ガールズちゃんねる

世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

3897コメント2019/12/13(金) 20:12

  • 2501. 匿名 2019/11/15(金) 14:55:59 

    この普通の条件を女性に置き換えると、
    ・20代
    ・身長155㎝〜165㎝
    ・太ってない
    ・短大卒以上
    ・正社員
    ・年収400万
    ・清潔感がある
    ・常識、マナーがある
    ってくらいかな、たしかに普通だね、私は20代の時クリア出来てなかったけど、

    +12

    -0

  • 2502. 匿名 2019/11/15(金) 14:56:12 

    >>2363
    今までガクトに興味なかったくせに自分に都合のいい意見が出たらいきなりガクトを男の総意だという

    そしてガクトがお前にとって都合の悪い事を口にしたら、「こんなのガクトだけ。他の稼いでる男の意見は違う」と言うんだろうなお前は

    +6

    -1

  • 2503. 匿名 2019/11/15(金) 14:56:17 

    男子の思う「普通レベル」の女性
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +5

    -2

  • 2504. 匿名 2019/11/15(金) 14:56:34 

    >>2497
    なんかズレてるような気がする…

    +2

    -0

  • 2505. 匿名 2019/11/15(金) 14:56:49 

    長男な時点でうちの息子も普通の男じゃない…。

    +2

    -0

  • 2506. 匿名 2019/11/15(金) 14:57:02 

    20代で結婚してから徐々に年収上がっていくものなのに。最初から500万とかいうからこじらせてる。身長や長男はかわらないけどね。

    +2

    -0

  • 2507. 匿名 2019/11/15(金) 14:57:03 

    髭無理ですね

    +0

    -1

  • 2508. 匿名 2019/11/15(金) 14:57:32 

    >>2318
    ガクトってキャバクラ大好きキャバ嬢だいすきなのになんか違和感

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2019/11/15(金) 14:57:41 

    >>2488
    関東です
    みんな勤務地東京
    もしくは転勤先(地方主要都市)

    +1

    -1

  • 2510. 匿名 2019/11/15(金) 14:57:50 

    >>2479
    平均以上の年収は半分の男しか手に入れれないけど
    30以下の年齢ってのは100%の女性が最初は持ってるものだけどね

    +18

    -1

  • 2511. 匿名 2019/11/15(金) 14:57:52 

    >>2497
    変なやつじゃなくて貧乏なやつじゃなくて長男じゃなければいいってことでは?

    +0

    -0

  • 2512. 匿名 2019/11/15(金) 14:58:34 

    百円玉を握り締めて、必死に駆けて来ても500円の男は買えない😫😭

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2019/11/15(金) 14:58:49 

    >>2509
    やっぱりね

    +2

    -0

  • 2514. 匿名 2019/11/15(金) 14:59:09 

    >>2491
    そういうの全部計算すると1%くらいしいないだろうね

    +0

    -0

  • 2515. 匿名 2019/11/15(金) 14:59:10 

    >>2500
    お、羨ましいぞ!この!

    +0

    -0

  • 2516. 匿名 2019/11/15(金) 14:59:13 

    年収500万以上(-ω- ?)

    +0

    -0

  • 2517. 匿名 2019/11/15(金) 14:59:59 

    >>2489
    火の玉ストレート!

    +3

    -0

  • 2518. 匿名 2019/11/15(金) 15:00:02 

    カッコいい
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -0

  • 2519. 匿名 2019/11/15(金) 15:00:31 

    >>2495
    なぜに刈り上げ?
    ひげはやしてる時点で女性が求める普通じゃない

    +6

    -0

  • 2520. 匿名 2019/11/15(金) 15:00:47 

    >>2515
    身長より顔だよ

    +2

    -1

  • 2521. 匿名 2019/11/15(金) 15:01:18 

    >>2501
    家事料理できる。
    共働きに賛成。
    も追加で。

    +2

    -0

  • 2522. 匿名 2019/11/15(金) 15:01:27 

    身長上位10% 年収上位10% この2つの条件だけで1%しかいないからね
    そこに年齢とか入ってくるからねえ

    +2

    -0

  • 2523. 匿名 2019/11/15(金) 15:01:35 

    >>2519
    ロン毛のほうがもてる

    +0

    -5

  • 2524. 匿名 2019/11/15(金) 15:01:45 

    >>2509
    横だけど
    ずっと地方に住んでる人って村意識強そうだし
    お金に執着なさそうだし(悪い意味で)
    あまり好きじゃない
    東京で勤務してて稼げる人がいいよね

    +2

    -1

  • 2525. 匿名 2019/11/15(金) 15:01:57 

    >>2519
    ラグビー人気からの髭 短髪ブームに乗ってます

    +0

    -1

  • 2526. 匿名 2019/11/15(金) 15:02:28 

    ガルちゃんて大卒ばかりなの?今でさえやっと大学進学率5割になったのに。
    女子に関しては10年前は約4割、20年前は約3割、30年前は十数%しかいないよ。ガルちゃん民の世代的に大卒が異常に多過ぎない?

    +9

    -0

  • 2527. 匿名 2019/11/15(金) 15:02:33 

    >>2
    私普通の男と結婚したよ〜(*^^*)
    あと、性格がよくて家計任せてくれるもあるよね♪
    義親と関わりが薄い、パートでも専業主婦でも好きなようにしていいも◎

    +4

    -6

  • 2528. 匿名 2019/11/15(金) 15:02:34 

    東京のいとこがこっちじゃ一生夫婦共働きでやっとせまいマンション買えるぐらいって言ってた
    地方は…下手したら年収400万ぐらいで駐車スペース3台分の一軒家が買えるから年収1000万を自慢しても意味ないよ
    物価が全然違うから

    +6

    -1

  • 2529. 匿名 2019/11/15(金) 15:03:31 

    こういうトピ見て思うのは独身の時の私、凄く謙虚だわ、
    年齢40歳未満(当時私25歳くらい)
    正社員
    転職グセなどなく真面目な人
    以上!

    +1

    -1

  • 2530. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:18 

    >>2505
    うちもだわ
    一人っ子も増えてるし小学校のクラス見回しただけでも生まれながらにして普通じゃない男性予備軍いっぱいいるね

    +4

    -0

  • 2531. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:33 

    >>2258
    そういう風に取られると思ったから、それが「相手への配慮」なんだと言ったんだよ
    一般的な社会性を養うって、自分を抑制して相手を尊重するって意味だから、大人になるってことにも通じるし

    私個人はあなたのこと嫌いじゃないし友達としてはざっくばらんでいいと思うけど、恋人として付き合ったら長引くほど精神が削られていきそうだ

    +0

    -0

  • 2532. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:33 

    下手しなくても年収400万もあれば地方だと余裕で一軒家立てれる

    +0

    -0

  • 2533. 匿名 2019/11/15(金) 15:05:14 

    >>2529
    転職グセなく真面目っていうのは大事だよね!

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2019/11/15(金) 15:05:23 

    自営だったりすごい田舎じゃ無い限り長男でも次男でも変わらない気がする。核家族増えてるし親も子供に老後の面倒みてもらうこと視野に入れてないでしょ。

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2019/11/15(金) 15:06:24 

    >>2501
    私身長152㎝だからスタートラインすら立てない…

    +2

    -0

  • 2536. 匿名 2019/11/15(金) 15:06:40 

    独身の時の私の理想

    1、私を好きでいてくれる
    2、生理的嫌悪がない人

    なんかこの2に、きっと色々条件が細分化されて含まれていたんだろうが、当時は若かったから自覚なく嫌だと思ったら振ったりしていた

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2019/11/15(金) 15:07:09 

    男子のいう普通の女子 ファイル5
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +2

    -1

  • 2538. 匿名 2019/11/15(金) 15:07:40 

    全てクリアしてるけど…
    ただハゲてるよ?
    おかげでめちゃくちゃ老けて見られてる

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2019/11/15(金) 15:07:57 

    何歳の女性に聞いたの?20代だけど、長男は嫌とか言ってる人聞いた事無い。

    +4

    -0

  • 2540. 匿名 2019/11/15(金) 15:08:03 

    男性が思う普通の女性〜って最初の写真は凄い良かったけどだんだんズレてきてる
    自分の好みの子を貼るだけになってない?

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2019/11/15(金) 15:08:12 

    >>2414
    長男だけが当てはまらなかった。
    もちろん同居なし。

    ちなみに、旦那三兄弟でこの条件全て超えてるけど、次男は年下ハイスペ美人と婚約中、三男はアニメ&ゲーム中毒で彼女いたことない...

    +1

    -2

  • 2542. 匿名 2019/11/15(金) 15:08:55 

    >>2537
    ショートカットで可愛いとかハイレベルすぎ!

    +0

    -0

  • 2543. 匿名 2019/11/15(金) 15:08:58 

    >>2476
    夫、全てあてはまるわ。
    加えて義実家の家族がみんな良い人。
    生活習慣の違いの小さな不満はあれど、結婚して良かったと思っている。

    +0

    -0

  • 2544. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:20 

    >>2414
    全部クリア

    けど最後のが怪しいと言えば怪しい

    多兄弟の母子家庭育ちだからか
    家庭内年中行事とかにやや疎い
    葬儀の作法とかお盆とか
    昔からの伝統的なことについて
    自分家ではマトモに無かったみたい

    頭はまぁまぁ良いので習得早いから
    逆にウチの影響100%に出来るけど

    +0

    -1

  • 2545. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:43 

    平均女子
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -5

  • 2546. 匿名 2019/11/15(金) 15:11:41 

    >>2526
    20年前は3割だったの?
    20年前に大学行ってたけど、今付き合いのある小中高の友達みても高卒の人のほうが少ないよ

    +0

    -2

  • 2547. 匿名 2019/11/15(金) 15:11:47 

    >>757
    >>747
    いずれにせよ周りに特別記念物級にしかいないってことは高望みだってこと。

    +1

    -1

  • 2548. 匿名 2019/11/15(金) 15:11:57 

    >>2505
    今の子どもって長男じゃないほうを探すほうが大変そう

    +2

    -1

  • 2549. 匿名 2019/11/15(金) 15:12:52 

    >>2540
    一番最初の子が一番可愛かったね

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2019/11/15(金) 15:12:57 

    うちの旦那、身長以外は当てはまるよ
    ちなみに168cm

    170cm以下ってそんなにダメなのかなあ160cm、せめて165cm以上にすれば該当者大分増えそうだけど

    +2

    -0

  • 2551. 匿名 2019/11/15(金) 15:13:14 

    >>2495
    まともな社会人がこんなヒゲ伸ばさんやろ

    +3

    -0

  • 2552. 匿名 2019/11/15(金) 15:13:48 

    >>2546
    地域にもよるでしょ。あと小中同じでもあまりにも学歴差があるとその後付き合いなくなる。

    +1

    -0

  • 2553. 匿名 2019/11/15(金) 15:13:58 

    >>2535
    女性の身長は系統の違いみたいなものだからそこまで重要じゃ無いと思うよ。
    可愛い系が好き、綺麗系が好き、クール系が好き、みたいな。

    +0

    -1

  • 2554. 匿名 2019/11/15(金) 15:14:26 

    >>2545
    可愛い

    +0

    -0

  • 2555. 匿名 2019/11/15(金) 15:15:25 

    >>7
    「売れる」っていう発想がもう前時代的で無理

    +8

    -13

  • 2556. 匿名 2019/11/15(金) 15:16:06 

    >>451
    そうだよねー。

    普通の大学のレベルがマーチ。

    日駒では普通以下って思っている人いるものね。

    +2

    -2

  • 2557. 匿名 2019/11/15(金) 15:16:15 

    >>2207
    27歳年収300万の末っ子長男より、お前の方が孤独な人生を歩みそうだと思う

    +0

    -0

  • 2558. 匿名 2019/11/15(金) 15:17:10 

    一般的な婚活男性
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -5

  • 2559. 匿名 2019/11/15(金) 15:17:16 

    大卒 以外 は 旦那に当てはまる!

    旦那 のスペック

    次男、年収650万 32歳 地方です。

    +1

    -0

  • 2560. 匿名 2019/11/15(金) 15:18:24 

    今の時代、恋愛とか結婚とか男に何のメリットもないよね
    デートとかもご飯代ホテル代恐喝されるし無意わかんない
    こんな時代に子供なんて欲しくないし
    一家の大黒柱とか責任だけ負わされるのまっぴらごめんだね
    女は自分ファーストらしいから男も当然自分ファースト
    女のために自分を犠牲にするとかマジ意味わからん
    自分のために働き自分のために生きる
    僕は女のATMになるために生まれてきたんじゃない

    +1

    -2

  • 2561. 匿名 2019/11/15(金) 15:18:30 

    >>1827
    言われたことないよ
    そんなこと言う人いるかな?
    許されてるっていうのも、悪いことした訳じゃないのに何でそんな言い方されないといけないんだろう…(男も女も)

    +1

    -0

  • 2562. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:03 

    今の日本は男も子どもが欲しい人か、相手から言い寄られるくらいのルックスでなりゆきでかの人しか結婚しない。
    子どもが欲しい男は相手への条件下げまくってるか、そもそも期待や見込みがないかで条件なんて気にしてないかも。

    +3

    -0

  • 2563. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:07 

    旦那はここに書いてある普通の条件は余裕でクリアしてるけど、それでも世の女性からモテモテかと言われれば全くもって違うと思う。
    なんだかんだ言ってもやっぱり縁とフィーリングだと思う。

    +6

    -0

  • 2564. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:08 

    >>2546
    専門や短大の人入れても大卒の方が多いの?

    +0

    -0

  • 2565. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:11 

    めっちゃ短髪はるけど
    髭あって清潔かんない

    +3

    -0

  • 2566. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:30 

    >>2482
    関東はそうだと思う。出身大学もmarchなどの有名大学や東大、一橋、上智早稲田慶應などの男性がゴロゴロだもん。

    私も大学のために上京して上の世界と下の世界は交わらないんだと知った。

    旦那がお金のない院生だった頃に友達は悪気なく「そんな(お金のない)男じゃ結婚できないよ!」「たったooo万しか貰ってないなんて別れた方がいい」って言ってくる笑

    こういう話題は自分の住んでる地域や環境や生きている世界でだいぶ感じ方が変わるので年齢、住まい、旦那さんの年収書いてから意見すると分かりやすいですね。

    +3

    -2

  • 2567. 匿名 2019/11/15(金) 15:20:15 

    >>1740
    ええ〜!身長よりも顔だよ!顔。

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2019/11/15(金) 15:21:02 

    うちの夫は普通じゃないってことね
    (年収、お風呂2日に一回とかある)

    +0

    -0

  • 2569. 匿名 2019/11/15(金) 15:21:15 

    >>2558
    もしもお見合いパーティーにこんな人がいたら、なんか企んでる怪しい人物と思ってしまうなぁ

    +1

    -0

  • 2570. 匿名 2019/11/15(金) 15:21:22 

    >>2546
    なんのために大学行ったの?
    大学進学率、興味深いからしらべてみたら?
    私も20年ぐらい前に大学出たけどあなたも私も恵まれた少数派だよ それぐらい知っておこうよ

    +4

    -0

  • 2571. 匿名 2019/11/15(金) 15:21:45 

    >>2558
    こんな精悍な顔立ちの人が婚活パーティーに来てたら「どんな地雷があるんだろう!?」って身構えそう 笑

    +1

    -0

  • 2572. 匿名 2019/11/15(金) 15:22:08 

    「普通」ってどこで誰にアンケートしたんだろ?

    そりゃ例えばとある早慶大卒の人にとっては、
    友人知人は早慶だらけだし就職先の人間関係も当然ハイレベルな人しかいないだろう
    そういう人にとってはそりゃ1の条件は「普通」なのかもね
    短大卒ましてや非正規の生活なんて想像すら出来ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 2573. 匿名 2019/11/15(金) 15:22:40 

    ガル民を悩殺できる男子
    イケロングメガネ
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -8

  • 2574. 匿名 2019/11/15(金) 15:22:41 

    >>2566
    関東っていうか東京周辺だけでしょ。群馬とか栃木とか茨城にはゴロゴロいない。

    +4

    -0

  • 2575. 匿名 2019/11/15(金) 15:23:12 

    >>2526
    ガルおばさんは噓つきだらけだから
    march卒とか言いつつほとんどは商業高校卒か短大卒だよ 笑

    +3

    -2

  • 2576. 匿名 2019/11/15(金) 15:23:19 

    稼げない男は1ミリも価値無し

    +5

    -0

  • 2577. 匿名 2019/11/15(金) 15:23:23 

    今の会社(ベンチャー)でみんなの給料知ってるけど、25〜35でこの条件で彼女なしの未婚者は数人しかいない
    その数人もたまに清潔感ないときとかあるし長男かどうかは知らない
    この条件から二つか三つ妥協するくらいで現実的な理想なんじゃない?

    +1

    -1

  • 2578. 匿名 2019/11/15(金) 15:23:35 

    おっ、自分も旦那も条件クリアしてるよ
    でも全然たいしたことない、そこら辺にいる夫婦でしかない笑

    かなりの小金持ちの旦那とか、すごく美人の奥さんとかの方が
    目立つと思うけどな
    この条件クリアしててもなんかそんなに目立たないと思う
    あ、「普通」だからそれでいいのか

    +3

    -0

  • 2579. 匿名 2019/11/15(金) 15:24:25 

    >>2548
    私も長男としか付き合った事ないよ。

    +0

    -0

  • 2580. 匿名 2019/11/15(金) 15:24:31 

    >>131
    そのとおり。
    毎日風呂に入って、髭を剃って、洗濯された服を着ていても、オタクっぽい人とかだったら「清潔感がある」とは思わないでしょ。
    テレビでも言っていたけど清潔感があるというのは、清潔なのは大前提で、さらにそこそこのイケメンでその上流行りも服とかに多少取り入れてる人だって。

    +4

    -1

  • 2581. 匿名 2019/11/15(金) 15:24:32 

    長男以外なら普通じゃない?私でも20代で年収600万あるのに、結婚相手がそれより少なかったらちょっと嫌だわ。家事育児中心になってしてくれるならいいけどさ。
    周りもみんな500万以上だしね。

    +3

    -4

  • 2582. 匿名 2019/11/15(金) 15:24:34 

    >>1446
    年収800万くらいだけど1000万って盛って書いてる人多いと思う!私とかw

    +3

    -5

  • 2583. 匿名 2019/11/15(金) 15:25:01 

    >>2573
    あなたがヒゲ好きなのはわかった
    でもヒゲは一般受けしないよ

    +1

    -1

  • 2584. 匿名 2019/11/15(金) 15:25:34 

    >>2572
    そんなレベルが高い人だったら>>1で定義されてる「普通の男」が周りにいないはずないでしょ。

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2019/11/15(金) 15:25:40 

    >>2571
    あと絶対怪しいよねw

    若い時だけとかその場限りの仕事や生き方してて甲斐性ないタイプかもしれない、とか思うわ。

    +1

    -0

  • 2586. 匿名 2019/11/15(金) 15:25:59 

    >>2520
    顔は… 会社で年に2、3人くらいの人から真剣なお誘いを受ける程度です。

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2019/11/15(金) 15:26:06 

    >>2583
    だいたい身長高くてジャニーズ系の顔が一般受けする

    +1

    -2

  • 2588. 匿名 2019/11/15(金) 15:26:29 

    >>2563
    うちのだんなも余裕でクリアしてたけど、若ハゲだったからモテてなかった
    ハゲのおかげで私はだんなに出会えたのかも

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2019/11/15(金) 15:27:05 

    髭面いらないww

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2019/11/15(金) 15:27:07 

    >>2581
    居住地と出身大学を明記した方が良さそうですよ

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2019/11/15(金) 15:27:23 

    >>2571
    同じく、こんな人が婚活の場にいたら詐欺師だと疑ってかかるわ。

    +1

    -0

  • 2592. 匿名 2019/11/15(金) 15:27:40 

    自分にとって都合の良い男がこれってことでしょ?

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2019/11/15(金) 15:27:43 

    >>1642
    良いこと言った!

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2019/11/15(金) 15:28:02 

    >>1で定義されてるし
    別にクリアできない条件じゃないし長男以外は
    あとから普通の男はとか力説してる人ってださいよ

    +0

    -1

  • 2595. 匿名 2019/11/15(金) 15:28:22 

    >>2566
    「それはあなた自身が高学歴だからだよ」
    って言って欲しいのが見え見え。

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2019/11/15(金) 15:28:47 

    うちの父70歳
    身長165センチ
    関関同立卒
    清潔感はそこそこの綺麗好き
    とても優しい
    上場企業を鬱でやめてから20年間赤字会社経営中
    お金さえあれば最高のお父さんだったな

    +2

    -0

  • 2597. 匿名 2019/11/15(金) 15:30:08 

    1ですでに

    ほとんどの男は脱落だで結論付いてる
    それが合ってるか答え合わせなのが2以降

    結論としては1は正しい

    +1

    -0

  • 2598. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:01 

    >>2594
    どういう女が言うかによるんじゃない?少なくとも普通の男が周りにいないような女が言えるセリフじゃない。

    +2

    -0

  • 2599. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:13 

    ポジティブな条件よりもネガティブな条件リストの方が長続きするよ
    互いが嫌に思うこととお金についての価値観が同じの方が暮らしやすい

    +0

    -0

  • 2600. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:16 

    私の旦那様は全クリだわ

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:24 

    >>2501
    最近3キロ太ったのと年収350万だからクリアならずだわ
    無念

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:44 

    婚活を支配する女子
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +4

    -0

  • 2603. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:48 

    >>2573
    この人の元の顔だち以外魅力がわからない。

    +2

    -0

  • 2604. 匿名 2019/11/15(金) 15:32:18 

    給料500万以下とかゴミ以下の男だよね
    大学時代に起業して今20代前半だけど年収5000万超えた
    でも日本は税金高いしつまらん男しかいないからシンガポールに移住する予定

    +4

    -6

  • 2605. 匿名 2019/11/15(金) 15:32:22 

    >>2590
    居住地はあんまり関係ないと思う
    もっと狭い周りの環境によると思う
    地方でも中学からエスカレートの私立行ってたらそれなりのお友達ばっかりになるからね

    +1

    -0

  • 2606. 匿名 2019/11/15(金) 15:32:48 

    >>2602
    こんなに可愛いなら婚活しないで恋愛結婚をしたほうがいい気がする

    +7

    -0

  • 2607. 匿名 2019/11/15(金) 15:32:55 

    >>2602
    あざとい

    +0

    -2

  • 2608. 匿名 2019/11/15(金) 15:33:13 

    >>2574
    たしかに。言葉足らずでした。

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2019/11/15(金) 15:33:43 

    >>2595
    女子大なので学歴は低いです…。

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2019/11/15(金) 15:34:28 

    >>2605
    関係あるよ
    物価の差
    首都圏の1000万は地方の500万ぐらいの価値しかない

    +0

    -0

  • 2611. 匿名 2019/11/15(金) 15:34:42 

    >>2602
    普通に恋愛結婚しそう

    +4

    -0

  • 2612. 匿名 2019/11/15(金) 15:34:52 

    サイコロの目を7回振って同じに揃えるのが難易度高いのと同じようなもんで、この条件が全部綺麗に揃うのは案外難易度高いと考えた方が良いよね。

    揃った時点で、厳密にはもはや「普通」ではなく普通から2ランクくらいアップする。ひとつひとつ取り上げてみれば普通だけど、揃うことでプレミア度という総合力が付くという感じ。

    +2

    -0

  • 2613. 匿名 2019/11/15(金) 15:34:53 

    「普通」って人によって捉え方が違うのだから、他人の「普通」にとやかく言うのはおかしい。
    私は自分と同じくらいの学歴(院卒もしくは大卒)の人が普通だと思っていたから、ド田舎の親戚が、その人の考える普通の人(高卒)との見合い話を持ってきたときは本当に腹が立った。

    +10

    -5

  • 2614. 匿名 2019/11/15(金) 15:35:17 

    学歴は金を稼ぐ手段で年収があれば必要無し。稼げない男はゴミクズ

    +1

    -5

  • 2615. 匿名 2019/11/15(金) 15:35:18 

    ペアーズでモテる男子
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -0

  • 2616. 匿名 2019/11/15(金) 15:35:37 

    婚活とかしてまで結婚したいとか恥ずかしくないの?

    +1

    -1

  • 2617. 匿名 2019/11/15(金) 15:36:15 

    >>2602
    かっわええ
    加工なしなら私が養いたいわ

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2019/11/15(金) 15:36:17 

    >>2612
    そうそう、麻雀で言えば1翻ね
    積み重なったら跳満よ

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2019/11/15(金) 15:36:33 

    >>2608
    関西でも大阪京都神戸通勤圏内にはわりといるよ

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2019/11/15(金) 15:37:03 

    こういうトピって必ず「私でも○○万稼いでるし~」とか「私の周りは○○大卒しかいない~」みたいな自慢を入れたがる人達が一定数いてマウンティング大会になるね。

    +9

    -0

  • 2621. 匿名 2019/11/15(金) 15:37:22 

    >>2613
    あなたにふさわしい人を持って来ただけなのかもよ
    だって地方にも早慶出身や地方旧帝ぐらいはいるから

    +9

    -1

  • 2622. 匿名 2019/11/15(金) 15:37:44 

    >>2616
    昔は仲人さんがお見合い仲介してたんだろうけど
    今はそれがないから、自力でお見合い=婚活しないと
    結婚できない人もいるんでしょう

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2019/11/15(金) 15:37:54 

    >>2615
    騙されちゃダメ!って思って近づかない

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2019/11/15(金) 15:38:04 

    >>2612
    6分の1の7じょうと二分の一の7じょうじゃだいぶ違うし、かぶってるのがあるから2分の1の7じょうでもないし
    なにいってんだお前、学力低そう

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2019/11/15(金) 15:38:11 

    一般的なガル民
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +1

    -4

  • 2626. 匿名 2019/11/15(金) 15:38:33 

    >>2613
    >ド田舎の親戚が、その人の考える普通の人(高卒)との見合い話を持ってきたときは本当に腹が立った

    その親戚がいるど田舎じゃ高卒が普通なんだから仕方ない。そういう人はどーせ自分の息子とかも高卒だろうしね。当たり前に思ってる。

    +2

    -0

  • 2627. 匿名 2019/11/15(金) 15:39:11 

    >>2614
    いろんな人いるから
    私は下品な人が苦手
    知性がある方がいい
    ゴミクズとかいう人友達でも無理

    +0

    -0

  • 2628. 匿名 2019/11/15(金) 15:39:14 

    >>2363
    これが男の総意なんて絶対嘘
    GACKTみたいに家政婦何人も雇えるレベルならまだ分かるけど、どんなに家電が普及してきたとは言え、1人で家事も仕事もこなすのは大変だよ。年取ると寂しくなってくるし体力も無くなってくるしね。

    特に誰かが家事雑事をしてくれる環境に慣れちゃうと、もう楽すぎて戻れないよ。お世話係として女と付き合いたい(口ではハッキリ言わないけどそんな感じがした)小金持ちは、婚活中に何人も会ってきたよ。
    今はそのうちの1人と結婚したけど、皆料理が得意と言うと嬉しそうだったよ。いつの時代も料理が出来る女性は需要高いと思う。専業主婦っていうのも自分が家のこと何もしたくなくて女に全部任せたいから専業主婦にさせてる人も結構いるよ。

    +4

    -2

  • 2629. 匿名 2019/11/15(金) 15:39:17 

    >>2482
    同じ幼稚園出身のママ友は全員旦那さんが大手に勤めていて高収入だな…

    うちはニートの夫と結婚したけども
    なんとか今は経済的に余裕がある

    +3

    -1

  • 2630. 匿名 2019/11/15(金) 15:39:31 

    年収500って手取り30ぐらい?

    +0

    -1

  • 2631. 匿名 2019/11/15(金) 15:39:36 

    結婚相手に理想を求めるのは悪くないよ。
    誰だって貧乏、不細工は嫌だもの。
    ただ自分も頑張ろうね、ってだけで。

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2019/11/15(金) 15:39:48 

    >>2613
    それを世の中の女性の声としてテレビで放送するのがおかしいってこと

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2019/11/15(金) 15:40:06 

    年収400万以下で結婚したいだなんて図々しい男が多すぎ

    +8

    -5

  • 2634. 匿名 2019/11/15(金) 15:40:16 

    日本の男はチビばかり
    170センチ以上より以下のほうがはるかに多いよ

    +2

    -5

  • 2635. 匿名 2019/11/15(金) 15:40:42 

    >>2625
    あー私平均未満だわ笑

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2019/11/15(金) 15:40:43 

    >>2621
    その人は自分の甥と結婚させたかっただけ。いくら何でも博士号持ちと高卒とでは合わないよ。

    +4

    -3

  • 2637. 匿名 2019/11/15(金) 15:41:12 

    アンケ応えた女が普通じゃなかったオチか

    +1

    -0

  • 2638. 匿名 2019/11/15(金) 15:41:19 

    >>2636
    嫌味言いたいだけの難癖つけババアなので気にしない

    +2

    -5

  • 2639. 匿名 2019/11/15(金) 15:41:25 

    婚活中の介護士の男子
    年収280万 27歳
    口癖「ラーメン食べたい」
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2019/11/15(金) 15:41:29 

    >>2630
    家賃天引きになってるものもあるけど、年収800万だけど今月の手取り22万だったよ。

    +1

    -0

  • 2641. 匿名 2019/11/15(金) 15:41:56 

    東京だと500万は普通。

    +0

    -3

  • 2642. 匿名 2019/11/15(金) 15:41:57 

    >>2620
    マウンティングも何も…
    ここは暇な主婦の妄想大会トピだよ!(^^)!
    ガルちゃんてそもそもそういうとこじゃなかったっけ?

    +2

    -1

  • 2643. 匿名 2019/11/15(金) 15:42:15 

    >>2609
    レベル低い女子大のくせにあなたの周りってそんな高望みな女ばかりなの?

    +4

    -1

  • 2644. 匿名 2019/11/15(金) 15:42:32 

    >>2636
    確かにちょっと現実的じゃないけどあなたはそれほどモテないと思われたの?それか歳くってる?

    +5

    -0

  • 2645. 匿名 2019/11/15(金) 15:42:45 

    >>2616
    社会人になると出会い無いし、真剣に結婚考えてるだけでしょ
    合コンや飲み会?みたいな軽い集まりの方が嫌だ

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2019/11/15(金) 15:43:02 

    >>2639
    昔付き合ってた介護職の彼こんな感じだったわ。
    ラーメン好きなとこまで一緒だわ。

    +4

    -0

  • 2647. 匿名 2019/11/15(金) 15:43:32 

    >>2642
    まぁ匿名だからね

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2019/11/15(金) 15:43:46 

    170センチあればいいなんて謙虚すぎ(笑)

    +2

    -0

  • 2649. 匿名 2019/11/15(金) 15:43:48 

    長男以外は自分も周りも大卒の環境にいる人にとっては普通だよね

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2019/11/15(金) 15:43:50 

    >>2510
    条件の顔が普通以上で半分以下になるけどね…
    年収は努力で上がるけど、顔やカップ数は整形に手を出さないと無理という考えもある

    +7

    -0

  • 2651. 匿名 2019/11/15(金) 15:43:59 

    >>2636
    容姿や性格がめちゃくちゃ悪かったら高卒紹介されるのも納得いくかも

    +4

    -1

  • 2652. 匿名 2019/11/15(金) 15:44:08 

    稼ぎの悪い男ばかり

    +8

    -1

  • 2653. 匿名 2019/11/15(金) 15:44:37 

    170以上なんてゴロゴロいるやろ

    +2

    -6

  • 2654. 匿名 2019/11/15(金) 15:44:56 

    男が「共働きで子供産んで実家と仲良くしてくれる20代の普通の子でいいです。家事はシェアしますよ、ゴミ捨てくらいは」って言ってるようなもんだねw

    +14

    -2

  • 2655. 匿名 2019/11/15(金) 15:44:57 

    >>2610
    関西住みでだんな年収900万円だけど、首都圏だったら年収1800万円の価値あるってこと?
    わーいわーい!って、ならへんわ
    子供らの塾代と住宅ローンでたいして余裕ないわ

    +9

    -0

  • 2656. 匿名 2019/11/15(金) 15:45:53 

    >>2633
    元銀行員だけど地方なら300万クラスの大卒サラリーマンたくさんいますよ

    +8

    -0

  • 2657. 匿名 2019/11/15(金) 15:46:08 

    >>2606
    容姿しか取り柄がないと周りに高スペックがいないから婚活した方が手っ取り早いよ

    +2

    -1

  • 2658. 匿名 2019/11/15(金) 15:46:46 

    >>2633
    何でこんなにプラスついてるの?
    住んでる場所や地域にもよるでしょ

    +9

    -0

  • 2659. 匿名 2019/11/15(金) 15:47:09 

    >>2613
    個人的な意見として放送するまだならいいけど、それを世間の女性の声として放送するのは違うと思う。

    +5

    -0

  • 2660. 匿名 2019/11/15(金) 15:48:13 

    身長175センチ以上で年収500万以上じゃないと男として価値無し

    +5

    -7

  • 2661. 匿名 2019/11/15(金) 15:49:00 

    身長175以上も楽じゃね
    180以上はきついけど

    +0

    -3

  • 2662. 匿名 2019/11/15(金) 15:50:48 

    女で言うと家庭的で妊娠可能年齢の可愛い女と言うことかな
    男の後を一歩下がってついてくるような女っていうぐらい古典的な理想だなあと思う

    +3

    -2

  • 2663. 匿名 2019/11/15(金) 15:51:41 

    都会は年収800万でも借家なんでしょ?大変だね

    +1

    -1

  • 2664. 匿名 2019/11/15(金) 15:52:32 

    首都圏の医者の平均年収2000万なのにすごいなここの人たち

    +4

    -0

  • 2665. 匿名 2019/11/15(金) 15:52:35 

    >>2602
    大真面目に答えるけど
    婚活女性って7割が35歳以上だし、
    残り3割もブスだらけだよ。
    婚活アプリで大人気って晒されてたブスに「かわいい!」ってレスがいっぱいついてた。

    +8

    -1

  • 2666. 匿名 2019/11/15(金) 15:53:05 

    自分が大学のときから30年間片思いしてる先輩がそれだな。今すごく出世しててまだイケメンだよ。大きい会社の重役してるみたい。犯罪にならない範囲でネットでずっと見守ってる。でも50年間生きてきてその人しか会ったことないよ、全条件クリアしてるのは。

    +2

    -6

  • 2667. 匿名 2019/11/15(金) 15:54:14 

    >>25ペテンダックなら作れます。

    +0

    -0

  • 2668. 匿名 2019/11/15(金) 15:54:34 

    >>1
    本当の一般人が考える普通の男ってこんな感じでは?

    ・年収400万以上
    ・大卒
    ・身長が自分より高い
    ・正社員
    ・親と同居や地元へUターン就職する予定なし
    ・清潔感がある
    ・常識やマナーがきちんとしている

    +7

    -6

  • 2669. 匿名 2019/11/15(金) 15:54:49 

    年収400万以下の男はチンコ切るべき。価値無し

    +5

    -5

  • 2670. 匿名 2019/11/15(金) 15:54:51 

    >>2613
    あなたは容姿も年齢も悪いから高卒の男で妥当と思われただけでしょ。
    高学歴で美人の子は紹介されるまでもなく相手いるもの。

    +7

    -2

  • 2671. 匿名 2019/11/15(金) 15:55:20 

    婚活男子ファイル 2
    職業 土方
    年収 500万
    年齢 29
    口癖 「マクドナルドは世界一うまい」
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +1

    -0

  • 2672. 匿名 2019/11/15(金) 15:55:22 

    >>2655
    関西は都会に入るから関係ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 2673. 匿名 2019/11/15(金) 15:55:48 

    >>2644
    最後の鋭い指摘。

    自分に多少学歴あっても年食ってたら、見るに見かねた親類縁者なんかがトンデモ案件持ってくるのよね。

    例えば、こっち院卒なのに高卒持ってくるとか。こっちが年食うと周りもちょうどいい話なんか持ってこないんだよ。

    こっち大卒か院卒でも、もう37とかになっててざっくり言えば40手前という表現ができるようになると、向こうはかなり著名大卒だけど年齢は50過ぎとかねw

    +8

    -0

  • 2674. 匿名 2019/11/15(金) 15:56:17 

    >>21
    kk確実にアウトですね。

    +6

    -1

  • 2675. 匿名 2019/11/15(金) 15:56:36 

    >>2615
    ピアス指輪ネックレスってアクセサリー多すぎてな…
    遊び感覚ならいいけど真面目交際は避けちゃう

    +1

    -0

  • 2676. 匿名 2019/11/15(金) 15:56:55 

    >>2665
    えー10年前は可愛い人まあまあいたけどな
    今は変わったのかな

    +1

    -0

  • 2677. 匿名 2019/11/15(金) 15:58:19 

    >>2501
    これ一応全部クリアしてるプラス巨乳なのと色白美肌がオプションに加わってる私は
    合コンで>>1を全部クリアしているイケメンというオプションが加わった彼と知り合い結婚したよ。
    たぶんガルちゃん民が私を見たら「普通の子」って言うと思う。笑

    +4

    -6

  • 2678. 匿名 2019/11/15(金) 15:58:29 

    >>2615
    みんなが怪しんで避けるであろうところを、敢えてかっさらっていくわ

    +2

    -0

  • 2679. 匿名 2019/11/15(金) 15:58:43 

    >>54はちょっと太ってる以外は当てはまってるし、結婚した時は痩せてたから全部当てはまってたはずだけど、うちの旦那は>>1から4つも外れてる

    +2

    -0

  • 2680. 匿名 2019/11/15(金) 15:59:06 

    >>2673
    女は学歴や年収より見た目と年齢と性格だもの。
    当然高学歴で並以上の見た目の子は32ぐらいまでに高スペとくっつくけど、
    高学歴でブスとか高収入で高齢の女性はいい人なんて紹介されない。
    男は偏差値低くても若くて可愛い子の方を有り難がる。

    +5

    -0

  • 2681. 匿名 2019/11/15(金) 15:59:15 

    ガルちゃん名物 
    医者の嫁
    「えー、フォアグラ大好き」
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -2

  • 2682. 匿名 2019/11/15(金) 15:59:23 

    >>2672
    私も今関西(大阪)住みだけど、実家(田舎)と物価変わらないよ。家賃もプラス2万円くらいの差
    さすがに梅田駅周辺とかなら話は別だろうけど、

    +2

    -0

  • 2683. 匿名 2019/11/15(金) 15:59:55 

    >>2671
    さっきからホットペッパーのモデル貼ってるからだろうけど、肌がどう見ても土方じゃない笑

    +3

    -0

  • 2684. 匿名 2019/11/15(金) 16:00:14 

    >>1332
    あれ?旦那一緒?w
    さすがに冗談だけどそこまで騒ぐ内容ではないよね
    定番の1000万以上!とか言う人はやばいなと思うけど

    +13

    -2

  • 2685. 匿名 2019/11/15(金) 16:00:25 

    長男はまだマシだよ
    一人っ子だと、長男より大変だと思う

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2019/11/15(金) 16:00:47 

    逆に年収500ないと結婚しても子供持てないよね

    +4

    -1

  • 2687. 匿名 2019/11/15(金) 16:01:00 

    >>139
    20代は書いてない

    +5

    -1

  • 2688. 匿名 2019/11/15(金) 16:01:01 

    >>2681
    リアルにいそうで笑ったわ

    +2

    -0

  • 2689. 匿名 2019/11/15(金) 16:01:35 

    どこもw

    +0

    -0

  • 2690. 匿名 2019/11/15(金) 16:02:47 

    >>2666
    なんか悲しい

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2019/11/15(金) 16:03:47 

    1馬力で家族を養えるような男は周りにいない

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2019/11/15(金) 16:05:09 

    ガル民嫁ファイル2
    一流商社勤務 男性の嫁
    口癖「えー、年収500万? 東京じゃ無理ですねw」
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2019/11/15(金) 16:06:55 

    >>2686
    え…
    旦那500で専業持ち家子供中学生なんだが

    +2

    -4

  • 2694. 匿名 2019/11/15(金) 16:07:18 

    理想の男性への出会い方『とらブログ.消防士』に記載してあったよ!

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2019/11/15(金) 16:09:14 

    >>2501
    20代の頃はクリアしてたよ
    30で>>1の『長男以外』以外の条件クリアしてる人と出会って結婚した
    リアルでは言えないけど本当幸せ
    難点は実家大好きすぎて、飛行機の距離なのに年3〜4回1週間弱帰省してること…

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2019/11/15(金) 16:11:35 

    福祉関係でパートやってるんだけど、男の正職員は見事に全員独身です。笑

    +4

    -0

  • 2697. 匿名 2019/11/15(金) 16:12:50 

    好きなタイプが「好きになった人」の友達は惚れやすく尽くすタイプで(NANAのハチみたいな)、あっさり20代半ばで>>1が全部揃っている都内年収500万の1個上の男性と結婚して幸せそう。
    えー年収低っ!と影で言っていた私含め他の女子は未だ結婚していない…
    >>1全部揃った男と出会って恋して結婚って実は中々難しいことに最近気づいた。

    +0

    -1

  • 2698. 匿名 2019/11/15(金) 16:13:11 

    >>2680
    >高学歴でブスとか高収入で高齢の女性はいい人なんて紹介されない。

    こっちが高齢の時点で、良いとこに紹介してもらえなくなるからね。いくら高学歴で高収入でもね。

    特に従来型のお見合いってのは一応男を立てるという側面がある、、、というか恋愛だろうがお見合いだろうが、一般論でいうと最終的には男のプロポーズが結婚を決めるっていう部分はどうしてもある。

    だからそれがお見合いなら、ハナっから男に失礼になるような話は周りも誰も持ち込まないし、持ち込もうともしないもんです。それが現実です。

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2019/11/15(金) 16:14:24 

    なぜか結婚できない婚活女性

    年齢 26
    職業 看護師
    年収 400万
    口癖「鬼滅まじ面白いから見て」
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -3

  • 2700. 匿名 2019/11/15(金) 16:18:09 

    こういう男性を普通だからって並未満の女が求めてるから、結婚できないんだよね、、、

    この条件であれば、正社員、年収500万以上、20代、かわいいor美人という肩書の女性もライバルになると思わないんだろうか?

    だってそういう男性の職場や同級生にはそういう女性がゴロゴロいる。

    +3

    -1

  • 2701. 匿名 2019/11/15(金) 16:19:53 

    >>2699
    さっきから文脈関係なく
    ホットペッパーの画像引用掲載してるの
    運営とかバイト?

    それだと
    前後読まなくて良いからラクよねー

    I氏のトピ全削除したから
    ガルちゃん盛り下がるのを心配して
    様子見続けてるついでに
    テキトーな画像で燃料投下のつもりか

    なんか流れぶった切ってる感じあるし
    あまりにもわざとらしいから

    そもそもちっとも面白くないし
    やめて下さい

    +3

    -2

  • 2702. 匿名 2019/11/15(金) 16:20:22 

    長男以外は意外と普通の男だと思った

    +6

    -0

  • 2703. 匿名 2019/11/15(金) 16:22:21 

    >>81
    そうだと思う。ただ、こっちがヒール履いて相手より背高くなった時に、ごちゃごちゃめんどくさいこと言われるのはパス。

    +5

    -0

  • 2704. 匿名 2019/11/15(金) 16:22:27 

    専門卒の看護師に

    年収600万以上
    性格よく話が面白い人
    大手勤務
    20代後半

    の男性と合コンお願いされたよ。

    …いるけどあなたと釣り合わない…って思っちゃった。

    +7

    -0

  • 2705. 匿名 2019/11/15(金) 16:24:45 

    >>2661
    統計的には175以上が25%で4人に1人
    170以上は約半分

    +1

    -1

  • 2706. 匿名 2019/11/15(金) 16:24:47 

    >>82
    年収とか身長はみんなまあまあ高めだけど、やっぱり長男多いよ。別に長子じゃ無くても、一人っ子とか上に姉とか。

    +2

    -0

  • 2707. 匿名 2019/11/15(金) 16:24:58 

    旦那は高卒で会社経営してるから
    年収は億超えるよ 大卒で500万とか
    どんな生活レベルなの?

    +4

    -7

  • 2708. 匿名 2019/11/15(金) 16:25:17 

    大卒・正社員・長男以外に当てはまっている女だから旦那がいらない

    +2

    -2

  • 2709. 匿名 2019/11/15(金) 16:25:46 

    >>1882
    でもそれならこの番組のコメンテーター?司会の人達も高望みだって難色示してたみたいじゃん。東京基準にしても高望みだって事でしょ

    +2

    -0

  • 2710. 匿名 2019/11/15(金) 16:25:53 

    >>2615
    ペアーズてなに?!
    なんか、この感じの顔凄い苦手なんですけど。
    鼻かな、
    胡散臭い

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2019/11/15(金) 16:26:00 

    >>2704
    私の同期紹介しようか?顔も結構かっこいい。ただ、マッチングアプリで女漁ってるクズだけど...

    +0

    -0

  • 2712. 匿名 2019/11/15(金) 16:26:39 

    >>2627
    下品でなくて知性があっても清潔感がないとアウトなんでしょ?
    だいたいこの辺の条件出してる人は無意識に条件無限だよ
    キリがないから結婚しない方がいい
    100パーセント相手の欠点が見えて不満がたまり、数年以内に離婚したいトピに住み着く

    +1

    -0

  • 2713. 匿名 2019/11/15(金) 16:26:41 

    >>2708
    かっこいい!!
    私もかも。

    +1

    -0

  • 2714. 匿名 2019/11/15(金) 16:27:05 

    >>2696
    よし!潜り込むわ!w

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2019/11/15(金) 16:27:28 

    >>2713
    後悔するのはすべて手に入らなくなってから

    +0

    -0

  • 2716. 匿名 2019/11/15(金) 16:27:40 

    婚活男子ファイル 4
    年齢 27
    職業 中小企業営業
    年収 350万
    趣味 競馬
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -1

  • 2717. 匿名 2019/11/15(金) 16:28:34 

    >>2711
    日本のマッチングアプリって、男ヤリモク過半数以上、欲求を満たしたい遊びなら良いんだろね。

    +2

    -0

  • 2718. 匿名 2019/11/15(金) 16:29:14 

    安月給のじじいが若い女と結婚したいとか夢見すぎ

    +2

    -0

  • 2719. 匿名 2019/11/15(金) 16:29:55 

    そもそもこれに当てはまらない男のほうがあんまり見ない(長男以外)
    もしかしたら169以下はちいさくて認識できないのかな

    +0

    -1

  • 2720. 匿名 2019/11/15(金) 16:30:30 

    さっきから貼られてる婚活男子の写真はどう見ても美容院のヘアーカタログに載ってるモデルでしょ

    +3

    -0

  • 2721. 匿名 2019/11/15(金) 16:31:51 

    イケメンで婚活してる人の99%がやり目かサクラで構成されてます

    +0

    -0

  • 2722. 匿名 2019/11/15(金) 16:31:59 

    >>2673
    そりゃいくら高学歴でも子供生めるか怪しい年齢の女を有り難がる男ってそうそういないよね。それだったらむしろ高卒の20代の方が需要ある。

    +3

    -0

  • 2723. 匿名 2019/11/15(金) 16:32:13 

    >>2710
    ホットペッパービューティー
    掲載のヘアカットモデルですよ

    さっきから誰かが無断で引用掲載してる
    勝手にプロフ創作してそれらしく

    こんな人居るよねー
    居がちだよねーみたいな感じで

    実際はペアーズ1ミリも関係ない
    その人たちカットモデルさんだから

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2019/11/15(金) 16:32:16 

    >>2704
    ママ友で元看護師からの旦那さん医者、が2人もいるし、医師にしたらいいのにね。
    ちなみにママ友、1人は聖母のごとくw優しく、1人は超美人…
    職場でモテない人なんだろうね…

    +0

    -0

  • 2725. 匿名 2019/11/15(金) 16:32:21 

    ガルちゃん名物 バリキャリ女子
    年齢 32
    独身
    口癖「孤独死するわね」
    職業 地方公務員1種上級職
    年収 650万
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +1

    -0

  • 2726. 匿名 2019/11/15(金) 16:32:26 

    >>2485
    長女と体重以外はクリアしてたわ。
    けどFカップの167㎝だから許して…でも167㎝は嫌がる人多いかもね。

    +0

    -0

  • 2727. 匿名 2019/11/15(金) 16:32:32 

    >>2702
    だよね。
    周りも自分もこのスペックのレベルと
    普通に20代後半迄に結婚してる。うちは長男だけどさ。
    子供ができて暫く働けないとなったら妥当な年収。
    この年収より少し下の場合でも実家にお金がある人だとマイホーム買って貰ったりで不自由そうには見えない。

    +1

    -1

  • 2728. 匿名 2019/11/15(金) 16:33:11 


    身長176以上19%
    177以上15%
    178以上11%
    179以上9%
    180以上7%
    178、5の自分は10%に入るけど
    童貞です

    +2

    -2

  • 2729. 匿名 2019/11/15(金) 16:33:30 

    >>2716
    この人、婚活してませんよ

    ホットペッパービューティー
    掲載のカットモデルです

    +2

    -0

  • 2730. 匿名 2019/11/15(金) 16:34:06 

    他人に勝手に「普通」とか決められるの嫌
    それってただのアンタの価値観じゃんって思う
    長男は異常な人間なのかい?
    普通ってなんだよ普通って

    +5

    -0

  • 2731. 匿名 2019/11/15(金) 16:34:12 

    >>2673
    40とかで相手50なら全然良いじゃん…しかもきちんとした大学なんでしょ??何が不満なのか分からない。よほど性格に難ありとか??

    +2

    -3

  • 2732. 匿名 2019/11/15(金) 16:35:00 

    これ女性版でやったらフェミ発狂すると思う

    +2

    -3

  • 2733. 匿名 2019/11/15(金) 16:35:03 

    >>2615
    奢られ慣れてそう

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2019/11/15(金) 16:35:14 

    >>11
    男は身長低いと人生ハードモードになる。
    女は外見が悪いと人生ハードモードになる。

    +7

    -6

  • 2735. 匿名 2019/11/15(金) 16:35:18 

    >>2725
    こんな人
    がるちゃんしてませんよ

    ホットペッパービューティー
    掲載のカットモデルです

    +1

    -1

  • 2736. 匿名 2019/11/15(金) 16:35:48 

    >>2700
    だよね笑
    可愛い子が共学の有名大や一流企業に毎年毎年入ってくる時代だよ。
    フツウガー!とかわめいてるおばちゃんよりそっちと仲良くなるよね。
    結婚するにしても実家は太いし子供の教育はちゃんとしてくれそうだし言うことないよね。

    +2

    -0

  • 2737. 匿名 2019/11/15(金) 16:36:02 

    >>2730
    2人きょうだいが圧倒的だし今なんか少子化で一人っ子なんだから、長男やだとか言ってたらかなり範囲が狭まるねえ。うちの父も夫も弟も長男だなあw

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2019/11/15(金) 16:36:04 

    >>2728
    日本人低いね

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2019/11/15(金) 16:36:18 

    ホットペッパーの画像載せてる人、やめたほうがいいよ。無断で一般人の顔写真載せたら法的措置取られる可能性あるから。

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2019/11/15(金) 16:36:19 

    私も長男は嫌だな。お義姉さん見てからそう思うように。
    当たり前のようにこき使われてるのにお義姉さんいない時に悪口散々言われてたし。老後も当然のように当てにされてるの見てゾッとする。可哀想だと思うけど巻き込まれたくないから普段から関わらないようにしてる。

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2019/11/15(金) 16:36:40 

    >>2732
    あの婚活サイトの養分のイラスト貼って欲しい

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2019/11/15(金) 16:37:17 

    >>2726
    高身長巨乳は需要あるよ!太ってなければ

    +1

    -0

  • 2743. 匿名 2019/11/15(金) 16:38:19 

    安価飛ばすと成績になるから
    ホットペッパービューティー
    の画像にはもうつけません

    さっきから関係ない画像が
    頻発してウザいので消えますw

    無断掲載せいぜい頑張って

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2019/11/15(金) 16:39:07 

    20代のころ、稼ぎのない理想家の男に惚れてたのよ
    その人と結婚したかったんだけど、相手に断られた
    「自分は一生金持ちになれない。きみはもっとまともな男と結婚しろ」
    「だったらあたしが養うよ!!」
    ってプロポーズしたんだけど(男一人養うぐらいの稼ぎはあった)、、、フラレた

    んで他のまともで真面目な男と結婚して、今は子持ちのぐうたら主婦
    その人とは年賀状のやり取りしてるけど、独身で仕事も苦労してるみたいで、辛い

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2019/11/15(金) 16:39:17 

    真に受けてショック受けてる男の人多すぎ
    どこでアンケートとったのか分からないけど
    男女間で変な分断産む様なことをテレビでしないで欲しい

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2019/11/15(金) 16:39:19 

    >>2633
    そんな男と結婚しなきゃいいだけじゃない?

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2019/11/15(金) 16:39:35 

    収入が平均以上 1/2
    身長が平均以上 1/4
    容姿が平均以上 1/8

    この段階で 12.5%

    ここから長男を除外すると少なく見積もっても 1/16

    6.25%

    +0

    -0

  • 2748. 匿名 2019/11/15(金) 16:39:40 

    >>2741
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +3

    -0

  • 2749. 匿名 2019/11/15(金) 16:39:58 

    うちの息子全滅やな(笑)
    高校の時点で未来がみえるぐらいアウトー!

    叱る→無言

    褒める→調子乗ってやらない

    応援→おっ機嫌よさげやなやらんとこ

    どう考えても将来女からアウトオブ眼中の未来しかない。
    一人っ子長男…詰んだわ…

    +0

    -1

  • 2750. 匿名 2019/11/15(金) 16:41:01 

    >>2722
    子供の学力は母親の知能による、らしいけど

    ➀無事に出産出来る可能が高いが、子供がアホになるかも知れない高卒20代
    ➁出産が困難な可能性があるが、子供の知能が高くなるかも知れない院卒40代

    うーん自分が男だったら➀かなぁ、悩む

    +0

    -1

  • 2751. 匿名 2019/11/15(金) 16:41:10 

    普通の男性って表現がよくないよね

    +5

    -0

  • 2752. 匿名 2019/11/15(金) 16:41:40 

    >>9
    マイナスは男か、男の子の教育に後ろめたさがある親世代でしょ

    +5

    -1

  • 2753. 匿名 2019/11/15(金) 16:41:53 

    男性も女性に対して求めるものが多いんだからこれくらいいいと思う

    +6

    -3

  • 2754. 匿名 2019/11/15(金) 16:43:07 

    自分は既婚だけど、友達に誰か良い人いない?って言われて紹介するの難しい。

    女友達は悪い子じゃなくて顔も頭もよくて友達としては好きなのだけど、小悪魔的なところがあって男性には誠実じゃないところがある人。

    男友達は外見・収入が結構よくてお坊ちゃん育ちで結婚願望はあるけど仕事が忙しいから出会いがない、合コンは過去に女性達がガツガツきてちょっと怖かったといって尻込みしているタイプ。
    なので、私が間に入って1対1の紹介ならお願いしたい、と言われているのだけど、紹介するなら小悪魔系じゃなくて、清楚なお嬢さんが合いそうだなと思いつつ、そういう子は彼氏がいたり婚約していたりするのよね。

    二人とも友達として好きだけど、紹介して上手くいかなかったら双方とギクシャクしそうで躊躇してしまう。

    +11

    -0

  • 2755. 匿名 2019/11/15(金) 16:43:54 

    >>2748
    おーこれこれ!
    アンカー間違えたのにありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2756. 匿名 2019/11/15(金) 16:44:25 

    >>32
    同じだ!この2つ当てはまらないけど、いい人だよ。結婚出来て感謝だよー。

    +6

    -1

  • 2757. 匿名 2019/11/15(金) 16:44:45 

    長男が家を継ぐって考えが廃れてきているんだから、もうこの条件から長男以外って項目はは消えるよ。地方だとしばらく残るか。少子化のこの時代に長男教の家は息子が結婚できない理由は自分たちだとわかった方が良い!

    +3

    -1

  • 2758. 匿名 2019/11/15(金) 16:45:43 

    稼ぎの悪いじじいは結婚を諦め墓を探すべき

    +5

    -0

  • 2759. 匿名 2019/11/15(金) 16:46:11 

    都内の一貫男子校の文化祭に行ったら下手な化粧した不細工がわんさか来てた。。巨漢とかもいた。。そういや私の頃も不細工女が競って有名人気男子校の文化祭行ってたなー
    しかも一部は結婚までしたからねー
    イケメン君には不細工がめっちゃ群がってたよ!あれ、親御さん心配だね。。

    +1

    -1

  • 2760. 匿名 2019/11/15(金) 16:46:17 

    >>1
    普通の男、ではない笑
    世間知らな過ぎだよね。
    年収500万て乗ってるベンチャーや大手でもない限り結婚適齢期に稼ぐのは難しい金額と思うんだけど。。。

    +7

    -2

  • 2761. 匿名 2019/11/15(金) 16:46:18 

    >>605
    身長高い人で可愛い人で華奢ってってなかなか居ないからね。圧倒的に可愛い人が好きな人が多い。
    身長高かったら綺麗かカッコいい系になる。
    もちろん低くても高くても顔だけどね笑

    +13

    -0

  • 2762. 匿名 2019/11/15(金) 16:46:39 

    うちの旦那は当てはまっている。
    今時珍しい四男。でも上3人未婚と離婚で誰も子どもがいないから、うちの子に家を継がせようと必死の義理親。旦那は四男なのに。

    +0

    -3

  • 2763. 匿名 2019/11/15(金) 16:47:16 

    これ満たしてない男と付き合うと、妥協してやった私とか本気で自己憐憫してるのがすごいところなんよなぁ女さんは。

    +1

    -4

  • 2764. 匿名 2019/11/15(金) 16:47:36 

    >>2700
    同じ職場でも一般職と総合職では給料全然違う。
    殆どの会社は女子はほぼ一般職で総合職の女子は少ない。だから同じ職場の正社員同士でも男と女では給料(平均)が全然違う。
    まあ並以下の女が普通を求めるから結婚出来ない、って意見には大いに賛成だけど。

    +0

    -1

  • 2765. 匿名 2019/11/15(金) 16:47:45 

    皆気付いてると思うけど、長男の性格が嫌なんじゃなくて、義理親の面倒、同居が嫌なんだよね。

    しかも真面目で優しく受け止めてくれる人は、親のことは尚更真面目に責任もって受け止めようとしてくれるよ。
    それが例えば毒親だったり、理不尽な物言いの親だとしてもね…。
    「うちの母親は昔からこうだから~しかたないなぁ~。○○やってあげてよ」ってなるよ。
    次男がちゃらんぽらんだと余計に兄ははりきっちゃうし、でも仕事あるしで手がまわらなくて、嫁にしわ寄せいくパターン。
    しかも無茶ぶりの親の言い分もやさしく受け止めちゃうから、話は聞いてくれても、親に反論もしてくれない。
    だから嫁が親にはっきり物申さねばならなかったり、戦わなきゃいけない。
    でも長男は自分が丸く収めたつもりになってるっていう…。
    こういう時、結婚前の長所が結婚後は憎らしく思えるんだよね…。

    +2

    -0

  • 2766. 匿名 2019/11/15(金) 16:48:26 

    >>2758
    なんで?永代供養をしてくれるお寺を探すならまだしもお墓探して誰が管理するの

    +0

    -0

  • 2767. 匿名 2019/11/15(金) 16:49:32 

    >>32
    年が分からないけど、団塊ジュニアwの私の頃の大学進学率、東京でも4割とかだよ。会社にも専門卒いたし。あと料理とか何か本当にやりたいことがある人は専門行ったりもするだろうし。
    私はやりたい事が分からなくて大学行ったけどさ。。

    +4

    -0

  • 2768. 匿名 2019/11/15(金) 16:49:40 

    >>2764
    一般職を廃止し出しているからどうだろう。
    一般職入社組もエリア総合職になった企業も多い。
    まだ一般職募集って結構あるの?

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2019/11/15(金) 16:50:05 

    金持ちになって
    うまい飯食べて、遊んで寝る😪💤💤
    人生は有限

    +0

    -0

  • 2770. 匿名 2019/11/15(金) 16:51:01 

    >>2761
    女性で身長あるとかなり痩せてないとね、、芸能人やモデル以外はごつい人がほとんどだし。

    +12

    -0

  • 2771. 匿名 2019/11/15(金) 16:51:34 

    >>2768
    縁故はある

    +0

    -0

  • 2772. 匿名 2019/11/15(金) 16:51:42 

    進学率
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +3

    -0

  • 2773. 匿名 2019/11/15(金) 16:52:55 

    >>284
    くちゃらーは指摘したら直るよ

    +0

    -8

  • 2774. 匿名 2019/11/15(金) 16:53:00 

    >>2750
    そうとも限らないんじゃない?知り合いの東大生の子の母親は偏差値50位の高校の高卒だし。

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2019/11/15(金) 16:53:11 

    40歳まで付き合った経験0の同僚に紹介を頼まれて、どんな人がいいのか聞いてみたら「この年だから贅沢は言わない、普通でいいんだよね」
    具体的な事を言ってもらえると紹介できる人を探しやすいのに、抽象的だから分からないんだよな

    +2

    -0

  • 2776. 匿名 2019/11/15(金) 16:53:29 

    >>9
    いつの世も男の子は女親が可愛がる人多いからね~。

    実際女の子も男の子も子どもいる人も、「男の子は異性だから可愛い~」って、女の子には厳しいけど、男には甘いお母さんわんさかいるよ。

    それが成人してこうなるんだと思う…。
    おそらくそれでもまた、適齢期だろうと手がかかる息子が可愛く見えてるのだと思うよ…。

    +15

    -0

  • 2777. 匿名 2019/11/15(金) 16:53:49 

    >>2633
    図々しいかどうかは相手によるよ

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2019/11/15(金) 16:54:56 

    自分の考える条件は肌と歯がキレイな人だったかなぁ
    別にその条件で探したわけでもないんだけど、いいなって思う人はだいたい美肌だった
    顔がふつうでも肌きれいだと清潔感あって印象よくなるし

    結果、わりといい判断だったと思う
    健康できれい好きで好き嫌いしないとか、匂いが無臭とか
    いろんな付加価値ついてきた笑

    +0

    -2

  • 2779. 匿名 2019/11/15(金) 16:55:00 

    >>2750
    40歳なら、出産が困難どころか障害児が生まれる確率が高くなるんだよ?
    自分が男だったら①だな

    +0

    -0

  • 2780. 匿名 2019/11/15(金) 16:55:08 

    私の同級生たちは、これに当てはまるので、これが普通だと思ってた。
    年収は盛ってるかも。いや、これ以上は貰ってるはず。

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2019/11/15(金) 16:55:39 

    >>1751
    キモい女!ゾッとする

    +2

    -1

  • 2782. 匿名 2019/11/15(金) 16:55:58 

    子供平均2人の時代に長男省いたらそこで約4分の1に対象が減るじゃんwww

    +2

    -0

  • 2783. 匿名 2019/11/15(金) 16:56:06 

    >>2740
    よほど優しい義姉さんなのかな?長男嫁だが私は性格最悪だから義妹(義弟の奥様)が頼りにされてるわあ。あちらはかわいげあるらしいし一生仲良くして欲しいわw

    +0

    -0

  • 2784. 匿名 2019/11/15(金) 16:56:46 

    >>2750
    親が40代ともなると出産が困難なだけでなく、ダウン症などの先天異常のリスクも高まる。

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2019/11/15(金) 16:57:12 

    >>1543
    分かる!
    うちのお母さん三姉妹の次女だけど、同居に介護でした。
    最初はお父さんのお父さんだと思っていたけど、お母さんのお父さんという事を小4の時に知った


    誰が誰と同居するかはもう分からない時代だよね

    お父さんも良く同居を了承したなと思う

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2019/11/15(金) 16:58:08 

    あくまでも普通だから

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2019/11/15(金) 16:58:32 

    >>2774
    その親世代なら近くの高校とか行かせる家も多いんじゃないの。

    +1

    -1

  • 2788. 匿名 2019/11/15(金) 16:59:20 

    年収700万
    次男
    180cm
    30歳
    性格穏やか

    でも数年前は400万で貯金もなかった夫
    私の方が稼いでいましたよ

    若いうちに可能性にかけるという手もありますが、
    それができるのも自分が若いうちだけなのがなあ…
    当時の彼でも、今のぶよぶよなおばさんになった私だったら結婚しなかっただろうな泣
    20代だったからできた結婚だと思います

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2019/11/15(金) 16:59:41 

    一番重視すべきは年齢じゃないの
    男子も女子も
    30超えたら結婚は厳しい

    お互いSEXが厳しくなるし

    あとは勢いだよ
    ゴーゴー

    +3

    -1

  • 2790. 匿名 2019/11/15(金) 16:59:44 

    >>2782
    昔ならともかく今の時代にねー
    しかも今なんか一人っ子増えてるし。。

    +1

    -0

  • 2791. 匿名 2019/11/15(金) 17:00:18 

    これからは見た目と才能のある男しか結婚できない

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2019/11/15(金) 17:00:19 

    男の年収にはボロクソ言うくせに、女の年齢について言われたらキーキー文句言う人いるよね。

    +1

    -2

  • 2793. 匿名 2019/11/15(金) 17:01:09 

    結婚して子供産むとしたら
    最低これぐらいの男が普通でしょ

    +1

    -0

  • 2794. 匿名 2019/11/15(金) 17:01:10 

    >>2761
    でも周りの高学歴の男の人、優秀な男の人はわりと高身長女の人が好きな人多いよ。
    学生の時は可愛らしい人がモテてた印象だけど、社会人になるとスラッとしてる人の方が私の周りではモテてて、いい人と結婚してたり、旦那さん高収入。
    地方だと、小さくて可愛らしい人は地元の人と結婚してて収入は……で、身長高くて堂々としてる人の方が大手勤務の旦那さんみたいなパターンがなぜか多い。
    どちらが幸せとかじゃないけど、なんとなくそんな感じ。スラッとしてる人多いけど、そこまでいかなくてもなぜか身長高い奥さん多い。


    +7

    -7

  • 2795. 匿名 2019/11/15(金) 17:01:41 

    >>2791
    いや誰でもできるよ

    +1

    -1

  • 2796. 匿名 2019/11/15(金) 17:01:41 

    >>2787
    いや、本当に勉強はそんな出来なかったみたいだよ。

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2019/11/15(金) 17:02:17 

    長男はさ、今の時代ある程度資産のあるお家なら今後有り難いかもしれないしなあ。

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2019/11/15(金) 17:02:23 

    大体
    そんな良い年収の男子なんかゴロゴロ転がっているわけないじゃんね
    そりゃいるよ現にネットの向こうにはヒカキンとか
    でも住む世界が違うし
    ヒカキンは広瀬すずちゃんとかと結婚するんだよ

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2019/11/15(金) 17:02:34 

    >>2759
    今の女子は積極性があっていいね!

    +1

    -0

  • 2800. 匿名 2019/11/15(金) 17:02:58 

    >>2772
    これ短大入ってない?

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2019/11/15(金) 17:02:58 

    今の時代、介護負担は長男じゃなくて長女だよ。男側が女性の実家に沿う部分が大きい、子育て介護などなど。息子を持つ親は婿に出すくらいの気持ち

    +2

    -2

  • 2802. 匿名 2019/11/15(金) 17:03:09 

    >>2770
    おはまさんとか環奈ちゃんとかガルでおばちゃん体型ってめっちゃ言われてるやん
    痩せてないときついのは低身長も高身長も同じ

    +6

    -0

  • 2803. 匿名 2019/11/15(金) 17:03:19 

    東京都(都下)で30代半ばで500万は普通ですか?

    +3

    -0

  • 2804. 匿名 2019/11/15(金) 17:03:23 

    >>11
    私、低身長な長男と結婚しました。ちなみに160
    けど
    すごく優しい、
    愛情深い
    ギャンブル無、タバコ無、過度な趣味没頭無し、風俗無、
    家事も積極的参加してくれる(土日に至っては私よりやってる)
    稼ぎも平均以上
    私の両親や家族と仲良し
    義親穏やかでとても良い人、

    彼は今まで身長のせいでモテなかったらしいけど、
    私はこれほど良い旦那はいないと心から思うくらい優しく良い旦那ですよ。
    外見より中身です!

    +44

    -10

  • 2805. 匿名 2019/11/15(金) 17:03:31 

    32で何となく結婚してもう10年以上だけど、今思えばあれで結婚しなかったら一生独身だったかもな。。あの頃独身だった周りは男性はほぼ結婚したけど女性は未婚多数…
    女は35以前で結婚しなかったら一生しない、できないんじゃない?

    +5

    -1

  • 2806. 匿名 2019/11/15(金) 17:04:15 

    家を継ぐとか男側の家に入るって考えが全くないので、私と子供には期待しないでくれ。それを望むのなら離婚すると伝えてから、義理の両親は何も言ってこなくなったし、長男でも関係ないな。
    それまではうるさかったな。あまりにも嫁は下扱いだったから、戸籍を貰いにいって、義理親の傘下(籍)には入ってない事を見せてあげたよ。

    +0

    -4

  • 2807. 匿名 2019/11/15(金) 17:04:42 

    >>2797
    金目てで育ちわるそう。

    +3

    -0

  • 2808. 匿名 2019/11/15(金) 17:04:57 

    母子家庭の息子は嫌だ。

    +5

    -0

  • 2809. 匿名 2019/11/15(金) 17:06:00 

    >>2804
    いい旦那さん持ったね

    +22

    -0

  • 2810. 匿名 2019/11/15(金) 17:06:05 

    >>2673
    高齢高学歴おじさんは、高学歴でも結婚に至らない理由があるよね
    不潔とか100キロ超えとかモラハラとかワケあり家族や家柄とか

    あなたみたいな大卒や院卒30アラフォー女性が一番割食うよね

    釣り合わぬは不縁のと言うし、釣り合わない人とはうまくいかないからスルーでいいと思う

    高卒おじさんとなんか会話も合わないし、あなたの普通が高卒には普通じゃないしお互い不幸

    しかし周囲の人チャレンジャーだね

    私ならあなたにそんな酷い物件持っていけないわ

    +4

    -1

  • 2811. 匿名 2019/11/15(金) 17:06:06 

    >>2750
    両親共に医者でもめちゃくちゃ出来悪いとかあるしあんまり当てにならないよ。

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2019/11/15(金) 17:06:20 

    >>2318
    ガクトがいってもなー。義捐金詐欺 整形 国籍 バンドメンバーへの裏切り誠意の無さの塊みたいな人。イチローみたいにおにぎりやカレーが嬉しいとかノーベル賞の人が奥さんのおかげと言う人の方が信頼できる。

    +5

    -0

  • 2813. 匿名 2019/11/15(金) 17:06:47 

    動物の世界ではメスが優秀なオスを選ぶ。人間も同じ

    +4

    -0

  • 2814. 匿名 2019/11/15(金) 17:06:49 

    >>2726
    うらやまー
    海外産なら何着ても服が決まりそう

    +0

    -0

  • 2815. 匿名 2019/11/15(金) 17:06:51 

    >>2804
    私は自分が157だし、あんまり高身長な人は怖い。弟と父は180近くあって、その2人だけは怖くないけど。前に身長トピで私みたいな人結構いたよ。高身長で痩せてる人は良いんだけど、ガタイの良い人はその体格から来る自信からなのかモラハラみたいな人も結構いて怖い

    +20

    -3

  • 2816. 匿名 2019/11/15(金) 17:07:09 

    自分の青春を犠牲にして勉強して
    こんな貧乏人や育ちわるそうな性格悪い 
    女の餌食になったら詰むな
    ちゃんと選別して、心の中を見透かして、試したりしないと

    +5

    -1

  • 2817. 匿名 2019/11/15(金) 17:08:21 

    >>2789
    んだんだ
    そう思う

    +1

    -0

  • 2818. 匿名 2019/11/15(金) 17:09:27 

    大手企業の社員って転勤ありますよね?
    エリア総合職や一般職だと転勤無いけど、男でそういう採用の人あんまり居ないし、出世も待遇も総合職より全然悪い。
    だけど、大手企業の総合職の人は転勤あるからね。
    だから、公務員が一番良いと思う。

    +3

    -0

  • 2819. 匿名 2019/11/15(金) 17:09:33 

    >>2808
    超優しくてイケメンの知り合い、大学生の時はモテてたけど、結局結婚できないままもう40過ぎた。
    お母さんと戸建住みだしあれじゃあね…

    +2

    -0

  • 2820. 匿名 2019/11/15(金) 17:09:42 

    身長とか高くても
    モデルやらなきゃ意味ないし、もてるだけじゃ
    飯が食えない。
    顔もな

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2019/11/15(金) 17:10:16 

    >>2818
    地方公務員ね。国家公務員はめっちゃ転勤あるよー

    +1

    -0

  • 2822. 匿名 2019/11/15(金) 17:11:23 

    すごく美人の36歳の女医友人は忙し過ぎてプライベートがほぼなし(副業で本とか書いてるから…)

    遺伝子優秀過ぎるのに勿体無いな

    +1

    -0

  • 2823. 匿名 2019/11/15(金) 17:11:29 

    30前後がラスト結婚チャンンスなんだよ

    男の経済力なんか無視して入籍しないと
    生涯未婚小梨決定だよ

    経済力なら自分で看護師免許か美容師免許とっとけばいい

    +2

    -2

  • 2824. 匿名 2019/11/15(金) 17:11:56 

    >>1820
    結局高学歴や高収入が最強
    イケメンや高身長で楽しいのは若いときだけ

    +0

    -0

  • 2825. 匿名 2019/11/15(金) 17:12:05 

    長男以外 ってのはおかしいだろ…

    +0

    -1

  • 2826. 匿名 2019/11/15(金) 17:13:23 

    >>2815
    180センチ以上って、結構高いですよね!

    178センチくらいがいいです∩^ω^∩笑

    +0

    -0

  • 2827. 匿名 2019/11/15(金) 17:14:19 

    こういう人って自分の子供が長男になったらどう思うんだろ。

    +0

    -0

  • 2828. 匿名 2019/11/15(金) 17:14:30 

    旦那、年収と生活感とマナーだけクリアして他アウト笑いのツボとか合うからええねんw

    +1

    -1

  • 2829. 匿名 2019/11/15(金) 17:14:49 

    >>2613
    大卒正社員以外いらないと言うしかないよね

    理由聞かれたら私と同じ条件じゃないとと

    なんか周囲の人ずれてるし、このままだと高卒50歳同居とか連れてきそう


    あなたのご両親もそんな男性嫌だろうし
    いい人と会えるといいね

    +0

    -0

  • 2830. 匿名 2019/11/15(金) 17:15:26 

    >>2804
    はっきり言って40過ぎたらカッコいいとかどーでもいい。子供達のお父さん、でしかないし。
    超良いとこ勤務で稼ぎ良さそうなパパさんがたまに話題になるくらい。
    いくら見た目良くても(40過ぎてイケメンは巷にはほぼいないが)フリーターや怪しげな自由業みたいなパパはみんなうわあ…って感じ。
    40過ぎると若い頃はカッコ良かった服装もだらしなく見えるし。

    +21

    -0

  • 2831. 匿名 2019/11/15(金) 17:15:30 

    >>54
    わたしはおっぱいないから欠陥品だなあ

    +2

    -0

  • 2832. 匿名 2019/11/15(金) 17:15:50 

    若い男子と若い女子で勢いで結婚するしかないんだよ

    もう運だのみ
    男がのるかそるかは

    お金心配系女子は資格とっとけ
    介護士でも美容師でも看護師でも
    そしたら食いっぱくれない
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +1

    -0

  • 2833. 匿名 2019/11/15(金) 17:17:28 

    >>2785
    それは姉妹だからね。

    姉妹ならそれぞれの配偶者によって親が引き取れるかどうかは変わるよ。
    また実親でも同居は大変だろうけど、実親の面倒みるのと、義理親の面倒のみるのでは女の人の気持ちや負担はだいぶ違うよね。

    親の相談するのも自分の姉妹に出来るわけだしなんかあって義姉とかに相談するのとか、小言や意見されるのとは訳が違う。
    旦那さんも奥さん親と同居は嫌だとしても、日常的な面倒みろ、送迎しろ、付き添いしろとは言われないからそこまで負担ではないんだろうし。

    私だって、義親の同居介護する位なら実親の方がましだよ。
    むしろ義親の同居やら介護押し付けられそうになったら、「すみません、私親の介護あるんで!」って親引き取って堂々と断れると思ってる…。

    +1

    -0

  • 2834. 匿名 2019/11/15(金) 17:18:33 

    長男が嫌な理由は跡を継が無いとダメだっ理由義理親問題よね?
    一人っ子も多いし時代になってるのにヤバイな

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2019/11/15(金) 17:18:47 

    >>44
    優越感は無いよ。そこが普通

    +6

    -0

  • 2836. 匿名 2019/11/15(金) 17:19:09 

    年収だ仕事だ顔がマーチだ
    言ってたら気がつけば30になったら終わりじゃん

    若い時に新婚生活も経験せず子供も作らず
    人生馬鹿みたいじゃん

    +3

    -0

  • 2837. 匿名 2019/11/15(金) 17:19:48 

    夫が年収400の長男だけどそれなりに幸せだよ。条件満たしてないけど普通以下だなんて思ってないし凄いわけではないかもしれないけど、恵まれると思ってるよ。

    +2

    -0

  • 2838. 匿名 2019/11/15(金) 17:20:15 

    しょうもない話
    美人で身長が高いと歩いてるだけで優越感はある

    +1

    -0

  • 2839. 匿名 2019/11/15(金) 17:20:52 

    基本がるちゃはマーチ基準

    +3

    -0

  • 2840. 匿名 2019/11/15(金) 17:21:01 

    >>2826
    私は自分プラス5cmくらいでいい。私の大好きなトムクルーズもマイケルJFOXもそんな大きくないし。でも大きくてもキアヌみたいな線の細い人は怖くないや。まあ全員イケメンかw
    街歩いてるとたまに高身長美女と小さめの男性カップルっているしジャニーズだってモテモテだわ。

    +1

    -1

  • 2841. 匿名 2019/11/15(金) 17:21:08 

    普通男1(でも浮気しちゃいます☆)
    普通男2(でも家事しません☆)
    普通男3(でも元カノとLINE毎日します☆)

    弱点のない人なんていない
    減点方式で選んでる時点で成功の可能性はないよ

    +3

    -0

  • 2842. 匿名 2019/11/15(金) 17:21:41 

    若い2人なら苦しくても乗り越えていけるんだよ
    周りも助けるし

    だから30までに結婚するんだって
    それが結婚の秘訣

    年取ったら勢いないもん結婚しないよ

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2019/11/15(金) 17:21:43 

    >>2754
    うまくいかないと気まずくなるようならやめといた方がいいよ
    紹介するだけしてあとは放置できるくらいの大人の付き合いができるなら紹介だけすればいいと思うけど
    どんな相手だって恋愛や結婚がうまくいくいかないは分からないもんだからね
    絶対に100%うまくいって幸せになれる人を紹介するなんて不可能だもんw

    +3

    -0

  • 2844. 匿名 2019/11/15(金) 17:21:46 

    >>2839
    ネットは頭おかしい。MARCHは難しいよね。私は落ちましたよー

    +4

    -2

  • 2845. 匿名 2019/11/15(金) 17:22:11 

    上、4つの条件なら30代40代ならけっこういると思う。

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2019/11/15(金) 17:22:21 

    愛情深い人がいいよ
    妻の為にってがんばって働いてくれるし、子育てだって手伝ってくれる

    +2

    -1

  • 2847. 匿名 2019/11/15(金) 17:22:31 

    >>2820
    モデル一本でごはん食べれてる人がどれだけ居ると思うの?
    普通のモデルだけでは生活は出来ないから

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2019/11/15(金) 17:23:00 

    >>2716
    この顔なら350万円でも相手見つかりそう。

    +1

    -1

  • 2849. 匿名 2019/11/15(金) 17:23:16 

    >>2830
    分かる。
    若い時あんなに人気あったキムタクでさえ、今あれだからね…。
    今のキムタクの容姿で一般人のパパだとして、子供の運動会に来ても、キャーキャー色めきたつお母さんもいないよね。
    むしろ「あのパパ弁護士なんだって~」「へ~(いいなー)」みたいな羨望(人のうちの収入まではわからないけど、きっとお金持ちなのね…みたいな)の方があるよ。

    +4

    -1

  • 2850. 匿名 2019/11/15(金) 17:23:36 

    >>2764それでも総合職の女性だって多々いるし、大手企業なら一般職でもそれなりに収入あるよね
    そして同級生や後輩、友人周囲であれば高収入の女性なんてゴロゴロいるよね?

    うちの職場は有国家資格者のみなんで、男女の給与差はあまりないですね。

    美人かわいいかつ若いかつ高収入かつ性格良い女性が多々いる職場で、非正規とか低収入と結婚してる男性なんていないですよ。

    +4

    -0

  • 2851. 匿名 2019/11/15(金) 17:24:08 

    >>2847
    だから顔や身長高くても
    生活にはあまり関係ないってこと

    +3

    -0

  • 2852. 匿名 2019/11/15(金) 17:24:27 

    いい加減に現実見ろガルBBA

    +7

    -4

  • 2853. 匿名 2019/11/15(金) 17:24:53 

    >>2761
    綾瀬はるかやガッキーや本田翼が男に大人気だし結局顔ですね

    +7

    -0

  • 2854. 匿名 2019/11/15(金) 17:25:11 

    私が170cm近い、稼ぎも500万以上ある、上場企業勤務だけれど別に相手が長男だから嫌だとか身長云々は拘らないな。
    ただ170cmくらいの男性が一番女性の身長気にする人が多い気がするからお互い様なのかな。

    +5

    -0

  • 2855. 匿名 2019/11/15(金) 17:25:23 

    >>2841
    私は家事はいいけど、元カノとだらだら連絡取るような人は嫌だったからそういう人はやめた。あと暴力、借金は論外。

    +1

    -0

  • 2856. 匿名 2019/11/15(金) 17:25:25 

    >>402
    同じくー
    さみしい感じなので髪型作るのに小1時間かかってる

    +4

    -0

  • 2857. 匿名 2019/11/15(金) 17:25:37 

    え?年収500万ってありえないわ
    何人の何歳の女性の理想なの?

    +2

    -1

  • 2858. 匿名 2019/11/15(金) 17:27:34 

    >>2851結局入りの問題だよね、男女ともに
    高収入とか人柄以前に、最低限のルックスがないと異性として見れないってことでしょ

    それなりにルックスいい男女はそれでいいんだけど、そうじゃない人たちは超ブーメランで、自分もそもそも異性として見てもらえないという

    +2

    -0

  • 2859. 匿名 2019/11/15(金) 17:27:35 

    >>2813
    現実は男のプロポーズ待ち

    +1

    -3

  • 2860. 匿名 2019/11/15(金) 17:27:54 

    常識も職業によっては、多少外れててもOKだからなぁ。

    +0

    -0

  • 2861. 匿名 2019/11/15(金) 17:29:05 

    >>2805
    34過ぎだと相当な美人以外は若い子が選ばれちゃうからね
    バリキャリ美人は稀に30後半で結婚してるね


    +5

    -0

  • 2862. 匿名 2019/11/15(金) 17:29:29 

    >>2830
    40過ぎたらそれこそ見た目に差が出るんだよ
    駅でくたびれてるおっさんだって指輪してりゃ妻がいるんだよ
    パパや夫が駅でJKにクッサwとかダセーオヤジwとか思われるの嫌だ嫌だ

    +3

    -0

  • 2863. 匿名 2019/11/15(金) 17:29:43 

    >>2803
    普通。夫も私も500超えたの30過ぎくらいだったよ。夫は会社の家族手当や住宅補助がついてじわりじわり上がった感じ。ちなみに私は結婚当初は年収とかあんま気にしてなかった。いくら金持ちでも無理なものは無理だわ。。お金だけで結婚できる人ってすごい。

    +1

    -0

  • 2864. 匿名 2019/11/15(金) 17:31:10 

    >>2862
    よく分からない。男??
    娘みたいなJKなんかどうでもいいんだけど。気持ち悪い。

    +1

    -1

  • 2865. 匿名 2019/11/15(金) 17:33:16 

    >>2840
    芸能人は容姿も収入が一般人のそれとはかけ離れてるからなー…。
    女優やタレントさんも、相手の男がジャニーズのような外見でも、超イケメンでも収入低かったら相手してないと思うし…。あとは相手が有名人ってだけで自尊心もくすぐられるし、自分も有名になるしね。

    低身長でもそのマイナスポイントを上回る収入は必要かも。
    相手の身長高いところが好きっていう人はいても、低いところが好きって人は珍しいと思うし。


    +2

    -0

  • 2866. 匿名 2019/11/15(金) 17:34:14 

    >>2861
    知り合いのバリキャリ美人はみんな30前で激務のあまり脱落して専業だ…2人だけ頑張ってる子達がいるけど、子供は一人っ子でそれでも祖父母の助け借りて、だからなー
    1人なんか都心だけど旦那実家に同居だし。

    +3

    -0

  • 2867. 匿名 2019/11/15(金) 17:34:14 

    条件とか考えなくても周りにいる男と付き合って結婚したら、自然と自分と同じくらいじゃない?

    +1

    -0

  • 2868. 匿名 2019/11/15(金) 17:34:33 

    例え500万以上で次男で正社員でも、岩盤浴でプハープハー苦しそうに息はいて寝てる小太りのオジサン無理だなって思った。若い細身のスマートな男は年収500万に届かなくとも、フンスーフンスーくらいの許容出来る寝息で途中クチャクチャうウーンとかキモイ唸り声も上げてなかったもん。

    年収より人間性だよー。ジジイのいびきとか最悪だよー。

    +1

    -0

  • 2869. 匿名 2019/11/15(金) 17:34:58 

    >>2686
    だから500ぐらいないと…
    子供小さいんではないですか?
    子供にお金かかるのって中高大学生から以降ですよ
    あと都内と地方では違うと思います

    +0

    -0

  • 2870. 匿名 2019/11/15(金) 17:35:12 

    どこからが高収入なの?700万?

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2019/11/15(金) 17:35:42 

    捕まえても良い男は浮気するからね
    会社で18やら20の可愛い子に本気で色目使われたら性欲に逆らえないよ
    ウチの夫はしませんと夢見るんだろうけど

    +5

    -1

  • 2872. 匿名 2019/11/15(金) 17:35:58 

    >>2856
    若いなら可哀想だけど40近くなると同類も増えてくるし大丈夫よ。

    +6

    -0

  • 2873. 匿名 2019/11/15(金) 17:36:32 

    都内なんか500じゃ子供持てないよ
    これがいないって日本マジでやばいんだね

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2019/11/15(金) 17:36:41 

    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +2

    -1

  • 2875. 匿名 2019/11/15(金) 17:36:47 

    これを理想と言うならなんにも問題ないのに、普通って言っちゃうとこが駄目ってことだよね。

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2019/11/15(金) 17:37:14 

    >>2868
    知らんおっさんとかどうでもいいw
    彼氏なら痩せさせるな。痩せるとマシになりそう。

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2019/11/15(金) 17:37:33 

    >>2501
    男性の身長に相当するのは女性のおっぱいの大きさだ
    もちろん美容整形なしのナチュラルおっぱいな

    +0

    -5

  • 2878. 匿名 2019/11/15(金) 17:37:44 

    >>2839
    世代的に考えて大卒の方が少数派なのにおかしいよね。

    +2

    -1

  • 2879. 匿名 2019/11/15(金) 17:38:09 

    良い女の代表格の女子アナも
    最近じゃ30過ぎまで売れ残ってるよねー
    あの人らですら捕まえられないんじゃ一般がいい男と結婚なんて無理すぎ

    +1

    -0

  • 2880. 匿名 2019/11/15(金) 17:39:01 

    現実は更に見た目が人並み以上が追加されるよね。この条件はクリアしててもハゲてるとNGとかさ。

    +3

    -0

  • 2881. 匿名 2019/11/15(金) 17:39:02 

    >>2877
    同じかな?
    男の身長は女の身長じゃない?

    +0

    -2

  • 2882. 匿名 2019/11/15(金) 17:39:25 

    次男、三男、四男、、ってあまり見ないな
    最近一人っ子も多いし長男ばっか

    +0

    -0

  • 2883. 匿名 2019/11/15(金) 17:40:01 


    1、◯年収500以上
    2、◯身長170以上
    3、◯長男以外
    4、◯清潔感がある
    5、◯大卒
    6、◯正社員

    7、×常識、マナー
    →クチャラー
    言ってもなおらない。

    +1

    -0

  • 2884. 匿名 2019/11/15(金) 17:40:04 

    >>2878
    大卒が少数っていつの時代?
    氷河期以降は大卒院卒当たり前だけど、、、

    +3

    -5

  • 2885. 匿名 2019/11/15(金) 17:40:57 

    >>2881
    違うでしょ。私は170だけど何回小さい子の方がタイプって言われて降られたか。

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2019/11/15(金) 17:40:58 

    >>2879
    女子アナも自分と同格を求めるからだと思う

    +0

    -0

  • 2887. 匿名 2019/11/15(金) 17:41:43 

    身長
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -1

  • 2888. 匿名 2019/11/15(金) 17:42:18 

    現実金持ってる若い男子いないんだし
    貧乏してヒーヒー生きるしか結婚は無理だよ

    それができないなら1人で生きろ
    としか言えない

    +1

    -0

  • 2889. 匿名 2019/11/15(金) 17:42:38 

    >>2880
    そうそう
    ハゲ DV 借金 家柄 勤務地 妻の仕事 子供欲しいか否か

    追加項目が多すぎる

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2019/11/15(金) 17:43:55 

    普通の人でいいから誰か紹介して!って頼まれたけどよくよく聞いてみたら、これと同じ。紹介するのやめた。そもそも「普通の人でいい」っていってる時点で上から目線。

    +5

    -0

  • 2891. 匿名 2019/11/15(金) 17:44:37 

    うちの夫、マルが1つもないわ。笑

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2019/11/15(金) 17:44:48 

    >>2885
    胸もちがうくないー?
    巨乳で見た目が良くなるとかはない。
    小栗旬が165センチならブサメンきゃらかフツメン。貧乳ブスが巨乳になってもブスだし 
    D-Eが好まれるのかな?

    +0

    -0

  • 2893. 匿名 2019/11/15(金) 17:45:00 

    今の若い男子年収300とか400でしょ
    マイカーなんて買えないんだよ
    家賃で精一杯

    せいぜい購入できるのは五万の軽自動車だよ

    そういう生活を2人で乗り切れるかじゃん
    30や40なった頃に
    だんだん給与は増えるんだよ

    +6

    -0

  • 2894. 匿名 2019/11/15(金) 17:45:20 

    >>2815
    そうかな?私背の高い男性からモラハラ受けたことなんてないけど…。
    背が高い人の方がおっとりしてるイメージ。

    むしろ背が低くて、高学歴でもない。収入も低い男性の方が無駄におらついてたり、キャンキャン吠えるみたいな嫉妬深い人が多いと思ってた。芸能人はある程度成功してて自信もあるからそんなことはないんだろうけど。

    +8

    -0

  • 2895. 匿名 2019/11/15(金) 17:46:29 

    実は高卒女子で良い所の事務に入るのオススメ
    18で22の大卒男と新卒同期でお近付きになれる
    もちろん正社員確定w
    婚活時間もたっぷり余裕ある

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2019/11/15(金) 17:46:43 

    うん
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2019/11/15(金) 17:47:24 

    背の高い人とデートしたけど、息ニンニク臭かった(・ὢ・)聞いたら前日餃子定食食ってやがった。
    1日臭い息上から浴びる攻撃される気にもなれ。
    身長<デリカシー(*´•ω•`*)…

    +1

    -0

  • 2898. 匿名 2019/11/15(金) 17:47:55 

    >>574
    男が来ちゃダメなのか?wwwww
    ま、ま、ま、まーーーん笑

    +0

    -11

  • 2899. 匿名 2019/11/15(金) 17:48:13 

    おすすめは
    薬剤師や看護師とか放射線技師になって年収500
    確保して
    婚活は同僚とする
    そうすりゃ世帯年収1000マン
    いっちょ上がり

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2019/11/15(金) 17:49:17 

    どういうアンケの取り方してんだろ
    年齢・身長・年収~とカテゴリそれぞれに「重視しない」という項目はあったんだろうか
    ないのならとりあえず適当なものに〇つけるだろうしどうやったってこういう結果が出ちゃうんじゃないの

    男性でやってもアンケのとりかた一つで結構完璧な女性像が出来上がっちゃうと思うよ、その男性一人ひとりが実際に高望みなのかとは全く別として

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2019/11/15(金) 17:49:20 

    >>2879
    女子アナは一般人女性とは違うからね…。
    相手みつからない、っていうの本気にしてたらダメだよ。
    「自分の目にかなう男が見つからない(年収は億とか)」「不倫してる(もしくはパトロンいる)」「有名人じゃなきゃ嫌だ(かつ金持ち)」「本当はまだいいやって思ってる(今のポジションおいしいとか)」
    そんなんだよ。

    +7

    -0

  • 2902. 匿名 2019/11/15(金) 17:50:49 

    おおかたは確かにそうだと私も思うけど、
    身長って、背が高いに越したことないとも思うけど、
    ブサメンはそれ以上にイヤです。
    顔の偏差値が一定以上→ よほどルックス以外が突出していない限り、これは重要!

    +2

    -0

  • 2903. 匿名 2019/11/15(金) 17:51:19 

    独身男性に聞いた『普通の女性』もだいぶリアルと違うんだろうなあ…

    +4

    -0

  • 2904. 匿名 2019/11/15(金) 17:51:48 

    >>2877
    男は超身長気にするけど
    女は自分のオッパイのことなんて
    男の身長ほど気にしてないよw
    マジでまな板だったら気にしてるかもしれんけど
    貧乳でも顔が良けりゃモテる
    しかし芸能人でもない一般の男が低身長なのは
    まーじーでアウトだから。
    スーツとかお前はとっつぁん坊やなの?
    て聞きたくなる。

    +13

    -1

  • 2905. 匿名 2019/11/15(金) 17:51:49 

    >>2897
    それ身長より人じゃない?

    同じ目線で嗅がされる方がきついでしょ。

    幼児レベルの低身長なら大丈夫だろうけど。

    +3

    -0

  • 2906. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:09 

    大学中退は論外?今の時代増えてるけど

    +0

    -0

  • 2907. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:10 

    >>2902
    そうそれ!

    +1

    -0

  • 2908. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:27 

    DV、借金、浮気は治らないからやめた方がいい。
    稼ぐ高身長イケメンは大概モテるから誘惑もあるし。友達の旦那さんは浮気してその女とデキ婚してたけど、友達、結婚前に付き合ってる時からみんなにあれはやめとけって言われてた。私もうわ、この人浮気しそーだなーって思ったw
    ちなみに三男だったよ。
    人は見た目。。

    +3

    -0

  • 2909. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:32 

    私の旦那は次男ですが、家を継いでますよ〜

    +0

    -0

  • 2910. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:34 

    >>382
    あなたもしかして男?
    身長は平均以上だけど顔も性格もブスな上司がいつもこれと同じこと言ってるんだけど

    +1

    -2

  • 2911. 匿名 2019/11/15(金) 17:53:00 

    >>2890
    なんかわかるよ
    総合点で平均点な人じゃなくて、1項目でも平均点下回ってるの許せないみたいな基準の人いるよね
    顔、身長、年収、運動神経、実家‥ありとあらゆる項目全て普通以上を求めてる

    で、自分は実家暮らしのパートで「不景気だから仕方なくない?」って言ってるの
    本人は高望みしてないつもりなんだけど、全部が普通って何気に難しいよね

    +5

    -0

  • 2912. 匿名 2019/11/15(金) 17:53:01 

    >>2731
    いや、そうなんだけどw

    でもこっちも初婚になるしわけだし、デブじゃないだけで軽くハゲ散らかしてくたびれた感じ、帰りの駅でよく見る感じのあんな感じ。

    子供は作らないからいいんだけど、相手はあと数年でいろんな場所がシニア料金、、、恋愛でもなくお見合いなわけだから、こっちとしてはいきなりこれを突きつけられる感じわかる?

    内心それでもOKな気持ちもあるけど、そうじゃないんだよなという気持ちも。自分40ならせめて相手も40代が…と思うのは普通だよ。

    +1

    -2

  • 2913. 匿名 2019/11/15(金) 17:53:06 

    >>2906
    実質高卒

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2019/11/15(金) 17:53:14 

    稼ぎの悪い男は価値無し

    +2

    -0

  • 2915. 匿名 2019/11/15(金) 17:53:23 

    >>2886
    というかあの人達なんだかんだ仕事好きだよね
    というか目立つことを辞めたくないっていうか
    なんだかんだ遊び好きだから
    家庭に収まるタイプの人がそもそも少なそう

    +4

    -0

  • 2916. 匿名 2019/11/15(金) 17:56:06 

    >>849
    とにかく若い女を求めるからね。
    容姿とか胸のサイズよりもまずは若さなんだろうな。
    自分が何歳だろうが希望するのは20代だもんね…

    +12

    -1

  • 2917. 匿名 2019/11/15(金) 17:56:31 

    >>2890
    会社の妖怪女がそれ言ってて、既婚の先輩が紹介してあげたら、超キモいの!よくもあんなん紹介してくれたわとかめちゃめちゃ悪口言ってた。。
    やめた方がいい。

    +2

    -1

  • 2918. 匿名 2019/11/15(金) 17:57:18 

    自分の旦那は普通だった

    +1

    -1

  • 2919. 匿名 2019/11/15(金) 17:57:35 

    >>66
    問題は家のある場所。
    場所春日部なんだよ。春日部市は川が多く土地が低いので水害発生率高い。
    そこを省けば理想の夫で理想の家庭。

    +2

    -0

  • 2920. 匿名 2019/11/15(金) 17:57:38 

    >>2877
    それは無い。
    モテてる友達全員、顔は美人だけど背は低くてオッパイないよ。ルックスは顔が一番の決め手だと思う。
    男は世間体は重視するけど、おっぱいの揉みごたえだけでは結婚しないからね。

    +5

    -0

  • 2921. 匿名 2019/11/15(金) 17:57:48 

    >>2728
    185は?

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2019/11/15(金) 17:58:06 

    稼ぎの悪いじじいはゴミクズ

    +4

    -1

  • 2923. 匿名 2019/11/15(金) 17:59:33 

    >>45
    そりゃ「女は非正規が普通」って言ってるレベルですよ。だいたいこういう考えの人は男への要望はすごいから。

    +8

    -0

  • 2924. 匿名 2019/11/15(金) 17:59:33 

    >>2891
    あなたがそのすべてを補填できるだけの器量があるんだよ!…多分w

    (褒めてる)

    +0

    -0

  • 2925. 匿名 2019/11/15(金) 18:00:30 

    低収入
    低学歴
    チビ
    非正規雇用
    長男
    不潔
    非常識

    これ全部揃ってる人と結婚できる女性が逆にすごくない?普通長男かどうかはそこまで気にしないけど、これ全部あてはまる長男って絶対に嫌。

    +4

    -0

  • 2926. 匿名 2019/11/15(金) 18:00:36 

    >>1
    長男どんなに頑張っても「普通の男性」になれない運命w
    かわいそう過ぎじゃん。

    これから一人っ子増えるだろうに普通の男性もっと減る。

    +3

    -0

  • 2927. 匿名 2019/11/15(金) 18:01:14 

    これで理想高いって言われてるポイントって年収が500万ってとこだと思う。
    これを400万にしたら普通になるよ。
    あと長男とかはどうでもいいでしょ。

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2019/11/15(金) 18:01:47 

    >>2925
    それもいないわ

    +2

    -0

  • 2929. 匿名 2019/11/15(金) 18:01:52 

    夫はこの条件全てクリアしてるよ。ただし、ギャグが死ぬほどつまらない…。

    +1

    -1

  • 2930. 匿名 2019/11/15(金) 18:02:14 

    この普通の条件をクリアしてても不幸せな家庭あるし
    あてはまってなくても幸せな家庭もある
    結婚てむずかしいね~

    +2

    -0

  • 2931. 匿名 2019/11/15(金) 18:03:34 

    >>2892
    まあ胸も身長もどっちも違うね

    +0

    -0

  • 2932. 匿名 2019/11/15(金) 18:04:56 

    低収入のじじいは結婚諦めろ

    +2

    -0

  • 2933. 匿名 2019/11/15(金) 18:04:58 

    >>451
    全国的に見ると大学進学率ってここ数年でやっと50%超えたぐらいだったはずだよ

    +2

    -0

  • 2934. 匿名 2019/11/15(金) 18:05:15 

    >>2813
    選ばれなきゃ意味無いよ

    +0

    -0

  • 2935. 匿名 2019/11/15(金) 18:05:26 

    >>2915
    私も女子アナ試験受けて最終試験で落ちたけど、基本、集団で一番取らないと気が済まない勝気女子しか受けないよ

    私も受験するとき、会場で外見は一番だと思ったし、負ける気はしないと思ってたくらいだし

    皆蹴落とす気概がないと受けないよ

    +1

    -0

  • 2936. 匿名 2019/11/15(金) 18:05:57 

    日本人って不細工だし、外見的レベルは発展途上だね…

    芸能人なんかは別として

    +0

    -0

  • 2937. 匿名 2019/11/15(金) 18:06:18 

    >>10
    長男いないと次男存在しないんだけどなぁw

    +15

    -0

  • 2938. 匿名 2019/11/15(金) 18:07:11 

    >>2912
    会社帰りはみんなくたびれてるし仕方ないよ。
    そんなんで無理!って片付けずに一度会ってみたらいいのに。誠実で優しい地味な人も残ってたりするから。会社の女性が46で見合いで10位上の人(両親他界)と結婚してたけど楽しそうだよ。戸建住みで猫飼って外車に乗ってるわ。

    +0

    -0

  • 2939. 匿名 2019/11/15(金) 18:07:13 

    >>2921
    1%

    +0

    -0

  • 2940. 匿名 2019/11/15(金) 18:07:23 

    普通かどうかはわからないけど、私が求める条件とほぼ同じだし、夫はこの条件全てクリアしてるよ。年収500万以下の低学歴チビってだけでも絶対に結婚できない。そういう人がいいという女性見たことないけど。

    +2

    -0

  • 2941. 匿名 2019/11/15(金) 18:07:24 

    >>2932
    誠に残念ながら低収入のばばあも結婚諦めなければなりません

    +0

    -0

  • 2942. 匿名 2019/11/15(金) 18:07:26 

    >>2925
    身内から見てうちの兄は
    これに当てはめると難儀物件

    フリーランスなので収入まちまち
    身長はあるが長男

    +0

    -0

  • 2943. 匿名 2019/11/15(金) 18:08:16 

    >>34
    いや、聞いてないわw
    普通かどうかの話してるのに何で自慢し出すのよw

    +15

    -2

  • 2944. 匿名 2019/11/15(金) 18:08:27 

    これが高望みってどんだけ卑屈なの?自信がない女性多すぎ。

    +4

    -4

  • 2945. 匿名 2019/11/15(金) 18:09:02 

    長男でも姉、妹の小姑がいなければ別にいいや。つまり男兄弟てやつ。

    +0

    -0

  • 2946. 匿名 2019/11/15(金) 18:09:07 

    >>2938
    そうだね、ありがとう。
    誠実で優しい地味さは確かにあるw

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2019/11/15(金) 18:09:28 

    スペック悪い男は基本金持つしかないよ

    何やかんや外見も大事

    +4

    -0

  • 2948. 匿名 2019/11/15(金) 18:09:57 

    >>2944
    卑屈ではなく、これを満たす男性の数が少ないという話です。
    一般的には普通というのはもっとも数が多いものと考えていいでしょう。

    +4

    -0

  • 2949. 匿名 2019/11/15(金) 18:10:27 

    いくら普通っていったってこの条件にあてはまってる男子の数は限られてるしなぁ
    望んでも得られなかったら意味ないしね…

    まわりに良スペックがいないって嘆いてる人は自分もその程度なんだってのに気づいてないだけ

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2019/11/15(金) 18:10:29 

    >>45
    間違いなく東京在住の女性だろうね
    東京の平均年収500くらいだし

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2019/11/15(金) 18:11:01 

    20代なら年収400万以上。30代は年収500以上はないと無理。
    あとは清潔感があり、常識、マナーがあれば。

    +10

    -0

  • 2952. 匿名 2019/11/15(金) 18:11:04 

    何で女で怒ってる人沢山いるの?
    女が怒る事じゃないんじゃないの?
    男だって大した事ないのに理想高い人なんてごまんといるじゃん。

    +6

    -4

  • 2953. 匿名 2019/11/15(金) 18:11:30 

    実際問題普通だな
    長男以外余裕だから次男になるように努力する

    +0

    -4

  • 2954. 匿名 2019/11/15(金) 18:11:41 

    この回答は謙虚だよ。ガタガタ言う男は結婚ムリ

    +8

    -5

  • 2955. 匿名 2019/11/15(金) 18:12:19 

    恋愛出来ない(なかなか人を好きにならない)女の人ほど条件にうるさいよね。
    人を好きになれないから、条件にこだわって選ぶしかないんだろうけど…。
    人を好きになればある程度その時に条件に当てはまらなくても恋愛、結婚に至れるところが、結局誰のことも好きになれないから、そこにこだわるしかないんだろうなと思う…。
    元々人に対して厳しいっていうか…。異性に対しては厳しくなりがちなのかわからないけど、たとえ条件満たしてる人がいても、「生理的にだめなんだよねー」とか難癖つけて気に入らなそうなわだけど。

    +6

    -0

  • 2956. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:25 

    うちの旦那、大卒以外クリアだわ。

    +1

    -2

  • 2957. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:39 

    >>2951
    条件満たしてるとして、風俗通いする男は?酒、ギャンブルは?

    +1

    -1

  • 2958. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:59 

    >>2039
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 2959. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:11 

    >>2952
    両方とも普通だと思ってる条件が普通じゃないから未婚率が上がるってことでしょ

    +4

    -0

  • 2960. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:22 

    大卒で正社員で長身の女の私から言わせてもらうと、極普通の条件だと思う。普通って自分や自分のまわりが基準になるから。

    +7

    -3

  • 2961. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:23 

    大卒正社員にとっては普通だし
    大卒一流企業からすれば、もう少し頑張れだし

    ただ、場所が婚活となると母集団が酷すぎるので高望み扱いになる


    だから、大卒以上女子は周りで手を打たないと詰む

    +7

    -0

  • 2962. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:38 

    >>455
    一般人ではモテないよ
    平均前後が一番モテる

    +8

    -0

  • 2963. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:15 

    うちの主人はギリギリ20代で当てはまってる。長男かそうじゃないか、っていうのは今はどうでも良くても20年後くらいにありがたみを実感しそう。

    +0

    -0

  • 2964. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:18 

    170以上、年収500万以上、大卒、常識マナーがあってもたまに風俗通いする男ならいらないよ。

    +5

    -0

  • 2965. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:31 

    イケメン高身長だけど
    酒ギャンブルタバコやるわ!
    女遊びもするし、風俗いくし、なんか文句あんのか?

    +0

    -6

  • 2966. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:51 

    鼻毛伸びてるから
    清潔感でアウトな
    ウチの旦那

    あとはクリアですね
    おめでとうございます

    +4

    -1

  • 2967. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:59 

    身長180cm以上、年収1000万以上

    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:05 

    長男以外笑ったw
    2人兄弟姉妹が多い日本で次男以降
    上にいてもが姉なら長男だからかなりの数が当てはまるよね

    +1

    -0

  • 2969. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:18 

    まだ無理って言う女性いるんだね
    男性から大不評だよその言葉

    男「無理って言う女無理」

    +5

    -0

  • 2970. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:33 

    >>2673
    確かに女アラフォーで男20代とかなら高卒でも妥当。いや、むしろ向こうがアラフォーの女紹介されて腹立つ案件だと思う。

    +1

    -0

  • 2971. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:48 

    顔面偏差値50以上というのも条件に付け加えてほしい。

    +3

    -0

  • 2972. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:04 

    普通の女の定義づけもそろそろやったほうがいいんでない?

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:19 

    >>2960
    あなたの基準が世の中の基準じゃないよ

    +3

    -4

  • 2974. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:35 

    うちの旦那全てに当てはまるけど面倒くさい男だよー。
    でも旦那も20代の時は年収500なかったかと思うけど。どこ住まいの何歳設定よ?

    +1

    -0

  • 2975. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:36 

    >>2971
    お前アウトやん

    +0

    -1

  • 2976. 匿名 2019/11/15(金) 18:18:18 

    この条件が高望みと思う人は、身の丈にあった恋愛と結婚をすればいいだけ。

    +8

    -0

  • 2977. 匿名 2019/11/15(金) 18:18:59 

    三流大卒、低身長、低収入、実家の団地住み、ポンコツ中古車乗り(運転下手)、長男と付き合ってた事あるけど、ゲーム三昧で結婚の話も避ける、ホテルには行きたがるが金は出さないクズ野郎だった。
    当時は盲目的に好きだったけど、目が覚めて良かった。
    この「普通」はおかしいけど、ある程度の理想は必要!

    +8

    -0

  • 2978. 匿名 2019/11/15(金) 18:19:18 

    >>1778
    未婚にもいるが、
    ブサメンで性格かなり悪いとかでも良ければ紹介したいわ。
    うちは既婚だけど、婚活のとき個人的に重視するのが顔と性格だったから。自分は人のこと言えないけど。

    +0

    -0

  • 2979. 匿名 2019/11/15(金) 18:19:31 

    >>2951
    まあ、思うだけなら、自由だからね。

    +3

    -0

  • 2980. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:12 

    >>2973
    だから、それぞれみんなが基準なんだよね。恵まれない人はそれ相応の基準で判断するしかないもんね。

    +2

    -0

  • 2981. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:13 

    >>2890
    普通の人と出会えない時点で普通じゃないよね

    +1

    -0

  • 2982. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:20 

    新入社員で500万無いとっていうなら理想高すぎだけど、20代後半ならごろごろいるよ
    身長も平均よりちょい低いくらいじゃん
    長男も親と同居してくれ、面倒見てくれとか言わないなら気にしないでよくない?

    +4

    -0

  • 2983. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:21 

    >>2977

    で、今は?

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:37 

    まあこんなスペックの男はそうそうに結婚してるよね

    +1

    -0

  • 2985. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:47 

    これ既に結婚してる人はいるんかね

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:02 

    うちの旦那胸毛と毛ツゲあるからムリやわ

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:02 

    私の夫、全てクリアしてるけどモラハラ野郎。
    人によって条件は違うから、「普通」という定義は難しいと思う。

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:18 

    普通の男というかこれらをクリアしておいてほしいって話だと思う。

    ここから人柄がよければ妥協していく。これらが揃っていても人柄悪ければダメ。

    私は『(田舎の)長男』を妥協した。

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:28 

    >>2965
    あー確かにそんな男はイヤだ。

    +1

    -0

  • 2990. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:41 

    >>2980
    なら尚更それを世間の女性の声として紹介するのおかしくない?

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:52 

    >>2977
    ホテルだい払う価値もない女なんだろ

    +0

    -1

  • 2992. 匿名 2019/11/15(金) 18:22:49 

    逆に男から見た普通の女性ってどんなんだろう

    年齢は30歳以下
    ルックスは中の下以上
    家事育児が出来る
    学歴は問わないが出産後は職場復帰

    あたりかな

    +0

    -1

  • 2993. 匿名 2019/11/15(金) 18:22:54 

    長男が普通の男じゃないとなると差別になるのでは?

    +0

    -0

  • 2994. 匿名 2019/11/15(金) 18:23:03 

    >>2968
    ウチの旦那には姉二人もいる
    だから長子ではない

    しかし男子は…
    おっと兄もいました!

    ありがとう兄
    あなたのおかげで旦那は次男

    このテーマでいう
    やっと「普通の男」確定です!!
    おめでとうございます

    +0

    -0

  • 2995. 匿名 2019/11/15(金) 18:24:00 

    >>2952
    私は女で高望みしてる人もむかつくけどね。紹介してとかうるさいし、紹介しても文句ばかりだし。

    +2

    -1

  • 2996. 匿名 2019/11/15(金) 18:24:25 

    >>2992
    大体それが普通だし高望みしなければ婚活してすぐに結婚できるだろうね

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2019/11/15(金) 18:24:27 

    >>3
    長男の条件は許してほしいね

    男の一人っ子は長男にならないの?

    今時、多いよ

    +6

    -0

  • 2998. 匿名 2019/11/15(金) 18:24:53 

    これって婚活における条件の話ですか?

    ここで想定されている「普通の女性」の中で、
    「20代」という条件は、婚活ならまあそうかなと思うけど、
    そういうことではないのなら、
    20代じゃない女性は異常なのかって悲しくなるね。

    +0

    -0

  • 2999. 匿名 2019/11/15(金) 18:25:05 

    >>2960
    何か自分に酔ってそう

    +1

    -1

  • 3000. 匿名 2019/11/15(金) 18:25:12 

    既婚者やアラフォー以上の女性にも聞いてたらそりゃ“普通”が高くなるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。