-
1. 匿名 2019/11/15(金) 08:54:43
めちゃくちゃインドアな友人がなぜかヘソピを開けていました。
ギャルでもないし、海にも行かないし、シンプルになんでかな?と思ったのですが、不思議に思ってしまう友人の言動ってありませんか?
愚痴や批判、理解ができない等のお怒りではなくただただ疑問に思ったことのある言動教えてください!+42
-113
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 08:56:21
全然寝なくても平気な友達。
羨ましい‥+294
-3
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 08:56:38
出典:up.gc-img.net
+131
-16
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 08:56:56
何で開けたの?って聞いてみて+125
-3
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 08:57:14
へそのゴマやろ+7
-20
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 08:57:23
人を褒めると否定する友達の考え方はよくわからん。今の店員さんすごい肌白くて綺麗だったね〜とか例えば言うと、白玉点滴とか打ってるんでしょー?なんかやってるよとか必ず否定的なことを言う。+534
-7
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 08:57:30
男の影響かな?+5
-1
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 08:57:39
赤ちゃんできたの!結婚できるんだ〜
あ、狙ったんだろうなぁ+176
-10
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 08:57:45
「シンプルに」という言葉が疑問+62
-9
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 08:57:50
LINEのタイムラインをTwitterのつぶやきのように使う友達…。
仲普通に良いけどコメントしたことないや。+197
-4
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 08:58:18
陰キャのインドアだけどヘソピ開けたいなぁって思った事ある。ヘソの形好きじゃないんだよね。ヘソを何とか誤魔化せるのってヘソピだけだと思う。
海にも行かないし基本は腹部出すことないけどインドアでもHする機会はあるからやっぱ気にはしちゃう。+41
-13
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 08:58:33
>>7
男はさっさと仕事始めなよ+6
-5
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 08:58:45
職場の人が「辞めるんだ」って言ってきたから、「まだ一緒に働きたかったけど頑張ってね」って言ったら「まだ悩んでる」って、、決まったら言ってほしいんだけど。
何を言えばいいのかわからない。+384
-2
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:02
>>9
何で?長い話が嫌いなんだよシンプルに+2
-7
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:14
遅刻はだめだと思うのですが、早く着いたときに早く着いた連絡してくるのもどうかと思う。
少しなら良いのだけど、40前に着いたーと(自慢?)待ってるねとか来るのですが、わたしは早く着いても黙って待ってるのでイラッとします。
後、この子遅刻も多いです。👆早く着いた時だけ必ず👆のような連絡が来ます(笑)+290
-13
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:15
お会計のとき常に自分のポイントカードを持って背後に待ち、隙あらば出す+56
-8
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:33
>>10
私もいいねとかコメントした事一回もない
そこまで興味がない+99
-3
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:49
結婚したいと言いつつ、母親とべったり&言いなり
アラフォーの知り合いの話+105
-2
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 09:00:16
お金ない、お金ないといいつつ通信の美大行った子がいる。何年も前から行ってて、まだ単位取れてないみたいだけど😅+14
-18
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 09:00:20
高級宝石ブランドの高価なジュエリーを旦那さんと親からプレゼントされ、人生はプライスレスってインスタで言ってた。でもイヤな感じもないし、どやっている訳じゃないから不思議な人なんだと思う。+73
-1
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 09:00:34
些細な言葉尻をとらえて自慢?って聞いてくる人の心理
大学時代の教官のことで留学生に数年ぶりにメールしたんだけど、たまたまアルバイト先のお昼休みにその話をしたら英語で書いたの?って聞かれて、日本語で書いたけど、難しい日本語忘れてるかもしれないから英語でも書いたって答えたら「英語できる自慢?」って
はあ?+187
-3
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 09:01:42
よく遊びに誘ってくるくせにカフェとか入るとずっとスマホやってるの何でだろう。LINEしてるみたいだけどそんなにLINEしたいならその相手誘えよと思う。+346
-0
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 09:01:45
5人家族でチャイルドシート必須な幼児3人がいるのに軽自動車に乗ってる友人+42
-17
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 09:02:14
ヘソピを開けたことが「言動」と言われる不思議+4
-42
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 09:02:21
空飛ぶ広報室に憧れてTwitterで自衛官に声かけまくってそこで知り合った付き合うつもりもない男と沖縄とかスカイツリーに旅行に出かけたりしてた
そんなビッチだったとは+54
-0
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 09:02:36
別れ際、急に冷たくなって「はいサヨナラッ!」「さっさと帰れば?」
みたいな事を言われる。それまでは普通なのに。+201
-0
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 09:03:41
自分の話だけをマシンガンの様に話し続けられる神経+132
-1
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 09:03:46
インスタで、まじで自慢しかしない。
自慢ばっかりで逆に恥ずかしくないのかな?と思う+94
-1
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 09:04:17
○○日あいてる?という短文LINEが不思議
用件を聞いてからじゃないと返事しにくいのことに気がつかないんだろうか+191
-3
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 09:04:21
>>6
知り合いでも赤の他人でもとにかく自分以外の人が褒められるのが気に食わないタイプなんだと思う。+192
-1
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 09:05:03
「子供に何歳からチョコ与える?」って聞かれたので
「幼稚園入ってからかな?」って答えたら、
「えー!それは早すぎない?」と言っていた友人が、2歳の子の誕生日にチョコレートケーキを与えていたこと+204
-2
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 09:05:16
>>1
従姉妹も小さい頃から真面目でめちゃくちゃ大人しい性格だけど、学生時代に休学して2年間、語学留学して帰国したらヘソピ開けてたよ。
向こうでは夏場は薄着でヘソ出し当たり前だからヘソピ開けている友達も沢山いて、何となくカッコ良いなぁって思って記念に開けたんだって。
でも帰国しても見た目と性格はそのままだから、日本では周囲に「意外~!」って驚かれるらしい。+64
-0
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 09:06:19
>>26
多分さびしいんだと思う…
まだ一緒にいたいんじゃない?+82
-7
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 09:06:45
何時に待ち合わせと決めてるのに、しょっちゅうごめん遅れると連絡が来る。時間決めてるんだから逆算して準備しないのかな?仕事には遅れていかないだろうから、逆算はできるはず。最初から遅れるつもりでいるのかな?とかイライラする。時間守れない人本当嫌。親しい人でも嫌です。+191
-3
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 09:07:21
20歳〜25歳あたりの若い子が『私もうおばさんだから』って言う自虐にもなってない謎発言
ジョークなんだろうけど痛いしやめたら?って思ってしまうしなんでそんなこと言うの?+199
-6
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 09:07:26
毎年年賀状をくれてた友達、それはありがたいのだけどさ、横書きの手書き住所氏名が毎年毎年、右の幅が足りなくなって文字がキツそう。
なんでもっと左から書き始めないの?
そして何年経っても改善されないのはなぜ?w+119
-7
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 09:08:00
幼馴染みの親友
肌や髪はツヤツヤ、すっきり細身
学生時代からずっと一緒にいて、似たような不規則で不摂生な生活していたのに、なんでこんなに差がでるの?+132
-1
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 09:08:25
他の友達が優しく手伝ってくれたって話をしたら
「それはどこの誰なの⁈」って声を荒げる友達
その日は用事があると言ったら
「何で?誰と?いつ?何するの?」と質問が続く友達。答えると「あっそ」と言われる
そんなに気にするところなのか?+132
-1
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 09:08:33
>>6
ガル民ぽいね+49
-1
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 09:09:58
>>21
がるちゃんにもたくさんいるよね+35
-1
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 09:10:05
>>27
詮索魔(しかも自分の事は言わない)よりいい気がする。
+50
-3
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 09:10:55
遊ぼうと誘われて一時間遅刻はもう慣れたけど、二時間来なかった時はもう来ないのかと思った。
ら、来た。
連絡もなし。
+101
-1
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:18
あなたが好きそうだから
買っといたよ!って勝手に買い物された。
プレゼントとちゃうで。+129
-1
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:53
>>28
自慢投稿ってどういうの??+6
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:57
持ち物とかなんでも人の真似をして物を買う人
自分の意思無いの?自分で考えられないの?って思う+88
-2
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 09:12:30
>>13
決めたら教えてでいいんじゃない?
愚痴聞いて引き留めて欲しいのかと思うけど、面倒臭いからそういうの
あんまり冷たくするのは気が引けるなら、次決めてから辞めた方がいいよって言っておけばいい+19
-2
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 09:12:51
>>22
私の友達も、しょっ中誘ってくるから会うけどずっとスマホ触ってる。
LINEかSNSみたいだけど。
私触らないから、それに対して「本当に誰からも連絡こないんだねw」って笑われる始末。
夫は友達といるとわかってたら送ってこないし、別の友達ともたまに連絡取るくらいだし確かにそうだけど。SNSもやってないし。
なんか、合わないなって思ってきた笑+214
-1
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 09:12:58
貧乏でもお金持ちでもない普通の家庭の奥さんなんだけど、買い物やランチするとき値段を一切見ない。
手ごろな値段のお店にしか入らないから、って言ってたけど、私スーパーでもやし買うのにもイチイチ値段チェックするから真逆すぎてビックリした。
+11
-8
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 09:13:30
>>21
私なら英語教えてって言っちゃう!すごい!
私も飲食店でバイトしていた時に張り紙作らなきゃいけなかったんだけどパソコン使えるのが私しかいなくてやった時も同じようなこと言われたことある
勝手に劣等感抱えてこっちに牙むけてくるのやめてほしいよね+86
-2
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 09:13:43
>>42
え?いつの時代の話?
出る時教えてって、家で待機するのオススメするわ+16
-3
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 09:13:54
私の子供の事を保育園はかわいそうって言ってた友人が、自分の子供を保育園にいれた。+66
-0
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 09:14:32
荷物が異様に少ない。
その小さいバッグは四次元ポケットになってるの?
と思ったら、「○○持ってる~?貸して~」と、他人の持ち物をアテにしてた。+73
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 09:15:08
>>35
しかも話す相手が年上の場合、あんたがおばさんなら私はなんなのよ!って思うよね。遠回しにあなた終わってますよって言われてるみたいです。
そこまで考えずに言ってるだろうけど、結構グサッとくるんだよね。言うなら若い同士で言ってくれ。+58
-1
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 09:15:43
平均身長(160)の私をチビ扱いする友人
平均ってチビなの?+36
-3
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 09:16:24
>>3
キーぃもっ!
腹立つわこの顔!+81
-4
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 09:16:27
会話の中で普通に
○○知ってる?って聞くと
そんなことぐらい知ってるよ!って
怒る子がいる…
いい子なんだけどそこだけが…何故?+9
-10
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 09:17:03
>>47
友達じゃなくても誰かと一緒の時は、連絡来た時だけちょっとごめんねって見る程度だよね。
つまんないから会いたくなるなるね。+101
-0
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 09:17:25
これ読むと人間関係の悩みが少し減る人いそう
+28
-4
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 09:18:25
>>29
なにかを手伝って欲しいとか付き合って欲しいとか、依頼系の誘いの時にわざとしてるみたいだよ。
「その日は都合が…」って断りにくいように。+26
-0
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 09:19:02
なんか知らないけど張り合ってくる人なんなの?+37
-0
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 09:20:20
>>54
その友達が180ぐらいあるなら仕方ない。+21
-1
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 09:20:30
>>53
同じ歳でも嫌ですよ
27歳の時に同じ歳の子に言われてもモヤモヤしましたもん
おばさんだからとかじゃなくて年相応に大人の振る舞いしたい位に止めれば顰蹙買わないだろうと思うんですけどね+13
-0
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 09:20:55
>>35
さすがに20歳はないけどw
周りが結婚早くて、みんな2人目妊娠とかザラだった25歳の時は本気でオバさんだと思ってたし、自分より若い子には言ってた。
年上の人にはさすがにオバさんとは言わないけど、私ももうそんなに若い方でもないので…とは言ってた。
年上の人からももう若くないね!やばいね!って言われてたし。
30歳の今思い出すとうける。
+41
-5
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 09:21:51
>>36
なんかかわいいね笑+34
-0
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 09:21:52
職場の友人とのお昼でヤマザキの菓子パン食べてた。パンまつりのシールの話題で「私、こういう集めるのとかポイントってめんどーだからやらないんだ」って言ったら、「じゃあ頂戴!家で食べたのもとっておいて」と言われ事。だから、それがめんどーなのよ。。+56
-2
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 09:23:47
独身のアラフィフに突入した友達、婚活アプリに登録してるらしいんだけど、どの男性も全て否定から入ってる。
定番のハゲてる、チビ、デブ、気持ち悪い、変な人、センスない、ケチで奢らない、ヤリモクばっかり、だからあいつら独身なんだよって言ってた。
相手の男性もアラフィフ独身女性に何かしらの疑問を抱いてるかも知れないのに、聞かされるこっちはお互い様のような気もしなくもない。
でも友達にハッキリと言えない…+55
-1
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 09:24:54
>>1
主が批判めいたことじゃなくってわざわざことわりいれてるのに、
案の定批判ぽいコメントばかりが並ぶね。
他人の粗探ししたい人には1の文章なんて頭に入ってこないんだと思った。+19
-1
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 09:25:39
みんなで旅行の計画をするとノリノリなのに必ずキャンセルしてくる友達。
「親の具合が悪くて」とかその時によって理由はいろいろ。
この前は旅行会社に申し込み金を払った一か月後にキャンセルしてきた。
本人は無意識だけど「行けるお金はあるよ」っていうアピだと思う。
もう声かけないからどうでもいいけど。+66
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 09:26:01
妊娠した?って聞いてくる人。
友達だけじゃなく親戚や親でもさ。
妊娠してても言いたくない時はあるんだから、あれって思っても知らないフリがマナーだと思うわ。+47
-0
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 09:26:17
>>36
何でもかんでも病気にしたくないけど、仰天ニュースで発達障害の人は枠に字を収めるのが苦手ってやってたの思い出した。
何度やっても出来ないんだって。+20
-2
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 09:28:04
>>67
そりゃガルちゃんだから。
愚痴りたくてしょうがない人間の集まりだからしゃーない。+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 09:28:09
>>41
どっちも嫌+9
-0
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 09:29:12
>>31私の友達は、飴とチョコは幼稚園入ってからもあげてなかったけど、なぜかアイスは食べさせてた。一緒じゃないのかな。歯につきやすいとかの違い?+9
-1
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 09:29:48
友達数人でランチ行こうってなったから、ラインで友達Aにお誘いを。
返信来る前に友達Bの予定が変わって日を改めることに。
その旨をまだ返信がない友達Aに送っておいた時に来た返信。
「了解ー!どっちにしろ私その日は予定あるから行けなかったんだけどね」って。
了解、だけで良くない?と疑問に感じました。
+39
-6
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 09:30:26
>>54
チビじゃないよー平均
私の周りだと逆に162.3の子が「私って背が高いから」「背が高くて嫌だ」とか170越えの子の前で言ったり「ガル子ちゃんは156cmだから小柄でいいよね!」とか言ってるから「???」ってなる+8
-1
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 09:31:20
>>66
痛々しい……お似合いだよって言っちゃえば?+12
-0
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 09:31:32
友達の旦那がインスタでブラックカード5枚くらいひけらかしてたんだけど、いつも飛行機LCCとか良くてもJクラス、家も独身用賃貸。
なんでだろー?+22
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 09:32:19
>>6
とりあえず否定から入る人っているよね
自分が1番じゃなきゃ嫌なんでしょう+104
-1
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 09:32:53
>>29
それ、すっごくわかる!!
私は絶対用件も入れて、相手が行きたくないとき断りやすいように考えてるよ。+57
-0
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 09:33:08
>>75
横だけど
わかる!私165cm。
160cmの子が「男に背高すぎって言われるー。」「小柄な子といると恥ずかしくなる。可愛らしい服も着れないし。」って私の前でよく言うw+42
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 09:33:43
自分の子供のことを人に話すときまで◯◯ちゃん、◯◯くんって言うこと。+15
-1
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 09:33:49
ランチのときになると下の話を始める人がいる(H系ではなく健康とか)
あなたの家族の下痢ピー話とかは食事時でなくても聞きたくないことが何故分からないのか謎+54
-1
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 09:34:56
>>59
空いててもその日は仕事が入る、家族の用事で外出するかも、みたいに返事して、
何があるの?って聞くかな。
内容聞いてそれなら前日仕事片付けて行けそうとか家族に別の日にしてもらうとか返事する。
ずるい人にはずるい返しをしてしまう。+42
-1
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 09:35:27
>>48
私も見ない。
欲しいものを買いたいし、食べたいものを食べたいから。+22
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 09:38:52
>>83
私はそういう理由すら言わず「なんで?」と質問返しをするw+29
-0
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 09:39:19
学生時代の友達と何人かで会った時にその中の一人が子供二人(幼稚園)を連れてきた。その子供が走り回ったり騒いで結構ヒヤヒヤしてたんだけどみんな「危ないよー」「お菓子あるからこっち座りな」くらいしか言えない。そんな中友人Aが「教育されてない子供ってこんなに可愛くないんだね。親はやっぱこれでも可愛いって思えちゃうもんなの?」って。母親はブチ切れだしこっちはみんな冷や汗かいた。昔から何でも言葉にする子だったけど、大人になってもそのままでビックリしたのと、少し羨ましかった。+80
-1
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 09:39:51
>>11
絆創膏貼ってる人知ってる。キャラクターの。+0
-1
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 09:40:09
>>82
つか、言ってる本人も食事中なのに気にならないのか?って思う。+12
-0
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 09:44:29
高学歴高収入で専業希望の旦那がいる友達がよく、旦那がうざい、不倫したいってよく言ってるけど本音なのかマウンティングしたいだけなのかわからない。+17
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 09:46:36
>>70
それが、その子は「もー!ガル子は!」と友達からも突っ込まれつつも憎めないキャラで、人の心の機微や空気を読むのはむしろ上手かったんだよねえ。+7
-1
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 09:50:22
>>20
得な人だね+6
-0
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 09:51:09
>>64
うん、毎年「だから、なんでだよw」と宛名を見る度に笑かして貰ってたw
正月から笑いを届けてくれて、ありがたい友だったよw+11
-0
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 09:55:19
>>21
今時無料アプリでも簡単で精度がいい英訳できるよーって言うな私ならw+7
-2
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 09:56:54
>>18
わたしだわ+10
-0
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 10:00:28
>>38
束縛女ってやつよ。
アタシ以外の子と遊ばないで!
アタシ以外の人から優しくされないで!
アタシだけ見て!
…って気持ちの表れなのさ。
早く離れないと、ボーダーレスなお付き合いを要求されるぞなもし。+43
-1
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 10:00:46
>>80
160センチの人、153センチの私の前では160センチしかないからスタイル悪くて服が似合わないあと5センチは欲しかったわ!とか言ってくるよ+24
-0
-
97. 匿名 2019/11/15(金) 10:03:17
子連れ再婚したけど一生子供には隠すという友達。隠せるの?それでいいの?+12
-0
-
98. 匿名 2019/11/15(金) 10:05:09
>>80
私も似た事を言われた事があるけど、「あなたの周りは身長が低い男性ばかりなんだね」と、気の毒な気持ちをお伝えしましたわ。+7
-0
-
99. 匿名 2019/11/15(金) 10:05:35
うちの子が保育園に通ってるの知ってて「保育園に通ってる子はみんな笑顔がない」って言ってきた友達。だから自分は幼稚園派だと。
友達やめました(^^)+59
-3
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 10:08:19
>>99
私が幼稚園に入れてるのを知ってて
幼稚園ママはネチネチつるみたがるから大変なの!保育園はサバサバしてるとか言ってくる保育園のお母さんがいる
なんかもうどっちでもいいじゃん
幼稚園も保育園も今は垣根がほとんどないのにね+34
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 10:08:30
>>26
素直に「さびしい」って言えないから、強がってしまうんだろうね。別れ際にそんな事を言われたら、次に会うのが憂鬱になるなぁ。+39
-0
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 10:09:56
>>100
ほんとそう。そこの家庭の考え方とか、経済状況とか色々でいいじゃんね。いちいち口に出すことじゃないよね。
+10
-0
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 10:10:29
>>45
いるねー。うちの職場の50代のおばさまがそう。
しかも20代の子の真似ばっか。
若い子がジョガーパンツ?にスウェットシャツみたいなスポーツミックスの服着て来てきたら、その数日後に同じようなジャージ姿?で出勤。
若い子が流行りのネイルしてきた時も、散々「そんなの流行りすぎて猫も杓子もやってるデザインなんてダサい」と批判してたくせに、後日同じネイルやってきたり。
50過ぎても「自分」がないのかな?この人…といつも思う。+35
-0
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 10:15:51
友人というか、仲良くしてた職場の先輩なんだけど、結婚した途端に色々としょうもないマウント取ってくるようになった。
「ガル子ちゃんの旦那さんって年収どのくらい?うちの旦那は高収入だから新居はマンション買っちゃって云々」とか「結婚式ってやっぱり500万から700万くらいかかった?(←うちが低予算地味婚だったのを知った上での発言)私もそのくらいかかりそうだな〜」等々。
それまで張り合われたことはなかったから、結婚した途端にスイッチ入っちゃったんだなと思うけど、理解出来ない。+47
-0
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 10:17:23
不倫しかしない元親友がいた。
本当なぜ??
自分がされたときは泣きまくって何年も落ち込んだのに、それでも止めない!!+12
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 10:19:25
「子供って嫌い。うるさいし汚いし面倒くさい」と言っていながら4人も産んでる同級生。
産んだから考えが変わったとか、自分の子供は特別っていう人もいるけど、彼女は今でも「毎日ギャーギャーうるさい。子供嫌いだわー」と言ってるらしい。+24
-0
-
107. 匿名 2019/11/15(金) 10:23:26
>>36
私のことかと思った。縦書きでも下の方で文字が平たくなってる。書き始めるときは収まると思うんだよね。+4
-0
-
108. 匿名 2019/11/15(金) 10:28:09
>>43
それ本当に好みの物なんですか?
欲しくなくてもお金払うんですか?
ありえないんですけど…+14
-0
-
109. 匿名 2019/11/15(金) 10:29:55
>>15
私の友人がそうでした!25分前とか40分前とか、こちらが向かってる途中の電車内で受け取って、本当に毎回ムカついて。
ある時、えっ私待ち合わせ時間間違えてる?って返しました。で、到着してから、次回から連絡は遅れる時だけでいいよ、早い時間にもう着いたって連絡くるとこちらが時間間違えたと思って心臓に悪いからやめてってハッキリ言いましたよ。それ以来時間前の連絡は寄越さなくなりました。特に気まずくもなってないです。+61
-1
-
110. 匿名 2019/11/15(金) 10:31:54
異常なほどにお金ないアピールする人ってどういう意図があるのかな?
ママ友さんで専業主婦で旦那さんはお金もちの職業?だと思われるし
海外国内色々旅行行ってるし高い買い物かなりしているように見えるけど
「私はお金使わないから、滅多に買い物しない」と聞いてもいないのにアピールしてきて
私がしまむらの服でも買ったり子供を塾に行かせると「いつも買い物してるよね、塾って高いよね、お金あるんだね」
って人の金遣いにはやたらケチつけてきます
どこから見ても贅沢な生活しているのに「私は無駄づかいはしない」アピールしながら
しまむらの服に「いつも買い物しててお金持ちだね」とか言ってくる心理が分かりません
+26
-0
-
111. 匿名 2019/11/15(金) 10:32:54
>>108
いいえ、正しくは彼女の好みです。
(だから私も好きに決まってると言う理屈)
オーダーメイドなのでもう職人さんが作りはじめてる状態だったので
キャンセルしたら職人さんが気の毒なのでその時は買いましたよ…
2万円は痛かったが
断れなかった自分の勉強代と諦めた。
次回は無いぞ!+7
-0
-
112. 匿名 2019/11/15(金) 10:37:14
>>107
普段の文字なら目測を誤るとこはわかるんだけど、その子の場合は毎年のことだからさw
しかも、私が特別に名前が長いわけじゃなく、他にも同じ文字数の子はもちろんいるのにっていうのが不思議でもあり面白い。+1
-3
-
113. 匿名 2019/11/15(金) 10:37:23
>>110
お金持ちほどお金ないって言うよ
友人でもお金ないアピする人いるけど
専業主婦だしホットヨガとかエステ行ってるよ+11
-0
-
114. 匿名 2019/11/15(金) 10:41:35
未婚の友人が子供について「自分の分身を作ろうとは思わないな」
あんたはお母さんの分身なんかい笑+22
-3
-
115. 匿名 2019/11/15(金) 10:48:00
他の友達の話ばかりする。
旅行行った時の話とかその子の身の上話など
向こうには私の話もされてんのかと思って警戒してしまう+33
-0
-
116. 匿名 2019/11/15(金) 10:49:46
>>1
ピアスって別に人に見せるためじゃないよ。例えば舌の裏とか、そういう全く見えないところに開ける場合もある。完全に自己満足の世界だよ。+28
-1
-
117. 匿名 2019/11/15(金) 10:50:30
>>35
若い子のそれ、微笑ましいわーと思って見てるけどな。
それに対して「じゃあ私はどうなるのよ」って言ってきたおばさんがいて、いい歳して張り合うなよって思った。+13
-12
-
118. 匿名 2019/11/15(金) 10:50:52
略奪授かり婚なのに苦労したと言っていた友人。
雇われ飲食店店長の夫の浮気防止の為に従業員の個人情報を全部把握してる。
女性のバイトとLINEで繋がって、相談相手になるふりをして監視している。
集まって誕生日会とかしてるけど、みんな内心引いてるよー+19
-0
-
119. 匿名 2019/11/15(金) 10:51:10
>>11
やめとき
へそピが内臓にめり込んだニュースやってた+2
-3
-
120. 匿名 2019/11/15(金) 10:52:10
>>1
ギャルや海に行く趣味がない人でも
へそピ開けたくなる事あると思うけど+17
-0
-
121. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:16
手前味噌ながら太ってはいない私(ストレスにより少食)に対して
「内臓入ってる~??」
「ええー!細すぎー!」
と確実に褒めてる感じではない言い方で言ってくること。
嫉妬乙ってなる。
心配して言ってくれてる子との違いが明確。+21
-1
-
122. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:48
話が必ず自慢で終わる友人
自分では気がつかないのかな…
内容もしょぼいし+10
-0
-
123. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:10
>>119
過保護なかあちゃんだねー+1
-0
-
124. 匿名 2019/11/15(金) 11:16:24
旦那に怒られるぅ 妬くからぁ わたしだけ食べるとぉ
うっせー それなら家から出てくるな+11
-1
-
125. 匿名 2019/11/15(金) 11:20:22
>>37
きっと影で努力してきたんですね。+14
-3
-
126. 匿名 2019/11/15(金) 11:25:23
スーパーやコンビニで買おうと思った商品をやっぱりやめた〜と近くの全然関係ない棚に戻した時。
それ以来いっしょに行動してない+31
-1
-
127. 匿名 2019/11/15(金) 11:26:02
>>42
1時間遅れるのに慣れてくれるあなただから、2時間でも平気だと思ったんだと思うよ+16
-0
-
128. 匿名 2019/11/15(金) 11:32:25
>>10
送ってこられるより全然マシだよ。+1
-1
-
129. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:28
>>73
チョコと飴、アイスだとアイスの方が虫歯になりにくいんですよ。チョコアイスだったら?ですが。
なのでチョコや飴はあまりあげたがらないお母さんけっこういます。
年齢はそれぞれですが・・
+2
-2
-
130. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:37
>>110
なんか逆に皮肉っぽいねその人
お金わたしは使わないのー程度ならなんとも思わないけど専業で旦那金持ちで旅行よく行くのにいちいち「いつも買い物しててお金持ちだね」って言ってくるのがなんか嫌…+10
-0
-
131. 匿名 2019/11/15(金) 11:44:12
人のラインIDとかメルアドとかを許可なく教えちゃう友人。
メールが出回り始めでまだ個人情報がとやかく言われてなかった学生の頃ならともかく、社会人ならもうちょっと考えなよって思う。+22
-0
-
132. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:11
>>54
私も160だけど
大きいよねー! 私なんてチビだから〜
って150前後の子に会う度に言われてちょっと不快。
平均だよ、平均。+25
-1
-
133. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:35
>>13
止めてほしいんでしょ!
正直めんどくさいけども+15
-0
-
134. 匿名 2019/11/15(金) 11:53:25
>>77
期限切れのブラックカードはメルカリで買えます+13
-0
-
135. 匿名 2019/11/15(金) 11:58:35
>>26
これって寂しさからそういう言動なの?!
私は鈍感かもw
こんなこと言われたら「は、なんだこいつ」と思って距離おき決定だわw+65
-0
-
136. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:55
>>15
早すぎる連絡は相手に余計な圧をかける場合もあるって想像できないんですよね。
私も早く着いたら黙ってる派です。
+43
-2
-
137. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:38
社内での女同士での会話で、深い意味はなく
「Aさんって綺麗ですよねーほっそー」って言ったら、
派遣で来てる歯抜けの太ったおばちゃんが
「えっ。私、ディズニーオタやってるんで、プロのダンサーの可愛さに見慣れてるからその程度じゃ全然綺麗って思えないー笑」って言い出した時は凍った。
世間話なんて適当に「そうですね」とか乗っかればいいのに。しかも派遣なのになんで派遣先正社員に攻撃的なことを言うかな。+34
-0
-
138. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:45
同棲してる彼氏がいるのに仕事帰りにナンパしてきた男と途中まで一緒に帰ったとか狙ってるイケメンがいるとか言う友達。
尻軽すぎて引く。+9
-0
-
139. 匿名 2019/11/15(金) 12:08:38
インスタにて。
引っ越しは大変!
プレ花嫁は大変!
結婚式って大変!
妊娠って大変!
って、ずっと自分劇場やってる子。
そんなに大変ならやめろ。+47
-0
-
140. 匿名 2019/11/15(金) 12:13:35
友達の子供が年少なんだけど、手持ちのタオルやお店の紙ナプキンを人の顔に擦り付けてくる。
当然ファンデ落ちるし、タオルも汚れちゃうから、
優しく「だめだよータオル汚れちゃうよー」とか言うけど、
友達は「子供だから仕方ないよね。子供はそうしたくなっちゃうんだもん」と見てるだけの時。+18
-0
-
141. 匿名 2019/11/15(金) 12:23:36
*あなたといると気分が沈むと言われる
*私の事をコイツ呼ばわり
*私が楽しそうに話していると露骨に不機嫌な表情をする
*私が頑張っている事に対して、そんな事頑張っているうちに入らないと否定する
私は友達関係を解消したくて距離を置いていますが、何故か近くに来るし、先輩やお偉いさんがいる時はやたら仲良しアピールをして来るので気持ちが悪いです。何を考えているのかサッパリわかりません。+13
-0
-
142. 匿名 2019/11/15(金) 12:27:50
子持ちの友達の家に遊びに言ったらピアノがあって、
子供が「ひけるー?ひいてみてー」って言うから弾いたら、
子供のママが「ほら、練習頑張ったらこんなに弾けるんだよー」と子供に言い、
ピアノ習ってなかった友達が「まぁピアノなんて弾けたところでって感じだけどね。なんの役に立つの?」って言い放ったとき。+37
-0
-
143. 匿名 2019/11/15(金) 12:34:30
既婚同士の会話で、
A「マンション買って引っ越したんだーでも変わらず誘ってねー!」
B「ん?マンションは○○君(A夫)に買ってもらったんでしょ?買ったんじゃないでしょ?」
A「あ、うん。買ってもらった」
B「そうだよね、買ってもらったんだよね」
ってやり取り。
ニュアンスをうまく書けなくてあれだけど、
Bにとってはマンションを買ってもらえるのが誇らしいって意味。+12
-0
-
144. 匿名 2019/11/15(金) 12:42:09
彼氏が出来たことがない30オーバーの友人。
(失礼ながら美人とかではない)
ジャニーズの追っかけしてるから、私すごく目が肥えてるんだよねー!ジャニーズくらいイケメンで、身長175はあって、年収500万以上じゃないと付き合えないわぁw+14
-0
-
145. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:57
>>34
いるよねー時間守れない人。
2人で会う時は遅刻しないんだけど、複数で会う時必ず遅刻する友達が何人かいる。
4人でご飯食べに行こーってなって待ち合わせ時間に行ったら誰もいなくて、3人共遅刻。一番早かった子で1時間半の遅刻だった。
複数になると私一人遅れても他いるから良いっかーってなるのかな…。+16
-0
-
146. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:41
子供の自慢話し。そりゃ我が子は可愛いし、ちょっとしたことでも子供本人には誉めたりはするけども、他人には自慢しない。+14
-0
-
147. 匿名 2019/11/15(金) 12:58:09
繁忙期アピールが凄すぎる人。
何か話せば「繁忙期でぇー忙しくてー」
共通の友達が結婚したのでお祝いどうしようかと話をすると「いま繁忙期でそれどころじゃなーい」
元気だった?と質問すると「繁忙期で毎日全然寝てなーい」
の割には毎回飲み会には出席するから分からないし、人のお祝いの話をそれどころじゃないって言い方が。
私の事が嫌いで誘うなって意味かと思って周りに聞いたら誰にでも繁忙期がーって言ってるみたいでなんなんだろう。+13
-1
-
148. 匿名 2019/11/15(金) 13:07:10
>>141
自分にとって都合良く使える見下せる相手で居てほしいんじゃない?
一人ではいられないからベタベタしてくる
切られそうな予感しているから仲良しアピールに必死
周りを固めておいて自分が不利な状況になったら騒ぎ立てて被害者ぶる人だから気をつけて+10
-0
-
149. 匿名 2019/11/15(金) 13:16:11
>>8
その言い方だと妊娠しなきゃ結婚してもらえなかったように受け取れるよね。意図的に妊娠したんだろうね。複雑な気分。+32
-0
-
150. 匿名 2019/11/15(金) 13:36:22
頭の良い人ほど他人を貶さないよね。
中途半端な人が自分よりちょっと下を貶すんだよねー。
友人にひとりそういう人いるけど、見苦しいわー
「私以外に友達出来るといいね」
って言われたけど、居るわ!
別にずーっとスマホ弄って無いし いちいち遊んだこと報告しないから馬鹿じゃないの
+16
-0
-
151. 匿名 2019/11/15(金) 13:39:41
>>117
張り合ってるわけじゃなくて、そんなこと言ったらわたしはどうなるの?まだまだ若いよ!て意味やないのかな?+9
-1
-
152. 匿名 2019/11/15(金) 14:00:02
夫の前での言動全部。
夫の前での友達は別人のようにブリッコ。
家庭であれだけブリッコできるのは凄い。
私と2人でいるときはずっと夫の悪口言ってるし、喋り方も違うのに+7
-0
-
153. 匿名 2019/11/15(金) 14:26:47
私「最近タピオカ流行ってるよね」
友「まあ嫌いな人もいるけどね〜」
みたいな返しをする友人。世間一般的な話をしてるだけなんだけど、どう返答したらいいか分からん+22
-1
-
154. 匿名 2019/11/15(金) 14:29:32
>>153
いるー!笑
あと、「まぁタピオカに限らずブームは数年おきに繰り返してるからさ」と語るやつ。
そんな事ね、子供以外は知ってんだよ+16
-0
-
155. 匿名 2019/11/15(金) 14:34:52
>>153
私はその時一緒に歩いてたのが40代半ばの先輩で、タピオカ屋の写メ撮ってるから飲みたいのかなと思って
「飲んでいきますー?」って聞いたら、
「年の人が飲むと体に毒なんだよー消化できないんだからやめなよ」って笑われた。
いや待てよ、私はアラサーやで。+10
-0
-
156. 匿名 2019/11/15(金) 14:36:40
>>45
そういうヤツに限ってマネされたと言い出す+6
-0
-
157. 匿名 2019/11/15(金) 14:40:34
>>1
私は胴長でスタイル悪いからお腹見せるとか絶対ないけど、お風呂入る時とか自分の体見ると胴体長くて寂しい。だからなんとか緩和させる為にヘソピ開けたいと思ってるよ〜彼氏とかいないし誰に見せるわけでもない完全に自己満足+13
-0
-
158. 匿名 2019/11/15(金) 14:41:15
ユニクロのエアリズムやヒートテックを
トップスとして着用している子。
ブラとか透けてるからまわりが教えたら、
「え、だってみんな着てますよね?」と言うから、
「着てるけどそれは肌着だからそれ一枚では着ないよ」って言ったらムッとされた。
普通に考えたらわかるやろ。+33
-0
-
159. 匿名 2019/11/15(金) 14:48:47
フェイスブックで子供とのお出掛け写真を何十枚もアップする人。
サムネの4枚くらいで十分なのに、+20とか+35とかよくある。
見てる人いるのかも不思議…
祖父母でもない限り他人の家族写真には興味ないわ…
+14
-0
-
160. 匿名 2019/11/15(金) 14:50:53
>>159
ああいうのはそれこそ義母にでも送り付けろよと思う+7
-0
-
161. 匿名 2019/11/15(金) 14:55:13
>>158
昔、ユニクロのCMでオーランド・ブルームとシャーリーズ・セロンだったか
海外セレブがヒートテック一枚で上にライトダウンはおって外出するような演出のがあったするけど
あれは罪作りだわ
どう見ても肌着なのにそのままでかけていいと錯覚させられる+15
-1
-
162. 匿名 2019/11/15(金) 14:58:17
>>134
やっぱり!笑
普通に考えてブラックカード5枚も持つ必要ないから本物の金持ちを知らないんだろうなと。
本人は億万長者設定みたいだけど、、笑+7
-0
-
163. 匿名 2019/11/15(金) 15:15:33
>>162
それより、そのブラックカードの友達夫婦は2人で単身用マンションに暮らしてるの?
無理ー+3
-0
-
164. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:26
>>163
いえいえ、夫婦ふたりどころか、小学生の子供もふたりいます。
+2
-0
-
165. 匿名 2019/11/15(金) 15:20:13
>>164
ええ、、それ、物件の契約違反になってないの?+2
-0
-
166. 匿名 2019/11/15(金) 15:20:56
>>165
なってるかも、、
たぶんペットもダメだと思うけど猫もいるし。。
+2
-0
-
167. 匿名 2019/11/15(金) 15:22:03
>>166
住人のふりして通報したらいいじゃん笑笑+2
-0
-
168. 匿名 2019/11/15(金) 15:24:36
>>167
ブレブレなセレブ設定面白いなーって楽しませてもらってるから、通報までは笑
子供たちの育児放棄でママ友たちから通報されてると噂だし、、+1
-0
-
169. 匿名 2019/11/15(金) 15:26:38
インスタやラインのプロフィールが子供なの、なんで?
誰かわからん!!+9
-1
-
170. 匿名 2019/11/15(金) 15:28:17
シングルで子供3人もいて
妻子持ちの男と遊び回ってる
好きになる一方らしい。正気かな+5
-0
-
171. 匿名 2019/11/15(金) 16:12:36
>>153
嫌いな人もいる、というのも世間一般の意見じゃないのかな?
+2
-1
-
172. 匿名 2019/11/15(金) 16:31:13
飲食店の店員さんが料理提供する際に「ありがとっ。」と言う友人。明らかに年上の人にでも普通言うから驚いた。+3
-2
-
173. 匿名 2019/11/15(金) 16:44:22
>>1
あー、、なんとなくわかる。
透明のピアスしてる人とかはなんのためにしてるんだろと思う。+4
-4
-
174. 匿名 2019/11/15(金) 16:56:21
>>6
いちいち赤の他人の容姿を褒めるのがウザいとか?
感じが良いとか対応を褒めるならわかるけど、
外見ばかり気にしてるのかと思ってちょっと面倒くさい
+1
-6
-
175. 匿名 2019/11/15(金) 17:10:11
旦那さんがメガバンク勤めでめちゃくちゃ寛容で育児にも家事にも協力的、ご飯にも文句は言わないみたいなことを普段から言ってて私から見たら超羨ましい夫婦なのに、芸術に造詣が深いことを自認する友達は、旦那さんがそっち方面は苦手なことをすごくバカにしてる。
価値観の違いはとてもしんどいだろうなと思うけど、いつ死んでもいいとまで言ったのにはびっくり。勝手な言い分だけど、のろけてくれてる方がいいなぁ。+7
-0
-
176. 匿名 2019/11/15(金) 17:15:14
>>41
こちらが口を挟む暇もないほど勝手に話し続けるから大人しく聞いてたら、なぜか詮索魔みたいに他で言ってやがった
許せねえ
+6
-0
-
177. 匿名 2019/11/15(金) 17:35:03
>>50
もちろん家で待機してますよ。
「今から出ます」
が待ち合わせの2時間後なのです。+3
-0
-
178. 匿名 2019/11/15(金) 17:38:45
>>169
インスタは別として、
ラインは知ってる人にしか教えないから別に問題なさそうだけど…?+4
-1
-
179. 匿名 2019/11/15(金) 17:44:21
>>127
そうだと思います。
仲間内でも彼女だけ集合時間が一時間違う程浸透しています。(それでもやっぱり遅刻します)
もうなんともならないでしょう。+1
-0
-
180. 匿名 2019/11/15(金) 18:05:26
>>150
うわ、私も同じようなこと言われた
友達他にいないでしょ?(笑)…って
フツーにほかにもいるけどねw
イチイチ何人とか何処の誰とか伝える義理無いし、人の友人が多いとか少ないとか私は気にしたことない
そんなことで相手を判断はしないよ
良い人そうだから友達になったけど色々あって情も尽きたので縁切った
明らかにバカにして見下してる感出して言う人って何考えてるんだろうか?
自分だけが唯一の友人とでも思ってるのか?
泣いてすがって友達で居て!と言われるとでも思ってるのかな?狙いがわからん
見下されてまで付き合いたくないし、そんな嫌な性格の人なら一人の方がマシだわ
+7
-0
-
181. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:43
人がが何かを説明すると必ず「要は〜、こういうことね!」ってもう一度同じ内容説明してくる。
“要は〜”の女+7
-0
-
182. 匿名 2019/11/15(金) 18:25:11
>>29
昔、それ言われて「なんで?」って返信したら「いいから。空いてる?」って。
大っ嫌い+44
-0
-
183. 匿名 2019/11/15(金) 18:51:25
>>34
私の友達にもいる
その日休みで何時ねって夜集まるのに必ず遅れるの
しかも5分や10分じゃないから飲み会やご飯の時は、その子が来たらもうみんなお腹いっぱいの時間で、さすがに毎回だからかなりイラつく+7
-0
-
184. 匿名 2019/11/15(金) 18:56:48
それまでの話の流れとは関係無く、共通の友達とふたりで遊んだ時の自撮り写真をラインでよく送ってくる…
もちろん私は誘われてないし今更仲間外れとか気にしないけど、わざわざ私に報告しなくていいのにー+4
-0
-
185. 匿名 2019/11/15(金) 19:23:23
毎回ソファ席に座る人。
自分のかばんだけソファに置き、こちらの分は足元のカゴに置く時に気遣いなし。
待ち合わせの30分前から店にいて、私が5分前に着くと遅刻みたいな感じでイラつく!+4
-0
-
186. 匿名 2019/11/15(金) 19:41:07
旦那が日曜休みだって知ってるのに、わざわざ日曜日だったら暇だから遊ぼうって誘ってくる友人
週6働いてるわけでもないくせになんなのww
+3
-1
-
187. 匿名 2019/11/15(金) 20:20:17
私が 着ている服を 遠回しにディスる友人
男がいると 私をディスる友人
友人じゃねーな こいつ+17
-0
-
188. 匿名 2019/11/15(金) 20:25:32
私が そのアイテム着ているのに
「なんかもう似合わない気がして」って
もう って事は 年齢的にって事かしら?
散々 そのアイテム着てたくせに
急にどした?
新しいアイテムも 似合ってなかったよっ
+6
-0
-
189. 匿名 2019/11/15(金) 20:32:22
>>47
人と会ってる時にスマホ弄るとか失礼だよね。
ちょっとした連絡だったら断りを入れて触るのはいいと思うけど。
女性の先輩で私とご飯食べててもずーーーっと彼とラインをしてて、バカにされてるようでムカつくし虚しくなったよ。+28
-0
-
190. 匿名 2019/11/15(金) 20:35:30
>>106
4人も産むまで気付かなかったのかな?w
それとも実は子供に囲まれた生活が幸せで他人に同じ幸せを味わって欲しくないからとか?+1
-0
-
191. 匿名 2019/11/15(金) 20:38:51
奇数の友人でいるとき明らかに1人をハブく言動をする人。
歩くときも1人うしろにポツンみたいな。
2人の時は普通なのに。+18
-0
-
192. 匿名 2019/11/15(金) 20:57:44
>>151
私もそう思った。
若い子と張り合おうとか思わないよね(笑)+8
-0
-
193. 匿名 2019/11/15(金) 21:04:31
数秒会話がないと口笛を吹き出す人。
別にうまくもないし。+4
-1
-
194. 匿名 2019/11/15(金) 21:41:35
>>105
『元親友』という事は縁をきられたのですか?
私も今現在、セレブな親友が不倫しているのですが、
裕福な生活出来る旦那とは別れる気はないが、
不倫相手には不幸になってもらいたい、とわけがわからないです。
親友でいられる自信がない…+3
-0
-
195. 匿名 2019/11/15(金) 21:43:37
「今の仕事はあってないかも。辞めようかな。最近鬱気味だし…」
と、言っていたのに、
数週間後、その職場で派遣から正社員に切り替わった途端テンション上がっていた。
あのセリフはなんだったのかと問いたい。
こっちは真剣に相談乗ったのに。時間泥棒。
+5
-0
-
196. 匿名 2019/11/15(金) 21:50:41
なんで人のもの勝手に食べといてまずっとか言うの?
なら食うなよ思っても口に出すなよ+6
-0
-
197. 匿名 2019/11/15(金) 22:07:31
30過ぎなのに自分たちの事を話す時女の子って言う。
いつまで経っても親のことをママ&パパって呼んでるしいい歳なんだから辞めたほうがいいと思う。+5
-0
-
198. 匿名 2019/11/15(金) 22:10:55
>>9
これ!単純に、だったら聞き馴染みあるんだけど、ここ最近シンプルに疑問って言い回しよく見かける
進化したの?+2
-1
-
199. 匿名 2019/11/15(金) 22:20:17
何かにつけて人を批判する
人の幸せを嫌味で批判する(友達の披露宴や引き出物を批判、私ならこうするのに…)
分かりやすい妬みを言う(人のやる事や人生を妥協だなんだと見下したことを言う)
自分が誰にも相手にされなくて妬んでると思われちゃうのに…
と思ってしまい付き合いを止めた+1
-0
-
200. 匿名 2019/11/15(金) 22:41:39
カラオケに行くとお気に入りのアニメの歌を選曲して
歌を歌わない
やることはバックに流れるアニメムービーのキャラクターを見て
ひたすら「ほんにゃら様素敵」「なんとかちゃんかわいい」と盛り上がるだけで、
普通に歌って遊びたいこっちは空気読め状態
会話に合わせるのも面倒くさいので静かにFOした+4
-0
-
201. 匿名 2019/11/15(金) 22:43:27
>>191
ハブかれた側でした
偶数でも三人+一人ぽつんはしょっちゅう
何をしたいのか分からなかったのでさよならしたよ+7
-0
-
202. 匿名 2019/11/15(金) 22:51:27
>>183
結構いるものだね、時間を守らない人って
私の知人は集まると9割9分遅刻するから、一度二人で会ったときに
そいつの住まいから待ち合わせの場所までの時間を逆算して
モーニングコールをかけたら逆切れされて嫌みの嵐……
挙句の果てには
「いつも予定に縛られて寄り道する余裕のない可哀そうな人間」
と哀れまれたけど、哀れなのは知らないところで信用を失ってるだろう
そいつだと思う+6
-1
-
203. 匿名 2019/11/15(金) 22:57:40
大宮に住んでいるんだけど自分が臨月で友達がわざわざ都内から会いにきてくれたのはありがたかったけど、意外と栄えてるんだね〜まあ私は住まないけど、とか、渋谷まで出るのはやっぱりちょっと遠いね〜とか、大宮ランチ安いね〜とか、旦那の仕事の都合で住んでるのであって私も好きで住んでるんじゃないし明らかにマウント?というか嫌味?言ってきた
あと予定日いつか聞かれて教えたら、彼氏と同じ誕生日だ!とか言ってきた別の友達+10
-0
-
204. 匿名 2019/11/15(金) 23:20:03
〇〇さんがあなたのことをこう悪口言ってたよ
って伝えてくる
+5
-0
-
205. 匿名 2019/11/15(金) 23:23:21
>>191
わかります
わざと2人にしかわからない会話してくる…
なら初めから2人で遊んでくれたらいいのに+11
-0
-
206. 匿名 2019/11/15(金) 23:40:31
>>21
友達にいます。
そういう人はマウンティングも好きなようです。+11
-0
-
207. 匿名 2019/11/15(金) 23:40:45
10代の時遊びまくったらしいA子。その頃の後悔を愚痴るまでならいいんだけど、わたしに向かってヘソピ開けてる?とか唐突に聞いてくる。
もちろんわたしは開けてるわけなくて。つまり、チャラ塗りしたがる問題。
あー、こいつなめてるわー+4
-1
-
208. 匿名 2019/11/15(金) 23:41:05
>>203
何気に大宮ディスられたな+10
-0
-
209. 匿名 2019/11/15(金) 23:45:14
相談されて「どう思う?」と聞かれたから考えて答えると、全てに「どうかな〜?」と言ってくる。
自分が欲しい答えしか受け入れないなら初めから相談してくるなよ!+10
-0
-
210. 匿名 2019/11/15(金) 23:57:52
>>6
これ友達もよく言うんだよね。あの子可愛い~とかあの人綺麗~でも鼻がいまいち~とか。
褒めるのはいい事だとおもうんだけど、こういう事言う人って褒めるってより「評価」するでしょ?
人の事ジロジロ見て評価するのっておかしくない?それがたとえ褒め言葉でもさ。聞いてて気分良くない時のが多いよ。
+22
-1
-
211. 匿名 2019/11/16(土) 00:16:31
離婚したい、離婚準備してる
と言いながら専業主婦してた4人の子持ちだった子が
また妊娠してたこと。
旦那の愚痴やら、出ていけばいいのにみたいな事をSNSに書いてるけど
居なくなられたら生活できないだろうによく言えるなぁと
免許も持ってないし。(そこそこの田舎です)+8
-0
-
212. 匿名 2019/11/16(土) 00:51:35
>>22
中学生みたいですね!(笑)
そういう友達いましたが、全く楽しくなかったので会うのやめました+6
-0
-
213. 匿名 2019/11/16(土) 00:54:08
>>205
最初から二人だと見せつけられないし優越感浸れないでしょ
つまりは「そういう人」なんだよ
二人の時に優しくてもこうした人は信頼出来ないし信用したらダメな人+9
-0
-
214. 匿名 2019/11/16(土) 00:56:28
>>15
私は早めに着くタイプで、待ち合わせしてる友達も早めに着くタイプだったら送るw
ちょっとそこら辺をプラプラしてるから着いたら連絡して〜って意味で。待ち合わせ時間前にお互い近くにいるなら会えた方がいいし。
プラプラしてて時間ぴったりに戻ったら早めに来てた友達を無駄に待たせることになるしね。
ただ、普段遅刻する奴に言われると確かに腹立つねw+7
-0
-
215. 匿名 2019/11/16(土) 01:01:27
>>29
私はその誘い方何も思わないです!仲良い子からの誘いだったら、その子がいる限り楽しいだろうなって思うので、空いてるよ〜何があるの?って返信します。(別に会う必要を感じない人からだったらまず断る事が多いです)それが例えば、嫌いな合コンとかだったら、それなら苦手だから断るごめん!とか言えばいいだけじゃないですか?
空いてるか聞いてるのに、それに答えず何するのか先に聞くのって、なんか内容とか来る人品定めしてるような感じがあってなんとなく嫌です。+1
-9
-
216. 匿名 2019/11/16(土) 01:05:23
>>203
私も埼玉住みだけど、え!都内でも埼玉と家賃同じくらいのところあるよ〜!引っ越したら?節約頑張ってるんだね、とか勝手にいろいろ言われたけど、旦那と話した上で理由があってここに住んでるし、金銭的に言ったら都内でも普通に住めるし、みんながみんな都内に住みたいと思って押し付けてくるのが謎。+14
-0
-
217. 匿名 2019/11/16(土) 01:06:13
>>35
わかる。痛い。
21歳の新人が飲み会で「いや〜もう飲めないですよ〜もう若い時の飲み方はできないです〜」とか言っては?でした。そういう事言う方が幼さが出るし、なんだろ背伸びしたいのかな〜?そうですかー。と思ってました+13
-2
-
218. 匿名 2019/11/16(土) 01:09:58
>>177
二時間後の「今から出ます」笑笑
思わず笑ってしまいました。時差あるの?なんなの?友達やめましょ+4
-0
-
219. 匿名 2019/11/16(土) 01:11:51
>>57
わかる。こういう一言ちゃんと言う人好き。+7
-0
-
220. 匿名 2019/11/16(土) 01:37:49
友達じゃないけど某ミクスチャーアニソンバンドのファンがすげー一見さんお断りだった。
ダサいくせに調子のってんじゃねえよ。+1
-0
-
221. 匿名 2019/11/16(土) 01:44:34
インディーズで活動してる女の歌手のことを知らないと言ったら、「えーダッサ」と言われたこと。
知らないよ、ましてや地方のインディーズでの人。。+9
-0
-
222. 匿名 2019/11/16(土) 02:52:41
まだ子供できてもないうちから、保育園ってこうらしいよ!だから私は幼稚園に入れる!とか、
この車って○○らしいし、(私の親が乗ってるの知ってて否定)この車も○○よね、(私が乗ってるの知ってて否定)だから○○にしようかなって思ってる!とか、ひたすら誰かからもらった知識(偏見)を得意げに話す人。ほんと楽しくない、、
これが噂のマウントかーって思って逆におもしろくなってきたけど。
否定しかしない人ってどーいう神経してんだろって思う+7
-0
-
223. 匿名 2019/11/16(土) 03:18:50
「虐められる方も、やっぱおかしい人が多いんだよね」
人を虐めるような性格が悪い友達じゃなかったから、なぜそんな考えになり、口に出したのか不思議だった
誰の影響かな?と+10
-0
-
224. 匿名 2019/11/16(土) 04:17:59
半年以上無職。
就活も全くしていなくて、旅行行ったり、起業しようかなあと言っている。
だけど何でも知っている、わかっているって感じで、常に上から目線。+4
-1
-
225. 匿名 2019/11/16(土) 04:50:38
同時期に妊娠した友人。
妊娠7カ月で8キロ増えてしまったとツイッターで呟いたら
自分は数キロしか増えてないー体重管理してるー?とか微妙にディスってくる。+6
-3
-
226. 匿名 2019/11/16(土) 05:00:36
>>216
都内に住んでるのがすごいとか都内前提で話し進めてきますよね😓+4
-0
-
227. 匿名 2019/11/16(土) 05:46:35
女友達の元カレの今の彼女、好きな男の彼女を、全く可愛いくもないのに「あの子、すっごい可愛いー!」とその女友達に言う子。注意したけど、やめないからみんなで縁切った+4
-1
-
228. 匿名 2019/11/16(土) 07:56:27
自分の旦那には絶対バレないと思って不倫相手とのデートでの一コマも公開設定のインスタにあげてる友人+6
-1
-
229. 匿名 2019/11/16(土) 08:13:28
>>1
彼氏とおそろいでこっそり開けたとか?+2
-0
-
230. 匿名 2019/11/16(土) 08:49:22
>>217
逆に何歳から飲んでたんだよって発言だね。+5
-0
-
231. 匿名 2019/11/16(土) 09:06:40
>>215
品定めとかじゃなく、まず先に用件を伝えるのが常識じゃないの?ってことだよ。+7
-0
-
232. 匿名 2019/11/16(土) 11:16:36
婚活中で相手もまだ見つかってないのに「ハァ同棲したい♡」って、結婚じゃないの?+2
-1
-
233. 匿名 2019/11/16(土) 11:27:14
>>194
もう、一年以上連絡とっていません。
やはりそれだけではなく、することなすこと言う事が常識から随分ズレていました。
ストレスしかないので、切りましたよ。+3
-0
-
234. 匿名 2019/11/16(土) 14:02:48
美白頑張ってアームカバーと帽子を欠かさない→色白だね!白くないよー肌黄色いの目立つんだ
ダイエット頑張って横からの写真見せてくれた→体が薄いね、細いね!全然太いよー細くない
他にもたくさんあるけど否定するのはなぜ?
ありがとうじゃダメなの?
うざい+0
-1
-
235. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:18
なぜか私立出身(いわゆる名門校ではない)であることを誇りに思っているというママ友
彼女によると公立は貧乏人も多く教員のレベルも低いとのこと
公立に通わせる教育方針が理解できないとバカにしていたが、なぜかママ友の子どもは公立に進学した
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する