-
1. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:47
来年東京都内で結婚式を挙げる予定です。
先日ドレスの試着に行って、あまりの自分のだらしない身体に愕然としました。
普通のスポーツジムに通おうかと思ったのですが、
運動嫌いだし、パーソナルの方がいいのかな?とも思っています。
パーソナルトレーニングを受けた方、
費用や効果、普通のジムとの違いなど教えてください。
+22
-2
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:32
パーソナル高すぎて24時間ジムに通ってます😢
最初機材の説明とかをステップごとに無料マンツーでしてくれるのでそれでなんとか痩せました。+49
-3
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 18:00:25
行きたいけど金と時間がない+25
-1
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 18:00:55
お勧めです!週に一回約1時間通ってます。
値段はコースにもよるし指名したり、しなかったり
時間帯とか様々です。
とにかく、ピンポイントでできるしダラダラ自己判断でやらなくていいし、必要なことだけできる
知識も、痩せると思って動かしてるのは関節とかの問題で動かさないほうが痩せるとかもあるのでプロに聞いたほうがいいよ+30
-4
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:14
+8
-0
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:48
パーソナルトレーニングよりYouTubeとかDVD見ながら自宅でやった方が痩せた+52
-7
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 18:04:25
いってた!
しかも2年ぐらい毎週
まーったく効果なかったけど、ちゃんと努力できる人はいいと思うよ!
私は運動音痴だし怠け者だからなかなか上手くできなくて
トレーナーさんいつもイライラしてた
一度頑張りすぎて倒れたこともあるよ
結構お高くて有名どころなんだけどトレーナーと合う合わないも大きいと思います
あんまり知識ない人に当たると厳しいだけで体は辛いのに
効果を感じないで関節痛めたり
多分そのトレーナーさんは運動神経いいから自然と身についてるんだろうけど
ちゃんと知識ある人に教えてもらうと全然違ったよ
今はパーソナルやめて自宅で自分のペースで運動してるけど
こっちの方があってたみたい+30
-2
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 18:05:29
痩せるというより引き締めるのならお薦め。
体重減らしたりウェスト細くしたり洋服ワンサイズダウンするなら、お薦めしないです。
食事のみが良いかと。
ヒップアップや腕に筋肉つけたいとか少しだけお腹割りたいとかなら短時間でできますよ+11
-3
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 18:07:43
行ってみたいけど、高い&リバウンドが怖い。
ゴールドジムが会社の近くにあるから、そっちの方がいいのかな~とか思っている。+8
-1
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:19
そのだらしない体でも旦那さんに結婚申し込まれたんだから、いいじゃないか。と開き直ってみる笑+49
-2
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:19
元格闘家のトレーナーにあたった時は辛かった。食事報告の写真送ったらダメ出しの連続で、この世に食べる物ないんじゃないかと思った。試合前の計量でもあるまいし。すぐ辞めた。+52
-0
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:24
ちゃんとやってくれるトレーナー(男)だったけど、トレーニング中、部屋にある鏡で自分の筋肉をチラチラ見ている人だった。
+49
-2
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 18:13:41
体がかたすぎて全然言われた通りの動きできなくて、トレーナーさんに「違う!もっとこう!」と体をグイッと押されて痛めました。しばらく動けなくて自宅療養したんですけど謝罪も何もなく、逆に「ちょっと荒いのが私のやり方だから!」と怒られてしまいました。相性は本当に大事だからよーーーく見極めてください。+49
-1
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:17
無能なトレーナーだと本当に無駄金になる。
頓珍漢なことばっかり言うから、あえて試しに体を動かさないで顔だけやってるフリだけしてみたら、そう!そうです!筋肉動いてますよ!って言われて本当になんだコイツって思った。+73
-2
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:25
トレーニングメニュー自体はよかったけど常に他のお客さんの愚痴を聞かされて嫌になった。私も言われてたんだろうな。+15
-0
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:35
>>7
ほんとそれ!
トレーナーになる人って運動神経いい人だから、仕事に選んでるわけで。
私もトレーナーの言う通りやって股関節痛めました。
トレーナーさんが、相手の力を相当見極める目がないと、肉体痛めるのはそれより弱い肉体を持っているこっちなんだよね。
そして関節痛めると、接骨院行ってもなかなか治らない。
一年前に辞めて、まだ関節は痛いです。
+37
-1
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 18:17:52
パーソナルジムじゃなくて、普通のジムでパーソナルつけてる!
ジム会費月1万くらい+パーソナル30分約4000円週1だから、合計で月26000円くらいかかるけど、パーソナルジムに比べたら安いかなぁ。
30分みっちり無酸素運動パーソナルでやって、有酸素運動は自分でやる感じ。
パーソナルつけると追い込みかけてくれるから自分でやるより確実に頑張れます!
ギリギリのところまで自力じゃできない…
あと予約入れるから、ズボラな私には強制的なところが向いている!+25
-0
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 18:22:28
全くやった事ないなら何回かつけた方が良いと思う。
正しく出来るようになったら自分で筋肉つけたいところをやる。
フォームめちゃくちゃになると怪我もしやすくなるし。
無駄にウエイト重くして、フォームめちゃくちゃになってる人って結構多いからね。+12
-0
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 18:27:29
価格重視でパーソナルジムを探して、家から近所のジムに1年通ってますー。
料金が高くても安くてもトレーニングの内容は一緒。
高いジムは食事指導がつくとかジムがキレイとか付加価値の違いだと思います。
あとはトレーナーとの相性もあるけど。
効果は、最初は週2を3ヶ月続けてすぐ効果でたよ。
6ヶ月目で体脂肪率15%、引き締まりました。
短期間で効果出したいならパーソナルトレーニングはおすすめ。
3ヶ月ぐらい基本を習ってあとは自分でもいいと思う。
+10
-2
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:19
効果はあったけど、お金はそれなりにかかる。
月に40000円くらい。
妊娠中なので出産したらまた通います。+9
-0
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 18:32:28
3年くらいパーソナルで通いました!
ジムも通ったことありますが、疲れてる日はまぁ今日ぐらいいいかな♪とサボっちゃうのでパーソナルで予約してるといかないと!となるので良かったです
腕立てや腹筋30回するのも、28回や29回でしんどくなってひとりならここまで頑張ったからいいや!と諦めてましたがパーソナルのコーチがあと一回!がんばれ!と言ってくれるので頑張れました
引越しを機に通える距離じゃなくなったので辞めましたが近くにあればまた通いたいです+12
-0
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 18:37:48
行ってたけど、全然痩せないし引き締まらなかった。
結局は食事改善できないと意味ないよ。
トレーナーもおだててくれるタイプじゃなくて淡々とやる人だったから、なんか気分も乗らず…
ああいうのは、多少大げさでもおだてて頑張らせてほしいわ。+20
-0
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 18:41:36
>>10
私もそうやって半分諦めた(笑)
結婚式も、だらしない私を知ってる人がほとんどなんだし、と
+4
-0
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:58
相変わらずナマポキムチの精神年齢低すぎて引く
+1
-1
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 18:56:22
>>4
なんでこれがマイナスなんや?+2
-0
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 19:05:23
あります。体重変わらなかったけど回りから凄い引き締まったと言われました。+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:05
>>1
私も初めての試着のときあまりの二の腕と横幅の厚みにびっくりした
わたしはあまりお金なかったからジム行けなかったけど、結婚式までほぼ週5で1時間半走ったよ!雨の日は最寄り駅から一駅手前で降りて歩いて帰ったり
スロージョギングのペースだったけど4ヶ月走ったら5キロ痩せた
26歳160センチ50キロが45キロまで減って二の腕デコルテ肩甲骨らへんがめちゃ華奢になって嬉しかった♪
つまり、ジムじゃなくてもスロージョギング程度で体型変わるよってことがいいたかった!+10
-2
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 19:26:55
大手ジムのパーソナルで1時間7000〜8000円で週1で半年くらいつけた方がいい。結婚式あるって言うと週2以上を勧められたけど痩身エステと同じくらいの金額だよね。どっちがいいかは分からず+3
-1
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 19:29:50
ぼったくりだと思う。月8万が相場。
自分で機械使いながらやるのが一番だと思う!+2
-4
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 19:37:06
パーソナルトレーナーも人間関係だからね
盛り上げるタイプ
褒めまくるタイプ
叱るタイプ
理論的に言うタイプ どのタイプが相性いいかは難しい+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 19:39:28
RIZAPみたいなパーソナルトレーニングに3ヶ月間通って、10キロ痩せた
費用は30万ちょっとだったかな
トレーニングは週2回
食事は糖質制限で、トレーナーに事後報告
太ったおばさんだから個室でのトレーニングは人目を気にせず集中できるし、トレーナーが若くて優しいからやる気も出た
リバウンドしないよう気を付けていたけど、1年経ったら緊張感がなくなり、まんまと5キロリバウンド
今は安い24時間のジムに通ってるけど、素人には適度な負荷がわからないし、食事も甘くなるから自力で痩せるのは難しい+12
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 19:42:27
渋谷でパーソナルトレーナーやってます!
基本的には自宅でも可能です。ただし頻度は増やして行かないと目的達成は難しいです。
今の時代は動画サイトでも情報収集できますが、中には理論も何もわかってないけど、とりあえずYouTuberとして動画をあげてる人も沢山居るので、注意して下さい!
+11
-0
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 20:11:32
アラフォーですが。
YoutubeやTarzanを参考にしながら公営体育館で筋トレと有酸素運動をやって体重自体は「157cm 62kg → 52kg」まで落とした。
ただ公営体育館のトレーナーはあまりフロアにいないのでどうしても自己流になってしまって股関節を痛めてしまい、可動域が狭まってしまった。
そんな時に公営体育館でセッションをしているフリーのパーソナルトレーナーさんから声を掛けていただいてお世話になることにした。
以前からお見かけしていて腕がいい人だと判っていたから。
そのトレーナーさんに勧められた整形外科でリハビリを受けつつ、同時並行でセッションを受けていたら股関節の痛みも引いて体重も48kgまで落ちた。
けど体重が落ちたことより嬉しかったのは体のラインがきれいになったこと。
トレーナーに細かくフォームをチェックして貰ったことで、同じエクササイズでも全然効果が違った。肩・ウエスト・ヒップのラインがきれいになって、自分でも信じられなかった。
ウエディングドレスのためならパーソナルトレーニングはお勧め。
ただトレーナーの見極めは重要。
私は疑い深い性格なので、仕事ぶりを見たことがないトレーナーにお世話になろうとは思わない。+15
-2
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 20:24:08
トレーナーさんと雑談しながらトレーニングしてるから、たまに向こうも回数わからなくなって、回数増やしてくる。でも楽しい。+1
-0
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 20:36:17
ジムでスタジオプログラムを気長にやるのが、一番痩せます。休みに行く気がわかないなら、会社がえり一本やって、シャワーをあびサウナやって、風呂がわりにする。+2
-3
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 21:12:06
やる気がない生徒に出させるから高額なので本人にやる気があるなら効果はあると思います。+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 22:17:20
>>25
>痩せると思って動かしてるのは関節とかの問題で動かさないほうが痩せる
この部分の意味がわからない
じっとしてる方が痩せる理論を知りたい+0
-0
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 22:23:25
>>27
短期間で手っ取り早く細くするなら有酸素運動が1番だもんね。
続けられる人ならそれが良いと思う。
続けられない人や、長い目で見て痩せたい人なら食事指導(単純な糖質制限はダメ)もしてもらうのが良いかも。+2
-3
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:09
最初のカウンセリングで目標と回数が決められて、それによって価格が変わる。
ちなみにその時に通う日にちも問答無用で決められた(もちろん通えない曜日などの考慮はある)。
私は大体20回コースで24万くらいだった。
パーソナルだけど、そこのジムは↑で決められた日程のシフトに合うトレーナー2名が専属になる。
1人は女性でとても気が合うし良かったんだけど、もう1人のトレーナーが20〜30代前半くらいの男性で…この人が最悪過ぎて2回通って辞めた。
代金も規定範囲内で返金してもらった。
パーソナルはそのトレーナーとの相性も重要になると思う。
ちなみにその男性トレーナーは典型的なナルシストで基本自分の話しかしないマウント人間だった。
家族(主人)の質問をしてくるから答えると、否定しかしない上にその話を土台に自分上げをしてくる。
トレーナーの変更は出来ないみたいなので辞めました。
新橋にある2◯/7と言うジムです。+8
-0
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 23:36:48
全8回の6万円のパーソナルに通ってて、ついこの間終わった!
毎回違うトレーナーなんだけどみんな得意な分野?があるみたいで内容は人によって違って、教え方も違うから教わる人によってだいぶ変わるよね。
あと当たり前だけど週一で通ってるだけで痩せるわけじゃない。日々の積み重ねが大事で、家での筋トレを怠りお酒を我慢出来なかった私は太りはしなかったけど減りもしなかった、、得られた物はトレーナーの爽やかな笑顔の記憶だけ。+9
-1
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 00:25:37
いったよー!
2ヶ月で49キロ⇒46.5キロ
体脂肪27%⇒21%
運動する習慣ができたのがよかったよ。
パーソナル後も週2、3回はジムいくし、いかないと悪いことしてるような気になるというか。
いい習慣つけてもらったと思います。+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 00:48:46
>>1
運動嫌いなら、思い切ってバレエ教室は?
1=2時間しっかりやるとメリハリついて身体のラインが変わるよ。
特に顎、首、肩、背中、が綺麗になってくる。
週2回異常、3回が理想。良い先生なら3ヶ月で体が変わってくる。
+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 03:09:12
+0
-0
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 03:18:49
>>43
なっちモー娘。時代に比べたら大分痩せた+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 03:29:09
+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 08:04:27
一年で体脂肪率36から18に落としました。
有酸素運動オンリーだと必ずリバウンドしますよ。筋トレもやった方が良い!バーベルスクワットとか。となるとパーソナル付けてマンツーでやる方が近道だと思います。+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 14:09:03
>>41
すごい!!
パーソナル始めて半月、、。週2で行ってるけど体重変わらなくて焦ってる。+1
-0
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 14:37:02
>>47
ありがとう!
私も筋トレ継続してるから一緒に頑張りましょう!
筋トレは変に体重落ちないよう筋力維持というか筋肉の割合を増やすためにするものだから、体重や体脂肪を落とすための根本のところはやっぱり食事だと思う。
実は私、とあるパーソナルで食事はあまり変えなくていいって言われて1ヶ月やったけど全然変わらなくて、効果がでないから返金してもらって、その足で食事も管理する違うパーソナルに鞍替えしたら10日でスコーンって落ちたの。
筋トレはもちろん大事だけど、食事大事!+1
-0
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 22:11:04
>>48
返信もらえて嬉しい!!!
ありがとうございますm(_ _)m
見た目はすこーしだけ引き締まってきたのですが、体重はやはり変わらず。。大好きなお酒はほとんど飲まないようにしてるのに、意外と落ちない!!
やはり食事なのですね。私も食事のアドバイスしてもらうようにします!!自己流だと限界あるんでしょうね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する