ガールズちゃんねる

世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

3897コメント2019/12/13(金) 20:12

  • 1501. 匿名 2019/11/15(金) 10:41:27 

    >>1454
    横だけど
    20代で交際3人て多いか?
    小、中、高校時代の彼氏
    大学か就職してからの彼氏
    結婚決めた彼氏
    限りなく普通だわ

    +6

    -1

  • 1502. 匿名 2019/11/15(金) 10:41:52 

    >>1485
    だって男は長男に生まれた日から普通の男扱いじゃないんでしょ?
    女は35年間は普通の女なんだから、長男の辛さに比べたら…

    +0

    -0

  • 1503. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:07 

    >>13
    うちも全クリア
    次男だしね

    +6

    -1

  • 1504. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:10 

    >>1451
    独身データか。
    既婚30代後半で一千万以上はもっといるよね

    +3

    -1

  • 1505. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:13 

    >>1495
    日本人全体が年齢!年齢!
    若い子!20代!ってうるさいから
    やる気なくすんだと思うよみんな
    年齢はどうあがいても変えられないし

    それに35歳になった人達、結婚できてない人達みんな悪みたいな固定観念が日本人全体にこびりついてて生きづらい

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:15 

    半世紀前までは男尊女卑が問題になる事はなかった
    1世紀前までは女に人権はなかった

    そう考えると今の女は調子に乗り過ぎ
    同じ女として恥ずかしいしもっと男様をたてないといけないと思う

    +0

    -3

  • 1507. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:33 

    >>1474
    ですよね
    顔が普通って、地味だけどよく見るとかわいいみたいなニュアンスで言ってそう

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:02 

    >>1496 なぜバレた?!ただし、イケメンに限るです。

    +3

    -0

  • 1509. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:08 

    >>1491
    上半分は、既婚者だと思うよ

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:08 

    地方では長男嫁の大変さが分かる

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:11 

    婚活で30代が普通はないでしょ
    世間一般の平均結婚年齢は30歳なんだから
    平均でこれだから中央値は
    27歳28歳ぐらいでしょう
    あと婚活でやってることは結婚じゃなくて
    ただの出会いなんだから
    平均出会い年齢が20代半ばって考えたら
    婚活の普通は20代前半になるよね

    +3

    -0

  • 1512. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:33 

    >>1502
    私は長男悪いとは思わないよ

    ただ同居しろ介護しろと言われるのだけは勘弁

    まあ次男坊や三男と結婚した嫁さんが上記のことを言われるケースもあるらしいから運ゲーだけどね

    +4

    -0

  • 1513. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:36 

    >>1488
    うん、条件ってはったりだったり嘘だったりも多いからね
    後から重大な事実が「じゃーん」って現れて大幅に予定が狂うことも

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:43 

    >>1462
    都民ガル子と冒頭の条件に当てはまる男性とどっちが多いんだろう

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2019/11/15(金) 10:43:53 

    300~350万とかの人って手取りの話?全額?

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2019/11/15(金) 10:44:00 

    長男云々は除いたら〜って言ってる人いるけど、それ含めて全部の条件が揃ってこそ『普通』と言っているのがこのトピの論点なわけだから、すべての次男や三男は他の条件クリアしてないと『普通』には到達しないというなら一体どれだけの割合だよって話なのね。
    ただ500万以上の人はいっぱいいるよーとかなら年収トピなんだよね。分かるかな?

    +0

    -1

  • 1517. 匿名 2019/11/15(金) 10:44:01 

    今の彼氏、
    182cm 細マッチョ 年収1300万 長男 
    顔若いときの松ちゃんに似てる
    義母亡くなってる、父親介護つきの施設
    でも8歳上。
    あと最初から自分のこと「俺」って言う。

    どう思う…?性格は合うんだけどね。

    +3

    -0

  • 1518. 匿名 2019/11/15(金) 10:44:39 

    >>1409
    本当に我ながら底辺です(ノ_・。)
    身の丈を考え、神奈川の西部田舎に中古住宅を買い、近所で先週からパート開始。
    神奈川のど田舎でも、お昼の会話は、習い事はサッカー、チア、バレーなど3つ以上が普通で、都内の私立高校に通ってる、アメリカやロンドン留学が~って感じです。
    田舎は逆に、実家に家を建ててたり、実家のサポートや補助がある方も多く、趣味感覚でパートしている人も多いようで、ますます肩身の狭さを感じているところです。

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2019/11/15(金) 10:44:59 

    ここで旦那自慢してて息子持ちの人は、当然自分の息子も旦那と同レベル以上に育てる確信があるんだよね?
    まさか息子は並レベルとか洒落にならんわ。

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2019/11/15(金) 10:45:03 

    >>1517
    めちゃええやん!!!!

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2019/11/15(金) 10:45:05 

    >>1482
    子供産んでからも必ず正社員とかでなくてさ、男が探してるのは普通のOLさんなんだよ。
    その普通のOLがいないから撤退してる。
    女が男は車を運転できて当然。奢って当然。エスコートやマナーが出来て当然と思ってるように男も女なら家事や料理できて当たり前だと思ってるよ。
    男だって家事や料理出来る人増えてきてるもん。

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2019/11/15(金) 10:45:06 

    >>1506
    お前オスだろ

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2019/11/15(金) 10:45:16 

    私の彼氏…大卒、178センチ、営業マンだから常識マナー、清潔感は完璧だと思う…(笑)
    年収は聞いた事ないから不明。
    地方だし20後半だからそんなにないかも🤔

    +1

    -0

  • 1524. 匿名 2019/11/15(金) 10:45:42 

    将来性や給料の面から大企業の総合職の男性が良いって書いてる人も居るけど、業界にもよるだろうけど、彼らって全国転勤ですよね?
    給料はそれより落ちるけど、地方公務員なら転勤ないから、家とかも構えやすいし、子供を転勤に巻き込んだり、単身赴任するか引っ越しするかとか、そういう精神的にも経済的にも面倒なことが色々ないから、私は公務員の方が良いと思う。

    +1

    -1

  • 1525. 匿名 2019/11/15(金) 10:46:54 

    >>1
    東京なら至って普通だと思う。これが何故話題に上がるのかもよく分からない。私も主人のまわりもこの条件に当てはまる人ばかりだから、逆に誰か当てはまらない人いるかな?って感じ。
    長男のところで引っかかる人はいるかも。

    +9

    -0

  • 1526. 匿名 2019/11/15(金) 10:46:59 

    >>997
    それは他の所でカバー出来ているからでは?

    +14

    -1

  • 1527. 匿名 2019/11/15(金) 10:47:06 

    >>1520
    でもなんか店員とかの前でも「俺」って言うんだ。
    普通そういう時って僕って言わない?
    うち家族に俺って言う人いないからなんか違和感というか、実は怖い人なのかなとか思ってしまう

    +2

    -1

  • 1528. 匿名 2019/11/15(金) 10:47:12 

    >>1517
    性格合って安定した職業であれば、パーフェクトなお相手じゃない?
    すぐに結婚したほうがいいよ!笑

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2019/11/15(金) 10:47:25 

    >>1517
    若い時の松っちゃんは男前
    身長も年収も◎
    ぼけっとしてると女友達に取られるレベル

    +3

    -2

  • 1530. 匿名 2019/11/15(金) 10:47:58 

    >>1484
    1000万でもカツカツ〜って言いながらマウンティングしてるだけだよね。いや東京を選んで住んでんの自分じゃん。

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2019/11/15(金) 10:48:15 

    >>34
    うちも。
    その上家事は毎日手伝ってくれるし、私にも子供にも優しい。休みの日はいつも遠出して楽しませてくれる。
    私は専業主婦。
    その暇な専業主婦の愚痴も聞いてくれる。

    私…上には上がいるから!が口癖だけど、恵まれてるのかな?

    +25

    -7

  • 1532. 匿名 2019/11/15(金) 10:48:31 

    >>1519
    ガルちゃんの旦那は~って年齢も
    世代もわからないからたいして意味も
    参考にもならないと思う
    たぶんアラフォーから上の世代が多いと思うし

    +7

    -0

  • 1533. 匿名 2019/11/15(金) 10:48:42 

    21歳の頃、職場のオッさんに好きなタイプ聞かれて答えたらみるみる不機嫌になられたなぁ。175cm以上が好きです。→そんな奴そんなにおらんだろ!!
    いや、お前は違うが普通にいるだろ。ていうか何でお前が私の理想の男性に張り合ってくるんだよ、と

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2019/11/15(金) 10:49:15 

    これ満たす未婚の30前後男性って全体の5%いなそう

    +3

    -1

  • 1535. 匿名 2019/11/15(金) 10:50:07 

    転勤族嫌、長男嫌、でも年収はそれなりに欲しい!
    良い人全然いないよーって、アホかと思うわ。
    自分で稼ぐのが手っ取り早いですよ。

    +7

    -0

  • 1536. 匿名 2019/11/15(金) 10:50:07 

    >>1355
    逆に年功序列、昇格や昇給制じゃないってどゆこと?(笑)
    営業の歩合とか特殊な高給取りの話してるの?
    並みの公務員やサラリーマンは、大抵、年功序列や役職に基づいた給料だと思うんだけど、その時代が終わってるみたいな意味が少し分からない

    +0

    -1

  • 1537. 匿名 2019/11/15(金) 10:50:25 

    >>665
    本文にもコメントにもこれは「普通」じゃなくて「理想」でしょってあるからこれで理想扱いされるの?って意味

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2019/11/15(金) 10:50:25 

    >>1508
    だってチビでブサイクなんてあえてチビ選ぶメリットないやんw

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2019/11/15(金) 10:51:49 

    >>1488
    もう5年来大好きな人が既婚者だから無理なの
    婚活するしかないんだよ(T_T)

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2019/11/15(金) 10:52:14 

    >>1527
    かしこまった店でも?
    俺呼びは別に良いけど時と場所わきまえてくれたらいいね。うちの旦那はコンビニとか私の友人の前でも敬語の場合は必ず『私』って言うよ。23歳くらいの時からそうだから最初はびっくりした。

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2019/11/15(金) 10:53:14 

    >>1519
    そういえばガルちゃんて旦那自慢はよく見るが息子の学歴や年収自慢は一度も見たことないな

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2019/11/15(金) 10:54:46 

    >>1527
    男性のご家族が皆そうなのだとしたら>>1527は多分いいお家の子なんだね。
    私は自分を「俺」と呼ぶ男性は平気だけど、私を「お前」と呼ぶ男は無理だ。

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:04 

    >>1512

    うちの父親次男だったけど、同居だったよ
    ずっと長男かと思ってた

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:28 

    >>1541
    そんな年齢になる子供持つ人ってガルちゃんやってなさそう

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:43 

    高望みはしない。身長低くても良いし、長男でも良い
    でも大企業正社員は譲れないな。もちろんキャリア採用の人ね。大企業でも現業ブルーワーカーや一般職や非正規はダメ。
    官僚や医者や弁護士でも良いけどね。地方公務員は地域による。公務員の給料水準が高くて住みやすい街なら地方公務員でも良い。

    +0

    -1

  • 1546. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:45 

    >>1462
    最近のガルちゃんは東京都民以外居辛い雰囲気だわ。地方ディス酷いし
    だから人が減って画面下に広告出すようにしたんだろうか

    +8

    -0

  • 1547. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:50 

    >>1541
    子供が巣立ってる民が少ないんじゃない?
    乳幼児〜中学生くらい民がボリュームゾーンだと思う

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2019/11/15(金) 10:56:01 

    >>1542
    あー、お前呼び嫌だよね

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2019/11/15(金) 10:56:03 

    >>1527
    メニュー選ぶ時とかの俺はどうしようかな~、みたいなかんじじゃないの??全然私は平気なんだけど…

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2019/11/15(金) 10:56:41 

    自分160だから、157以上が条件だったけどね。147の男性と付き合って165だって言いはらわれたときは、頭が変になりそうで無理になったけど。正直に147っていってくれれば付き合ったよ

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2019/11/15(金) 10:57:14 

    >>1498
    ここ見てたら分かるよね。
    全国規模の話をしてるのに都内がー都内がーって上から目線であれこれうるさいおばさんの多いこと。
    都内の平均年収の人にすら釣り合わないから婚活してるんでしょうに。
    都内なら500万は当たり前!ドヤッ!ってやっても500万の男性は貴女を選ばないんだって気付け。

    +6

    -0

  • 1552. 匿名 2019/11/15(金) 10:57:28 

    >>1506
    1世紀前までは女に人権はなかったこの日本がおかしいと思うよ。
    どうして、この小さい島国の中の枠組みでしか物事を考えられないのかが不思議
    80歳のおじいさんの意見なら納得ですが、あなたおいくつですか?
    高校で世界史勉強してないの?テレビやネット家にないの?

    +2

    -1

  • 1553. 匿名 2019/11/15(金) 10:57:47 

    >>1545
    うちの父、某地方公務員役職のトップだったけど一番年収多い時で1200万だったよ。
    けっこう少ないよ

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:02 

    >>1532
    確かに。バブリーな人も多いよね

    +4

    -0

  • 1555. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:05 

    >>1550
    そんな奇形レベルって本当に日本にいる?
    女でいうところの135cmくらいじゃない?

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:06 

    >>1506
    ノーベル賞受賞者を見れば明らか

    女は男と比べて極端に馬鹿な訳じゃないけど
    女は適当なところで妥協する生き物
    男は周りに変人扱いされても自分が納得するまで突き詰める

    だから日本でも人口が多い女より
    人口が少ない男の受賞者が大半なんだよ

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:15 

    >>1496
    チビのイケメンとかチビのなかの10人に1人ぐらい身長補正もなくなるからきついよ

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:34 

    >>1548
    私が旦那を おまえ と呼びますが

    +0

    -1

  • 1559. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:51 

    >>1553
    うん、昔の公務員は良かったよね
    うちの母親もド田舎だけど年収800万ぐらいあった

    +3

    -0

  • 1560. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:54 

    >>1181
    それができてるのディカプリオくらいしか知らない

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:05 

    長男かわいそう。

    しかし、これは普通というより高望みだよね。
    こんな男性を求めていたら一生彼氏もできないし、一生結婚できないよな。
    まあ、だいたいの女性はもう現実知ってるしこんなの極一部の人達のいけんかな😅

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:24 

    身長は低すぎなくて、顔面は普通かそれ以上で、優しくて、学歴は国公立か難関私立で、大企業の正社員(総合職)なら誰でも良い

    +2

    -3

  • 1563. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:32 

    >>1558
    がるちゃんでも「お前」って言う人凄く多い
    ほとんど関東の人だと思うけど知性と品性に欠ける

    +1

    -1

  • 1564. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:36 

    大企業正社員って
    スガキヤの店員さんとかヨドバシの店員さんとか大手企業の工場で働く高卒工員さんとかも含めてだよね...

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:04 

    大企業正社員は大卒総合職に限るって条件付けないとね
    高卒工場勤務とかは嫌だ

    +2

    -5

  • 1566. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:18 

    長男はひっかかってもあっそっでってなるけど
    他ひっかかるやつは才能も努力もないやつ

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:41 

    >>1562
    あなたはそれに釣り合う女性なんですか?
    普通以上の見た目で知性教養がありきちんとお勤めで料理出来ますか?

    +5

    -0

  • 1568. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:42 

    >>1563
    関東では無いですよ

    ちなみに 人前では 主人が〜と言ってますが

    貴方ごときに知性がないと言われる筋合いはありません

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:56 

    >>1552
    一世紀前なんて日本だけじゃなくて世界でも女の人権なんてないに等しかったよ
    ウーマンリブって言葉は日本発信ではないんだよ
    世界史を一から勉強し直したほうがいい

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:57 

    >>1556
    今日、平日なので精神科やってますよ。どうかご自愛ください。

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:27 

    うちの旦那5行目以降アウトーー!!

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:35 

    そもそも、人間を普通か普通じゃないかで定義する事に嫌悪感抱くよ
    条件で結婚相手選んで、離婚したり後悔したりしている人沢山いるし。

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:42 

    >>84
    近年では50%が大卒で、30%が短大専門卒だから高卒は今の時代少ないと思います。
    少し前に厚生労働省のホームページで公表されてた記憶があります

    +5

    -2

  • 1574. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:10 

    >>1568
    関東だよ
    オメー、お前、テメー、これって関東のガラの悪い人が使う常用語

    +0

    -2

  • 1575. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:12 

    ◯年収1200万
    X大学中退(在学中に父親が他界で経営者に)
    ◯身長172cm
    X会社役員(経営者はリスクあるしXかな)
    X長男
    ◯清潔感ある(少なくとも私は不快に感じたことなし)
    ◯常識やマナーも大丈夫だと思う


    Xが3つもあった(笑

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:13 

    >>1558
    えぇ……(困惑)

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:25 

    長男なんてそんなの回避しようがないし酷いと思うけど、これが現実なんだよね
    とにかく一定数の女性がそれを求めるってのが事実で、受け止めるかか受け止めないか
    受け止めて謙虚になれる男はデキるね

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:38 

    >>254

    意外といるよね。
    若い人でそんなに稼いでるのは怪しい&未来が不安な仕事の人が多い気がする。
    私の周りできちんと安定した仕事で稼いでて、まだ結婚してない人は40歳オーバーが多いから
    性格に癖がある人が多いイメージ。
    ただお金を稼いでる金額だけで判断するなら結構いる。

    +1

    -11

  • 1579. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:49 

    >>1565
    高卒大手工場勤務の人は高卒の可愛い子と早々に結婚するからご心配なく。
    そういうことばっかり言ってるから売れ残るんだってば。

    +13

    -0

  • 1580. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:15 

    >>1570
    事実から背を向けても事実は変わらない

    +0

    -1

  • 1581. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:23 

    意外と、世の中情けない男多い。
    見掛け倒し。
    女の方がよほどしっかりしてて、心が強い人が多い。

    +1

    -1

  • 1582. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:24 

    公務員は薄給だから嫌だとか、大企業でも大卒総合職以外は将来性無いから嫌だとか、何様なんだコイツら(笑)

    +5

    -0

  • 1583. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:50 

    >>1454
    男の先輩(30歳)が女の子紹介して!可愛くて経験人数の少ない子!って言ってきて、馬鹿かこいつと思ったわ。
    友人にそれ聞いてみたらキモ過ぎwwってみんな笑ってた。

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2019/11/15(金) 11:08:25 

    >>1457
    大手の○○○企業とかで年収かなりいいのに独身ゴロゴロいるよ。まともな人ほど結婚してなくて子孫も残さないなんてもったいないなって思うわ。
    年収よくても最近は結婚しない人も沢山いるんだよ。

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2019/11/15(金) 11:08:45 

    >>1565
    あ、そう笑

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2019/11/15(金) 11:08:58 

    >>1569
    女性人権団体も欧米で昔から存在してたよね

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:17 

    >>1575
    自虐風自慢キター

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:32 

    中央値から給料がでる公務員でも結婚適齢期だとそんなにいかないよ〜

    でも“絵に描いたような平凡な家庭”で暮らすには500万は必要なんだよね
    一世代前だと普通だった専業主婦に子供はお稽古事や部活動をさせてもらって、犬なんかいたりする家庭
    それが幻想になってしまったのは悲しいことだと思う
    私達の子供の世代はもっと苦しい生活が待ち受けてるんだろうね

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:35 

    ここ荒れてるね

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:36 

    年収2000万以上
    大学院卒
    身長178センチ
    長男以外
    執行役員
    あとのも。

    プロポーズされて結婚を決めてからわかりました。20代の頃は転職前で、ここに書いてある普通だったとおもいます。




    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:41 

    >>1565
    売れ残りおばさんww

    +4

    -0

  • 1592. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:47 

    ふぁ?
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:49 

    >>25
    北京ダックわろたw
    北京ダック食べたい言ってる男見たことないw

    +49

    -3

  • 1594. 匿名 2019/11/15(金) 11:10:11 

    >>1541
    5歳 幼稚園年中 身長100センチ
    習い事はサッカー
    年収10万(お年玉や誕生日、小遣い等)

    +4

    -1

  • 1595. 匿名 2019/11/15(金) 11:11:00 

    >>1567
    とにかく美人で床上手であります

    知性教養 お勤めかどうかは くだらない質問ですね

    ちなみに料理というのはセンスですから、料理教室など行った事無いですが、味の良い物をささっと数品作れます

    +1

    -2

  • 1596. 匿名 2019/11/15(金) 11:11:02 

    >>1531
    良い旦那さんだね!恵まれてるよ羨ましい!

    と言って欲しいの?それとも専業主婦の分際で贅沢言うな!って叩いて欲しいの?

    +12

    -3

  • 1597. 匿名 2019/11/15(金) 11:11:40 

    身長178センチみたいにちょうどよくなるかって思う。うちの旦那180あるかなおもったら健康診断で177、5とかだった。
    しょうもない見栄はいらん

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2019/11/15(金) 11:12:22 

    >>1565
    大手高卒は高卒って以外、ほとんど条件クリアしてるよ。
    そもそも大卒、院卒がなかなか入れない企業だからね。
    収入も大卒院卒よりは減るけどかなりいいのに。

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2019/11/15(金) 11:12:38 

    >>1533
    理想のタイプなら何言おうが自由だよな。
    175cmが普通でしょって言うなら違うけど

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2019/11/15(金) 11:14:51 

    >>1595
    あなた、見込みアリ
    匿名とはいえ自分で美人という図々しさと気の強さ
    金持ちの嫁に向いてる

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2019/11/15(金) 11:15:42 

    >>1541
    夫は次男だけど、
    夫の兄の長男は独身。結婚しそうにない。

    息子1人、娘1人だから、
    息子は長男小姑つき。
    敬遠されるのかな…。

    +2

    -0

  • 1602. 匿名 2019/11/15(金) 11:15:53 

    そりゃまあ、結婚相手の希望としては、普通っちゃ普通でしょう…
    高望みってほどかなあ。
    まあでも、女性のスペックによるよね。
    例えば、年収300~400くらいある35才以下の女性ならば高望みではないと思う。

    +6

    -0

  • 1603. 匿名 2019/11/15(金) 11:16:25 

    >>1598
    ほんそれ。
    それで真面目に働いてたら言うことないわ。
    大手勤務の高卒男性で見た目も良い人は高校出たばかりの可愛い子と速攻結婚して子供作ってマイホームパパやってるわ。
    婚活おばさんなんて相手にしないよ。

    +11

    -0

  • 1604. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:03 

    >>1597
    うちはその反対。最初、本人が182くらいかな~って言ってたけど、健康診断の度に身長が微妙に1センチ~3センチほど高くなってる。低くなることがない。
    背の高い人って、ピシッと立つとかなり高くなるみたいだね。

    +1

    -0

  • 1605. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:29 

    >>1596
    あなたみたいな嫉妬剥き出しのコメ待ちです

    それ見て やっぱ私恵まれてる方だから、もう少し旦那大事にしなきゃな さっ今日の晩ご飯の材料でも買いに行こう〜って 今、ヤル気にさせてもらいたいのです

    +9

    -18

  • 1606. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:41 

    >>1555
    いるこたぁいる。滅多にいないだけ。

    +2

    -1

  • 1607. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:47 

    >>1595
    こういうおばさんに限って実物ブスなんだよなー

    +4

    -0

  • 1608. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:50 

    うちの息子身長で少数点もいれたら上位15%の身長だった
    これじゃ東大いかないと勉強で上位1%にしないとダメだわ
    育成しないと

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:58 

    芸能人、スポーツ選手、将棋や囲碁の棋士
    中卒だったり高卒だったりするけど立派に稼いでいますよ。この普通と大卒にこだわるのは一般女性の平均値では。
    この職種の中の奥さんを15年くらいやっていたけど、物理的には恵まれていたしインテリジェンスもあり、男性としての魅力がありました。極端な性格だったから子育ての意見が合わずにわかれたけど。なにしろ一緒にいる時間が長いから、自分のやりたいことがある女性の相手向きではないです。
    年収は結婚当初から一千万円以上でしたが経費で出ていく金額も多かったですから。ただ時代のせいか、カードは最初からゴールドカードでした。

    +1

    -0

  • 1610. 匿名 2019/11/15(金) 11:18:21 

    子供の数って
    標準家庭で2人だから
    長男NGというだけで
    75%の男性は除外されるよねw

    +9

    -0

  • 1611. 匿名 2019/11/15(金) 11:19:05 

    男をディスりながら男と結婚したくてたまらないトピはここですか?

    +3

    -2

  • 1612. 匿名 2019/11/15(金) 11:19:47 

    >>1541
    見たことあるよ。幼児教育とか塾とか習いごとトピにいるよ。

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2019/11/15(金) 11:19:55 

    世の男性の7割が長男だからね。
    残りの3割からその他の条件を炙り出したところで婚活女性を相手にしない。

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2019/11/15(金) 11:20:00 

    別に自分が好きになったら条件なんてどうでもいいじゃん。
    このトピを見ると、あたかも条件で男を選り好みしているように見える。

    +1

    -1

  • 1615. 匿名 2019/11/15(金) 11:21:56 

    理想は大富豪でイケメン高身長なんだから、それと比べれば
    ささやかな、小さな願いだよね
    その小さな願いに到達しない男の努力不足だと思う

    +2

    -3

  • 1616. 匿名 2019/11/15(金) 11:22:24 

    大卒で首都圏で働く女性と、地元で働く女性で回答が変わるよね。これは煽り目的の結論ありきで「これだから女は」って叩きたいのがミエミエ。
    データ分析が仕事なので、いつもこの手のアンケートの粗さが気になってしまう。

    +3

    -1

  • 1617. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:28 

    この男性が世間の普通なら、これの嫁が世間の普通ってことでいいの?

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:44 

    >>1595
    とこじょうず
    ってワードあんまり聞かないけど…もしやガルオ(オッサン)?

    +2

    -2

  • 1619. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:52 

    女 私を満足させるスペックの男はどこ?
    男 俺にも断る権利がある

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:53 

    >>1604
    一回伸びたらちじまないよ。
    180ぐらいあるかな…計ったら177、5だったわ
    みたいな。
    さすがにそんな誤差はない

    +1

    -2

  • 1621. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:56 

    私の周りで普通に結婚しててこの条件全部満たしてる人ほぼいないわ
    逆に条件全部満たしてるのに結婚したことないアラフィフが2人いる
    要するに条件じゃない、人柄と容姿とタイミングだと思う

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2019/11/15(金) 11:24:00 

    ウチの旦那168cmだ。脱落。
    私は全然気にならないけどねー

    +1

    -1

  • 1623. 匿名 2019/11/15(金) 11:24:01 

    >>108
    そんなのゴロゴしてるでしょう。
    私自身独身時代クリアしてたし。
    周りもクリアしてるよ。

    それに比べて普通男性像は高すぎるでしょう。

    上にプラス
    ひとり娘ではなく
    実家の経済が悪くない。
    年収350万位以上正社員で
    子供がうまれても共働き
    土日祝休みシフト勤務でない
    (保育園に入れるなら)
    マナーや常識がある。 
    身長158cm以上
    とか

    普通そうで普通でないような条件を
    どんどん入れていかないと。


     

    +4

    -1

  • 1624. 匿名 2019/11/15(金) 11:24:32 

    >>1613
    そうなの?当たりくじひいたわ。

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2019/11/15(金) 11:24:58 

    20代で500万は高望みだが30代なら普通と思う。

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2019/11/15(金) 11:25:23 

    >>1517
    スペック的には良いと思うので、あとはあなたがふと彼に対して「あれ・・?」って思ったことがあれば、それがどの程度自分の中で譲れないものなのかを見極めるといいと思うよ。

    例えば、水回りをビチャビチャにして放置→許せる/許せない
    失敗した人をあざ笑うような言動→許せる/許せない
    ケンカした時にだんまりを決め込む→許せる/許せない

    などなど

    +7

    -0

  • 1627. 匿名 2019/11/15(金) 11:25:27 

    >>162
    婚活市場では普通の女性

    世間一般ではモンスター

    +15

    -2

  • 1628. 匿名 2019/11/15(金) 11:26:58 

    >>1616
    大卒で首都圏で働く女性でも高望みだよ。
    こんだけ条件ならべてたら。

    +3

    -0

  • 1629. 匿名 2019/11/15(金) 11:27:11 

    >>28
    絶対それだと思う。金持ってるオッサン達が自分達に都合いいように書いてるだけでしょ。
    ホントじじいってキっっしょいわ!

    +9

    -0

  • 1630. 匿名 2019/11/15(金) 11:27:57 

    なんか勝手におばさん認定して偉そうに反論してくる人多いね
    高卒でも大手できちんと働いてたら良い?そういうレベルの人はそれで良いのでは?
    私は絶対嫌だけど(笑)…自分の旦那が高卒とか年収あっても恥ずかしすぎる。
    学歴は最低でもMARCH関関同立地方国公立以上。早慶や旧帝なら尚良し。
    大企業でも高卒ブルーワーカーなんて嫌に決まってんじゃんw
    ブルーワーカーが多い業界でも全然良いけど、その中でホワイトカラーの人。大卒総合職の人じゃないとお話にならないね。
    なんか、やたら叩かれたけど、大手勤めなら高卒でもブルーワーカーでも良い人は、大手メーカーの一生工場勤務の人や、大手物流のトラック運ちゃんとでも結婚しとけばええやんって感じ(笑)
    私は絶対嫌だけどね。私は自分が高学歴で将来性のある人に見合ってるから。身長も170はないとチビすぎる。地方公務員とかは給料低すぎだよね。

    +6

    -7

  • 1631. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:00 

    >>995
    身長ちっちゃいと街中歩いてても向かってくる人がよけてくれないよね。

    「身長小さい=可愛い」って意味で言う人も多いから、本人は悪態ついているわけでは無いけど…小さいと言われるとあまり気分が良くないんだね。

    +5

    -0

  • 1632. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:33 

    >>878
    今でさえ平均身長少し低くなってるんじゃなかったっけ??
    今後高くなるなんて初めて聞いた。

    +10

    -2

  • 1633. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:51 

    >>1604
    加齢で縮むよ。
    女の方が縮むけど。

    +1

    -1

  • 1634. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:55 

    ガルちゃんはバブル時代のおばさんが多いから鵜呑みにしたらダメだよ。
    バブル時代は平均年収600万だったらしいけど今や若年層で600万ってハイスペックだよ。

    +9

    -0

  • 1635. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:10 

    うち長男で169cmだわ。
    20代は450万だった。
    30代後半は800万になったよ。
    このくらいが普通じゃあないの?

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:18 

    夫168センチだから普通の男じゃないのね。

    +3

    -0

  • 1637. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:30 

    え?このアンケート答えてるのガル民でしょ?
    いつもガル民が言ってることそのままだし
    なんならもっと高望み言ってる

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:43 

    >>997
    うーんでもテレビ画面の中の人だからね…

    +16

    -0

  • 1639. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:44 

    >>308
    ・いい男(女)は大学生のうちに売り切れる
    ・幽霊なんて絶対いない
    ・幽霊は絶対いる

    ↑この辺りを声高に主張する人は、確実に面倒臭いタイプだからそっと距離を置くことにしてる。

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:44 

    >>1618
    横からだけど、すぐこういうこと言う人って
    なんでも見抜けてるつもりなのか知らないけど、自分が標準となんで思えるのかね

    +0

    -1

  • 1641. 匿名 2019/11/15(金) 11:31:01 

    >>1517
    クセつよそうだけどあなたがおおらかで相手に合わせられるならめっちゃいいと思う

    筋トレとかスポーツ趣味な人はいちいち細かい人多いから
    うちの旦那がそう

    +3

    -1

  • 1642. 匿名 2019/11/15(金) 11:31:12 

    都内だと500万なんて少ない方だよとか書く人いるけど、男性は立てられるのが好きだから500万以上年収がある人だとしても、自分が一生懸命働いて貰った給料を『500万では生活できない』とか『そんなの普通』とかボロクソ言う女性嫌だし、もし嫁がこんな事書き込んでたらショックだと思う。頑張って稼いでる給料を当たり前だと思われたらたまらんよ。

    +16

    -0

  • 1643. 匿名 2019/11/15(金) 11:31:48 

    >>1590
    いるところにはいるんだ。

    +1

    -1

  • 1644. 匿名 2019/11/15(金) 11:31:53 

    >>1633
    それって50才や60才だし
    ぶっちゃけ伸びた身長はちじまないよ。

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2019/11/15(金) 11:33:06 

    >>1630
    性格悪いっちゃ悪いけどこれが婚活女性の本音だよね。
    身長168センチは絶対嫌だって突き返されるし、高卒は嫌だって弾かれるし、〇〇の仕事は安定しないので嫌ですとか言われるし...
    はぁ......

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2019/11/15(金) 11:33:12 

    >>278
    うちも禿げだわ、やっぱり結婚出来るかどうかの境目はそこだな。禿げの人ってさ男性ホルモン高いからそうなるし男らしくて稼ぐのにゴネてる人婚活トピで沢山居るよね。あと身長とかも

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2019/11/15(金) 11:33:22 

    >>1630
    あなた、いくつか知らないけど
    急いだ方が良いよ。
    あなたの理想の人は、大学時代の彼女と結婚するような人が多いから。

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2019/11/15(金) 11:33:28 

    背が高い人は見た目いいけど血圧とかに気を付けてあげてほしい
    うちの父親がでっかくて心臓よわいから結構苦労してる
    介護もたいへんそうだなー
    娘もみんなでかくなったからまだいいけど

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2019/11/15(金) 11:34:26 

    >>1556
    男性の方が出生率高いよ。
    女性は長生きして、多く見えるだけ。

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2019/11/15(金) 11:34:35 

    >>1604
    40過ぎてるんだけど、病院で、182くらいかなって言いながら計測したら185.5とかってなってて、看護師さんに笑われたって。私もビックリしたから書いたのよ。

    +1

    -1

  • 1651. 匿名 2019/11/15(金) 11:35:04 

    都会がどうとか田舎がどうとか、年収がどうとか、会社が大手だとか、大卒だとか、高学歴だとか、ホワイトカラーだとかブルーカラーだとか身長がどうだとか見た目がどうだとか公務員がどうだとかってのは割とどうでも良い。
    性格が良い人が良い。

    +7

    -1

  • 1652. 匿名 2019/11/15(金) 11:35:27 

    >>1648
    でもそれって176~180は大丈夫じゃない?
    180以上とかでしょ

    +0

    -0

  • 1653. 匿名 2019/11/15(金) 11:35:52 

    >>1618
    30歳の私も聞いた事はあるけど床上手って使わないw絶対年齢高そうだと思った

    +2

    -1

  • 1654. 匿名 2019/11/15(金) 11:36:05 

    >>251
    今の時代そんなことないんじゃない
    男も結婚相手が高収入の方が喜ぶんじゃない

    +9

    -1

  • 1655. 匿名 2019/11/15(金) 11:37:03 

    >>8

    上場企業なら
    長男身長以外なら十分あり得るし
    想定内でしょ。コメントが単純
    過ぎて上場企業に勤めているって
    バイトとして?と思ってしまった

    +8

    -2

  • 1656. 匿名 2019/11/15(金) 11:37:15 

    十人のグループでいまアラカンだけど
    嫁にいっているのは学歴関係なく
    胸のあるひと五人です。相手も大卒大学院卒
    初婚再婚とさまざま。女性は学歴より顔もだけど、おっぱいもないよりはある方がいい。
    大事かも。おっぱいに匹敵するのは男性だと背丈かな。年収この平均なら背が高い方がもてるね。

    +1

    -4

  • 1657. 匿名 2019/11/15(金) 11:37:22 

    >>1642
    ね!
    自分が年収1000万円の男でもそんなこと言う女嫌だ。
    今時500万稼ぐのだって苦労してるのに金金金!ってたかる女とは絶対結婚したくない。
    同じように28歳の女から見ても「32歳以上の女は女じゃない!俺は妥協しない!」とか喚いてる男とは絶対結婚したくないよ。

    +12

    -0

  • 1658. 匿名 2019/11/15(金) 11:38:00 

    長男以外は高望みじゃないと思うけど。
    うちの夫は年収以外はクリアしてる。
    でも結婚生活は年収が一番肝心なんだよ…
    私は年収500万超えてるのになんでお前は超えないんだ。

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2019/11/15(金) 11:38:19 

    >>1587
    よく見て…×じゃなくてXだから…ww

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2019/11/15(金) 11:38:25 

    >>1611
    いいえ、既婚者ですw

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2019/11/15(金) 11:38:38 

    >>1642
    正論だよ
    だから婚期が遅れていくの気がついた方がいい
    年収200のオタクが、結婚してあげてもいいけどガッキーレベル以下は無理!って言ったら殴られる

    +13

    -0

  • 1662. 匿名 2019/11/15(金) 11:38:45 

    >>251
    ひと昔前はそうだったけどいまはちがうと思います

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:06 

    >>1642
    そうだよね…
    女なら家事育児完璧で普通!とかいわれたらいやだもん

    +6

    -0

  • 1664. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:12 

    >>451
    「そりゃあ、あなたは高偏差値の高校出身だからだよ~」待ち?
    世の中全般見てれば色々な人がいるのを知っていてさ、わざとらしい

    +16

    -1

  • 1665. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:45 

    >>196
    それするなら小さい頃から上の子を優遇するべき
    平等とか言って上の子を優遇せずに面倒だけ押し付けるとか人間のクズすぎる

    +3

    -1

  • 1666. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:47 

    >>21
    てかこれは最低条件
    これプラス性格が穏やか、話し合いがちゃんと出来る、とかじゃない?

    +12

    -6

  • 1667. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:51 

    >>25
    なんで北京ダックなの?
    逆に簡単そうなんだけど

    +22

    -2

  • 1668. 匿名 2019/11/15(金) 11:40:06 

    うちの旦那
    身長以外は当てはまる
    あと数センチ足りない
    結婚時に年収は700万あったし
    (今は1000万)
    でも転勤族
    将来設計考えると転勤族はマイナスかな、、

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2019/11/15(金) 11:40:42 

    これ見たけど一体どの層の女性にインタビューしたらこんな「とんでも」回答が出てくるの。
    そこそこ生活に余裕のある金持ち奥様層なのか、独身でいかにも婚期逃した女層でしょ。
    女から見てもこんな回答あり得ない。

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2019/11/15(金) 11:40:48 

    >>43
    税理士の奥さんの印象が悪くなったよ
    旦那さん頑張って稼いでいるのに可哀想

    +21

    -0

  • 1671. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:10 

    大企業でも大卒総合職以外は論外!
    公務員は薄給!学歴は最低国公立MARCH関関同立!
    とか書いてる奴の顔面見てみたいわ
    匿名掲示板だから書いてるのか、リアルでも同じことが言えるのかな?w

    +8

    -0

  • 1672. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:11 

    一般男性の思う「普通の女性」も聞きたい。
    参考にします

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:34 

    >>1646
    男性ホルモン、確かにw
    うちの旦那性欲強いハゲだわ

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:39 

    私の周りに条件満たしてる人いる
    大卒有名企業正社員だけど中途入社で工場勤務
    身長170あるけど膝と腰が悪くて猫背
    次男だけど親が障害者で長男は働いてない
    夜勤や土日勤務もして年収500万円
    坊主だからある意味清潔感ある
    小説家目指してて常識や教養はある
    それでもいいのかな?
    人って表側の条件だけではわからないよ

    +8

    -1

  • 1675. 匿名 2019/11/15(金) 11:42:11 

    >>1658
    私なんて結婚する時から
    私 20代 500万
    旦那 30代 350万
    だったわ
    大黒柱だよね

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2019/11/15(金) 11:42:34 

    20代でってことでしょ?

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2019/11/15(金) 11:42:43 

    >>348
    その1000万は2馬力計算だよ、妻側も500万稼ぐか合算で1000万、同格婚の賜物。

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2019/11/15(金) 11:43:18 

    >>1656
    アラカンの時代と今って全く違うんだけど...
    もちろん見た目いい、胸の大きな女性が得なのは変わらないけど。

    20代だけど>>1みたいなのと結婚してるのって大学時代から付き合ってた彼女か会社の同僚だよ。
    つまり同スペックで見た目も良い子が20代でこういう男性をゲットしてる。
    それでも少子化で長男以外は少ないからなかなかいないけど。

    +7

    -0

  • 1679. 匿名 2019/11/15(金) 11:43:20 

    >>1656

    仕事柄
    年収1000万、2000万以上
    の男性と関わること多いけど
    胸より華奢で明るい子がいいって
    よく聞くよ。例えば
    前澤とゴーリキーみたいなかんじ。

    +2

    -1

  • 1680. 匿名 2019/11/15(金) 11:45:00 

    >>1630
    お、おう、頑張って

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2019/11/15(金) 11:45:08 

    >>8
    わたしも同じ。神奈川県で上場企業の一般事務お茶汲みOLで年収500万もらえるから、男性でこれより下がいるとか想像できない。
    男性も20代後半で役職なくても600万以上。(ある程度は激務だけど法律遵守ホワイト企業)
    隣の席の社員、26歳実家暮らしの長男で貯金2000万超えたって言ってる。
    努力とか我慢が足りないからお金もらえないだけじゃない?

    身長は、女性の身長が高ければ理想も高くなるのは仕方がないよね。
    自分が165センチで家族みんな高身長だから相手も180センチ前後じゃないと嫌だし、見た目も気を付けてるから相手もスタイル良くないと嫌。

    チビの遺伝子はマジで強いから、相手もその親がチビだとそれだけでガッカリする。
    ハゲの場合はカラダ鍛えてくれてればまあまあ許せる範囲。
    デブは論外。たとえ病気だとしても不摂生だから無理。

    +9

    -42

  • 1682. 匿名 2019/11/15(金) 11:45:13 

    >>1645
    168センチはそんなにダメなのか・・。
    背は高くないけど、高収入で顔はまあまあ整っていて清潔感もあるからうちの夫、良い男性だなーって思ってた・・。

    +9

    -0

  • 1683. 匿名 2019/11/15(金) 11:45:59 

    「短小じゃない」が抜けてるね。やり直し。

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2019/11/15(金) 11:46:22 

    >>2
    うちの旦那も長男以外は当てはまってる。
    高望みした相手ではないから私も結構いると思うけどなぁ。

    +48

    -14

  • 1685. 匿名 2019/11/15(金) 11:46:24 

    >>1580
    お前が現実見よう、な?
    世間は山中教授が男だから
    同じ男であるお前も周りより優れているんだ!
    とは思わないんだよ。
    言ってること分かるか?
    お前は残念だけどそこらで歩いてるブスより格下なんだわ。
    ヘコヘコして女に金払ってなんとかやらせてもらうしかないんだよ。

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2019/11/15(金) 11:46:26 

    一つ一つの条件が普通でも
    普通を積み重ねたらどんどん対象が減っていくんだって

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2019/11/15(金) 11:46:42 

    25歳以上で容姿並み以下で非正規の女が選べる立場だと思ってる時点で間違いだわ。

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2019/11/15(金) 11:46:57 

    地方?田舎?だと、年収500超えって言う殆ど現場系。

    でも、こういう人達は年収500万(スーツでの仕事)なんじゃない?

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2019/11/15(金) 11:47:31 

    旦那は次男で年収も高くて身長も170以上ある
    でも学歴低くて無教養だから話がつまらない趣味が合わない
    それに会社員じゃないから休みが少ない
    でもそこは男友達がいればクリアできるからなあ
    夫とよい暮らししながら男友達と楽しく遊んで、しみじみこの結婚してよかったなと思うよ

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2019/11/15(金) 11:47:50 

    条件出してる時点で世の男性たちは引いてる。

    結局婚活むやみやたらにせずちょうど良い距離の合う男性を長く待てる人が真の勝ち組だね。

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2019/11/15(金) 11:49:15 

    >>1682
    それでいいんだよ
    ここの人たちは身長190センチあれば今度はデカすぎ!邪魔!って言うんだから

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2019/11/15(金) 11:49:32 

    >>365
    >学歴コンプレックスがひどくて、明らかに自分より収入の少ない大卒の友人たちを見下して優越感に浸っている高卒公務員のクズ野郎が友人にいるよ。40半ば過ぎても独身。


    ↑そんな人と友人として付き合っている理由は??

    +12

    -0

  • 1693. 匿名 2019/11/15(金) 11:49:54 

    >>150
    体型がだらしない人は絶対許せない
    体型は努力でどうにでもなるでしょ?
    好きなもんばっか食って
    腹出てる男はイケメンでも嫌

    +1

    -1

  • 1694. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:39 

    >>1688
    地方は建設業自営が一番金持ってるからね

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:41 

    >>1691
    でも170後半が無難じゃない?

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:06 

    >>1630
    うん、どうでもいいよw
    万が一上手く結婚出来たとしてもあなたが凄いんじゃなく旦那が凄いだけだから
    子供が生まれても主人公は旦那の血を引いてる子供
    旦那のスペックをベラベラと誇るのが趣味の噂話おばさんの生活は別に羨ましくないし

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:13 

    >>109
    ここでポイントなのが「自分より年収の低い正社員で働く嫁」
    稼ぎもプライドも考慮してやらなきゃいけないワケですよ

    +30

    -1

  • 1698. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:20 

    >>1653
    横だけど同世代
    ガルって聞いたことない言葉よく見かけるよね

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:44 

    >>1692
    笑った

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:49 

    >>1453
    うちも長男以外なら当てはまる。
    都内なら500はクリアしやすいからいるよね。

    +5

    -1

  • 1701. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:08 

    >>1630
    >>1681
    この辺の長文高望み女一緒の人?
    あなたはそれで頑張れば良いんじゃない?

    +22

    -2

  • 1702. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:16 

    男二人の長男と(特に弟がいるパターン)姉のいる長男とでは少し違うと思う。

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:19 

    >>1682
    私からしたら何も悪くないんだけどね。
    背が高くても宗教どっぷりとかの方が嫌じゃない?って言っても聞かないから性癖みたいなものでしょ。
    Cカップ以上じゃないと無理!って騒いでるアホ男と一緒。
    で、168センチでも優秀で優しい男性は>>1682さんみたいな賢くて心が広い女性に根こそぎ刈り取られ、アラフォーになったら誰もいい人がおらずいても相手にされない地獄にハマる。

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:30  ID:Z87cIdRZD9 

    >>1630
    twitterによく居る婚活垢みたいなこと言ってるw
    あなた自身も多分都心部のそれなりの大学出てるかたででしょ?それならそれでいいんだよ。

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:46 

    これだけ男女平等の世になっても相変わらず寄生する気満々(笑)

    +4

    -1

  • 1706. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:52 

    50%の男性が当てはまる普通の条件を積み重ねていくと・・・
    0.5x0.5x0.5x.....

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:55 

    男って平気で身長サバ読むけど
    自分との距離感とかで感覚的に嘘ついてんの分かるよねw
    逆に恥ずかしいから1センチ誤魔化して申告とかやめた方が良いと思うよ。
    あと男が言うほど女ってオッパイにコンプレックス無いよねw
    身長のこと書くとやたらじゃあ女はオッパイが〜
    とかムキになりだすけど
    オッパイとかどうでも良いしデブとかのが嫌だ。

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2019/11/15(金) 11:52:55 

    >>1562
    日大はどうですか?

    +0

    -0

  • 1709. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:14 

    低スペックで結婚してる人って良くも悪くも鈍感なんだと思う。
    特に男性は相手の女性の親から、反対される確率高いと思うんだけどよく結婚許してくれたりするよね。

    +1

    -2

  • 1710. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:16 

    >>1595
    美人で床上手ってだけなら、風俗嬢にたくさんいそうやな。

    やはり知性教養は重要だってことを思い知らされたわ。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:20 

    >>1701
    まったくの別人だけど、同じ考えの人はわたしと同じ我慢と努力が出来てるんだろうなって思った。

    +1

    -1

  • 1712. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:37 

    >>1695
    うちの旦那172だけど私が152の37キロだからいつも178ぐらいに見られるよ

    +3

    -1

  • 1713. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:02 

    >>1686
    何度も書いてる人いるけど理解してなくて『うちの旦那身長以外はOKだからそんな人いっぱいいるよ』とか『長男以外は当てはまってるから普通だと思う』って書いてる人いるよね。その時点で違うじゃんってw

    +0

    -1

  • 1714. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:13 

    >>348
    世帯年収のトピ見るけど一馬力の人もいるが都内の大抵の人は夫700妻300とかじゃん。嘘ついてるわけじゃなくて現実的だと思う。
    たまに夫より稼いでて妻900夫250とか見かける。

    +12

    -1

  • 1715. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:18 

    >>1562
    f欄卒の20代さんあたりが元気良くておススメっすよ

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:46 

    >>1683
    私は早漏がいや
    マジでいや
    全部条件クリアしてても、3回やってみて早漏だったら別れるレベルでいや

    +3

    -3

  • 1717. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:49 

    >>1707
    だからいってんじゃん176~180
    181~185は貴重じゃん

    +0

    -1

  • 1718. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:58 

    >>1707
    女でサバ読みっていったら体重でしょ

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2019/11/15(金) 11:56:09 

    >>851
    私が男だったら確かにそんな女がいい。

    実際の私はまったくその内容にそぐわないけどw
    男並みに稼ぐし家事育児は分担じゃあ!

    +10

    -2

  • 1720. 匿名 2019/11/15(金) 11:56:20  ID:Z87cIdRZD9 

    実際東京のキラキラ女子だとハイスペと普段デートして付き合ってるから500万とか高卒とかデートさえしたことないと思うよ

    +2

    -1

  • 1721. 匿名 2019/11/15(金) 11:56:24 

    >>1693
    うわーわかる〜そこらへんのサラリーマンとか
    痩せてても腹だけ出ててまじ気持ち悪い体型してんなって思う。
    気合入れてる時は力入れて凹ましてんのか知らんけど、
    女と違って意識低いからちょっとした瞬間にめっちゃ腹出てて
    マジキモい。
    年収低いならせめて身体くらい鍛えろやっていうね。

    +3

    -1

  • 1722. 匿名 2019/11/15(金) 11:57:02 

    >>1709
    わからないかもしれないけど自分に地位や学歴や収入があると他人には寛大になってくる人もいるんだよ

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2019/11/15(金) 11:58:01 

    逆に、トピタイの男性の条件に全部当てはまってる、もしくはそれより好条件でそれなりの年齢で結婚してない人は何か大きな欠点がある可能性が高い。
    在日とかホモだとか家庭環境が悪いとか。後はあそこがポークビッツも有り得る。

    +5

    -0

  • 1724. 匿名 2019/11/15(金) 11:58:24 

    >>1704
    ツイッターの婚活垢ってマァァァジで性格悪いよね。
    最初ネタかな?って笑いながら見てたんだけどあの性格の悪さは性根から腐ってないと出せないよね。

    +3

    -1

  • 1725. 匿名 2019/11/15(金) 11:58:30 

    >>3
    彼氏長男なんだけど何が問題なの?
    長男とは結婚しない方がいいの?

    +0

    -6

  • 1726. 匿名 2019/11/15(金) 11:58:38 

    >>1714
    一馬力がどうかとは言ってなくないかい?
    あなたが例に出したのだって500万以上じゃない。それでもそんな人中々いないよと言ってるのであって

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2019/11/15(金) 11:58:44 

    >>1696
    横だけどスペック高い男を捕まえるのは
    女として能力高いってことだし
    逆に美人を捕まえた男は男として能力高いし
    誇って良いことだと思う。
    女に興味すら抱かれない男は
    男としては価値ゼロ。

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2019/11/15(金) 11:58:45 

    はいはーい!高卒でも20代半ばで大手就職で500万は越してるよ!今の若い世代は大卒限定じゃなくてもこういう人もいるよ~何も不満はないし幸せ😊絞らなくてもいいのになぁとは思うけど、まぁ価値観は人それぞれだね。皆が幸せになれますように

    +1

    -1

  • 1729. 匿名 2019/11/15(金) 11:59:06 

    既婚だけど周りで28歳までに大学時代の彼氏と
    結婚していたり、社内の先輩と結婚した子らの旦那さん、長男以外はこの普通にほぼ当てはまるよ。
    ハイスペ扱いされててびっくり。

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2019/11/15(金) 11:59:14 

    年収500→450
    大卒→高卒
    身長170→170
    正社員→正社員
    長男以外→長男
    清潔感→普通
    常識マナー→普通

    うちの旦那普通の男じゃない
    みたいだけど優しくて家族思いで
    結婚してよかったよ!

    +6

    -1

  • 1731. 匿名 2019/11/15(金) 11:59:15 

    >>44
    これに加えさらに性格も良い旦那ですが、優越感ないですよ。
    むしろ付き合うときは、珍しくまっすぐ告白してきた人だし、今誰もいないし付き合うかぁからはじまったくらいだし。
    でも旦那には感謝してはいますしこの人で良かったと思いますがそれは性格の部分によるものが大きいですね

    +9

    -0

  • 1732. 匿名 2019/11/15(金) 11:59:18 

    >>1712
    男同士だとまるわかりだし
    172も低いよ
    まず見た目が違う

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2019/11/15(金) 11:59:32 

    東京で聞いたんだろうし、年収に関しては東京なら女でも残業すりゃ年収500はいくからまぁわかる
    結婚した私の友人達は長男かどうかなんて気にしてないけどねぇ…

    +0

    -1

  • 1734. 匿名 2019/11/15(金) 12:00:18 

    >>1730
    ほんと、性格の要素が結婚後の満足度に一番大きく貢献するのにね。

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2019/11/15(金) 12:00:58 

    >>32
    うちも専門卒で長男。。
    年収500ないけどいい人です。

    +37

    -0

  • 1736. 匿名 2019/11/15(金) 12:01:23 

    長男以外は厳しいと思う。
    男の子を2人以上生んでる人って少ないし。
    一人っ子も増えてるのに、次男って条件だけで選べる範囲がめちゃくちゃ狭くなってる。

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2019/11/15(金) 12:01:32 

    >>1732
    男の身長平均は171だよ
    それ以上高い数値を求めるなら理想が高いってことになる

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2019/11/15(金) 12:01:35 

    >>1732
    そっか、ごめん
    旦那50代だからみんな低くて目立たないだけか

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2019/11/15(金) 12:02:09 

    え?長男除けばそんな高望みでもなくない?
    夫も弟も同僚も大体当てはまる人ばかり

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2019/11/15(金) 12:02:48 

    女の低身長が優遇されすぎてると思う。ちゃんと高身長を評価してほしい

    +1

    -2

  • 1741. 匿名 2019/11/15(金) 12:02:53 

    >>1718
    男目線だとこいつ170ねーな、175ねーな180はなさそうとかだいたいわかるけど
    女って低いしヒールあるから逆にサバよんでそう、男の人って健康診断の結果さらす人もいるけど女って身長も体重もかくすじゃん

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:04 

    平均年収って、本当なのかな??
    中央値と違うから?

    こんなに低い?

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:12 

    >>1716
    私は遅漏のが嫌だw
    オナニーのしすぎだろって思う

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:26 

    >>1727
    いや、いくら好きな人と結婚出来ても他の異性にもモテないと価値はないよ。男も女も。
    全く誰にも相手にされないよりは良いってだけ。

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:41 

    都内の大卒正社員の女性に聞いたら普通の回答じゃない?
    地方の高卒専業主婦とかに聞いたら違うだろうけど

    +0

    -1

  • 1746. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:51 

    >>1735
    旦那のことを影でいい人ですって言えるだけであなたが幸せだってわかる

    +12

    -1

  • 1747. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:08 

    >>1742
    ワープアの人数すごいからね

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:15 

    >>1716
    楽でいいじゃん。遅漏の方がしつこくていや。

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:44 

    男の過半数が長男だよね。
    下手すると8割くらいが長男なんじゃない…。
    子供2人いても男→女、女→男だと長男だし。
    男→男の確率なんてめちゃくちゃ低いじゃん。

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:50 

    うちの旦那は長男だけ引っかかっている

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2019/11/15(金) 12:05:22 

    >>1710
    私、美人で床上手だから若い時から男性にもてはやされてどの男も私を手放したがらなかった
    付き合った男が何年たっても忘れられないって言ってくる
    だから一時は三股とかセフレみたいなのがいっぱいいた
    私も好きだったから求められるままやりまくってた
    でも結婚したのは性欲薄い男だった
    条件は全部満たしてるし優しくてマメだから周りからは、さんざん遊んだ挙句に良い結婚したと思われてる
    私自身は結婚してしばらくしてから失敗したなと思った
    性欲強くて上手い男と結婚したかったなあ

    +4

    -2

  • 1752. 匿名 2019/11/15(金) 12:05:22 

    うちの旦那やさしいし見た目もいいけど年収400万で身長169㎝
    身長も年収も自分と大差ないんだけど特に不満ないなぁ
    お互い親がそれなりに金持ちだからかな

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2019/11/15(金) 12:05:44 

    イケメンなのに自信ない人はあそこが小さいかセックスが下手とかっていう説あるよね。
    とにかく下半身にコンプレックスがあるパターンが多い。

    +1

    -1

  • 1754. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:06 

    >>897
    >>25

    ほんとそうだよ。確かに500万って平均より上だけど、都内のそれなりの大手に勤めてたら20代女の私でも稼げるレベル。

    この理論でいくと、私は吉沢亮レベルのイケメンを要求できることになるぞww(我ながらスペックが釣り合ってなさすぎるけど)

    +75

    -4

  • 1755. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:07 

    >>1729
    大学時代の彼女ってことは旦那と同じ大学かインカレのお嬢様大学出身って事だし
    旦那と同じ会社ってことは女性自身がそれだけの年収が貰える企業に受かってるってことでしょ。
    大手企業だと派遣でも大卒率高いし。
    もちろん見た目や性格も一定以上揃えてる女性。

    つまるところ旦那と同レベルの女性がそういう旦那を手に入れてるってだけじゃない?
    ここであーだこーだ理想を並べてるおばさんとは大違いで笑えるw

    +6

    -0

  • 1756. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:17 

    普通の男
    正社員で働いている
    (自営も可)
    マザコンでない
    シスコンでない
    暴力を振るわない
    浮気しない

    +5

    -0

  • 1757. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:34 

    >>1741
    ほんとな176~180
    181ー185の正直ものだし貴重 鯖読みはださい

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:40 

    >>1744
    ちょっと言ってる意味分かんないです

    +1

    -0

  • 1759. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:03 

    >>1630
    自分の条件を持つのはいいと思うんだけど、
    自分の条件に外れているだけの人をこき下ろしたり、
    そういう人と付き合う人をこき下ろしたりするのは、どうかなと思う
    例えば、付き合うなら美人に決めてる人と、ブスを悪く言う人、別物でしょ

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:09 

    >>1740
    かっこいいよ
    私は152しかないから170ぐらいの人見るとうらやましくてガン見する
    それぐらいになると顔は一般人より小さいからセットで天からの贈り物だよね

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:32 

    これ男性が思う普通の女性だったらガルちゃんで
    批判殺到してそうw

    +5

    -0

  • 1762. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:32 

    地方都市だけど

    年収→450万
    大卒、専門卒(手に職あり)
    正社員
    165センチ以上

    これが普通の男だと思うわ。

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2019/11/15(金) 12:08:02 

    これ回答した女性のスペックも教えてください。

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2019/11/15(金) 12:08:14 

    >>1742
    地方が下げてるんだよ。
    東京は600万、地方は400万とか300万とかだよ。

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2019/11/15(金) 12:08:24 

    >>1748
    オナニーのしすぎだと遅漏になる
    きんもいわ

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2019/11/15(金) 12:08:27 

    家族構成や身長、年収よりも、人として尊敬できる部分があるか、とかある程度女側にも合わせてくれる器用さがあるか、とかの方が結婚相手としてよっぽど重要だと思うよ。

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2019/11/15(金) 12:08:29 

    でもやっぱり年収と将来性は大事じゃないか?
    それ以外は人それぞれだが…

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2019/11/15(金) 12:09:01 

    きちんと働いてくれるなら高卒だっていいー。長男でも別にいいー。、それ仕方ないしw

    +6

    -0

  • 1769. 匿名 2019/11/15(金) 12:09:46 

    世間の女性じゃなくて
    いい歳して結婚できない女性にしてほしいな

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2019/11/15(金) 12:09:49 

    >>1752
    それあるよね
    ロースペック婚でも余裕あるから煽られても平気

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2019/11/15(金) 12:10:03 

    >>1703
    168センチでも全く問題ない。
    うちの夫は180センチだけど、身長がでかいからと言って、何か得したことはないと言っていたし、私もそう思う。
    よほど整った顔があって初めて、高身長は意味をなすんだよ。
    170センチ前後がちょうどいいと思うわ。

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2019/11/15(金) 12:10:09 

    >>517
    横からだけど、そういう意味じゃないでしょ…
    その人のスペックによって普通と思うレベルが違うってだけ

    +7

    -8

  • 1773. 匿名 2019/11/15(金) 12:10:11 

    地方が下げてる、東京が、、とか書いてるけど
    東京の人口が日本の10分の1であることお分かり?
    むしろ地方の方がマジョリティなんだよ
    地方の常識の方が世間の常識なのよ

    +9

    -1

  • 1774. 匿名 2019/11/15(金) 12:10:24 

    >>1
    普通ではない。長男は嫌ってだけで半分は消える

    +10

    -0

  • 1775. 匿名 2019/11/15(金) 12:10:25 

    身長や見た目なんかよりも義実家に経済不安や非常識要素がないかを確認する方がはるかに重要だと思います

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2019/11/15(金) 12:10:35 

    身長ナンセンチぐらいとかぐらいってだいたい鯖読み。
    身長計ではかればぐらいとかまずいわないし

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2019/11/15(金) 12:11:07 

    >>1775
    どこの家も多少の問題を抱えてるもんだよ

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2019/11/15(金) 12:11:27 

    >>13
    こんなにクリアしてる男性いるけど皆、相手持ちか既婚なんだね。
    世の理想の男性は既に相手がいるから余ってる方の婚活がうまくいくわけないじゃん

    +10

    -0

  • 1779. 匿名 2019/11/15(金) 12:11:55 

    >>1740
    私低身長だけど、優遇されてるなんて思ったことない。

    +5

    -1

  • 1780. 匿名 2019/11/15(金) 12:12:23 

    >>1546
    なんか首都圏の人と地方富裕層しかいないんじゃないかって思うことある。

    +7

    -0

  • 1781. 匿名 2019/11/15(金) 12:12:30 

    このまま少子高齢化が進むと日本は滅びるよ

    +1

    -1

  • 1782. 匿名 2019/11/15(金) 12:12:44 

    >>1755
    高望みな条件を掲げてるおばさんにはどれも無理
    だって婚活おばさんの殆どが35歳以上で半分は非正規なんでしょ笑

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2019/11/15(金) 12:13:28 

    その点女性は顔と年齢しか見られないから楽

    +2

    -0

  • 1784. 匿名 2019/11/15(金) 12:13:47 

    >>1748
    遅漏ってあなたにオナニー以上の魅力がないから男がいかないって理由もあるよ

    +3

    -2

  • 1785. 匿名 2019/11/15(金) 12:14:06 

    年収とか考えて旦那を選ぶような年齢になる前に結婚したから、こういうデータがいまいち分からない。
    清潔感とかマナーはよく分かるけど。後は好きな気持ちとか、将来性を感じる行動力や賢さじゃないかな?
    大学の頃に結婚相手を選んだ人も多いと思うけど、年齢上がると打算的な感じで嫌だな。

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2019/11/15(金) 12:14:54 

    ちな鯖読みなしの177センチですが
    高身長ですかね?

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2019/11/15(金) 12:14:54 

    >>1765
    遅漏で射精障害になってんのに女のせいにするバカ男いっぱいいるからね。相手するのしんどいよ。

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2019/11/15(金) 12:14:55 

    私の夫条件満たしてるって人多いけどそりゃ全部満たしてる人のほとんどが結婚してるからね
    婚活市場のまだ結婚できてない人を対象としたらこの条件は高望みすぎる

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2019/11/15(金) 12:15:24 

    >>1773
    都内が都内がってうるせーよババアって感じだよね。
    都内の平均や当たり前にすら引っかからない女だから売れ残ってるくせにさ。
    だいたい都内って生涯未婚率No.1の地域じゃん。

    +6

    -1

  • 1790. 匿名 2019/11/15(金) 12:15:39 

    都営住宅でも住めば家賃安いでしょ

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:17 

    普通って平均的ってことだからそんなもんじゃないの

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:24 

    >>1758
    いくら自分よりスペックの高い異性の人と結婚出来た場合であっても、不特定多数の異性にモテなきゃ客観的に見て価値は高くないって事。

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:28 

    30歳過ぎても男を選べると思ってる彼氏なし女が言いそう。妥協してもらう側なのに。

    +1

    -2

  • 1794. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:43 

    >>1786
    頭の大きさと手足の長さによる

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:52 

    都内の未婚率は異常だよ。マンションも高騰してしまってるしね

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2019/11/15(金) 12:17:01 

    厚労省発表の2018年東京都民の平均年収
    500万に過剰反応してる人がいるけど別にあり得ないような高望みじゃないよ、、
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +3

    -4

  • 1797. 匿名 2019/11/15(金) 12:17:30 

    >>1793
    男と女の生涯未婚率の違いを知ってていってんのか

    +1

    -2

  • 1798. 匿名 2019/11/15(金) 12:17:33 

    >>851
    なにそれ。うちの旦那みたい笑

    +18

    -0

  • 1799. 匿名 2019/11/15(金) 12:17:47 

    非正規社員を大量に増やした自民党政権が悪いよね

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2019/11/15(金) 12:18:10 

    >>1792
    結婚した後モテても、それが何になるんだ?

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2019/11/15(金) 12:18:38 

    スペック気にしすぎて愛情やフィーリングをおろそかにしすぎだと思うよ。

    +7

    -0

  • 1802. 匿名 2019/11/15(金) 12:19:01 

    >>1796
    「普通」なんだから、各項目4割近くが脱落するのは当然だよね
    100点満点で平均50点のテストで赤点とるやつは落ちこぼれであって普通の成績じゃない

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2019/11/15(金) 12:19:13 

    結婚はあくまでスタートだからね
    勘違いしてはいけないよ

    +6

    -0

  • 1804. 匿名 2019/11/15(金) 12:19:18 

    >>1794
    身長のわりには頭は小さい。
    手足は身長そこそこ高いからまぁまぁ長い
    がちスペック

    +1

    -0

  • 1805. 匿名 2019/11/15(金) 12:19:33 

    >>8
    上場企業に勤めてる男性にも長男はいるでしょ
    条件通りにふるいにかけたらそんなに多くはないよ

    +4

    -1

  • 1806. 匿名 2019/11/15(金) 12:19:52 

    >>1792
    良い人一人から選んでもらえたら、それで充分。
    それ以外からモテても、トラブルの元になるだけ。

    +5

    -0

  • 1807. 匿名 2019/11/15(金) 12:20:02 

    >>168
    20代前半で大卒で年収400万の女って中々いないと思う。大手でも新卒1年目とかだと年収低いよ。

    +16

    -0

  • 1808. 匿名 2019/11/15(金) 12:20:33 

    日本と韓国は少子高齢化で滅びる運命なのかな

    +3

    -0

  • 1809. 匿名 2019/11/15(金) 12:20:49 

    これ系のトピ立つと必ずヒステリックなガル男と規定外の夫を持つ主婦の罵り合いになるよね。
    それ見てると本当、貧乏人になりたくないって思う。

    +5

    -1

  • 1810. 匿名 2019/11/15(金) 12:20:59 

    >>1796
    これって世代別じゃないよね?
    20代~30代前半だったらもう少し下がりそう
    それに東京はふつうにウン千万の人がゴロゴロいるから平均値より中央値がみてみたい

    +7

    -1

  • 1811. 匿名 2019/11/15(金) 12:20:59 

    東京都民連呼勢をどうにかして欲しい

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2019/11/15(金) 12:21:25 

    >>1681
    お茶汲み腰掛けか

    +16

    -0

  • 1813. 匿名 2019/11/15(金) 12:21:39 

    身内だとうちの父だけが普通の男だったみたい(笑)
    父は次男坊で身長175cm。
    30代で年収700万超えたみたい。
    兄は長男だからそこだけが当てはまらない。
    旦那は年収が400ちょいだからそこが当てはまらない。

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:23 

    >>1773
    東京圏に人口の3割が集中してるって日経に出てたよ
    さらに東京、名古屋、関西の三大都市圏の人口は全体の50.93%と過去最高を更新

    日本人の半分はそれなりの都市圏に住んでる、勤めてるってこと。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:23 

    >>1
    身長と長男を外せば、けっこういると思う。

    次男以下であっても、高収入だったり、転勤しなくていい職種だったら、
    相手の親との同居、もしくは生活費の援助を頼まれるよ。

    +5

    -0

  • 1816. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:26 

    うちの旦那、一応全部当てはまるな

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:29 

    お笑い芸人てお金無くても美人と付き合ってる人多いよね。けっきょくは性格なのかもね

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:29 

    >>1800
    モテないよりはモテた方がいいでしょ。
    いくら結婚してても、周りからブスの癖にとか馬鹿にされたりしても平気なの?
    モテるって言い方だと語弊があるけど、夫婦でもカップルでもある程度の緊張感は必要だと思うよ。

    +1

    -1

  • 1819. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:50 

    >>1651
    性格よくてチビデブハゲの低収入長男でよければ、うちの兄と結婚して
    性格はいいよ、保証する!

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:51 

    >>850
    長男が居ての次男三男だから、半数以上は長男なんだけどね。普通=大半ってわけじゃ無いのかな?
    ネットで勝手に個人がやってるならともかく、スポンサーが付いている報道番組がしてはいけない
    こういう事こそBPOに動いて欲しい

    +3

    -0

  • 1821. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:57 

    >>1179
    長男おるやろ

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2019/11/15(金) 12:23:08 

    >>1785
    男性が若い子を有り難がる理由がわかるよね。
    妊娠出産にアドバンテージが高いだけでなく若い子の方が素直で打算的じゃない。
    あと書き込み見る限り都会出身の人も嫌だな。
    500万が当たり前!田舎はカス!都内なら〜〜が当たり前!って要求ばっかりするんだもん。
    自分が都内の稼ぐ男性なら地方から出てきて必死に節約してる20代の子と結婚したい。なんか可愛いし守ってあげたい。ご馳走したい。

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2019/11/15(金) 12:23:15 

    職場で35歳過ぎてるのに婚活しなきゃとか良い人がいないって言ってるはこういう条件挙げてる。
    一方的に選ぶものじゃないのに。選んでもらえない女が何でそんなに上からなんだろ?

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2019/11/15(金) 12:23:59 

    >>1681
    すごいマイナスついてて下の方は読んでないけど、私も都内上場企業の一般職で年収500万ある
    でもそれをガルちゃんで書くとなぜかマイナスの嵐なんだよね

    +17

    -2

  • 1825. 匿名 2019/11/15(金) 12:24:06 

    うちの旦那は身長だけ当てはまらない
    地方だけど30代で500いった

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2019/11/15(金) 12:24:21 

    身長と、長男は、どうしよもできないよね。

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2019/11/15(金) 12:24:27 

    >>1779
    小柄はかわいいモテる、高身長からモテる、男のプライド傷つけないって言われてません?男の低身長よりは優遇されてるし許されてると思う

    +1

    -1

  • 1828. 匿名 2019/11/15(金) 12:24:34 

    >>1806
    女性はよほど清潔感がないとかかなりブスとかじゃなければそうかも。
    ただ男性は他の異性にもモテてないとそれはそれで違う意味でトラブルが多そうってか大変そう。

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2019/11/15(金) 12:24:40 

    >>1818
    良い年した大人が、そんなにブスって言われるの?
    酷い環境で生活しているんだね。
    言う方が非常識。
    たった一人の好きな人に愛されたら、それで満足だよ。

    +1

    -1

  • 1830. 匿名 2019/11/15(金) 12:25:10 

    >>1797
    知ってますよ。未婚率なんでただの数字。そんなの関係なく、結婚できる人はしてるから。

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2019/11/15(金) 12:25:31 

    東京は金掛かるから500でもギリギリだよ

    +2

    -0

  • 1832. 匿名 2019/11/15(金) 12:25:32 

    >>1447
    性格は当然ってことでしょうよ
    こんなおもしろ記事で”こころのきれいなひと”なんて書いても
    誰もよまねっつの

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:03 

    >>1753
    セックスしたくないし興味ないから
    そういう人居たらほしい

    隠れ好物件

    +2

    -0

  • 1834. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:11 

    平均身長は172センチだった気がするけどあくまで平均だもんね…
    自分が164センチ、年収400万オーバーだから相手にはそれは越えていて欲しいと思ってしまうわ

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:18 

    でもさ、女で年収450
    大卒
    長女以外

    ぐらいの女って結構いない?
    で独身の子周りにたくさんいるのに男ではいないの??
    不思議過ぎる

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:19 

    うちの夫長男以外当てはまってる。
    大都市だと長男以外当てはまる人いっぱいいると思う。
    30代前半です。

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:28 

    >>1609
    そういう人たちはなかなか婚活市場に出て来ないのでは

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:43 

    >>1814
    それなりの都市圏と東京都民とではまた感覚や平均年収は変わってくるのでは?
    というか、関西や名古屋は地方だよね?東京じゃないよね?埼玉や千葉だって首都圏だけど東京ではない
    それなりの都市圏でも東京特別区以外は他地域と比較して特段平均年収高いわけではない

    +2

    -1

  • 1839. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:59 

    >>1814
    必死に東京圏や名古屋や関西もかき集めたらそうでしょうね。でもこの人達がみんな高収入な訳じゃないよね。

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2019/11/15(金) 12:27:56 

    >>25
    北京ダックって蒸して油かけるだけだよ。
    逆に北京ダック作るためだけに良いダックと調理器具用意できるの?

    +20

    -1

  • 1841. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:02 

    普通だね

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:04 

    >>1817
    よく性格って言うけど、女性をエスコート出来る能力やトーク力の事を言ってるのかそれとも多少不器用でも誠実で一途な人の事を言ってるのか。
    女性が考える中身や人柄の良い男ってかなり意見分かれてたりするよね。

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:07 

    >>1810東京大卒者の年収中央値は650万だよ
    20代半ばで年収400万円超えるから500万は別に高望みとかじゃない
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +1

    -4

  • 1844. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:13 

    旦那3つしか当てはまらなくてワロタw

    幸せの形は人それぞれだね〜

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:16 

    長男以外ってとこ以外は
    ごくごく普通

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:19 

    >>1831
    地方は年収500万あったら家建てて専業できるもんね
    条件が違うのに同じお題で話しても話が合うわけない

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:22 

    >>878
    都市部型の社会で家屋が小さいから身長はこの先どんどん低くなる。
    江戸時代も長屋文化のせいで平均身長が下がったから。

    +7

    -1

  • 1848. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:23 

    長男に関しては親が普通の感覚の人で、介護や同居させようと思っていなければ、長男でもいい。
    長男なんだから同居しなきゃ介護しなきゃと考えているなら危険物件。
    同居、介護、嫁姑問題に巻き込まれた娘の私はそんな人と結婚するなら死んだ方がマシと思える。
    無給のお手伝いさんで口答え禁止(=奴隷)、土日遊びに行くな、旅行するな、お盆と年末年始帰省する叔父叔母のもてなししろetc
    言い分全て叶えていたら嫁の人生なんてあってないようなもの。
    だから長男と義親の考えによる。

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:32 

    >>1804
    高身長名乗ってよし

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:53 

    こういうの見ると日本に女性差別なんてないことがよくわかる

    +3

    -1

  • 1851. 匿名 2019/11/15(金) 12:29:01 

    >>1678
    昔もそうだけど本当に良い子って20代のうちに男女とも結婚するか、相手は見つかるね

    +7

    -1

  • 1852. 匿名 2019/11/15(金) 12:29:43 

    >>1839田舎に住んで田舎の会社で働いてる人は日本人の少数派、田舎の方が低賃金っていう当たり前の事実だよ?

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2019/11/15(金) 12:30:08 

    普通の男像というより
    ネットの中にいる「昭和のおばさん達の求める男像」が意味わからん過ぎて
    アホらしくなってる若者世代の男が多いんだけど

    デートトピでもデートに全く関係ないおばさん達が
    男は女がトイレに行ってる間にスマートにお会計しろとか
    意味わからん昭和なことばっかり言ってるよね

    それが案外若者世代の女子にも影響力があったりして
    特に恋愛経験少ない男に免疫がない女がおばさん達が言ってる言葉を真に受けて
    「女は奢られて当然」と思ってる場合も多い

    そうした結果、恋愛自体がアホらしくなって女に興味なくなってる男が多いってこと

    つまりですね
    全部これね、ランキング下の
    「昭和の時代では普通に行われていたこと」トピにいるような
    昭和な人がネットの中に多過ぎなのよ

    昭和のノスタルジーは昭和トピだけで語ってくれてればいいのに
    若者世代の恋愛事情にも口出ししてきて
    昭和の価値観押し付けてきてウザイだけなんだよね

    要するにですね
    若者男子の恋愛離れや少子化は昭和おばさん達が原因だから
    どうかどうか昭和おばさん達はこのような恋愛とかに関するトピに現れないで
    口出しご無用という事でお願いします

    +1

    -2

  • 1854. 匿名 2019/11/15(金) 12:30:18 

    >>1824
    都内なら珍しくないね。
    でもさ、それなら周りも年収500万以上の人だらけなんだからそういう男性とくっつけばいい話なんじゃない?
    ここでうだうだ理想を並べるまでもなく年収500万以上の男性とくっついてるはずなのに、うだうだ理想を並べて文句言うってことは結局>>1に当てはまる人に相手にされてないからじゃない?って思うんだよね。
    婚活トピ見てると私は何百万稼いでて周りにはこれ以上の人しかいない!って騒いでる人が多いからいつも疑問に思う。
    要は周りの人に相手にされないから自分の周りを基準に理想を並べ立ててるのかなと。

    +22

    -4

  • 1855. 匿名 2019/11/15(金) 12:30:27 

    中卒 27歳
    年収300万弱
    一人暮らし 3DKマンション 南関東圏
    身長175 脚が長いが顔でか目 自炊とか家事全般できる
    姉二人の3男
    趣味 筋トレ ゲーム おしゃれ 読書 youtubeとかニコ生みること 
    喫煙者
    女性のタイプ ある程度可愛くてまとも 許容範囲かなり広い 理想は160~170のお尻の大きい美人 小さい子はDカップはあってほしい
    車持ってないけど乗れる 現在は必要ないので彼女か嫁できたら買う
    性格 てれや 人見知り 甘えたがり
    束縛とかはしないけど性欲強い ラインも頻繁にしない 相手に合わせられる
    現在彼女作るための行動を全くしてない

    ガチで書いたけど客観的に見て終わってる?

    +0

    -12

  • 1856. 匿名 2019/11/15(金) 12:31:22 

    >>1833
    セックスにそんな興味ない女性なら、あそこが小さいとか童貞とかセックス下手とかは割とどうでも良くなるから良いかもね。

    +2

    -0

  • 1857. 匿名 2019/11/15(金) 12:31:26 

    >>1802
    テストの点数と一緒にするのは違うと思う。テストは勉強すれば取れるし、例えば、数学を平均点以上取る人は他の教科も平均点以上の可能性が高い。
    でも全く性格の違う項目で全部平均以上ってなると、一個平均以上に当てはまるからって他も平均以上とは限らない。

    +2

    -1

  • 1858. 匿名 2019/11/15(金) 12:31:35 

    >>1853
    長すぎて…おっさんになると話が長くなっていかん

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2019/11/15(金) 12:31:53 

    >>1796
    だからなんで東京都民の平均なの?w
    みんな東京在住だと思ってる?

    +5

    -1

  • 1860. 匿名 2019/11/15(金) 12:31:59 

    >>1846
    うん。地方だからその年収の旦那だと私は小遣い稼ぎパートだし家も車も持ってるし貯金は毎月10万はできる…

    +3

    -0

  • 1861. 匿名 2019/11/15(金) 12:32:13 

    >>1856
    でも童貞は別
    もてないから童貞なんだもん

    +1

    -1

  • 1862. 匿名 2019/11/15(金) 12:32:15 

    長男は仕方ない。
    けど他は普通だよ。

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2019/11/15(金) 12:32:25 

    >>1839
    東京名古屋大阪は明らかに全国平均より年収高いよw

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2019/11/15(金) 12:32:38 

    こんなんだからお互いに結婚出来ないんだろうね。これを若い子が言ってたらまだ理解出来るけど、30代でこれでもランク下げてるとか言ってたら、「あっ...察し...」ってなるわ。これ全部持ってる人は年齢にもよるけどかなり良い方でしょ。

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2019/11/15(金) 12:33:01 

    >>1837
    確かに。友人夫妻からの紹介でした。

    +0

    -0

  • 1866. 匿名 2019/11/15(金) 12:33:25 

    >>1853
    人のせいにしてるうちはモテへんで

    +1

    -1

  • 1867. 匿名 2019/11/15(金) 12:33:29 

    >>1855
    何故そんな低スペックのくせに高望みなんだ

    +13

    -0

  • 1868. 匿名 2019/11/15(金) 12:33:41 

    子供一人いるけど確かに都内で乳児から園児の子育てするには500万ないとキツいかも

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2019/11/15(金) 12:34:05 

    長男でも両親が死んでいれば好条件なんじゃないの

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2019/11/15(金) 12:34:22 

    結局、日本は男子が妻子を養うわけでしょ。
    ある程度、経済力ないと男は恋愛も結婚もできないんだよ。

    その稼げるラインをどこに置くか? じゃないの。

    好きにすればいいんだ。自分の人生なんだし。


    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2019/11/15(金) 12:35:05 

    >>1829
    散々気に入らないレスする人にブスとか言ってるガルちゃん民が言っても・・・

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2019/11/15(金) 12:35:28 

    女性版にするとこんな感じ?

    ・20代前半
    ・ルックスは乃木坂レベル
    ・身長160センチ以下
    ・体型はやや細めのよう順に近いスタイル
    ・Cカップ以上
    ・処女

    +4

    -1

  • 1873. 匿名 2019/11/15(金) 12:35:44 

    >>1867
    くさ

    +2

    -4

  • 1874. 匿名 2019/11/15(金) 12:35:49 

    >>1751
    そこまで高スペック捕まえられたなら、逆に感謝すべきじゃない?

    性欲の強さまでケチつけたら流石に可哀想だよ

    そんなにヤリたいなら離婚して性欲強い人探せばいいのに高スペックな旦那は手放したくないんだろ?

    +1

    -2

  • 1875. 匿名 2019/11/15(金) 12:36:08 

    >>254
    20前半でも私の周りの人は年収500ある
    都心だけど

    +11

    -4

  • 1876. 匿名 2019/11/15(金) 12:36:42 

    >>1852
    実家のあとをついで欲しいから東京にはいくな。いったら戻らんといわれている長男とかけっこういるでしょう。
    これから増えるんじゃない?

    +0

    -1

  • 1877. 匿名 2019/11/15(金) 12:36:43 

    >>1814
    関西ったって滋賀や和歌山は田舎だし大阪だって岸和田市みたいな田舎はあるし、京都だって京都市以外は田舎だししかも京都市は平均年収400万程度だよ。
    それでも年収高い都道府県にランクインしてる。

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2019/11/15(金) 12:36:45 

    売れ残りだったけどこれだと長男以外なら条件満たしてるよ?
    ぶっちゃけ年収500って普通なの?低いほうなんじゃないのかなぁ
    年齢行くと確かに清潔感などの要素は大事
    汚い臭そうな男と結婚したい女なんて居ないよね

    +4

    -1

  • 1879. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:13 

    モテない男子って原因は、単純に低所得なんだって。極論キモいハゲでも医者なら結婚できる。

    だから結婚したいなら稼げばいいだけ。稼げば同じ年齢の嫁ならくるよ。
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:28 

    >>1315
    横から細かいことを言わせてもらうなら、国民の中には給与所得を得ていない子供、学生、ニート、主婦、高齢者も入ってるよ。
    そういう意味でも、1人当たりのGDPと平均収入は関連性が低いよね。

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:33 

    普通の人は普通な人とくっつけばいいし、キモい人はキモい人同士、高スペ同士、でくっつけば万事解決。
    まぁ馬鹿な女が好きな男もいるから、普通女と高スペ男も可能性あるけど。

    +1

    -1

  • 1882. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:33 

    >>1859だって地方のテレビ局が地方の女性にアンケートしたわけじゃないんだからw
    東京のテレビ局が作ってるんでしょ?知らんけど

    +3

    -2

  • 1883. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:41 

    あのーおばさん達
    結婚適齢期の20代の男性の年収で考えてください

    +4

    -0

  • 1884. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:43 

    >>1855
    中身がなさそう。
    女の理想もコンプレックスの裏返し丸出し。普通の成人女性はあなたには魅力感じないからお人形さんやゲームキャラと恋愛してな。
    結婚する気あんの?ってレベル

    +9

    -0

  • 1885. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:46 

    >>1871
    私はそんなこと言ってないよ。
    ガルちゃん民とかひとくくりにすることが間違っている。
    私とあなたの考えが全く合わないように、様々な意見があるの、読めばわかるでしょう?

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:47 

    都内じゃ500万とか普通だし世帯年収1000万でもカツカツ〜って言ってる人いるけど『そうだね!よくそんな年収で東京で生活できてるね!相当節約してるの?私なら恥ずかしくて言えないし、周りの奥様達と生活水準違い過ぎない?』って言うと憤慨するよw要するに不幸自慢のフリしたマウンティング。

    +4

    -3

  • 1887. 匿名 2019/11/15(金) 12:38:21 

    >>1870
    望むのはいいんだけどそれだけの相手にあんたは何を提供できるの?って問題だよね

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2019/11/15(金) 12:38:31 

    大学と一口に言ってもお馬鹿なFランもあるしね
    自分自身が専門卒だし高卒でも自分より稼いでたらいいかなと思う
    けど、高卒で自分より年収低いと将来が不安になる

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2019/11/15(金) 12:38:52 

    姉二人の三男って何?
    ばかなの?

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:00 

    高望みの高卒おばさん、恥ずかしいよ

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:06 

    >>1575
    役員で1200万か…

    +3

    -1

  • 1892. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:09 

    良い人ではなくて、悪くない人をえらんで結婚したから、売れ残らなくてよかった。
    普通の基準がズレるとロクなことないね。

    +2

    -1

  • 1893. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:17 

    女も同じくらいのスペックあるなら、何の文句も無い。ようは釣り合いが取れてればOKってことよね。

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:42 

    適齢期で年収500は、確かに少ないと思った。

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:42 

    >>1855
    条件や希望が女体だけやけに具体的でそれ以外ぼんやりしてるので、俺は女は性欲の対象でしかありませんということだけが浮き彫りになっている

    そういう意味では終わってる

    +11

    -0

  • 1896. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:48 

    >>1854
    本人が500万稼いでても結局は500万以上の人には相手にされない。
    つまり女性としての魅力が500万以下って気づかないんだね。
    高学歴高収入のブスに起こりがちな現象。

    +6

    -3

  • 1897. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:03 

    >>13
    私が全部クリアしてるー!

    +8

    -0

  • 1898. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:04 

    >>1889
    末っ子長男と言いたかったんだろうね…

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:05 

    長男以外がいいって言ってるの40代とかじゃないの?
    今時、長男以外かどうかなんて気にする若者いるの???

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:09 

    >>1857
    なんでそんな必死なん
    実際は年収が450でも身長が168でもそれだけで切られないよ

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:11 

    >>21
    これが普通だと思います。

    +7

    -10

  • 1902. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:23 

    この女バージョンだと
    身長160以下
    美肌歯並び綺麗
    太っていない
    すっぴんで出歩かない
    女性らしい振る舞い

    かな?

    +3

    -5

  • 1903. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:28 

    >>1869
    他のトピに旦那さんと結婚した後義両親が続けて亡くなって遺産が転がり込んだって自慢してる人いたわ

    +2

    -2

  • 1904. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:49 

    >>1886
    そんな嫌味言われたら、どんな人でも怒ると思うけど(笑)

    +6

    -1

  • 1905. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:18 

    売れ残りって言われたくないなら早く結婚すればいいだけなのに
    何でそれができないの?

    +2

    -2

  • 1906. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:25 

    >>1883
    東京だと484万>20代男性平均
    20歳なら少なくて20代後半なら越えてる人が多いんだろう
    だから500万円ならおかしくないなー

    +4

    -0

  • 1907. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:33 

    >>1861
    童貞って知って冷めるんならむしろ順序逆じゃない?
    モテないから童貞じゃなく童貞だからモテないになるよ。

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:36 

    毒女のパートおばさんの高望み
    自分の理想を秘めておけばいいのに周りに攻撃的になるからいけない

    +1

    -1

  • 1909. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:39 

    身長168のやつ身長コンプレックスすぎて笑う
    どうでもええわ

    +2

    -2

  • 1910. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:49 

    >>1882
    500万以上(都内)ならいいね

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2019/11/15(金) 12:42:18 

    かわいそうな人たち・・

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2019/11/15(金) 12:42:21 

    >>1
    読んだけど、長男はともかく(身長も自分ではどうにも出来ないから多少可哀想ではあるけれと)、他の項目は取り立てて物凄い高いレベルを要求してないよね
    普通に当たり前に望むわな

    東京や都内近郊で、これくらい望むのは別に不思議でもない。理想が高いとか、要求が激しいとか言うレベルでもないやね
    都内、都内近郊や他の大都市で、それなりの大学でて、それなりの就職をした女性は、20代後半や30代で女性自身もこれくらいの稼ぎやこれ以上に稼いでる女性たちもいるでしょうしね

    +8

    -5

  • 1913. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:09 

    >>1885
    あなた自身の事なんか聞いてない。
    あくまで全体的な傾向を言ってるだけ。

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:19 

    お互いの欠点を補って、尊重し合えるような関係が一番。

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:47 

    なんか低レベルなガル男が荒らしに暴れて乱入してるね
    みっともない

    +5

    -1

  • 1916. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:55 

    どうして女バージョンを作るの?
    男女とも条件を同じにして比較的しないとトピの意図からずれるのに。

    +0

    -0

  • 1917. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:58 

    >>1895
    男はみんなそうだよ。

    +0

    -5

  • 1918. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:58 

    結婚や恋愛において男子は女子のスペックみないよ。

    顔と年齢と性格ぐらいだと思う。
    学歴も中卒でいい。

    +0

    -5

  • 1919. 匿名 2019/11/15(金) 12:44:01 

    おまえは欠点しかないやんけ

    +0

    -1

  • 1920. 匿名 2019/11/15(金) 12:44:08 

    >>1740
    私、150代前半の低身長だけど、がるちゃんでは奇形って書かれてるし。
    身長コンプレックスだよ。

    +2

    -0

  • 1921. 匿名 2019/11/15(金) 12:44:14 

    >>1906
    それは既婚者含めて?

    それと、都内の平均年収の人と都内に住んでる女性全員が釣り合うわけじゃないよ。
    都内でも年収380万円ぐらいの人にしか釣り合わない女性も山ほどいる。

    +2

    -1

  • 1922. 匿名 2019/11/15(金) 12:44:24 

    >>1855
    君みたいあまちゃんは管理してくれる姉さん女房がいいよ
    高校生より頼りなさそう

    +7

    -0

  • 1923. 匿名 2019/11/15(金) 12:44:33 

    >>1912
    自分と同レベル求めるというただそれだけだよね

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:20 

    >>1855
    女子トイレでの雑談にずかずか入って来るメンタルが人間として終わってる。

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:27 

    >>1904
    まぁ普通の年収のはずなのにカツカツってそれはもう普通ではないよね。無理に背伸びして東京に住んでんだなって印象。それなのに『東京では〜』って語んない方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 1926. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:27 

    イケメンで高身長で高学歴で金持ちとかも普通にいるし?自分より下をみて楽しいのかな

    +2

    -1

  • 1927. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:31 

    >>1854え?私は既婚で旦那は同世代だけどもっともらってるよ
    婚活女性と間違えてるのかな

    +1

    -5

  • 1928. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:31 

    >>1919
    鏡を見て話してるのですか?

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:33 

    >>56
    いやいや、年寄り世代なら兎も角若い世代なら平均身長ぐらいは求めてもいいでしょ 笑

    +2

    -4

  • 1930. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:40 

    >>1917
    そうやって自分の価値観を一般化させて普遍的なものに見せようとする男は結局器が小さいからやっぱり終わってるな

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:49 

    一人っ子長男の息子に謝るしかないトピだわ…
    同居もなし盆正月も来なくていいです
    あ、孫には一年に一回くらい会いたいけど介護はしなくていいです好きな時に合わせてください
    ダメですかね?
    いま高校生なんだけど身長も160しかない…

    +2

    -1

  • 1932. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:01 

    >>1918
    僕は でしょ

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:04 

    >>1784
    そういう煽りで誤魔化してもしゃーないと思うよ。
    魅力どうのの前に毎日オナニーばっかしてたり
    床オナとかしてると刺激に鈍くなって遅漏になるんだよ。
    遅漏って家でオナニーばっかしてる男の特徴だよ。

    +4

    -0

  • 1934. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:24 

    大学まで行ったのに、年収500万しか稼げないなんて微妙。もし、これで奨学金残ってたら恐怖だよ。
    それなら高卒年収800万とかの方がいいな。

    +4

    -1

  • 1935. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:40 

    長男ってなんでだめなの?

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:43 

    >>1931
    そんなに小さいなら昔から小さいよね?
    何で病院連れてかなかったの?

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:49 

    ~~~~~~~以上ここまで30越え未婚おばさん達でした~~~~~~~~~~~~~~




    Fin

    +3

    -2

  • 1938. 匿名 2019/11/15(金) 12:47:01 

    >>1906
    あなたはその年収の男性に見合う女性なんですか?

    +6

    -1

  • 1939. 匿名 2019/11/15(金) 12:47:28 

    >>1912
    申し訳ないけれどいくら女性が都内在住で稼いでても女性がブスだったり意固地だったり家庭的でなかったり32歳以上なら「都内の普通の年収の普通の男性」には釣り合わないんだよ。

    +5

    -3

  • 1940. 匿名 2019/11/15(金) 12:47:39 

    >>1
    旦那、大卒以外あてはまる

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2019/11/15(金) 12:47:59 

    普通というか最低条件だと思うけど、これすらもクリアできない男が多数って男のレベル低すぎw
    清潔感とか常識マナーは男以前に人として当たり前でしょ

    全部クリアできてる男と結婚できてよかったw

    +3

    -1

  • 1942. 匿名 2019/11/15(金) 12:48:12 

    >>5
    大卒の女性からすれば普通だよ

    +3

    -2

  • 1943. 匿名 2019/11/15(金) 12:48:13 

    >>1912
    だからといってこれが世の中の普通の男性ではないよね。

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2019/11/15(金) 12:48:20 

    >>1928
    (-ω- ?)

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2019/11/15(金) 12:48:44 

    >>1918
    はい嘘

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2019/11/15(金) 12:48:49 

    >>1936
    成長曲線から2.5SD以上離れてなければ病気とは認められないから治療はできなかったはずだよ確か

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2019/11/15(金) 12:49:03 

    >>1886
    あなたが性格悪すぎて嫌われてるだけだと思うけど…

    +3

    -1

  • 1948. 匿名 2019/11/15(金) 12:49:33 

    私の条件(当時、20代前半の時)
    1、年収1000万以上
    2、都心暮らし
    3、一流企業または専門職

    大きくこれでした。
    実際、25歳の時に見事に条件のあった人と結婚し、10年目のいまも仲が良く、来年二人目産まれます。
    しかも年収は1500万以上まで上がり、都心のアクセスいい場所にも住め、悠々自適に生活してます。

    むしろ、年収500万なんて安すぎるかな。意外と1000万プレーヤーいますよ。

    +5

    -2

  • 1949. 匿名 2019/11/15(金) 12:49:57 

    >>1936
    病院に行くほど小さいのですか?
    ショックです、本当に息子に謝りたい…

    +6

    -0

  • 1950. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:05 

    >>1896すごい嫉妬だね
    都内で大卒女性なら500万って別に全然高収入じゃないよ

    +7

    -0

  • 1951. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:13 

    >>1855
    文章から知性を感じない。
    27でこれは信じられない。

    +10

    -0

  • 1952. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:17 

    旦那、全部当てはまるわ。
    身長はギリギリだけどw
    今日から少し優しくしよう、、

    +2

    -0

  • 1953. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:18 

    私の男性の平均イメージ
    *年収400万前後
    *身長170~175センチ
    *優しそうに見えて亭主関白
    *オシャレにいうほど興味が無い
    *中卒1割高卒5割大卒4割
    *両親の考えは正義だと思いがち
    *顔面はどこかのパーツが残念

    +7

    -0

  • 1954. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:18 

    はっきりいって年収とか
    女子が稼いでれば気にしないで男選べるわけで
    女子も稼げばいいんだって

    無理?

    看護師さん年収500じゃんね
    アホでもなれるよ専門学校いけばいいだけだし

    美容師でも稼げるし

    IT系のプログラマなんて大学の情報系でれば
    新卒で1000万普通にいる女子でも
    だけど国公立大卒とか早稲田とかそういうレベルだけど


    +1

    -0

  • 1955. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:24 

    >>1930
    よくわからないけど
    +心の安定 幸せを感じれる 以外に何があるの? 
    結婚を性欲無くして語る意味がわからない。


    +1

    -3

  • 1956. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:33 

    女性だと
    25歳以下
    平均よりは上の容姿
    料理ができる
    Cカップ以上
    くらいかな

    まあ普通にいるレベルだよね

    +4

    -1

  • 1957. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:35 

    >>1716
    私は挿入が苦痛だから早漏の人が好き
    人それぞれなんだね

    +1

    -1

  • 1958. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:41 

    20代公務員だけど年収なんて350万程度だけど
    長男だけど
    大したことない大卒だけど
    身長169センチ
    清潔感にはかなり気を使ってる(スキンケア用品や化粧品代も大きい)
    常識やマナーというのはよく分からないけど
    なるべく波風立てないように無駄なこと言わずに生きてる

    それでもモテると言えばモテるけどなんかね
    女の要求が大きすぎて、、はい、結婚とか無理っすね

    +1

    -3

  • 1959. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:51 

    >>1931
    高校の偏差値は?

    +0

    -0

  • 1960. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:57 

    ここ見てると都内の未婚率が高いのが分かる。
    当たり前の基準が高すぎる。
    埼玉で働く年収450万の男性とか相手にしないんだろうなって。

    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2019/11/15(金) 12:51:08 

    >>1923
    >女性が自分と同等の稼ぎを求める
    それもあるよね。特に東京都内や近郊、大都市では

    それと、妊娠や出産で女性は働けなくなる身体のトラブルが発生したり(つわりがひどくて仕事を辞めることになったり、下手すれば入院も。ほかにも妊娠中に母体や胎児のトラブルも) 、子供を産んでも女性の体がダメージや育児の大変さで体がついていかなくて働くどころじゃなかったり、子供が障害や病気があったりして、女性も働けなくなるなることがあるから、そういうときに何も妊娠や出産で身体に影響がない男側が妻子を心配なく守れるだけの一馬力の稼ぎを当然求められるんだよね
    バカな男たちは、そこんところがわかってないからなぁ

    +11

    -0

  • 1962. 匿名 2019/11/15(金) 12:51:08 

    >>1926
    ほんとな、傷のなめあい
    貧乏人の価値観って感じ

    +0

    -0

  • 1963. 匿名 2019/11/15(金) 12:51:19 

    >>1605
    横だけどこれにプラスついてるけどやっぱガルって性格悪いなー
    こんな人でも結婚できるんだからね

    +17

    -1

  • 1964. 匿名 2019/11/15(金) 12:51:58 

    >>1951
    ガル男の釣りにマジレスしないでいいんでないの

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2019/11/15(金) 12:52:16 

    >>1855
    姉二人なら末っ子長男なんでは?

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2019/11/15(金) 12:52:23 

    >>1948
    是非自分のスペック書いて欲しい

    +1

    -0

  • 1967. 匿名 2019/11/15(金) 12:52:45 

    >>80
    確かに大卒か院卒の男しか知らない

    +7

    -3

  • 1968. 匿名 2019/11/15(金) 12:52:55 

    >>1678
    男って見栄っ張りだから、彼女の胸の大きさにひかれたわけでないとか言いたがる。
    胸の大きな人を伴侶に選ぶのは何を言われても自分に自信がある男性だから
    かなりの高収入は多い。
    真面目にそう。

    +5

    -0

  • 1969. 匿名 2019/11/15(金) 12:53:19 

    >>1939
    え 女が例えば32歳大卒顔普通年収600万とかでも、高卒45歳顔ブスギャンブラー非正規ぐらいレベル下げないとダメですかね?

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2019/11/15(金) 12:53:22 

    長男以外とか草
    長男が何か悪い事したのかよwww

    +1

    -1

  • 1971. 匿名 2019/11/15(金) 12:53:37 

    >>1931
    140cm位の女性と結婚すれば大丈夫

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2019/11/15(金) 12:53:57 

    >>1955
    溢れ出す教養のなさが無理だわ。
    ゲームして煙草吸ってセックスするだけの人なんかいらないや

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:03 

    >>1965
    3男ていわないの はじめてしったわ

    +0

    -6

  • 1974. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:10 

    バカな女達!
    それに自分がふさわしいと?
    その男達はそれを普通とは思っていない。
    そのバカな女達が望む以上の女を普通に望んでいる

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:11 

    長男っていうのはどうしようもなくないか。。
    でも親の介護やらがあるからなのかな。。好きな人の親だったら気にしないけどなぁ

    +1

    -1

  • 1976. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:16 

    >>1936
    治療が必要なほどは、小さくないから、背が低いだけだと治療してもらえませんよ。

    +4

    -0

  • 1977. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:27 

    >>1958
    女の要求って?
    それなりにモテるけど結婚したいような女性にはモテないってこと?

    +0

    -0

  • 1978. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:27 

    また家庭環境にも容姿にも頭脳にも運動能力にも恵まれなかった底辺の悲劇を思い知らせるトピか
    やめて〜泣

    +3

    -0

  • 1979. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:49 

    >>1740
    日本では小さい方がモテるっていわれてるけど、5chとかみるとそうでもないみたいだよ
    好みの問題
    高身長の方が低いより安産らしいし、息子の背も高くなりやすい

    +4

    -1

  • 1980. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:10 

    >>1958
    女子トイレに入って来るような変質者と結婚したい女はいないから心配ないよ☆

    +3

    -0

  • 1981. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:20 

    >>1970
    面倒くさい事だらけよ?
    あなたみたいなのがよく考えもせず親の言いなりになり嫁やきょうだいに苦労かけるのよ。

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:21 

    >>1は、取り立てて高い理想でもない、普通に求められるレベルなのに、凄い暴れてるね。ガル男が

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:36 

    >>32
    うちなんか高卒で長男、一般的な見た目いまいちかもだけど、こんな良い人いない!!
    義実家同居強制しないし、全く問題ない。
    細かい条件より、義実家の状況や、家庭や妻を大事にすることのほうが大切だよ!

    +50

    -0

  • 1984. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:44 

    >>1906
    平均480万ってことは
    1000万円の人も200万円の人も全部含めて計算した結果だから
    貴方がいくら500万円は普通!ってわめいても貴方に相応しいのは400万程度の男性だという可能性もお忘れなく。

    +0

    -1

  • 1985. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:46 

    ネットに毒された視野の狭いオバタリアンズ

    +1

    -1

  • 1986. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:52 

    世の中、長男、長女が多いからね。

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:59 

    >>1
    全滅...笑

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2019/11/15(金) 12:56:09 

    >>1641
    あんたの旦那がすべての男の基準ではない

    +0

    -1

  • 1989. 匿名 2019/11/15(金) 12:56:35 

    >>1948
    都心にこだわると当然これが普通の条件になると思う。
    いるところにはいる。学歴とかよりそこにすんなりはいって求められるバランスの良い女性になっておくことが大事。


    +3

    -1

  • 1990. 匿名 2019/11/15(金) 12:56:40 

    >>1969
    女性がブスだったり意固地だったり家庭的でなかったり32歳以上なら、都内の普通の年収の普通の男性には釣り合わない。意味分かる?

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2019/11/15(金) 12:56:45 

    結婚してない30~40代男性の平均年収のほうが重要なんだから・・・

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2019/11/15(金) 12:56:45 

    大卒が普通って時代なのか

    +1

    -1

  • 1993. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:23 

    >>1855
    今の女性からしたら喫煙者ってだけで避けられると思う。

    +8

    -0

  • 1994. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:36 

    >>1955
    性欲は大事だよ
    でも性欲だけを求められて平気な女は、あなたに対価を求めるものだよ

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:44 

    うちの旦那154しかないけどこれはおかしいよね?
    500万あるけど身長で舐められまくって性格歪んでしまってるし義母を恨んでる

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:47 

    >>1948
    都心の普通だよね。良くもなく悪くもない。子供二人だから特別裕福なほうでもない。
    それなり。

    +4

    -2

  • 1997. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:50 

    >>1960
    単純に結婚しなくてもわりかし楽しく行きていけるからだろうね
    婚活トピとかのぞいたら地方の独身の人のプレッシャーやばいみたいだし
    女性ならまともな賃金もらえないから結婚しなちと貧困リスクまでのしかかる

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:54 

    >>109
    共働きで子供3人希望って現実見てなさすぎw
    自分は子供3人大学出せるくらい稼いでいるんだろうか?
    共働きなのに家事やらなんやら相手に押し付ける気満々すぎだろ

    +17

    -0

  • 1999. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:54 

    >>1992 当たり前やろ

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:58 

    >>1931
    婚活市場で勝負したら身長ではじかれるかもしれないけど、
    それ以外の部分で魅力があるなら、大学生や20代前半までに
    できた彼女とそのまま仲良く結婚できたらいいね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。