-
1. 匿名 2019/11/14(木) 21:41:41
あくまでも番組が一般女性に聞いた「普通の男」の条件らしいです。
「私達は高望みしてない。普通の男が居ない。」
では普通の男の条件は?
で、アンケートした結果らしいです。
当然出演者達も呆れてましたが。
「結局コレって理想の男じゃん」とも。
出典:i.imgur.com
■ネットの反応
↓
↓
・地方で年収500万超えるの至難の業
・まだこんなこと言ってるヤツがいるということに驚愕
・普通の男は全体の5%くらいかな?
・年収500万いかない職業は「異常な仕事」ってこと? なら介護サービスや宅配使わないでほしいね。
・長男と清潔感があるしか会ってないんやが? 俺はキチガイか何かかな?笑笑
・長男の時点で詰むやんwww 長男以外普通の男やったのかぁ(´・∀・`)ヘー+1487
-44
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 21:42:26
えっ結構いると思うけど。長男は除いてもいい+3048
-248
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 21:42:27
長男は許してやれよ+4261
-41
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 21:42:44
これ絶対トピたつと思った+511
-14
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 21:42:49
ガルの「普通の男とは?」ってトピのがよっぽどリアルだよ。
今どきこんな高望みしてる女の人いないと思うよ+1833
-90
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:01
長男大好き+57
-138
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:13
売れ残る女の理想+1706
-54
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:21
上場企業で働いてるけど、そんな人いっぱいいるよ+1872
-131
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:23
常識やマナー…
意外とない男が多いんだよなぁ+1794
-21
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:29
長男は普通の男じゃない!(笑)+1165
-23
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:32
身長だって、自分より高かったら何センチでもいいじゃん。
ていうか、自分より低くても好きだったらいいじゃん。。。
これほんまか?+1511
-68
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:33
長男は普通じゃないの?
少子化なんだから、長男は増え続けるよ。+1882
-10
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:33
私の彼長男以外クリアしてるー!+147
-157
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:42
この少子化の世の中で長男以外は難しいよね〜
子どもは女の子がほしいって人が多いくせにさあ+1085
-19
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:42
1つ1つの要素は普通だけど全部揃ってたらかなり上位の部類でしょ。十分高望みw。+1026
-24
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:52
長男は普通じゃないってなかなか狂ってんな+1285
-14
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:57
結局どのコミュニティに女性が属してるかどうかで周りの男性の普通が違うと思う+686
-4
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:06
いつまでも結婚出来ない訳だ。+601
-29
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:09
まあ望むのは自由だからね
男からしたら
おっぱいがDカップ以上
身長は165以下
仕事をする気がある
とかそんなもんでしょ+1470
-25
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:10
地方で年収500万は男でも厳しいんじゃない+503
-28
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:12
私の思う普通の男性
1.定職に就いている
2.煙草を吸わない
3.ギャンブルによる借金が無い
4.犯罪歴が無い
これくらいかな+1787
-50
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:14
長男に生まれない時点で普通の男じゃないのワロタ+772
-23
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:14
4つしか当てはまらなかった+12
-21
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:15
長男は普通の男じゃないんかい+547
-5
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:18
女もそれなりなんだよな?、料理は北京ダック作れるレベル、胸はCカップ以上、デブは論外、清潔感ある、顔は有村架純クラスって言うもんだぞ、あと三十路は賞味期限切れ+677
-258
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:20
年収500って年齢にもよるじゃん
20代後半でこれは普通じゃない
どこにでもいたら誰も苦労しない+619
-15
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:22
普通が一番難しい+339
-0
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:23
またマスコミが一部の意見だけ切り取って言ってんじゃない?+357
-4
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:32
普通じゃなくて理想像を言ってるよね+271
-9
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:33
長男以外とか
平均出生率2人以下の日本では
半数脱落するわ(笑)+652
-3
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:36
長男NGって言う人は、子供何人産むつもり?+509
-5
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:37
旦那は長男で専門学校卒です。いい人です・・・+817
-18
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:44
みんな長男の嫁でも大丈夫なんだ
私はムリ+38
-117
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 21:44:46
うちの旦那余裕で当てはまる
むしろもっと条件いいわ+233
-123
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:01
テレビではいつの時代もこんな事ばっか言ってるね+276
-1
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:02
夫は年収以外は満たしてるけど、ド田舎暮らしですよ^^;田舎で年収500万って難しいです…。+338
-10
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:03
顔と年収の秀でてないキモくない男=普通+252
-3
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:09
>>11
その人の価値観によるでしょ。自分より背が10センチ以上高い男性が好きな人が大半。+87
-100
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:25
長男はややこしいけど、小姑も鬱陶しいから下に男兄弟がいるのがベスト+209
-8
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:26
長男が嫌って昭和か!+277
-11
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:29
長男以外は、うちの旦那に当てはまる+41
-14
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:29
ツイッターで「年収500万、40歳以上の男なら普通になるな」って言ってた+429
-11
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:30
はぁ?こんくらい普通でしょ
うちの旦那税理士だけど30代で年収900あるけど
世間の男は安月給ばかりだね+23
-181
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:40
>>1
普通の男じゃなくて理想の男として挙げてる人はいるかもしれないけどこれを普通と思ってる人はいないでしょ
これと付き合ってる女は相当優越感持ってる+87
-40
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:44
アンケートに答えた「一般女性」がどのレベルなのか知りたい。+411
-4
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:45
年収500万てのも年齢や住んでる場所によるよね。+222
-2
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:48
清潔感は努力で何とかなるから無い人は男女問わず避けちゃうよ+316
-6
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:53
普通の男性って言うのは...
男として生きてる人のことだと思う。
年収とか長男とか...もはや普通とかよくわからない+132
-14
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:57
あー、長男だー。残念+21
-12
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:58
いまどぎ長男関係ないでしょ
そんな夫は年収500万円以下で早くも脱落+162
-7
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:58
当たり前だけど長男が一番多いのになぁ…+202
-4
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:59
自分の市場価値を把握していない女が
こういうの言いそう…+93
-10
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:59
一人息子は論外になっちゃうよねぇ。一人息子率高いと思うけど。+216
-5
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:02
同じような内容で男女逆
そこそこ以上の見た目
Cカップ以上
料理できる
家事が一通りできる
共働きOK
太り過ぎNG
これが普通の女性!!
「普通」がどれだけおかしいかわかるねw+153
-70
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:05
清潔感とか常識は理想じゃないでしょうに…これを高望みと言ってる時点でレベルが知れるわ+127
-4
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:10
スポーツ選手にしても、やはり見た目がイケメンとかだし、世の女性達男も含め皆、目が肥えてるんだよ
背は、160代で良しと出来ない時点で高望み+39
-13
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:10
いまどき長男関係ないでしょ
そんな夫は年収500万円以下で早くも脱落+29
-5
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:13
普通の会社ならゴロゴロ居たけど、もちろん彼女、妻有です。
婚活には居なかった+260
-1
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:29
うちの旦那4つしか当てはまらないや。
でも普通に優しいいい夫ですよ。+102
-3
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:34
都内に限れば年収はクリアじゃないの?+56
-11
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:34
低レベルの大学程タチの悪いものは無いけどね。+124
-7
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:40
これに対する普通の女は自分なんだよね。どういう人達なのかな?+57
-3
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:45
うちの旦那、次男で酒タバコギャンブル風俗キャバクラ浮気一切しないよ(ドヤァ+20
-23
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:47
これを普通と言い、普通の男でいいのと言う割に、実際にこの条件のオトコが合コンに来たとして「顔が」「もっとリードしてほしい」「話題が豊富な方が」「服装のセンスが」とかなんとか色々追加オプション付けたがる人多いからねぇ。
ただでさえこれだけでも、全部平均かそれ以上なら高条件だしね。+282
-7
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:49
そんなことよりも
こっちが生理的にキモいと思わなくてすむ
っていうことの方がだいじ
そういうルックスや雰囲気でいて欲しい+185
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 21:46:55
何気に野原ひろしが当てはまる気が。兄・せましが居るし。
しかも、実際理想の旦那像だという女性が多いし、みさえがよくHを誘うということはHも丁寧で上手いんだろう。しかもそれでいて気取らず親しみやすいキャラで、家庭的な良い父親。バブルの頃は確かに凡人の次男坊のサラリーマンだったんだろうけど。
ま、今は別に長男でも関係ないんじゃない。長男の嫁だから義理の両親と同居しなきゃなんてこともないから。+264
-2
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:02
少子化だから、長男は許してあげて〜。笑
あとはけっこう普通でない?
きちんと大学出て、真面目に働いている社会人はこんな感じだと思ってた。
地方で働いてる私の同期もこんなもんだよ。+155
-16
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:03
>>1はあくまで理想
現実は
·年収400万円前後
·高卒
·清潔感があるけどブサメン
くらいなもん+108
-34
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:03
長男意外は普通じゃない?
これで少数派になっちゃうの?
+108
-12
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:10
長男が普通じゃないって酷すぎない?
他も色々すごいけどさ。
同じ女性として軽蔑するわ。+141
-10
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:25
自分の周りでこんなこと言ってる人見たことないけど。。
本当に公平な調査したの?+96
-3
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:29
私も、25歳以上で東京で働いてたら「大卒/年収500万円以上/身長170㎝以上」が普通の男性だと思うよ!
身長以外は自分もそうだし、これ以下の人もまず見かけないけどな。
付き合うなら同程度以上の男性がいい。+95
-56
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:38
こんな奴残っとんのけ?
ところで性格は良いのかしら
結構っていうかかなり大事だと思うんだけど+143
-1
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:57
とりあえず、お互い自分を客観視して相手探そうと言いたい+61
-1
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:03
>>21
普通というか、婚活においての最低条件+432
-11
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:04
社内で聞いたらこれでもひかえめじゃない?
キー局は1000万当たり前なんでしょ。+16
-9
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:10
普通の女性の条件をあげたら大炎上しそう+116
-4
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:10
長男以外
男の8話近くは長男じゃないか?
女の8話近くは長女じゃないか?
+127
-2
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:10
次男、三男って結構レアだよね
姉弟、兄妹、一人っ子…
このパターンかなり多いじゃん+126
-1
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:11
これさ、ツイッターみて高卒男が多いのにびっくりした。
自分の周りに高卒の男なんで1人もいないよ。+136
-85
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:19
日本人に身長求めたらいかん。つい数百年前は平均身長150cm ~155cmだったんだから。長い歴史を考えればまだ最近である。+120
-5
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:24
大手企業で働いてる女性に聞きたい、この1の条件満たしてる男性は、職場の男性の半分は占めてるか
占めてないマイナス
占めてるプラス
+78
-44
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:28
年収、正社員、清潔感、マナーは必要かな…+68
-1
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:30
大卒が普通っていうけど大学進学率50%くらいだよね?
二人に一人は高卒なのに大卒が普通なの?+141
-4
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:31
逆に男性側からの(普通の女)論ってのも、女性側から突っ込みさせたら、イヤ…それは…高望みでは?自分を知ってから相手に望めよ。とか言われるんだろうからお互いさまなんだよ。それらに適用しなくても、お互いに妥協して結婚する人も居るからあまり参考にもならないし、普通→のアンケートって理想ありきだから。+69
-3
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:36
>>68
高卒でブサメンとか人生詰んでるやん…
+65
-27
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:48
>>21
私も喫煙者は嫌だけど、
タバコ吸っても別に普通の男だと思う。
それ以外はたしかに普通の男の条件としては妥当かな。+362
-26
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:48
子供産ませたいならこのぐらいはw
因みに、ロリ婚狙うならこれじゃダメだから+5
-12
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:04
今はほとんど長男じゃん。
次男なんてそうそういないし。+69
-1
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:18
長男以外というか、同居強要以外かな+89
-1
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:19
>>66
ひろしは今やハイスペック男子ですぜ。
足臭い所のぞいて。
+211
-2
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:20
そのアンケート答えた女のスペックはどうなんだよw
当然見た目可愛い、おっぱい大きい、家庭的、30歳未満
ぐらいのスペック持ってるんだろうな?w+134
-13
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:24
>>71
言ってはいないだろうけど思ってる人はいるんじゃない?
少なくともわたしは長男以外の項目は満たしていないとちょっと考えるなあ。年収は年齢や地域にもよるけど。+47
-6
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:29
>>77
もうセクハラだって言って大騒ぎだよ
身長の代わりにバスとウエストヒップサイズくるからねw
年収の代わりに年齢だしね+129
-6
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:34
まぁ高卒はないかな、、、
大卒が普通だよ+20
-30
-
96. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:50
長男が嫌がられるのって、家継いだり義理親と同居する可能性があるからなんだよね?
今の時代、長男がっていうルールもうないですけど?次男だって十分あり得ますけど。
こんなこと言ってるの本当にど田舎だけでしょ。
+106
-2
-
97. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:59
私の彼氏全然当てはまってない(笑)+12
-1
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:03
>>57
共働き?+0
-3
-
99. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:21
>>21
人間として出来るだけ守って欲しい最低条件+313
-2
-
100. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:28
普通の女
ぱっちりお目めに、きれいな白い肌。
体重は48キロ以下で
優しくて料理上手くらい?+80
-6
-
101. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:33
年齢にもよるけど20代で年収500万って高くない?
30代でももらえてる人少ないと思うんだけど…
都会の女性に聞いたとかならまだ納得できるけど+100
-1
-
102. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:35
でも
超不細工&デブ+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:45
前科前歴あり
発達障害ADHD.アスペ
精神科受診歴あり男
喫煙者
アルコール飲む奴
ド田舎出身者
創価学会とか宗教やってる奴
アニオタ
車バイク釣り好き
風俗好き
↑こういうのも普通の男性カテから外して欲しい+43
-35
-
104. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:45
うちの夫清潔感以外は当てはまってるわ。結婚してから気使わなくなった。最悪。+26
-0
-
105. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:02
身長は175㎝以上がいいな。+22
-20
-
106. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:11
でも170cmくらいだったら、高望みとも言えないけどね+111
-12
-
107. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:17
>>80
普段は忘れてますね。
ネットで見て思い出します。+27
-2
-
108. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:19
>>77
>>54ぐらい求めてるのと同じだね+18
-4
-
109. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:25
理想の女性の結婚相手
年収は自分「旦那」よりちょい低めの共働き正社員
二十代半ば
子供を3人産んでくれる
料理上手、家事全般得意
旦那の親と良好(同居、近所住みできる)
って所でしょうか?
男女の需要がマッチしてないんだもん、そりゃ独身者増えるよ
+147
-3
-
110. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:52
アンケート上位とか書いてないし話題性だすために一部のいろんな意見乗せただけじゃない
一般的からは外れるけどイメージだからいいか、みたいな+12
-0
-
111. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:58
>>84
その中でそこそこの大学以上の卒業生は更に一部だしね。
まぁ、とりあえず大学と名のついた所を卒業してるって条件ならたしかに高望みではない。+80
-0
-
112. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:59
結婚相手の条件っぽいから年齢を20〜30代独身にすると
500万 1割
大卒 5割
正社員 8割
長男以外 5割
清潔感マナー常識 とりあえず下位2割以外の8割
合計1.6%+64
-9
-
113. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:03
本人とその家族が長男教じゃないなら長男でもいい。
長男の嫁だから、、、とか言われるなら長男とは付き合いたくない。+68
-0
-
114. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:03
長男かどうかは別として、至って普通の条件だと思う。+13
-8
-
115. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:07
+96
-2
-
116. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:08
>>100
このくらいの女とこのトピの男で普通のカップルかぁ。
あんま見ないけどなぁ。+32
-0
-
117. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:14
マザコンじゃないが第一条件だったのに、姑が親ばかの過干渉だった…。盲点だった。
30過ぎた男に頻繁にどうしてるか聞いても仕事してるだけだわ。子どもじゃないからお菓子とジュース送るな。息子自慢がウザい。
息子がかわいいのはわかるけど親離れしてほしい。+63
-4
-
118. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:20
土地ごとに年収変えた方が良くない?+33
-0
-
119. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:24
若い世代はもう少子化なのだから長男たくさんいるよね。姉がいる弟も長男なわけだし。そこに拘ると選択肢が半減されると思う。+66
-0
-
120. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:44
>>43
ごめん、900も大したことないわ。。
+77
-21
-
121. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:45
>>54
このぐらいだったら、>>1の男よりたくさんいそうだけど、、、+159
-11
-
122. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:06
これを普通と言えるのは、自分もそれなりの容姿、家柄、学歴、キャリアがあるんじゃない?私にはそれらが無いから、この条件は普通では無いしむしろ大当たりだ。笑。そして、回りにまずこの『普通』とされる域の異性が居ない。笑。+61
-2
-
123. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:10
年収500万以上→30%(全年代で)
大卒→56%
身長170cm以上→60%
までなら、意外と多くて10人に一人。
ここに長男以外をかけると一気にハードル上がる。
長男以外→18%だから、一気に100人に1〜2人レベルに減る。
実際は年収500万あって身長もある男性は結婚も早いだろうし、長男以外も結婚早い人が多いから、もっともっと少なくなる。
理想を追うのは勝手だけど、現実見たほうがいいよね。+101
-4
-
124. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:18
>>94
女バージョンだとボロクソにキーキー言うのに平気で男のスペック求めてるのがアレだよなぁ+81
-11
-
125. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:25
今時長男だから同居とか介護を全部背負うとかある?+54
-0
-
126. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:28
アンケートに答えた一般女性が気になる
一般女性って言ってもピンキリ+25
-0
-
127. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:44
>>1の条件全て満たしているけど超絶不細工な男と
結婚したい プラス
結婚したくない マイナス+5
-54
-
128. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:46
この理想と同じようなレベルの女性が言ってるならまだわかるけど、そうじゃない人が言ってるなら叩かれてもしょうがない。
男も女もだけど+36
-2
-
129. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:55
普通の女性の基準を聞くのが怖いですToT+18
-0
-
130. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:06
>>43
あなたのご主人、すごいね!
ただあなたのご主人に残念なところがあるとしたら「はぁ?」とか言って匿名でマウントしてるような奥さんもらっちゃったとこだね。+229
-1
-
131. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:14
>>47
清潔感って言葉は、清潔って意味じゃないでしょ
面食いって言葉を使うと角が立つから清潔感にしてごまかしてる+59
-8
-
132. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:23
私にとっての普通は公務員か大企業に勤めているかだな。大卒かどうかはどうでもいいや。
結婚するなら大卒の中小企業勤めよりも高卒公務員を選ぶ。+36
-6
-
133. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:44
>>16
長男がいなければ次男も三男も生まれないのにね
今の世の中、一番多いのが長男では+229
-0
-
134. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:48
>>121
「そこそこ以上の見た目」や「料理できる」を甘く判定してない?
+87
-1
-
135. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:55
>>80
社会は学歴で分断されてるからね
大卒の周りには大卒しかいないし、高卒の周りには高卒しかいない
中卒の周りにも多分中卒しかいない+178
-3
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:01
私は末っ子だからか好きになる人みんな長男+7
-0
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:11
同居ナシ介護ナシだったら一人っ子でも長男でも可って人が多数だと思う+52
-0
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:17
昔あった3高は身長だけ変化してるね。+27
-0
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:18
>>121
可愛くてスタイル良くて家事出来る20代の女がどれだけいるんだよw+101
-6
-
140. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:18
長男可哀想だわ…
男の子の母だけど子供の迷惑にならない控えめな姑になりたい
むしろ距離を置きたい+43
-5
-
141. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:24
>>125
無い無い+9
-2
-
142. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:30
>>112
長男以外5割もいる??
一人っ子も、姉や妹でも長男なんだよ。
このご時世次男、三男はもっと少ないと思う。+74
-1
-
143. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:48
騒ぎすぎ。
頭で考えてイメージすることなんてこんなもの。
独身女性なのに変にリアルな条件を出してくるほうが、可愛くないし怖いわ。+14
-2
-
144. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:56
ひとりっ子が多いから長男は多いとおもうけどな+35
-1
-
145. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:57
いつまでもこういうことやってるから
男性からそっぽ向かれて恋愛が~婚活が~
出産が~って騒ぐ羽目になるんでしょ(笑)+61
-4
-
146. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:11
>>124
なんであんな発狂するんだろうね。+34
-4
-
147. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:20
>>125
あるよ
同居トピ見てみ
未だに妻は旦那実家の介護要員であり
将来の墓守り仏壇守りとして当てにされてるよ+45
-1
-
148. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:22
理想だよね
わかる
でもその理想の男性が選ぶ女性には絶対入れない+13
-2
-
149. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:29
>>103
アニオタなのは別に問題ない
ってか社会人でアルコール全く飲まない人ってかなり珍しいと思うんだけど+50
-7
-
150. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:50
>>131
男性に関しての「清潔感」は見た目良いって意味だよね
どれだけ潔癖で身の回りも見た目もキレイにしててもブサメンだと清潔感ない扱いだもんね+74
-2
-
151. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:56
でも男も一般的な女性のイメージめっちゃ高い理想で好き勝手言ってくるから別にいいでしょ
ただ言えるのはこれ全部クリアしてても性格めっちゃ悪かったり、浮気してたりモラハラとかくそな男はいっぱいいると思う+55
-3
-
152. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:56
年収500万…、ちなみに何歳の方を言っているの?
20代?30代?+17
-1
-
153. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:57
>>144
一人っ子も男女の子供2人の家も長男だもんね+24
-0
-
154. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:15
>>43
税理士は高卒でもなれる+105
-2
-
155. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:41
生まれてくる自分の子供にこれクリアさせることできるの?
まさか普通でない子供を作るわけじゃないでしょうね+26
-1
-
156. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:51
清潔感がある(イケメン)+19
-0
-
157. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:52
>>115
これ毎回思うけど、自分が絶滅危惧種並に貴重な1000万プレイヤーの男と釣り合うって思ってるところに恐怖を感じる・・・+152
-4
-
158. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:55
うちの旦那全て軽く全てクリアしてる。
けど、モラハラだよ+53
-3
-
159. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:05
男からみた普通の女
笑顔が可愛い
おっぱいDカップ以上
身長165cm以下
親と同居してくれる、または近居
仕事してくれる
家事が得意
かしら。
+65
-3
-
160. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:19
>>80
あなたの周りにはいなくてもそりゃ世の中にはいるだろ…大卒が約5割でそれ以外になるんだから+95
-4
-
161. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:42
>>33
長男の嫁だけど、跡継ぎじゃないから楽だよ。
次男と結婚して楽だと思ってた私の姉は、長男夫婦が奥さんの実家を継いだからって跡継ぎになったよ。実質長男嫁。
次男と結婚したけどってパターンめちゃくちゃ多い。+99
-3
-
162. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:43
>>115
ちなみにこの女性は普通の女性に入るの?それとも入らないの?
+47
-0
-
163. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:45
喪女が私が結婚できないのは男のせいとか言ってるけどこういうの見ると違うと思うよね+30
-4
-
164. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:45
>>44
これにプラスアルファしたような人と付き合ってるけど優越感なんてないですよ。
こんなこと満たしたって、親家族、本人の背負ってるその他のもの、これまでの人生の背景や現状の中にあらゆるものが詰め込まれてるのが人なんだと思う。
次男なら全部投げ出せるわけ?年収高ければ心配ないの?と、こういう箇条書きに右往左往されてる方のことが不思議だなぁと思います。+84
-3
-
165. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:59
なんでマウント始まるかな…+30
-0
-
166. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:02
さっそく女バージョンの>>54あげられてるけどマイナス多いw
やっぱり自分たちの性別でいざ見ると嫌なもんでしょw
それを平気で求めてるんだからね
+41
-21
-
167. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:07
大卒と長男以外はクリアしてる
うち長男だけど、ラクだよ
距離とる事に成功した 年に3回くらい会うだけ
+4
-5
-
168. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:13
これ女性バージョンにしたら
年収400万以上
大卒
胸がCカップ以上
処女
20代前半
女らしさがあって家事が得意
こんな感じ?+73
-15
-
169. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:14
大卒・正社員・長男は別にいらない。
高卒社長もいっぱいいるよー+7
-4
-
170. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:20
マジレスするとこれは「普通」じゃなくて「理想」
各項目の中央値を割り出してみればこの表がいかに見当違いかよく分かるよ+36
-1
-
171. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:20
タバコを吸わない、タトゥー無し、変な宗教でない、かたよった政治思想でない、高卒以上、身内に犯罪者がいない、ギャンブルをしない
薬物をしたことがない、定職についている。
私の旦那はクリアーしてました。+44
-3
-
172. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:23
アベレージの呪いだね
何かのドラマのネタだったかな
Yes/noで解決する有りがちで単純な条件でもそれがいくつも重なると数万人に一人以下の世界になるっていう+36
-1
-
173. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:40
>>150
イケメンでなくても身なりが整ってたら見栄えするよ
雰囲気って大事+40
-3
-
174. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:42
>>77
条件の内容に関わらずそういう話題が出るだけで炎上しそうだね+10
-3
-
175. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:44
>>159
年齢若い が抜けてる+50
-0
-
176. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:48
>>159
最近は共働きを望む男性も多いよ
+52
-2
-
177. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:54
>>163
ガル民じゃん。んで拗らせて男叩きになるんだな。私もモテないけどそんなことしないよ+17
-1
-
178. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:11
ヤベェw
うちの夫、正社員以外当てはまらんわw
でもめっちゃ優しいから許してw+47
-2
-
179. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:12
>>131
正直不細工、デブ、ハゲは清潔感ないからね
清潔感のある男性=フツメン以上、太っていない、ハゲていない男性+42
-2
-
180. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:13
>>21
同じ価値観です!+120
-4
-
181. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:21
>>149
旦那も実家父も親戚も飲まない人ばかりですが。
アニメは見るだけならともかく
イベント参加やフィギュア集め
ブルーレイ集めまでし始めるのは異常+5
-28
-
182. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:29
この条件は普通だと思うけど、結婚したいなら大学生の頃に付き合い始めてないと遅いと思うよー。
私は長男以外はこの条件で年収も1000万とかだけど、大学生の頃に付き合い始めたから年収は後からついてくる。
若い頃に男を見極める目が大切。+56
-12
-
183. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:30
こういう人達が30歳過ぎて婚活しながら
あれこれ言ってると思ったら結構納得+46
-2
-
184. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:47
>>168
男は金を求められてるから、女だと並以上のルックスは必須+66
-3
-
185. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:52
私の普通の男の定義
働いてる
たまに風邪ひく
部屋が雑然とはしているが汚部屋ほどじゃない
足が臭い+8
-0
-
186. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:57
>>131
違うよ。清潔あったら、不細工でも許容範囲なら許せるけど、清潔感のまるでないフツメンはダメでしょ。イケメンだったら許せる人はいるかもだけど。+16
-4
-
187. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:08
「長男以外」←この条件入れるだけで、結婚相手探すの大変そうだね+45
-1
-
188. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:08
今時の男って『普通』どころか『無能』『モラハラ』『変態』とかが多くなってきて男のレベルが大幅に下がっただけのこと。+23
-3
-
189. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:08
>>80
なんかやな感じのコメント(by高卒)+82
-19
-
190. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:12
>>171
素晴らしい!+10
-1
-
191. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:13
産まない、ひとりっ子、多くて二人の時代に長男じゃない確率って低すぎでしょ
その中から地方で500万以上
170センチ大卒あたりは普通かと+63
-1
-
192. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:32
世間が思ってる普通の男がこの条件だったらそりゃ草食化が進むはずだわ。+13
-3
-
193. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:42
こういう枠にこだわって男を選んでる人は人を見る目がないのかな。男選びを失敗するか結婚出来ないと思う。+27
-0
-
194. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:43
これって全員がこう答えた訳じゃないよね?
大卒が良いって言う人、年収が大事って人、長男は避けたいって人、別々の意見をまとめただけじゃない?
この番組の意図がクソ過ぎ+64
-2
-
195. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:44
ガル民の彼氏や夫でこれ全部クリアしてる人が何人いるかって話よ+6
-3
-
196. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:45
>>50
でもいざという時に同居とかの可能性が一番高くない?+10
-2
-
197. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:28
都会なら別に理想が高すぎるってわけでもないし、年齢にもよるけど田舎ならちょっと高いと思うし。
私は地元がすごい田舎で地元に残って働いてる同級生は年収500万なんてほとんどいないし、大卒も半分くらい。年収400でもすごい!ってなるよ。
だから私の地元のような田舎に住んでいる女性が言ってるのならすごい理想が高いなって思っちゃうけど都会の女性なら別に高くはないのかな?って感じる。
年齢にもよるだろうし。
長男は今の時代そこまで気にしなくてもいい気もする…+36
-1
-
198. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:30
これツイッターでトレンドにまでなって
「まんさん自分のこと棚に上げて理想は高い」
「女って世間知らずのバカばっかだな」とか女叩きすごかった+52
-1
-
199. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:31
>>5
でもガルちゃん民ってめちゃくちゃ男性の理想高いじゃん。普通の人でもキモい呼ばわりするしさ+159
-31
-
200. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:34
長男はでも今の親は逆に過保護過ぎて嫌かも
介護がどーとかの問題の前に+11
-2
-
201. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:46
>>187
長男でも、同居介護断固拒否できるなら良い。
旦那親には家土地売り払って老人ホームに
入ってもらうのが筋+38
-2
-
202. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:03
美人はこういうことを言わないイメージ+14
-5
-
203. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:03
でも東京だけ、物価も高いし、家買うにしても超高いし、生活していく上で金、金、金。。。なエリアだから、東京の人だけにアンケート取ったんだったら、こんな結果になるかもね。
全国から魅力的な人が集まってくるから目も肥えるだろうし。
地方都市との温度差を感じるわ。+56
-2
-
204. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:05
逆に女性でマナー良い人ほとんど見た事ないけどね。+15
-11
-
205. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:06
半径50メートル以内(紹介入れてもいい)にいる男性と恋愛出来るか、恋愛がハードル高いなら配偶者としてみられるかだと思うよ。自分の位置より上の人との出会いは相当難しいもの。+20
-2
-
206. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:11
そこそこの年齢になっても独身で残ってる人は少なくなるだろうけど、この条件を満たす人って結構いると思う。
そういう人がいる環境に入っていけるスペックを自分自身が持ってるかどうかじゃないかな。+46
-2
-
207. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:13
こんなアンケートとって放送する番組が時代遅れって話では+22
-1
-
208. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:22
>>168
年齢が若いと、意外と多い自分の趣味を理解してくれる、が抜けてる。+34
-0
-
209. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:25
>>183
ここから妥協をしていくんだよ
会って話して人柄が合えば身長は妥協可、収入は妥協出来ない等
普通のラインといえば適当な気がする、最初からこれ以下だと結婚なんて嫌になる+17
-3
-
210. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:43
昭和初期じゃないんだから
兄弟五、六人もいないよww
最近次男もわりと少なくなってるでしょ+53
-0
-
211. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:18
男性から見た普通の女性だと
見た目だけで世の女性の8割ぐらい脱落しそう+54
-1
-
212. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:24
身の程知らずな女が多すぎるだろ。自分の顔面鏡で見直せよ。+33
-7
-
213. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:31
でも正直、18くらいの時はこれが普通だと思ってたなぁ。現実は厳しかった+42
-1
-
214. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:43
>>198
ガルちゃんも似たような感じだよ…ネットって男vs女多いね。もっと平和にいけばいいのにあーやだやだ(´・ω・)+40
-4
-
215. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:49
バカみたい
こんなこと言ってるから若い女は結婚できない奴が増えてるんだろうね
自分の身の丈考えろって話+14
-7
-
216. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:51
>>1
20代で20代彼氏の最低条件
身長180cm以上
大卒
年収600万以上
長男以外
優しい
奢り
イケメン
全部揃った彼氏だけ付き合って一番ハイスペイケメンと結婚したわ
30歳過ぎたら無理だった
+61
-15
-
217. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:57
女性に置き換えて
年収400万円以上
正社員
身長165㎝以上
一人っ子以外
小綺麗
って言われたらどうなる事やら+32
-3
-
218. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:01
>>136
歴代の彼氏がみんな長男
どこに行ったら、長男以外の男性に逢えるんだ+16
-0
-
219. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:01
普通でなく、最低限の理想じゃん+6
-9
-
220. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:07
「年収500万」以外なら普通にいると思う
結局500万以上稼いでる男が今は少ないってことなんだね+26
-3
-
221. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:15
長男だけど、同居しないで家建てたから別にいい。
他は全部満たしてるから、うちの夫まあまあだな。+16
-0
-
222. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:28
女の人で言ったら、157cm以上だよ。
橋本環奈は落ちるよ+13
-4
-
223. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:28
>>204
それは普通にいるくない?+4
-2
-
224. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:35
普通の男性…
定職に就いている
車の運転が荒くない、酒癖悪くない、ギャンブルしない、社員に嫌われすぎていない、女性蔑視しない
最低限のマナーがある
普通に優しい
これは高望みになるのかな…
普通が分からなくなってきた( .. )+28
-2
-
225. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:43
がるちゃんで、男兄弟はガサツで嫌だ、女兄弟いると女性に優しいよねーとかいうコメントに大量プラスだった
そのくせ結婚するときは次男がいい、小姑嫌だとか笑える
男兄弟いなきゃ次男はいないんですけど?+54
-4
-
226. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:04
>>98
不自由はないので扶養内で働いてます+1
-3
-
227. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:05
>>159
25歳以下。
顔かわいい。+33
-0
-
228. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:09
>>211
上位2割なんて芸能人クラスじゃんw
でも1はそれに近いくらいの事を言ってるね+17
-1
-
229. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:18
>>159
身長は長身美人、美脚美人望む男性もいるからね
+51
-3
-
230. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:20
>>54
年齢29歳以下とかも入れなきゃダメでしょ
それでやっと普通の独身女性かなー+129
-2
-
231. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:21
>>217
165センチ以上は満たしてるよ。164センチだけど。+4
-6
-
232. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:31
ガル民にも娘に長男はやめとけって教えてるって人いたね。バカじゃないの?+8
-3
-
233. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:53
2018年 男性の平均年収(国税庁調べ)
25歳 360万円
30歳 439万円
35歳 465万円
40歳 505万円
45歳 590万円
いかに女が世間知らずかがよく分かる+68
-3
-
234. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:55
>>222
顔でカバーすんだよ顔で
それを言ったらジャニーズだってほとんどのやつがサバ読みで170ないじゃん!+18
-0
-
235. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:01
年収500万以上って20代でだよね。
40歳で500万ですとか言われても嫌だな。+19
-4
-
236. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:04
清潔感があり常識やマナーがきちんとしているはなんとかなるのになぜ努力しないんだろう。発達障害なのかな。+4
-4
-
237. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:06
身長を170から168cm以上に下げると
候補がぐっと増えるらしいよ
見た目はわからんからそこは妥協してみ?+40
-2
-
238. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:06
>>77
本当女尊男卑だよね。テレビなどのメディアも男にだったら何言っても良いと思ってるんだろう。+43
-19
-
239. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:16
こういうのは良くないね。
フェミニズムが台頭してるけど、
女性も同じように普通の女性像とか語られたら嫌な気分になるよね
人にされたら嫌なことしちゃダメだよ〜〜
番組配慮なさすぎ。+28
-5
-
240. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:26
>>16
自分は長男避けて次男と結婚したくせに、子どもは男児で選択一人っ子(長男のみ)とか沢山居るよw+123
-0
-
241. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:26
>>217
165センチの女性って、そんなにいる?+25
-1
-
242. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:29
長男の嫁が来ました/)`・ω・´)
長男嫌だとか選り好みしてると結婚遠ざかるよ。+25
-2
-
243. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:41
年収500万以上って20代ならほぼほぼ無理じゃない?
おじさん萌えが多いの?+36
-3
-
244. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:02
自分が500万稼いでから言えって男だったら言ってしまいそう笑。+20
-3
-
245. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:13
>>225
小姑嫌がるくせに何故に??とあれは不思議だった(笑)
わたしはそもそも男きょうだいの男が長男次男関わらず好きだけど
女きょうだいいる男の人より扱い優しいと思うことが多かった+10
-4
-
246. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:19
長男は嫌だってのはアレだけど
末っ子長男姉二人以上はさすがにいやだな+23
-1
-
247. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:43
旦那に男だろうと女だろうと
兄弟姉妹いると
結婚したらかなりメンドクサイよ。
揉める原因はよその家庭に口出しする
旦那家族なんだから+13
-0
-
248. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:43
これの逆バージョン?+25
-1
-
249. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:48
平均年収は300~400万が一番多いのに
普通で500万以上って、異常だね
だったら、20代の時に結婚して年収が上がるのを妻が
支えてあげれば良いと思うけど。最初から年収高い人狙うから駄目なんだよ。+36
-2
-
250. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:11
驚愕!旦那は見事に当てはまってる。
文句言ったら駄目なんだね。+8
-3
-
251. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:20
>>7
でもさ、こっちは身長と長男以外同じ条件軽く超えてるんだよね
男性側が嫌がるよね
+60
-7
-
252. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:41
私たちだって普通の女の条件とか言ってあれこれ男に言われるの嫌なんだからいい加減こういうアンケートやめろよ。+18
-4
-
253. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:49
旦那全部当てはまるよー
年収もアラサーで800万超えだし身長も175cmでフツメン。
でも特に話が面白くないし拗ねるとだんまりでめんどくさいよ。
多分、このアンケートに答えたみんなは話が面白くて
ちゃんと話し合いできるスマートな大人の男が良いんでしょ?
そんな男性いたら学生時代に売り切れてると思う…+66
-1
-
254. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:52
>>2
えっ結構いると思うけど。
年齢にもよるが
20代なら一割いるかいないかと思う
首都圏でも+134
-38
-
255. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:53
婚活パーティーで出会ったけど、長男以外全部当てはまってる。
だけど、義両親は全然干渉してこないしホームに入るから介護もお金の心配いらないよと言ってくれる。
有難や!+20
-0
-
256. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:55
うちの旦那全て当てはまってたけど今の時代貴重だったのか…
+24
-2
-
257. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:00
>>80
そりゃいるでしょ 自慢かよ+47
-10
-
258. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:28
>>3
長男は自分の努力でどうにもできないからね。+396
-2
-
259. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:39
>>196
今時同居なんて殆どみなくない?
農家くらいなんじゃ+13
-10
-
260. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:51
>>243
おじさん無理な女性多いし、30代後半からの女性は同年代も無理って意見多いよ。歳下がいいらしい。
+17
-3
-
261. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:52
多分男に「普通の女性像」聞いたらこんな感じ
そこそこ美人で小奇麗
身長165cm以下
大卒
家事、料理上手
正社員で共働きOK
姑と同居OK+27
-1
-
262. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:53
>>255
>>256
旦那さん大切にしてあげて+8
-0
-
263. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:57
>>5
がる民も、身の程知らず、世間知らずが多いよ!
そういうコメントに意外と+多くてビックリするもん!+201
-7
-
264. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:59
>>249
30越えて婚活始めた女が言い出すような普通の男条件だなと思って見た
20代の時に結婚して支えようなんて端から思っちゃいないよ+12
-0
-
265. 匿名 2019/11/14(木) 22:11:02
一流大卒
優れた肩書き(ファンドマネージャー、弁理士等)
年収700万~
身長175cm~
次男以下
↑この条件を満たしてるけど死ぬほど気持ち悪い人何人か見てきたから、条件で切るのもったいないと思う
もっと直接接してみて人柄とか外見でみた方がいいよ
+48
-1
-
266. 匿名 2019/11/14(木) 22:11:24
>>225
男兄弟なら比べられるのはせいぜいお互いの嫁ぐらいだけど、女兄弟がいたらそことも比べられるからね…。しかも義両親は実の娘に甘くて嫁には厳しいって可能性もある。
夫の姉妹と性格が合えばいいが、合わなかったらむしろ悲惨だよね。+13
-0
-
267. 匿名 2019/11/14(木) 22:11:52
>>249
ちょっと前にニュースサイトにもあったよ
婚活で年収400万円は低いと言う
年収200万円の女性達みたいな記事+17
-0
-
268. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:04
>>256
うん、独身ならモテるだろうね+4
-0
-
269. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:24
普通の男
って言葉がまずい
普通って何なの?男女逆だったら大騒ぎでしょ
今の時代セクハラになるよ+26
-3
-
270. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:43
>>265
わかる!!!+11
-1
-
271. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:44
自称170cmの167cmそこそこ多いよね。
だから自称170cmの人はあまり信用してない。
女性でも自称160cmの157cmとかいるのかな?+7
-0
-
272. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:49
>>1
これを男女逆にして「普通の女性像」を考えてみたら、
自分が結婚できたことが奇跡に思える。+81
-1
-
273. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:51
>>217
男は、大きい女性が嫌いって人結構いるから…
150センチ以上168センチ未満。
体重は美容体重。
胸はDカップ以上だと思う。+28
-2
-
274. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:13
>>8
上場企業で働いているけど、って上場企業で働いているんならそうでしょ(笑)
ギャグ?+468
-32
-
275. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:24
男はお金持ちすぎると浮気する
金がなくても浮気する+8
-4
-
276. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:48
あーでも本当に紹介してって簡単にいう人、普通の人でいいのって言うよね。その普通が本当に難しくて、彼氏の友達や知り合いを紹介すると違うっていう。+26
-0
-
277. 匿名 2019/11/14(木) 22:14:08
>>275
結局するんじゃん!+12
-0
-
278. 匿名 2019/11/14(木) 22:14:10
あら、私の婚約者全部あてはまってるわよ(笑)
長男以外じゃないことはw
私、33歳で諦めてたのに2歳上の優しい人見つけたわよ!
禿げてることには目をつむったというか、気にしてないけど。+7
-2
-
279. 匿名 2019/11/14(木) 22:14:30
お金はある
働かなくていいから家事やってほしいー!+6
-0
-
280. 匿名 2019/11/14(木) 22:14:55
>>273
美容体重で巨乳は1%切るなww+27
-1
-
281. 匿名 2019/11/14(木) 22:15:26
この条件満たせばブサメンでもいいの?+6
-1
-
282. 匿名 2019/11/14(木) 22:15:28
>>260
若い女を求める男は叩くくせにね。私はおじさんでも若い子でも好みならオッケー+26
-1
-
283. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:01
>>275
出たよ。しない人もいるよ…+5
-2
-
284. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:32
>>21
クチャラーじゃない を入れて欲しい、どうしても!+188
-9
-
285. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:39
予想通りトピ伸びてるw+8
-0
-
286. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:52
>>281
この条件よりギャンブルしない煙草吸わない風俗いかないなんかの方が重要な気がする+9
-0
-
287. 匿名 2019/11/14(木) 22:17:05
>>54
ヤバイ!私余裕で普通以下だわww
追加で、酒代かかるし。+31
-1
-
288. 匿名 2019/11/14(木) 22:17:08
育ってきた環境によってはこういう男性は普通な気がする
長男と身長はどうしようもないけど
これを女性版に置き換えても同じだと思う+8
-0
-
289. 匿名 2019/11/14(木) 22:17:11
>>263
へんな女がプラス押してるんでしょ+5
-5
-
290. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:02
夫
年収1300万
身長181
長男(縁切りしてるから付き合いなし
清潔感はある
真面目
大卒
結構いい方だった+8
-12
-
291. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:20
長男と年収以外は無理難題なことでもないよね?
+7
-0
-
292. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:24
>>8
この条件容易に満たせるようになると、今度は途端にマザコンだのモラハラだの自己愛サイコパスだの、単なる条件では片付けられない異常さ潜んでる男が多くなるんだけどね+356
-22
-
293. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:39
>>54
共働きok以外あてはまる+8
-4
-
294. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:58
こういうのって客観的に見た時の
やばさがあるよね
まさに実感してる気をつけよう+5
-0
-
295. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:10
>>212
ガルちゃん民言われてますよ。そして私じゃない私は大丈夫とか思ってるやつ、自分を見直せ+7
-2
-
296. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:19
>>202
そりゃ言わないでしょう。自分の価値も分からずこんな理想掲げるから、煙たがられてるって気付かないと、ただの痛い人じゃん。+9
-0
-
297. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:22
>>54
同じような内容というならきちんと対比しろよ
身長だけ胸に置き替えたらそれでいいやん
長男への対比だけが難しいな+13
-0
-
298. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:23
でも子供の同級生の親、定収入のちんちくりんばっかり
結局相応なところに落ち着く
うちはゴリラ+7
-1
-
299. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:28
>>125
私次男と結婚したけど(別に次男だから結婚した訳じゃない、たまたま)
長男嫁の実家の近くに家買ってそっち優先よ
それは全然悪くないけど義両親長男教だから何かにつけ長男嫁優先
次男嫁の私は下僕
何かあると呼びつけられあれこれさせられ
長男は家はいらないからお前達で好きにしな(介護しろよ)っていう心の広いお言葉をくれるわ
築30年の汚家は私もいりません…+7
-0
-
300. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:43
>>281
そういう問題ではない気がする+5
-1
-
301. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:59
今、旦那が条件満たしてるっていう人は今現在の旦那の年収なんだよね?結婚当時とか付き合いたての時も満たしてたのかな?+7
-2
-
302. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:05
いざという時親より嫁の立場に立ってくれる長男はどれくらいいるのやら
介護問題はエグいぞ+8
-1
-
303. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:37
>>43
正社員て書いてあるでしょ
自営業は普通の男じゃないそうよww
婚活で自営業はNG多い+86
-4
-
304. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:55
>>261
ラストが一番難しいw+14
-0
-
305. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:08
>>1
女性の最低条件はっとくわw
+34
-48
-
306. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:14
年収三百万で性格がよく常識があり家事をする男、より現実的。+8
-1
-
307. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:58
>>253
狙ってる女子が多い男性とそれをまず勝ち上がらないとってすごい大変だよね〜
チキン、豆腐メンタルだから無理。+15
-0
-
308. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:58
これぐらいならいる。
もっとハイスペックで優しい男もいます!!
でも大学生のうちに略、売り切れますので早めに動いて下さいね。
婚カツしてる人に言いたい。大学生の頃何してたんだ??
+15
-9
-
309. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:46
大卒・正社員 ・年収500
は東京で暮らしてればいるのよ。わりと。
長男以外と身長170はまあ妥協もできるし、ちょっとオーバーに言い過ぎじゃない?とも思う。これは本人の努力ではどうにもならないからさ。
問題は
常識がある・清潔感がある
この2つが非常に非常に難しい…。+31
-3
-
310. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:57
>>25
たかだか500万の年収のところに有村架純は来てくれないよ
稼いでるスポーツ選手とか経営者とかじゃない?+296
-8
-
311. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:59
こんなの長男長女を除けば一定の社会人はふつうに超えるでしょ
むしろ男女問わず有能な人が裕福になってるが故の弊害と思うけどね+3
-0
-
312. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:59
>>308
勉強だよ
なんで?+10
-2
-
313. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:07
身長はどうしようもないよね、、、
母親が小柄だと息子はちびになりやすいし
+23
-1
-
314. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:11
言うのはタダだからいいんじゃない?+7
-1
-
315. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:15
>>255
最高じゃないですか!!+4
-1
-
316. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:16
>>301
付き合ったのは大学生
年収500万超えたのは入社2年目ぐらい
今は1000万+7
-1
-
317. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:20
夫と知り合ったときはお互い23だったのでマナーも今ほど正直なっていなかった
まず私が目覚めてその後、教えてあげたよ。若いときに知り合うと長男身長大卒以外なら何とかなるタイプもいるよ+6
-1
-
318. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:51
「世間の女性」って誰が言ってるの?勝手に入れないで欲しい+11
-0
-
319. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:59
>>297
男女で求められるものが違うから
これ男女逆だと
年収500万はかなり平均より上だから
年収の代わりと考えて
年齢は10代後半から20代前半で容姿は美人か可愛いレベル
大卒は大卒
身長は胸のサイズ?でCカップ以上?
長男の対比は処女であるかどうか
こんな感じでしょう
+31
-4
-
320. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:18
まあ基本自分とトータル同スペックしか結婚できないもんだからねぇ
+46
-0
-
321. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:22
>>305
コロチキナダルのクズエピソードで、合コンの場で女の子に「整形でしょ?」って聞いたら女の子も「あ、わかります~?」って答えてくれたって話の時に、他の出演者は女の子が場の空気読んで乗ってあげたって解釈してたのに今田だけ「うわ~、やっぱそうやったんや」って言ってて結婚出来ない理由を垣間見た+82
-2
-
322. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:29
>>3
うん、長男は可哀想。一人っ子、姉ばっか、色々あるけど好きで長男なわけじゃないんだしさ。
+338
-2
-
323. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:39
長男問題は義実家との決別でどうにかできるよ+7
-1
-
324. 匿名 2019/11/14(木) 22:26:24
うちの父、高身長、高学歴、高収入で伊勢谷友介をマイルドにしたイケメンだけど、母による経済DVにあってるよ
女(男)見る目がないと結局ダメ+11
-0
-
325. 匿名 2019/11/14(木) 22:27:23
うちの旦那は余裕だよ。
ただしザビエル的な若ハゲだけど。
付き合ってから坊主にしてもらったらすごくステキになったよ。
ただ、頭頂部が目立つから坊主はどう?ってざっくばらんに言えるようになるまでが長かったw+24
-2
-
326. 匿名 2019/11/14(木) 22:28:36
>>312
勉強しつつ将来を見据えたお付き合いをする人を見つけてるんじゃない?+6
-2
-
327. 匿名 2019/11/14(木) 22:28:53
長男嫁だけど姑あごで使ってるよ
一言言われたら200倍返しにしてるし
別にたいしたことないよ?
+5
-9
-
328. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:04
>>25
えっ、北京ダックって‥+182
-1
-
329. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:05
条件よくても何かしら不満は出てくるさ。+8
-0
-
330. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:16
>>324
伊勢谷友介イケメンと思わない。蛇顔。
+6
-3
-
331. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:28
そんな「普通の男」に選ばれない女って…+7
-2
-
332. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:40
>>80
高卒女だけどなんかバカにされてる気分…+80
-14
-
333. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:11
長男とか関係あんの?+0
-0
-
334. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:18
>>251
男が女性に求めているものは、また違う部分だからね。男だったら良かったね。+41
-2
-
335. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:19
>>284
これは妥協すると、結婚後苦しむよ!
私は耳栓orヘッドホンが欠かせない+38
-1
-
336. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:39
専門学校卒はダメだよ、
やっぱり大卒。+4
-8
-
337. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:44
>>331
普通以下なんでしょうねw+6
-0
-
338. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:03
うちの旦那、長男 清潔感無い マナー分かってない
オワタ+8
-2
-
339. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:09
>>328
桑野さんは作れます+9
-1
-
340. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:17
>>336
高卒で公務員なったとかだったら、わかるよね。
けど、中途半端な専門学校とかアウトやろ。+5
-3
-
341. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:31
>>332
バカにされるには仕方ないよ+14
-30
-
342. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:34
私身長以外全部満たしてるんだけどこの条件高望みなの?
+2
-3
-
343. 匿名 2019/11/14(木) 22:32:12
>>5
いや結構いる
自分の周りだと一度も男性と付き合った事がない人、女子高女子大でて女性多めの職場の人とか、とにかく男に対して免疫が圧倒的に足りないと普通のハードルを上げがちになるみたい+119
-13
-
344. 匿名 2019/11/14(木) 22:32:30
>>301
付き合いたて、24の時は無職だったよ…w
当時は私の方が500以上稼いでた
今は完全に抜かされてる+5
-1
-
345. 匿名 2019/11/14(木) 22:32:37
>>1
親が金持ちかじゃないかも隠れポイントだよね。親に借金あったり貧乏は後々負担重荷になりそう。+81
-1
-
346. 匿名 2019/11/14(木) 22:33:20
長男以外全部満たしてるわドヤア+4
-1
-
347. 匿名 2019/11/14(木) 22:34:01
>>54
これ別に普通だと思うけど…+62
-5
-
348. 匿名 2019/11/14(木) 22:34:15
>>5
年収500万以上とか書いてあったら理想高過ぎ!ってとことんボロクソに叩く割には1000万あっても都内じゃカツカツおばさんがよく出現してプラス沢山ついてるよね。どんなマジック?高収入の男はいっぱいいるけどあんたには無理よって事?+293
-2
-
349. 匿名 2019/11/14(木) 22:34:28
>あくまでも番組が一般女性に聞いた
実際は聞いてなくて適当にでっち上げたんだろ?
ママタレ好感度アンケNo1の朴優樹菜の一件で
もうさすがに誰も鵜呑みにしないと思ったけど…+3
-0
-
350. 匿名 2019/11/14(木) 22:34:43
>>319 10代後半はさすがにナシじゃない?(笑)高卒しかむりじゃん。20~27ってとこかなぁ。+10
-4
-
351. 匿名 2019/11/14(木) 22:34:48
年収500以下と長男は男を名乗るのもおこがましい!
最低でも年収1200以上で三男坊が普通の男だ+2
-14
-
352. 匿名 2019/11/14(木) 22:34:57
長男はさて置き、下二つは「普通」の男というか女もだけど必須条件だと思うわ。+5
-0
-
353. 匿名 2019/11/14(木) 22:35:37
>>274
なぜギャグ?という発想になるのか甚だ疑問+33
-86
-
354. 匿名 2019/11/14(木) 22:35:46
>>312
勉強だけ?
恋愛しなかったの?+4
-0
-
355. 匿名 2019/11/14(木) 22:35:47
会社の34才デブスがこんなこと言ってたよ
180以上1000万以上だったけど
言うのは勝手だけど気分は悪いよね
どうしてもあんたのレベルはどこいった?と思っちゃうから+10
-1
-
356. 匿名 2019/11/14(木) 22:35:50
>>66
そうか…みさえが誘っていたのは、そういう事なのか!
すごいな、ひろし+88
-0
-
357. 匿名 2019/11/14(木) 22:35:54
条件ばっかり見て、目の前にいる人に対して思いやりを持てないのであれば、結婚しない方が身の為でしょ。ずっと自分1番で生きていきな。+8
-0
-
358. 匿名 2019/11/14(木) 22:36:03
普通というか結婚相手に希望するのはこんな感じだよね+5
-1
-
359. 匿名 2019/11/14(木) 22:36:54
>>319
良いね
長男の対比が処女ってのもブッ飛んでて丁度良いな+14
-2
-
360. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:15
>>87
若い世代からしたら今時タバコ吸ってる人は嫌だなって感覚です。+27
-15
-
361. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:21
>>354
死ぬほど勉強してましたよ?
社会人になって知り合った人と結婚しました
まわりも必死でそんな感じでしたよ。+5
-7
-
362. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:38
年収500万ってハードル高いか~?うちだと最低ラインだわ
成績最下位の営業マンすら500万ある
+14
-9
-
363. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:48
うちの旦那、ギリっギリで年収、正社員、身長だけ…
まだマシ?+0
-0
-
364. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:56
清涼感がある
常識とマナー
お金以前にこれある人そんな多くなくない?
+2
-3
-
365. 匿名 2019/11/14(木) 22:38:13
>>132
学歴コンプレックスがひどくて、明らかに自分より収入の少ない大卒の友人たちを見下して優越感に浸っている高卒公務員のクズ野郎が友人にいるよ。
40半ば過ぎても独身。+20
-3
-
366. 匿名 2019/11/14(木) 22:39:12
おや、うちの旦那普通の男性だわ。年収はこれより高いけど。+0
-2
-
367. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:15
>>364
お金が無くてもイケメンでなくても、これがある人は結婚するね。遅かれ早かれ。+5
-0
-
368. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:27
高卒が嫌というより高卒になった家庭環境が嫌だな。
多分当たり前の基準が違う+12
-3
-
369. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:34
>>1
こういう男は20代のうちから売り切れてベビーカーを押してるよね。+124
-0
-
370. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:44
下2つが1番絶対条件なんだけどなんだろうこのとってつけた感+2
-0
-
371. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:55
これからはもっと長男以外探すの難しいと思う+7
-0
-
372. 匿名 2019/11/14(木) 22:41:34
大卒ってだけで50%に絞られるもんな。+3
-0
-
373. 匿名 2019/11/14(木) 22:41:44
うちの旦那当てはまってるじゃん!大事にしなきゃ+7
-0
-
374. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:05
>>347
そこそこ以上の見た目だけで
7割から8割アウトだから普通には
ならないでしょう+21
-5
-
375. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:09
なんで長男はダメなの?+0
-0
-
376. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:11
>>5
女の平均ってどんな感じ?
29歳まで
顔が普通以上
Cカップ以上
BMI20まで
家事ができる
金銭感覚が普通
+160
-10
-
377. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:22
>>8
上場企業で働くのが普通だって価値観ならそうなるだろうね+382
-2
-
378. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:40
男は長男が嫌がられて、女だと一人っ子が嫌がられるよね。
本人はどうしようもないのに。+8
-0
-
379. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:57
>>66
先週のひろしは、疲れたみさえの為に家を旅館風にして、ノリノリで足湯だの浴衣だの用意して、お茶に料理にマッサージまでしてたよw+138
-0
-
380. 匿名 2019/11/14(木) 22:43:06
大卒で年収600以上で二男で170以上で常識あってマザコンじゃなくてギャンブルとか借金なくて浮気も不倫もしない普通の人って普通にいるよ
それが普通の人間だし+13
-1
-
381. 匿名 2019/11/14(木) 22:43:08
>>308
社会に出れば〜白馬に乗った王子様が〜
目の前に現れて〜
私をさらってくれる♡
って思ってたんだよ。+11
-1
-
382. 匿名 2019/11/14(木) 22:43:31
>>11
でも、遺伝とか懸念するとじゃね?
男なんてチビだと悲惨な人生過ごす事になる...。+113
-70
-
383. 匿名 2019/11/14(木) 22:43:48
>>360
私も嫌だ。吸ってない時でも匂いが染み付いて臭いし体に悪いし金はかかるし吸ってない時はイライラしてるし良い事ない。+29
-4
-
384. 匿名 2019/11/14(木) 22:43:50
>>376
女を売りにしてる女性アイドルが
20代後半にはほとんど消えるんだから
一般人だと20代前半までじゃない?+122
-5
-
385. 匿名 2019/11/14(木) 22:43:55
>>9
女も大概+46
-42
-
386. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:11
高卒公務員といっても色々あるんだろいけど九州の市役所の職員、高卒だと220万とかだよ
絶対嫌でしょ+0
-0
-
387. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:23
普通をいっぱい重ねるとハイスペックになる+11
-0
-
388. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:29
>>19
デカ女ですがダメなんですか?😂😂😂😂+34
-54
-
389. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:35
長男でもいいけど女兄弟がいる人は嫌+3
-1
-
390. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:40
旦那、29歳で身長以外はクリアしてるけど
168cmだから異常な男だ
男の人の思う普通の女っていうのを作ったら
私は貧乳だからもう普通の女ではない、異常な女だ
異常者同士で良かった
+7
-1
-
391. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:43
夫は大卒じゃないけど年収1000万超えてるし、長男だけど両親とも亡くなってるから婿に入ってくれたよ。
清潔感は、ぱっと見あるけど実はだらしなかったので、結婚後に直してもらいました。
条件多くて譲れないとか最初から切り捨てていると、切る必要無い人まで切ってしまいそう。+8
-0
-
392. 匿名 2019/11/14(木) 22:45:09
下の2つは大事だと思う+0
-0
-
393. 匿名 2019/11/14(木) 22:45:15
ロースペックの相手と結婚してしまったよ〜+0
-1
-
394. 匿名 2019/11/14(木) 22:45:47
大卒と長男以外と清潔感の項目除けば、けーーーっこういるけど?+3
-0
-
395. 匿名 2019/11/14(木) 22:45:49
>>308
私はもう結婚してるけど、大学生の本分は勉強でしょ。+9
-3
-
396. 匿名 2019/11/14(木) 22:46:05
これのどこが高望みなの?+3
-2
-
397. 匿名 2019/11/14(木) 22:46:53
>>248
37kg⁉⁉⁉+17
-0
-
398. 匿名 2019/11/14(木) 22:47:06
売れ残ってる張本人だけど、本当にこれくらいがみんなが求めている普通だと思っていた
周りの既婚者だと殆どこれが当てはまっているし、むしろ年収に至ってはそれ以上の人ばかりだから500万円以下の年収の人と付き合ったら思いっきりマウンティングされると思っていたというかされてた…+10
-1
-
399. 匿名 2019/11/14(木) 22:47:10
>>339
クワマン北京ダックなんて作れるの?
+6
-1
-
400. 匿名 2019/11/14(木) 22:47:20
アホやな
そんないいオトコ、20代や30前半の所謂結婚適齢期にイイ女達に持ってかれてるわ
出来る女は先見の明あるから、ちょっとダメ男でもしっかり教育するだろうし
まずは素敵な男性を探すより、己の人間性を高めるのが先だと思う
…と、自分に言い聞かせて婚活を緩やかに頑張ってるわ
相手の条件だけを高望みしても、自分に魅力なければ結婚出来ても続かないだろうし+36
-1
-
401. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:00
>>394
清潔感外しちゃダメでしょ。
デブでも、ちゃんとヒゲ剃って、ヨレたシャツじゃなくちゃんとした格好すれば清潔感なんて保てるんだから、そこすら努力出来ない人が婚姻関係継続する努力出来ると思うかい?+8
-0
-
402. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:08
>>1
うちの旦那これ全部当てはまるけど20代にしてすでに生え際薄くなってる+59
-0
-
403. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:11
>>95
高卒の800万と大卒の400万でも?
大卒でもピンキリよ。+16
-1
-
404. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:25
>>1
>あくまでも番組が一般女性に聞いた「普通の男」の条件らしいです。
このパネル作った奴が世の中を釣って炎上招くために書いた条件だろ。
分かりやす過ぎ。
独身女性叩き、まだ飽きないの??+27
-6
-
405. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:35
>>3
長男でもいいけど同居はなしって条件に変えてほしい+398
-3
-
406. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:08
>>341
仕方なくないでしょ。自分がバカにされたらムカつくくせに+31
-5
-
407. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:36
>>399
一昨日作ってました+5
-0
-
408. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:42
でも、周りの独身でこんなこと言ってる人見たことないけど。
「理想通りの完璧な男なんているわけないやん」って現実しっかり見えてる人がほとんどだけどな+10
-2
-
409. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:46
んーまぁ長男はもれなく姑がセットでついてくるからなぁー嫌な気持ちもわかるかも。
まぁでも好きになった人が長男ならそれは諦めるよ。+4
-1
-
410. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:52
うちの旦那、正社員以外、全部ダメだ笑笑
たしかに普通じゃない男だけど。わかるよ、言いたいことは。+4
-0
-
411. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:59
>>396
妥協して結婚した人が、自分より条件の良い人と結婚するのが気に食わないだけじゃない?+3
-2
-
412. 匿名 2019/11/14(木) 22:50:36
>>5
ガルちゃんの割り勘か奢りかってトピで奢られるのが当たり前って価値観の人が割と多いけど、その人達が思う普通の基準が知りたい+82
-3
-
413. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:06
>>261
さらにDカップ以上
BMI18以下
とかじゃねーの?+5
-0
-
414. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:09
普通の男はモテに入る。20%しかいない。
あんたら上位20%の女なの?+17
-2
-
415. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:23
>>406
当たり前でしょ馬鹿にしないでよ!キエーッ!+1
-8
-
416. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:28
>>403
まーた、高卒の上位と大卒の下位の話?
そういうのもういいから。+9
-7
-
417. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:32
>>321
うわっ!アスペルガーっぽいね💦+27
-1
-
418. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:38
>>157
これも劇団員でしょ?+27
-0
-
419. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:48
私の夫は長男以外クリアしてる。
長男であり一人っ子。
親はしっかり子離れしてて干渉してこない。
老後も迷惑はかけないと言われれてる。
かなりの当たり物件でした。+4
-0
-
420. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:51
うちの旦那すべてクリアしてる!
若ハゲで30でハゲてるけど。
ハゲでも清潔感はあるもんね。+4
-3
-
421. 匿名 2019/11/14(木) 22:52:07
いやいや私の旦那は年収10億円で港区タワーマンションが自宅で車はベントレーですよ!
皆さん努力が足りません
自己責任です+8
-6
-
422. 匿名 2019/11/14(木) 22:53:13
好きになったタイプの人がタイプな私は勝ち組か?
離婚したけど。+5
-2
-
423. 匿名 2019/11/14(木) 22:53:21
>>404
叩きというより日本人同士の結婚を
減らす移民政策の一環でしょう
最近は外国人受け入れも急増してるし
政府も日本人男性と外国人女性の結婚を
増やそうとしてかなり色々やってるから+4
-10
-
424. 匿名 2019/11/14(木) 22:54:43
うちの旦那は
・大卒じゃない
・長男である
でもパーフェクトな旦那です。+10
-1
-
425. 匿名 2019/11/14(木) 22:54:46
高卒は高卒と結婚するんでしょ?
旦那が自分より低学歴はありえない。+4
-11
-
426. 匿名 2019/11/14(木) 22:54:49
私で給料安いなぁ~ってところで働いて年収400万だから、500万は稼いでほしいなぁ。+5
-2
-
427. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:06
もうさ…独身女性の晒し上げ捏造ネタ、ワンパターン過ぎない?
何百回でもらんらんと目を輝かして捏造ネタに食いついて、独身女性を袋叩きにする女って、よっぽど楽しみに飢えてるんだろうね。+5
-5
-
428. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:14
>>401
あ、そうなんだ
なんかの探偵みたいに、まあまあ見れるけどヨレシャツ男はアウトなのね…+1
-0
-
429. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:22
>>362
余裕ですよ女性でも総合職なら!+7
-2
-
430. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:30
>>407
マーシーへの差し入れだったりしてw+10
-2
-
431. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:56
私はこの条件+発達障害じゃないを入れたい
発達障害の旦那さんを持つ人のトピ読んでたらお金あっても無理だと思った+19
-0
-
432. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:56
清潔感ってなかなかいないなー
服とか小物を使い古してたり
鞄や財布の中身やデスクの上や家が汚かったり
匂いとかもさ
私服まで含めると結構ヤバイと思うよ
まあ他の要素次第でいくらでも妥協するレベルの低い清潔感なんだろうけどさ+3
-4
-
433. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:19
年収500万以上でも、職場で探すとなると身長170以上はかなり少なくなりそう。+9
-1
-
434. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:37
>>166
いや、ドヤってるとこ悪いけどこの条件は普通より下でしょってマイナスだと思う+13
-1
-
435. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:54
>>291
身長は本人の努力ではどうにも出来ないよ+17
-1
-
436. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:59
厭なら結婚しなくていいんだよ
男とか女とか関係ナシに、共に散ろうじゃないか
アンタも俺も異性に選ばれなかった負け組みってことでね★
それでいいじゃん
+7
-0
-
437. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:09
会社の後輩に、長男は絶対嫌です!
周りが苦労してるから!
って言ってた子がいるんだけど、
今時長男の割合の方が圧倒的に多いよね。
って言ったら、何でですか?ってマジ顔で言ってきた。
なんか、長男っていう言葉が嫌で、深くは考えて無いのかな?
まぁ、田舎の本家の長男とか、農家とかの長男と結婚すると大変なのは間違いないから、「長男」って言葉より、家の中身だよね大切なのって。+19
-0
-
438. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:14
旦那次男だけど、長男ニートだからな〜。。+6
-0
-
439. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:22
>>431
それよ、それ。一番大事。+5
-1
-
440. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:02
弟だけど年収クリア、院卒、正社員、穏やか、顔立ちも悪くなく次男で実家金持ちだけど身長168㎝だから普通の男ではないなw
そりゃ婚活女子は結婚できないわ。結局はコレが最低ラインで本音は普通以上がいいって事だもんね。
国籍、宗教、借金さえ問題なけりゃいいのにね。
+8
-3
-
441. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:33
うちの旦那残念!一つだけアウト。
清潔感がない。+0
-0
-
442. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:56
>>414
女は上位40%に入ればモテるから超イージーだよな~。+8
-2
-
443. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:20
>>8
0.1%は、割合で言えば普通とは言えない+176
-0
-
444. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:31
年収500万以上
大卒以上
正社員
身長160cm以上(平均だと158cm以上)
清潔感、マナー、常識
これを満たしてる女性なら、別に高望みではないような…。
私は当てはまるよ。
長女に関しては、女性は関係なさそうな気がする。
これを満たしてない女性が男性に求めると、ダブスタ感がある。+4
-7
-
445. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:36
こういうの女性ばっかり高望みとか叩かれるけど
男も相当じゃん。
可愛くて優しくてちょっと抜けてて正社員共働きしてくれる女と結婚したがる男子わんさかいるんですがそれは。+10
-3
-
446. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:41
>>84
しかも50%って男子も女子も混ぜてだから男性だけなら実質30%くらいって事にならない?+1
-15
-
447. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:41
同じ民族間で同性が同性を見下し対象にする国も珍しいよ。
+3
-0
-
448. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:45
今まで周りにいた独身男性(40代以上)の特徴の一つが低身長だった。私が156cmで、立っていると自分よりも低かった。+9
-0
-
449. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:56
>>403
私は別に大卒に拘らないけど一般論で高卒より大卒の方が収入高いからじゃない?
高卒で高収入だったとして、倒産したり辞めたりした時に同じ条件の会社に入れる可能性はほぼ無いと思う。+12
-0
-
450. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:06
>>440
犯罪歴もなしで~+4
-0
-
451. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:56
>>68
通ってた高校は学年で大学に行かない人、学年で1人か2人だったけど、そんなに高卒の人いる?+21
-25
-
452. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:14
異性に対して条件ばかりつける方々は自らは何も取り柄がない。+7
-0
-
453. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:34
もう独身を貫こうみんなも+5
-1
-
454. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:06
私の周りはパイロットとか医者、外交官みたいなハイスペックな旦那の友達ばかりだったので、常識がいまいち分かりません。+9
-5
-
455. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:17
>>19
155cm以上を例えにあげるならわかるが、165cm以下がいいって男は今どき少なくないか?
男女ともに高身長はモテる時代だと思う+60
-183
-
456. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:03
旦那すべてクリアだ!
私は、、、
胸D以上→×
20代→×
学歴男より下→×の可能性大
料理得意→×
家事得意→×
子供好き→×
身長165cm以下→○
不良品でした。。。+7
-11
-
457. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:06
>>443
>>8は上場企業の中では普通ということです+10
-28
-
458. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:59
この条件満たしていても創○、霊○之光、幸○の科学とかの変な宗教だったら嫌だなと思うのは普通だよね?+25
-0
-
459. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:54
家事とくに料理が完璧な男性がいい
収入は別にどーでもいい+9
-1
-
460. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:02
女は需要多いから
もっと高望みしても問題ない+5
-6
-
461. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:06
地方だと結婚適齢期で500万が最低ラインって厳しいと思う。
27歳、大卒県庁職員で400万弱ですよ(^^;+13
-0
-
462. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:14
うちの夫、正社員以外当てはまらん 笑+7
-0
-
463. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:59
ねえみんなが言う普通ってさ
なんだかんだで実際はたぶん真ん中じゃなく理想にちかい
ってPerfumeも歌ってたからね+36
-0
-
464. 匿名 2019/11/14(木) 23:06:14
>>451
それは進学校だからだよ〜とでも言って欲しいのが見え見え+52
-7
-
465. 匿名 2019/11/14(木) 23:06:18
年収なんて気にしないなんて謙虚なこと言ってる人でも
結婚したら専業主婦よくて小遣いレベルのパート、家買って子供いて自分の習い事もしたいとかその生活レベルだと高収入じゃないとやってけないよね?ってのが多い+11
-1
-
466. 匿名 2019/11/14(木) 23:06:34
身長と正社員以外、全部アウトだわ、うちの夫+2
-0
-
467. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:04
長男とか身長は言い過ぎだと思う。
でも結婚して一生一緒に暮らす事を考えれば、収入とか生活習慣とかは、思いやりとか心掛けや努力で変われるところ。だし、そのくらいの向上心は持っててもらわないと困るって事でしょ。+12
-0
-
468. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:05
前の旦那やわ+1
-0
-
469. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:12
この条件でもなんかのオタクだったらダメなんでしょ?( ˘•ω•˘ )
女さん…。+4
-4
-
470. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:46
>>408
それは建前でしょ
心の中は違うよ
現に独身な訳だし+4
-0
-
471. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:05
私の思うふつうの男の人は
身長160cm以上
年収350〜400万くらい
極端な体型ではない
最低限のマナーや常識がある
くらいかなぁ?だいぶ普通だよね?笑+30
-1
-
472. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:04
>>414
20%しかいない時点で、モテは普通とは言えない気がする。+4
-0
-
473. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:06
>>419
いうだけは誰でも出来るからね
お金あるといいね+2
-0
-
474. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:16
旦那181cm
大卒
年収1000万
超イケメン
次男
オシャレで優しい
私
身長166cm
モデルスカウトされる美人
大卒
年収1000万
実家裕福、名家
気強い
まあお似合いって言われる
+6
-7
-
475. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:17
>>21
犯罪歴ってさ知る術がないよね
本人か親が言わなきゃ
分からないのが現実じゃない?
よほどの事をしてても
名前変えれるしね
未成年の時の犯罪なら調べても
出てこない
有名なアベック殺人の共犯者も
出所後名前変えて、結婚して子どももいる
しかも奥さんは犯罪者とも
有名な殺人事件の共犯者とも知らない
らしいからね+122
-1
-
476. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:23
>>75
最低条件って言えるのは選べる立場の女性のみ。
30代以上のおばさんには無理。+30
-19
-
477. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:39
>>427
でも婚活トピの理想も似たり寄ったりだと思うけど+5
-1
-
478. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:47
>>397
150cm前半だから30キロ代って普通じゃない?
私163cmで45キロだし。+0
-6
-
479. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:21
何で凋落している日本人限定にみんな考えてるのかが不思議・・・海外にゴロゴロこのスペック満たす人いるのに
日本語しか話せないのか???+3
-2
-
480. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:42
>>474
ネットではなんとでも嘘つけるからなぁ+15
-0
-
481. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:46
結婚考えるなら
最低でもこれぐらいないとダメでしょ
男に求められることは多いよ+2
-4
-
482. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:58
>>8
だよね。ほんと普通。
なんか地方の人や中小企業の人たちが
嫉妬に狂ってるようだけど。+34
-55
-
483. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:59
そもそも男自体に期待してない。+5
-1
-
484. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:53
>>274
上場企業で働いてる人じたい少ない。
日本のサラリーマンのほとんどは中小企業だよ。+178
-3
-
485. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:53
>>173
イケメンでないとダメっていってないよ
フツメン以上なら清潔感あればいけるのは事実だけどブサイクはやっぱり厳しい+15
-1
-
486. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:13
>>3
長男以外をクリアしてる男子もいるだろうにね!
少子化の今、長男だけの家庭も増えてそうだし。
長男が次男より年上という点からも、真っ先に他府県へ就職、結婚、家建てちゃう(逃げちゃう)パターンもあるぞ。+174
-0
-
487. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:15
>>451
地方都市とかではない田舎だと高卒は割と多いですよ。なので地元の高校も普通科以外に電気科とか就職に繋がりそうなクラスがあったりする。女の子も看護師や介護福祉士の資格が取れる高校に通ってそのまま就職するってパターンが多いです。+44
-0
-
488. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:15
男のチビだけはガチでアカン+7
-3
-
489. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:17
韓国人か中国人でもいいじゃん( ˘•ω•˘ ) 嫁に行ってきなよ。
代わりに日本に東欧の女子を輸入してほすい。+4
-5
-
490. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:33
>>464
だねw普通の中の普通高だったけど確かに就職は学年で2.3人だけど短大も専門もいたよ。+18
-0
-
491. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:43
>>457
このアンケート内容は、
上場企業に勤める女性〜人に聞いた!
とかじゃないと思うよ。
そもそも上場企業に勤めている人は、
男女比で言えば圧倒的に男性の方が多いだろうから
貴女の意見は希少な人のものだと思う。+19
-0
-
492. 匿名 2019/11/14(木) 23:15:16
>>481
求めてもいいよ
結婚できるならね
生涯独身は女性の方がハードモードだよ+5
-2
-
493. 匿名 2019/11/14(木) 23:15:34
男性と女性の思う清潔感って、差がありません?特に婚活で会うような男の人って、「このTシャツ、洗濯したから綺麗だよ」って感覚で、襟がヨレヨレとか襟裏黒ずんでるとか毛玉出来てるとか脇の下黄ばんでるとか、全く気が付いてない。+8
-1
-
494. 匿名 2019/11/14(木) 23:15:52
>>446
人数じゃなく、率(%)だよ。+9
-0
-
495. 匿名 2019/11/14(木) 23:16:24
>>486
うちの夫だわ。
長男以外は該当してる。
清潔「感」はないけどさ。
ちゃんと清潔な服着てお風呂1日2回入ってる。+18
-0
-
496. 匿名 2019/11/14(木) 23:16:48
>>3
長男が敬遠される理由もわかるけど
個人的には長男好きだけどなあ
人にもよるけど優しくて真面目で包み込んでくれる人が多い気がする+193
-14
-
497. 匿名 2019/11/14(木) 23:16:54
長男かどうかより、一人っ子気にした方がいい
干渉率も老後頼られる率も高いよ+6
-2
-
498. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:04
>>13
私の彼は全部クリアしてるー!+13
-5
-
499. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:05
わたしの夫は長男である以外は当てはまってる。
まわりの友達の旦那さんも殆ど当てはまってるよ。
だから割と普通だとは思えるけど。
+2
-0
-
500. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:16
>>248
女の子と付き合ったことのない男児の夢語りかなんかかな…
152センチで37キロなんて、入院治療が必要なレベルだと思うけど+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する