-
1. 匿名 2019/11/14(木) 20:13:05
今思うと好きにすればよかったのに
自分だけが目立つのが恥ずかしくて
周りに合わせていたことはありますか?
私は小、中と冬も半袖で体育をした事です。
長袖長ズボンも売っていたし着てもよかったのに
何故か着る人が一人もいなかった為震えながら体育してました。+35
-2
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 20:14:12
+2
-37
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 20:15:02
なんとなく先生に対する愚痴に賛同する。+51
-0
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 20:15:54
太い足なのにルーズソックス
デブには辛い履物だったけど合わせて履いてました
普通にハイソックスが良かったな+12
-0
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 20:16:09
考えてみたけど女子校で割と伸び伸びしてたな私…+29
-0
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 20:17:23
「きのう勉強した?全然勉強しなかった。」
「え、わたしもぜんぜんやってないよ。」っていう会話。+97
-0
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 20:17:49
ジャニーズに興味なかったのに、仲良しの友達がみんなジャニオタだったので、とりあえず嵐のファンってことにしてた。嫌いじゃないしいいかなと思って。今でも実家には嵐グッズが残ってる。+17
-0
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 20:18:35
TOKIOで皆長瀬長瀬言ってる中
山口(のちにあんなことに)と言う子がいればブーイングでとてもリーダーが好きなんて言えず(そして今年衝撃会見)+56
-2
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 20:18:39
ノートの方が後で見返すにも便利だけど、周りに合わせてルーズリーフを使ってました+24
-2
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 20:19:36
公立の地元中学(かなり荒れてた)のテスト前、わりとしっかり勉強してたけど「勉強してなーい」って言った子に「私もー」って言ってた。
高校からは同じような偏差値が集まるから「昨日は○時間やったよ」とか普通に言えたけど。+18
-0
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 20:19:40
腐女子のふりしてたけど
そもそも2次元オタクになれなかった+8
-0
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 20:19:51
中学の時無印のボールペン。
あれさノートの裏にうつるのよねー+7
-1
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 20:20:01
サッカー部にイケメンの先輩がいて、女子の半分以上がキャーキャー言ってるから、特にファンでもないのにサッカーの試合の応援に行った。
ホントは卓球部の地味な先輩のことが好きだったけど誰にも言えず…+32
-1
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 20:20:14
+28
-4
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 20:22:33
寒いのに、真冬でも襟元開けてたこと
バカだったな
だからよく風邪引いてたんだと思う+9
-1
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 20:22:45
高校入学してすぐに席が前後だった子と仲良くなったんだけど、所謂ギャルグループの子でそのままその子に連れられてギャルグループに入る形になってしまったけど、そのうち合わねぇなコイツと思われたのかハブられてぼっちになった。
2年になった頃にはまた席の近い子と仲良くなったけど、闇系(当時はそう呼ばれてた)の子。でも私はその子とめっちゃ合ってて仲良くなって、結局卒業するまで一緒にいた。+35
-0
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 20:24:12
トイレ+10
-1
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 20:26:48
ルーズソックスかな
洗濯も乾かないし、あんまり好きじゃなかったけど履いてました+6
-0
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 20:28:11
昔の少女漫画でよくありそうな、キャーキャー言われる程のイケメンな先輩が学校にもいて、中庭にその先輩がいるとほとんどの女子生徒がベランダに出てその人を見てた。私は全く好みではなかったけど一緒になって格好いいね~!って言ってた。+14
-0
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 20:30:03
プリクラ全盛期、まっったく興味なくてお金のムダと思っていたけど周りに合わせて撮っていたこと。+32
-0
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 20:33:15
ドラマ。
特に見たいわけではなかったけど話についていけるように見てた。+17
-0
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 20:35:55
中学の時はみんなにあわせて浮かないようにしてた。
テレビは見なかったから話題についてけなかったなあ
ばか騒ぎできるグループにいたけど、
みんなのことそんなに好きではなかった。
+9
-0
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 20:39:33
光GENJIが好きでもないのに
クラスで流行っていたから
合わせなきゃと思って
一番かぶらない「内海くん」の
ファンであると偽りました+7
-0
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 20:42:15
お弁当を持ってきていたのに
みんなが購買にパンを買いにいく
ことになったので、私もパンを
買って食べた
お母さん ごめんなさい+20
-0
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 20:43:24
冷え性なのに、みんなと同じようにスカートのウェスト部分折り返して短くしてた。
風邪ひいた。+12
-0
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 20:49:45
プリクラ
ルーズソックス
ポケベル
マックやカラオケでだらだら
自分には不要だと思っていたのに抜ける勇気がなかった。色々こじらせたあげく思い切って定時制高校に編入。そこで「みんな違ってみんないい」を体感してから少し生きやすくなった笑+7
-0
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 20:52:56
家が貧乏で色々あって
中学生の時テレビがなかったんだけど
周りに言えなくてドラマ見たフリで適当に話合わせてた(笑)+1
-0
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 21:25:40
中学時代、黄金期と言われるジャニーズJr.全盛期でした
別に興味もないのに、誰か推しが居ないと浮いてしまうので無理やりファンになっていました
無駄だったなと思う反面、嵐の活動休止発表から今更ジャニーズに興味を持っている自分…笑+5
-0
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 21:36:32
みんなエッチとかキスとかしてて、私未だにしたことないけど、慣れたふりして話ししてた。。今45歳、、。笑えない。+9
-0
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 21:36:39
私の時はオタクは気持ち悪いみたいな風潮だったからそれに賛同してた
でも実は私もオタクだったので辛かった、当時は外に出さず必死に隠れてたなぁ+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 21:36:53
タバコかな。
別に吸いたいと思わなかった。
タバコ吸わないと手が震えちゃうんだってさ。
タバコの匂いが制服についてるのわざわざ着てきたりでもう合わないなあと思ってちょっとずつ距離置いた。
校舎裏で吸うなんてバカだなあと思いながら見てた。+5
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 21:38:20
今思うと…
私我道歩んでたな
同調したことほとんどないかも。だから絡みにくかったのかΣ(ಠ_ಠ)+4
-0
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:34
体育祭頑張ろうねー。勝とうね!
本当はやる気全くない。+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:30
中学、ピチピチ芋ジャージの改造。クラスでやってないの数人レベルってくらいみんなやってた。
せっかく買ってもらったジャージの縫い目をとったりアイロンですそを広げたりするのにすごく罪悪感あった。+2
-1
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:31
オカルトに全く興味なかったけどブームの影響で占いや霊やコックリさん全て信じてる振りしてた
修学旅行の夜、仲良くしてた友達(自称霊感あり)が
このホテルには執念深い地縛霊がいるから気をつけて
と言ったので
私も感じる..今までとは違う空気で気持ち悪い
とか適当にその場を盛り上げるために嘘ついてた+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:11
男子と付き合ったことはあったけど、キスをするとかそういう雰囲気になると嫌ですぐに別れていたので、ちょっと下ネタ的なことはよくわからないけどうんうんとわかるふりして聞いてた笑+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 22:28:51
一緒にトイレ、一緒に移動教室、なんでもかんでも一緒
うんざりだった+19
-0
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 22:36:49
集会とか講演会とかがだるいという気待ちがわからなかった。
結構ためになったし、普通の授業よりかは楽しかったw+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 22:38:29
>>23
芸能人、誰かのファンじゃないとだめな空気あったよね。
ラルクかGLAYならどっち!?だった
↑以外ならsophiaとかLUNA SEAのバンドなら許されてた感じ。
選んでただけでファンではなかったよ。+4
-0
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 22:53:50
なんでも一緒・・・でも、お腹弱かったのでトイレは結構一人でも行ってた
芸能界の話やドラマの話、興味なくても話合わせてたし・・・本当はオタクだった・・・
恋バナは本当に興味がなくて、心の中でうんざりだった・・・+4
-0
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:34
歩く速度。
まわりが歩くの遅くてそれに合わせてたけど本当は歩くの早いからちょっとイライラしてた。+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:23
>>6
ほんとに普段してなかったから、たまにしたとき「めっちゃした!」と素直に言ってた遠い思い出+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 03:17:54
ジャニオタ、v系オタの振りをしていた
本当は全く興味ない
CDやラジオのテープを借りては聴かずに返していた
サイコー!とかいって+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 07:13:23
>>23
横だけど内海君や山本君は思いの外、当時はイケメンの大沢樹生よりも人気メンバーだったし
一番かぶらないのは佐藤寛之では...?+1
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 08:05:33
大学の時
自宅からの通学で、毒母に恋愛ドラマ見るのを禁止にされていたため、みんなの話についていけなかった
なのでこっそり録画、母親が不在の時にビデオ早回しで再生、話を合わせた
あと、彼氏もいなかった(高校の時に男子にいじめられたトラウマで、好きな人すらいない)ので、恋バナは全て作り話で参加地でいた
+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 12:13:54
教習所に通う時、クラスの中でやっぱ取るならマニュアル免許だよねーって感じになって
自分はオートマ限定にしようかと思ってたのに、マニュアルにした。
大変だったー。
結局教習車以外でマニュアル車運転しなかったな。+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 14:37:29
文化祭でだけ注文して着るTシャツの注文。
クラス単位だからほとんど強制的だったけど、クラス全員の名前が書いてある原色のださいTシャツに3000円とか罰ゲーム以外のなんでもなかった。
そのせいで家では新しい服買ってもらえなかったし、お金頼むと八つ当たりされてたし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する