ガールズちゃんねる

【アラフォー】婚活イベントの年齢

207コメント2019/11/28(木) 09:43

  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 00:47:57 

    巷には色々な婚活イベントがありますが、参加条件で○歳~○歳と年齢の制限があるものが多いと思います。
    例えば興味あるものでも27歳~39歳とあったら、39歳の人は参加を見送りますか?私はもうすぐ39歳なんですが、20代から対象のイベントにギリギリの年齢で出るなら、33歳~45歳のような方を選んだ方がいいのでしょうか。
    第一印象で年齢まではわからないだろうし、気にしないでいいのかなと思ったり、最初から負け戦になるならやめた方がいいのかなとも思います。
    経験談などあったら教えて下さい。

    +101

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/15(金) 00:49:45 

    あきらめてー

    +32

    -38

  • 3. 匿名 2019/11/15(金) 00:49:59 

    39歳までならやめておいた方がいいよ

    +283

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 00:50:49 

    【アラフォー】婚活イベントの年齢

    +16

    -9

  • 5. 匿名 2019/11/15(金) 00:51:04 

    ~39で39がだめな理由が見つかりませんが?

    +35

    -57

  • 6. 匿名 2019/11/15(金) 00:51:21 

    同性は知らないけど、男性陣は年齢オーバーの人も割としれっと混ざってたよ

    +167

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 00:52:28 

    >>3
    同意!
    大敗確実で、自尊心なんて木っ端微塵にされる

    +178

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/15(金) 00:52:58 

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/15(金) 00:53:17 

    >>5
    疑うなら実際に出てみたら?
    現実をたっぷり思い知らされますよ

    +142

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/15(金) 00:53:31 

    年齢制限ギリギリがダメというわけではもちろんないけど、
    年齢層高いほうが自分自身が気持ちが楽に参加できるんじゃない?

    +198

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/15(金) 00:55:36 

    私20代後半だけど30からとか35からに参加してたよ。
    それだけで全然ヒット数違う

    +30

    -54

  • 12. 匿名 2019/11/15(金) 01:03:04 

    その年代幅で一番ババアってことになるんだよ?惨めじゃない?
    そう思わないんだったら参加してみたらいいと思うよ〜

    +207

    -4

  • 13. 匿名 2019/11/15(金) 01:03:34 

    >>11
    本当に年取ってもモテたら本物だけど、年齢って絶対に戻れないから武器は使ってもいいと思う。ヒット数のばしてがんばってね。

    +60

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/15(金) 01:03:58 

    わたしなら行かない
    45までの方にいくな

    今37

    +238

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/15(金) 01:04:02 

    やめておいた方がいいよ。45歳までのやつに行くべき。最長老様とか言われるよ。

    +174

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/15(金) 01:04:08 

    年齢は言わなきゃわかんないけど聞かれたらバレるし
    見比べれば年齢はともかく別の人より年下か年上かはわかっちゃうから自分の年齢=上限年齢のパーティに出る勇気はないなー

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 01:04:29 

    >>1
    身体鍛えて、美容整形して、力いっぱい若作りして、年サバ読んで、出席すりゃいいじゃん。
    どうせ、婚活なんて、タヌキとキツネの化かし合いみたいなもん。気にしなーい。
    バレたら笑って誤魔化す逞しさが必要。がんばれー。

    +7

    -24

  • 18. 匿名 2019/11/15(金) 01:04:31 

    上限の年齢ギリギリで参加する人、
    なんなら超えてる人いっぱいいたよ。
    おじさんおばさんがほんとに多い。


    ちなみに若い人はそれだけでちやほやされるよ、けど合う人少なくて楽しくはないと思う

    +85

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/15(金) 01:05:52 

    39歳で参加したけど、20代に勝った。結婚しました。旦那は8歳年下。ちゃんと人間で選んでくれる人もたまーにはいる。めったにいないけど。

    +151

    -70

  • 20. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:01 

    >>11
    トピタイ読めてる?
    こんなトコでマウント取って、虚しくない?www
    ハウス!!

    +22

    -17

  • 21. 匿名 2019/11/15(金) 01:11:38 

    >>5
    主さんはダメかどうかの話はしていないと思うよ
    間口を広げて挑戦する価値があるか、勝率が低いから有利な条件で挑んだ方がいいのか、経験者からの意見を募っているんでしょ

    +102

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/15(金) 01:13:21 

    同じ歳の人と知り合いたいなら〜39歳枠は出ないで1年待ってから40歳〜枠に出た方が良いのかな?

    +7

    -9

  • 23. 匿名 2019/11/15(金) 01:14:11 

    主さんの年収が800万とかで、高年収をアピールしにいくならぜんぜんアリだと思う。

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/15(金) 01:15:32 

    若い女の子が多くて居場所がなかった。
    男性陣も若い子の所ばかりに行ってたよ

    もう婚活パーティー行くつもりないけど、行くなら同世代が多い方がいいと思うよ

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/15(金) 01:21:03 

    >>20
    横だけど
    別にマウントじゃなくない?
    そろそろ婚活始めたいから成程と思ったけど

    +26

    -7

  • 26. 匿名 2019/11/15(金) 01:21:50 

    やまとなでしこの桜子が言う結婚の場で女の絶頂期の27歳がいる中で39歳ってほぼ瀕死状態では

    +131

    -7

  • 27. 匿名 2019/11/15(金) 01:22:01 

    煽ってる訳じゃなくてとりあえず行って見たらいいんじゃない?
    実際経験しないと状況わからないし。

    年齢だけ考えると不利に思えるけど、主さんがどんな人かにもよると思うし。

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/15(金) 01:22:05 

    男は結婚するとなれば
    なるべく若い子に行きます!
    絶対に行きます!

    39歳で見た目に余程自信があるなら
    行ってみたらいいと思う。

    +81

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/15(金) 01:23:25 

    経験で行ってみたらいいと思います。
    私は惨めな思いしたけど主さんの見た目分からないし年来の割に上手くいくかもしれない。

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/15(金) 01:23:25 

    私は以前それで参加して大失敗したよー。
    見事に上限ギリギリの年齢の女性だけ数人取り残されたよ。

    みんな若い子にしか行かないから余程の惹き付ける物がないとね。

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/15(金) 01:24:01 

    お見合い密着のテレビでも、必死なお姉様を笑いものにするような作りばっかし。若い女の子はブスじゃなければチヤホヤされ、お姉様が狙ってた男性もお姉様には目もくれず若い子へ…

    こういうのリアルで耐えられるならいいと思う。

    +106

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/15(金) 01:25:29 

    街中や職場でちょっと浮く位の美人ならワンチャンあるかも。まあ綺麗と言われてきた程度なら大分厳しい。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/15(金) 01:26:05 

    34歳。
    相手が年上過ぎるの苦手です。
    39までと33からだと同世代と出会える確率ってどちらがあるでしょうか。

    +1

    -15

  • 34. 匿名 2019/11/15(金) 01:30:10 

    顔が良ければブサイクな若い子には勝つよ。
    最近、街コンに行くけどチョー可愛い36才がいた。
    絶対、自分より年下だろうと思ったら年上だった。
    人気はその人と私だったな。
    まぁ私は一番年下になるくらいの設定しか行かないよ。

    +24

    -18

  • 35. 匿名 2019/11/15(金) 01:33:30 

    >>33
    え?相手の年齢幅を見れば良くない?
    同年代で募集してるとこもあるよ。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/15(金) 01:33:39 

    結局は見た目だよ。見た目年齢。

    +4

    -17

  • 37. 匿名 2019/11/15(金) 01:38:06 

    35歳って言うと大体の男性が「ああ(ガッカリか聞いたらあかんかったみたいな顔)」
    ちなみに27歳の時は「1番綺麗で楽しい時だね」や「結構行ってんな笑〜彼氏作らないの?」どっちにしても食い気味

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/15(金) 01:43:25 

    23歳~35歳のパーティーに最年長として参加したけど人気1番になったよ。参加者の人に年齢は気になりませんか?って聞いたら年齢よりも見た目と話しやすさで選ぶって言ってました。主さんも頑張ってください。

    +11

    -12

  • 39. 匿名 2019/11/15(金) 01:50:53 

    >>5
    それってつまり男性も39歳までしか参加してないってことなんだよねー。
    39歳の男はどんな年齢の女性と出逢いたいと思っていると思う?

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2019/11/15(金) 01:53:39 

    どんな人がいるか分からないからわたしなら行く!年上好きな人だっているよ!!可能性は低くてもゼロじゃないならがんばるかな!

    +3

    -9

  • 41. 匿名 2019/11/15(金) 01:57:39 

    >>33
    あなたが言う「年上すぎる」が何歳ぐらいなのかわかりませんが、贅沢を言える年齢でないことは確かです
    少なくとも40前後(あなたの容姿や年収によってはそれ以上)がまずは現実的なターゲットになるでしょう

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/15(金) 02:00:07 

    >>40
    主が年下狙いとは限らんし

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/15(金) 02:01:32 

    >>20
    私もこれはマウントではないと思うけど…
    むしろ39歳で39歳までの婚活に参加すべきかどうか考えているトピ主さんにとってものすごく参考になる話だと思うよ。
    年齢制限無視してまであえて年齢層高い婚活イベントに参加してるんだから。当然自分が最年少だからモテモテに決まってる。
    トピ主さんだったら例えば参加資格が45歳以上の婚活イベントに潜り込めばモテモテだという話。
    善悪とかモラルどうこうじゃなくて現実だから。

    +80

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/15(金) 02:23:28 

    あるかわかんないけど39歳~、なくても40代~の婚活イベントに参加すれば?
    そうすれば主が一番若いよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/15(金) 02:28:09 

    先日どこかで平成生まれの男女限定婚活イベントってのを見た。それならマックスでも30歳とかだから元号使ってわかりやすく線引きしたんだろうな。

    トピ主さんとは関係ないけど、今39なら幼少期(生誕〜8歳前後)は完全に昭和でしたよね。

    そしてトピ主さんが例に出したパーティーに参加する27-31までは完全に平成生まれです。ついでに言うと、出生から3歳くらいまでは周りの時事などわからないので、下手したら今現在34歳くらいの人までは自分自身でマトモに昭和の思い出などありません。

    仮に各年度から一人ずつ参加とした場合、昭和を知らない人が半数以上を占めるパーティーになります。

    (初対面の場合はお互い相手に情もわいてないので、相手のことを内心「昭和かー、へー…」くらいは思われてもおかしくありません。特に男の場合はせめて同世代か若い子を選びたい人が圧倒的に多いので。)

    もう一度言います。今回は直接関係ないのですが、そのくらいの年齢幅には生まれ年号からして違う人も含まれてきているという事実。そして世の中、婚活メイン層(リアルな意味での妙齢というヤツ)はだんだん完全平成生まれにシフトしているって事実があるのです。

    +5

    -17

  • 46. 匿名 2019/11/15(金) 02:32:22 

    >>45
    年号違うから何?
    私は昭和同士で結婚したけど、タメの友人は平成生まれの年下男性と結婚した人何人か知ってるわ
    10歳下と結婚した強者もいるし

    +2

    -15

  • 47. 匿名 2019/11/15(金) 02:39:45 

    >10歳下と結婚した強者もいるし

    そんなレアケースをドヤ顔で語られても…笑
    夫婦の年齢は今でも男性が年上のケースがずっと多いことをお忘れなく

    +55

    -4

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 02:40:47 

    わたしがもし30代40代前半男性で婚活の場で出会った39歳の女性とは多分結婚しない
    50代近い男性ならまた違うかもしれないけど
    子供もやっぱり欲しいし、、
    ただ、職場とか趣味の場とかそう言う場所で自然に知り合って関心を持ったり好きになったりして、それから年齢が39歳だと聞いたら受け入れるかもしれない

    +76

    -4

  • 49. 匿名 2019/11/15(金) 02:43:17 

    >>33
    >同世代と出会える確率ってどちらがあるでしょうか

    どちらがあるかというか、出会うことはできたとしてもカップルになれるかどうかは全く別の話だよ
    あなたと同年代の男性は何歳ぐらいの女性を求めてるのか?という視点を持つことも必要かと

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/15(金) 02:46:31 

    >>46
    上手くいけば良いのです。相手に線引きされなければ。ただ婚活パーティーってのはどうしてもルックスとか年齢とか仕事とか、スペックから入るしかない場合が圧倒的に多いです。

    特に男性は相手の年齢に厳しいってのはよく言われていることだから、それで線引きされたらキツイなぁと思うわけです。

    ちなみにアナタの友達で10歳下と結婚した人は婚活パーティーじゃないでしょう?自力とかツテとか知り合いの紹介きっかけなら、いきなり年齢だけ取り沙汰してあーだこーだ言わないし言えないからそういう心配は要らないのですよ。

    ※元号変わるボーダーライン生まれとかプラマイ2年以内なら、たまたま昭和と平成のカップルになるのは当たり前なので例には含みません。年齢的にもそんな離れてるわけじゃないでしょうし。

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/15(金) 02:48:29 

    >>45
    年号はそこまで重要じゃないよ。
    年号が変わった瞬間にガラッと時代が変わるわけでは無いから。
    でもまあトピ主さんの年齢で平成生まれの人との縁は限りなく少ないとは思うよ。
    でもそれは年齢差の問題であって、年号が違うからでは無い。
    それにもし年号が違うから不利というのなら昭和生まれの男性と平成生まれの女性のカップルも成立しないことになってしまう。
    実際は全くそんなことは無いというのが現実だよね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/15(金) 02:50:42 

    >>19
    勝ったってw
    20代の人と旦那を取り合ってたのかな?

    +67

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/15(金) 02:55:56 

    >>5
    年収300~600万の方って時に300万で参加するみたいなものかな?
    一応対象内だけど選ばれるのは600万に近い方って話。

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/15(金) 02:56:06 

    >>51
    回りくどくてすみませんです。
    あくまで婚活パーティーの場合です。

    男性側が線引きをしがちなんですよ。だから男性が昭和で女性が平成は成立しやすい。なぜなら男性が女性が平成生まれと聞いて年齢的な意味で嫌な顔をするというケースはまず無いから。

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2019/11/15(金) 02:59:09 

    30位の女の人が好きって男は20代〜50代まで見た事あるけど40は皆無。40代でも綺麗な人いるって言う男はいるけど50代以上。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/15(金) 03:01:06 

    >>52
    横だけど、言葉のあやでしょ。
    実際に取り合わなかったとしても20代も参加していた場で、20代を選ばず39歳の19さんをご主人は選んだのだから。
    20代に勝ったという気持ちになるのは当然だよ。

    +17

    -21

  • 57. 匿名 2019/11/15(金) 03:03:01 

    昭和の最後と平成の最初って何も変わらないのに、同レベル同士だったら一学年違いでも命取りになるのかな

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/15(金) 03:03:45 

    165cm〜180cmの男性集めましたの中で戦うのより厳しい。つまりめちゃくちゃ厳しい。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/15(金) 03:05:01 

    >>55
    わかる
    急に狭まる

    体感では自分35くらいから
    全体的なウケ度が微妙になった

    37くらいで完全に
    おじいちゃんの方に近いジジイ
    にウケのゲージ振り切った

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/15(金) 03:25:37 

    婚活パーティだと男性が若い子に行きがちなだけ?

    紹介で知り合った綺麗な人は40で結婚したし、お見合いした39歳は凄く太ってるのにちゃんとした旦那さんと結婚した。
    破天荒かつ根暗なバツイチの36歳は最近9歳下のハーフと結婚した。
    逆に男の方は25の時に10上と結婚した人もいたな。
    周りを押し切って親子位離れて結婚した人もいて驚いた。

    うちの地域は二十歳前後にデキ婚か、晩婚かに分かれてます。

    +0

    -11

  • 61. 匿名 2019/11/15(金) 03:30:34 

    >>60
    破天荒で根暗って鳥居みゆきみたいな?w

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/15(金) 04:46:00 

    >>5
    別いいけど無駄だし落ち込んで帰ることになるよ。よほど美人ならいいかもしれないけどそんな美人ならこんなのに参加することもない。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/15(金) 04:47:01 

    >>1

    27歳~39歳だったら行かないな。
    負け戦じゃん。

    第一印象は若く見繕えたとしても
    婚活イベントてだいたいプロフカードあるから
    わかるでしょ。

    私が38、39歳なら
    38〜45歳の範囲のイベント選ぶかな。
    この中でいちばん若めだから。

    余談だけど35〜45歳限定のイベント行ったとき
    男性がほとんど44〜45歳だった。
    中堅から下がいなかった‥‥

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/15(金) 04:52:55 

    >>56
    バカみたいな感覚だなw

    +25

    -3

  • 65. 匿名 2019/11/15(金) 06:23:11 

    >>6
    擁護するとその男性は悪くない
    女余りだから男の参加者足りなくて途中で年齢制限緩くするのはよくあること

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/15(金) 06:25:51 

    >>1
    婚活では、男性は高収入が強くて。
    女性は若いほど強い。と聞いたので、
    私なら自分が1番若くなるんじゃないか?ってパーティーに参加します。

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/15(金) 06:28:34 

    >>5
    行ってみたらいいんじゃないかな?
    体験しないとわからない事もある。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/15(金) 06:32:13 

    最年長はきついと思う。
    自分が最年少とまでは言わないけど、若めのほうが断然有利だよ。
    26歳のとき20代限定と25〜35歳のパーティー行って確信しました。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/15(金) 06:34:28 

    30代の男のほとんどは、20代の女を狙ってる。
    ゆるくして、33まで。
    34から35は、40代からアプローチされる。
    36からは、40代からなら若い方。ジジイからしかアプローチされない。

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/15(金) 06:50:58 

    ビーチ水着コンテストにでなきゃいけないとする

    1、スレンダー部門 ー49キロまで
    2、普通部門  46-59キロまで
    3、ポッチャリ部門 56-69キロまで
    4、ヘビー級部門 無制限

    58キロの私は普通部門に出るべきですかって
    言っているようなもんでしょ

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/15(金) 06:58:35 

    >>42
    うん?年上狙いとも限らんよ😄

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2019/11/15(金) 07:05:59 

    >>20
    11さんは良いアドバイスだよ。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/15(金) 07:08:40 

    恋愛経験少ない男性やチャラ男は年下の可愛い子しか見ないけど、身の程をわきまえてる人は中身も見るよ
    緊張してる人もいっぱい居るから笑顔と話しやすい雰囲気ってすごく大事

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2019/11/15(金) 07:08:49 

    >>70
    上手いねー!
    それなら、自分が細く見える部門にでるよ。
    わかりやすい。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/15(金) 07:10:27 

    なんか無料でキャバクラの奉仕に行くみたい。年だからとか、容姿がどうとか、そういうところで選ばれるんだって思いながら行くの、むなしくない?

    年齢より、人間性。

    +1

    -16

  • 76. 匿名 2019/11/15(金) 07:10:27 

    面接と同じで、婚活の場でも練習って大事だと思うから、何でも参加してみたら?
    練習のつもりで数をこなすと、そこで嫌な目にあっても、練習だから自分アピールじゃなく女性参加者のモテデータ集めようとか切り替えられるし、自分もキャラ変えたり練習しまくれるし、同じ条件で参加してる人がいたら、あれはダメ、あれは参考になる、とか客観的に勉強出来るし
    39才までなら、来年はもう参加出来ないんだよ
    メンタルの強さは必要だろうけど、場数は踏んどいた方がいいと思う

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/15(金) 07:10:33 

    >>33
    34歳の女性と34歳の男性は市場価値が違います。

    38~39歳の男性がメインターゲット層では?

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/15(金) 07:11:27 

    >>73
    私たちも中身も見るけど、最初に分けるでしょ?
    分け方はそれぞれだけど。
    年収〇〇万円とかで、くぎって、
    その中で見るんでしょ?中身。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/15(金) 07:12:07 

    >>11
    20代後半~40までのところに参加したのなら良いアドバイスにもなるけど、30や35~のパーティーに居たら同性からは反感買うよ
    年齢制限設けてる意味が無くなるし普通にルール違反

    +18

    -3

  • 80. 匿名 2019/11/15(金) 07:13:16 

    >>39
    男は女性より上に設定されていて、
    しかも、「45歳位」などのあいまいな表現になっている。

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2019/11/15(金) 07:15:42 

    >>1
    主さんの年齢で結婚したいなら、婚活パーティーより相談所だよ。
    1日でも早い内に相談所に入って、30代の内に婚活しよう!

    相談所の婚活パーティーにでるなら、20代は来ないパーティーへ。

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2019/11/15(金) 07:15:48 

    33歳~45歳のパーティーなら参加者は少しオーバーしたアラフィフのジジィで埋もれると思う…

    私はアラフォーではないけど、33歳の時に26歳~39歳までの婚活パーティーで男性陣の最年少は39歳、あとは45歳付近の参加年齢をオーバーした人たちばかりだった。詐欺だよね。これに参加した20代の女性はどんな気持ちだったんだろう…

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/15(金) 07:15:50 

    婚活パーティの回転寿司で中身なんかほとんどわからないでしょ
    「中身」とか「人間性」とか言い出してる人は現実知らないかお花畑脳なんだよ

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/15(金) 07:18:21 

    >>79
    でも同性からどう思われようが無関係だよね
    異性からどう思われるかが全ての場所で
    男は単純に若い女がいていいと思うだろうし

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/15(金) 07:21:48 

    >>82
    パーティの運営会社によってはそういう詐欺行為なんか日常茶飯事だね~
    集まりが悪いと年齢幅をどんどん広げていく

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/15(金) 07:23:45 

    女性陣の中で自分が最年長なのが気にならないなら参加したら良いんじゃない?
    残念ながら不利なのが現実なんだろうけど。年より若く見えたとしても、結婚となると実年齢が大事になるだろうからね。子供欲しい男は。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/15(金) 07:23:48 

    >>77
    同世代を希望できるのは20代まで
    30過ぎると歳とともにどんどん難しくなる印象

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/15(金) 07:24:16 

    >>76
    それはどうかな?
    婚活はお金もかかるし、そのゾーンのパーティーは一回じゃない。
    せめて月一出て残りはヘアケアや、自分に似合う服を探したり、もしマッチングしたら、
    本交際までは、並行してお付き合いもするんだよ?
    得意で有利なゾーンに行く方がいいと思う。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/15(金) 07:25:44 

    >>5
    いいか悪いかじゃないんだよ
    いい人に選ばれる可能性の話をしてるんだよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/15(金) 07:26:25 

    >>33
    34歳男性のメインターゲットは、20代から33まで。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/15(金) 07:26:38 

    >>83
    本当だよね。道徳の時間かと思った。
    見た目と挨拶した時の印象しかないよ。だから皆それに命掛けて男ウケするファッション&ヘアメイク、さしすせそ乱用して頑張るんだよ。自分を偽って好印象残すのに命掛けたって真横にいる若い子が全てかっさらっていくんだから、御主はその婚活パーティーはやめておいた方がいい。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/15(金) 07:27:39 

    「25〜32歳のパーティで最高齢」と「27〜39歳のパーティで最高齢」って全然違うよね。前半は子供が産める。後半はほぼ無理。

    子供は欲しくなくてそれ以外のメリット(経済力とか同居してくれるとか)を求めてる人も中にはいるだろうけど、それならアラフォー限定の婚活に行ったほうが勝率高いと思う。

    +23

    -3

  • 93. 匿名 2019/11/15(金) 07:28:00 

    女のスペックで一番大事な「見た目」「年齢」はみんな正直に晒してるじゃん
    でも男は「年収」について嘘ばっか書いてるから本当に不公平ww

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2019/11/15(金) 07:29:52 

    進路相談でもありがちな、頑張ってレベルの高い進学校に行くか、自分がトップを狙える同レベルの学校に行くか。みたいな悩み?
    私なら自分と同レベルの学校。
    奇跡で進学校に入れても毎日が崖っぷちでハラハラしながら生きていくのはツライ。メンタルやられるから無理。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/15(金) 07:31:07 

    >>60
    婚活パーティーだと、そもそも普通の恋愛が苦手な人ばかりだから。
    条件で線引きされて当然だよ。

    40代で結婚する人の半数はバツイチ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/15(金) 07:31:12 

    >>92
    そう!
    その指摘は必要だね

    25~32なら最年長でも勝算はあるけど、27~39で最年長として参加するのは絶対に無茶

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/15(金) 07:36:21 

    >>75
    それは逆も同じだよ。
    年収、長男、次男?身長、学歴、職歴、同居、別居、
    出身地。

    相手だって、
    169だと不利で、170だと有利なのかなぁ。
    とか。
    年収600と590だと、大きく変わるのか?とか思ってますよ。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/15(金) 07:40:36 

    男のほうが参加費高いパーティが多いでしょ
    運営はとにかく男に参加させたいからね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/15(金) 07:49:38 

    >>98
    男からお金を回収して女を集めるのが婚活パーティー。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/15(金) 07:52:38 

    年齢ギリギリのイベントに参加したい理由は?
    どうしても若い相手じゃなきゃ嫌とか?

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/15(金) 07:52:50 

    >>26
    いや、もう死亡してるでしょ。
    まともな男は子供が産めない女性は選ばない。
    クズみたいな男にしか相手にされないよ。

    +36

    -12

  • 102. 匿名 2019/11/15(金) 07:56:20 

    >>101
    私もそう思うよ。
    かわいそうだけど、初婚で子ども欲しい人からは除外される。
    バツイチ子持ち、子どもは相手が引き取ってる人とかなら、望みがあるかも。

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/15(金) 08:02:28 

    婚活においては自分の市場価値を知る事が第一だから一度参加して損はないと思う
    市場価値を知ってそれでも結婚したいか独身でいいとなるか考えるべき

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/15(金) 08:06:24 

    気にせず行くけど、年齢制限の中で自分が若い方が気に入られる可能性が高い。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/15(金) 08:10:01 

    >>19
    勝ったというのがよくわからない。

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/15(金) 08:13:17 

    >>77
    34歳に釣り合うのは40歳前後だけど、ギリギリ30代希望!
    ↑って感じで絶妙だよね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/15(金) 08:14:27 

    モテに行くのではなくて、たったひとりの人との出会いに期待して行くのだから、勝敗率とかではないと思う。たくさんの人にチヤホヤされても彼氏できなきゃ意味が無い。年上のおじさんでもいいと思えるなら上のやつに行けばいい。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/15(金) 08:23:44 

    >>92
    これは掛け軸にして、適齢期の娘がいる家庭は掲示すべき!

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/15(金) 08:28:20 

    >>80
    トピ主さんが参加を迷っているのもそうなの?
    それだったらまた話が違ってくるよね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/15(金) 08:36:06 

    >>79
    やったことがないから実際はどうなのか分からないけど、ちゃんと規定通りの年齢と偽って参加してれば婚活会場で同性から反感買うなんてこと無くない?
    だけど実際は若いから男性ウケは良くて気に入った男性には実は…って打ち明ければいい訳だし。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/15(金) 08:37:38 

    この前35〜49歳のイベントに参加した43歳ですが女性では最年少、男性も40代以上しかもほぼ後半しかいませんでした

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:07 

    行ったことあるけど34くらいの時でさえ20代の女の子が多くて(見た目だけど)辛かった。
    男の子も年下が多くて、アウェイな感じだった。
    そしてその上の年齢制限の婚活に行ったらモテたけど、ほんと50近い人からのアプローチ多くてなんれも辛かった。それから参加してない。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/15(金) 09:14:03 

    >>19
    このあと負けそう

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/15(金) 09:18:32 

    何年も前の話だけど。25〜35歳のパーティーで34歳の女の人がすごいモテてた。明るくて美人で公務員だった。フリータイムの時に男女関わらず集まって楽しそうな輪ができてて、あまりお目にかからない光景だったよ。わたしは27歳で参加してたけどあまりうまく男性とからめなくてモジモジしてたらその輪にうまく入れてくれた。男性にモテるっていうより人に愛される感じの人だったなー。なぜかカップルにはなっていなかった!

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/15(金) 09:43:42 

    >>1
    27〜39歳とか主催の悪意と無能っぷりを感じるな
    20代の人を餌に35歳以上の人から集金為のイベントっぽいからやめた方が良いと思います

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/15(金) 09:52:21 

    年齢制限か
    男は上限近くか超えているおじさんばかりなのに
    女は上限近くは来るなって風潮嫌だ

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/15(金) 09:55:18 

    >>56
    こんなの言ってて恥ずかしくないのかな?
    39歳「20代に勝ったー!」
    20代「え?なにが?そんな男いらんけど笑」

    これが現実

    +29

    -4

  • 118. 匿名 2019/11/15(金) 10:13:52 

    >>1
    そら、負け戦。時間の無駄。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/15(金) 10:29:56 

    自分だったら、数打ちゃ当たる感覚で、対象年齢入ってるものは片っ端から参加してみますね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/15(金) 10:37:42 

    >>56

    自分より20歳近く下の
    下手すりゃ娘年代の相手に
    男絡めて勝った負けたではしゃいでる39歳は確かにキツイ
    もし自分の結婚相手だったら嫌だとは思う

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2019/11/15(金) 10:37:50 

    >>79
    でもさ、例えば年収500万までの男性が集まる中に800万の人がいて、しかも自分のタイプで相手も気に入ってくれてても、ルール違反だからって貴方は断るの?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:25 

    綺麗な39歳って言っても結局外見じゃん
    維持できるのあと数年なのに
    綺麗な39歳
    綺麗な40歳
    そこそこ綺麗な41歳
    綺麗??な42歳
    綺麗だった43歳・・・
    昔は綺麗だったんだろう45歳

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:27 

    >>56
    若い人には言葉のあやってのが通じないのかもね。
    20代と39歳が同じ土俵のわけないのは分かり切った上での話。
    20代がいらんと思うような31歳の男でも39歳の女性を選ぶことはそうそう無いよ。
    19さんもめったに無いことと書いてる。
    でも19さんがもしそういう現実を知らなければ「私は38歳で31歳の男性と結婚しました、だから婚活において大事なのは人間であって年齢では無いですよ。」と書いてもおかしくない。
    でもそう書かずにあえて勝った!と書くのは39歳の不利な状況を分かっているからこそ書ける言葉。
    自分が20代女性より立場が下だと分かっているからこそ書ける言葉なんじゃないかな。

    +20

    -3

  • 124. 匿名 2019/11/15(金) 10:44:05 

    綺麗な女性をみつけた!と思って
    39歳と言われた時って
    素敵な男性みつけた!と思って
    年収200万ですって言われるのと
    同じような感覚?

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/15(金) 10:51:47 

    >>124
    女性39歳なら、とりあえず年齢聞いたら子どもが欲しい人からは除外されるでしょうね。
    綺麗なだけで良いなら、ありかも。

    男性年収200万はその人の年齢、職業によるかも。
    例えば知り合いだと、司法試験受けながら働いてる人は年収低かった。
    0の時もあった。
    でも、この状況なら婚活してないよね。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/15(金) 11:03:55 

    >>116
    いや行くのは自由だよ。
    誰も来るななんて言ってない。
    むしろ女性からしたら上限の女性が多ければ多いほど大歓迎w

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:15 

    >>124
    男性の年収は、事情によってはこれから上がるかもしれない。
    女性の年齢は、若くはならない。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:58 

    >>116
    嫌だ!とかじゃなくて。
    損だよと言ってるだけです。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:10 

    うーんこの際どっちにも参加してみては!
    どちらもたぶん良し悪しあるはずです
    最年長同士で話が弾むこともあるかもしれないし

    以前テレビで見たけど、シニア限定婚活バスツアーでは50、60代メインの中40前半女性が参加してて、めっちゃモテてました、その女性は年上好きだそうです

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:22 

    39歳だったら、紹介所入った方がまだ良いかもしれない。
    友人知人で何人か紹介所勤めいるけど、
    女性はアラフィフになってから焦って入会する人多いから、ギリギリでも30代だと引く手あまた…って聞いた。

    お手軽な婚活イベントで出会えた方が気楽かもしれないけど、本気で結婚考えるなら視野に入れてみては?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:11 

    場数踏めばいいだけかと。お金と時間がもったいないって思うかもだけど何事も経験。主さん心を強く持って。迷ったり悩んでる時間なんてないよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:54 

    >>1
    見りゃわかるよ。あなたが美容整形に数百万かけてるならわからないかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:06 

    >>75
    だから、そんなとこに行くことが情けない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/15(金) 11:56:33 

    39歳なら
    女性36~46歳位
    男性38~48歳位
    とかの婚活パーティーの方がいいんじゃないの?
    身分証明のために運転免許証で年齢確認しかないみたいだよ。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:33 

    1分でぐるぐる席替えするような婚活パーティーは、最初の印象がとにかく大切。そしてファーストインプレッションでものをいうのは一瞬でわかる見た目とプロフィールシートの数値(特に年齢)。
    1品だけ試食できるケーキ屋みたいなもんだよ。食べたらすごく美味しいケーキだって、いびつで泥まんじゅうみたいな見た目なら手に取ってもらえない。さほど美味しくなくても、焼きたてだったりクリームやチョコできれいにデコレーションしてあれば手に取ってもらえる。中身の吟味はそれから。
    わざわざ年齢という1発で明らかな条件でショーウィンドウの最奥に行ってしまう必要ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/15(金) 12:21:44 

    マジレスすると、アラフォーでも

    巨乳
    美脚
    高年収
    実家金持ち

    ならいける。

    低収入の30歳男なんて、20代とかアラサーに選ばれないのわかってるからね。

    特に稼ぎは大事。
    相手に伝わらないと意味ないけどね、

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:30 

    >>19
    失礼ですが19さんのご職業かご実家の資産状況がマッチングしたのでは

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2019/11/15(金) 12:27:42 

    婚活市場って、若さと美しさ、可愛さ、愛嬌、職業、年収がものをいうよ。
    中身とか見てもらえない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/15(金) 12:29:41 

    >>19
    同年代から相手にされない旦那ともとれる

    +16

    -3

  • 140. 匿名 2019/11/15(金) 12:29:48 

    >>5
    行っても良いけど、ちんけな自尊心をズタボロにされるだけだよ。若く見えるから大丈夫とか言う人いるけど、その歳まで売れ残りなんだから分相応なところにいかないと

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:30 

    心を鍛えるとか場数を踏みたいとかならいいと思う
    結果は絶対に出ないことを分かって臨めば見えてくるものもあるかも

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:49 

    女性36歳までのパーティに38歳で参加して
    ちゃっかり夫と結婚しました。
    気が合う人がいるかが全てだよ。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/15(金) 13:13:54 

    >>33
    ババアが選り好みしてんじゃないよ
    だから、売れ残りなんだよ

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2019/11/15(金) 13:41:37 

    >>138
    そりゃお互い様だからね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/15(金) 13:53:55 

    >>61
    笑った

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/15(金) 13:56:03 

    >>70
    68キロの私は、ぽっちゃり部門か無制限か悩むね…!

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/15(金) 14:32:36 

    >>123
    いや、単純にこれまで20代に負けてきたと思ってたからでしょ
    負けてないのに勝ったなんて発想出てこないよ
    ていうか、そもそもいったい誰と勝負してんのって話

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/15(金) 16:30:03 

    >>147
    そういうことです。
    だから実際に誰か個別の人と取り合わなかったとしても勝ったという気持ちが出てくることはあり得ることですよ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/15(金) 17:31:44 

    >>1
    子供も産めるかわからないでしょ?
    おじさんは嫌なのかな?

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2019/11/15(金) 17:37:37 

    >>1
    その年で独身って気の毒だわ。

    +0

    -6

  • 151. 匿名 2019/11/15(金) 17:40:44 

    私もうすぐ40だけど年下がいいのぉ〜って言ってるんじゃないよ。だから相手にされないんだよ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/15(金) 17:54:37 

    もう終わりにするけどほとんど40で婚活って同年代の人は幼稚園や小学生や中学生の子供がいるよ。

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2019/11/15(金) 18:05:48 

    >>33
    ブスだから売れ残ってるんでしょ?若い男は若い女がいいのよ。39とか40になると子供産めなくなる可能性があるよ。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2019/11/15(金) 18:07:26 

    キツくてごめんなさい🙇‍♀️

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2019/11/15(金) 18:33:05 

    >>114
    何故かって、それだけコミュ力高くて人に好かれても高齢だと結婚相手として選ばれないってことでしょ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/15(金) 18:33:23 

    婚活に行きまくった私の経験では
    39までなら行かない方がいい
    男性は若い人を選ぶよ
    一つ上の世代のものに行く方が確実!

    37で45までのに行ってモテまくったけど、20代が入ったものに参加したら全くダメだった
    自尊心やられまくるよ

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/15(金) 20:37:12 

    >>1
    ケースバイケースでした。
    主さんと年齢が近い者です。
    28~38とか27~39とか28~40とかのパーティーに何度か最高齢で参加して、
    一番人気だった時と誰からも相手にされない時といろいろでした。
    年齢高めの自分が異様に人気があったときは、他の若い女子参加者が女性から見ても魅力がない人ばかりでした。
    逆に自分が一番若いときでも不人気だったことも。
    無難なのは自分が若めの参加者になるイベントだと思います。
    あとは、主さんが絶世の美女だったらまだ39なので最高齢でも引く手数多な気がします。
    20~39の会ではなく、28~39の会ですよね?
    悩んでないで行ってらっしゃい(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/15(金) 20:45:36 

    >>114
    たぶんその女性がだれの名前も書かなかったんだと思うよ

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/15(金) 21:03:21 

    >>81
    マリーミーに行きな!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/15(金) 21:09:54 

    女性も男性も27〜39なの?
    それならやめたほうがいいと思う。

    その年代婚活に来る男性は、結婚して子ども欲しい人がほとんどだろうから、失礼だけど37以上の女性になってくると見向きもされないと思う。
    27〜39って、37〜49よりも格差がひどいと思うよ…

    38〜45とか、そういう年代のなら、男性も子ども求めてないかもしれないし最年少にもなれるし、そういうほうがいいと思う。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/15(金) 21:18:28 

    >>33

    あなたが年上すぎるのは苦手なように、
    あなたの同年代は「せめて35までに子ども一人は産めない女性」は苦手だよ。

    あなたが年上すぎるのは苦手なのは生理的なものだろうけど、同年代の男性があなた含め35までに産めない女性が苦手なのはもっとすごいレベルの本能的な苦手さだよ。

    同年代は20代〜32を狙ってる。

    出会えても次に繋がる可能性は低いだろうから現実的には40くらいを狙ったほうがいいと思うよ。


    +8

    -1

  • 162. 匿名 2019/11/15(金) 21:22:03 

    >>157
    まだ39とか言って希望持たせるのは可哀想だよ。婚活してる人は子ども望む人が多いんだからさ。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2019/11/15(金) 21:49:31 

    >>162
    人による

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/15(金) 21:51:55 

    >>163
    横だけど、私も子ども欲しい人がほとんどだと思うよ。子ども欲しくないのに結婚したいっていう人はバツあり子持ちくらいしか聞いたことないもん。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/15(金) 21:53:09 

    >>162
    子供ほしいかどうかは個人差激しい。
    どっちでも良いという人も多い。
    1はそんな込み入った話はしとらん。

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2019/11/15(金) 22:04:54 

    >>165もアラフォーなのかな?アラフォーならそう思わなきゃ婚活つらいよね。

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2019/11/15(金) 22:07:03 

    両方行けばいいんじゃないですかね

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/15(金) 22:17:58 

    >>82
    なんかもう年齢制限て必要なのかな?
    20歳からオールオッケーとかでいいんじゃないの
    制限つけるから最年長か〜とかがっかり感も出てくる。
    どうせ年齢オーバーの人とか紛れてんなら色んな年齢の人いるな位に思える方がいいんでないの。

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2019/11/15(金) 23:27:46 

    >>165
    婚活市場になんて出てこない、普通の恋愛してる男なら子どもどっちでもいい人はいるよね。わざわざお金払って婚活してる男で、子どもどっちでもいいって人はバツ2(奥さんが子ども引き取った)の人しか聞いたことないや。
    込み入った話どころか、婚活における基礎中の基礎じゃないかな。子どもを産むのが難しい年齢の女性は需要ないって。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/16(土) 01:03:12 

    >>1

    35歳以上ではかなり婚活不利だと思う。
    結婚は子供作る前提だから相手が40だろうが50だろうが、第1希望は35歳未満になるよ。

    でも、あなたが子供が欲しいと思ってるなら、参加する価値はあると思う。
    40歳でも妊活頑張って妊娠するのは可能だし。

    そうでないなら、35歳以上の婚活パーティも手かもしれない。
    そこに参加する相手はそれほど子供は望んでないかもしれないし。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/16(土) 01:16:19 

    >>170
    なるほど
    じゃあ、子供いらない24歳とかは需要ないのかな?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/16(土) 05:39:19 

    いくら美人で綺麗でもやっぱりアラフォーになると歳の割にはだよ。20代後半の方が魅力的なんだよ。それは外見の話じゃなくて内面のキラキラさが違うというか..

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/16(土) 06:45:38 

    >>114
    これは、こういうバイト。
    あまりにもコミュ症だらけだとパーティーにならないから、
    さりげなく話せるようにする。
    当然その方は白票を入れる。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/16(土) 06:47:22 

    >>171
    早い段階で子ども入らないって言うべきだね。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/16(土) 07:12:37 

    >>173
    この人がバイトだとしたら、ここまで印象に残るとバイトとしては失敗だね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/16(土) 11:18:04 

    トピ主です。トピ採用されてないと思っていたのでさっき気付きました!コメントくださった皆さんありがとうございます。
    イベント内容が興味あるものだったので同じ趣味の人と出会えたら…と思ったのですが、やっぱり自分が最年長になってしまうような年齢制限のイベント参加は見送ろうと思います。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/16(土) 12:53:20 

    パーティーで35の男性が同い年くらいの女性と話をしてて「歳上でも全然いいですよー!」
    後で聞いたら「同級生だってありえない。あの場で気を使っただけ」
    女が歳上って周りを見てもいないしテレビでもレアだから当然ですね。同い年は大抵20代から知り合い。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/16(土) 13:01:30 

    >>65
    そもそも男性側の申し込みページと女性側の申し込みページを別々に用意するのが当たり前だから、端から男女の募集条件は違うことの方が多い。
    男性の参加者が少なすぎて男性側が多いときなんて滅多にないし。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/16(土) 13:08:15 

    35歳以上は無理だからあきらめなって言ってる人が多いけど、現実はもっと厳しくて、30過ぎたらカップリングそのものが難しい。
    美人ならとか言う人もいるけど、現実は美人でも無理。美人が力を発揮できるのは恋活であって婚活じゃない。せいぜい遊び相手としての需要か50過ぎのおじさんの介護需要。

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2019/11/16(土) 14:00:31 

    >>179
    30歳から49歳までの独身男性は女性が30歳になったら途端に興味をなくすのね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/16(土) 16:20:40 

    >>168
    そんな感じにしたら、若い女の子は怖くて行かないよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/16(土) 16:22:59 

    >>156
    30代後半で婚活してる人に自尊心て…
    その年まで結婚してない時点で捨てなよ

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2019/11/16(土) 16:25:12 

    >>180
    男でも女でも30越えてる独身に、普通に興味なくない?

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2019/11/16(土) 16:28:12 

    >>156
    婚活に行きまくる人生って、匿名じゃないと言えないよねー
    40代にモテまくりだってwww気持ち悪い

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2019/11/16(土) 18:25:42 

    39歳ならほぼ子供望めないから相手は定年間近の方になるかと。マッチングするのは55歳~59歳くらい。
    ただバツイチ子供ありの男性でもいいなら30代の方も視野に入ってきますよ。

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2019/11/16(土) 18:29:08 

    >>169
    ここはそんな大前提のことすら知らない方がアホな質問してるトピですよ

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2019/11/16(土) 18:37:05 

    >>179
    婚活パーティーで女性は20代限定のところ、運営側のミスで31の人が参加してたの見たことある。

    美人でスタイルもいい人だったから人気でフリータイムはみんなそっち行ってたよ。あんまりだわと思った。結局容姿かぁーってw
    他の20代そっちのけで。

    実際は30というより32くらいで線引きある気がする。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/16(土) 21:43:24 

    普通にアラフォーの婚姻率は数%で15人に一人結婚できるかどうか
    好きにしなさい何やってもほぼ実らないから
    男から退場って笛吹かれてる状態だからね
    あとは後悔だらけの人生で、少しでも後悔がない生き方を選択するだけ

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2019/11/17(日) 01:01:04 

    >>187
    それはミスではないな多分、建前上そういう風に言っておいてセッティングしたんでは?運営側の総合的な判断かも、男性側の資料にスレスレ30位の美人なら年上でも可って書き込みあったのかもね。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/17(日) 01:41:17 

    >>33です
    一回り以上は…と思ってまして、40前後の方で気が合えば嬉しいです。
    募集の色んな項目も見てみます。
    皆さんお返事有難うございました。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/17(日) 07:41:26 

    >>19
    同じ39歳ですけど、婚活しないと結婚できなかったんだから20代に勝ったとかいうのやめたほうがいいですよ。
    同世代として聞いてる方が恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/17(日) 09:04:05 

    >>189
    ううん、話聞いたけどそれはなかった。完全にただのミスみたい。
    その主催のところ、よく連絡ミスもやるんだよね。開始時間間違えて連絡してきたりが多いんだ。
    でも、女の人が可愛い人多いから男性も普通にイケメン来るっていう珍しいパーティ多いから行っちゃうというw

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/17(日) 09:09:40 

    >>177
    私の周り、女性歳上で結婚した人すごく多いよ!
    一番多いのは女性が二つ上。
    四つ上の子もいるよ。

    全員の共通点は、恋愛結婚。
    あと、旦那さん側からアタックしてる人が多い。

    男性29.女性31、くらいまではよく女性上の話を聞いたけど、33になった今そんな話聞かなくなった。

    やっぱり32くらいで線引きあるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/17(日) 13:34:33 

    >>19
    なんで年上を選ぶことが”人間で選ぶ”になるの?若いことも可愛いこともすべて人間ですけどね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/17(日) 14:14:48 

    >>84
    男性30歳からのパーティーに29歳の男性がいたけど別に良いんじゃないと思った。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/17(日) 16:08:29 

    >>194
    若くて可愛い20代に勝ってるのが中身だけって思ってるからじゃない?20代でも中身のいい子なんてたくさんいるのにね。
    むしろ39まで残ってる人が中身いいのか?と失礼なこと思っちゃったけど。

    普通に行けば、経済力。あとはわがまま言っても許してくれるはず、っていうのがありそう。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/17(日) 18:19:20 

    >>171
    ない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:36 

    逆に、若い人が多い場所の方が、
    大人の魅力が際立っていい人が見つかるかも。
    うるさい二十代の女子にうんざりしている人も多いと思います。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2019/11/17(日) 22:58:42 

    そんなことは100%無い

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/18(月) 03:00:49 

    父親より若けりゃいいじゃん

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:56 

    独身女性というのは30歳ぐらいから妄想を始める。 
友人知人が結婚していくなか、自分は独身。
    
結婚した友人は家庭を築き、妻として母としての幸せを満喫している。 


    そんな状況に気づき、嫉妬しこう考える。 

    「ここまで来たからには妥協できない!」(周囲の声:妥協もなにも…。) 
この根拠にならない根拠に基づいて妄想はどんどん膨らんでいく。

    
加齢により自分の価値は日々落ちていってるのに、相手に対する条件はどんどん上がっていく。 

    なんせ自分の頭の中だけでやってるから、ストッパーが全くない状況なので、妄想はやりたい放題だ。

    
妄想の基準として、先に結婚してしまった友人知人の幸せよりも高いもの、という最低ラインを持つが、 
そこから先の妄想は、その女の性格次第で天井知らずだ。 


    自分の価値とは無関係に、「待った私の方が正解だったのよ。」と友人知人に言える状況を 
その責任のない相手に求め、間違いなく分不相応な高い理想を妄想する。
    
周囲から見てあからさまに分不相応な値付けを自分に対して行ってるので、ますます人が寄り付かない。 


    一度この妄想にはまり込むと、妄想により分泌される脳内快感物質を味わう癖が脳についてしまい 
抜け出すことができない。

    
そして魔のステージ、アラフォーへとステップしていく…  

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2019/11/18(月) 23:09:36 

    忠告だ
    彼氏が欲しいなら、
    酒飲みになるな
    30過ぎてノリがいい人が好きとか口にするな
    飲み会好きの男とつるむな

    私の周りにいるもれなく独身女性(アラフォー)の特徴です。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/19(火) 18:43:04 

    >>201

    たしかによく聞く。「ここまで来たら妥協出来ない」って。
    ここまで来たなら妥協しなよって思っちゃうけどね。


    一人はここまで来たら医者を狙うしかない!と言ってる。

    一人はここまで来たらやっぱりジャニ系で高身長じゃないと!と言ってる。

    一人は、友人たちの中で一番ハイスペがいい!と言ってる。
    (友達の中には、慶応卒で高身長のイケメンと結婚した子がいるのでそれ以上なんてとてもじゃないけど難しそう。)

    どんどん年齢を重ねていってる…
    アラサー→今30代半ば。
    アラフォーまでにだれか抜けるかな…

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/22(金) 22:10:59 

    お酒は飲めないと厳しい。ただ男は女がいい歳してかわいさとか、女子とかそこらへんに虫唾がはしる。
    世界中の男がロリコンなのは可愛いからではなくて年齢だけ。男は若く見える可愛いおばさんより、大人な若い女性が好き。あなたがおばさんなら年相応にしていれば魅力的に見えるのが男。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/25(月) 15:58:17 

    ♂だけど女性が一番素敵に見えるのは30代後半からってことに20代に結婚してからようやく気づいた。結婚は絶対に焦んないでほしい。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/28(木) 01:27:05 

    >>11
    これが現実だよね
    若さが重要なんだから、自分が若くいられる場所に行かないと。
    若さ以上の価値を他に持ってるなら話は変わるけど。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/28(木) 09:43:32 

    結局その年齢でパーティーに行くと失敗して帰ってくるだけだよ。
    だって20代と30代での扱いも違うから。

    婚活に疲れたアラフォー男がストレスから婚活ウツを乗り越えて・・・。 – 本気の婚活ポータルサイト
    婚活に疲れたアラフォー男がストレスから婚活ウツを乗り越えて・・・。 – 本気の婚活ポータルサイトkonkatsu-happy.jp

    婚活パーティーでも1対1のデートでも全く進展がなく毎回々ちょっといいな、と思っても何故かお相手からはお断りの嵐。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。