
    長生きしてても、車は暴走運転し被害者をつくる。年金や病院代を払う若い世代を苦しめる。
    長生きしてて良いことなんて、今の世の中無いでしょ?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/15(金) 21:43:16 

    >>147
    そんなことないよ
    うちのご近所でも親戚でも結構亡くなってる
    ほとんどがガン

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/15(金) 21:44:33 

    さぁ!寿命120年の素晴らしい時代の幕開けだよ!

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2019/11/15(金) 21:46:06 

    早く寿命200年の時代がきて欲しいね

    +1

    -6

  • 221. 匿名 2019/11/15(金) 21:47:04 

    早くガンの特効薬を開発してほしい

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/15(金) 21:47:54 

    いずれ不老不死の時代がくるのかな

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/15(金) 21:48:19 

    >>221
    ガンで人減らした方がいいよ

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2019/11/15(金) 21:48:37 

    医療の進歩って素晴らしいね

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2019/11/15(金) 21:49:05 

    やっぱり自殺するしかないな
    寿命まで待ってられない

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2019/11/15(金) 21:49:28 

    どちらにしても死ぬときは苦しいよ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/15(金) 21:51:51 

    60才で生活保護受ければ110才まで50年も働かずに生きられる(*´∀`*)ノ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/15(金) 21:54:00 

    私のひいおばあちゃん先月で105歳になりました。病院に行くと何回も採血されます。やっぱりこういうことなのかな...,。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/15(金) 21:58:12 

    人の手を借りないと日常生活が送れないなら生きていたくない。わざわざ頼みながら生きたくない。生きたい人もそれで生きてる人も否定したいんじゃなく自分に今の状態じゃなくなるのに生きたい願望が全くない。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/15(金) 21:59:43 

    ただでさえ超高齢化社会なのに、110歳まで生きる人がごろごろ現れたらどうなるんだろう・・・
    60歳でリタイアされて、その後50年も働かないで生活する蓄えなんてないだろうし、子や孫や国(税金)がその人を養わないといけないの?
    もういい加減にして欲しい、早く死んでくれって子や孫に思われながら生きていたいかな?

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/15(金) 22:00:48 

    貯金が続くなら生きたいよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/15(金) 22:01:34 

    そんなに長く生きたくない

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/15(金) 22:02:03 

    >>3
    若い頃から死にたかったんだけど

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/15(金) 22:03:36 

    やだぁー長生きしたくない!
    年金問題とか、少子高齢化、色々な問題があるのに
    …今の若者に負担がかかるし、安楽死制度の導入した方がいいよ!

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/15(金) 22:04:58 

    >>193
    もう、死んだもん勝ちってなるよね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/15(金) 22:08:35 

    長生きしたくないし、してほしくない。
    これ以上、長寿の研究はやめて欲しい。
    健康番組もやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/15(金) 22:16:00 

    どんなに頑張っても120年以上は生きれないんだよね。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/15(金) 22:16:17 

    またベンチャービジネスか
    お金と時間の余ってるの人が投資とか言って、研究資金提供してるんでしょ
    こういう図式うんざりだよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/15(金) 22:16:30 

    そういうのより、どうやったら老いないかを調べて欲しい。
    老いないなら長生きしたい。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/15(金) 22:20:50 

    >>207
    私もよ 1日も早く人生終わらせたい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/15(金) 22:21:26 

    それより楽に死ねる薬を開発して欲しいです。癌で苦しんで死ぬのは怖いので

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/15(金) 22:25:09 

    >>12
    私らが80超えたあたりで今政府で絵を描いてる人は生きてない。議員年金に元官僚達は天下りして莫大な貯蓄がある状態。

    私達一般国民は、お金のシステムを知らず不満を分散させ、定期の税金納めて死ぬ。4000万以上溜め込んでたら莫大な相続税取られる。財務官僚や厚生省官僚には痛い目見てほしい。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/15(金) 22:25:51 

    >>159
    もったいない。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2019/11/15(金) 22:32:22 

    >>209
    コメント読めるかな〜?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/15(金) 22:35:17 

    120才なら子供が90代孫は60代、、、ひ孫が中年か
    嫌がらせでしかない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/15(金) 22:35:40 

    >>223
    子供や若いママが亡くなるのは、痛ましい。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/15(金) 22:39:01 

    >>242
    納税の拒否権がほしい。

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2019/11/15(金) 22:41:59 

    年老いて体力も機能も容姿も衰えた身体に
    いつまでもいたくないなぁ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/15(金) 22:43:15 

    >>235
    昭和前半は平均寿命50歳だった
    あの時代の日本人は、もっと1日1日を大切に生きてたとおもう
    あの時代は、長生きするって、素晴らしいっておもってた
    時代が進化していくのをみるのが楽しくてしかたなかった

    現実をしると、長生きは素晴らしくないと気づいた
    若くて美しくて賢い頭脳の身体じゃないと生きててもつまんない




    +12

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/15(金) 22:44:10 

    >>241
    ほんとだよね怖いよね
    長生きよりも死ぬ時に痛みや苦しみを取り除く方法の研究に力入れてほしい

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/15(金) 22:54:22 

    こういう恩恵受けるのは、超金持ちだけだよ
    生産性のない貧乏な高齢者が増えても、金持ちが損するんだから
    人生ウハウハな金持ちがいつまでも長生きして、労働可能な世代をこき使いまくるんだよ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/15(金) 22:58:25 

    定年は何年になるんだ?
    年金制度崩壊するね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/15(金) 23:00:02 

    バリバリ仕事できるだけの体の丈夫さと、仕事を吸収できる頭の柔らかさが維持できるのであれば、何才だって働いてて良いと思うし、生きてて良いと思う。
    けど、それができる人間の体と心の限界はやっぱり60歳じゃないかな。それ以上はもう仕事は無理。
    人間の体は今は75歳くらいが寿命なんじゃない?
    老人を長生きさせるための医学は、これ以上発達させるべきではないと思う。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/15(金) 23:01:18 

    寿命が110歳なら定年は90歳だね。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/15(金) 23:04:43 

    >>1
    若いうちに惜しまれつつ幕を下ろしたい。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/15(金) 23:06:01 

    体のどこかしら常に痛いし、機能は衰えていって回復する事はないし。すぐ死ぬのを無理矢理医療技術で生かしておくって意味あるの?
    人間としての尊厳を保てなくなったら寿命なんだよ。
    私だったら回復の見込みなくチューブだらけで無理矢理生かされるくらいなら潔く死にたいよ。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/15(金) 23:07:47 

    自分がそこまで生きるのも嫌だし、生かしてるのに税金とか使われるのも嫌だ。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/15(金) 23:11:24 

    60で死にたい 今41

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/15(金) 23:16:39 

    私31歳、子供1歳
    30歳で結婚して孫が見れるとして70〜80歳までに死にたい
    ひ孫なんて見れなくていい
    子供に迷惑かけて母さん早く死なないかななんて思われながら生きるなんて耐えられない

    60歳くらいになったら家族に迷惑かけない程度に健康診断行って病気が見つかっても放置すればいいね

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:03 

    100才までいきたら、ヨボヨボで男か女かもわからない汚いシワシミだらけの顔で体もダルダルかガリガリで、加齢臭で臭くて30年とか嫌。
    アラフォーでも容貌の衰え感じるのに。鏡を見たくもない30年なんてきつい。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/15(金) 23:24:00 

    長生きに意味があるのか?
    健康のままなわけもないし
    家族もいない独り身だと
    ただただ死を待つだけになってしまう
    それは幸せなのか?
    考え方はそれぞれだけど
    私は長生きしたくない

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/15(金) 23:24:52 

    私も老いて長生きは微妙だけど、選択肢が広がるっていいことだよね。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/15(金) 23:25:20 

    やだ!!
    そんなに長生きしたくない!!
    てか、老後のお金は?生活は??

    その頃には「お年寄りもお元気なので働いて」とか普通になりそう!!

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/15(金) 23:25:32 

    >>253

    閉鎖的で排他的な考えもいいがその分、世の中を改善すればいい

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/15(金) 23:26:10 

    いますぐ消えたい
    35歳

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/15(金) 23:28:16 


    60とか中途半端なこと言ってないでじゃあ子供が成人したら親の寿命が来ればいいのでは?
    その理屈ならば

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/15(金) 23:34:59 

    政府「110歳まで生きるなら、90歳まで年金の掛け金を納めてもらいますからね。無い袖は振れないの、いい加減分かってね」

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/15(金) 23:35:50 

    そんなに寿命のばされてもなあ…
    尊厳死も法で認めて
    長生きするかしないか
    決めさせてほしい

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/15(金) 23:37:27 

    >>251
    たしかに
    庶民は納税して消費して経済回して子供を生み育てる数で勝負の駒に過ぎないから
    きっと開発されても国にとって有益な才能のある人間と超お金持ち以外には内緒にされそう
    庶民が長生きしても国にとったらお金掛かるだけだもん

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/15(金) 23:45:41 

    いらない
    それなら、みんな80で死ぬって設定になればいいのに
    そうすりゃ、リミットがわかるから、高齢者の自殺もなくなる、介護も終わりがわかる。老後の資産プランも立てやすい
    でも、それ以上生きたい方もおられるから無理な話だろうけどね

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/15(金) 23:48:30 

    毎日暇で朝から今日はなにしょうという生活に疲れた 旅行は日本中行ったし。
    近場の温泉にも年間30回は行くし。。もういつ死んでもいい

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/15(金) 23:50:38 

    現役で働けるのは60までだよ。老体にムチ打ってまでも働きたくないし長生きしたくない。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/15(金) 23:51:51 

    植物で例えたら花を咲かせて実を作り終えた個体ばかりになって新しく生えてくる個体が極端に減ってる状態だよね

    普通に考えたらヤバイんだけど
    枯れた植物たちはまだまだ生きるぞ自分たちを優先しろ〜って言うんだよね

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/15(金) 23:55:40 

    >>2 わかるわ。今でも心身ともに衰えを感じているのに、年老いてからその後の人生は何十年もあるなんてぞっとする😔60で定年になったとしたら、無職で何十年もどうやって生きると言うのか

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/16(土) 00:02:36 

    今79歳だったら110歳まで当然生きたいと思う。
    でも実際79歳になったらもういいやって思ってるかもしれない。
    その時の状況で決まるかな。
    目も見えない、耳も聞こえない、ご飯もおいしくない、体が思うように動かないけど後30年生きれますよって言われても…とは思う。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/16(土) 00:04:56 

    >>271
    そうなるよね
    働きたくても雇ってくれる仕事少ないしね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/16(土) 00:09:35 

    そうなったら国が保たないので
    生きてる間はずっと国に納税できる人に許可を与えるとか
    条件付きの許可性になるんじゃ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/16(土) 00:24:29 

    そんなに行きたくない

    それより安楽死の方が需要あると思う

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/16(土) 00:34:36 

    T細胞とか言われると、まぁ、タイラントを思い出すよね。
    「“80歳で死ぬなんて若い”となるかも」110歳以上の血液に“長寿の秘訣”となる細胞? 研究発表

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2019/11/16(土) 01:12:15 

    お婆ちゃんが84歳で亡くなったら早いねと近所の人に言われた。
    でもお婆ちゃんは健康年齢=亡くなった年齢
    言ってる人のお婆ちゃんは胃婁で寝たきり

    なんだかなあと思ったよ。
    田舎って胃婁してただ寝たきりで意思疎通も出来ないのに年金欲しさにただ生かせておく人
    いるんだよ。
    本人辛いだろうなと思う。
    そして90まで生きたから長生きとか威張ってる。
    バカみたい。

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/16(土) 01:15:19 

    >>280
    酷い
    人生って何なのか考えちゃう

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/16(土) 01:29:33 

    >>61
    祖母が93歳で亡くなったけど、80歳位から
    全然じいちゃん迎えに来てくれない〜早く来て欲しいのに〜と嘆いてた。
    足腰丈夫で、無くなる少し前まで全部自分でできる
    しっかりした祖母ですらそうでした。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/16(土) 01:31:55 

    うちの両親の女系は基本100歳超え当たり前。


    健康に生きていく支度を今からしてます。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/16(土) 01:38:08 

    老人を長生きさせる研究は今の日本に
    必要ないよ。

    それより子供授かれない方や、
    小児癌とか腎臓病とか、
    子供達が長く生きられる方法に全力を注いで欲しい。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/16(土) 01:40:18 

    みんな長生きしたいんだね

    私はあと4、5年でいいや
    何も楽しく無いし、希望も無い
    お金には困らないんだけど心が死んでる

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/16(土) 01:51:08 

    見た目や機能も若いままなら良いけど
    老人の体で長生きしても仕方ないわ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/16(土) 02:14:54 

    老害ならないなら

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/16(土) 02:29:48 

    >>285
    え?
    そんな長生きしたくないってコメントが
    殆どじゃない?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/16(土) 02:35:45 

    >>1
    今の日本って国にぶら下がるだけのおばあさんがすでに2000万人もいて
    3000万人に向かって激増中

    支える働き手や財源がそれ以上に十分余裕があるならいいよ
    でも日本は台風やら地震やら自然災害が多くてインフラ整備の当事者の男たちは
    もう多すぎるおばあさんをいちいち支えてる余裕がない

    でもおばあさんは死ぬまで大事にしないといけない

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/16(土) 03:26:50 

    去年祖母が86歳で亡くなった。
    72歳の同居姑に伝えたところ、若い、若すぎると言っててびっくりした。姑何歳まで生きるつもりなんだろう。。。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/16(土) 03:33:26 

    もう今すぐでも死んでも後悔ないけど、家族が絶対困るから せめて子供2人が1人前になるまでは生きとかないと。80まででも大変なのに、110才なんて生きたくない。そこまでになったら、定年は80になるのかな。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/16(土) 04:02:32 

    人間の体は長くても50歳?60歳までしか耐えられない機能をしてるってどこかで見た
    そうじゃなきゃ雑食性の生き物が1度の生え変わりで永久歯になるなんておかしいんだって
    もしそれが本当なら無理やり化学の力で延命してるだけになるし、それってただの化け物だよね
    自分で自分の寿命を決められる世の中になって欲しいわ

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/16(土) 04:34:11 

    >>21


    いる。
    スーパーセンテナリアンはマジですごいよ。
    私もそこまで生きたいもん。

    田中力子さん憧れる。

    +0

    -4

  • 294. 匿名 2019/11/16(土) 04:46:35 

    >>236

    なら、暴飲暴食に喫煙すればお迎え早く来るよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/16(土) 04:55:04 

    みんな、そんなに長生きしたく無いのなら、不摂生すればいいだけの話だよ。

    暴食、飲酒、喫煙、夜更かし、脂っこい物(茶色)中心の食生活で塩分、糖分、脂肪分多めとか、出来る限りの、事をやれば早死にるかもよ。

    実際祖父は肺がん(喫煙者)で80歳だったし。

    私はお迎え遅い方が良いから、長生きしたいけど。
    100まで生きたい。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/16(土) 04:59:09 

    ピンピンコロリなら生きたい。
    「“80歳で死ぬなんて若い”となるかも」110歳以上の血液に“長寿の秘訣”となる細胞? 研究発表

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/16(土) 05:36:50 

    そんなに人間長生きしなくていい
    50超えて子供が成人したら基本的には病気を積極的に治療はしないで死んでいきたい

    痛みはとって欲しいけど長生きが幸せとは限らないでしょ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/16(土) 05:40:56 

    >>280
    年金欲しさじゃ無かったけど、生きてる人間に死ねとは言えないし病院もそうしてくれないよね

    植物状態になってそれでも科学で生かされるって拷問に近いと思う

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/16(土) 07:01:16 

    人間50年くらいが良いと思う。長生きなんて
    ろくなもんじゃない。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/16(土) 07:02:14 

    実際、男は80前に亡くなるの多いね。
    父親70代だけど、同級生の男が殆ど亡くなってると言ってる。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/16(土) 07:06:33 

    最近 訃報を聞いても
    50を超えてる方だと「辛い人生お疲れ様でした」としか思えないj

    悲しいもあるけど
    死ぬべき時期に死ねないのもまた苦しいし

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2019/11/16(土) 07:09:38 

    だいたい若い元気な身体を維持できるのは
    人間40年くらい

    そこからだんだん老化し
    身体がきつくなる

    そうなったら、あとは
    なるべく早く死んで良いと思う

    +12

    -2

  • 303. 匿名 2019/11/16(土) 07:37:29 

    世界で一番長生きした人って124歳だっけ?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/16(土) 07:57:01 

    >>20
    同じく!

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/16(土) 08:19:59 

    そして世界中の110歳以上の年寄りが謎の集団に襲われ、
    血液を抜き取られるという事件が多発する。

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2019/11/16(土) 08:40:22 

    そんないきたくねー

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/16(土) 08:56:52 

    >>280 確かに今の高齢者は高額の年金をもらっている人がいるので、年金目当てに家族が頑張っていかしてるというのはあるみたいだね。

    会社のパートの独り身のおばちゃんが、パート休んでしょっちゅう80代のお父さんの入院の付き添いしたり手術付き添ったりしてたから、すごく親孝行ですねって言ったら、年金がないと困るからって言ってた

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/16(土) 09:01:21 

    まじで生きた人は189歳でも生きてくれ

    私は58ぐらいで死にたい
    十分です
    神様わかってるな

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/16(土) 09:01:38 

    延命とか長寿とかが賛美される時代は終わった。今は長く生きれば生きるほど迷惑がられる時代。

    天命に抗ってまで長くこの世にいることが本当に正しいのか?

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/16(土) 09:04:14 

    >>308
    189www

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/16(土) 09:27:09 

    今でも税金うんぬんギリで確認しながら払ってるのに、
    ばあになって支払いがどうなってるとか年金が計算あってんのか?とか保険とか理解できないんやが??
    今は若いからなんとか自力確認して支払い済みのこと、国保から社保切り替えうんぬんできるけど。
    ばあさんは切り替えないとかいいつつも、今80歳以上の勤労が何パーセントとかやってたよ
    フルに働いてるやん!と思った

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/16(土) 09:30:33 

    うまくお金もちで老人ホームとか入るとしても、半分ボケてるとか
    みんなでお手玉あやとり、お遊戯会みたいなボケ防止運動とかして
    延命するなら、別にあやとりのため生きてるわけじゃないし、もういいかな。
    なんのための老人ホームで長生きなのか?

    それがいいと選択して生き甲斐ならもちろんいいけど

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/16(土) 09:34:50 

    これ思い出した。長生きって辛いんだよ!
    「“80歳で死ぬなんて若い”となるかも」110歳以上の血液に“長寿の秘訣”となる細胞? 研究発表

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/16(土) 09:40:51 

    今の老人て長生きに執着すら感じる。
    85過ぎてガン見つかって手術したときはちょっとびっくりした。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/16(土) 09:56:38 

    50オーバーでガン見つかって手術はないと思うわ
    保存療法でいい

    手術に身体がついてかんじゃろ
    つんく とかもビックリした
    受け入れられないのか死を

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2019/11/16(土) 09:59:18 

    高齢者の比率が高くなって国民が社会保障費の増加で苦しんでいるのに、なんで逆行するようないらんことばっかりするのかね。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/16(土) 10:00:04 

    幾ら長生きしても、年寄は年寄だからね
    普通に生活できないなら、生きるのも辛いよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/16(土) 10:01:53 

    >>314
    ガンでも怪我でも痛いからね 仕方がないよ
    人間の死因はたった4つだけ
    自殺 他殺 交通事故 病死 この4つだけ 寿命なんてない

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:12 

    >>30

    90まで元気でポックリなら
    家族は楽でいいよね

    体若いうちにボケたり
    死なずに長患いとか辛すぎる

    39ですがもう人生飽きてきた
    リセットしてニューゲーム始めたい

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/16(土) 10:38:54 

    70で良い
    アラフォーだけどもうやり残すことはない

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:49 

    >>21
    長生きしても若い世代に迷惑かけるのは嫌だわ
    自然死を望む

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/16(土) 10:44:51 

    いくら長生き出来ても結局金がなきゃつまらない。
    生きるのもタダじゃないから金持ちが貪欲に長生きすればいいんじゃないのー!

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/16(土) 10:56:37 

    そうでしょうね。
    自分で自分の事がちゃんとできて健康ならいいですよ。
    でもね具合悪くして入院して、もう一人暮らしできないくらい状態落ちて、帰る先がない人たくさん見てる。退院調整する人本当に多い。
    子供にはほとんど頼れないよ。その人たちはその人たちの生活があるし、家族間で小さな確執でも抱えてたら余計に。それでも娘や息子とこれから同居する、面倒見てもらえるって思ってるご老人の多さ。
    金がある人はいい
    施設に入って余生も悠々自適。金のない人はタコ部屋みたいなそれなりの施設に送られてるのが現状。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/16(土) 10:58:13 

    >>305
    恐ろしい世界じゃ‥

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/16(土) 11:02:07 

    >>313
    切ないね
    見たところはまだまだ元気そう
    長生きしてしまうのが幸福となるか苦痛となるか
    本当にその人次第だなぁ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/16(土) 11:03:22 

    >>314
    そういう人たくさんいます。諦めきれないんだよ、良くなる可能性があるなら。
    体力のある人は良いけど、高齢であること体力の低下が著しくて術後の合併症で普通の生活に戻れない人たくさんいる。その人の元々のポテンシャルによる。なんなら入院で認知症が進んだり。手術や化学療法とかの治療をした事で死期早めたんじゃないか?と思うこともあるよ。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/16(土) 11:14:22 

    >>314
    父親85歳で癌見つかったけれど、医者からは手術はお勧めしないって言われたよ

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2019/11/16(土) 11:18:47 

    >>64
    あるよそういう家庭。

    うちの母が入院中となりのベッド
    のばあちゃんが見舞いに来た孫に
    お金大変だから早く死んでほしいって
    言われてたって。

    いってはいけないことだとは思うけど
    祖母のせいで苦労させられるっていうのも
    つらいよね。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/16(土) 11:26:59 

    こういうのって上級専用だと思うわ
    あとはモルモット

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/16(土) 11:27:33 

    >>2
    むしろ65までに死にたい

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/16(土) 11:30:57 

    祖母がアルツハイマーで施設に入ってる。
    あんなにハツラツとしていた祖母なのに70台半ばから進行し今ではだれも覚えていない
    祖母の性格からしてそんな自分を見られることは嫌だろうと思うけど、、
    内臓は元気だからまだ長生きするだろうけど自分が分からない状態になってまでは生きたくない。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/16(土) 11:37:18 

    長生きの研究はやめてほしい。
    ほどほどで、きれいに死ぬ研究をした方がいい。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/16(土) 11:40:50 

    ある程度の長さだからがんばって生きられるのに

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/16(土) 11:58:32 

    やめてーこれ以上寿命のばさないでー!
    若者が死ぬ!

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/16(土) 12:05:21 

    そこそこ生きてるものの、動作するたび、トイレ行くたび、足腰痛い、うごきが悪いじゃ、なんで生きてんのかわからなくなるよね
    とりあえず生きてるみたいな

    孫をみる!とか目標でもあればだけど
    どこか痛いだのうごきわるいだのあったら孫をとかどうでもよくなりそう

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/16(土) 12:07:38 

    97歳で現役の芸人である内海桂子師匠が、年を取って背中が曲がるとうがいも出来ないとTwitterに書いてたよ
    100年も生きるっていうのはこういうことだ
    師匠は芸という生き甲斐があり、支えてくれる年下の旦那もお金だってあるからいいよ
    それらが全部揃って100年も生きられる日本人が何人居るんだ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/16(土) 12:20:12 

    独り身ばばあだと残りなんのためかわからないし、持病で大金いるし、なんのために生きてるのか?
    別に老人にもなってないけど、もういいんですが?

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/16(土) 12:27:16 

    >>169
    が、がるちゃん…

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/16(土) 12:36:06 

    >>40
    ソニータイマーみたいに寿命の設定も忘れずに!

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/16(土) 12:37:41 

    今の日本を見ても老害を長生きさせることは、衰退を招くだけなので。
    食いたいものを食い、吸いたいものを吸って50〜60で死ぬことが子供や国に迷惑をかけない。
    長生きは害悪。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/16(土) 12:43:50 

    周りに迷惑かけないで長生き出来るならいいけどね。介護で多額のお金かかるようなら、きりのいいところで永眠したいです。最近本当に思う。長生きが必ずしもいいこととは限らない、、

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/16(土) 12:55:42 

    歳取って長生きして何が楽しいのだろうか
    しわしわヨボヨボボケボケになるより前に死にたい

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2019/11/16(土) 13:15:34 

    長生きしたくない。認知者とか体が動かなくなる前に死にたいよ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/16(土) 13:22:52 

    40歳を過ぎてからあちこち痛かったり、身体が辛かったりしてるのに、その苦しい状態の積み重ねを60年間、耐えなきゃならないって…周りにも迷惑かけて心も辛いし。
    長生き研究より、安楽死できる薬を開発してください。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/16(土) 13:34:28 

    若返りの研究してよ。
    ベンジャミンバトンみたいに80歳からまだ若返って赤ちゃんで死ぬなら介護も楽になるのになぁと思う。二度人生楽しみたい!

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/16(土) 13:40:25 

    癌で60代の父を亡くしたばかりだからなんかこう言うの辛いや

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:15 

    今30歳だけど35までに死にたい
    生きたくないのに生活のため働いて、しかも貧乏とか終わってる

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2019/11/16(土) 13:52:20 

    特にやりたいことも自分で守らなきゃいけない人もいないし複数の疾患も持ってるから40くらいで死にたいと言ったら引かれた
    今独身の子でも、ひ孫くらいまで見たいらしくてなんで早死にしたいの?って。それぐらい辛いからだよ!って言いたい気持ちは抑えた
    でも人生楽しんでる人や好きな人とかには長生きして欲しい

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:38 

    計算で行くと95歳までなら年金と貯金で生計が立つけど
    それ以降だと貯金が無くなって
    生活保護なんてことになる
    これだけは絶対に避けたい


    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/16(土) 14:00:03 

    >>2
    人生50年でいいわぁ
    あと、26年もあるよ・・・

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2019/11/16(土) 14:06:31 

    そこまで体が持っても経済的に無理で長生きできない

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/16(土) 14:06:57 

    70以上でも働かせようとする国だもんね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/16(土) 14:20:03 

    身内に大台超えがいるけど、周りの介護する人が大変だよ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/16(土) 14:21:45 

    もうやめて!
    いつまで義母の介護しなきゃいけないの。
    義母が大腿部骨折して12月で3年目。内臓悪くないから100歳までは軽く大丈夫。あと20年。私は70歳のおばあちゃんになっている(泣)

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/16(土) 14:28:09 

    見かけだけでなく、体力も若い状態のままの長寿じゃなきゃ意味がないよね?

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/16(土) 14:28:40 

    >>354
    介護は大変です
    心が休まらない
    ストレスで不調になる
    どうかひとりで抱え込まないように


    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/16(土) 14:28:42 

    迷惑かけることなく自分のことは自分でやり、そして社会としても必要とされるのであれば長生きしたいかなー。
    子供もだけど、世界もどんなふうに変化していくのかみてみたいかな。

    迷惑かけることになるのなら、とっとと死にたい。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/16(土) 14:33:34 

    50後半から63で母が亡くなるまで介護してたけど、先が見えなくて20年以上このままかって絶望的だった。祖母は90過ぎて老人ホームでまだ健在。

    私は41で独身だし長生きしたいとは思えない。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/16(土) 14:43:26 

    人生ただ長生きしてれば良い、というものでも無いと思いますけど・・

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/16(土) 14:51:48 

    それもすごいけど、認知症の治療のほうが切実に欲しい

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/16(土) 14:52:13 

    孫の顔見て75~80で逝きたいかな。
    まぁ孫の顔見れるかどうかは子どもによるけど。
    お金や体力のことを考えるとこのくらいが子どもにも迷惑かけないかな。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/16(土) 14:53:41 

    今のご時世あまり長生きされても困るよ。
    老人養う為にも使われる税金も、老人抱える家族の介護負担も大きいし。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/16(土) 15:24:32 

    >>313


    まぁ、いろんな人が居るよね。
    祖父103歳は「だままだ死にたくない、ビルマで死んだ戦友の分まで生きるんだって」言ってるよ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/16(土) 15:33:21 

    その寿命だったら80歳はおばさん扱いで私は赤ちゃんじゃないか!

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2019/11/16(土) 15:36:56 

    長生きしたって年金ないんだから生きたくねーー😇

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2019/11/16(土) 15:46:36 

    脳細胞や内臓とか関節も健康なら良いけどさ…

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/16(土) 15:46:40 

    このご時世で誰が望んでんだそんなの、、、

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/16(土) 15:47:49 

    認知症や寝たきりでその年齢になってもなぁ…
    掛かるのは医療費と税金

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/16(土) 15:51:39 

    いや、払った年金もろくに貰えないで老後すら苦労して老害とか言われて暮らすくらいならそんなに長生きしなくていいです。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/16(土) 16:01:38 

    今アラフォーだから、まだまだ先だし、寿命80歳くらいでいいと思ってるけど、70代の父は110歳まで生きたいって言ってる。
    年代によって意見変わるかもね。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/16(土) 16:10:52 

    ある程度の裕福な層だって110歳迄生きるってなったら蓄え不安になって経済回らなくなるよ!

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/16(土) 16:11:11 

    体がボロボロな場合長生きしても疲れるだけでは。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/16(土) 16:13:47 

    私の周りは早死にしたいって言ってる人、一人もいないよ
    場所によるのかな
    私はむしろ死ぬことが恐怖

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/16(土) 16:15:37 

    寝たきりのまま長生きとか、認知症やボケて長生き、病気で入院生活で長生き、足腰たたず、背中折れ曲がった状態で長生きもつら嫌だ。。
    どんな病気も治す万能薬や、安楽死広める方がいい!

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/16(土) 16:19:42 

    義父は60代前半、実父は70代前半で亡くなり実母は認知で施設に入居。
    身内が亡くなるのは辛いけど施設に入れても施設費を工面しなくちゃでキツイよ…。
    なので早死にしたい。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/16(土) 16:28:27 

    いいよ、もう

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/16(土) 16:28:54 

    そんなに長く生きたくねーw

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/16(土) 16:29:04 

    私も40代くらいまでに人生でやりたいことやりつくして、65歳でお金も全部使い切って苦しまず死にたい。
    お金と時間なんて若いうちにあって使ってなんぼ。年取ってからそれらがあっても体力ないし頭もぼーっとしてくるもん。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/16(土) 17:43:32 

    ワシ319歳!
    「“80歳で死ぬなんて若い”となるかも」110歳以上の血液に“長寿の秘訣”となる細胞? 研究発表

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:30 

    健康でいられるなら生きたい。
    介護が必要とか寝たきりだと生きてる意味がない。
    子供たちに迷惑かけるし。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/16(土) 18:12:59 

    健康寿命が大事。金持ち長寿の寝たきりなんて幸せなもんか。

    カネよりも「健康」。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/16(土) 18:13:57 

    こんなすごい研究できる人たちには、難病に苦しんでる人たちを治してあげられる研究の方をしてほしい。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/16(土) 18:14:52 

    介護する身にもなってほしい。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/16(土) 18:27:45 

    >>1
    生きてるだけの100歳は嫌だ。
    死なないだけで身体の機能は衰えているし、80過ぎたら足腰弱るし、頭も働かないよ。あと二十年迷惑かけずに生きるなんて無理。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/16(土) 18:30:04 

    40なる前に死にたい

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/16(土) 18:32:57 

    そーゆーひたすら長寿になる研究はいらない。
    70にはピンピンコロリで天国に行きたい。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/16(土) 18:44:05 

    いや。私は80少し前にすんなり逝きたい

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/16(土) 18:44:52 

    子供も居ないし早く死にたい

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/16(土) 18:45:37 

    恐ろしい。義母が、宜しくね、とかいう夢を見そうだわ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/16(土) 18:47:07 

    実際、今って70歳を超えられる大多数の人は90歳くらいまでピンピンしてるから、80歳で死んじゃった人ってなんか若干早いなと思うことが多い。

    葬儀で大往生って言われる人って100歳見えてきた人って感覚。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/16(土) 18:47:29 

    NK細胞やら先進科学を用いても、治らないガンは存在し続けると思う。あとは、高齢者医療が標準治療では早めに見切られて行くのではないでしょうか?
    それに元気がないと長生きも辛い。一部の超高齢者は増えると思いますが、言うほどの高齢化社会にはならないと思っています。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/16(土) 18:51:12 

    50年後は車は空飛んでるし
    手足が動かなくてもロボットが動かしてくれて
    顔も体も若いままを維持できるVRができるから
    きっと
    いま心配しても仕方ないよ、
    それまで生きておこうと思う!

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/16(土) 18:51:29 

    老けて醜い姿で生きたくない
    50が限界

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2019/11/16(土) 18:56:42 

    ぼけて老人ホームはいって…
    こんな生活で長生きしたくない。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/16(土) 19:00:06 

    健康体のまま80、90歳になるとは限らない。要介護認定されて下の世話、外出など人のお世話になりながら長生きはしたくない。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/16(土) 19:16:57 

    私はもう死んでもいい
    どんなに綺麗でお金持ちで人生楽しくても、80歳まで生きたくない
    できれば早く亡くなりたい
    もう体が持たんのだよ😵

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:49 

    老人が増えると、老人メインの社会になって、人口増えなくなると思う

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/16(土) 22:57:53 

    遠方のまだらボケの親の介護をしています
    もう疲れ果てました
    施設は本人が断固拒否
    親戚は同居すべきと言うけど、
    こちらも家族がいてせまいマンションだし
    旦那の仕事を辞めさせて一家で帰るなんて論外
    親も昔のご隠居さんとは訳が違う
    自分のことしか考えないので
    周り中が振り回されて、
    どんどん私たちの体力と精神力とお金がなくなって
    これがあと何年続くかと思うと目の前が
    真っ暗になる
    私は誰にも迷惑かけないうちに早く死にたい

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/16(土) 23:10:08 

    >>2
    国は年金払わないくせに長生きだけはさせるとか意味わかんないよね。
    私50くらいで死にたい。
    本気で。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/16(土) 23:37:40 

    今の若い人は運動不足でストレス過多の人多いから現在の高齢者より長生きすると思えないんだけどな

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/17(日) 02:44:49 

    そんなに長生きしたくないよ
    60才くらいで良い

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/17(日) 14:02:57 

    >>308
    ここまで生きたら仍孫、雲孫の顔見る人も出てくるかもね
    世界ではエリザベス・ボールデンさんっていうアメリカ人の女性が生存中に昆孫までいたらしいから
    私は子供いないし、体も丈夫じゃないからそんなに生きたら最悪以外の何者でもないけど、健康でいい人でお金持ってるなら生きてギネス入りしてくれてもいいかもね

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/18(月) 02:13:12 

    不謹慎だけど、もう誰か私を殺してくれって思ってしまうww
    ほんとにもう長生きしたくない😵💦

    健康で金ある人はいつまでも長生きしたらいいんじゃない?そうじゃない人は安楽死でもなんでもさせてあげたっていいだろ?って思うよ。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/12(木) 14:03:10 

    失礼かもしれませんが、おいくつですか?
    私はまだ生きるつもりなので、なぜこんなに+が多いのかがわかりません。>>20

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。