-
1. 匿名 2019/08/11(日) 08:12:12
タイトル通りです
アラサーでいない歴=年齢ですが、一応結婚願望があり婚活しています
しかし、恋愛経験がないので難航しています
というか、男性とデートらしきものをしてもいい感じなのかさえわからない
恋愛がよくわからない
でも結婚したいんです。将来一人は嫌です
同じような方で婚活の情報交換できればいいなと思っています
よろしくお願いします+127
-10
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 08:12:57
私だ
ははははは・・・+134
-1
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 08:13:33
アラサーで受け身だとこのまま何もないままで終るから、多少なりとも積極的にならないと。+159
-1
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 08:14:13
婚活している男性も、いない歴=年齢が多いからそんなに気負わなくて大丈夫だよー+170
-4
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 08:14:40
+17
-4
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 08:14:58
+8
-15
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 08:15:47
29歳で結婚願望はあるけど行動出来てない
主見習って婚活パーティーでも行こうかな+116
-2
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 08:17:05
>>1
正直に相手に打ち明けてみては?
嘘をついて経験があるフリするよりも、良いと甘います!
そこで引いたり嫌がったりするような人であれば、早い段階でそういう人だと気づけてよかった!とプラスに考えましょう!+115
-2
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 08:19:37
経験がない分、比較したりすることもないからすんなり結婚にたどりつきそう。
お話していて疲れない相手がいいですよ。良い人、現れますように✨+118
-1
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 08:20:17
言い方が悪いかもしれないけど、一度付き合ってみて、距離感の練習するのがいいと思う。
彼氏って、友達とはやっぱ関係性が違う。
はじめはうまくいかなくても、今からでもやるしかない!+26
-14
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 08:21:35
婚活してる男もモテないタイプだから、お互い様でちょうどいいと思う。+100
-6
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 08:24:20
いない歴31歳、33歳で結婚して5年経つけど今も仲良いです
比べようがないけど全然後悔はしていません+84
-2
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 08:24:59
一緒にいて疲れない人がいいと思います!
沈黙でも苦痛に感じない人!
+62
-0
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 08:25:28
こう言っては身も蓋もないけど、
婚活に参加しているのは、ほぼ全員が似たりよったりの人達だから気負う必要はないよ。
ただし期待もできないけどね。+34
-8
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:24
婚活の場なら相手も同じようなもんだよ。
でも恋愛経験無い知人は、他の恋愛してきた人より
婚活停滞してる気がする。
相談所に登録して、プロにがつっと相談するのがいいかも。+36
-0
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:28
可愛いとか美人とか外見を褒めまくったり、付き合ってもないのに手を繋いで来ようとする男に注意ね。
真面目な人はなかなか手を出して来ないよ。+122
-1
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:55
>>9
でも現実的には、色んな人と付き合った経験がある人の方が寛容な気がする
こういう人もいるよな、くらいに考えられるというか
付き合ったことない人も歴代彼氏とは比較しないだけで、自分の中での男性の理想像は絶対持っているから
逆にガチガチにがんじがらめにされてたりね+65
-3
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 08:32:05
ネットだと恋人いたことない男女の方がウブでいい、誰にも汚されていないから綺麗みたいな論調が強いけど
実際に会ってみて魅力的だと思えるのは、恋人がいたことのある人の方が多いと思う
恋人いたことあるからイケメンとか美人とは言わないけど、いない歴=年齢の人はそもそも異性どころか人間に慣れていなくて扱いづらかったりする
ウブな男女同士が付き合っても、実際はスレ違いばかりで気まずいと思うよ+143
-2
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 08:32:40
>>1
街コンとかより真面目なお見合いにした方が良い+7
-1
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 08:36:17
+15
-3
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 08:39:09
21歳容姿難ありの女で
今後も男性と付き合える可能性は
ゼロに等しいと思っています。
だからお見合いや出会いの場でも
顔見ただけで相手にされず
終わってしまう気がしてしまい
前向きになれないのですが
どうしたらいいでしょうか?
恋愛、結婚は諦めて何とか
自分の力で一人で生きていけるよう
努力した方が現時点でしょうか?+28
-5
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 08:40:07
必ずしもいない歴の年数で決まるものではないけど、男女ともに、デートが楽しくて異性として心がときめくのは、多分それなりに恋愛経験がある異性なんだよね
ガルチャンでも女性慣れしている人はチャラそうだから嫌って意見多いけど、飲食店でソファ席を譲らない男はあり得ないとか初デートで奢ってくれないなんて男らしくないとか、そんな意見ばっかじゃん
結局のところ、スマートな振る舞いができる異性が好きなんだよね
そしてそういうスマートさっていうのは、それなりに経験つまないと身につかない+128
-1
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 08:41:14
>>1
同じような方での婚活の情報交換では難航するだけでは???+10
-1
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 08:41:46
はーい
53で処女です。
イケメン
高身長
高収入で若い子がいいです。
年は20から30がいいかな。+3
-39
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 08:50:46
>>21
容姿難ありがどの程度か分からないですが、容姿を気にしない男性もいるし、早々に諦める必要はないと思います。実際、容姿が良くなくても結婚してる人も結構いますし。
でもいつでも一人で生きていけるポテンシャルはどんな女性であっても必要だなと思います。人生なにがあるか分からないから。+36
-0
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 08:51:12
初々しくて主さんがいいっていう男の人は多そう+4
-9
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 08:51:12
>>21
自分を過小評価しすぎなんじゃない?
私の友達でも行動する前から私なんてていうこいるけど実際言うほどブスでもないし顔悪くてもなぜかモテる人もいるよ!+31
-1
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 08:57:00
アラサーって10年の幅があるので、25歳よりか34歳よりかで全然違う。主は何歳?+36
-1
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 08:57:20
>>27
21です。違うんですよ。
男性が嫌がって近寄ろうとしない
本物のブスだから悩んでいます。
その友達は私程酷くないんでしょう。+8
-5
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 08:57:39
>>21
大概のことは同時進行出来るから、一人で生きていく仕事を持ちつつ婚活を続けていけばいいと思うよ。
賢く手堅く行こう!+16
-0
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:13
>>29
どんな感じのブスなのかな?
太ってるなら若いから痩せやすいし頑張ればいいだけだけど、
顔の造形がかなりひどい場合なら整形もありだと思うよ。
今後恋愛だけではなく仕事でも損するかもしれない。+13
-0
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 09:06:52
>>29
若いだけでも婚活では有利だからそんな自分を卑下せず、出来ることから始めたらよいのでは?
と30歳とっくに過ぎて婚活してた私から言える事です+12
-0
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 09:08:08
>>31
29です。再度すみません。
所謂骨格からブスです。
学生時代なんかは男女共に
露骨に冷たくされてきましたし。
整形はずっと考えていますし
できることなら早くしたいけど
膨大な費用がかかるので
まだまだ時間がかかりそうです。+25
-1
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 09:09:35
世間の目は気になるけど、
もう、気にしないことにした
いちいち付き合ったことがない=年齢って言ってくよくよしても事実は事実だもの
それに私の場合は軽く精神疾患患ってる状態で働いているから余計適当に過ごすことにした。
お陰さまでそれなりの会社なのでお金には当面困らないし、親が元気なうちに自分の健康を立て直したいと思っている
すごく悩むけどね+21
-1
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 09:11:22
諦めも大事+2
-0
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 09:17:49
31歳です。とにかく自分に自信がない…+22
-0
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 09:19:37
ブスは自ら動かないとダメだよね
男から寄って来ることは殆どないんだし+28
-1
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 09:21:33
いない歴=年齢の男は
エスコートしない・おごらない・優しい言葉を言ってくれない・
そもそもデートを丸投げ
みたいな感じで言われるけど
男からみたいない歴=女の嫌な点てなんだと思いますか?+32
-0
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 09:21:45
>>1
私もいない歴年齢33歳で婚活してました。好きなタイプが分かった、恋愛の進め方が分からなかたった私が実行したのが「とにかく彼氏いない歴=年齢」にピリオドをうつこと。
結婚とか運命とかピンとくるとか好きなタイプとかなにも考えずに婚活パーティーでカップルになれた人とデートを重ね付き合いました。
初キスも初体験もその人と済ませました。付き合っていくうちにこの人と結婚もいいかも…と思った矢先価値観の違いで1年でお別れ。
でも、自分に自信が付いたし、恋愛が学べたし、なにより恋愛の楽しさを知り、すぐに次の彼氏が出来て、結婚できましたよ〜!+76
-1
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 09:23:05
初対面では仕事でお客さんと接する時みたいにしている。
好かれるかどうかは相性の問題だけど
嫌な気分にさせない努力だけはしている。+8
-1
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 09:24:28
>>39
そういうのもありなんだなー
確かにこればかりはやってみないと分からない!
恋愛指南書なんか読むより、とりあえず男とデートしてみる方が得るものは多いんだろーね+31
-0
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 09:24:54
職場の人(デブス)が20歳でお見合いサイトで知り合った人と結婚したって言ってた
その当時はデブではなかったのかもしれないけど若いって有利なんだなって思った+6
-2
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 09:25:39
婚活はとにかく生理的に無理な人の多いことにびっくりします。
好きだとかピンと来るとかそういうのはわからないかもしれないので
生理的に無理でなかったら体の関係は慎重にしてつきあってみるのも手かも。
生理的に無理でなければ好きになれる可能性は充分ある。+43
-1
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 09:26:48
意外と年齢=いないっていうアラサーの人って、初めての人と結婚するパターン多いよね
相手も初めての方が多く、お互い上手く行きやすいのかもね+16
-1
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 09:30:11
>>1
私も喪なので良いのかどうかも分からない人とは先に進められないや。しっくりこない相手とは友達になれないじゃん。+3
-0
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 09:31:59
28歳で喪女の友達いる
高身長だけど顔は普通だし肌綺麗で普通に彼氏出来そうだと思うんだけど笑顔が少ない、ぎこちないのが本当に残念
友達の私ですらそう思うんだから初対面の男はなおさらかな
とにかく笑顔は大事だと思う+51
-1
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 09:33:41
自分は婚活すらしてない
結婚願望があるうちに頑張れ+0
-0
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 09:38:08
婚活やってた
自分のことをすごーーく棚上げして告白するけど
基本的に婚活パーティーに来る人が全員無理だと思ってしまった
付き合う付き合わないの以前の問題
じんましん出るレベルになったので止めた
普通の人たちだったのになぜそうなったのかわからない+19
-1
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 09:42:13
>>38
いない歴=年齢の女性は
待ちが基本、自分からアプローチしない。自分からデートに誘われるように、隙を作らない。ここいってみたいーとか、これ食べてみたいーとか、動物がすきーとか言わないと、そもそもデートに誘われにくいことを理解してない。また男性がしてくれて当たり前だと思ってる。映画だってお店だって予約がいるわけだけど、スマートにできない男性もいるから、自分が予約するか、予約してもらえるように話を持っていかなきゃいけないのに、ただただしてくれるよねっておもって待ってる。
シンデレラや白雪姫、いろんな姫の物語で止まってる女性が多い。それはフィクションであって、現実は姫ではない。自分のしたいことは自分で叶える。+66
-1
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 09:44:35
逆にモテて色々な人と付き合って、結婚相手は歴代彼氏よりおとせないと何年も婚活上手くいかない友人も知ってるので、いない歴が必ず悪いとも思わない
相手のマイナス面も許して、受けいれる寛容さや相手のいい所に目を向けるようにすれば男女ともいい人にも出会えるんじゃないかと+18
-1
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 09:48:25
見た目の悪さと家庭環境が良くなくて(自尊心がボロボロ・意見を主張する事を諦めないといけないような家庭)恋愛どころか死ぬことばかり考えていました。
そんなこんなで31歳でいない歴=年齢・・・。
でも一度も男女かんけいを知ることもなく死ぬのも嫌だなーと思って婚活してましたが心折れてしばらくお休みしてました。
婚活パーティーで自分の1番好みの人でないと受け入れてなかったのですが、身の程を知って今度からは色んな人とデートしようと思います。
みんなそれぞれ幸せになりますように。+30
-1
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 09:48:29
>>49
いない歴=の周りにはそもそもフリーの異性がいないんだよ。いても無駄口が許される環境に無い。+12
-0
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 09:53:54
デートどころか男の人と遊ぶ事すらなかったから、結婚紹介所に入っても結婚相手を探すというよりまずは男の人と2人で過ごす事の練習と思って沢山会いました。
2年以上かかったけれどちゃんと結婚できましたよ。+38
-1
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 10:09:12
>>52
いても無駄口が許される環境に無い。
↑これはどういう意味??仲良くなりすぎちゃってお互い異性として見れない??
そうだとしたら、相手の気持ちはただの想像だし、あなたは好きなら好きと言えばいいだけじゃないかな。+1
-6
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 10:11:52
同じような方で婚活の情報交換できればいいなと思っています
同じような方の書き込みほとんどなし。+2
-1
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 10:12:08
>>33
横だけど
失礼承知ですが、芸能人とか何かで例えるとどんな系統なのかな?髪型やメイクも頑張っても無理な感じ?
愛嬌ある子なら21歳だし結婚できそうだけどな+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 10:17:25
いない歴=年齢です。
いい感じな気がする人と出かけてきます!+30
-1
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 10:18:34
>>54
ごめん勘違い。そういうことか、申し訳ない。色々な環境で働いてる人がいるもんね。+0
-0
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 10:20:22
>>54
異性としての話をする前に仲良くなりたくても隙が無いんだよ。
相手と部署が違うのですれ違いがち
たまに会っても多忙で和気あいあいと話せる職場環境ではない
そもそも相手が自分に興味がなく話しかけてこない+7
-0
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 10:26:57 ID:YWeRFcGyuI
>>58
59です。若い頃から異性と気軽に話せる環境に恵まれなくてほんとに恋愛できなかったんです。それで=になる人もいます…
若いうちに合コンや婚活に行っておくべきでしたね。年をとるとますますチャンスが無くなる+6
-2
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 10:36:35
>>1
ある程度お付き合いしたら正直に話しましょう、多分優しく真面目な男の人は喜びます、相当な遊び人はそこで引きます、+4
-2
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 10:37:51
>>48
婚活って冷静に考えて異様だもん
結婚なんて所詮、家庭や子供を持つための一手段としての制度でしかないのに
結婚することがゴールになっちゃってる人たちが集まってるんでしょう?
気持ち悪いと思う方が自然
たかだか結婚という、国が定めた一制度の利用すらできない人たちが
ここまで増えたことがおかしいと考えるべきなのか
そもそも結婚という制度自体が、今の世の中もう時代遅れなのか…+26
-7
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 10:45:24
恋愛経験多すぎるよりも真面目な男性と結婚できる
確率上がると思う+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 10:53:37
>>62
そうなんですよね
司会者から「友達レベルでいいんですよー」とか言われながら年収とか書いてある紙を見て異性と喋るって考えてみたら異様です
友達ってw男性から「子供何人欲しいですか」とか言われて友達ってw
それは無理だろーとか思いながら笑顔でかわしますけどね…+20
-0
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 11:03:41
>>33
外見ブスでもいつも楽しそうにしていて明るい人だったらモテますよ。
なんでこんなブサイクに男おんねん?!っていう人(失礼な事言ってますけど)なんて歩いているとゴロゴロいますしね。
性格も悲観的になっちゃっているのでしょうか…。これまで悲しい想いをしたのでしょうね。可哀想に。辛かったでしょう。
たとえ顔がブサイクでも、あなたみたいな苦しい事に目を背けない勇気のある人は、心が誰よりも純粋で綺麗だと思います。
+20
-1
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 11:10:25
>>3
積極性は大事だよね。女だからって待ってるだけだと年だけ取っていくよ。←ほんとにこれで停滞してる人多い
複数人と同時進行もこの際ありだよ。+20
-1
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 11:19:32
>>1気に入った男性と話す機会があったら
「彼氏いない歴=年齢」
を正直に伝える方が
男性によっては
「純粋」「清楚」「俺が初めて」
みたいにとても良いイメージで受け取ってくれると思うし、
主さんを大切に扱ってくれる可能性高いよ。
+12
-1
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 11:23:13
>>1
今まで生きてきた中で学校生活や職場等で出会う男に好きという感情を抱いたことはありますか?なければ無理だと思う。+3
-0
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 11:25:46
22歳くらいから「自分で恋人作るのは無理そうだ、24歳くらいから婚活を始めよう」と考え始めたけど、結局勇気が出なかったのと26になった今もあの時とメンタルが変わってなくて28歳からにしようかな…とか思い始めちゃってる。こんなんじゃ30過ぎても同じこと思ってグダグダしてそうだ。+9
-1
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 11:32:21
身も蓋もないこと言うと、それなりに経験あるしスマートに交際してくれるけど、異性経験をひけらかさず純情なフリしてくれる人がいいってことだよね+11
-0
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 11:34:47
年下男性トピみて年下良い!と思ったけど、婚活で年下狙うのは無謀かな?
でも、婚活市場にいる人で自分より年上の中で良いと思う人って滅茶苦茶倍率高いんだよね+5
-0
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 12:13:51
私はもっと酷かった。
ブサイクだしコミュニケーションも上手く出来ないから35歳を超えた時点で一生無理って諦めてたけど、今年36歳でなんとか初めての彼が出来ました。
大人同士では3回目のデートぐらいでエッチまでいっちゃう人が多いと思うけど、初めての彼だって正直に言って「奥手な中学生だと思って」って冗談で言ったら、ゆっくりで良いよって言ってくれた。
内心は面倒くさいと思ってるかもしれないけど、そういう態度を出さずいてくれるので助かってます。+55
-0
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 13:17:30
>>38
身だしなみに気を使ってなくて、服装がダサそう+3
-1
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 13:21:00
>>62
でも結婚する気があるだけいいと思う+1
-0
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 13:53:00
もう結婚はしなくてもいいやって思うようになってきた
でも一度は愛する男性に愛されてから死にたい+7
-0
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 13:58:19
マッチングアプリはラフな感じなので練習がてら登録してみるとか。
恋愛経験1回しかない自分でも1ヶ月で彼氏できた。+8
-0
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 14:00:18
5年ほど前、結婚適齢期の独身が多い職場で2年ほど働いたけど連絡先さえ交換することなかったよ。私の後に入ってきた可愛い既婚は一日で交換してたけどw自分で行く勇気もないしもういいかって思ってる。+4
-1
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 14:13:31
アダルトチルドレンなので男性に良いイメージがありません
男性はみんな父親のようなクズに見えて仕方ないです
だから男に惚れることができません
出来たひとはいました
「この人は父親とは違い、女を見下してなくきっとわたしを受け入れてくれそう」と感じさせてくれる人でした
でも自信がなく見捨てられ不安から試し行為をしてしまい自ら壊してしまう
そんな苦い思い出しかありません
だから彼氏といえるひとは今までいません
そんなわたしでも結婚できるのでしょうか
ちなみに友達とは疎遠していません…
人付き合いが苦手で1人が好きです
でも、老後が怖くて結婚はしたいんです+9
-5
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 14:57:36
>>18
いたことある人の方が、柔軟性あるよね…
と、いない歴年齢の自分も思うよ+16
-0
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 15:11:52
いない歴=年齢で、30歳で初めて彼氏出来ました。
それまで3年間くらい、マッチングアプリや婚活パーティーを利用して婚活頑張ってましたが、全くダメ。
付き合った事がない私にとっては、1回目のデートだけで2回目に繋がる事は一度もありませんでした。
会社の信頼ある先輩から、4歳下の後輩を紹介されてその人と2年付き合って結婚しましたよ!
ここ読んでて、先に書いてあった誰でもいいから無理矢理付き合った方が良いとか言う意見はオススメしないと思います。
付き合った事ない=年齢の人は、絶対嫌な思いしたり、傷ついたりすると思う…+9
-1
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 15:21:47
私も29までいない歴=年齢でした。そして、ちょうどその頃かなり激務な職場に異動になりました。
このままじゃ、すぐに30どころか40になっちゃう!
40の私をだれが選んでくれる?
自分の人生は自分で何とかしなきゃ!
という気持ちから、初めて婚活に参加しました。
そしたら、そこで出会った人と縁があり、結婚まで至りました。その婚活から4年ほどたち、今では2歳の男の子のお母さんです。+22
-0
-
82. 匿名 2019/08/11(日) 16:50:34
いま久しぶりに婚活パーティー来てるけれど、死にたくなるくらいに壁の花すぎて気絶しそう
本当に私って魅力なさすぎて死にたくなる+8
-0
-
83. 匿名 2019/08/11(日) 17:44:03
お盆中に、旧友と積極的に会って婚活中だと話しておく。運が良ければ紹介があるかも
恋愛しなくても結婚はできるので良い人が見つかるといいね+5
-0
-
84. 匿名 2019/08/11(日) 17:53:03
>>36
私も同い年で自信がない。
婚活だって行きたいけど勇気がでなくて前に進めないこと数年…イヤになってくる。+5
-1
-
85. 匿名 2019/08/11(日) 18:34:45
25歳です。婚活ってどうしたらいいですか?
街コン?アプリ?結婚相談所?
極度のコミュ障(特に男性が苦手)、小デブです。
職場(同年代)男性と業務会話以外一切話せないレベル
克服して彼氏が欲しいなぁ+3
-1
-
86. 匿名 2019/08/11(日) 18:35:53
真面目に相談です
中学生の頃から、複数の人に後を付けられたり、家の前で待ち伏せされたり、腕を捕まれてどこかへ連れていかれそうになったり、新幹線や飛行機で隣になった男性から、しつこくされたり、必死に拒否してるのに身体を触られたり、また男性器を触ってくれと頼まれたりと、普通の人より少しこういう体験が多く、男の人が本当に苦手になってしまいました。
でも不思議なんですが、電車での痴漢、ナンパはされた経験はありません。
もちろん恋愛経験はないです。
一生このままでいいと思って生きてきましたが、この歳(34歳です)になってやっと、人格的に素晴らしい男性もたくさんいるんだろうし、愛し愛される経験をしてみたいと思うようになりました。
しかし、今更どうすればいいのか分かりません。
幼稚園から大学まで女子校で育ったこともあり、中学生の頃からの経験もあり、男の人とほとんどお話したこともないのです。
私はこの先どう生きていけばいいのでしょうか。
皆さんのご意見お聞かせください。
+5
-1
-
87. 匿名 2019/08/11(日) 18:57:39
主です
トピ立ってるとは思わず今見てビックリしました
色んなコメント参考になります
ちなみに33です…ヤバイです
学生時代にちょっといいなと思う人はいたりしたので恋愛自体には拒否反応のようなものはないと思うのですが、
いざ男の人と出かけたりしてちょっと向こうが距離詰めてきてるなと思うと、なんかやだなと思ってしまう事が多いです
1人歳下の人で手を触られても嫌じゃない人がいましたが、ほかに女の人の影があり、そんなの無理と思い切りました
とにかく経験がないので、現実の男の人がどういう生き物なのかというところから知った方がいい気がします
ここ1〜2年で、大体男の人は肌がそんなに綺麗じゃないという事だけはわかりました。そういうレベルです…
コメント書かれてる方もいましたが、変な言い方ですが今は練習のような気持ちで婚活してます+28
-1
-
88. 匿名 2019/08/11(日) 19:24:53
いない歴=年齢って理由
①父親や兄弟などの身内の男性がクズだった
②男性からのセクハラや愛情の裏返し的ないじめによる被害
③思春期に容姿等を馬鹿にされた
④意中の男性に裏切られたor失望した
だいたい以上のいずれかの目にあってるから、どうしても自己不信と男性回避になってしまい中々婚活ってハードルは初心者からオリンピックに挑むくらいに高くて難しいんだよね
男性側もシビアに選ぶから、そういう女性は避けたくなってしまう悪循環で益々自尊心が傷つけられるだけだし
やはり趣味の場とか、友達や知り合いに積極的に紹介してもらうとか集まりに参加するようにするのがまだハードルはマシかもしれない
いきなり恋愛や結婚なんて、運が良ければ可能性が出るハードルはオススメじゃないかも
+11
-4
-
89. 匿名 2019/08/11(日) 19:30:28
彼氏いない歴25年から婚活して彼氏作ったものです
>>39さんと同じようにとりあえず彼氏いない歴にピリオドを打つために婚活しました
条件はフルタイムで働いてる人、五歳差まで、私と付き合ってくれる人だけにして今交際中です
結婚まで至らなくてもデートしたことない、セックスしたことないってコンプレックスはなくなって明るくなれた気がします+7
-2
-
90. 匿名 2019/08/11(日) 20:09:56
>>86
未来を決めるのは今の自分で、過去の経験じゃない
傷つくことを恐れない勇気を持つしかないんじゃない+4
-1
-
91. 匿名 2019/08/11(日) 20:16:38
>>88
86ですが、色々と参考になりました
趣味などを通して、男性とか意識せず少しずつお話出来るようになれるといいかもしれません。
リハビリというか。
男性経験がないというのは、やっぱりこの歳だと友人からもとても驚かれると思いますし、偏見持たれることもあるかもしれません。薄々気付いてるとは思うのですが、やっぱり相談出来ないんですよね。
匿名掲示板の方が相談しやすいことと、本当の声が聞けるかなと思って相談しました。+4
-1
-
92. 匿名 2019/08/11(日) 20:20:36
>>90
86です。
そうですよね、傷付くのを恐れない勇気は本当に大切たと思います。
男女の関係を持つことにすごく嫌悪感があるのですが、皆さん最初はそうでしたか?+3
-1
-
93. 匿名 2019/08/11(日) 21:11:06
30越えると身内や友達、いとこの結婚報告を聞くとすごく辛くないですか?
まともに恋愛出来なかった自分の人生が、悔やまれて仕方ないです。
生きてるのが辛いと親に当たってしまって、鬱になりそう。+8
-0
-
94. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:26
自分からアプローチしたり、好意の示し方って何をどうすればいいのかわからない。
教科書みたいなものがあればいいのにって本気で思うくらい。笑+2
-2
-
95. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:20
年齢=いない
だけど、婚カツする気力もないからトピ主を素直に尊敬するわ
友達程度って思うけど、友達は大好きだし、尊敬してるしで、友達レベルの異性いたら即結婚してると思う
35になって仲のいい友人はみんな結婚したから
最近は一人旅をしようかと計画中
いい出会いがないかな
婚カツは就活みたいで苦手意識がある+8
-3
-
96. 匿名 2019/08/11(日) 22:18:03
>>85
とりあえず自分がやり易いやつで男性に会って練習しましょう。
私なんてそれでも自分の旦那ぐらいしか男の人とまともに話せません。
今だにそれ以外の男性、ママ友の旦那でも会話するの緊張する位です。
でも、結婚は出来ましたから。+2
-0
-
97. 匿名 2019/08/11(日) 23:14:49
とにかく数をこなしました。私は可愛げがなく甘え下手で飲み会に誘われ参加しても盛り上げ役でいつも
終わりでした。飲み会、紹介などしんどいけど
とりあえず前向きに考え行動しました!
またおまえか?!と飲み会で以前あった人と
別の会で再会する事もありました^_^
私みたいなの女性でも好いてくれる男性がついに現れ
今現在お付き合いしています。
数をこなした甲斐がありました+5
-0
-
98. 匿名 2019/08/12(月) 01:31:15
>>49
距離感わからなくてグイグイ行きすぎてことごとく引かれた私が通りますよ+2
-0
-
99. 匿名 2019/08/12(月) 04:06:07
婚活パーティーは男性と運営に有利なようにできてるからやめといた方がいいよ。
男は群れのなかで一番若い子を選ぶ
パーティーの中で一番若くて綺麗なのはサクラだからみんなサクラを選ぶ。
マッチングしないからまた婚活パーティーが儲かる。
その繰り返しだよ、詐欺だよ。+5
-0
-
100. 匿名 2019/08/12(月) 08:01:06
婚活パーティーは女性が無料でコンパニオンしてるように思えて止めた
男性もハズレ回だと高いお金出してこのレベルかよ…って態度だし
男女お互い精神すり減らしていい思いしてるのは儲けてる運営だけ
+8
-0
-
101. 匿名 2019/08/12(月) 14:26:36
22歳で初めての彼氏が出来て1年で振られ、33歳で結婚しました。
自分の経験からだと、彼氏が出来るのが社会人になってからだと恋愛に対しての免疫が弱い・経験が少ないので沢山の人と会って色んな考えの人や経験をするのが良かったと思います。
合コンやパーティーも学生の時から10年以上行きましたが、実にならなかったので大人数向きではない(容姿・服装の好みや中身)と切り換えて婚活アプリで1対1方式に変えて、旦那さんと出会い1年半で結婚しました。
28歳まで彼氏がいなかった友達は、結婚相談所に登録して半年で結婚しました。
自分を色んな角度(世間的・親・異性・同性目線)から客観的に見て、自分に足りないものや自分の良い所をアピールすると良かったと思います。
あと、他の人も言われてますが、婚活の場にくる人は異性と付き合いたくても出来ない理由を持ってる人が多いので、自分もその中の一人だと思って理想を捨てて現実を見ることも重要だと思います。結婚して現実を見る事が多いので特に痛感します。+4
-1
-
102. 匿名 2019/08/12(月) 16:28:34
主です
昨日今日で街コンとパーティ行ってきました
街コンはプロフカードに年齢を書かなくていいので年齢で弾かれることがなかったようでライン交換もできました
1人、結構積極的にラインくれる人がいるんですがまた会いたいとは思えず、返信に困っています
なんか、男の人と付き合ったことないから理想だけ高くなってる…
その人は不潔とかかなりおデブとかでもなく、結構普通な感じ?なんですが、多分単純にタイプじゃなくて、これ以上距離詰められたら対応出来ないと思って今ライン返さずとめてます
でも、まず何回か会った方がいいと言いますし、連絡続けた方がいいんですかね…
ちなみに隣の県なので、気軽に会える感じではないです+7
-0
-
103. 匿名 2019/08/12(月) 18:12:21
友達で居ない歴年齢の子いるんだけど、そこまで恋愛に興味ないみたい
彼氏欲しいとはたまに思うみたいだけどそれ以上にめんどくさいみたい
+2
-0
-
104. 匿名 2019/08/12(月) 18:24:41
>>102
普通の人なら会うべし
婚活に理想の男性はいない。理想の女性もいない
主さんみたいな考え方の人にはピンとこないかもしれないけど、相手の男性は主さんがタイプだから積極的になってるわけではない。許容範囲だから声かけてる。1度目の面接は結婚するかどうか決める場ではなく2度目の面接をするか決める場だから1回会って断っても全然OK+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/12(月) 19:05:37
>>104
コメントありがとうございます
許容範囲だから〜っていうの、大事ですね。自分もこの人は無理じゃないからと思ってライン続けてるのと一緒で相手もそうですよね。
とりあえず、やりとり続けてみます!+3
-0
-
106. 匿名 2019/08/12(月) 20:42:24
待ちが基本というか受け身はモテないよ
他人から友達になるのとそこは全く変わらない+4
-0
-
107. 匿名 2019/08/12(月) 21:35:29
恋愛モードが自分の中になくて、今まであの人素敵だなと思ってもそこで終わり
おかしいのかもしれないけど、その人に近づきたいという発想にならなかったんだよね
でも漠然と彼氏とかできたらいいなとは思ってた
受け身の成れの果てって感じ、今+3
-0
-
108. 匿名 2019/08/13(火) 03:08:17
結婚相談所がいいと思う。相談所に交際経験がないことを伝えれば、むしろそういう女性を求めてるような奥手な男性とマッチングしてくれるよ。そういう人と食事したりしながらちょっとずつ恋愛経験も積んで、自信がついた頃にきっといい人に巡り会えると思います!+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:40
>>105
普通の外見ならとりあえず1回は食事デートしてみて!それでも盛り上がらなければフェードアウトすればいーさ~。+3
-0
-
110. 匿名 2019/08/13(火) 17:55:53
いない歴=年齢で婚活してる友達は理想が高くて、アプローチされても1つでも気に入らないとこがあるとそれが許せないらしくラインブロックとか普通にしてる…
白馬に乗った王子様なんかいないって(´∀`;)+5
-1
-
111. 匿名 2019/08/13(火) 22:24:58
32歳、相談所で登録して活動してます。
自然な交際経験が無く、婚活デートで初めて異性と二人きりで食事しました。
自分には恋愛は難しいのかと悩んでいましたが友達感覚で話せる人なので、とりあえずそこから上手くいけばいいですかね。
自然体になれる人となら、特別な恋愛感情は抱かなくとも結婚出来るのかなと思っています。+6
-0
-
112. 匿名 2019/08/16(金) 16:21:52
>>21
容姿難ありの人ほど
若いうちに手を打たないとヤバイ+1
-0
-
113. 匿名 2019/08/16(金) 16:23:50
>>106
受け身でもモテてたら
=年齢、なんて事態には陥ってない+1
-0
-
114. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:51
彼氏いない歴=年齢の女性の特徴は?!原因や彼氏を作る方法を公開! | 婚活サポートwww.konkatu-support.com彼氏いない歴=年齢の女性の特徴は?!原因や彼氏を作る方法を公開! | 婚活サポート結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティー街コンホーム恋愛恋愛のノウハウ彼氏いない歴=年齢の女性の特徴は?!原因や彼氏を作る方法を公開! 2018/12/08 ツイート4 シ...
+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/02(月) 23:15:33
そもそも仲のいい友人がほぼゼロ
彼氏いる子にいいなーと言うとえ、恋愛に興味あるの?と昔から言われる
そんなつもりないのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する