ガールズちゃんねる

世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

3897コメント2019/12/13(金) 20:12

  • 501. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:21 

    >>482
    『普通』とは。
    小学生じゃないんだから私の周りがそうだから〜は通用しないからね。

    +34

    -0

  • 502. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:28 

    >>68
    結婚適齢期で400なら現代では良いほうだよね

    +52

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:46 

    夫は七分の五
    それでもつらいよ
    みんな不幸なんじゃないかな

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2019/11/14(木) 23:18:12 

    もういいじゃない自己責任

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/14(木) 23:18:36 

    >>482
    自分の周りにも普通にいる
    大企業に入ればいいのにね

    +5

    -13

  • 506. 匿名 2019/11/14(木) 23:18:43 

    ある程度高学歴の女性なら周りは大卒当たり前で年収クリアしてる人も多いよね
    やっぱ自分がそれなりじゃないと相手にも求められないよなぁ
    私は低スペックだけど氷河期世代だから全部クリアしてる旦那と運良く同じ会社に入れて知り合えたけど、あと数年就職がズレていたら同じ会社には入れてないわ

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/14(木) 23:19:08 

    既婚者が言うならわかるけど
    独身は何も言える立場じゃないでしょ
    世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県
    世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県girlschannel.net

    世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 婚活女性が「女余り」を感じる理由は、男女年代によって結婚意欲に大きなズレがあるからです。 正確には、18~34歳未婚者でいえば、結婚に前向きな割合は男4割、女5割程度しかいないのです。この1割の男女差が、婚活現...

    +10

    -2

  • 508. 匿名 2019/11/14(木) 23:19:31 

    >>425
    それでいいんじゃない?ここは譲れないという線引きがある方が、結婚相手選びを間違わないと思うよ。

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/14(木) 23:20:22 

    長男と大卒は可哀想だなぁ。
    産まれた時に決まってるみたいなもん

    +9

    -2

  • 510. 匿名 2019/11/14(木) 23:21:00 

    大卒にこだわっても、どこの?ってところがね…

    +11

    -1

  • 511. 匿名 2019/11/14(木) 23:21:25 

    私の友達、
    父親の子会社社長で年収1千万以上
    年下の次男坊
    身長170センチ以上
    大卒
    清潔感があって、
    破天荒な父親に反発してるため、かなりの常識人

    という普通スペックの男性と再婚してメチャクチャ幸せになってる。こんな漫画みたいな相手がいるわけないってわかってるから私は高望みしないけど、現実に目の当たりにすると目も白くなるわ。

    ただ、こういう相手と知り合ったのは、キャバクラ。
    キャバ嬢時代に、接待目的で来てたその男性と知り合ったらしくて、婚活するより地方のキャバの方が出会いあるのかもなと納得してしまった。

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2019/11/14(木) 23:22:26 

    >>507
    いいじゃない、だから今苦労してるんでしょ?

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/14(木) 23:22:30 

    そんなことより、ギャンブル酒乱ヘビースモーカー
    宗教、国籍、犯罪歴、奨学金や他借金
    義家族含めた健康状態や変な人がいないか
    とか大事じゃない?

    +6

    -2

  • 514. 匿名 2019/11/14(木) 23:22:43 

    >>8
    ここでは年収だけの話をしてるわけではないから上場企業であっても年収と大卒の条件以外、中小の人達と変わらないはずだけど何言ってんだ?
    それとも入社試験に身長や長男かどうかでふるいにかけられてるのか?それならすげぇや

    +110

    -2

  • 515. 匿名 2019/11/14(木) 23:23:23 

    大卒でも奨学金かかえてたら意見また変わるんでしょ?笑

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2019/11/14(木) 23:23:54 

    >>457
    上場企業に勤めてるのに頭悪いんだね

    +20

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/14(木) 23:23:55 

    >>72
    東京で働いてる人は皆んな大卒で500万以上稼いで身長も170以上あると本気で思ってる時点で頭悪いし「同程度以上がいい」とか上から目線で語るのは滑稽にうつるね
    統計のデータみればすぐに分かることなのにね

    +52

    -14

  • 518. 匿名 2019/11/14(木) 23:24:28 

    僕(28歳大手勤務)の条件述べます

    ◆年齢25歳以下
    ◆高卒以上
    ◆身長154cm~165cm
    ◆ルックス6/10以上
    ◆胸は小さくていいけどウエストくびれてお尻が大きいのがいい
    ◆過去の交際人数3人以下
    ◆子供ができるまでは年100万位はパートして欲しい

    こんな感じです
    男は女に求める条件低いですよ(^^)/

    +4

    -17

  • 519. 匿名 2019/11/14(木) 23:24:35 

    知人の旦那さんは全部満たしてるわ
    ただしDV

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/14(木) 23:24:52 

    >>498
    私の旦那は29歳で結婚したけど、当時は正社員と長男だけクリアしてるー!
    今はもうおっさんになったから年収もクリアになった。

    +5

    -2

  • 521. 匿名 2019/11/14(木) 23:24:58 

    年収と長男以外は、普通というか結婚相手に望む条件と言っていいと思うけどな
    逆に年収と長男以外って条件をクリアしてても、中卒で身長150センチで不潔で非常識なんて男はアウトでしょ

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2019/11/14(木) 23:25:14 

    うちの旦那は揃ってるけど高卒
    ここでも高卒は叩かれてるから
    候補から外れるよね
    でも優しいし穏やかだよ
    1つぐらい外れてても他に良いとこあれば
    結婚生活は幸せなんだけどね

    +13

    -2

  • 523. 匿名 2019/11/14(木) 23:25:28 

    >>515
    そうだね
    がるちゃんでは奨学金=結婚相手にふさわしくないって感じだからね

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2019/11/14(木) 23:26:05 

    よく「普通の人でいいのに出会えない」と嘆く婚活女子はいるけど、その普通の人がかなりの優良物件であり簡単に出会えなくて当然なんだよね…。「で」という接続詞がもう付き合ってやってもいいってスタンスなのが怖い。自己評価高いし男を見下してないか?って感じが。

    こういう人よりイケメンであれば多少の難は気にしないイケメン好きや金目当てで高年収を狙う女の方が実は心が広いんじゃと思えてきたよ…。

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/14(木) 23:26:21 

    性格が一番重要だよ

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:07 

    会社の長身ハイスペイケメンの彼女にはしたい条件

    165cm〜168cm
    美脚美人
    バストはあれば嬉しい程度
    お嬢様
    大卒

    だったわw

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:11 

    うちの旦那じゃんハゲてるけど🦲

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:16 

    >>513
    そうね、そっちのほうが一つでもあったらやばいから重要だね。あと浮気性も追加で。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:16 

    >>518
    ガル男はごめんだわ

    +9

    -2

  • 530. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:04 

    最初から完成された男を求めるから苦戦するんだよ。

    うちの夫、交際当初
    身長172センチ
    次男
    デブ
    零細企業社会人三年目、年収350万
    ネトゲにはまり二流私大を一留
    趣味はネトゲと競馬。

    と、どーしょもない低スペだった。
    ただ、仕事はべらぼうにできたし
    子どもやお年寄りにとても優しかったから、
    育てれば伸びるのでは?とお買い上げした。
    結婚11年目の今はダイエットと筋トレ頑張り転職もして

    身長172センチ
    筋肉質
    次男
    大手企業プロマネ年収690万
    イクメン
    節約家
    と、中々なハイスペ旦那になったよ。

    +19

    -3

  • 531. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:12 

    >>514
    どうした?
    意味不明ですよ
    大丈夫ですか?

    +3

    -20

  • 532. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:15 

    >>524
    婚活トピはそんな女性ばっかりだよね
    普通の人がいないって

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:18 

    >>518
    ガルちゃんはお前の承認欲求を満たす場所じゃねーんだよ。そんなクソみたいな条件はチラシの裏にでも書いとけ。

    +8

    -2

  • 534. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:26 

    もしそういう「普通の男」がいても、息遅れの女を選ぶのかな…?( ˘•ω•˘ )

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2019/11/14(木) 23:29:39 

    >>526
    身長の範囲狭すぎw
    あとお嬢様ってどういうこと

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/14(木) 23:29:45 

    婚活してるみなさん
    普通の女性は20代半ばには結婚相手と出会って
    20代後半には結婚して30歳には第一子産んでます
    平均でこれなんだから普通の中央値は
    もう少し若いからね

    +18

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:02 

    >>516
    どうして?
    私の解釈が間違っているなら、論理的に説明してください

    +0

    -12

  • 538. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:09 

    >>444
    私も同意見です。
    自身の身の丈にあった男性像を普通に当てはめるべきだと思います。

    このアンケートは回答者の経歴、能力、実績などが不透明なので、集計結果としては微妙な気がします。

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:34 

    >>533
    君は品性が無さ過ぎるから一生独身だと思うよ

    +7

    -3

  • 540. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:41 

    長男以外はうちの旦那は全部当てはまる。
    でもモラハラ気味だし家事も育児もほぼ何もしないよー
    唯一する家事は、私が収集日をチェックして家中から集めてまとめたゴミを出勤ついでに持って行くことのみ
    条件良くても何かしら欠点ってあるよね…

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2019/11/14(木) 23:31:37 

    清潔感とか常識は自己評価ですが、
    私次女だし全部当てはまるわ!!
    女だけど!!
    モテない!!

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:00 

    >>533
    お前とかって言葉遣うの40代だよね

    +2

    -6

  • 543. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:54 

    長男無理

    +0

    -4

  • 544. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:10 

    >>518
    ルックスとかスタイルとか交際人数とかちょいちょい条件キショい
    やっぱ女にしろ男にしろ相手にこれが条件って出してる事自体ロクなやついない

    +9

    -1

  • 545. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:14 

    結婚したい時って年収とかそんなに高くないよね?
    まだ若いからお互いに働いて頑張って
    昇給してきた頃に自分の体力も落ちてきて専業主婦
    初めから年収高い人探すとなかなか見つからないかもね

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:17 

    >>9
    女から見た男はそう見えて、
    また逆も然りだと思う。
    女性の常識から見れば男性は非常識が多く見えても、
    男性の常識で見れば非常識な女性も多いと思う。
    だからこっちの一方的な視点で、男性は非常識が多いというのも視野が狭いし、それこそ非常識と言われるかもしれないよ。

    +97

    -15

  • 547. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:29 

    おいおい、身長やら長男やら、そこじゃないんだよ〜…
    普通かどうかの基準はそこじゃないんだよ〜…
    食べ終わった食器を流しに持って行くとか、脱いだ服を洗濯機に入れるとか、職を転々としないとか、穏やかであるとか、金銭感覚が狂ってないとか、
    そこが大事でしょーーー

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:11 

    >>216
    うちの旦那 ハイスペだったんだ そこに衝撃

    +24

    -3

  • 549. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:21 

    せめて170以上をなくせばまだあてはまる人いそう

    +4

    -2

  • 550. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:26 

    毒男が集まるトピ

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:27 

    >>443
    そこで言う0.1%は企業数ベースだよ。
    正社員の人数ベースだと、全体の3分の1が大企業勤めなんだよ。
    横からになるけど、いつもガルちゃんでこの手の「大企業で働ける人なんて殆どいない」話にモヤモヤしてたから。

    +31

    -8

  • 552. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:20 

    東京でも既婚者の年収平均500万やんけ
    ガル民の嘘つき
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +10

    -1

  • 553. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:47 

    >>544
    じゃあ544はヤリチンでルックスがみやぞんみたいで身長163cm
    の男でもいいってこと? 

    +0

    -4

  • 554. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:48 

    こんな条件出してる女が異常で終了

    +6

    -4

  • 555. 匿名 2019/11/14(木) 23:36:27 

    普通と平均を同じで考えて平均年収500万なんだし、これくらいで普通でしょとか平均身長170くらいだしみたいな
    後は一般常識くらいあるのも普通で長男は姑めんどくさそうくらいの感覚
    アンケートなんかそんな真剣に考えて答えないよ

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2019/11/14(木) 23:36:39 

    普通の男がいない

    普通の男はいるハズ
    出会えない自分のレベルを知った方が良い気がする
    と言ったらマイナスかなw
    私の旦那はこれにはほとんど当てはまりませんw
    ですが良い旦那です。

    +8

    -1

  • 557. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:03 

    >>545
    結婚してる人は早いとお互いが
    20代前半から半ばには結婚してるからね
    だから既婚女性はそれがわかってるけど
    でも未婚者はそれなりに歳をとって
    完成された既婚男性を想像して
    自分が歳をとってから求めてるから
    ズレてるんだと思う

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:24 

    彼氏24歳だから年収以外当てはまってる!ww

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:43 

    >>552
    そりゃそういう人は女性が結婚に持ち込んで離さないからね
    婚活の場にいる人とはまた違うでしょ

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2019/11/14(木) 23:38:05 

    >>551
    なるほど!
    3分の1に入れない哀れな人達がここで文句言ってるんですねw
    普通に就職してれば普通の人に出会えるのにね

    +12

    -10

  • 561. 匿名 2019/11/14(木) 23:38:35 

    これから長男だらけになるんじゃない?
    ひとりっ子多くなるでしょ?

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/14(木) 23:38:43 

    >>1
    日本の男が独身多い理由がよくわかった

    +34

    -4

  • 563. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:24 

    最後の2つは曖昧だよね
    人によって違うし好きな人なら少々清潔感が無くても気にならなくなるし

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:24 

    私、34歳だけど、まわりに
    「普通の男がいないの~」っつってる独身女子、結構沢山いるよ。
    がるちゃんに書き込みする層ってなんやかんや情報収集するタイプが多いから、まだ現実見えてるけど
    「ネット怖いから見ない、女友達同士ワイワイやるのが好き」って子たちは
    真面目に「普通の男がいない~普通でいいのに~」って思ってる。
    そして泥沼に沈んでいく。

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:36 

    >>431
    割と大手ITとかメーカーの技術職に限ってアスペ多いとか聞いた。あと、早慶もADHDで悩む学生多いみたい。

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:57 

    普通が過半数って意味なら
    身長170以上で50%は消えて
    更にそこから絞り込まれるわけだから

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:06 

    >>556
    自分のレベルは棚に上げる
    それが婚活女性
    自身はは非正規だったりするわけで

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:17 

    >>551
    学生時代から普通に勉強して普通にやってりゃ、それなりの大学入れて普通に就職活動してるだけで入れそうな確率ですね

    +13

    -3

  • 569. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:37 

    >>559
    未婚平均は400万弱
    東京じゃ1000万でもカツカツってガル民はよく言ってるけど、既婚者のほとんどがカツカツとか地獄だね

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:56 

    >>551
    ベースを労働者全体じゃなくて、
    正社員の人数に限定してる時点で、
    恣意的な絞り込みをしてるって気づいてる?

    +40

    -2

  • 571. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:57 

    >>1
    この条件を満たすには、学生時代に多くの楽しみを犠牲にして勉学に励むか、生まれつき器用+家庭環境に恵まれて運が良くないといけないな
    それでこの男性像になった人が、最近だとタピ活〜とかインスタ映え〜とかで遊んで生きてた人と結婚して、小遣い制・家事分担・人との付き合いの束縛などをさせられて、子供が大きくなったら邪魔者扱いされる
    未婚や恋人無しの人が増えるわけだ

    +72

    -2

  • 572. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:06 

    長男は普通じゃないってこと?
    これを普通の男の条件に入れるの間違ってない?

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:32 

    >>12
    マスゴミがわざとネットをざわつかせる為に古い考えをぶち込んだんだと思う。

    +41

    -3

  • 574. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:45 

    >>25
    おまえ男だろ

    +221

    -6

  • 575. 匿名 2019/11/14(木) 23:44:08 

    >>408
    理想は身長180センチ以上
    年収800万以上だからこれでも妥協してる
    ってことじゃない?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2019/11/14(木) 23:44:18 

    逆に普通の女性ってなんだろw

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2019/11/14(木) 23:45:24 

    うちの旦那全部当てはまってるわ
    でもホント普通の人

    +0

    -2

  • 578. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:20 

    >>552
    ガルちゃんだと都内に通勤してる男性のふたりにひとりは年収1000万以上とか言われててぶったまげた

    +3

    -4

  • 579. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:52 

    これ全部当てはまってても義実家に弱かったりするもんよ

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/14(木) 23:47:52 

    >>408

    私は身長180cm以上の20代ハイスペイケメンしか無理って妥協せずに実際に全て満たす人とつきあって結婚したよ

    +0

    -2

  • 581. 匿名 2019/11/14(木) 23:48:02 

    三兄弟の長男は地雷過ぎて死んでも関わりたくない

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/14(木) 23:48:49 

    >>552
    そりゃ、年収400万以上の未婚男子はたくさんいるよ。
    そこに、
    ・正社員
    ・清潔感、マナー
    ・身長170センチ以上
    ・親と同居なし
    ・深刻な持病なし
    ・デブではない
    ・ブサイクではない
    などの条件をつけていくからぐっと減るんだよ。

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:11 

    >>564
    知人の43歳(都内在住派遣社員)の女性が
    『結婚したい、相手は医者とかがいい』って話てたの聞いたことある
    本当にそんな女性いるんだ…ネットだけの作り話かと思ってたからびっくりしたよ

    +18

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:16 

    >>581
    なんで?
    一人っ子長男のが地雷だよ

    +2

    -2

  • 585. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:27 

    男性側も多くが女性に最低400万を求めてるみたいだから
    世帯収入合わせて約1000万が普通って感じなのかもね
    男性が結婚相手に求める年収、「400万円」が最多 - 女性は?
    男性が結婚相手に求める年収、「400万円」が最多 - 女性は?girlschannel.net

    男性が結婚相手に求める年収、「400万円」が最多 - 女性は? 結婚相手に求める収入はどれくらいか質問したところ、男性は「400万円」(34.8%)、「200万円」(30.1%)、「求めない」(29.8%)がそれぞれ3割前後。一方、女性は「600万円」(43.2%)と「400万円」(40.6%)が約4...

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:59 

    >>537
    >>516だけど、まず冒頭の『普通』の条件がおかしいよってトピなんだけど、大企業・上場企業の男性は他職種の男性に比べ『高身長』『長男以外』が多いという相関はないよね。
    年収と大卒だけを見て多いと言っているのならトピチ

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/14(木) 23:50:14 

    >>578
    ガルちゃんは他サイトからは
    キチガイおばさん収容所と呼ばれとるからな

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2019/11/14(木) 23:50:55 

    >>553
    それ条件じゃなくね?

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/14(木) 23:51:32 

    >>582
    さらに
    奨学金の有無
    転勤なし
    国籍や宗教とか足してったら
    もういないよね

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/14(木) 23:51:49 

    田舎は長男が後継ぐのが未だに結構多いけど都会だとそこで家買えばもう長男とか関係ないよね。結局長男後継放棄したら次男とか三男に回ってくるんだし。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2019/11/14(木) 23:52:00 

    >>240
    まさにブーメラン。親の因果が子に報う。
    今度は自分の息子が避けられる番なんですね。

    +39

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/14(木) 23:52:33 

    うちの旦那、専門卒だけど年収800万だよ。
    それよりも大卒年収600万を選ぶのかな???

    +3

    -2

  • 593. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:03 

    普通の女
    デブ論外
    バストD以上
    身長は平均の±5までとする
    大卒
    正社員で年収400以上、結婚しても基本共稼ぎ
    家事は一通り出来て、基本メインでやる事
    すっぴんでも見れるレベルの清潔感のある顔
    実家依存ではない
    実親の介護は必要ない

    普通の男に釣り合うのは、こんな感じな

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:50 

    >>531
    横だけど意味分かるよ。
    大企業に勤めてるからといってこの条件に丸々当てはまる人中々いないよ。なんだよ長男以外って、年収高くてもどうしようもないじゃんって感じ。

    +24

    -0

  • 595. 匿名 2019/11/14(木) 23:54:07 

    >>564
    そういう人は低年収チビと結婚するくらいなら独身のほうがマシって思ってるから別にいいんじゃね?
    希望以外の男と結婚しても幸せになれないだろうし

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/11/14(木) 23:54:21 

    >>54
    おかしいの?
    普通だと思うけど

    +24

    -3

  • 597. 匿名 2019/11/14(木) 23:55:05 

    男性って平均身長が171cmしかないのに170cm以上って半分くらいしかいないじゃん
    158cm以下の女性が息子産んだら大抵170cm以下の息子しか出来ないのに
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +9

    -2

  • 598. 匿名 2019/11/14(木) 23:55:30 

    >>387
    本当だね
    それぞれの条件に該当する人は大勢いるのになぁ…

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/14(木) 23:57:30 

     みんなお似合いな人しか結婚出来ないんだから理想くらい勝手にいわせとけば?w

    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/14(木) 23:59:33 

    >>552
    でも前夫も現夫も兄弟も友人も男性は皆、周りの人は35才時で年収800万以上だよ?
    私の交遊関係が狭いからかも知れないけど…

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/14(木) 23:59:46 

    現実
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/14(木) 23:59:50 

    20代女性だけど身長170cm以外は当てはまってる。
    会社の同期女性はみんなそうなはず。
    男性は長男以外は当てはまってると思う。
    超大手企業ってわけではないよ。
    学歴も私は大したことない私大。

    少子化だし長男は仕方ないけど、それ以外は本当に普通じゃん。
    20代半ば以上であれば。なんなの。

    +2

    -10

  • 603. 匿名 2019/11/15(金) 00:00:45 

    >>590
    田舎も同じだよ
    都会に出る人多いし
    男子なら何番目でもいい

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2019/11/15(金) 00:00:51 

    自分のなかで低めに設定した理想=普通ってことね。

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2019/11/15(金) 00:00:51 

    >>19
    男性には高身長を求めているのに女性は身長低い方が良いって事?

    +128

    -3

  • 606. 匿名 2019/11/15(金) 00:00:53 

    >>54
    何がおかしいか分からない
    普通にいるレベル

    +50

    -3

  • 607. 匿名 2019/11/15(金) 00:01:22 

    >>11
    高身長好きだわ。

    +96

    -28

  • 608. 匿名 2019/11/15(金) 00:02:40 

    >>13
    わたしの主人全部クリアしてる。
    友達のご主人もクリアしてる人がほとんどだわ。
    問題は顔!

    +40

    -7

  • 609. 匿名 2019/11/15(金) 00:02:49 

    こんな男周りにいないって人は自分のレベルが低いからってことに気づけ

    +8

    -2

  • 610. 匿名 2019/11/15(金) 00:02:58 

    関係ないんだけど、今このトピック開いたら右下に動画のポップアップ?がぴょこんと出てきて、ぺけマーク押したら消えたんだけど
    ガルちゃんの仕様変わったのかしら?

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/15(金) 00:03:29 

    長野県で年収600万稼いでるいとこはけっこうすごいのかな
    長男だからクリアしてないけど

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/11/15(金) 00:03:41 

    こうしてみるとうちの旦那は身長以外はクリアしてるな
    私なんかが結婚できたの奇跡なのかも

    +5

    -2

  • 613. 匿名 2019/11/15(金) 00:04:25 

    >>601
    やっぱりガル民は嘘つき
    都会には年収1000万がゴロゴロいるって言ってたのに

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2019/11/15(金) 00:05:42 

    Twitterで独身男(長男)が「同居や介護を敬遠して長男以外っていうんだろうけど、自分も嫁に面倒見てもらうんだから…」って書いてる奴がいて、うわっ、こいつ自分の親も嫁に面倒見させるつもりだし、自分も嫁に世話してもらうつもりかよ?ってドン引きした
    嫁じゃなくて実子が面倒見ろよ

    +12

    -2

  • 615. 匿名 2019/11/15(金) 00:06:24 

    私の彼氏はこれが全部当てはまっている
    最高です

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2019/11/15(金) 00:07:24 

    >>606
    多分、29歳以下、年収300万以上とかの条件付きじゃないの?
    婚活市場にはいないだろうね

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/15(金) 00:08:40 

    >>54
    年齢いれない辺り 54・さんが女性だからじゃないかな?
    実際自分が30越えてたら自分の事じゃ無くても29歳以下なんて書きたくないし

    +14

    -1

  • 618. 匿名 2019/11/15(金) 00:08:52 

    >>511
    とりあえず男が来る場所に行くのが大事なんでしょうね。
    たくさんの男と会えば確率上がるもんね
    真面目でいい子でも男と出会えなければどうしようもない

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/15(金) 00:09:16 

    やる気のない男より自分で勉強して稼いだ方が早い

    +5

    -1

  • 620. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:10 

    見栄の張り合い。
    こんなだから
    男女とも 独身が益々増えるわけね。

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:21 

    >>583
    そういうのって「結婚したい」意欲自体はだいぶ低いんじゃないかと思ってる。
    医師とかよほどの人であればやぶさかではないけど、基本的には人と一緒に暮らしたりとかしたくない…みたいな。

    私は相手に求めるのが医師だとか年収だとかではなくて単に自分が好きになれるかどうかだけなんだけど、身の程を知れって意味ではその人と同程度だからちょっと気持ち分かる。

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:29 

    >>11
    自分より低くても全然OK。結婚生活になんら関係ないし。
    なんなら小柄なほうが介護になったとき楽だよ。

    +97

    -36

  • 623. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:50 

    >>600
    でも言われても
    34歳までの未婚率60%以上で、既婚者の平均年収が500万となると、あなたの周囲は普通ではないよ

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/15(金) 00:11:18 

    >>613
    嘘つきも多いし、本当の人が意気揚々と書き込みのもあると思う
    勘では半々くらいかと
    大手金融はとりあえず1000万は行くので、本当に1000万ある人は結構いると思うよ
    まあ金融は定年早いけどね

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/15(金) 00:11:41 

    >>43
    旦那さん、頑張って税理士になったのに、こんなマウント女を奥さんにしちゃったの?もっといい女いただろうに…。

    +89

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/15(金) 00:11:45 

    >>348
    分かる(笑)意味わかんないよね!!
    まぁ、都内と地方じゃ違うから、その辺のギャップもあるんだろうけど。あとは年収1000万って世帯収入とかじゃないかな??旦那だけで1000万とかかなり少数派だろうから、都内で旦那500〜700、妻300〜500ってとこじゃないかなと。

    +63

    -3

  • 627. 匿名 2019/11/15(金) 00:12:45 

    >>455
    ちんちくりんよりモデル体型の方が良いけどねぇ

    +31

    -31

  • 628. 匿名 2019/11/15(金) 00:12:59 

    >>25
    北京ダック家庭料理じゃないし、和食でもないよ!

    +172

    -1

  • 629. 匿名 2019/11/15(金) 00:14:21 

    >>159
    男性は女性より身長にうるさくないと思う。
    そのかわり顔を重視すると思うな。

    +28

    -0

  • 630. 匿名 2019/11/15(金) 00:14:23 

    身長の時点で半分脱落して、長男の時点でもさらに半分は脱落するわけで。
    全部兼ねそろえたら普通の男じゃなくて好条件の男では?

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2019/11/15(金) 00:14:55 

    >>16
    うちの旦那、二人目長男。
    とにかく義母が子離れ出来てない。
    メールの文中では42歳の息子に『けんちゃん』、こないだはおぞましいものを見てしまった『けんたん』。
    うちだけかもしれないけど、長男って子どもの頃から特に可愛がって母親が執着するのかな、と。

    +15

    -4

  • 632. 匿名 2019/11/15(金) 00:15:08 

    うちの旦那マジでこれ全部当てハマってる上に年収1000万円超えだが、頭いい故に多少他人を馬鹿にしたり、頑固で面倒くさい面あるな。人の話聞かないし。結婚してから若干しまったと思ったw
    今はもうなれたからいいんだけど

    独身の時もモテてはなかったようだ。
    条件下がってももっと優しい聞き上手な男の方がもてそう。
    条件だけで婚活するのもどうかと思うよ

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2019/11/15(金) 00:15:14 

    >>620
    むしろ結婚と出産が減って
    いいことづくめでしょ

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2019/11/15(金) 00:15:31 

    >>605
    それなーーー!!
    チビな女と170cm以上でくっついて小柄な男の子だったら意味ないじゃんって!
    でかい女は遺伝子の価値あるでしょ?

    +60

    -18

  • 635. 匿名 2019/11/15(金) 00:15:35 

    自分が金持ってる女なら、金を条件に寄ってくる男に興味持たんし、嫌悪感すら覚えるけど。
    大体金もそうだがこんな条件付けるんだったら、自分はそれに適った存在なのか自惚れずによく考えたほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2019/11/15(金) 00:15:58 

    >>3
    マスゴミの操作

    +6

    -2

  • 637. 匿名 2019/11/15(金) 00:16:46 

    私の夫は長男以外当てはまってて年収800万円だから普通以上のスペックってこと?
    でも都内なら普通の大学出て普通に就職したら500万円は普通に超えると思う。友達の旦那さんとか彼氏もそんなかんじだし。

    +3

    -3

  • 638. 匿名 2019/11/15(金) 00:16:55 

    >>384
    いや、流石に前半までってことはないよ。私婚活してた時、20代前半はモテたはモテたけど、若すぎるとか、感覚合わなそうとか、なんだかんだで真剣交際なりにくかった。20代後半になって、26〜28くらいが一番モテたかな。真剣交際申し込みもめっちゃ多かった。婚活男性の年齢が30過ぎ〜40くらいの人が多いから、相手が若すぎるとそれはそれで困るみたい。現実的にはそのくらいの年齢が一番結婚しやすいと思うよ。

    +40

    -8

  • 639. 匿名 2019/11/15(金) 00:16:59 

    >>19
    デカ女は死ねって?

    +9

    -43

  • 640. 匿名 2019/11/15(金) 00:17:00 

    これ男性が思ってる普通の
    女性像があったら
    脱落者かなりいると思うの

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/15(金) 00:17:07 

    これで理想扱いされるの?
    理想だったらもっと身長と年収高く出てると思うわ

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2019/11/15(金) 00:17:12 

    これって女でいうと
    30歳以下、そこそこの容姿、共働きでもかまわない女性
    ↑これくらいの条件かな?

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/15(金) 00:17:21 

    友人は旦那が年収低めだけどマンションは親に買ってもらったって言ってた。親がセレブだから本人は血眼で働く必要ないらしい。
    年収よりコッチの方が強い気がする。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2019/11/15(金) 00:17:46 

    >>3
    長男よりなにより
    出戻り子連れ小姑いないほうが重要

    +192

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/15(金) 00:18:12 

    夫は全部クリア!…といいたいけど身長170センチに1センチ足りないしワキガだわ

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2019/11/15(金) 00:18:19 

    身長と長男って出てきた時点で、最早それは普通の男じゃなくて理想の男w
    理想の男って題目で見たら、たしかに!とは思うよ。

    これを本気で言ってる女性は、
    年収400万以上、大卒、正社員、身長155cm以上、料理(家事全般)上手、Cカップ以上、BMI20前後、25歳未満
    なのかな?それなら普通のレベルがこれでも仕方ないけどさ…

    +4

    -2

  • 647. 匿名 2019/11/15(金) 00:18:26 

    ・風俗、キャバクラは行かない
    ・出会い系、SNSをやらない
    ・ゲーム、アニメ、漫画にハマっていない
    ・5ちゃんを見ない
    ・男友達としょっちゅうつるまない
    ・仕事が出来る(自己申告は無し)
    ・ロリコンではない
    ・臭くない(タバコ含め口臭、衛生面)
    ・男尊女卑ではない
    ・宗教に入っていない
    ・借金、DV、暴言を吐かない
    ・コミュニケーション能力が人並みにある
    ・イジメをしない

    これが最低限大事

    +5

    -6

  • 648. 匿名 2019/11/15(金) 00:18:32 

    私の普通の男性は

    清潔感がある
    暴力ふるわない
    お財布からお金盗まない
    生理的に受け付けられる
    自分より(160センチ)背が高い
    正社員

    かな

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2019/11/15(金) 00:18:39 

    フェミ界隈では否定されるけど
    やっぱ女は20代中盤までに
    結婚に向けて動いた方がいいんだよなあ。
    男は女のキャリアとか、格調高い趣味(ワイン、歌舞伎等)は大概どーでもいいと思ってるよ...
    若くてスタイル良くて穏やかなら女子がいいなーくらいだよ。
    若いうちに動くほどハイスペが捕まるよ。

    +9

    -4

  • 650. 匿名 2019/11/15(金) 00:18:41 

    年収500万円と長男以外は当てはまってるのかな…
    このボードに書いてあることを普通じゃない!高望みだ!とか言ってる男性は、それ以外の条件も満たしてなさそう。
    高卒、非正規、身長160cmとか…

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2019/11/15(金) 00:19:27 

    >>261
    高身長の女はダメなの?顔面偏差値55以上で高身長とか素敵やん!
    チビ女のが地雷多いし。

    +4

    -6

  • 652. 匿名 2019/11/15(金) 00:19:49 

    >>674
    がるちゃん民が5ちゃん見る男はダメとかいっても
    ブーメランだよ。

    +9

    -3

  • 653. 匿名 2019/11/15(金) 00:20:06 

    >>47
    見た目がいい=清潔感
    だから。

    +24

    -0

  • 654. 匿名 2019/11/15(金) 00:20:09 

    >>642
    男は40代でも「20代前半が♥」っていうぞ
    理由を聞くと、子どもが欲しいっていうんだけど、
    40代で子作りして、子の学費を払えるのかって突っ込みいれてしまう

    +17

    -1

  • 655. 匿名 2019/11/15(金) 00:20:46 

    >>376
    最近だと
    結婚後も出産後も働くのが普通になりつつある

    +81

    -0

  • 656. 匿名 2019/11/15(金) 00:21:09 

    >>348
    いや、ほんとにそうなんだよ、夫婦どちらかが1000万の場合は税率がガツンと上がるのに子供の手当て出ないし高校は補助金出ないしの中で貯金しないといけない。
    世帯で1000万のがいい。

    +53

    -3

  • 657. 匿名 2019/11/15(金) 00:21:52 

    >>3
    今の時代長男だろうがあまり関係ないのでは。

    +60

    -4

  • 658. 匿名 2019/11/15(金) 00:21:55 

    >>647
    修行僧かなにかですか?( ˘•ω•˘ ) 坊さんとかいいんでない?

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2019/11/15(金) 00:22:41 

    この中では「常識やマナーがしっかりしている」「清潔感がある」「正社員」であれば私は十分だなぁ~

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/15(金) 00:22:57 

    >>649
    フェミ界隈の女はおおむね高学歴高収入なので、ハイスペの旦那がいる
    でも、家では昭和のまんまの奥さんしてるので、「はぁ?」って感じだね

    +2

    -6

  • 661. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:02 

    >>5
    子供複数いて教育費かけたらマジで都会で1000万円でも厳しいのは一面本当。ただ一流企業のサラリーマンが考える教育レベルはかなり高め。習い事、塾、大学まで入れて下手したら院も。高卒とは基準違う

    あと無意識に生活レベル高いけど本人は節約してると思い込んでる。スーパーでは国産の野菜買うとか、年一回必ず家族で国内旅行とか、何気にお金を使っている。特に健康のため食費にお金かけてる。なのでお金ないのでカツカツと思い込む

    あと1000万って税金かなり払ってるので可処分所得少なめ。

    地方で子供の教育ほどほどの人の500万と体感する生活レベルは多分変わらないと思う。

    +107

    -2

  • 662. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:09 

    身長は自分より高すぎたら逆に嫌じゃない?
    私は150cmだから180cmの人とかは勘弁。元彼がそうだったけど、相合傘なんて私がずぶ濡れになるだけだし、165〜170くらいがベスト。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:26 

    >>539
    女性に相手にしてもらいたくてワザワザこんなとこまで来てる時点で一生独身確定なのはあなたの方じゃない?寂しすぎるよね。

    +3

    -2

  • 664. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:31 

    普通じゃん…

    +4

    -3

  • 665. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:43 

    >>641
    理想じゃなくて普通
    「高望みはしない、普通でいいのよ」ってよく言うでしょ

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/15(金) 00:24:07 

    身長でガチギレしてる男いるだろうけど
    日本の男の平均身長が170超えてるんだから
    普通で合ってるじゃんね。
    女に当てはめればCカップ以上とかでしょ?
    なんの問題もないのに
    なんで男ってこんなキレてんだろ?
    己が平均より下なのが図星だから?

    +10

    -4

  • 667. 匿名 2019/11/15(金) 00:24:20 

    >>86
    結婚はできないかもだけど、
    年収400万で独身だったら、
    結構面白おかしく生活できると思うよ。
    結婚できなかったくらいで人生詰まない。

    +50

    -1

  • 668. 匿名 2019/11/15(金) 00:24:22 

    このレベルもいないって普段どんなコミュニティに属してるのか疑問
    長男はまあ、仕方ない

    +6

    -3

  • 669. 匿名 2019/11/15(金) 00:24:23 

    >>627
    背が低くてモデル体型だったらどうなんだろう

    +4

    -8

  • 670. 匿名 2019/11/15(金) 00:25:19 

    身長と長男(女だから長女)以外、能無しの私でさえクリアしてるけどなぁ。
    これで「女は高望み」とか言われたらたまったもんじゃないわ。

    +7

    -4

  • 671. 匿名 2019/11/15(金) 00:25:31 

    むしろ少子化なんだから、今の若い男はほぼ長男じゃない?(笑)
    結婚相手を次男目当てで探してたらいつになっても結婚できないよ。

    +10

    -0

  • 672. 匿名 2019/11/15(金) 00:25:54 

    これでハイスペックなら私の夫も元彼たちも、友達の夫も彼氏もみんなハイスペックじゃん!

    +4

    -3

  • 673. 匿名 2019/11/15(金) 00:25:58 

    >>654
    その年齢差でアレなポイントが年齢差以外ないなら全然大丈夫。
    女の職にもよるけどローンが通りやすいまである。

    +3

    -5

  • 674. 匿名 2019/11/15(金) 00:26:06 

    >>652
    だから?
    5ちゃんねらーだってがるちゃん見てる女とか絶対に嫌でしょ?
    それと同じだよ
    自分は見ててもパートナーが5ちゃん見てるとか笑
    ま〜んとか鳴いてたらどうする笑?
    きんもw吐きそう

    +4

    -5

  • 675. 匿名 2019/11/15(金) 00:26:17 

    私でもクリアしてる

    +4

    -2

  • 676. 匿名 2019/11/15(金) 00:27:07 

    男女とも高望みしすぎなんだけど年取っても男の場合頑張って年収あがる可能性あるし子供は作れる。しかし女は劣化して出産ムリになりますます条件悪くなる一方。

    +6

    -4

  • 677. 匿名 2019/11/15(金) 00:27:32 

    これのどこが高望みなのかわからない私はやばいのでしょうか。
    婚活しててこの条件クリアしてる人結構います。ただ顔と性格の問題。何ならこの条件に母親なしの人までいます。でも本当顔、そして性格…こんな条件なんか霞むほどの人が多いこと。条件じゃないと思う。

    +10

    -3

  • 678. 匿名 2019/11/15(金) 00:27:45 

    田舎でない限り長男かどうかはどちらでも良いけどそんなに高いハードルでもないけど

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/15(金) 00:28:01 

    年収500稼いでて常識あるなら、別に大卒じゃなくても…って思うんだけど
    話が合わないとか、親の裕福さを考えてってこと?

    +7

    -1

  • 680. 匿名 2019/11/15(金) 00:28:03 

    うちは長男一人っ子で、姑が他界してる
    これは悪い条件?

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2019/11/15(金) 00:28:38 

    >>321
    こないだ深イイで島崎和歌子と井森美幸に、密着されてた20前半の男の子のことどうですか?ってナレーションが入って、今田がイヤイヤ姉さん〜って突っ込んでんの見て、普段自分がやってることなのにこいつ何言ってんだ?って思った。

    +63

    -2

  • 682. 匿名 2019/11/15(金) 00:28:57 

    身長170なくて長男。
    でも年収2千万あったら普通にアリだよね?

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:24 

    >>676
    男は年取って年収上がる場合もあるけど、40代で1000万とかでも終わりが早いから20代で500万と変わらない。てか体力とか生殖能力も加味したら、若い方がいいに決まってる。

    +6

    -1

  • 684. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:30 

    普通の女性がいいんです。
    基本条件
    年収500万以上
    身長160㎝以上
    大卒
    正社員
    長女じゃない
    清潔感がある
    マナー、一般常識がある

    日本に該当する女性はほとんどいないかも。


    +8

    -6

  • 685. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:31 

    大卒で常識やマナーがある程度しっかりしてる、なんて大学行って普通に社会人していたら当たり前

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:33 

    身長って遺伝だけじゃないしね。 生活環境で、10cmぐらい変わるから。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:35 

    旦那は年収以外はクリアかな……あれ、目から汗が

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:38 

    >>646
    男性への条件には体型、年齢がないから釣り合ってなさそう。
    年収100万円程度の差で料理とかの家事を担わせようっていう考えが見えるのもどうなんだろう…

    これだと男性への条件にも25歳未満、家事得意、細マッチョみたいなのをつけないと。

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:43 

    年収1000万どころか年収5000万以上の男が普通にいるけど
    港区だからか

    +3

    -2

  • 690. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:45 

    こういう条件の人は居ると思う。
    ただ、私と結婚したい!と思われるくらい惚れてもらわないといけないのが1番難しい

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/15(金) 00:30:14 

    長男以外ってとこ抜けば、いける人多数でしょ
    って思ってる男に限って清潔感ないと思う
    清潔感って綺麗な言い方だけど
    要はキモくないってこと
    見た目の話はもちろんだけど中身も含まれてることも覚えておいてほしい

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2019/11/15(金) 00:30:31 

    >>656
    夫単体で1000万、奥さんパートで控除103万以下で学童2人ってのが一番コストいいんだが、
    正直にいえば、もっと働きたい

    離職しなければ夫の8割の年収に届いたはずなのに
    けど、育児で親頼みにしてたら親が倒れて育児+介護になったのは痛かった

    +4

    -10

  • 693. 匿名 2019/11/15(金) 00:31:04 

    これ容姿のこと全然触れてないけど、普通の容姿(星野源くらい)って感じなんだろうな
    残念ながら星野源レベルすら婚活市場にはいないんだなあ

    +8

    -2

  • 694. 匿名 2019/11/15(金) 00:31:56 

    中卒高卒の年収500万と大卒500万で年収が同じでも知的水準や家庭の教育レベルや価値観は全く違うと思うよ
    まあ、気にしない人は気にしないんだろうね

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2019/11/15(金) 00:32:00 

    >>684
    長女以外クリアしてる!惜しい!

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/11/15(金) 00:32:09 

    >>684
    女の平均年収って500万あったっけ?
    あるなら別に普通に沢山いるだろうから良いんじゃない?

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2019/11/15(金) 00:32:22 

    結婚は減点法より加点法の方が相手見つかりやすいよ

    全ての条件クリアした全部並み以上の「普通の男」って確率的に少ない
    だって170以上、次男、500万以上、フツメン以上、大卒以上、性格まあまあ以上、…
    ってやってたら1/2の1/2の1/2の…で人数減るに決まってるじゃん

    「普通の人がいない」ってそういうこと

    それより、条件一つか二つで後は何でも許せる人の方ができるよ
    例えばイケメン優しいなら低収入でもいいとか、金持ち次男ならハゲチビでもいいとか…
    玉の輿とか高のぞみっぽいけど、チビデブハゲじじいを我慢できるなら意外にいける
    皆いきたくないだけで。

    +6

    -1

  • 698. 匿名 2019/11/15(金) 00:32:59 

    普通じゃない?顔がジャニーズ系とかはないんだし

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2019/11/15(金) 00:33:12 

    いやいや、長男っていうのはひどいからナシだけど、他は平均〜やや上くらいでしょ
    これを高望みって言われるなんてどれだけ女性をバカにしてるんだよw逆に失礼だわ

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2019/11/15(金) 00:33:34 

    >>518
    全てあてはまる。
    でもね。そんな女は男に選ぶ権利はないよ。
    選んだし、幸せな結婚をしました。
    高望みとか男は喚くけど選べる人間からしたら普通なの。
    おわかり?世界が違うの。

    +5

    -3

  • 701. 匿名 2019/11/15(金) 00:33:55 

    これが理想なんだ。
    私は結婚してて、若い時だったから
    好きで結婚したけど今独身ならこれぐらいは
    最低ラインって思う。
    これご理想で現実じゃないんなら結婚できない
    女ってことよね?
    できなくていいや。
    ただ、長男はしょうがない。
    うちの旦那一人っ子だし同居して胃潰瘍と鬱に
    なったけどね。

    +7

    -1

  • 702. 匿名 2019/11/15(金) 00:34:57 

    >>684
    長女は置いといてわんさかいるわwww日本の女を馬鹿にしてんのかwww

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2019/11/15(金) 00:34:58 

    >>696
    300万もないよ

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2019/11/15(金) 00:35:00 

    これが普通じゃないのなら一体普通とは何
    年収300万以上
    身長165センチ以上
    高卒以上

    なの?

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2019/11/15(金) 00:35:51 

    こないだ理想の女性を30人位の男に聞いた一人一人の理想の女性像載ってるサイト見たら、この女性の男性の理想像なんて可愛いもんだと思ったよ。殆どの男が目はでかくて、料理出来て、収入良くて、美人で脚綺麗で、常に笑顔で、自分を立ててくれて
    って意見多くて理想の身長は小柄と長身半々位だった。女性バージョンもあったけど、女性の方がわきまえてるよ。

    +10

    -4

  • 706. 匿名 2019/11/15(金) 00:36:21 

    >>683
    女ばっかり若いうちに結婚!って言われてるけど、男女の平均結婚年齢は男31、女29でさほど変わらない。
    あと35歳以上が結婚できる確率も男3%女2%でこれまた誤差程度。
    男の方が40代になって急に現実突きつけられて、かわいそうだ。

    +11

    -2

  • 707. 匿名 2019/11/15(金) 00:36:36 

    >>704
    年収中央値だっけ?
    あれ見れば年収の普通は分かるよ
    多分500万はない

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:11 

    >>693
    マジか……絶句

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:28 

    >>649
    キャリアも拡張高い趣味も男のためじゃないでしょ?自分のために決まってるじゃん
    そういう思考だからダメなんだよ男受けが全てって洗脳されてる日本の女は

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:30 

    >>376
    家事だけ△です
    正社員共働きするから許してほしい

    +17

    -2

  • 711. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:33 

    結婚やお付き合いはうるさいくらい選んで悩んでいいと思う。
    妥協して後悔するならしない覚悟で生きるのが幸せになれるよ。
    結婚=ゴールじゃないし、お付き合いや結婚が全てではない。
    何を選ぶかだと思うよ。
    街のなか見てみたら結婚して幸せそうな夫婦もいれば、そうでもなさそうな人もいる。
    ましてこれから厳しい時代になるから安易に身動きとれなくするのは・・・・

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:41 

    >>705
    早くアンドロイドが進歩するといいのにね…(白目

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:46 

    正直若けりゃ年収300万とかでもいい。
    ジジイは何千万あってもジジイ。

    +10

    -2

  • 714. 匿名 2019/11/15(金) 00:38:36 

    >>658
    ネット民ドンピシャでしょ?
    確実に地雷

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:10 

    >>658
    横だけど坊さんは宗教に入ってるから脱落するかとw

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:20 

    >>9
    あきらかに多いと思う

    +22

    -11

  • 717. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:37 

    >>376
    顔が普通以上って…
    普通=平均だよ…

    +45

    -1

  • 718. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:42 

    女でいると自分より何かが下の人って選びにくいなって思う。例えば年収と学歴。
    自分より低い年収の人、自分より下の学歴の人と結婚してもきっとうまくいかないと思う。
    今の時代、大卒、年収500万以上の女性なんてたくさんいる。

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:52 

    身長170cm、大卒って条件でそれぞれ1/2には減らなくない?
    小中学生や60歳以上の人まで含めてるわけじゃないんだし。
    結婚適齢期(20代〜30代後半くらい?)の男性に限って言えばそれこそ普通だと思う。
    氷河期世代ってもう高齢で結婚適齢期ではないよね?

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:58 

    >>707
    中央値は当てにならない。
    ボリュームゾーンは中央値よりやや低い。
    なぜなら年収うん億円とかいて中央値を引き上げるから
    低い方は限度があるのでそこまで平均を引き下げない
    でも高い方は天井知らずだからね。

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2019/11/15(金) 00:40:17 

    >>684
    男性からだと微妙に違うと思うよ
    基本条件
    年齢20代前半 年収400万以上
    身長→Cカップ以上
    大卒
    正社員
    長女じゃない
    清潔感→女らしさがある(顔は並 スタイルは並)
    マナー,一般常識→ 家事や料理ができる

    たぶんこうなりそう

    +7

    -3

  • 722. 匿名 2019/11/15(金) 00:40:25 

    >>703
    じゃあ年収のとこだけ訂正だね。
    300万以上〜にすれば
    全然普通にいるわな

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2019/11/15(金) 00:40:58 

    >>719
    まあ1/2ってのは物の例えね
    考え方として条件重なるほど、残る人数は減るってこと

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2019/11/15(金) 00:41:27 

    >>704
    一つ一つはそうでもないけど平均も重なると条件全てクリアする人ってかなり少ないよって話よ

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2019/11/15(金) 00:41:33 

    >>705
    常に笑顔とかホラーすぎるw
    人間じゃないじゃん笑

    +4

    -1

  • 726. 匿名 2019/11/15(金) 00:41:44 

    ・変な宗教に入ってない
    ・ちゃんと働いている
    ・恋愛対象がリアル成人女性
    ・集団の中でコミュニケーションできる
    ・人に言える趣味を持ってる
    ・男としてのプライドがある

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2019/11/15(金) 00:42:18 

    私はhydeが好きだから高身長にはこだわらない。
    マナーや常識がない人でも好きだったら惚れてしまうので後々傷つくけど恋愛対象。
    長男もはじめましてで私が根掘り葉掘り聞くタイプじゃないから好きになった後で気づいたら普通にあるというか長男が好みのタイプ優しいのが長男というイメージ。
    こうやって書いていくと清潔感だけは譲れないけど後はだいたいどうでもいい。
    お見合いだったら話が変わってくるけど。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2019/11/15(金) 00:42:37 

    女性像なら

    容姿はそこそこで20代
    身長は160cm以下
    正社員「共働き」
    常識がある人

    こんな感じ?
    あたしはすでに脱落者

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2019/11/15(金) 00:42:55 

    >>706
    まじ。女の場合は30過ぎた頃からネタにされるけど、男は世間の風潮も「男は40過ぎてもいける!」なのにいざ40代になったら全然見つからないからね…笑えないよ

    +9

    -2

  • 730. 匿名 2019/11/15(金) 00:43:00 

    20歳年上の年収3千万の人と
    5歳年上の年収500万の人
    どっちが良いですか?
    ほとんどの人が5歳年上の年収500万の人を選ぶと思います。でもお金が大事な人は20歳年上の人を選ぶと思う。価値観の違い。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/15(金) 00:43:13 

    私の枯れ死、物書き(サイエンスライター)だけど、
    「正社員じゃない」「自由業」だと変な目で見られるのかな・・・。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2019/11/15(金) 00:43:57 

    >>719
    >>1の条件見た?身長や大卒だけの話じゃないからこんなに話題になってるんだと思う。

    +8

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/15(金) 00:44:07 

    >>647
    男友達とつるむのは構わないけどあとはガチで最低条件だよね
    これを満たさない人と結婚するメリットが全くない
    そしてこれをクリアしてる人はほとんどいない

    …ほんと男って終わってるわ

    +1

    -2

  • 734. 匿名 2019/11/15(金) 00:44:56 

    身長175以上マーチ以上次男は普通じゃないのか

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2019/11/15(金) 00:46:14 

    >>721
    普通を条件にするならば
    年収300万
    バストCカップ以上
    大卒
    平均結婚年齢差が確か二、三歳差くらいだったから
    40歳のおっさんの場合は37歳、
    27歳の男性の場合は24歳ということになるね。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2019/11/15(金) 00:46:16 

    >>721
    マウント取るように条件のオークションするけど、理想高いって恥ずかしいことだよね。
    自分を客観視できてないってことだもん。職場の30後半の不細工独身男が、「女は20代しか無理だわ〜」とか言って男性社員からも鼻で笑われてたよ

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2019/11/15(金) 00:46:21 

    >>729
    見つからないよね。よほど男が条件よくてお金持ってないと
    好き好んで普通のオッさんと結婚したい若い女いない
    かと言って同い年で妥協できないだろうし
    男が何才でもって嘘よ。定年あるのに

    +5

    -3

  • 738. 匿名 2019/11/15(金) 00:46:23 

    >>1
    年収500万希望は20代や30代前半なら世間知らずって思う。30代後半ならちょっと高望み感はあるけど許容範囲内の要求かなぁ。
    婚活年齢も様々だし、40代50代ならいいんじゃないかと。
    長男は別にいいよね、今時一人っ子同士も普通にあるし。

    +23

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/15(金) 00:47:17 

    >>733
    ゲームアニメ漫画はまだいいやん

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2019/11/15(金) 00:47:22 

    >>649
    若くてスタイル良くて穏やかって理由で選ばれるのとか屈辱だわ
    人間として見られてないじゃん
    そんな結婚したいと思う人がいることが驚き

    +3

    -5

  • 741. 匿名 2019/11/15(金) 00:47:40 

    >>727
    そらーHYDEだったら許されるでしょw
    うけたw
    億万長者であんだけ格好良くて優しいんだから

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2019/11/15(金) 00:47:53 

    >>737
    いやそれが金持ってても見つからないのよ。金持ってりゃ何歳でもいけるって風潮に騙されてるというか、40代で1000万とかじゃ若い子に全然相手にされてない

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2019/11/15(金) 00:48:06 

    10人いたら二人くらいは満たしてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2019/11/15(金) 00:48:09 

    >>705
    収入以外一応クリアしてるw

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2019/11/15(金) 00:48:59 

    こういう人達って理想すごいし
    自分も客観的に見えてないだろうから
    たぶん一生いい男性がいないって言いながら
    男性が撤退した婚活市場でひとり相撲してそう(笑)

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/11/15(金) 00:49:03 

    >>739
    確かに、エロゲームエロ漫画ではないとか、どハマりしてるとかでなければいいか
    ごめん

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2019/11/15(金) 00:50:09 

    ・DV、モラハラがない
    ・犯罪歴がない
    ・いじめ加害者歴がない
    ・冷静な話し合いができる(都合が悪くなると黙り込んだりしない)
    ・常識がある
    ・変な宗教、マルチ商法などに関わっていない
    ・大卒以上
    ・普通に親孝行(極度のマザコンだったり、親を粗末にしたりしない)
    ・初対面の人と会話が成立する
    ・嘘をついたり、言うことをコロコロ変えたりしない
    ・普通に食べていける収入か資産がある
    ・身長167センチ以上

    ↑これが私の本音。高望みのつもりはないよ。
    でもこれを満たす男性って、特別天然記念物級なんだよなあ。

    +8

    -4

  • 748. 匿名 2019/11/15(金) 00:50:16 

    >>733
    結婚しても友達としょっちゅうつるんでる男って
    超地雷だよ。
    まず間違いなく風俗行くし浮気の垣根が低いし
    ろくなことしないから。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2019/11/15(金) 00:50:38 

    長男が問題なんじゃなくて息子に全力で寄りかかり過干渉な親がいるかどうかが問題。

    うちの義両親はかなりしっかり貯金して、あんまりこっちに頼りにしてこない現代的な老人。

    70すぎて義父の足が悪くなった時に、自分たちでさっさと持ち家を処分して介護付き高齢者マンションを探して入っちゃった。

    さっぱりした人たちで意地悪じゃないから夫婦で月に1〜2回顔を出す(夫のみ1人でも何度か行く)、他のきょうだい家庭も行ってるから週末は誰かしら訪ねてるし、一緒に外出や外食することもある。
    だいたいの人柄がつかめてからは、いい距離感で付き合えてるわ。
    少なくとも通院の面倒を見たり同居するよりずーーっと楽なのは確か。

    自分たちで決断できるってすごいと思うし、私たちも見習わなきゃいけないなと思う。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2019/11/15(金) 00:51:33 

    身長170以上とか大卒とか当たり前すぎて
    むしろ175以上や高学歴以上じゃないのか不思議だけど。 長男で草

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2019/11/15(金) 00:51:59 

    >>669
    背が低くてモデル体型は小学生みたいになりそうで怖い

    +20

    -2

  • 752. 匿名 2019/11/15(金) 00:52:06 

    余ってるのに未だに自分達が選ぶ立場に
    いると思ってるのがお笑いでしょ

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2019/11/15(金) 00:52:31 

    >>570
    そりゃあパートやフリーターは勘定しませんよ。
    食べていけないでしょう?

    +4

    -17

  • 754. 匿名 2019/11/15(金) 00:52:31 

    >>735
    バストの平均はBからCの間だからCカップ以上は高望み
    あと平均結婚年齢は2歳差ね。
    大卒は偏差値気にしないなら十分可能。

    こうやって平均データと照らし合わせたら自分が高望みかどうか分かるね

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2019/11/15(金) 00:53:12 

    うちの旦那もクリア
    自分が出合える中でも普通レベルだと思っていた。

    長男はともかくかなり普通の願望だとも思うけどなぁ

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:04 

    バストなんてデブだったらいみないし

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:06 

    >>747
    わかる。身長はどうでもいいけど、これを満たしてる人すらほとんどいない
    私の周りはハイスペしかいないけどモラハラか男尊女卑か冷静な話し合いができないかのどれかに当てはまる人ばっかり

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:16 

    結婚したい男の条件でしょう。

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:33 

    やたら女性はCカップと年齢(20代前半?)の条件をつけてやっと同じだと主張してる人いるけど、同じじゃないような…
    その条件つけていいなら私も20代前半の胸板が厚い人がいいんだけど、それはもはや普通じゃなくて理想。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:46 

    >>746
    萌え系だったらどうする?
    きしょいじゃん

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:48 

    >>742
    サラリーマンで1000万って金融多いから55才くらい定年で他社に行かされて収入半減するよ
    そら女も食いつかないよ
    残りの収入すくないもん。20代500万の方が残りの生涯年収は多い。

    1000万なら医者、弁護士等資格職ならいけそう

    またはサラリーマンでも2000万以上あるか。それならあと15年くらいしか働けなくてもそこそこ稼げるから。1000万では全然足りないと思う

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2019/11/15(金) 00:55:20 

    >>708
    >>693

    ずれちゃうけど…。
    私は一時期結婚相談所に入ってみたことがあるんだけど、驚くほど普通の見た目の人もいるよ〜。星野源よりもっと良い感じの。私が結婚相談所で紹介された人は大体、年収700万以上だったかな。900万の人もいたよ(地方の人)。ちなみに私は、年収400万以上、高卒以上の人を紹介してもらうようにしてたんだけど、紹介された人の中にはそういう人は1人もいなかったよ。

    1人めちゃくちゃかっこいい人がいたよ。谷原章介みたいな。ただバツ2だったみたい…。あとはやっぱり、顔が生理的に無理な人がほとんどだったよ…。結婚相談所には、学歴も収入も良い人がわんさかいるよ。30前後の医者も2人いたし。70の不動産業のおじいさんと55の無職の女性とか、23で中卒無職の女性と30で年収650万のサラリーマンとか、お金で決めたなっていう組み合わせも成婚のお知らせには結構載ってて、いろんな人生があるなって思った思い出。

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2019/11/15(金) 00:55:20 

    男の平均年収が500万ないと聞いて、私が男の平均以上だったんだと知った。

    +7

    -2

  • 764. 匿名 2019/11/15(金) 00:55:30 

    逆バージョンで男の人の本音の最低ラインって

    20代あわよくば19歳から
    短大以上
    おっぱい大きい
    なんでも素直に話を聞いてくれる
    大人しそうで気がきく
    顔も平均点以上
    自分的に受け入れられかつ他人にも自慢できる女(容姿も含め)

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2019/11/15(金) 00:55:52 

    高身長と胸っておなじなんかな?  
    むねとか興味ないやつが大半かと

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2019/11/15(金) 00:56:08 

    >>759
    よく言われてる
    男性は収入 女性は若さ
    あとは男性の身長と女性のカップの対比でしょ

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2019/11/15(金) 00:56:10 

    大卒ていっても、別にどこでもいいなら、たくさんいそう

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2019/11/15(金) 00:56:46 

    >>727
    私も身長どうでもいい。hydeでなくても。一緒に歩くとき高いヒール靴はけないのだけは寂しいけど。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2019/11/15(金) 00:56:48 

    >>760
    萌え系とエロの違いがわからんがどっちも嫌
    そういう男と会話するのもやだ

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2019/11/15(金) 00:57:40 

    >>764
    それ理想やんw
    日本語からやり直せよ

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2019/11/15(金) 00:57:47 

    >>761
    そうなんだよね。
    40代で1000万は多いように見えて、期間短いんだよね。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2019/11/15(金) 00:58:36 

    >>766
    でも女性への条件にもちゃっかり収入と身長残したまま、若さとカップを追加してるのがほとんどだよねw

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2019/11/15(金) 00:58:42 

    >>764
    ちんさん、
    身の程を知らないって恥ずかしいことですよ。

    +3

    -2

  • 774. 匿名 2019/11/15(金) 00:59:11 

    今のご時世で長男が嫌って
    今後一世帯の子供が少ないだろうからそれじゃ結婚なんて出来ないぞ
    余計少子化だ

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2019/11/15(金) 00:59:29 

    今ってDが普通じゃないの?
    女性のバスト、過半数がDカップ以上、Eカップも3倍に トリンプ調査
    女性のバスト、過半数がDカップ以上、Eカップも3倍に トリンプ調査girlschannel.net

    女性のバスト、過半数がDカップ以上、Eカップも3倍に トリンプ調査 調査当初は、Aカップが約6割と最多を占めており、A~Cカップが全体の9割以上と低カップの女性が大多数という結果だった。 ところが年々カップ数は大きくなっていく。2000年以降、A~Cカ...

    +2

    -4

  • 776. 匿名 2019/11/15(金) 00:59:47 

    >>768
    じゃあチビと結婚すればいいじゃん
    高身長と絶対結婚するなよ

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2019/11/15(金) 00:59:54 

    >>766
    男も若さだよ
    35歳超えると子供の発達障害、自閉症、流産率が格段に上がるから。

    +6

    -3

  • 778. 匿名 2019/11/15(金) 01:00:02 

    >>741
    hydeのファンだけど実際にhydeみたいな人は求めてないよ。
    というかむしろhydeのコスプレとかしてて似てる人は無理。
    普段付き合うのは全身ユニクロみたいな素朴な男性が好みです。

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2019/11/15(金) 01:00:18 

    長男と身長は置いておいて、これらの条件を満たさない男と結婚するくらいなら独身の方がはるかにマシでしょ
    人生のお荷物でしかないじゃん

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2019/11/15(金) 01:00:56 

    個人的には子供いらないなら、収入とか条件よりもひたすら自分の好みに合う人の方が幸せと思うけど。
    相性いいってすごい大事よ。旦那と気が合えば毎日楽しいし、子供いらないならそんなにお金かからないしね。
    もしイケメン好きなら自分の好みに合う顔の人追求すればいいし。低収入ならイケメンもあまり人気ないから案外捕まるよ。
    最低限のモラルと常識は必要だけどね

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2019/11/15(金) 01:01:24 

    男性の理想バージョンなら古いけどあったよ
    男性の高望みな恋人の条件とは? 「Dカップ」「20代で年収600万円以上」など
    男性の高望みな恋人の条件とは? 「Dカップ」「20代で年収600万円以上」などgirlschannel.net

    男性の高望みな恋人の条件とは? 「Dカップ」「20代で年収600万円以上」など■スタイルにこだわり ・「Dカップの女性希望」(41歳男性/その他/その他) ・「モデル体型の女性って、そんな人はなかなかいないから!」(25歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職) ■高収入の女...

    +3

    -1

  • 782. 匿名 2019/11/15(金) 01:01:35 

    >>764
    お前がまずは他人に自慢できる男になれよっていうかそれは無理だからせめて恥ずかしくない男になれよっていう回答しかない

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2019/11/15(金) 01:01:45 

    >>764
    普通の人ってレベル高いよね

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2019/11/15(金) 01:02:02 

    >>777
    今って卵子が原因のダウン症は生前検査でほぼ確実に分かるけど、自閉症とかはある程度成長するまで分からないんだよね。だから男性の高齢の方が慎重になった方がいい。

    +16

    -1

  • 785. 匿名 2019/11/15(金) 01:02:08 

    >>765
    胸においてはデブやぽっちゃりの巨乳か
    細身やグラビア体型の巨乳で
    かなり価値が違う気がしてる。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2019/11/15(金) 01:02:19 

    >>775
    私だいぶ貧乳(BMI18未満)だけどCで場合によってはDだから、Dは普通なんだろうなと思う。

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2019/11/15(金) 01:02:28 

    まるですべての女性がそう思ってるみたいに言わないで欲しいよね。よくタレントでもいるよね。女性代表みたいな顔して何勝手に女性代表みたいになってるの?って思うわ。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2019/11/15(金) 01:02:39 

    >>776
    うん、そうする。以前高身長と付き合ったけどいろいろつらかったから背の低い人が好みよ。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2019/11/15(金) 01:03:47 

    >>768
    私は彼氏が低身長でもヒールは履く派。
    そこは遠慮しない。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2019/11/15(金) 01:04:28 

    >>764
    まあこういう感じなんだろうね(笑)

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2019/11/15(金) 01:05:21 

    女の条件に20代前半とか言ってる高齢独身童貞、同性の既婚男性からも笑われてるよ。旦那の同僚にいるらしいけど。

    +3

    -2

  • 792. 匿名 2019/11/15(金) 01:05:51 

    >>446
    男子の方が諦めて専門学校とかに行っているから女子の方が30%じゃないかな?女子大っていう場所があるので母数多いし。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:00 

    男って男のスペックでマウント取る女嫌いだけど
    男も有名アイドルとセックスしたこあるなら自慢するだろ?って思う。
    悔しかったらスペック高い女落としてみろよ
    ブスにも相手にされない負け犬がって思う。
    レベル高い異性を落とせるか否かなんて
    もろに女として男としての能力が試されてるっつーの。

    +3

    -4

  • 794. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:24 

    >>788
    よろしい

    +0

    -1

  • 795. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:49 

    >>772
    顔真っ赤な男がムキになってんだろねw

    +2

    -1

  • 796. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:59 

    >>718
    女医でサラリーマンと結婚、大卒の子が高卒と結婚は知ってる
    どっちも旦那さん優しくて幸せそうだよ
    ちゃんと働いてる男なら下方婚もいいのかも

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2019/11/15(金) 01:07:20 

    まず全国平均調べて、自分の条件がそれより高かったら、自分は身の程知らずの無能だと思った方がいい

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/15(金) 01:07:46 

    本当に愛してくれる人が一番よ

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2019/11/15(金) 01:08:19 

    私は身長170以上痩せ型で胸もAAなので、男性もどうにもならない部位はしょうがないと割り切ってる。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/15(金) 01:09:16 

    ここ見ると条件出されてイライラしてるのは
    変わらないだから無駄なことはやめればいいのにね

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2019/11/15(金) 01:09:39 

    >>713
    何歳からジジイなの?
    40才はおじさんだと思うけど、ジジイかって言うと違うなと思って質問。

    +2

    -4

  • 802. 匿名 2019/11/15(金) 01:09:42 

    >>787
    ほんとだよ。
    私は年収とかどうでもよくて若さが全てなのに。はい、歴代彼氏は年下で旦那も4つ下です。

    +3

    -2

  • 803. 匿名 2019/11/15(金) 01:09:46 

    ヤベェ、夫クリアしてるわ。

    +1

    -1

  • 804. 匿名 2019/11/15(金) 01:10:22 

    >>801
    女がババアと言われる年齢は男もジジイ。

    +13

    -2

  • 805. 匿名 2019/11/15(金) 01:11:50 

    この条件は普通だと思うけど、私自身が相手に求めるのは生理的に好き+年上すぎないということだけ。
    極端な話、中卒でも年収200万円でも構わない。
    生理的に好きな男性と出会うって本当に奇跡だよ。しかもその人が独身って。

    年収1000万円の30代前半(大手企業正社員)、医師、弁護士、検察官とかいたけど、生理的に嫌だと思ったら無理。
    条件をあげてる女性も別にこうでなければ絶対嫌だというわけじゃなくて、例えば婚活での絞り込みとか、わざわざ新しく出会うならばってことじゃない?

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2019/11/15(金) 01:12:28 

    >>793
    それだからトロフィーワイフ狙いの
    高齢童貞子供部屋おじさんが20代狙うんじゃない?
    賢い人やモテる人なら20代のうちに同世代の女性と結婚してるけどね。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2019/11/15(金) 01:12:58 

    年収500万以上で奥さんと子ども養っていける?共働き全体かな?

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2019/11/15(金) 01:13:39 

    それぞれの%をかけていったら1割ないだろうね。

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2019/11/15(金) 01:13:44 

    私は子供が絶対に欲しいので年齢が一番の条件で探しました。
    5〜10歳年上の男性と結婚した友達が偶然にも皆不妊や流産に苦労してたからです。

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2019/11/15(金) 01:15:03 

    うちの旦那全部当てはまる四男です。しかし上の兄弟がみんな県外や海外に住んでいるので、義理の両親の介護をしないといけない可能性あり!

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2019/11/15(金) 01:15:17 

    >>142
    あーじゃあこの年代の平均子供は二人くらいはいるので、姉妹の可能性考慮すると次男は3割ないくらいかな

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2019/11/15(金) 01:15:47 

    正直女に顔と性格と地頭以外求めてない

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2019/11/15(金) 01:16:47 

    国民的スーパースターだって38歳と結婚するのに、高齢童貞のこどおじが20代希望???
    お前一つでもニノに勝ってるスペックあるの?あっても身長だけだろうな。まあ顔が壊滅的ならいくら身長があっても公害なだけだけど。

    +7

    -1

  • 814. 匿名 2019/11/15(金) 01:17:21 

    年収320万の保育士ですが、婚活市場ではめちゃくちゃモテます。
    女性の場合、年収よりも職種が大事だと思いますよ。
    看護師、薬剤師、保育士、幼稚園教諭。
    転勤しても仕事続けられる、子育てブランクあっても再就職できる。
    薬剤師は時給もいいですしね。
    あと、看護師や保育士、幼稚園教諭は優しそうってイメージもあるようです。
    実際は気が強くないとやってられない仕事ですが。

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2019/11/15(金) 01:18:23 

    >>747
    その条件だと身長があと2センチ足りなかったら他をすべてクリアしててもあなたの場合アウトってこと?

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2019/11/15(金) 01:18:53 

    >>813
    男は誰でも、「あいつより俺の方が…」と女には想像もできない自尊心(笑)を抱いてるから。たとえ相手が嵐でも。

    +4

    -2

  • 817. 匿名 2019/11/15(金) 01:18:55 

    何個も条件ついてるようで、年収500万超えると大抵大卒と正社員がセット。清潔感とマナーも大抵セット。長男と答えた人はバカだけど、年収500万と清潔感と身長を満たせば大抵はクリアしている事になるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2019/11/15(金) 01:19:42 

    >>804
    だから何歳?

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2019/11/15(金) 01:19:46 

    >>813
    二宮イケメンかなぁ?
    二宮に身長と学歴かってる人いっぱいいると思う。ジャニーズって山下とか櫻井とかのほうが人気じゃない?

    +5

    -3

  • 820. 匿名 2019/11/15(金) 01:20:07 

    >>816
    え?ないでしょw嵐と比べて俺の方がなんて言う男見たことないわ。むしろ女の方がアイドルや女優捕まえて私の方がって言ってるよ。

    +3

    -5

  • 821. 匿名 2019/11/15(金) 01:20:40 

    低身長でも低収入でも高卒でも大丈夫です!!せめて年齢だけは!!33歳以下がいい!!

    +5

    -1

  • 822. 匿名 2019/11/15(金) 01:21:01 

    >>762
    私、谷原章介より星野源がいいw
    見た目は好みがそれぞれあるから難しいよね

    +4

    -3

  • 823. 匿名 2019/11/15(金) 01:21:14 

    性格が良くて頭も良い農家の跡継ぎとかスポーツ選手とか職人とかフリーランスなら、別に大卒正社員じゃなくて全然いいけどね

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2019/11/15(金) 01:21:23 

    >>820
    5chにたくさんいたよ

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2019/11/15(金) 01:21:27 

    >>820
    がるちゃんにもゴロゴロいるよね。

    +0

    -3

  • 826. 匿名 2019/11/15(金) 01:22:24 

    >>824
    嵐に勝ってるなんて言ってるの5ちゃんにもいなくね?作り話で男叩き楽しい?

    +5

    -2

  • 827. 匿名 2019/11/15(金) 01:23:18 

    >>816
    ほんとそう(嵐に憧れる男はいないと思うので例としては不適切だけどw)
    どんなに不細工でも馬鹿でも謎の自信がある謎の生き物それが男

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2019/11/15(金) 01:24:27 

    長男以外って当たり前じゃないの?10代から思ってた。義理の親と関わるのめんどくさいなって。

    +2

    -4

  • 829. 匿名 2019/11/15(金) 01:24:52 

    え!?うちの夫結構普通だったんだ!
    長男だし清潔にしてるのに清潔感はないからダメかもしれないけど!

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2019/11/15(金) 01:24:57 

    >>819
    ほら
    イケメンかな?とか言っちゃうこどおじさんがw
    日本中のこどおじ全員から選抜したイケメンでも、二宮のうんこにも勝てないよ

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2019/11/15(金) 01:25:55 

    >>33
    長男てそんなに大変なのかな。
    家業があるとかならわかるけど。
    旦那は長男だけど離れて暮らしてるし長男だからっていうのがなんにもない。

    +27

    -2

  • 832. 匿名 2019/11/15(金) 01:26:33 

    >>820
    うちの父親だw
    桜井見て、「なんであんなのがキャスターやってるの?あいつができるくらいなら俺だってできるわ」だって。高卒の分際で。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2019/11/15(金) 01:26:56 

    がる民の男は女を上から目線で選んで男尊女卑とか言ってるのは何だったんだろう?
    男から女への条件よりはハードル高いと思うけどな。

    +1

    -2

  • 834. 匿名 2019/11/15(金) 01:27:04 

    >>819
    身長や学歴で勝ってるやつは大半だけど、
    嵐ってネームバリューあるから、女にはモテモテやろ

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2019/11/15(金) 01:27:14 

    うちの旦那、唯一クリアしてない項目「正社員」
    ハァ…

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2019/11/15(金) 01:28:11 

    >>831
    最近は末っ子が残るところも多い気がする。

    +11

    -0

  • 837. 匿名 2019/11/15(金) 01:28:12 

    二宮とか嵐とかの微妙に好き嫌いが分かれる男を例に出すからややこしくなる
    大谷翔平くらいにしとかないと

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2019/11/15(金) 01:28:57 

    >>837
    確かに。大谷相手に勝ってるなんて男はいないだろうね。

    +5

    -1

  • 839. 匿名 2019/11/15(金) 01:30:41 

    >>830
    横だけど二宮のうんこわろたw
    好き嫌いやイケメンかどうかは別として二宮くんはアイドルとしても俳優として大成功してる人だと思うよ。
    こどおじはまずは一人暮らしからはじめましょう。

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2019/11/15(金) 01:31:03 

    >>837
    好き嫌いは別として二宮に勝ってる男なんて一般人で皆無だろ

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2019/11/15(金) 01:31:18 

    >>820
    吉岡里帆より私の方が!とか言うの結構いるよね。

    +4

    -3

  • 842. 匿名 2019/11/15(金) 01:32:38 

    >>481
    まぁ気持ちはわかるけど
    20代だと年収500万以上ってそこまで多くないよ
    300万代が一番多いんじゃない?
    選ばれし上層の男しか結婚できないとなるとますますあぶれる女が増える…

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/15(金) 01:32:48 


    二宮「38歳の女性と結婚しました!」
    こどおじ「20代前半の女がァ…(ボソボソ」

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2019/11/15(金) 01:33:21 

    また謎のこじらせがわいてない?

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2019/11/15(金) 01:33:25 

    >>19
    それプラスかわいい、子ども好き、家事できるとか出てくるよね

    +258

    -1

  • 846. 匿名 2019/11/15(金) 01:34:27 

    まず見た目
    見た目が無理だと付き合えない

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2019/11/15(金) 01:35:08 

    >>837
    女同士の会話でも、ジャニーズでも顔の好みわかれるしV系好きなバンギャとか野球選手とか好きな人とかタイプバラバラだし。
    山下や長瀬ならわかるけど
    なぜ二宮

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2019/11/15(金) 01:36:07 

    >>841
    マイナスつけられてるけど私も見たことあります

    +1

    -2

  • 849. 匿名 2019/11/15(金) 01:36:30 

    >>19
    男からしたらブスじゃない、20代、定職についてる、大きな持病がない、最低限のコミュニケーション能力があるとかじゃない?

    +141

    -9

  • 850. 匿名 2019/11/15(金) 01:37:13 

    >>1
    年収、大卒、長男以外って完全にただの理想でしょw特に長男以外wwww

    +26

    -0

  • 851. 匿名 2019/11/15(金) 01:37:39 

    >>251
    女だとその条件だと可愛げのない女になるよね
    顔が良くて男を立てる性格で仕事をしながら家事育児を全部して
    男のすることに口をはさまず趣味で出かけるときは早朝からお見送りをして
    男の両親の言うことを聞いて、男がいなくても家に来た両親の世話をして
    男が浮気をしても甲斐性だと許し、自分は操を守り
    男の友達が家に来たらもてなし、自分は友と遊ばず
    いつもニコニコ笑っててようやく男の言う「普通の女」になれるんじゃない?

    +55

    -2

  • 852. 匿名 2019/11/15(金) 01:38:59 

    二宮和也 推定年収1,500万円~1,700万円

    +0

    -4

  • 853. 匿名 2019/11/15(金) 01:41:13 

    うちの夫も長男以外は当てはまる。
    長男といえど同居はしてないし年収は800〜900ある、顔は割とカッコいいと言われるし体型はどんなに食べても太らないスリム体型。
    でもさっき飲み会から帰ってきてお風呂入ったと思ったら湯船浸かったまま寝てて、心配して起こそうとしたら逆ギレされてお湯ぶっかけられたけど、このまま寝て溺れて死んでたら困るからとりあえず湯船から引きずり出して、ムカつくから裸のまま放置してきた。
    一階すべて床暖房入ってるし風邪引く程度なら自業自得でまぁいいかとも思って。
    スペック良くてもいつも偉そうだし、すぐ機嫌悪くなるし扱いに困ってる。

    +8

    -3

  • 854. 匿名 2019/11/15(金) 01:41:29 

    >>852
    えっそんなもんなんだ

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2019/11/15(金) 01:42:52 

    >>854
    ググったらこんなもんだった
    推定だからわからないけど

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2019/11/15(金) 01:43:04 

    >>1
    これが普通って思ってる女の人なんているかな
    女は現実わかってないバカだって誘導かなんかなのかな??
    料理できない女をあざ笑う昔の番組みたいな感じだね

    +9

    -11

  • 857. 匿名 2019/11/15(金) 01:45:57 

    アイドルでも高収入でもジジイなら、城島みたいに若い子と結婚したいとなると芸人に回されまくったカキタレ上がりくらいしか選べないんだよ。
    そりゃ一般人の男が若い女狙うなら…ねぇ。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2019/11/15(金) 01:46:53 

    >>804
    女は30歳くらいからババアって言われるけど男の30歳は全然ジジイではないわな

    +6

    -9

  • 859. 匿名 2019/11/15(金) 01:47:23 

    これ女性が高学歴なら割と普通だよね?
    高学歴女子なら寧ろ本人が新卒で500超えてる子いるから。
    身長も都心に行くほど男女ともに高い。
    女子の身長だって田舎なら小さい方が可愛いからモテるけど、都会は高い方がモテるし就活以外に水商売とかでさえ有利だから価値観違うよね。

    逆に自分が田舎出身低学歴低身長で男に年収500万高身長望んでる身の程知らずってヤバくない?
    どんな美女だって30過ぎたら老けるんだからハイスペ男だってそれ分かってるから同レベルカップルばっかなのに。

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2019/11/15(金) 01:48:40 

    夫、長男だけがひっかかる。
    妹の旦那さんは次男だから、すべてクリアするんじゃないかな。
    長男以外は厳しいけど、他はそこまで厳しい条件だと思わないけど…

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2019/11/15(金) 01:53:08 

    今年結婚したけど、夫が一人っ子だと周りの方に話すと「頑張れ」とか「大変そう」って言われることが多かったな…。
    義父母には優しくしてもらえてるし気を使ってくれているのを感じる。支援も手厚くて今のところ一人っ子の恩恵しか感じてない!
    子供を期待されるプレッシャーはあるけど、義兄弟と比較されない気楽さはあるよ。

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2019/11/15(金) 01:53:28 

    >>382
    遺伝を懸念するなら男性の身長より男性の顔の別がずっと大事では?

    +38

    -10

  • 863. 匿名 2019/11/15(金) 01:53:31 

    顔がブスな女だけは無理

    +3

    -3

  • 864. 匿名 2019/11/15(金) 01:58:26 

    長男以外は当たってるw

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2019/11/15(金) 02:00:52 

    旦那、長男以外はクリアしてる
    今まで4人付き合ったけど 全員長男以外はクリアしてる。
    これ、都市部の話でしょ?地元だと半分もいないと思う。公務員以外で500万以上難しいし専門卒も多いから

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2019/11/15(金) 02:01:54 

    理想は色々あるだろうけどうちの旦那はこんな感じ

    定職についている。
    きちんと毎月生活費渡してくれる。
    清潔感ある。
    常識あり、マナーを守る。
    分け隔てなく人に優しい。
    DVしない。
    気分屋でない。
    ギャンブルしない。
    何だかんだ頼りになる。
    会話が無くても一緒に居て居心地がいい。
    義母より、私の味方になってくれる。
    私も子供も大事にしてくれる。

    長男、高卒、170センチ以下、年収500万以下だけど、結婚して良かったと思ってる。

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2019/11/15(金) 02:06:56 

    今31歳 周り(同じくらいの歳の)知人は男女ともに大卒、年収5〜700万円くらいがわたしの周りでは普通。別に学歴経歴みんなエリーとまではいかないけど。長男長女はたくさんいるけど 常識清潔感は、ぱっと見みんなある気はするけど性格に癖まではわからないな^_^: ほとんど結婚してるか近いうちに予定ある。
    田舎だとまず大学とか行けない人が多いのかな?
    教育に対する価値観がまず違いそう。

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2019/11/15(金) 02:12:59 

    長男以外はぶっちゃけイージーゲーだし
    ぬるい

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2019/11/15(金) 02:13:03 

    こういうのは偏りがあるんだから。
    例えば地方田舎だと大卒探してもいなさそう。
    東京でも美容室勤務とか介護施設だとほとんど高卒か専門だし。
    これに応えるネット民もアニメ好き引きこもりの高卒専門と氷河期の40代とかばかりだと思う。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2019/11/15(金) 02:16:38 

    >>376
    古い考えの男どもは女は家事が出来て当然だと考えてるから挙げるまでも無いと思う

    +29

    -1

  • 871. 匿名 2019/11/15(金) 02:16:47 

    年収500マン(薬剤師や中小企業でもいける)
    大卒(えふらんでもよいから楽勝)
    身長170以上(平均が171だから楽勝)
    清潔感(身だしなみに気を付ければよい楽勝)
    常識やマナー(教養をつければよい楽勝)

    長男(????????

    +1

    -3

  • 872. 匿名 2019/11/15(金) 02:17:39 

    ガル男が涌いていて気持ち悪い。セクハラストーカー犯罪者予備軍のガル男は無理。

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2019/11/15(金) 02:19:09 

    >>862
    息子の身長と知能は母親の遺伝が強いとか
    娘の顔は父親に似るとかいわれてるよね
    本当かはよく分からないけど

    +10

    -2

  • 874. 匿名 2019/11/15(金) 02:21:02 

    >>それは不公平。女に年齢入れるなら男にも入れて。男も年齢めっちゃ重要だよ。しかも女20代前半とかめちゃくちゃ高望みしすぎ。
    それならさすがに男も 33以上はない(みんな普通なら結婚してるから)から32歳以下くらいにして。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2019/11/15(金) 02:22:18 

    普通の男より、自分に合う男探した方が幸せだよ。
    相性が1番大事だと結婚20年経ってしみじみ思う。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2019/11/15(金) 02:23:28 

    もう長男が入ってる時点で笑った。ほぼ高望み。昔の3高より酷いわ。これじゃ結婚できない訳だ。

    +3

    -2

  • 877. 匿名 2019/11/15(金) 02:24:43 

    >>873
    身長は親足して13足して÷2
    知能も男よりか女よりあるし
    目が母親に似る、鼻が母親に似るとかあるし
    不細工は遺伝するよ

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2019/11/15(金) 02:24:50 

    >>11
    日本はこれからどんどん平均身長が高くなるらしいから、子供の事考えると気になる部分かもしれない
    やっぱり身長低いと劣等感感じるかもだし

    +27

    -16

  • 879. 匿名 2019/11/15(金) 02:28:17 

    >>2
    これに➕ついてる事が怖いわ!

    +208

    -37

  • 880. 匿名 2019/11/15(金) 02:28:31 

    >>21
    モラハラしないも追加してほしいー

    +84

    -1

  • 881. 匿名 2019/11/15(金) 02:30:10 

    これって
    年収、身長、長男のとこ抜いてもまだ高望みになりますか?

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2019/11/15(金) 02:33:21 

    >>848
    都合悪いからマイナスつけられてるw

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2019/11/15(金) 02:33:25 

    自分が東大とかだったら相手に東大求めてよいし。自分が年収1000万だったら相手に同じのを求めていい。それで結婚できるかは知らんけど

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/15(金) 02:34:10 

    >>169
    高卒で成功する社長と大卒で成功する社長の割合見たら一目瞭然

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2019/11/15(金) 02:35:09 

    >>21
    健康!
    が足りないよ!

    +126

    -4

  • 886. 匿名 2019/11/15(金) 02:35:49 

    >>1
    三男なのに長男の役割をさせられる、うちの夫は?

    +33

    -0

  • 887. 匿名 2019/11/15(金) 02:36:04 

    >>1
    「清潔感」に関しては、やはり女性より気を遣えてない男性が多いよね

    知人男性で、「俺は清潔感がある」「俺、潔癖で綺麗好きだよ」といつも言っている人が居るんだけど…

    ・服はいつもヨレヨレで襟はダルダル。
    ・靴も、何年も同じものをずーーっと履き続けていてクタクタ。(でも定期的に洗ってる)
    ・カバンもボロボロ。(でもこまめに天日干しはしてる)

    男の人は「清潔」と「清潔感」を履き違えている人が多いと思う…

    +42

    -1

  • 888. 匿名 2019/11/15(金) 02:36:27 

    タバコやらない
    酒のまない
    ギャンブルやらない

    これ

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2019/11/15(金) 02:37:43 

    >>852
    なわけないだろw
    CM一本でそれくらいはあるわw

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2019/11/15(金) 02:40:13 

    >>414
    男性に「かろうじてモテ」がいないのね
    私はこのゾーンが一番好きなのに

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2019/11/15(金) 02:41:10 

    >>873
    高校野球のスカウトマンは両親の身長で将来性を見極めるけど、特に母親の身長は重要視するらしい。どこまで当たってるかは不明だけど。

    +14

    -2

  • 892. 匿名 2019/11/15(金) 02:41:21 

    旦那が資産家の長男息子だけど
    親の面倒をみるのは当たり前だといってる。
    親が将来倒れたときの金は親がもってるし、そりゃあ自分で介護したいけど、そんな親が望まないしな。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2019/11/15(金) 02:43:15 

    大卒で大企業じゃなくても上場企業なら
    年収500万はもらえると思うし、身長170以上なら
    結構たくさんいると思うけどなぁ。
    でも長男以外というのは今は子供が1人or2人という
    時代だからなかなか難しいとは思う

    +2

    -3

  • 894. 匿名 2019/11/15(金) 02:43:42 

    そこらへんにいないのを普通とは言わない


    +2

    -0

  • 895. 匿名 2019/11/15(金) 02:44:03 

    >>414
    その図なら上位40%でいいってことじゃないの?
    ってか、男の下位8割が大雑把すぎるw

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2019/11/15(金) 02:46:03 

    >>376
    友達でこれクリアしてる子は皆結婚してるか婚約中だわ。
    なにか一つは飛び抜けてクリアしてても他が欠けてたりする子は苦戦してる。

    +62

    -0

  • 897. 匿名 2019/11/15(金) 02:46:17 

    >>25
    500万をどんだけ神格化してんの。アホじゃない

    +164

    -3

  • 898. 匿名 2019/11/15(金) 02:46:49 

    >>840
    で、その二宮に勝ってると言ってる男はどこにいるの?一人足りとも聞いたことないけど。

    +0

    -1

  • 899. 匿名 2019/11/15(金) 02:48:00 

    >>897
    年収500万作るよりも北京ダック作れるようになる方が楽だけどね。

    +7

    -3

  • 900. 匿名 2019/11/15(金) 02:48:37 

    >>891
    母親が170ぐらいあったら子供は最低でも175以上こすしね。でも母小さくて188の父親で子供193とかいるしな。
    両親足して13÷2の計算じゃない

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2019/11/15(金) 02:49:31 

    痩せてる
    盛り髪
    イケメン

    これクリアしてたら養いたいなー

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2019/11/15(金) 02:50:05 

    >>830
    女でもイケメン扱いされてることを疑問視してる人が多い現実に気付かないのか…。ジャニオタって本当に痛いな。

    +2

    -3

  • 903. 匿名 2019/11/15(金) 02:51:12 

    >>900
    いや知らんけども。実際スカウトマンがそう言ってるだけなので。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2019/11/15(金) 02:53:37 

    >>903
    信憑性なさすぎ 
    ただ男でチビだからそう解釈したい、女で身長高い顔ブスか

    +1

    -10

  • 905. 匿名 2019/11/15(金) 02:55:36 

    うちの旦那長男以外は当てはまるよ

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2019/11/15(金) 02:56:37 

    これ
    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2019/11/15(金) 02:57:17 

    >>891
    大谷くんのお母さんも長身らしいしね

    +13

    -2

  • 908. 匿名 2019/11/15(金) 02:58:43 

    >>818
    34歳くらいかな。

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2019/11/15(金) 02:59:45 

    予測で息子185だけど181しかない

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2019/11/15(金) 03:02:51 

    複数の女と付き合ってる上位2割がよいのかね
    一途が良い

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2019/11/15(金) 03:04:56 

    >>2
    結構いるよ。
    ただし既婚。もしくは学生時代からの彼女にガッチリホールドされてる。

    +303

    -13

  • 912. 匿名 2019/11/15(金) 03:06:57 

    健康診断で181だったけど、でかいのかなあま

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2019/11/15(金) 03:08:29 

    普通の男じゃなくて婚活女性が望む男でしょ
    語弊がありすぎ

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2019/11/15(金) 03:13:41 

    良いんじゃない現実見れば。そうは居ないよ、当てはまる人。特に婚カツとかする男性には。まともなら、まず決まった人居るから。結局付き合っても相性良くなきゃ駄目。価値観も合わないと。どんなに条件合ってもね。 因みに書いてあるどれかは大体欠けてる。仮に条件合っててもめちゃくちゃ性格悪いとか汗。それだけは勘弁。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2019/11/15(金) 03:15:47 

    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2019/11/15(金) 03:17:23 

    >>8
    だいたいそうじゃない中小の人が多いと思う。大きい会社でもイケメンはだいたい決まった人居るよねぇ。

    +36

    -0

  • 917. 匿名 2019/11/15(金) 03:19:15 

    先輩から、男性は手取りでその人の年齢くらいあったら普通だと言われたんだけどどうなんだろう

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2019/11/15(金) 03:20:09 

    世間の女性が思ってる「普通の男性像」が話題に→多くの男性が脱落

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2019/11/15(金) 03:20:55 

    穏やかな人がいい。
    食事の好みが合う人がいい。
    話をして落ち着く人がいい。
    普通の男性のレベルってこれだな。

    好みの結婚相手は、普通の男+全国転勤だから仕事についてくれる人がいい。
    家に仕事の空気を持ち込みたくないから同業者は絶対に嫌。
    自分より顔、身長、頭が上で家事スキルが高いなら主夫になってもらいたい。
    ハードルが高いのか、結婚相手どころか彼氏すら見つからない。高望みしてるのかな。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2019/11/15(金) 03:23:06 

    年収380万円、船乗りはどうかな?

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2019/11/15(金) 03:24:19 

    >>19

    伴侶に最も求めるのは精神的に疲れない人だよ

    +103

    -2

  • 922. 匿名 2019/11/15(金) 03:28:49 

    大卒
    身長170以上 
    分かる。
    年収500万て年齢によるでしょ

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2019/11/15(金) 03:29:43 

    >>1
    マスゴミとか揶揄する割に素直に受け止めてるのが面白いなぁって毎回思う

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2019/11/15(金) 03:34:41 

    170後半から180台はあまりいない 
    184から0、なんぼになってるし

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2019/11/15(金) 03:35:12 

    >>10
    これはかわいそう

    +84

    -1

  • 926. 匿名 2019/11/15(金) 03:36:40 

    >>925
    長男は普通の男じゃないで笑う

    +22

    -1

  • 927. 匿名 2019/11/15(金) 03:40:57 

    炎上するネタをあえて放り込むのって、別の意図があるよね。
    だから女は~って女を叩かせたいだけだろ。

    +1

    -4

  • 928. 匿名 2019/11/15(金) 03:45:12 

    >>915
    がばがばな学歴ランクだね

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2019/11/15(金) 03:46:54 

    >>22
    スピード5キロオーバーのスピード違反も犯罪だから。

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2019/11/15(金) 03:48:27 

    腹違いの兄貴いるからセーフ

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2019/11/15(金) 03:49:23 

    長男はアウトでくさ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2019/11/15(金) 03:51:34 

    長男はくずりつが高い 
    次男のほうが優秀だから当たり前

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/15(金) 03:53:16 

    これはネタでしょう。
    こんな男性居る訳無いし。

    TV局の常とう手段。

    そもそも、長男が嫌って、何処も長男だらけだよ。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2019/11/15(金) 03:58:34 

    性格良い
    真面目(仕事熱心)
    価値観が大体一緒
    ギャンブル、新興宗教無し。
    ルールやマナーが良い。

    私はこんな感じ。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/15(金) 04:02:26 

    凡人

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2019/11/15(金) 04:18:17 

    高身長高学歴でも長男だったらアウト

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2019/11/15(金) 04:20:25 

    >>917
    「手取りで」なら普通
    十分普通

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2019/11/15(金) 04:20:26 

    上4つよりも高いハードルは案外下3つパターンやん

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2019/11/15(金) 04:22:43 

    身長は170前後、でいいと思う
    年収も五百万前後
    大卒は普通だと思うけど
    資格取りに行ったなら専門もあり
    理学療法士とか一生食えるし

    +3

    -4

  • 940. 匿名 2019/11/15(金) 04:22:49 

    6つはハードル低いが長男は無理げー
    どうやら普通いかだったらしい

    +0

    -2

  • 941. 匿名 2019/11/15(金) 04:25:49 

    数は長男が一番多いし少子化だから尚更

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2019/11/15(金) 04:28:07 

    >>30

    しかも男の子2人よりは女の子欲しいと思ってる人多そうだしね。
    ガルちゃんだけかも知れないけど。

    +16

    -0

  • 943. 匿名 2019/11/15(金) 04:28:46 

    惜しい!!うちの旦那長男以外はクリアしてる(笑)

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/15(金) 04:29:16 

    うちは身長以外あてはまった

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2019/11/15(金) 04:30:11 

    兄妹が女だった場合もれなく長男なる
    男兄妹以外きついとおもう

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2019/11/15(金) 04:30:49 

    >>717
    普通=TVに出てるアイドルの平均だよ

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2019/11/15(金) 04:32:44 

    うちの旦那
    年収600万
    正社員
    身長178
    国立卒
    清潔かんあり
    常識あり
     
    長男

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2019/11/15(金) 04:34:45 

    >>19
    その条件クリア+顔も誉められる+年収も500万以上あるから
    年収やマナーが自分よりなってない男しかいないなら
    あえて結婚なんかしなくていいや

    +12

    -6

  • 949. 匿名 2019/11/15(金) 04:35:36 

    長男が居なけりゃ次男以下は生まれないんだよなぁ...
    ここ20年以上合計特殊出生率も1.4以下だから2人目3人目産む人も少ないし

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2019/11/15(金) 04:38:05 

    兄妹多い人でまともな大学や就職先の人あまりいない

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2019/11/15(金) 04:39:41 

    年収250以上
    身長150センチ以上
    中卒以上
    私の言う事全て服従!!!

    高望みしてないのにいないんだけど…なぜ???

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2019/11/15(金) 05:00:16 

    男が望む普通の女性

    年収400万以上
    身長160cm以上
    長女は除く
    正社員
    常識のある人。


    +5

    -0

  • 953. 匿名 2019/11/15(金) 05:01:00 

    長男以外は割と普通な条件だと思うよ
    婚活女だけ叩かれがちだけど婚活してる男も40台のくせに20台前半希望してて年収は400万とかざらにいるからね〜

    +9

    -2

  • 954. 匿名 2019/11/15(金) 05:02:28 

    うちの旦那、長男以外は全て揃っているわ。
    しかもイケメンで身長180cm以上。

    +1

    -3

  • 955. 匿名 2019/11/15(金) 05:02:59 

    婚活男ガルちゃんに書き込み過ぎててマジできもいわ
    ストーカー?

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2019/11/15(金) 05:06:43 

    >>19
    男さんのほうが多く望んでると思うけどね。
    顔はAKBレベルで料理上手で利口すぎないDカップ以上で
    家事育児やりつつ働いて両親の介護もしてくれるし自分を立ててくれる
    優しい若い女


    誰か紹介してあげてwwww

    +269

    -16

  • 957. 匿名 2019/11/15(金) 05:10:33 

    >>3
    長男がダメなんじゃなくて同居とか、東京で出会ったのに地元でUターン就職したいと言い出しそうなところが懸念されるんだと思う

    まあ、でも今の時代、同居嫌がる母親の人が多いらしいけどね

    +106

    -1

  • 958. 匿名 2019/11/15(金) 05:12:39 

    始めからレベル落とさなくてもダメ元でいいじゃん

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2019/11/15(金) 05:17:13 

    長男がいるから次男、三男がいる。しかも少子化だから日本人男の3分の2は長男だよ。

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2019/11/15(金) 05:18:56 

    これ見ても政府発表の平均年収がどれだけズレているか、そしてそれを真に受け追い求める女性がいるか、そして気づいたときには男は引きこもり、女はお局になる。理想と現実のどこで妥協するかが大事。

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2019/11/15(金) 05:19:45 


    0人】6.2%
    【1人】18.6%
    【2人】54.1%
    【3人】17.8%
    【4人以上】3.3%

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2019/11/15(金) 05:20:02 

    >>19
    +料理ができる、だと思う。
    結婚したら、共働きでも
    料理含め家事は女の人がやるものだと思ってる人多いよ。残念ながら。それが普通だって思ってる。

    +133

    -3

  • 963. 匿名 2019/11/15(金) 05:20:35 

    学生時代からずっと付き合ってきて結婚しましたが、これ見て私の旦那さん全部当てはまる。しかも、性格が優しくて大好き!学生時代からいい人を見つけて結婚するって大事だわ。社会人になっていい人見つけられる人ももちろんいますが!

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2019/11/15(金) 05:21:53 

    >>19
    間違った情報勝手に流さないでください。うちの旦那ちっぱい好きですが何か?

    +4

    -34

  • 965. 匿名 2019/11/15(金) 05:23:03 

    >>963
    そういうのやめたほうが良いですよ。袋叩きになるよ

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2019/11/15(金) 05:24:45 

    >>964
    乳なんてどうでもよい
    セフレや浮気相手求めるし
    Bmiでカップ数測らんとデブがかつしおかしい

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2019/11/15(金) 05:25:10 

    かわいそうだよね、長男が一番多いのに!笑

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2019/11/15(金) 05:26:48 

    >>951
    最後の……ドM男子募集したら(笑)

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2019/11/15(金) 05:28:33 

    旦那、全部当て嵌まってるわ

    こう言っちゃアレだけど、
    ブスでもデブでも取り敢えず何処でもいいから大卒で、それなりに正社員か
    資格職でまともに働いてる女性なら、
    この程度は普通に狙えると思う。

    私の友人全員この条件男はクリアしてるから。

    +4

    -2

  • 970. 匿名 2019/11/15(金) 05:29:08 

    >>941
    どこの家も長男の方が、真面目なことが多い

    +2

    -1

  • 971. 匿名 2019/11/15(金) 05:30:43 

    >>969
    次男だらけで草 

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2019/11/15(金) 05:31:15 

    >>722
    じゃあ、普通の男性の条件も300万以上にすればいいのだろうけど、それができず、500万を条件としてお互いに普通の人を探してるんだね。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2019/11/15(金) 05:31:43 

    >>970
    次男のほうが学歴も身長も高いし 
    年収も高い。
    長男は大抵ごみ

    +2

    -5

  • 974. 匿名 2019/11/15(金) 05:33:39 

    >>973
    これはあるある

    +1

    -2

  • 975. 匿名 2019/11/15(金) 05:34:43 

    >>482
    まぁ、相手にも選ぶ権利があるからね

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2019/11/15(金) 05:34:48 

    >>721
    その考え方は前提を変えてるから比較にならないですよ。
    基本条件は男女ともに言えることなので変えるとどのような条件を男性に提示しているか、それが普通なのかというトピの意図からずれてしまう。

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2019/11/15(金) 05:35:32 

    長男
    168センチ
    不細工
    えふらん
    わーきんぐプア 

    次男
    177、7センチ
    イケメン
    高学歴
    ワーキングブルジュア

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2019/11/15(金) 05:37:22 

    長男エフランだけど
    次男はまともな大学だわ

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2019/11/15(金) 05:37:22 

    >>216
    180cm以上は逆に嫌だな
    痩せてる人が好きだから逆に高過ぎも嫌だな

    +39

    -2

  • 980. 匿名 2019/11/15(金) 05:40:50 

    >>305
    自分がとっつぁん坊やみたいだからコンプレックスあるんだろうね

    +12

    -1

  • 981. 匿名 2019/11/15(金) 05:42:51 

    普通イコール結婚相手として求めること、ってことかな?
    それに性格とか顔が加わってくる感じ?
    年収は年齢や地域、職種によっては難しいだろうし、長男以外ってのも今の時代なかなかいないよ?って思うけど、あとは言うほど厳しいかな?
    常識やマナーは必須だと思うし、不潔にしてないって最低限かなと思うけど…
    学歴差別するつもりはないけど大して勉強ができたわけでもない自分の周りでも大卒じゃない人ってほとんどいないからむしろ大卒以外の方が少ないのかと思ってた
    身長の部分は多分女性なら顔になるんでしょ?男の方が面食いだから170ってまだ条件優しめだとすら思えたよ

    +4

    -1

  • 982. 匿名 2019/11/15(金) 05:47:16 

    >>1
    そんな事よりもまず家庭想いで嫁を大切にしてくれればこんな条件満たしてなくても幸せになりますよ
    結婚したら家事手伝ってくれないや女癖が悪いや
    姑の性格が悪いだ介護だ色々な問題が出てくる
    条件にとらわれないで思いやりのある優しい男性見つけな

    +28

    -0

  • 983. 匿名 2019/11/15(金) 05:49:45 

    >>305
    自分がMC務める番組のアシスタントに、ハーフの若いタレントばっかり選んでるからね。職権濫用もいいとこだし、白人コンプ丸出しで情けない。外国人がロシア人限定ってのもよく分からんなあ😩

    +24

    -2

  • 984. 匿名 2019/11/15(金) 05:54:28 

    夫は長男以外は当てはまる。
    でも30歳過ぎてようやく年収500万越えた。
    結婚した頃は400万あったかな?ってくらい。
    その条件で顔がまぁまぁ以上の人は、年収500万越える頃には皆結婚しちゃってるよ。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2019/11/15(金) 05:55:30 

    これ全部に当てはまるのが「普通の男」って訳じゃなくて一つか二つ当てはまれば良いって意味じゃないの

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2019/11/15(金) 05:55:48 

    高卒女です。ガルちゃんで高卒の学歴は引かれるのを見て、自分自身でも恥ずかしいことだと思うようになり大学進学を考えています

    ちなみに現実的に考えて会社を退職し受験勉強し直し4年生大学入学ということは考えられないので、通信制で卒業するしかありません

    ちなみに大学にストレートに入学しましたが初めての上京でメンタル面で体調を崩しました。休学、浪人させる余裕はないと言われたので1年で泣く泣く退学しました

    色々紆余曲折あり、今は正社員で会計士事務所で雇っていただいてます。高卒なのに本当に運が良かったしありがたいと思っています。ただ大卒という普通のスペックは得られていないので、通信制で大卒資格を得ようと考えてますが、大卒でも通信では惹かれるでしょうか?

    男性に普通を求めるならば、女性も普通を目指すべきだと思います。

    +2

    -1

  • 987. 匿名 2019/11/15(金) 05:58:41 

    ネットショップの絞り込み検索みたいw

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2019/11/15(金) 05:58:55 

    >>986
    惹かれる→引かれるのタイプミスです
    失礼しました

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2019/11/15(金) 05:59:06 

    >>852
    ググっても最新のじゃない場合がある。ブレイク前の場合もあり。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2019/11/15(金) 06:02:27 

    >>891
    ダイヤのaの由井の回想シーンに「両親の身長が大きくないから伸びない」って言われたんだよね

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2019/11/15(金) 06:05:23 

    >>951
    めちゃ笑える

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2019/11/15(金) 06:05:45 

    >>91
    家族想いだしね
    もう理想の男性像ヒロシでいいじゃん

    +15

    -0

  • 993. 匿名 2019/11/15(金) 06:05:51 

    >>986
    私は高卒でもダメだと思いません。
    高卒だろうが、大卒だろうが、その後どのような生き方をしているかが大事だと思う。
    高卒であなたみたいにしっかり働いている人は尊敬できる!
    逆に、大卒でバイト暮らしや無職の人は…もったいないねって思う。

    +6

    -2

  • 994. 匿名 2019/11/15(金) 06:08:27 

    >>951
    最後だけハードルが富士山のように高くなってる

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2019/11/15(金) 06:11:58 

    >>382
    これ結構重要かも・・・
    意外と知られてないだけで、女でもチビだといろいろ理不尽な思い沢山するよ。
    身長馬鹿にされたりよくする。
    男の場合よりも、背の低いことに言及することが失礼だという認識が世間にあまり浸透してないから、平気で身長ちっちゃ!何cm?とかからかうように聞いてくる失礼な奴(しかも何故かそんなことを言ってくるのは3:7位で男性が多いw)意外と多い。
    なりたい職業とかも男女関係なく身長小さいとはじかれたりもするし(客室乗務員etc)、
    男女とも低身長で得することは余りない。
    だもんで絶対170以上の男性と結婚したい。身長でとっても悔しい思いしたことが何度もあるので。

    +14

    -11

  • 996. 匿名 2019/11/15(金) 06:20:38 

    女でも低身長はね…
    143cmだけどなかなか婚活うまくいかない

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2019/11/15(金) 06:22:07 

    >>11
    嵐があれだけ人気なんだから気にしない人は多いのでは?

    +86

    -10

  • 998. 匿名 2019/11/15(金) 06:25:37 

    いや、これくらいは普通でしょ
    年収500万以下なんて低すぎて生活無理だし
    そもそも普通に働いてるだけで500万くらい稼げるはずだけど
    高望みだとか理想だとか言って叩く男ってよっぽど底辺のゴミなんだろうね
    女性を叩く前に自分の無能さを嘆け

    +4

    -2

  • 999. 匿名 2019/11/15(金) 06:28:47 

    年収500以上の男性は二十代で約5%、三十代前半で約15%、後半で28%。(※既婚者含む)
    この時点で「普通」じゃない訳だけど
    さらに身長や性格、家族構成などの条件を加えていくと・・・・

    +2

    -1

  • 1000. 匿名 2019/11/15(金) 06:29:05 

    >>996
    ほんとそうなのよw
    婚活はしたことないからわからないけど、私は職業に関することで本当にうまくいかなかったというか足枷になって、なりたい仕事につけなかった・・
    てか身長ほとんど同じで、親近感わきまくり(笑)
    あと、好きって言ってくれる男性のことを、一度はこの人ロリコンじゃないかと疑ってしまうこともあるある(笑)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。