-
1. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:36
中学の修学旅行で、自分達のグループだけバスに乗せてもらえなかったこと。
ほとんどのグループが集合時間に遅刻したのに、全体では早くに到着した自分達だけが怒られた。
アラフォーになった今でもモヤモヤします。+70
-5
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 12:58:27
ほっぺパンパンにしたがる事+73
-0
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 12:58:29
意味がわからない…+21
-3
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 12:58:32
新規契約と古株の家賃の違い+30
-1
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 12:58:45
バスに乗れなくてどうなったの?+49
-0
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 12:59:03
バスに乗らないでどうなったのかが気になる+71
-0
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 13:00:02
>>1
一番早かったのに遅く来たと勘違いされたって事?
弁明も聞き入れてくれなかったの?+42
-1
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 13:00:34
刑務所で暮らす犯罪者の生活費を税金から出してること
自給自足で質素な暮らしさせろと思う
被害者が払ってる税金で加害者養ってるようなもんやん+188
-1
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 13:01:03
「あいさつはきちんとしましょう」って先生たちは言うくせに、生徒があいさつしても返さない先生。
あいさつしましょうってお前らが言うんたんやろが!+127
-1
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 13:02:41
修学旅行での謎の規則「動画撮影禁止」。自分の学校だけじゃないかなこんな意味不明な規則・・・
動画撮影禁止の所撮らなければ良くない??+6
-8
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 13:03:43
朝の通勤で改札を列に並んでいたら、えらそうなジジイが目線を前にしたまま、私の前に割り込み、「横入りするなー!!」と大声で言ってきたこと。
横入りを正当化するための手段か?
朝から気分悪くて、未だに思い出してはモヤモヤする。
25年前だけどな!+75
-1
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 13:04:02
姉(デブス低学歴)が私(美人高学歴)を差し置いて、良きイケメン旦那と結婚してること+0
-28
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 13:04:04
>>3
国語力ない人?
日本人?
+7
-7
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 13:04:56
>>1
さすがに何十年もとらわれすぎ。同窓会で何十年ぶりに思い出した話とかならまだわかるけど。+13
-19
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 13:06:19
>>12
あなた以外の周囲はその理由わかってるよ。+22
-1
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 13:06:36
就職活動中に
大手メーカーの最終面接まで残って落とされたこと。
周り見ても絶対自分は受かると信じてたのに…+3
-5
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 13:06:51
フリーザ名言だらけだな+8
-1
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 13:06:57
静かになるまで〇分かかりました。+26
-0
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 13:07:28
>>1
私は中学の修学旅行で疲れたのでタクシーで旅館に帰ったら、担任に「いいご身分だなぁ」と言われ、何故か旅館入口で帰宅した生徒のチェック係をさせられました。
小遣いでタクシー乗ったって良いじゃん!!と反論したけどね。+11
-18
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 13:08:20
就活で落とした理由を教えてくれない。
+5
-2
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 13:10:22
>>2
え、こんな若い子もやるんだ😱
何がいいの?これ。全然素敵じゃないのに。+2
-0
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 13:10:23
数年前、病気で入院して
看護師の母がお見舞いに来てくれて
看護師だと知ったとたん面会禁止にされたこと。
いまだに納得いかない+43
-0
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 13:11:18
>>12
コメに品性下劣さが出てて笑う+16
-0
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 13:12:11
>>3
読解力無さすぎ…+4
-3
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 13:12:16
傘を盗まれたこと+4
-0
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 13:14:35
近所の交差点にある矢印信号。
右折車両が山ほどいるのにたったの3秒!
んで次に矢印が出るまで3分。理不尽!!+59
-0
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 13:16:31
仕事でお客さんに両替を頼まれ、お客さんの持っている1万円札をさきに受け取ってから千円札を渡そうとしたら「先に千円札を渡すのが常識だ!!」と怒鳴られたこと+34
-0
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 13:16:36
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
社長のカツラがズレたのを笑ったら机を割られた+3
-9
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 13:18:09
>>26
わかる!多くても4、5台しか右折できない!
あとまたすぐ信号があるから、つまってて右折できない!とかね!+6
-0
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 13:18:26
>>8
刑務所で美味しそうなもん食べてるよね
もう少し質素でいいんじゃないのと思う+74
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 13:18:29
女子高だったけど、男の先生が使うトイレの掃除をさせられたこと+25
-1
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 13:19:53
>>22
なんか怖いな...
プロがみたらヤバイ事をされていたの?
+27
-0
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 13:19:59
>>27
先に受け取るのが常識だから気にしなくていいよ。
先に千円札渡して逃走されたらどうすんのって話。+59
-0
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 13:20:39
いっぱいあり過ぎて
忘れたいわ+9
-0
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:24
>>12
美人ほどチビブ男やモラハラ男と結婚しているから仕方ない+11
-1
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 13:28:37
>>30
まーね。
脱獄する囚人もいるからあまりスタミナつけさせるのは
よくないね。脱獄するのにも体力が必要なんだ (゜゜)//
これが たけしさん に見える人はプラスを!+70
-1
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 13:29:05
>>8
そうだな
犯罪者は全員死刑がいいよな+6
-4
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 13:29:28
新卒だった頃
残業で終電になってしまった時に最寄り駅からタクシーに乗った
駅から徒歩30分の距離だったし(お給料安くて駅近借りられなかった)住宅街の中は人通りもほとんど無いから怖くて
家に着くまでタクシーの運転手に
若いくせに云々
どうせ遊んだ帰りだろう等
理不尽な説教を受けた
若いとタクシー乗っちゃ駄目なのか?料金は同じなのに
遊びでも説教される筋合い無いけど
仕事で疲れてたから尚更腹がたった+61
-0
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 13:32:59
整形は悪い事じゃないのに「私は整形してないです」って言い張る人。
綺麗になるのにお金かけるのは悪い事じゃないからいいじゃーんって思う。+11
-0
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 13:34:53
エスカレーターでの片方空け
日本人だけなのかな?
+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 13:35:36
>>8
わかる。刑務所内で刑務作業は農作業させたらいいのに。+32
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 13:38:52
上に媚びへつらって、自分より使える人を悪く言って
悪評判を立てるだけのバイト(A)の男を
社員にしたのに
周りに気を使い、人間関係を円滑にしてた別のバイト(B)を
追いやり辞めさせた上司とA。
結局Bが辞めて負担が増えたのに
上司もAも異動して、(責任逃れで)この後始末を残った者が
しなきゃいけなくなったよ。+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 13:48:24
>>21
コソッ
…若くないよ。+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 13:49:42
>>41
農機具って強力な凶器になりかねないものばかりだよ…+6
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 13:50:26
>>10
いやいやバカッター行為があるから禁止でしょ。+7
-1
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 13:50:32
結婚してから母親が何か兄たちに物をあげる時とか私に向かってあんたはもう嫁にいったからうちの子じゃないって言ってきて、困った時だけうちの子扱い。
意味がわからない。それなら全部よその子扱いして欲しい。
実家には極力帰らないようにしてる。+24
-0
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 13:51:30
ATMの手数料。0円にしてとは思わないけど、なぜ時間で手数料が違うのか‥+25
-0
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 13:53:16
>>1
主さんのグループも遅刻したけど遅刻したグループでは早く付いたってこと?50歩100歩の話ですよ。遅刻は遅刻。+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 13:54:20
寝てるのにクビにならない国会議員。
普通の会社なら間違いなくクビなのに。+34
-0
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 13:54:52
わたしをパワハラした上司が昇格し、わたしは退職したこと。
パワハラ相談窓口、コンプラ部署、人事部、おかげで他人を信用しない事を学びました。
毎日怨念を飛ばしています。+22
-0
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 13:55:10
>>1
学生時代って教師の気分や好みで理不尽な目にあってたよね
何で?って+21
-0
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 13:57:10
競争社会+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 13:59:58
貰えるかどうかも分からない年金を少ない給料から引かれ続けること+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 14:15:40
>>1
遅刻組の中では最速だったってこと?
で、乗せてもらえなくてどうなったの?
+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 14:18:29
>>1
みんなこの文章理解できてる?
全体ではって何?+16
-1
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 14:25:22
>>3
>>13>>24
私もわからん。話の流れおかしいよ。+4
-1
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 14:31:51
>>1
誰か通訳頼む!!+6
-1
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 14:46:17
毒親にされたこと
まあ早く忘れるしかないね。+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 14:59:11
>>8
あと、外国人だって刑務所にいっぱいいるのに、なんで日本に来たその国の観光客から免税するの?あなた達の国の教育が行き届いてないせいで、日本で犯罪を犯して刑務所で養ってるんだから、その分税金払ってって思うわ。+15
-0
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:38
始業時間より無駄に早くきている人や、
残業をする人が頑張っているという評価をされること。
定時内で頑張って終わらせてるのにさ💢
それおかしいでしょ!って+9
-0
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 15:20:47
>>12
そんなんだからだよ~🤭+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 15:56:27
不倫やめて新しい彼氏ができてその人と結婚することになった友達が、「不倫のことをバラさないように釘刺しておきたい」と私たちに言ってきてたこと
知りたくないのに不倫してることを楽しそうにカミングアウトしてきたのはお前だし、なんでこっちが悪者かのような言い方されないといけないの+6
-0
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 16:09:59
修学旅行でドライヤーを持っていったら、廊下で正座させられた事+4
-0
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 16:11:41
刑務所で布団で寝たり美味しいご飯食べたりできること
快適だからって刑務所に入りたがる人もいるらしいじゃん
税金なんだけど?+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 16:12:53
不倫してたやつらの妊娠
納得いかないというか腹立つ
赤ちゃん待ってる真面目な人はたくさんいるのになー+11
-0
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 16:18:02
>>30
えー💦
こんな豪華なの許さん!
娑婆でもっと質素飯食ってるやつ
ゴマンとおるわ!
戦争中かよ
みたいな飯でいーよね💢
おはじきでも
舐めとけ+19
-0
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 16:20:12
中学時代、悪いことをしているグループの一人だと勘違いされて怒られたことがあるんだけど、私はなにもやってないと主張したら実際悪さをした人以上にこっ酷く叱られたこと。意味不明すぎて泣いてたら反省していると思われた…+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 16:22:11
>>1
情報が足りなさすぎて状況がよくわからないけど、理不尽なことだけはわかる+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 17:47:01
>>30
一人暮らしの私の一食より種類多くて豪華だよ。笑+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 17:49:45
義理父の兄弟が亡くなった時、姑は自分は習い事があって葬儀に出られないから、息子である主人に出席させていた。
そんな理由で欠席していいのか?もし私が同じことをしたら怒るくせに。+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 17:51:02
中学の頃黙々と
ノートを取ってたのに
後ろの男子が騒いでたのに
自分だけ怒られたこと。
他の子がちゃんと間違いだと
先生に怒ってくれたけどその先生は
「あー、そうなんだ…」しか言わなかった。
結局男子には全く怒らず
近くまで行って授業そっちのけで
喋ってた。
えこひいきもいいとこだわ。+11
-0
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 17:58:30
主人の実家に遊びに行く日、体調不良で行けないと言ったら、こっちで寝てたらいいと言われたこと。
いやいや寝てられないわ。治るものも治らないやろ。バカなのかな?+9
-0
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 18:08:04
>>1
スクールカーストあるあるだね
教師のお気に入りグループや親がうるさい子のグループは怒れない
代わりに無難なグループが怒られる+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 20:26:50
長年の疑問
なんでクリスマスするのか?何を祝うのか謎
へんなの〜+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 20:27:19
>>41
ゴミの分別とか自転車漕いで発電したらいい+4
-0
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 20:27:36
>>72
寝てられるワケがない!よね+2
-0
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 20:29:20
>>8
死刑確定の人とか無期懲役の人とか日本にいる意味ある?塀から出ないなら人件費の安い海外の刑務所に委託したらいいのに。
面会の権利?ネットでよくない?+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 20:48:56
私の新しい住所に元カレからハガキが届いた
教えられる人は限られていて、
私には既に新しい恋人がいるのをみんな知っている
気持ち悪いから一生関わらない予定+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:08
前にもコメントされてる方がいたけど、いまある話題が禁じられてること
言論の自由はどこいった?
名前出すのも駄目って、何もしてない一般人に対してそこまで強制力持たせられるものなの??
人気なのか知らないけど特別待遇しすぎ+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 22:11:56
公務員のボーナスの金額+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 23:59:17
生まれてきたこと
+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 02:01:05
>>55
仮に遅刻してないなら「遅刻してません」って書いてるよ。書いてないっことな遅刻してるってことだよ。全体でわって言うのは単なる弁解にすぎん。+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 02:11:39
>>38
なにー!?
私なら思いっきり言い返しちゃいます!
そして翌日、名前覚えておいてタクシー会社にクレーム入れるわ。
38さん嫌な思いしましたね。
+4
-0
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 07:38:14
陣痛が来て病院で診てもらったら即入院の指示をもらったので入院し、陣痛室で陣痛に耐えてたら意地の悪い助産師が「ずいぶん余裕そうねー、お家に帰らない?別にここにいたからと言ってうまれるわけじゃないの!」と言われ結局家に帰らされた事。
未だに思い出して許せん!+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 08:00:15
>>66
こんなんでいいやろ+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 08:26:38
散々モラハラしてきた女が嘘泣き被害者面で守られ、被害受けた私は加害者扱い
周りも相手に同情して善人ぶる偽善者だらけ
悪人扱いで見下し対象にされたので、「そういう人達」、と見切りをつけた
最初からおかしいと思っていたけど似た者同士が徒党組んで一人をターゲットにし嫌がらせを楽しむ為、友達面をしていただけ
全部嘘だった
人間関係破壊、悪評流して孤立させ洗脳、金銭被害まで出てる
片方の言い分だけを「泣いていたから」と鵜呑みにするバカを相手しても仕方ない
それなら言ったものガチだろw
世の中には「嘘泣き」「被害妄想」「自己愛」な人が居て、相手を悪者にするためなら平気で嘘もつくし手段選ばない人が存在する
友達じゃない 最初から凶悪なフレネミーだよ
+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 09:52:16
>>1
頭の悪いガル民の逆恨み 以上
だいたい社会人なのか?
いつまでそんな詰まらんアホな事にこだわる?
多分あんたもし社会人なら良い事があっても
それが幸せって感じないタイプだろうな
こんな人間の近くに居たら遭遇した人は不幸になる+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/16(土) 10:03:32
>>31
校長しか使用してないだろと言いたくなる校長室の掃除も追加で+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/16(土) 10:07:48
中学の時は本当に意味不明な教師が多かったよ
修学旅行でシャンプーを持っていた子がいて、それで学年全員を運動場に集めて説教された事があった
途中で雨が振ってきて、傘をさす子がいたんだけど、それにたいして先生が「周りの人が迷惑なのに傘をさすのは間違っている」みたいな事を言い出した
その教師の隣では、先生たちは全員傘をさしていたよ+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/16(土) 11:09:54
中学校の時の部活強制
意味わからん+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/16(土) 12:40:33
消費税+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/16(土) 12:51:32
>>14
常に思っているわけでなく、たまに思い出す事があってなかなか完全に忘れられないってことでしょ。
常にいつまでもモヤモヤしてるわけないじゃん+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 09:23:51
ハロウィンの規制に3億円?使われたこと。見てるだけじゃなくて、もうコスプレしてるやつ追い出す勢いにしてよ。さすがにお金使いすぎ!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する