
日常生活に支障をきたしているもの
114コメント2019/11/17(日) 20:18
-
1. 匿名 2019/11/15(金) 13:19:40
私は閉めきった部屋がどうしてもだめで、車も必ず窓を開けてしまいますし夜寝るときも必ず窓を開けて寝ます。冬は死んでしまうかと思うくらい寒いのですがほんの少しでも開いていないと眠れなくなります。
就職したら閉め切った部屋でいることが耐えられなく他人に迷惑をかけてしまうと思い、外での仕事を選びました。本当にしたかったのはこの仕事ではありません…。
みなさんにとって日常生活に支障をきたしてしまう習慣があるかを聞きたくてトピを申請しました。
今日は特に寒いですね…
+84
-2
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 13:20:22
がるちゃんしかないでしょーがw+122
-2
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 13:20:24
隣の部屋の赤ちゃん
うるさすぎる
+53
-25
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 13:20:53
なんでダメなんだろ?
怖いのかな?+37
-1
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 13:21:03
>>3
クソガキの声は騒音レベル+82
-29
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 13:21:16
閉所恐怖症なのかな?
わたしも窓開けてるけど最近寒すぎるね+54
-1
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 13:22:02
>>1
主さん閉所恐怖症?
エレベーターとか無理そう+43
-2
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 13:22:05
職場のグループライン
通知がウザすぎる+38
-0
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 13:22:27
税金+12
-0
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 13:22:34
>>3
まーた子供叩き+15
-39
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 13:22:36
私は逆です。昼間でも窓とカーテン締め切ってる+61
-0
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 13:23:16
習慣ではないけど乗り物酔い
車・電車・バス全部とっても苦手
基本徒歩か自転車で移動です+30
-0
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 13:23:19
洗濯物を外に干したいのにカメムシ飛んでるから困る+46
-1
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 13:23:22
便秘すぎて仕事してても遊んでても食べてても一日の9割くらいは便秘のことを考えてばかりいるから毎日が楽しくない。+58
-0
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 13:23:40
厚着が嫌いで薄着で出かけてブルブル震えたり、家でタンクトップで生活してお腹壊したりしてる。
夏がいいなぁ。+8
-1
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 13:23:47
冬の寒さ
布団やこたつから出られず1日が終わる+31
-0
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 13:23:51
>>3
引きこもってないで外に出ればいいと思います+13
-18
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 13:23:52
ネガティブでごめんだけど、持病(精神系)。
したいと思っても身体が動かない時は諦めてる。頭と身体がバラバラになってる。+74
-1
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:00
>>1
わかります。
わたしら空気が二酸化炭素いっぱいになる感じが嫌
どんなに寒くても雨降っていても定期的に空気の入れ替えしないと無理、家族には寒いと怒られます。
窓際の席にしか座らない
地下の店とか無理+23
-0
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:01
>>2
家事の途中、仕事前にメイクしてる時にでも見てしまうよ。
+15
-0
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:03
旦那+9
-1
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:17
PMSが酷くて
学生の頃は通学中の電車の中で突然
涙がでてきたり、授業受けれないほどで
さすがに病院に行きました。+21
-1
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:35
ブスで生活に支障が出ています
見た目で見下されるしブスは来るなという空気を出されるので活動範囲も狭まります
ブスによるいじめで精神疾患も患っています
ブス手当てがほしいです+28
-2
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:37
生理
将来子供産めないからただただ煩わしいだけ+24
-1
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 13:25:19
下階のお子さんの騒音
1日中走ったり大きな物音立ててる…
今子宮から出血があって、安静にしとかないといけないのに部屋中うるさい
+47
-3
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 13:25:23
>>1
主のそれは日常生活じゃなくて人生に支障をきたしてるレベル+54
-1
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 13:25:35
>>3
貴女も赤ちゃんの時あったでしょうが+16
-29
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 13:25:36
私もガルちゃんを含めたスマホだわ
でも楽しいし、ストレス発散になる
皆いつもありがとう+14
-0
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 13:25:39
柿の種。
好きすぎて開けると全パック食べちゃう。
数時間後から次の日まで腹痛に苦しむんだけど、好きすぎてやめられない。+15
-0
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 13:25:57
安アパートの壁が薄くて隣の部屋の音が結構聞こえる
片方の隣は若いOLなんだけど通話が割りと聞こえるし、もう片方のオジサンは静かだけど時々デリヘル呼んでるみたいで甲高いお姉さんの声や喘ぎ声が聞こえる
物件選びに失敗したわ+40
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 13:26:07
醜い人間全て
テレビつけてもブサイク芸人とか、汚いものは見たくないの+3
-3
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 13:26:09
>>14
水や野菜摂ってるの?
人生で便秘になったことない+6
-8
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 13:26:22
歯が痛い。予約の間隔あきすぎて全然治療すすまない…+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 13:26:28
男の体臭や思春期の男女の汗っぽい匂いがダメで電車が辛い+10
-1
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 13:26:44
こたつでゴロゴロ
からもう動けなくなり
腰痛発祥のループ+4
-1
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 13:26:51
ロングスリーパーです。
人一倍寝ないと普通に活動できない。
もっと時間を有効に使いたい…また眠たい…とかもう嫌だ(。>д<)+42
-2
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 13:27:13
前の家の犬。
外飼い6匹。
朝(5時半)と夕方(5時)の犬のご飯前は、
遠吠えがすごくて、窓を開けてられない。
ほんとどうしたらいいの。。。+23
-2
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 13:27:25
>>31
あんたも醜いよ+9
-4
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 13:28:34
>>36
ガルちゃん見る時間削れば?+6
-3
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 13:28:53
私はGです。冗談ではなくこいつらのせいで夜も眠れなくてストレスで幻聴や幻覚や動悸がひどくなりました。+17
-2
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 13:29:15
四十肩
トイレでズボンの上げ下げも大変になってきました・・・+13
-1
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 13:29:24
PMSです。
酷いです。
何か良い対策案があったら教えて欲しい。
(ピルは血液検査の結果ダメでした)+7
-1
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 13:30:26
汚い話ですみません。わたしは道端に犬や猫のフンがある道が歩けません。見つけてしまうと迂回をするコトになります。次の日からは通りません。
自宅近所に借りた駐車場で見つけた時も駐車場を変えました。
昔に住んでいたアパート前で何度も何度もやられてからトラウマになっているのだと思います。+10
-3
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 13:30:49
+9
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 13:31:36
不眠症。
睡眠導入剤飲まないと全く眠気が来ない
あくびして昼寝してみたい・・・+31
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 13:32:50
同居と食欲。
同居ストレスでどか食いしがちです。
+6
-1
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 13:33:10
>>14
私は下痢。
9割は下痢&トイレの心配ばかりで正直なにもできない。
どちらにしてもツラいね。
+23
-2
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 13:33:28
>>1
ガルちゃん!
どうしても辞められない。
彼や友達との会ったりして忙しくしているとガルちゃんと疎遠になるんだけど+17
-0
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 13:33:30
主です。まさかのトピ承認嬉しいです。
みなさんからの投稿とても嬉しいです。
エレベーターなど少しの間でしたら耐えられるのですがもし止まったらと考えると、考えるだけで吐きそうになるのでだいたい階段です。
お店もコンビニやスーパーなどは頻繁に自動ドアが開くしすぐ出るので大丈夫なのですがイオンなどが厳しいです。
閉め切ったところが怖い、二酸化炭素の出口がない、人の息の出口がない、とにかく出口がないことが怖いです。
長く居る外食も厳しいです。病院も結婚式もお葬式も厳しいです。人としてどうかと思います。
野外フェスなどは大好きですが極力端っこがいいです、コンサートは無理で出てきてしまいました、どうにかしてほしいです。+21
-0
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 13:33:36
>>5
同感です! !
+6
-6
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 13:34:26
>>1
もし何かで入院することになったら、個室にしたほうが良いよ。トラブルの元+18
-1
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 13:35:02
>>1
台風の時も開けてるの?
大変だね+14
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 13:36:55
遠距離の好きな人とのLINE
返信来ないとLINEが気になって気になって何回も見ちゃう
暇さえあればLINE見返しちゃう
まじで彼からのLINEを中心に生活してるって感じ。
依存してるって自分でも思う+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 13:37:43
>>1
もはや普通の生活なんて無理レベル。
心療内科で安定剤もらって飲み続けてる。
特に電車、窓の無い狭い部屋、など。+11
-0
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 13:38:52
そんなにきたことがないのですが台風のときも開けてます。入院はしたことがありません、高くても個室を選べたらと思います。+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 13:39:47
>>5
ほんと同感+5
-6
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 13:39:57
子供の声うるさいとか言ってる人ってバカだよね~。自分が乗ってる車はもっとうるさい音立ててますよ。あんたのくしゃみもうるさいですよ。子供たちがうるさい!って思ってますよ。知ってた?ばかども。+2
-19
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 13:41:56
荒らさないでください。みんな道徳的なことは分かってて書いてくれています。子供の声がうるさいと書いてもトピ的にはなんの間違いもないです。正すトピではないので
+15
-1
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 13:42:21
夫源病ってやつになっちゃった。
普通に暮らす事が難しい。+5
-1
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 13:42:36
>>14
私も便秘が酷いけど、最近ゴボウ茶を
飲み始めたら幾らか良いです。
良かったら試してみて。+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 13:42:45
アイスが好きすぎてアイスがないと腹が立つ
とかでもい??+8
-1
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 13:42:50
道路族+7
-0
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 13:43:43
>>40
お気持ちよくわかります。我が家は周りが畑なので余計に多いです。
コンバットやブラックキャップ、スプレーしておく殺虫剤試せるもの全て試して今年は弱ったG、3匹におされられました。+4
-1
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 13:44:31
>>22
どのようにして改善されましたか?ピルですか?+1
-1
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 13:46:28
>>1
地下のレストランとか、デパ地下も行けないって事ですか?
+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 13:48:18
生理前の1週間と生理中生理後の何日間かは体がダルい情緒不安定プラス貧血でやる気が出ません+14
-0
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 13:50:18
私の最も嫌いな場所は「地下」です。+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 13:50:44
>>2
私も同じく!いつも気になっちゃう。依存してるよー+8
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 13:50:54
海外ドラマ。+1
-1
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 13:52:35
>>2
正しくがるちゃんですね。
がるちゃん依存症です。+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 13:53:21
>>3
そんなに壁薄いの?
親は頑張ってるだろうからがるちゃんで発散するだけにして追い詰めないでね+11
-2
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 13:54:50
ベランダ喫煙に悩まされてる。ほぼ一日中+6
-1
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 13:55:51
>>54
そうなんだ
大江戸線なんてありえないだろうね
私も大江戸線苦手だけど我慢はできるからあなたは辛いだろうな+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 13:56:40
ちょっと主とテイスト違う人いるね。環境というか習慣や癖なんじゃ?+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 13:56:44
>>49
昔からそうなの?何かトラウマになる出来事があったの?+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 14:03:10
>>57
子どもの声の周波数は黒板を爪で引っ掻く音と同じくらいの2000Hzまで達することがあるので苦手な方が多いのは当然かと。
あなたは黒板を引っ掻く音をずっと聞いていられますか?
でも、苦手なら離れるか、親がどうにかするかのどちらかですよね。+7
-2
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 14:03:11
トラウマなどは覚えがないのですが、小さい頃からのようで、狭い場所や二段ベットの下段ですら嫌がったりしていたそうです。閉じ込められた記憶はないと思うのですが…
+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 14:05:43
下剤を飲まないと不安になること
+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 14:05:45
>>19どんなに評判の良い美味しい店でも地下の店は、無理……付き合いで仕方なく階段を下りている時点で苦しい……
地下道も無理……入口と出口が急に塞がれるような気がしてならない……
希に反対側から人が入ってくるとセンサーでブザーが鳴るのは、鳴らないよりは、気持ちの準備が出来て有り難いけど……それはそれで身構えて疲れる……
+1
-0
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 14:09:04
私子どもの泣き声は平気だけど大人の話し声や笑い声は苦痛+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 14:10:04
極度なビビリ
いちいち疲れるし心臓に悪い+7
-1
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 14:11:27
旦那は床下に潜ったら出られなくなって、それからしばらく閉所恐怖症になってたよ
MRIもできなくなかったけど、今は治った+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 14:14:46
震災の影響もあるのかな?
もし震災が起きてドアが開かずに出られなくなったら…って思うと開けとかないと不安になることはある
まぁ私は寒いと閉めるけど+4
-0
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 14:15:29
お金+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 14:15:43
>>29
そんなに腹痛に苦しむのに食べちゃう柿の種ってすごいね!?+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 14:24:30
うつ病+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 14:25:01
火を消したか何度も何度も確認してしまうこと。
特に揚げ物した後。
出掛ける前も指差し確認!
それでも「あれ?ほんとに消した?」と不安になったらまた家まで戻って確認…
十年以上前、コロッケを揚げた後にコンロの火を消し忘れ、気が付いた時には火柱が上がってました。幸い天井が焦げた程度で済んだんだけど、それ以来ずっとこんな感じです。
確認強迫とかいうみたいですね。
今はコンロが時間とか温度で消えるようになってるけどそれでも安心できなくて、
・夕食で揚げ物した時は必ず夫にも一緒に確認してもらう
・友人と出掛ける時はその友人宅の火の始末も気になって、ちゃんと消したか確認してもらう
等々…周りが理解あるので助かってますが、こんな人間本当に迷惑ですよね。
これ死ぬまで続くのかな?病的だよなあ…と自分でも思うけど、火事出して他人に迷惑かけるよりはマシと考えて今日もバカみたいに確認作業してます。+5
-0
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 14:44:03
ガルちゃんでーす(笑)+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 14:51:40
>>87
それくらいでいいと思う。火は怖い。
泥棒は持てるだけしか盗んでいかないけど
火は全てを無くしかねない。+7
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 14:54:21
>>1
トイレやお風呂もドア開けるの?外出時のトイレとかどうしてるの?ほんの少し隙間があれば大丈夫なの?+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 14:56:32
私が専業主婦であること。+3
-2
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:04
生理。早く閉経したい!+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:42
半年前から飼いだした猫
かわいすぎて離れられない
出かけられない
幸せ♡+5
-3
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 15:12:43
>>85
そうなのよw
苦しいのに嫌いになれないなんて、もう私は柿の種が好きすぎて辛いよ!!
いっそのこと来世は柿の種になりたい。+1
-1
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 15:40:33
>>2
私は少し見るつもりが数時間経ってるよ…
+5
-0
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 15:48:34
ガルちゃんとスマホゲー。
やりすぎだわ。+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/15(金) 15:55:18
>>14
水2リットルと毎日ヤクルトとか飲むヨーグルトとか摂るようにしたら毎朝出るようになったよ。
それまでは3〜4日に一回くらい。+4
-0
-
98. 匿名 2019/11/15(金) 16:37:12
胸糞悪い事故、事件の報道。
ふとした拍子に思い出して、頭の中がそのことで一杯になって、苦しい気持ちになってしまう。
最近は池袋暴走事故がものすごいトラウマ。
「もう忘れてしまいたい」という気持ちと「自分さえ良ければいいなんて最低だ、絶対に忘れてはならない」という気持ちの間で板挟みになっている。+8
-0
-
99. 匿名 2019/11/15(金) 16:38:47
>>92
わかる!
出血以上に腹痛とメンタルの不調が鬱陶しくて仕方がない
+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 17:45:29
昼夜逆転生活で、遠方にお出かけ出来ない。+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 18:43:07
>>40 やつら寒さに弱いらしいよ。これからの時期、倒すチャンスかも。+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 18:58:26
となりのしつけされてない子供
日常生活脅かされてる
親も話が通じないばかなタイプ+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 20:19:18
>>87
わかります、私も出かける際は夫にも元栓確認してもらいます。
自分一人の時は家出るまで何回も何回も確認、しまいには元栓てどうなってたら閉まってるんだっけ?これであってるんだっけみたいな不安に駆られてネットで調べることもありました。+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 20:44:41
不貞夫からの超絶なモラハラ。+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 22:12:08
>>1
HSPと方向音痴+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 23:53:16
あーそういえば幼い頃兄にロックシード型の衣装ケースに閉じ込められて忘れられていたことがあります。兄に死ぬほど謝られたのですがもう怖くて怖くて苦しくて、それなのかな…でもそれでここまでなりますかね+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/16(土) 02:42:38
視力。強度近視だから、コンタクト外すとまず普通に生活出来ない。コンタクトしてても0.9だから、掃除も細かい所は汚れてるだろうな
+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/16(土) 02:48:15
大嫌いな女の存在。
今は産休中だからいいけど、来年の春戻ってくる。
本当にやだ!!+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/16(土) 02:54:54
よく眠ること
平日は8時間で耐えてるけど、週半ばになるとしんどくなって10時間寝る。
休みは12時間。ダラダラしてると14時間寝る
なもんで今までの人生で1番辛かったのが、2カ月3時間睡眠の実習をしたことだ。本気で死にたいと思ったし、胃が空っぽでも胃液ゲエゲエ吐いた。体中今も痕が汚く残る湿疹が大量に出た
さんまみたいに一日4時間とかショートスリーパーの人が羨まし過ぎる。人より時間を無駄にしている気がする+2
-0
-
110. 匿名 2019/11/16(土) 02:59:33
借金+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/16(土) 06:11:17
隣にくるヘルパーが毎日ごんごん壁に何かをぶつける。
1日4回も来て部屋の壁ぶつかるほどの何をしてんの?+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/16(土) 08:20:01
私は田舎に暮らしていて車社会。交通機関があまりないから地下鉄ないわ。バスは平日は夕方6時まで、土日祝日は夕方4時まで。
昔はバスの便数が多かったけど、今は乗る人があまりいないから便数が減ってきました。
遊ぶ場所がない。遊びに行く場所はイオンだけ。都会に住んでいる人が羨ましすぎます。よく田舎に移住したいという人がいますが、私には理解できません。交通機関、仕事、お店、レストランなど何でもあるではないですか。+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/17(日) 20:14:29
>>40
家の中に殺虫餌置くのはもちろん、お外用も置いたら全然見なくなりました。+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/17(日) 20:18:08
>>106
ほんと怖かったでしょうねー。トラウマになったのかもしれないね。
一度カウンセリング受けてみたらどうかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3411コメント2021/02/28(日) 09:25
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2874コメント2021/02/28(日) 09:41
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2671コメント2021/02/28(日) 09:40
兵庫県に住んでる方!
-
1949コメント2021/02/28(日) 09:39
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1398コメント2021/02/28(日) 09:40
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1343コメント2021/02/28(日) 09:40
京都に住みたい
-
1302コメント2021/02/28(日) 09:40
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1154コメント2021/02/28(日) 09:37
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
1093コメント2021/02/28(日) 09:41
自分に絶望している
-
1079コメント2021/02/28(日) 09:40
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
新着トピック
-
232コメント2021/02/28(日) 09:41
骨格タイプやパーソナルカラーって実際の買い物に役立ってますか?
-
445コメント2021/02/28(日) 09:41
「ミスター・ポテトヘッド」が「ポテトヘッド」に改名 ジェンダーニュートラルに
-
14943コメント2021/02/28(日) 09:41
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
942コメント2021/02/28(日) 09:41
JO1川尻蓮・川西拓実・木全翔也、豆原一成の初出演映画で共演<半径1メートルの君>
-
76179コメント2021/02/28(日) 09:41
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1093コメント2021/02/28(日) 09:41
自分に絶望している
-
887コメント2021/02/28(日) 09:41
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
214コメント2021/02/28(日) 09:41
絶対勝てない圧倒的な美人・才能のある人は嫉妬しかされないは本当ですか?
-
280コメント2021/02/28(日) 09:41
話題のパペットアニメ「PUI PUI モルカー」Amazonプライム・ビデオで全話配信開始! これでいつでもPUI PUIできるぞ
-
12コメント2021/02/28(日) 09:41
デヴィ夫人 娘の夫が急死したことを報告「私の母が亡くなった同じ夜に…」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する