-
1. 匿名 2019/11/15(金) 08:47:20
+4
-109
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 08:47:55
曲は新しくなくても良くないか?+157
-1
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 08:47:55
本人はそれを望んでいるのかな+231
-0
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 08:47:59
別にそこまでしなくても+272
-0
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:00
お嬢に無理させんなよ+127
-1
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:01
いらんし+137
-0
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:07
秋元康の独壇場と化してるね、紅白+214
-1
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:13
なんかズレてる+122
-0
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:21
秋元康氏作詞・プロデュース…+153
-0
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:46
え、もう故なの?+2
-12
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:56
そういうの求めてない+131
-0
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:06
美空ひばりのAIと言うとなんかロボ感を想像してしまう+25
-0
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:07
過去の本人の歌唱をフルで流すとかならいいけど、AIで新曲?
亡くなった人を冒とくしてるみたいに思える+243
-0
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:16
新曲はいらないよ。ホログラムのひばりさんだけで充分。+43
-0
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:31
寒い+14
-0
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:37
>>10
幸子じゃないよw+10
-0
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:52
AIと3DCGでなんとか再現するのかな実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破るgirlschannel.net実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破る こう見えても3DCGです 2015年バージョン 実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破る - ねとらぼ2015年10月にTwitterで公開され「実写に見え...
+9
-0
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:53
ひばりさんもボカロやキティちゃんみたく仕事を選べない存在になるのかな+51
-0
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:13
新曲って、、、
本人いないのに。
在りし日の姿を綺麗な映像でで良いのでは。+110
-0
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:22
>>7
それとジャニーズ紅白でジャニーさん追悼企画 Six TONES&SnowMan登場かgirlschannel.net紅白でジャニーさん追悼企画 Six TONES&SnowMan登場かある芸能レポーターはこう語る。 「ジャニーズ事務所の副社長にも就任した滝沢秀明さん(37)主導で追悼企画が進められていると聞いています。ジャニーさんが生前可愛がっていた来年1月に同時デビューするSix...
+26
-2
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:26
そういうのAIっていうの?
人工知能じゃなくてボーカロイド(音声合成技術)じゃない?+11
-0
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:39
まぁ紅白見てるお年寄りは喜ぶかもね+1
-11
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:42
>>9
「川の流れのように」も秋元作詞なんだよね+19
-0
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:52
曲は川の流れのようにでいいんでは?元号変わった年の節目にいいと思う+48
-3
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:53
美空ひばりさんはとても尊敬してるのだけど・・
どうして今年?
別に秋元の作った歌なんて聴きたくないよ?
+27
-0
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 08:51:22
過去の映像でいいと思う。実際に存在してたのを観たいと思う。+32
-0
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 08:51:37
没後30年のひばり、しかも本人ではなく
実体のないただの加工映像が
目玉になるなんて本当に音楽界に何もなかった年だね
ここ何年とそうだけど
2019は酷すぎる+84
-0
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 08:51:53
亡くなった方に新しい曲って絶対それじゃない気がする。そんなの意味ないよ。生きてたから凄かったんだよ+51
-0
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 08:52:30
歌はまあまあだったけどCGは似てなかったな。+69
-1
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 08:53:17
生きた方の生歌を聞くのが音楽の良さじゃないの?+38
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 08:53:31
ど、ど、どうでもいい…昔の人すぎて…
そんな上手いとも思えないし、声もダミ声に聞こえて魅力を感じないけど、、+15
-12
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 08:53:38
息子がOKしたってこと?+14
-0
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 08:53:42
もはや美空ひばりではない。+18
-0
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 08:53:45
スペシャル番組で見た
歌い方はそっくりだった+21
-0
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 08:54:59
これからは亡くなったアーティスト達にAIで新曲を歌わす時代がくるの?
なんか違う気がするんだけど+61
-0
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 08:55:54
故人のパブリシティ権って消滅しちゃうの?+13
-0
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 08:56:37
昔の画像でいいじゃん。
3DとかAIとか要らない。+21
-0
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 08:56:42
美空ひばりって紅白とは色々あって正式な出演は途中からしてないよね
その人をこういう形で復活させるのは悪趣味だと思う
過去のVTRでいいのに
+58
-0
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 08:57:14
>>31
松山千春「それはない」+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 08:58:18
この美空ひばりのAI新曲、この前なんかのテレビでお披露目会を見たけど、これじゃない感だった…+25
-0
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 08:58:35
ずっと昭和を引きずってるよね
年寄り視聴者のためなら美空ひばりさん秘蔵映像でも喜ばれるんじゃないの
CGで新曲歌わせるとか高齢者にはわけわかんないと思う+31
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 08:58:38
>>31
それはあなたがわからないだけか知ろうとしてないだけ。+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:10
伝説なんだから復活しなくて良いよ
なんか安っぽくなる+24
-0
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:12
夏頃にNHKで美空ひばりをAIで復活させよう特番あったね+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 09:00:01
美空ひばりさんの曲聴きたくなったらYouTube見るので問題ないです。そう言うのいらないです+17
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 09:00:02
>>31
昔の人過ぎてたしかにどうでもいい。
が、私は歌の上手さはスゴい人だと認めている。+12
-0
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 09:00:56
紅白とか完全に過去に頼ってるから、
もう頭打ちに、なってるんだよね。そろそろ終わった方が、いいんじゃないか+15
-0
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 09:01:10
復活するなら新曲じゃなくて昔の歌がよい。
知らん歌聞いても感動もなにもないよ。
AIやし。+12
-1
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 09:02:37
毎年特番組まれるの歌手ってこの人だけだよね
別格だわ+6
-0
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 09:03:29
生前に十分な功績を残したんだから、安らかに眠らせてやれよ…+15
-0
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 09:04:09
いらん
知らんし
アホらしー+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 09:04:15
YOUTUBEにAIが歌ってる動画があったから見てみたけど
歌声は予想してたよりもずっと良くできてたけど
顔や表情が作り物感強くて怖い。まさに不気味の谷
でも客席が映ると皆感動してる様子で泣いてる人もいたから
世代の人にはあれでもウケるのかなぁ+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 09:04:55
>>7
IZ*ONEの件で韓国検察頑張らねえかな
秋元とAKSなら徹底的に追い込んでいいのに+8
-2
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 09:05:42
私はボカロとかよくわからないタイプだからこれもわからない。生きた人の生歌だから伝わるものがあると思う+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 09:05:52
NHKスペシャルでやってた。歌もAIも違和感ありありだったよ。歌はまぁ似せてるけど人らしい息遣いが感じられないし、AIはもっと変でアンドロイドみたいだった。紅白ではブラッシュアップしてくるのかな?+13
-1
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 09:06:47
『川の流れのように』って、名曲だけど秋元作なんだよね
なんか凄まじすぎ
至る所に秋元の影が見え隠れするね+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 09:07:30
もうね、美空ひばり知らんし!!!
モノマネしてる人のやつを少し見ただけで、何とも思わないし。時代は令和ですよ。
ゴールデンボンバー出して欲しかったな。+5
-7
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 09:07:43
生きてる人にも失礼だよね
みんな紅白出たいのに
わざわざ故人にスポットライトを当てなくても良いと思う+17
-0
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 09:08:19
誰が望んでる?+5
-0
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 09:10:39
>>58
ホントね。
今の歌番組って、流行りの歌手か、口パク集団か、昔流行った歌手ばっかり。
中堅の実力派が少ない。。+10
-0
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 09:10:45
こんなヤクザとズブズブの芸能人、令和の時代にはもう出しちゃダメでしょ…+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 09:10:57
亡くなった人にまだ働かせる気?+7
-0
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:29
こんなことが本当に実現されたら、紅白は完全に終わりだな
秋元が関わるとロクなことがない
音楽業界と同じような運命を辿るね+9
-0
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 09:17:05
エーアイか!
アイかと思った笑+2
-1
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 09:20:29
何がなんだか分からない+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 09:21:05
この人って何でこんなに神格化されてるの…?+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 09:21:25
>>55
私も観た。
息子や秋元などの関係者やひばりファンを集めて披露してたね。
涙流して喜んでる人もいたけど、変だったよね。
人間味がなかった。
あのレベルで紅白で披露するのはやめた方がいいのでは・・・+11
-2
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 09:22:52
>>32
息子さんはOKするんじゃない。
美空ひばり事務所の社長さんで生前の美空さんのコンテンツで
利益を上げているわけだから、話題になるのは歓迎だと思う。
記念館?も閉鎖したと記憶しているし往年のファンも高齢化しているから
手を打って新しいファンを開拓しないとね。
ただやり方としていいとはおもわないけれど。+11
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 09:23:13
NARUTOの穢土転生みたい+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 09:25:30
美空ひばりさんって耳がすごく良かったんだよね。
英語の歌とか耳コピで発音するらしいけど
友人のオーストラリア人が発音のよさに驚いていた。+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 09:27:24
こんな企画する余裕あるならジャニーズ枠や秋元康枠を減らして出たくても出られないひとたちに出場させてやれよ
演歌歌手なんかNHKのうたコンによく出てる若手でも紅白出場できなかったりするんだよ
演歌好きな親の世代の中では知名度あって売れてるのに+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 09:27:58
ゲームだと顔のモーションキャプチャーで、本物に近づける事が出来る。
美空さんは故人なのでそれが出来ないから難しいだろうね。
+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 09:30:33
秋元
来年からははこれでひと稼ぎするつもりだな。+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 09:31:18
>>13
美音ヒバリ
って、初音ミクじゃないんだから。
ボカロ好きだからこういう利用の仕方考えついてくる秋元がマジで腹立たしい。+10
-0
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 09:32:38
なんかちょっと違う。
日本のCG技術はこれが限界なのかな。+10
-0
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 09:32:41
今生きてる人でそこまでして美空ひばりを見たいと思ってる世代っているのかな+5
-0
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 09:34:03
こういうの、いるかなぁ?+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 09:34:57
親に聞くと若手の演歌歌手なんて去年シングルがヒットしたのにそれでも紅白のオファーがなくて悔しい思いをしたって、演歌歌手の場合紅白出場のためにすごい売り込みに頑張るらしいよ。実際曲がヒットしてもなぜかオファーがこないパターンが多いとか。きっとジャニーズ枠やAKB枠に取られてるからだよね。+9
-0
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 09:36:22
故人のことはあまり悪くいいたくないけど歌業界はいつまで美空ひばりに頼ってるんだろう+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 09:37:06
>>20
大晦日にやらなくても・・
+7
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 09:37:11
ただの金儲けと技術の誇示
ひばりさんに対して、ファンに対しての想いなど感じられない。気持ち悪い。+10
-0
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 09:38:13
これ少し前にNHKで番組やってたの見たよ
ファンの人達がみんな喜んで泣いてた+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 09:38:26
AIだVチューバーが増えると、生の人間のライブっていいなと思う+4
-1
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 09:43:55
>>75
わざと下手にやってるとしか思えない
今、フェイク○○って問題になってるのに+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 09:44:17
前にスペシャル番組で観たよ。
めちゃくちゃお金かけたから、紅白でも使いまわさないと割りが合わないんだろうね。+9
-0
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 09:45:10
>>29
モノマネの人で良くないかと思ってしまう
マツコロイドみたい+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 09:46:46
秋元康は作曲作詞自体は有名な曲も多いけどこれをやる必要はあるのかな?+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 09:53:35
>>20
ジャニーズは要らないわ+7
-0
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 09:54:50
何がなんだか分からない+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 10:11:54
こういうのいらないです+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 10:13:33
凄く良い曲だから、実際にご本人が歌ってたらどうなってたかな?と思ってる+2
-2
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 10:17:19
これの特集番組を見たけど人形系が苦手な自分はゾワゾワしてた
+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 10:18:33
NHKは立川談志さんのアンドロイドや出川哲朗さんの母親で亡くなった方との再会を番組にしているけど、倫理観を疑う。
故人の偉業の否定であり、辱しめにしか感じられない。
+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 10:26:08
美空ひばりってなにがどうすごいんだろ
もちあげられすぎ+1
-3
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 10:35:27
>>29
AIは違和感ありますね。
過去の映像で、川の流れのようにを放送してほしい。
50代になったばかりなのに、あの威厳のある姿は再現するのは無理だし、失礼。+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 10:37:29
視聴者はそれを望んでいるのでしょうか?+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/15(金) 10:40:12
>>29
Aiのひばりさん
違和感と気持ち悪くて
直視出来なかった。+8
-1
-
98. 匿名 2019/11/15(金) 10:57:28
こういうの、何か違うのよね+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:16
義理息子ニッコリ(ゲス顔)+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:50
川の流れのように
この曲なら分かるけど新曲なんて...+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 11:53:49
>>23
素人はなんでも歌詞ほめる傾向あるけど、多くのヒット曲は ほぼメロディから入ったりや歌手の人気あってだから 作曲家やアレンジした人の方が認められてよい気がします+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 12:02:33
いつまで引っ張るんだよってかんじ。本人は素晴らしいんだけど、あの息子が美空ひばり使って荒稼ぎしてるイメージ。ZARDとかも。+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 12:20:53
もしかして来年のオリンピックでも使おうとしてるの?
神格化しすぎてきもちわるい+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 12:21:33
これ前に見たけど全然顔が似て
なかった。歌声は美空ひばりなんだ
ろうけど顔が違うし動きもイマイチ
こんなのに受信料使うなよって
感じでした。+6
-0
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:54
リアルタイムで美空ひばり聞いてた人にとっては色々思う事はあるんだろうけど、自分だったら美空ひばりが亡くなった後に産まれてるから全然知らないし、むしろそんなにごり押しされてもって感じ。
+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 13:14:13
ZARD、音楽番組で、似たような企画あったな。
悪趣味。なんか、感動!みたいに演出してた。それがますます悪趣味。+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/15(金) 13:41:42
私は良い曲だと思ったけどね、リアルに美空ひばりを観ていた世代の方々は嬉しいんじゃないのかな[NHKスペシャル] AIでよみがえる美空ひばり | 新曲 あれから | NHK - YouTubeyoutu.be美空ひばりさんをAIでよみがえらせた番組の舞台裏はこちら Nスペ5min.>>https://www.nhk.or.jp/special/plus/videos/20191003/index.html?cid=dchk-yt-1910-32-st 昭和の大スター・美空ひばりさんがAIで復活!NHKやレコード会社な...
+3
-7
-
108. 匿名 2019/11/15(金) 13:43:52
この前にトピでも思ったけど
美空さん本人の歌に思いを込めた歌唱じゃなければ意味がない。
亡き母がファンだったけど生きてたら母もきっと同じこと言ってるはず。
+4
-0
-
109. 匿名 2019/11/15(金) 15:47:18
出演者がいるのにもかかわらず
目玉がないとか言われちゃってる
事も問題だよね。
これなら、全て演歌歌手の人でも
いいと思う。
わけわからん一発屋みたいな歌手
入れるなら、ベテラン演歌歌手の人
の方が視聴率は取れそう。+2
-0
-
110. 匿名 2019/11/15(金) 15:57:57
もう美空ひばりいいんだけど。何回復活させんの?+3
-0
-
111. 匿名 2019/11/15(金) 16:12:54
死者への冒涜にならないの?
私だったら死んだ後自分の意思関係なく自分として喋ったり歌ったりされたらと思うと、本気で嫌なんだけど。+7
-0
-
112. 匿名 2019/11/15(金) 19:09:19
>>55
そうかなー。。
私は感動したけどな
+0
-3
-
113. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:00
>>107
私もいい曲だと思いました。+4
-3
-
114. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:44
視聴者が求めてるものとはズレていそう。+3
-0
-
115. 匿名 2019/11/15(金) 20:58:23
あの息子が透けて見えちゃうよね。
ま、あっちの人っぽい稼ぎ方だよね。
+5
-0
-
116. 匿名 2019/11/15(金) 21:00:19
美空ひばりさん、すごい人だよ。
だけど、どんどん安っぽくなっていく。
関係者の生活のために利用されてる感じがして、なんだかなと。。。+6
-1
-
117. 匿名 2019/11/15(金) 21:01:26
美空ひばりさんの過去のVを流したら良い。
それだけで優勝。
他のアーティストなど足下にも及ばない。
善戦できるのは天童よしみぐらい
AKBなど予選落ち。+6
-1
-
118. 匿名 2019/11/15(金) 21:29:06
先日のうたコンで初めて聴いて、涙が溢れました。
とてもいい曲だと思います。+1
-4
-
119. 匿名 2019/11/15(金) 21:52:23
美空ひばりってそんなに歌うまい?
懐メロ番組で何回か聞いたことあるけどそんなにうまく感じなかったんだけど。
過大評価され過ぎだと思う。+2
-1
-
120. 匿名 2019/11/15(金) 22:34:59
前にNHKの番組でやってた
「あれから」っていう曲じゃなくて、
また新しいやつ作るってこと?
凄い技術だとは思ったけど、
正直まだ歌もフェイスモーションも
絶賛できるレベルではなかった。
あれ以上に精度増してるならぜひ見てみたい。
同じものなら別に見なくても良いかなって感じ。+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/15(金) 22:41:03
特番で見た時、皆さんの苦労の末の良い歌だったので初めて聞いた時はウルッときた。+0
-2
-
122. 匿名 2019/11/15(金) 22:44:39
顔が不自然過ぎて微妙だったし、
歌もBメロのやや語数詰まった箇所は
普通にボカロだなって分かるレベルだったよね。
あと途中のセリフがファンを泣かせる気満々で冷めた。+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/15(金) 22:50:33
>>119
上手いと思うよ。
都々逸や古典の崩しで
あそこまでサマになる歌手は
ポップス界だと他にいないレベルだと思う。
英語の発音も素晴らしいけど、
現代人の感覚で美空ひばりの洋楽カバーを聴くと、
やっぱり節回しにどうしても演歌が残るから、
やはりこの人の真骨頂は演歌なんだとは思うけどね。+3
-1
-
124. 匿名 2019/11/15(金) 23:19:43
>>1
なんか必死っぽくて怖い。
私は見ませんけど。+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/15(金) 23:50:25
あれから、単純にめちゃ良い曲だから毎日聞いてる+0
-3
-
126. 匿名 2019/11/16(土) 05:17:47
なんかずれてる。
美空ひばり聞きたい人は、過去の名曲を聞きたいと思う。+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/16(土) 09:26:54
毎年、民放各局がこぞって紅白の話題取り上げるの謎
「当局でやってる裏番組は見ないでいいです」って言ってんの?+1
-0
-
128. 匿名 2019/11/18(月) 18:28:24
過去の映像をスクリーンで流すとかならわかるけど…
AIで流して新曲歌わせるってファンの人喜ぶのかな?+1
-0
-
129. 匿名 2019/11/18(月) 19:40:49
>>122
付け加えられた途中の語り、歌本体と、大きく矛盾していますし、
いかにも、お涙頂戴な安っぽさに感じられます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「第70回NHK紅白歌合戦」(午後7時15分開始)の会見が14日、都内の同局で行われ、最新のAI技術により美空ひばりさんが復活する企画を行うと発表した。「夢を歌おう」をテーマに掲げて行う最終年の紅白目玉企画とし、ひばりさんが秋元康氏作詞・プロデュースの新曲「あれから」をNHKホールで歌唱するという。