ガールズちゃんねる

旦那が嫌いです。

1966コメント2019/12/10(火) 21:10

  • 1. 匿名 2019/11/14(木) 17:29:42 

    でも、子どもが成人するまでは我慢して離婚はしません。毎日子どものため、子供のためと暗示にかけてすごしています。
    同じような人いますか?

    +2136

    -289

  • 2. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:10 

    なぜ嫌いになったの?

    +917

    -13

  • 3. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:16 

    またこれかよ。

    +688

    -245

  • 4. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:18 

    旦那が嫌いです。

    +130

    -16

  • 5. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:31 

    世の中旦那が嫌いな人はたくさん居ると思うけど
    子供は何歳ですか?

    +1120

    -25

  • 6. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:48 

    同じく嫌い
    視界にも入って欲しくない

    +1464

    -53

  • 7. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:55 

    わかるような気がします。
    子どもはまだ小さいですか?

    +564

    -20

  • 8. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:58 

    子供の為に?自分の為じゃないって言い切れる?
    離婚したら生活苦しくなるからじゃないの?

    +1628

    -117

  • 9. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:59 

    理由を書かないのが多すぎ

    +795

    -15

  • 10. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:17 

    嫌いなら別れたら?
    人生もったいないよ

    +894

    -50

  • 11. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:29 

    専業か共働きかで話は変わる

    +508

    -15

  • 12. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:29 

    子供の立場でしか言えないけど、そういう親を見てるとこっちがイライラする
    ただ、大学まではお金出してほしいから、そういう旦那を選んだ母の自業自得と思って黙ってる

    +1377

    -124

  • 13. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:39 

    うちの母親がそうでした。
    子供なために我慢する。と。
    でも子供の立場から言うと
    そんなこと頼んでません。
    私を言い訳にしないで。
    結局うちの両親は私が中2のときに
    離婚しましたが離婚してからの方が
    私は幸せでしたよ。母は毎日休みなく
    働いていて大変そうでしたけどね。

    +1548

    -55

  • 14. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:48 

    私は病気で生活能力がないから、いくら憎くてもご機嫌取りして養ってもらうしかない運命よ

    +660

    -61

  • 15. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:53 

    子供を言い訳にするのはやめて
    子供が可哀想

    +922

    -65

  • 16. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:55 

    ポーゥ💃

    +174

    -18

  • 17. 匿名 2019/11/14(木) 17:32:01 

    わかるよ
    不仲な両親の方が不幸!とかいう人いるけど、実際に片親家庭って子どもが被るデメリット、めちゃくちゃたくさんあるからね

    +1284

    -38

  • 18. 匿名 2019/11/14(木) 17:32:10 

    こういう話を見るたびに
    結婚なんてするもんじゃないねと思う

    +727

    -86

  • 19. 匿名 2019/11/14(木) 17:32:21 

    嫌いなうちはまだ大丈夫。
    わたしはもう旦那がいてもいなくても変わらない
    たとえ浮気してもはいどうぞ状態

    +1008

    -25

  • 20. 匿名 2019/11/14(木) 17:32:25 

    >>3
    本当もう毎回同じだよね
    発言小町かYahoo知恵袋に行ってほしい

    +271

    -126

  • 21. 匿名 2019/11/14(木) 17:32:29 

    じゃあ我慢だね。
    しか言い様がない。

    +404

    -15

  • 22. 匿名 2019/11/14(木) 17:32:45 

    一部の男性は除いて、基本的に男性ってなんだかんだで男尊女卑だしモラハラっぽい面を持ってると思う

    +1058

    -41

  • 23. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:05 

    旦那の度重なる嘘に愛想がつきました。
    今じゃ大嫌いだけど、子供まだ小さいし一人で育てられないので(経済的に)成人するまで我慢します。

    +590

    -28

  • 24. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:05 

    >>12
    あなたみたいな子で、ご両親かわいそう

    +168

    -326

  • 25. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:16 

    >>1
    そんな人いっぱいいるよ
    我慢の限界きたら別れたら?今はシングル珍しくないしさ

    +721

    -19

  • 26. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:17 

    主さん大丈夫ですか
    人生はいろいろですが良い方向に
    向かうよう願っています

    +292

    -11

  • 27. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:24 

    恐らく既婚者の半数以上はそうだから。

    +615

    -73

  • 28. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:25 

    >>1
    子どものために
    という言葉は子どもにとっちゃいい迷惑。

    +938

    -58

  • 29. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:27 

    子供の為、子供の為言うけど、結局はATM失いたくないだけでしょ?

    +834

    -47

  • 30. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:36 

    離れないのを子供のせいにしてる。どうせ我慢の限界になったら「あんたのために離婚しないでやってる」とか言い出すんでしょ。
    そうなる前に離婚することをお勧めします。
    シングルなんて腐るほどいるし1人でもやっていけるならそれでいいと思うよ。
    一人でやっていけないなら子供のためだけじゃなく自分のために離婚しないんだって自覚してね。

    +540

    -46

  • 31. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:37 

    我慢してても態度とか顔に出たりして子どもが不安になるとおもうから気を付けた方がいいよ

    +227

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:37 

    >>1
    旦那もあんたが嫌いで彼女が大好きなんだよ

    +427

    -120

  • 33. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:52 

    子供のため

    お金のため

    +426

    -11

  • 34. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:59 

    >>13
    母親なのに、他人事みたいで、なんだか悲しくなりました。

    +86

    -131

  • 35. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:00 

    >>24
    毒親登場〜

    +171

    -51

  • 36. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:28 

    >>24
    うわあ・・・

    +127

    -27

  • 37. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:28 

    言動にいちいちイライラする
    これって嫌いだからなのかな

    +263

    -4

  • 38. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:28 

    「でも」からはじまる1コメ初めて見た(笑)

    +144

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:33 

    >>13
    なんだかなぁ
    感謝とかないんだね

    +248

    -171

  • 40. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:48 

    >>1
    主さんは仕事してるの?
    ご主人のどこが嫌いになったの?
    どういうご主人か教えて欲しいな

    +166

    -7

  • 41. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:00 

    不倫した旦那
    まだ一歳の子供
    慰謝料をとれるだけの証拠がなかったから
    次にいっぱいとれるように泳がせるから
    離婚はまだしない

    +455

    -11

  • 42. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:14 

    それで仮面やってた夫婦、子供が大学休学留年社会に出れずやっと就職したもののさっさと辞めて実家で引きこもりどんどん別れられなくなってるよ
    仮面やってるのが子供のためとは限らない

    +277

    -12

  • 43. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:27 

    >>24
    子供は親を選べないからねぇ…

    +214

    -7

  • 44. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:33 

    >>9
    単純にこれって理由ではなくて色々と積み重なってるからでしょ

    +58

    -20

  • 45. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:42 

    そんな親、見て育つ方が子供が可哀想だよ?つべこべ言わずに、離婚して子供養える位働けば?

    +192

    -37

  • 46. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:50 

    子供はパパ大好き!なの?
    生まれる前から嫌いだったの?
    冷え切った夫婦仲見せられる方もストレスすごいよ。子供のためっていうなら子供に悟られないように旦那さんと仲良くしてね。

    +264

    -6

  • 47. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:10 

    >>1
    トピタイがストレートで相当嫌っているんだなと伝わってきました。
    私も旦那が嫌いです。うちは子供がいないので、できるだけ顔を合わせないように部屋が別です。家庭内別居というんですかねー。ご飯だけはきっちり作りおはよういってらっしゃいは笑顔ですよー。主さんはお子さんがいらっしゃるんですね。子供のために普通に仲の良い感じでやらないとって悩みが尽きないんだろうなー。いつか歩み寄れればいいんだけどね。なかなか難しいね。。

    +181

    -83

  • 48. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:21 

    結婚して13年、旦那との営みにはうんざりしてきた。
    いまいちなんだよね

    +166

    -7

  • 49. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:23 

    私も嫌い。
    でも、専業主婦やらせてもらって、子供二人を私立に行かせてくれてるから我慢してる。

    +279

    -37

  • 50. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:32 

    子どもを言い訳にするのやめて
    そんな状態迷惑だから
    子どもからしたら、そんなこと頼んでないって思ってるよ

    +147

    -18

  • 51. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:34 

    >>1
    子ども為に…は良いけどさ
    後々子どもに
    あんたらの為に離婚しなかったとか
    恩着せがましい事を絶対言わないでね
    友達の親が毒親で、それを言われ続けて
    苦しんでるのを見た事あるから
    子どもからしたら、そんな事言われても
    迷惑でしかないからね

    +584

    -12

  • 52. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:41 

    子どものため、ってさ
    いくら子どもには知られないようにしているつもりでも
    ちゃんと伝わってるよ
    旦那に対する溜息一つ、目つき、態度がトゲトゲしてるんだよ
    それを感じながらどうすることもできない子の負担
    溜まっていく心の不安感

    子のことを想うのなら、今一度真剣に旦那と向き合ったほうがいい

    +221

    -7

  • 53. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:44 

    >>18
    そうやって、しないんじゃなくて出来ないって事を正当化するな。
    トピなんて似たような人が集まりがちだからうまくいってない人が多いようにみえるけど、大抵の夫婦はそれなりにうまくいってるのが現実だよ。

    +159

    -104

  • 54. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:47 

    >>39
    あなたは多分幸せな家庭で育ったのでしょうね。私も家庭環境悪かったので13さんの気持ちわかるし同感できます。実際感謝どころではないですよ、毒親ですから。

    +203

    -13

  • 55. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:57 

    >>35
    何が毒親なのよ?同年代だよ。
    親を馬鹿にしてるんだから、大学なんて自分で金借りて行けよと思う。自分を育てるのにどれほどお金がかかるか、何時間働いたらいくら稼げるのかが判らない年齢じゃないよ。

    +36

    -71

  • 56. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:09 

    すぐに自分のことのように投影して自分の経験を書く人と、勝手に想像して子供が可哀想とか書く人がいるけど、人それぞれだし、子供もそれぞれ、お金に困らないほうが良いという子もいますから、離婚しろだのは余計なお世話でしょう

    仲が良い方がいいに決まってますが、嫌いでも家族として成り立っていたら良いと思いますよ

    で、みんなそんなもんですよ

    本当にダメになってたら離婚までは早いでしょう

    +198

    -41

  • 57. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:10 

    >>1
    私も離婚を考えてますが「子供のため」はあなたの言い訳だよ。
    間違っても子供に向かって「あなた達のために我慢してる」なんて言わないでね。

    +487

    -18

  • 58. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:30 

    嫌いじゃないけど許せない
    妊娠中産後に風俗行ってた。しかも風俗嬢とLINEまで仲良くしてた。恐らく外でも会ってたと思う
    汚いから性病検査させて話し合って謝られて小遣い減らしたりして今は真っ直ぐ帰ってくるけど許せない

    でも息子はパパ大好きだし離婚もしたくないから息子のパパとしてみて一緒に暮らしてる
    昨日G線上みて許せないけど積み重ねてきた時間があるってのみて泣いた

    +217

    -11

  • 59. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:34 

    >>24
    いや、逆だろwww

    +68

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:36 

    >>1
    こういうのってなんで上から目線(?)な意見なの?
    相手も我慢してるかもしれないのに

    +234

    -34

  • 61. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:45 

    私もです。目も合わせたくない。
    離婚したいけど、子供の為を思って離婚しないけど
    本当に消えてしまいたくなるぐらい
    一緒にいたくないです。

    +129

    -26

  • 62. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:46 

    「子供のために〜」と仰っるのは…主さんに経済力がないからかな?
    つまり実情は子供のためではなく、お金のため?

    我慢のイライラがお子さんに伝わらない生活が出来てるなら良いと思うけど、そうじゃないなら子供にとって良い環境とは言えないかもですね。

    +105

    -10

  • 63. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:55 

    >>8
    絶対そうだよね
    子供は単なる言い訳

    +566

    -55

  • 64. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:09 

    子供の為に離婚しないって言う人ほんと腹立つ
    子供からしたら親がギスギスしてる方が嫌なんだよ
    結局は親のエゴでしょ?
    世間体とか金の問題
    子供を言い訳に使うな
    子供がそれ聞いたらどう思うか親なら少しは考えろ

    +147

    -61

  • 65. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:09 

    うちの母がそうでした。
    子供側からみたら迷惑でした。お金のために離婚しないんでしょ。
    貧乏でもいいからさっさと離婚しろよって思ってた。嫌いなのが伝わってきてこっちが気を使ってた。ストレス半端なくて大学入学して家出たわ。

    +152

    -28

  • 66. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:12 

    >>13
    あなたは幸せだったかもしれないけど、少しはお母さんを労わってあげて。

    +213

    -102

  • 67. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:22 

    子供は親の関係性を感じ取るものだよ。
    そういう関係性のもと一緒に暮らしてると、
    それこそ子供の情操教育に良くないと思うけど?

    +24

    -5

  • 68. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:23 

    子供にバレてるよ
    自分の子供の頃もそうだったでしょ

    +81

    -3

  • 69. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:29 

    トピタイストレートすぎてワロタwww
    旦那が嫌いなのが凄くよく伝わるwww

    +98

    -3

  • 70. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:39 

    >>47
    何で離婚しないの?

    +234

    -5

  • 71. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:42 

    >>28
    ほんとそう思う。自分1人じゃ、せめて、今子供に与えられているモノを与えてあげられなくなるため。にした方がいい。

    +202

    -13

  • 72. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:54 

    ガルちゃん見てると不仲な両親に対してなぜか母親の方だけをひたすら恨んでる人が多いよね
    女って気持ち悪い

    +225

    -34

  • 73. 匿名 2019/11/14(木) 17:39:21 

    まだまだ暗示甘いよ、頑張って

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/14(木) 17:39:27 

    何だか心ないコメントばかり。
    子供の為に色々我慢するのが、親としての責任だと思います。
    ひどいDVや借金、浮気とかなら話は別ですが、
    主さんはたまに、旦那が嫌になって、ガルちゃんで投稿してスッキリして、また、明日から頑張るーみたいな感じかなと思ったが。

    +95

    -44

  • 75. 匿名 2019/11/14(木) 17:39:31 

    でも実際、母親の経済力で大学まで行かせられないよね。特に子どもが複数いると。
    院まで行くとなるともっとだし。

    +222

    -4

  • 76. 匿名 2019/11/14(木) 17:39:57 

    >>65
    親が離婚しなかったから大学行けたんでしょ

    +218

    -19

  • 77. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:04 

    子供は血が繋がってるけど、所詮旦那は他人だからね。
    家事・育児は妻まかせで、ふんぞり返って『俺は稼いでお前達を養ってやってるんだ』という上から目線な態度されると嫌気がさすんだよね。

    +236

    -9

  • 78. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:14 

    >>1
    成人じゃなくて、結婚するまで待ってあげては?
    片親の人の結婚式って見てて切ないのよ
    本人も気にしてるし、式場も気にしてるのが見え見えだから

    +29

    -73

  • 79. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:20 

    >>55
    まともなこと言ってるつもりでも他人にああ言うこと言えるんだから説得力ないよ

    +47

    -3

  • 80. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:26 

    子供がかわいそう。
    自分が選んで子供まで産んだくせに、嫌いになったら我慢してるのは子供のせいだなんて。
    最悪な母親だな。
    すべて自分の見る目が悪いんだ。子供のためにっていうなら死ぬ気で働いて育てりゃいいじゃん。
    結局自分が楽したいんだろう。

    +76

    -47

  • 81. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:28 

    >>47
    子どもはいない、大嫌い。
    別れないのはなぜ?

    +251

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:29 

    >>1
    子供のため子供のため、じゃなく
    金のため金のため
    と素直になりなさいな
    それとも私立受験でもするつもり?

    +282

    -18

  • 83. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:41 

    両親の不仲を察して離婚させないために「パパ大好き」とか言い出す子供が不憫だわ。

    +75

    -7

  • 84. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:41 

    >>8
    子どもの学費のために生活苦しくなるからじゃないの?

    +377

    -27

  • 85. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:47 

    私は、父親に虐待されて育った。母親に何度も離婚して連れて逃げてと頼んだのに離婚してくれず、当時はお前のためだよと言われたけど、父親が死んで最近になって、あたしは専業主婦しかしたことないし風俗や水商売なんて下賤のやることだから絶対嫌!だから我慢したのさって言われた。
    ああこんな人から生まれたんだなと思った。子供より自分が大事なんだなって。
    私の父親の前にも旦那がいて、子供をそこに置き去りにしたって。元旦那が資産家で裕福だったからあたしが連れて出るより幸せだろって。
    子供を捨てるくらいなら私は水商売でもやるわ。風俗は子供に病気移ったり汚くなったら嫌だから絶対やらないけど。

    結局、旦那嫌い!と言いながら寄生してるんだよ。旦那もそれがわかってるからもっともっと嫌いになる。悪循環。

    +191

    -17

  • 86. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:50 

    何故嫌いなのかな?
    私は旦那に不倫されて嫌いというより憎いです。
    旦那に裏切られ嘘つかれて旦那の気持ちは私にはないです。

    +61

    -2

  • 87. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:15 

    お金は意外となんとかなる

    でも自分や子どもに与えるストレスはどうにもならないし、あとからお互いにギスギスする

    嫌離婚した方が笑顔になれるなら子どもにとっても良いに決まってる

    +40

    -11

  • 88. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:28 

    >>74
    主?w
    自分の妄想やん

    +11

    -8

  • 89. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:40 

    >>64
    でもお金のために進学できないのは辛いよ

    +108

    -10

  • 90. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:57 

    >>39
    感謝できない人もいると思いますよ。
    子供は親を選べませんから。

    +133

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/14(木) 17:42:23 

    >>63
    結局自分のためかも知れないけど、子供がいるかどうかは大きいよ。自分1人ならなんとかなるけど、子供を育てて大学まで行かせてあげたいと思えば離婚は無理だと考えてしまうのは分かる。

    +141

    -28

  • 92. 匿名 2019/11/14(木) 17:42:32 

    >>81
    そんなもんお金に決まってるでしょうがwww

    +134

    -2

  • 93. 匿名 2019/11/14(木) 17:42:33 

    >>74
    そうは思えないけどね
    トピタイとコメ的に
    嫌すぎる感でまくり

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2019/11/14(木) 17:42:49 

    ご家庭の事情はそれぞれあるけど、子供の為にって思考が、子供のせいで離婚できない思考にならない様に気をつけて下さい

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/14(木) 17:42:49 

    よく聞く子供が成人するまで我慢ってやつ、その間子供が親の顔色見てどれだけ神経使うか分かってます?
    自分の安全基地の家庭がいつ壊れるか怯えながら、両親をつなぎとめる立場の自分は親のためにいい子として生きていく息苦しさ、窮屈さ。

    結局、経済面で自立できないから一人で引き取る覚悟がないから、漠然とした子供のために二十歳まで…って言ってるだけ。

    母子家庭は確かに大変だけど、子供のせいにだけは絶対にしてはだめ!
    子供の人生のために犠牲になってるような物の言い方や考え方は、本当に子供にとってよくないから。

    +82

    -24

  • 96. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:02 

    >>74
    大人になり切れない自称毒親育ちの被害者アピールの場にされるからね
    あなたは大人だね

    +10

    -17

  • 97. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:07 

    子を育てるお金のために離婚しない、ってのも子に対する愛だけどね
    進学にもスポーツにもお金がかかる
    貧乏でもいい、なんてのは貧乏を経験してない人が夢みる妄想だよ

    +229

    -28

  • 98. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:35 

    離婚の為に手に職をつけるとかそちらに必死になったら気にならなくなるんじゃない?
    子供が巣立って離婚したら一人で生きていかなきゃいけないんだし

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:36 

    仮面夫婦の娘さん、リストカットがひどかった
    夫婦ともに愛人がいた

    +35

    -4

  • 100. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:37 

    >>64
    アホや
    どんだけ底辺で暮らしてるんだから知らないけど、進学、就職、結婚には家族構成の話はつきものだよ
    仲が良いかはどうでもいいけど、いるかいないかは重要

    +104

    -16

  • 101. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:05 

    >>49
    そうだね
    専業主婦やらせてもらってるっていう感覚の人は我慢した方がいいね
    賢いと思う

    +148

    -6

  • 102. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:21 

    がるババアってすぐ離婚離婚言うよね
    シンママはぶっ叩くし

    +22

    -20

  • 103. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:23 

    経済力がないって惨めだねー
    子供を言い訳に使ってまでそんな嫌いな旦那の金に縋らないと生きていけないなんて
    嫌いな男の金で生かしてもらって楽しいの?

    +53

    -50

  • 104. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:26 

    >>95
    でも、離婚して貧乏ぐらしで希望の進路を選べない状態だったら、それはそれで文句言うんでしょ

    +91

    -16

  • 105. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:39 

    採用されたら詳しい事書くつもりでした。ごめんなさい。
    子どもはまだ3ヶ月です。旦那は子どもは好きみたいで子どもに必要なお金は出します。ですが、私に関するお金は一切出しません。今のところ私は専業主婦です。子どもが3歳までは働かないと思います。生活費くれませんし、給料明細も見せてくれずボーナスもあるかどうか分かりません。貯金を切り崩して私の分は払ってます。
    旦那の両親は離婚してるのでうちの両親のことは眼中になく、病気をしてもお大事にの一言もありません。
    子供のミルクの手順も覚えようとしません。準備も私に任せっきりで自分はミルクをあげるだけ。洗ったり消毒するのも私です。
    上から目線の言動が多々あります。あとは凄い細かい人間です。少しでも不必要なものを机に置いておこうもんならこれはなんでここにあるの攻撃。
    毎日毎日です。

    +119

    -24

  • 106. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:40 

    >>66
    でも母親の自業自得じゃないんですか?
    結婚も出産も離婚も母親が自分で
    決めたことですよね?
    子供が 親の離婚によって
    振り回されてることなんですから
    なぜさらに「労ってあげて」って
    子供が言われないといけないの?

    +83

    -68

  • 107. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:40 

    >>89
    義務教育の頃からずっとなら嫌だわ
    大体進学の費用なら父親が出すでしょ離婚しても
    それすら放棄する親ならクズやん

    +3

    -14

  • 108. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:51 

    >>3
    いいやん別に。
    そういう愚痴を吐き出す場所も必要だし、該当しないならトピ見なきゃいいのに。

    +234

    -40

  • 109. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:52 

    >>39
    感謝するとしたら
    女でひとつ頑張って頑張って
    育ててくれた母になら
    感謝もするし大切ににもする
    離婚しない理由を子どもがいるから!と
    ましてや、ソレを子どもに分からせたり
    言ったりする親は毒親でしかない
    結婚相手を選んだのも
    子どもを産む選択したのも
    自分なのを忘れてる
    子どもが産んでくれと頼んだ訳じゃない

    +132

    -20

  • 110. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:57 

    >>71
    そうそう。結局、そんな嫌いな旦那の助け(お金に限らず)を捨てられないくせに、気の強さをかんじる。

    +63

    -18

  • 111. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:10 

    >>82
    離婚して経済力落ちたら子供にも影響するでしょ

    +92

    -22

  • 112. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:17 

    >>103
    あなたは不幸そうだね

    +25

    -13

  • 113. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:21 

    >>97
    ほんとそう。

    +55

    -5

  • 114. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:29 

    >>84
    じゃあもう最初から産むなよ

    +31

    -44

  • 115. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:12 

    >>85
    ほんとに、最低な母親でしたね、辛かったですね。

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:16 

    大変やね。
    頑張って。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:17 

    うちの母がそうだったよ。結局自分に生活力がないのを子供言い訳にして離婚しないでいるのはなんとなくわかってた。父嫌いだけど母も馬鹿で哀れな女だなーと思ってた
    結婚しても絶対仕事は手放さない

    +95

    -7

  • 118. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:17 

    >>81
    お金でしょうね

    +110

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:25 

    >>112
    図星だからそんなくだらない返ししか出来ないんだね
    哀れ

    +8

    -8

  • 120. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:33 

    >>34
    こういう親って毒親だと思います。
    まあいろんな例がありますけど。
    両親が不仲なところを
    ずっと見せられて、なのに
    別れないのは子供のためよ。って
    子供のせいで別れないのよ。って
    言われてるようなものですよね。
    こんな母親いやですよ。子供が可哀想。

    +92

    -11

  • 121. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:34 

    >>19
    逆にいてもいなくても変わらない状態まで行けば大丈夫になるんじゃない?嫌いなのは(自分が)辛いよ。

    +144

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:38 

    >>107
    離婚したら養育費払わない男が多いみたいだよ

    +53

    -2

  • 123. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:49 

    子供の為って、子供は思ってません

    自分の為では?
    お互いの為に離婚した方が良いですよ

    +22

    -7

  • 124. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:54 

    >>71
    私は子供の頃それが苦痛で親に離婚してほしかった。自分のせいだ。って思って悩んでリスカするようになった。本当に迷惑だよ!

    +124

    -10

  • 125. 匿名 2019/11/14(木) 17:47:06 

    嫌いだけど、嫌いになりきれてないからなー。また普通に戻れたらなって思ってる。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/14(木) 17:47:22 

    奇遇ですね私もです!‪w

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2019/11/14(木) 17:47:45 

    毒親沸きすぎwww

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/14(木) 17:47:52 

    >>104
    育て方次第でしょ
    バイト頑張ってる子もいるし
    そんな環境を恨む子もいる
    子どもの性格と育て方次第だよ

    離婚しない理由を子どものせいにする
    しないにしても同じだよ

    +18

    -5

  • 129. 匿名 2019/11/14(木) 17:47:54 

    >>105
    モラハラ、経済力DVだね

    +168

    -2

  • 130. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:01 

    なんかもう条件反射的にトピ主を叩く人多いよね

    +19

    -14

  • 131. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:16 

    旦那が不倫して再構築を望み、1歳児がいるのでとりあえず私も子供のために歩み寄るけどやっぱり裏切られた感がずっとあるし触られるの気持ち悪いと思うから働き出したらお金貯めて離婚しようと思ってる。
    とりあえず今耐えてる自分頑張ってる!!っていつも思ってます。
    簡単に裏切るやつ大嫌い!

    +100

    -5

  • 132. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:31 

    >>66
    それは違うんじゃない?

    +49

    -10

  • 133. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:41 


    お金はあったらあっただけいいからね
    今の時代、子の将来は経済力でほぼ決まる

    +76

    -2

  • 134. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:43 

    >>122
    じゃあそんな男選んだ責任あるね
    どのみち子供にはいい迷惑やん
    勝手に産んどいて子供の為にとか学費がとかアホなの?

    +17

    -25

  • 135. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:55 

    そりゃ不仲の両親より仲の良い両親のが良いのは当たり前だけど、
    もうそれができないんだから仕方ないじゃん。
    父親が資産家か高給とりなら冷めてても離婚しない方が子供は裕福に暮らせるよね。

    +99

    -7

  • 136. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:58 

    >>103
    女性は子供を産み育て、家事も任されながら、1人で子供を育てられる経済力まで身につけなくてはならないなんて、無理です。

    +160

    -11

  • 137. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:00 

    >>13
    最後の言葉であなたに思いやりがないのがわかる
    一生懸命働いて育ててくれた母親に対してそんな感想しかもたないの?

    +241

    -97

  • 138. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:13 

    どう言い繕ったところで結局は金
    離婚しないのは自分が稼ぐ能力がないからにすぎない
    十分に稼げるならすぐ離婚するから

    +38

    -6

  • 139. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:14 

    >>102
    ほんとだね!
    簡単に離婚できたらみんな別れてると思う!!
    みんな何かしら我慢してるところあると思うのに。

    +58

    -5

  • 140. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:32 

    >>102
    ガル民は正論ぽいこと言って弱者叩きたいだけだからね

    +29

    -9

  • 141. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:43 

    >>105
    尚更、早く別れた方がよくない?何でそんなにしがみつくの?

    +154

    -7

  • 142. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:49 

    >>3
    ほんと。結局夫婦なんて総合点でいけばどこもとんとん。破れ鍋に綴じ蓋で文句言い合って、結局いっしょにいるなんて、子供からしたらむしろ地獄。
    本当に釣り合っていない夫婦は、とっくに別れてる。

    +130

    -13

  • 143. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:56 

    >>106
    辛かったのね。
    でもお母さんはあなたを見捨てなかったんでしょ。
    そこは偉いなと他人のおばさんは思ってしまう。
    あなたには関係ないことだけどね。
    昔は今ほど女性も自由じゃなく働くのも大変で結婚もしなきゃいけない圧力があって苦労してる人もいた。でもそれは子どもには関係ないことだね

    +71

    -18

  • 144. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:28 

    >>15
    言い訳っていうか大きな理由でしょ。
    もし子供がいなければ独り身なら別れても食べていけるよね、普通に働けば。
    子供がいたら莫大な教育費がかかる。二人いたらふたり分。
    それをシングルマザーなら相当厳しいし生活保護受けるかも。
    その時貧乏に子供自体も耐えられるか。
    他の子と比べて悲しまないか。
    子供だってお金がないのは辛いと思うよ。

    +65

    -19

  • 145. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:30 

    >>111
    稼げない、稼がない理由を
    子どものせいにしないでよ
    朝から仕事掛け持ちしてでも
    うちの母親は大学まで行かせてくれた
    やらない事を子どもの為なんて
    言うから反感かうんだよ

    +67

    -38

  • 146. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:43 

    未年の男が家に3人いると家が潰れるって言うのが本当なら、一人いるだけでも本当に金食い虫だと思った。
    金の使い方に計画性がない癖に変な所でケチ。
    でも私にはお金の管理は絶対にさせてくれない。
    一方私はパート掛け持ち。
    絶対に熟年離婚してやる。

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2019/11/14(木) 17:51:23 

    嫌いな男性の子供をよく作るよね
    子供は親の介護要員? 旦那にお金貰うための人質?
    結局は保身だよね
    旦那さんも同類だと思うけれど

    +13

    -20

  • 148. 匿名 2019/11/14(木) 17:51:52 

    >>134
    あなたは完璧な選択をし、完璧な旦那を選び、完璧な子育てをし、完璧なエリートを育て上げれば宜しい

    +61

    -11

  • 149. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:00 

    >>82
    子供のための金でしょ?
    頭悪いの?
    私立なんか行かなくてもどれだけかかると思ってるの?子供の教育費。
    ググれ。

    +96

    -32

  • 150. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:03 

    >>105
    大変だね、子ども小さいのに気の毒に。

    +93

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:24 

    >>19
    空気?うちみたいに 笑

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:28 

    >>1
    質問なんですが、旦那が嫌いな人って旦那の給料高いんですか?安いんですか?

    +29

    -3

  • 153. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:55 

    >>103
    自分は惨めでも、
    子供にとっては父親だし、金はどんだけあっても有り難いでしょ。

    よっぽどDVとかひどくない限り。

    +30

    -11

  • 154. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:58 

    うるせーよ。別れたいならさっさと別れろよ。人のせいにすんな。

    と子供の頃思ってたな。
    うちは「あなたたちのため」てはっきり言われてたけど、子供本人に言ってなかったとしても子供はわかると思うし、そういうのすっごいイライラすると思う。
    結局両親は離婚してないままだけど(今も仲は超絶悪い)、自分が大人になった今…どっちがよかったのかはやっぱりよくわからない。

    +95

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:05 

    >>105
    これって完全に経済DVでしょ

    自分や相手の親には言える?
    言えないなら行政機関とか法律事務所を頼ったりすることもできる

    出産前は働いてたのかな?
    速さ預けるのは寂しいかもしれないけど、保育所に年度始めの4月から預けられるようにして今から準備して離婚の準備するのも一つですよ

    +134

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:07 

    >>137
    アナタは幸せな家庭環境の中で育たれたのでしょうね。お母さんの仕事が大変で13さんは多分きっと構ってもらえず寂しい思いされたんだと感じました。私も同じような環境だったので 最後の一文の気持ちは理解できますよ。

    +53

    -15

  • 157. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:18 

    3ヶ月の赤ん坊の為に20年も我慢するの?アホらしい。

    +68

    -4

  • 158. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:20 

    他人と生活を共にするには互いに歩み寄る努力や配慮が不可欠
    自分の要求が通らないからって嫌いになる妻が多い

    +5

    -8

  • 159. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:35 

    どストレートなトピタイで思わず来ちゃった。
    そこまではっきり嫌いで、いずれ別れると決心出来ているのが正直羨ましい。

    私の夫は側から見たらどうしようもない部分がたくさんあって、きっと私以外の女性はこの人選ばないだろうなっていう男。
    友達にも別れたら?と言われる始末。
    それでも相手の好きな部分だったり、今まで二人で乗り越えて来たことやたくさんの思い出、そういったことから嫌いになりきれないし離婚する!と言い切れない。
    家は私の方が収入多いし金とかでもないんだけどw
    これでいいのかな?と毎日悩むよ。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:38 

    二日間いなかったんだけど、今日かえってくる。
    地獄だ。
    もう、行動にはうつさないけど、ほかに好きで仕方がないひとがいる。
    結ばれることはないけど心のなかでときめいているだけで幸せ。
    旦那にたいしては全く感情かありません。
    そうなったのも、義実家に同居して私が病んでも味方になってくれず、旦那は遊びほうけていたからです。
    基本私はかまってちゃんだったから、こんなに人を嫌いになるというかどうでもよくなれる感情が自分にあることに驚いています。

    +42

    -12

  • 161. 匿名 2019/11/14(木) 17:54:16 

    >>144
    本当それ。
    離婚の時に強制的に養育費を一括で払わせるようになれば、離婚も簡単になるし不幸な子も減る。

    +61

    -5

  • 162. 匿名 2019/11/14(木) 17:54:41 

    こういうところで女性同士あれこれ言い合う事自体無駄なの。

    主は何をしたいのか、共感が欲しいのか?

    どうせ荒れるとわかってるなら釣りでしょうか?

    人の事情なんて他人がどうこういうもんじゃないし結婚していないのに

    説教じみたこというのも不遜だし、感情むき出して馬鹿らしい。

    +5

    -13

  • 163. 匿名 2019/11/14(木) 17:54:53 

    主さん、お子さんまだ3ヶ月なら産後うつかもしれないよ。
    旦那さんもまだお父さんになりきれてない。
    子供が1歳過ぎてパパパパ言うようになると、急に父親になっていく人結構いるよ!

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:09 

    >>105
    これ主?
    子供まだ3ヶ月って。成人まであとほぼ20年もあるのにそれまで耐えるの?
    生活費ももらえないなら専業主婦じゃないじゃん。働くしかなくない?
    あと両親にお大事にもないとかはどうでもいいしそこは求めることじゃないと思う

    +173

    -3

  • 165. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:16 

    >>13
    13をかいたものです。
    たくさんコメントしていただいたので
    もっと詳しく書きますね。
    両親は私が小学生の頃から喧嘩ばかり。
    毎日怒鳴り合って、私は別の部屋に逃げて
    耳を押さえて泣いていました。
    母親は離婚したいと周囲に言うように
    なりましたが子供(私)のために別れない。と
    言っていましたが、私は別れて欲しかった。
    両親の喧嘩を毎日見るのが辛かったのです。
    結局、最後は母親が不倫をして それが
    バレたので中2の時に離婚になりました。
    お金もないので母親は毎日頑張って
    働いてました。それは凄いと思いますけど
    どうしても感謝は出来ません。

    +254

    -37

  • 166. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:18 

    >>152
    質問には答えられないけど そんなのお金じゃないと思うよ?たとえば凄い稼いでくる旦那さんに愛人いてもお金で許せる?そこに愛は無いのに お金さえ稼いできてくれるなら良いって思えるのかな?

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:20 

    >>142
    それだよ!本当にそれ!
    破れ鍋にとじ蓋、似た者夫婦、類友…
    なんだよね。

    +52

    -8

  • 168. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:22 

    >>135
    お母さんは貴方達子どもの為に
    我慢してますよ!ってのを
    見せられて
    醒めきった家庭でお金の為に
    我慢してるお母さんを労いなさい!って
    感じですかね?

    +10

    -5

  • 169. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:23 

    でも離婚系のトピで、
    母が我慢してくれたから結婚式も両親揃って参加できたし、経済的にも困ることなく生活できた。子供側が全員同じだと思わないでってコメントもあったよ。
    難しいね。

    +105

    -4

  • 170. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:48 

    結婚すれば勝ち組とか思ってる人多いけどこうなったらほんと身動き取れないし地獄だね
    結婚するしか頭になくて離婚するかもって時のこと全く想像してないから後で大変なんだよ
    ある程度自分の貯金かあって手に職つけていつ離婚しても大丈夫くらいの心構えないと子供にも迷惑かける
    デキ婚とかするアホはそんなこと考えてないから離婚率高いってこと

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:00 

    完全離婚案件じゃん
    子供のため子供のためってそんな男子供のためにならないの普通に考えればわかるよ

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:10 

    >>8
    自分の給料で子供養えないのに子供産むな

    +67

    -106

  • 173. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:22 

    >>8
    私は専業主婦やめたくないから別れないよ〜

    +237

    -46

  • 174. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:34 

    旦那に実母の悪口言われた。
    お前の両親は非常識だ、お前の実家とは今後関わりたくないと。

    別れるべきなのか、1歳の子供のために我慢すべきか…
    子育てはしっかり関わってくれてる。

    悩みすぎて1週間ろくに眠れてません

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:44 

    >>166
    芸能人の不倫トピにはこんなに稼いでくるなら浮気くらい許すわってコメ山ほどあるしプラスも山ほどついてるよ

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:51 

    関係ないけど、養育費を給料から天引きするシステムを国で決めて欲しい

    渡す~と言いつつ逃げる男がどれほどいることか

    +59

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:57 

    >>168
    え、被害妄想?
    別に子供に押し付けろなんて書いてないけど、、、

    +3

    -9

  • 178. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:08 

    >>148
    しょうもない男しか掴めないなら最初から結婚して子供作らなきゃいいのに…

    +18

    -11

  • 179. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:11 

    この手のトピックは毎日の様に立つけど

    一度たりとも
    「子供に申し訳ない」と言うテーマで話す親を見たことがない。

    +53

    -10

  • 180. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:19 

    >>148
    思った。
    そんなに上から目線で言うなら良い男の選び方と、良い男に育て上げる方法を教えて欲しいよね。

    +25

    -3

  • 181. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:29 

    >>156
    13です。先程から「13さん」と
    かいてくださってる方ですか?
    私と全く同じ気持ちだ。
    私の言いたいことを全部言ってくれてる。
    と涙が出そうになりました。
    お礼だけ言いたくて。ありがとうございます。

    +46

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:40 

    なんで嫌いなんですか?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:44 

    >>174
    あなたの両親の人となりがわからないから何とも言えない

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:58 

    旦那さんが嫌いな人に質問したいんだけど、旦那が浮気してもさほどショックを受けないですか?

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:59 

    >>161
    一括で養育費を払わせるって(笑
    どうやって?現実的じゃない事を言っても
    何も変わりはしないよ
    資産家なら、そんな事をしなくても
    払うよ

    +21

    -6

  • 186. 匿名 2019/11/14(木) 17:58:06 

    経済的に不安になるから離婚出来ないって大きな理由でしょ。
    金がなきゃ子供の進学とかにも影響出る。
    奨学金なんて背負わせたくないし。
    モラハラDV浮気とかじゃなければ我慢出来るならした方がいいような。
    なんだかんだ世の中金だからね。

    +39

    -5

  • 187. 匿名 2019/11/14(木) 17:58:14 

    >>174
    実母さんがした非常識な言動とは何?
    ほんとに非常識だったりしない?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/14(木) 17:58:24 

    このトピ伸び率凄いなっ(笑)

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/14(木) 17:58:39 

    >>178
    それが分かってたら誰も苦労しないよ。
    あなたはすべての人間の本質とその未来を見透かす能力でも持ち合わせてるの?

    +18

    -11

  • 190. 匿名 2019/11/14(木) 17:58:46 

    >>138
    女性が男性と同等に稼げる時代が来ますように…

    夫は1300万くらいのサラリーマンですが女性でこのくらいもらえる人は

    どれくらいいるのかな?大手企業の男性ならこれくらいは貰ってるはず。

    +4

    -16

  • 191. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:02 

    そんなに毎日が苦痛なら、もう離婚したら?
    子供のためって、具体的に何が子供のためなの?
    お金だったら、養育費貰えばいいし、シングルマザーの手当てとか出るかもしれないじゃん

    父親が子供の精神的な支柱になってるみたいなこと?

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:06 

    >>105
    >>旦那の両親は離婚してるのでうちの両親のことは眼中になく、病気をしてもお大事にの一言もありません。

    これの意味が良く分からない…

    +102

    -7

  • 193. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:13 

    子供を旦那さんは好きってあるけど、生活費渡さないなんて結局子供の事愛してないと思う。
    母親追い詰めてる時点で、子供も一緒に追い詰めてるよ。

    +34

    -2

  • 194. 匿名 2019/11/14(木) 18:00:13 

    >>185
    給与を差押えできるんだから、借金させればいいと思うよ。一括で銀行から借金、銀行が給与から差押え。
    簡単な話でしょ。
     
    個人に任せるから払わない奴が増え、子供にしわ寄せがくる。

    +14

    -6

  • 195. 匿名 2019/11/14(木) 18:00:55 

    >>189
    すべての人?なんの話してんの?w
    結婚相手の話してんのにw
    結婚相手の本質くらい見抜けないなら何があっても自業自得でしょ?
    自分が失敗したからって八つ当たりしないで

    +11

    -13

  • 196. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:02 

    >>174
    妻が義実家にキレるのは関係性的によくあることだけど旦那が義実家にキレるってよっぽどに思える

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:03 

    >>134
    自信満々なあなたの内訳が知りたい

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:05 

    >>165
    お金のある父親はあなたを引き取らなかったの?

    +27

    -16

  • 199. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:10 

    >>190
    これだから専業は
    そんな稼いでるのなんて日本の何%かも知らないなんて

    +28

    -2

  • 200. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:30 

    >>32
    お互いに嫌いなのに離婚はしないという矛盾。

    +116

    -2

  • 201. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:48 

    >>159
    昔の私を見てるようだ
    でもね
    歳を重ねると、なんの為に生きてるのか
    分からなくなるよ
    心も病んでくる、出来る事なら
    その依存を自分で断ち切りな
    自分の人生は一度だよ
    もし、1年後にあなたが病気になって
    余命1年と言われたら別れる選択を
    するのでは?

    +29

    -1

  • 202. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:15 

    >>161
    >>離婚も簡単になるし不幸な子も減る。


    その考え方から察する事ができるわね。
    簡単に結婚するから失敗して、簡単に離婚できたらなんて事を広めたいとか考えるのよ。

    +5

    -7

  • 203. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:17 

    何で嫌いになったのかな?
    離婚決まってないならこれからも一緒に生活するんだし逆に仲良くなるように頑張ってみたらどうかな?
    知り合いで割り切って努力してみたら意外と自分も苦じゃなくなってきて
    夫婦仲よくなった人いるよ!

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:24 

    >>195
    そんなあなたが独身だったらマジで笑える

    +13

    -6

  • 205. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:35 

    >>197
    なんであなたに教えないといけないの?
    気持ち悪い

    +0

    -15

  • 206. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:43 

    >>8
    =子供に不自由な思いさせる、進学に制限が出来てしまうってことじゃないのかな?
    我慢して結婚続けてれば子供にも十分なお金かけられる。
    だから子供のため、と簡単に表現してしまうのかなと。

    +319

    -17

  • 207. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:04 

    男なんて必ず不倫するのになんで結婚するの?
    周りの既婚男性ほとんど不倫してるよ?

    +3

    -10

  • 208. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:10 

    >>204
    独身と妄想して勝手に笑っててw

    +1

    -9

  • 209. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:28 

    >>198
    私は3兄弟です。
    父親はキレやすいタイプで
    キレると、そこらへんにあるもの
    ティッシュ箱、箸、お皿、などなど
    なんでも投げるような人でした。
    私としてはまだ母親の方がマシだった。
    3兄弟とも母親と暮らしましたよ。

    +50

    -2

  • 210. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:34 

    >>1
    子供の前では旦那さんとの関係は普通を装ってくださいね。
    夫婦仲悪いのは、将来子供に影響します。
    私は結婚に憧れなくなりました。

    +188

    -2

  • 211. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:40 

    恋愛結婚でしょ?なぜ嫌いな人と結婚したの?意味わかんない

    +5

    -13

  • 212. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:43 

    >>105
    まだ3ヶ月なら産後鬱とか育児ノイローゼみたいなのもあるかも?
    しばらく実家に帰って落ち着いたらどうですか?

    +78

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:44 

    >>179
    子供の立場になればそうだろうけど
    親に立場になってみれば、赤の他人が添い遂げる難しさが十分わかる。
    それがその人落ち度とも言い切れない。
    結婚がうまくいかなくなったのは悪なのか罪なのか?
    お付き合いなら別れることは当たり前でも結婚なら何故ダメなのか?
    申し訳ないという気持ちは必要かもしれないけど。。

    +10

    -15

  • 214. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:45 

    >>202
    はぁー 何なんだろうな、この上から目線w
    せいぜい自分は完璧な人生を楽しんで(^ ^)

    +5

    -7

  • 215. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:58 

    >>195
    結婚する前とした後で変わる人もいるからね。

    +31

    -2

  • 216. 匿名 2019/11/14(木) 18:04:39 

    >>165
    のほほんと育った人には、子供時代を子供らしく素直に生きられなかった人の気持ちはわからないから気にしなくていいよ(^^)b
    少なくとも私はあなたの気持ち痛いほど分かる。

    +264

    -8

  • 217. 匿名 2019/11/14(木) 18:04:45 

    >>211
    嫌いな人と結婚するわけないじゃん。
    結婚してから嫌いになったんだよ。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/14(木) 18:05:24 

    >>216
    そう言ってくれて本当にありがとう。

    +65

    -3

  • 219. 匿名 2019/11/14(木) 18:05:36 

    >>105
    生活費をくれないのは子供を産む前から?子供産んでからいきなり?

    +80

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/14(木) 18:06:10 

    >>208
    既婚者で、こんな性格だったら、我慢してるのは旦那さんだと思うよ
    想像力がない、思いやりがない、頑固、人を見下す、自分を完璧な人間だと傲慢な態度を取る

    最低だわ

    +35

    -8

  • 221. 匿名 2019/11/14(木) 18:06:21 

    >>211
    好きな人と結婚して、(おはようからおやすみまでLION) を過ごして
    初めて見えてくる人間性。相性の悪さ。

    うまくいかなくなり離婚。
    普通の公式はこうだよ。嫌いな人スタートが間違ってるよ、やり直し。

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2019/11/14(木) 18:06:28 

    トピ主です。さっき書くの忘れました。すみません。
    もし離婚したら養育費とか慰謝料は一切払わないと旦那に前に言われた事あります。
    お金のために別れないんでは無いです。旦那の給料はお世辞にも多いとは言えません。お金にすがることは一切ないです。
    子どもには父親が必要だと思うんです。それだけです。

    +13

    -23

  • 223. 匿名 2019/11/14(木) 18:07:15 

    >>196
    >>187
    >>183

    元々モラハラ気味の旦那です。
    実母が出産直後の手伝いに来ているときに、わたしが疲れた顔してたらしく、仕事から帰宅した旦那に顔を見るなり「そんな顔して疲れたアピール?」と言われました。
    それを聞いた母が「仕方ないよ、24時間体制だから」と言ったところ大激怒。
    実母を追い出してそこから断絶状態です

    +39

    -4

  • 224. 匿名 2019/11/14(木) 18:07:53 

    離婚しても今よりいい状況にならないと思うから我慢してる。自営だから離婚したら無職だし、この年じゃ正社員は難しい。まぁ旦那以外で楽しみ見つけてごまかしごまかしやっていこうかなと思ってます。

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2019/11/14(木) 18:08:02 

    浮気されてすぐ離婚決心して、1人で子供二人養うため育児の合間に猛勉強して難関資格取って就職の目処が立ってから離婚した上司って結構偉かったんだな。今1000万以上稼いで子供2人大学卒業させてる
    嫌味ったらしくてめちゃくちゃ嫌いだけどここで旦那の金に依存して「子供のため〜」とか言ってる主婦より全然すごい

    +88

    -9

  • 226. 匿名 2019/11/14(木) 18:08:31 

    >>13
    どうしてもできないのか〜
    それはそれで悲しいね。
    感謝は捻り出すようなもんでもないしね
    もっと年を重ねて、気持ちが丸くなって
    いつか感謝できる日が来るといいね

    +15

    -43

  • 227. 匿名 2019/11/14(木) 18:08:52 

    >>222
    子供は母親が大好きです。
    そんな母親を苦しめる父親なら
    いらないと思うんですけど。
    (私がそうだったから
    極端な話をしてますが)

    +48

    -3

  • 228. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:04 

    >>196
    それは良くて、旦那が実家嫌うのはアウトなの?

    勝手だなぁ

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:11 

    >>161
    一括は現実的ではないですよね。
    ただの感情論。
    借金の利息を夫婦揃って半々で返済する契約ならまだ有り得るけど。

    そんなことより養育費はもっと強制力が無いとね。
    国家ぐるみで給与から強制天引きするべき。
    マイナンバー取得させてるんだから国内にいる限り、地の果てまでも追いかけて支払わせるべき。

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:41 

    >>105
    別れて実家にお世話になったら?
    ご実家との関係は悪くないんでしょ?

    +78

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/14(木) 18:10:02 

    >>209
    本当に大変だったんだね。
    父親の暴力は論外だけど、親だからって完璧な人間はいないんだよ。3人の子供を休みなく働いて育てた母親は傍目から見れば尊敬するよ。

    +51

    -9

  • 232. 匿名 2019/11/14(木) 18:10:21 

    >>1
    >>28
    自分達のために死に物狂いで働こうって気はないわけね

    +138

    -9

  • 233. 匿名 2019/11/14(木) 18:10:37 

    >>222
    >お金のために別れないんでは無いです。旦那の給料はお世辞にも多いとは言えません。お金にすがることは一切ないです。

    嘘だーだって主の給料はゼロでしょ?
    給料がどれくらい少ないのか知らないけど、旦那と別れて自分で同じかそれ以上の額稼げるの?

    +28

    -6

  • 234. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:54 

    私はあと9年我慢。隠し貯金計画してるとこ。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:55 

    2ヶ月ちょっと前に出産したけど子どもが旦那に懐く前に離婚したい。
    私の預金を50万も使い込んで風俗に通ってたあの男を一生許さない。
    1年以内に経済力つけて子ども連れて出て行くんだ。

    +88

    -2

  • 236. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:04 

    離婚したら養育費払わないなんて子供の事愛してないじゃん
    そんな父親子供にとって必要?

    +42

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:07 

    >>222
    生活費もらえないのに子供になに食べさせて育てていくの?

    +34

    -1

  • 238. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:08 

    >>213
    結婚してみなきゃわからないって人の言いそうな事だなぁ。

    少なくとも、母親にも父親にも相手を選んだのは自分なんだって理由があるけどさ。

    見る目のない親に巻き込まれる子供はただただ可哀想なだけじゃん

    +20

    -3

  • 239. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:30 

    >>226
    え?感謝しないといけないんですか?
    子供自身がまだ尖ってるから
    感謝することができないと
    思ってるんですか?
    毒親だと思わなかったんですか?
    感謝できなくて当然。だと
    私は思いましたけどね。

    +50

    -10

  • 240. 匿名 2019/11/14(木) 18:13:00 

    子供が小さいなら、まだ父親が何か?とかよくわかってないと思うし、別れるなら今じゃない?
    変に物心が付いてからだと、「この間までパパがお家にいたのに、なんでいないの?」って、覚えてるから余計傷付かない?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/14(木) 18:13:01 

    >>223
    ええ?ちょっと耳を疑う話ですね
    どこが非常識なの?理解できない…
    義両親はまともな人?話せない?

    +38

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/14(木) 18:14:35 

    >>222
    払うか払わないかは裁判で争うことであって、ジジイが決めることじゃなくない?

    一括で払わせる方法とか給与をおさえる方法とか、なかったっけ?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:08 

    嫌いだけど経済的理由でまだ離婚してない

    ATMだと思って一緒にいるのは駄目なのかな?
    子どもの頃、貧乏で嫌な思いたくさんしたから子どもには普通の生活させてあげたいから離婚してない

    嫌いな理由は浮気と性格の不一致。

    もう好きじゃないので浮気も夜遊びもご自由にどうぞ!って感じです

    +30

    -6

  • 244. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:19 

    子供は大人が思うより気づく。それでも子供の為って言える?生活出来る経済力ないからじゃないの?

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:39 

    でも仮面夫婦の子供は高確率で外で攻撃的になったりグレたりする。

    +41

    -4

  • 246. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:48 

    >>214
    うん。そうねw

    あなたは文章に、あまりにも自分をさらけ出しすぎだわ(笑)

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:07 

    >>72
    不仲な両親は父親が仕事やその他で物理的に関わることがないことが多いからね。母親はがっつり関わるから当たられたりして苦しむ子が多いんだよ。

    +93

    -2

  • 248. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:21 

    離婚しないのを「子供の為」って言い方は好きじゃない。
    私は父と仲良かったし好きだったから父親に親権渡して離婚してくれて全然良かったのに、あんたの為に離婚を我慢してるって言われてウンザリだった。
    でも母に、父親側に行くから離婚しなよなんて言うと絶対ヒステリー起こす(ヒス持ち)から聞き流してた。
    母親がシングルマザーになると生活苦しいから離婚出来ないってんなら、父親(子供を可愛がってるなら)に親権渡して母親はマメに面会だけさせてもらう方向でもいいんじゃない?

    +39

    -2

  • 249. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:43 

    そう思ってても、子供に言わないで欲しい。離婚したければすればいいと思ってるのに、変なプレッシャーかけられた挙句、離婚したら頼られるなんて子供からしたら迷惑でしかない。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/14(木) 18:17:23 

    >>1
    ここにいるよー!
    主さんの気持ちすごく分かるよー!


    私も大嫌いです。
    子供も嫌いみたいです。
    子供が父親を嫌う理由も納得。

    ウチは子供から別居をすすめられちゃうレベルなので
    もしかしたら成人するまでもたないかもしれませんが、
    ギリギリまではがんばってみようかと思っています。

    もう限界だと感じたら行動する予定。

    主さんがんばろうね!

    +110

    -48

  • 251. 匿名 2019/11/14(木) 18:17:30 

    >>72
    「子どものために離婚しない」
    「あなたがいるから離婚できなかった」って子どものせいにするのは母親が多いからじゃない?

    +33

    -14

  • 252. 匿名 2019/11/14(木) 18:17:46 

    >>105
    生活費くれないって家賃、食費、光熱費は誰が払ってるの?

    主は育児休暇手当とかもらってないのかな?

    +46

    -1

  • 253. 匿名 2019/11/14(木) 18:18:06 

    >>224さんみたいな考えならいいと思う
    実際シングルは厳しい
    抜けられない状況でも前向きに楽しもうとする姿勢を子供に見せる事が大事

    ずっと父親の愚痴を聞かされるとうんざりして暗くなる

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2019/11/14(木) 18:18:21 

    >>243
    普通に経済的理由の仮面はありでしょ。母子家庭が増えて生保や進学できなかった子供が増えたら社会損失だよ。

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2019/11/14(木) 18:18:47 

    状況は違うけど、うちの親も子供のためにって言って1番下が成人したら離婚するって話でまとまってたみたいだけど結局お互い我慢してたから悪循環で関係悪化して成人待たずに離婚したよ
    子どもが親の顔色伺ったり気を遣ったり悪影響が出てきたら成人待たずに離婚してもいいと思う
    子ども引き取るならそれまでに生活の基盤は築くのは大前提で

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/14(木) 18:18:54 

    >>1
    こういう人って実は不満ながらも毎日好きに過ごしてるんだろうなと思う。
    専業主婦してたら離婚して、子供を引き取るのも苦労するし、別れて養育費払うのも大変だもんね。
    子供が成人してから離婚するって言うけど、その時に財産分与して半分きっちり取れるとも限らないのに。

    +126

    -7

  • 257. 匿名 2019/11/14(木) 18:19:47 

    >>105
    それは酷いですね。
    ご両親は知っているのですか?
    あと20年も我慢できますか?

    +61

    -2

  • 258. 匿名 2019/11/14(木) 18:20:21 

    20歳です。
    ここみてると結婚がこわいです。。

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2019/11/14(木) 18:21:15 

    私は嫌いだからこそ別れたくない
    慰謝料100万200万貰うよりも
    長いスパンで貢がせてやると決めてる
    毎日苦しいけど

    ちなみにモラハラと不貞のWコンボクズ旦那

    +35

    -11

  • 260. 匿名 2019/11/14(木) 18:21:52 

    >>222
    父親が必要なだけなんだったら主の事も子供の事も大事にしてくれる男性と再婚して新しい父親になって貰う方法もあるんやで?

    +21

    -7

  • 261. 匿名 2019/11/14(木) 18:22:36 

    私なんて先週結婚式挙げた友達から「旦那といるとストレス溜まるわー」とか愚痴られたよ。
    もう旦那のこと嫌いなのかな?ならご祝儀返してくれと言いたかった。

    +10

    -8

  • 262. 匿名 2019/11/14(木) 18:22:42 

    浮気されたから大嫌い
    そんな男の血をひいてると思ったら、息子への愛情も冷めてしまった
    子供を愛せなくなった自分が許せなくて苦して死んでしまいたい

    +8

    -9

  • 263. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:05 

    子供が3歳になったら働くつもりなのかもしれないけど、よっぽどの職歴かスキルがないと採用されないと思うけど。
    それに自分から言い出すことしか考えてないみたいだけど旦那に離婚言い渡されるかもよ

    +7

    -5

  • 264. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:07 

    >>1
    嫌いですでも離婚しません

    あ ほ く さ

    じゃあ別居するか我慢するしかないね笑
    てか小学生でも分かるような事をいちいち質問するなよ

    +25

    -41

  • 265. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:19 

    >>1
    えらい!
    今は簡単に離婚してる人多いもんね。
    DVとかなら別れるべきだけど、子供いるのに離婚しちゃ、子どもにしわ寄せがいくんだよね。

    +27

    -43

  • 266. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:44 

    >>105
    うちとすごく似てる
    夜泣きで疲れ果ててミルク机に置きっ放しで
    朝を迎えただけで罵詈雑言
    今思えばモラハラという病気
    治らないので接触を避けて
    自分の心を守ってくださいね

    +108

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/14(木) 18:24:02 

    >>19
    こういう人リアルでもいるけど、ずっと疑問だった。
    浮気して帰ってきたパンツを、子どもたちや自分のと一緒に洗える?私なら別でも同じ洗濯機な時点で嫌。どうして平気なの?

    +19

    -19

  • 268. 匿名 2019/11/14(木) 18:24:48 

    >>165
    正直な気持ちをストレートに言えてるね
    子供の立場ならそうだと思う
    母上も今後 スマートな人間関係が築けるようになったのなら
    結婚離婚を通して学びがあったんだろうね

    +64

    -4

  • 269. 匿名 2019/11/14(木) 18:25:18 

    >>259
    そういう理由なら嫌いになるのもわかる
    ガンバ

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2019/11/14(木) 18:25:56 

    >>28
    本当にそう思う。
    子供の時、両親の喧嘩ばっかりで、いつも今日はお父さんが怒っていませんようにってお願いしてた。
    子供の時の思い出は、父親のDVと母親の暗い顔だけ。
    貧しくても離婚してくれたらよかったのに。

    +194

    -5

  • 271. 匿名 2019/11/14(木) 18:26:04 

    >>262
    すごくわかる
    ふとした表情とか旦那に似ててゾワっとする
    子供の顔見るの辛い時もある
    クズの遺伝子引き継がせて子供に申し訳なくなる

    +7

    -7

  • 272. 匿名 2019/11/14(木) 18:27:49 

    夫婦仲良しで離婚なんて一切考えられないような夫婦と、今すぐにでも離婚したい壊れた夫婦と、白か黒かじゃなく、グレーゾーンの夫婦の方が圧倒的に多いと思う。
    子供のためと言ってるような場合はグレーゾーンなんだと思う。グレーゾーンが全部離婚したら離婚率凄いことになりそう。

    +43

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/14(木) 18:27:49 

    >>267
    別にそこまで考えると疲れるから単なる同居人って感じなんじゃないの?
    生活していくことが優先だからイチイチ浮気で揉めるのは疲れるからね。

    +66

    -1

  • 274. 匿名 2019/11/14(木) 18:27:57 

    >>1
    両親が不仲って子供にとってはそれだけで虐待みたいなものだよね。家が安心できる場所じゃなくなるみたいな。

    +161

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/14(木) 18:28:14 

    >>251
    んな事ないよ。
    離婚したい男性もたいがい嘘つきで、
    うちの奥さんは〜って平気で周りに嘘つく。
    奥さんの悪いとこは100倍、自分を差し置いて容姿の変化に厳しくダメ出し、された事は女より女々しく根に持つ。
    男も相当だよ。

    +43

    -1

  • 276. 匿名 2019/11/14(木) 18:28:21 

    >>223
    うわー…
    なんだろ、旦那からしたら実母が手伝いに来てるのに何がそんなに疲れるの?俺は仕事変わってもらうとか出来ないのに!実母が手伝いに来てるのに24時間体制で疲れてるんなら実母が居る意味は何?必要ないから帰って!って感じだったのかな? 

    +42

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/14(木) 18:28:34 

    >>105
    私に関するお金は一切出しません。


    面倒でも話し合いしたら?
    給与明細見せて→嫌だ
    ボーナスあるの?→言いたくない
    私も洋服や肌着は必要→あるもの着てろ

    みたいな感じ?
    黙ってても嫌な気持ちになるだけじゃない?。

    経済DVも認定の決め手は「話し合いをして改善に努めたか否か」は大きいポイントだよ。

    +85

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/14(木) 18:28:40 

    子供のため???
    給料入れてくれない旦那さんだとしても
    子供のために離婚しない?
    そうじゃなかったら金の為にだろうよ

    +8

    -3

  • 279. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:35 

    私も成人するまで離婚しないと決めてるけど
    無理そう
    やっと1歳になったからあと19年か…長い
    お先真っ暗すぎて毎日後悔してる

    皆さん、結婚や妊娠はどうか慎重に。
    子供産んだ瞬間に私は死んだと思う。本気で。

    +14

    -3

  • 280. 匿名 2019/11/14(木) 18:30:03 

    >>223
    しばらく実家帰れば?

    子供の生育環境として良くない気がする

    +33

    -1

  • 281. 匿名 2019/11/14(木) 18:30:59 

    >>223
    そんな些細な事で切れるって・・・
    モラハラパワハラだね

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/14(木) 18:31:26 

    >>8 生活が苦しくなる=子供にも影響する。
    子供のためでもあるよ。
    実家に帰る場所があるのに我慢してる知り合いいるけどそれこそ体裁、自分のためにだなって思ったよ。
    シングルの私に、保育園とかパパさんお迎えに来ない?運動会とか行事はどうしてるの?うちの園にもシングルの人がいて、っていつもそんな話。

    +139

    -16

  • 283. 匿名 2019/11/14(木) 18:31:45 

    >>107
    養育費、最初は払っても徐々に払わなくなるよ

    +11

    -2

  • 284. 匿名 2019/11/14(木) 18:32:00 

    情報量少なくて、、
    書きにくいのはわかるけど

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/14(木) 18:33:33 

    離婚できないのを子供のせいにするな

    +4

    -3

  • 286. 匿名 2019/11/14(木) 18:33:53 

    >>250
    お子さんは離婚や別居しないことに納得してるの?
    コメ主さんだけが我慢するレベルではなくてお子さんも我慢しているレベルなんでしょ?

    +49

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:12 

    >>262
    マイナスだろうけど
    旦那が浮気してた。
    私が仕事中に息子連れて浮気相手の子供と会ってた。

    息子は小さくて理解できないから、単にお友達と遊んで楽しいって感覚だと思うけど
    私は許せなくて旦那に子供押し付けて離婚した。

    +16

    -7

  • 288. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:15 

    >>278
    両方じゃない?
    他人の結婚生活だからわからないけど、私なら子供がどれだけ大切でも主みたいに20年も耐えようとは思えないわ…
    一緒に暮らす人が大嫌いな生活を何十年も続けるなんて自分の人生が殆ど台無しだよ。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:42 

    主は結婚何年目なんだろう
    そんなに嫌いと言い切れる何かがあったのかな?
    飽きるとか倦怠期とかはあるけど、嫌いになるっていうのは余程合わない相手と結婚しちゃったのかもね

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:46 

    >>190
    馬鹿なの?

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:55 

    >>194
    旦那が死んだら、子どもに借金が回ってくるよ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:04 

    >>283
    手続きしたら差し押さえも出来るよ。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:05 

    口だけは達者なんだよね
    行動には移さない
    嫁じゃないよ。家政婦だよ
    こっちは話したくもないのに向こうから話しかけてくるしイライラ製造機よ。

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:05 

    >>3 じゃ、見にくんな!

    +93

    -25

  • 295. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:07 

    なんで結婚したの?w

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2019/11/14(木) 18:37:30 

    親が不仲だと子供が精神病んだり、性格の歪んだ嫌な大人になりやすいよー

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2019/11/14(木) 18:37:43 

    今さらだけど、何で一生添い遂げようとするほど好きなのに結婚したら大嫌いとかなっちゃうのかね。
    見合いならわかるけど。

    +8

    -6

  • 298. 匿名 2019/11/14(木) 18:37:58 

    嫌いまで行かないけど、夫の存在が何のモチベーションにもならない。この人のために頑張りたいとか何かしたいとか思わなくなって毎日がつまらない。末期かな?

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:11 

    主に稼ぎがあったらとっとと離婚するんでしょ?

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/14(木) 18:39:08 

    離婚して主も働こう

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/14(木) 18:40:24 

    「子どものため、子どものため......」子ども病みそう

    +27

    -6

  • 302. 匿名 2019/11/14(木) 18:40:57 

    下の子が重度知的障害。
    ダンナが不在となると生活が回らない。
    上の子にも離婚という更なる試練を与えたくない。
    自立できないから、将来の離婚も無理。
    嫌いな理由は主に浮気です。

    +59

    -6

  • 303. 匿名 2019/11/14(木) 18:41:18 

    主からは無自覚な虐待親のにおいがする

    +0

    -15

  • 304. 匿名 2019/11/14(木) 18:42:11 

    >>301
    これ、呪いの言葉だよね

    +14

    -2

  • 305. 匿名 2019/11/14(木) 18:42:31 

    テンプレすぎる

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/14(木) 18:43:20 

    >>221はい、わかりました

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/14(木) 18:43:43 

    今まで片親になるなんて可哀想という思いで我慢していましたが、最近、離婚を考え始めました。
    私は35歳ですが、残りの人生をこいつと過ごすのかと思うと耐えられない…。
    ATMと割りきっていましたが、私も働いているので1人で生きることにします。親権は絶対に渡さないと言われてるので、親権も渡そうと思ってます。

    +36

    -4

  • 308. 匿名 2019/11/14(木) 18:44:07 

    >>1
    主さんが一方的に嫌ってるの?
    旦那さんは?
    嫌いあってるなら旦那さん側からイキナリ告げられるパターンもあるから
    悠長な事言ってないで早目に自立の準備をオススメしますよ

    +70

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/14(木) 18:44:19 

    お子さんが成人するまで何年なんだろう。
    一度きりの人生だし、そんな苦痛感じながら耐えてたら精神病むよ。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/14(木) 18:44:19 

    >>292
    なかなか大変だよ
    職場や住居を頻繁に変える人だったら

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/14(木) 18:44:32 

    お金は大事だね

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2019/11/14(木) 18:45:27 

    >>12
    わかる
    仕事もバイトもして女手一つで育ててくれてありがたいとは思うけど、自業自得よね。
    母と同じようにはなりたくない。

    +77

    -79

  • 313. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:11 

    >>291
    回らないように国が決めればいい
    学資や住宅に出来るのに養育費にできない訳ない

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:15 

    >>251
    一概に言えないわ
    その家その家であるからねぇ…
    うちの場合、姉が母親に
    「離婚しちゃいなよ」とか言ってたくせに
    自分の婚期になってから
    「やっぱ、離婚してほしくなかった」
    「あの時の自分は子供だった」
    「結婚式には両親揃って出て(世間体)」
    とか
    妹ながら、なんなんだよって思ったよ。
    子供の性格もあるから、いやなら離婚しろとは言えないわ。

    +35

    -1

  • 315. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:41 

    >>312
    でも、なるよあなたも離婚家庭に

    +30

    -16

  • 316. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:43 

    主ですが貯金切り崩して光熱費折半なので半分出してます。自分のものは自分で出してます。

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/14(木) 18:48:04 

    >>250
    なんのための我慢なの?
    子供だって別れてほしいなら別れなよ!
    結局、嫌いな旦那の金にしがみついてるような女だもんね。
    旦那と同類!低俗

    +48

    -22

  • 318. 匿名 2019/11/14(木) 18:48:15 

    旦那が嫌いで嫌いで嫌いでたまらなかった。
    ○んでくれって毎日思ってました。
    でもやはり夫婦不仲なのは子供たちが可哀想だと思ったのと、もう一度旦那のこと好きになりたい、あの頃に戻りたいと思ったので、旦那を好きになる努力はしてみました。
    些細なことですが言い方ひとつ気を使ってみたり、すぐにありがとうとごめんねを伝えるように心がけたら、少しずつですが修復出来ているように思います。旦那も「最近仲良しに戻れてきてうれしい」と言ってくれたので、こんな夫婦もいますよーって感じで聞いてもらえたら幸いです。

    +61

    -4

  • 319. 匿名 2019/11/14(木) 18:49:05 

    >>241
    義両親は健在ですが、義母は子供を今まで叱ったことがないと堂々と話すなど、プライドが高く自信満々なので話したらまた面倒なことになると思います、。
    今はとりあえずモラハラの証拠集めてます。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/14(木) 18:50:30 

    >>276
    まさに、自分も疲れてるのにと言ってました。
    そして部外者(?)と思ってる母に言われたのが気に入らなかったようです。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/14(木) 18:50:37 

    >>307
    養育費払えるだけの稼ぎがあるのですか?

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/14(木) 18:51:35 

    >>317
    残念だけど、子供がピュアなんて小さい頃だけで、
    親の財力見るとか普通だよ。嘘もつくし。

    +16

    -13

  • 323. 匿名 2019/11/14(木) 18:52:02 

    >>10
    子供のために別れないとか言ってるぐらいだから、主は専業主婦か扶養内パートなんだと思うよ。そしたら別れられないですよね。お金ないから

    +81

    -4

  • 324. 匿名 2019/11/14(木) 18:52:33 

    >>309
    あと19年9ヶ月です

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/14(木) 18:53:54 

    >>281
    >>280
    実家に帰ると言うと、またキレると思います。
    完全にモラハラパワハラですよね。
    離婚するにしてもしないにしても証拠集めを今は頑張ります

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/14(木) 18:55:22 

    >>312
    女手一つで育ててくれてて自業自得って、
    母親が言うならわかるけどさー
    育ててもらって、感謝もなくそれじゃ、もれなく同じような道を歩むよあなたも。

    +120

    -21

  • 327. 匿名 2019/11/14(木) 18:56:05 

    シンプルなタイトルに笑った

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/14(木) 18:56:48 

    >>1
    子どものためなら子供の前ではちゃんとした夫婦演じてね
    私子供の頃からあんたの為に離婚しない!と言われ両親からお互いの悪口言われ続け育ち病んだから
    何回離婚してと頼んだことか

    両親不仲は子供の人格形成、人間関係、恋愛関係にすごく影響する
    今も苦労してる

    +135

    -2

  • 329. 匿名 2019/11/14(木) 18:57:01 

    >>217
    それを見抜けない人があまりにも多すぎなのよ

    +4

    -5

  • 330. 匿名 2019/11/14(木) 18:57:14 

    子どものため…もちろん普通の親なら子ども本人にそんな事は言わないだろうけど、その考えは別に悪いとは思わない。
    お互いに好きじゃない夫婦なんていくらでもいるよ。打算的に考えたって良いと思う。
    もし私が離婚して、頑張って働けばいいのかもしれないけど、私が働き詰めになっても大した給料は貰えないのは分かりきってる。貧乏になって、子どもの将来の選択肢を狭め、更に子どもとの時間も無いなんて嫌だ。

    +9

    -7

  • 331. 匿名 2019/11/14(木) 18:58:37 

    ウチなんて最悪よ!!5年もウソつかれてて持ち家も手放して賃貸で生活する羽目に。嫌いを通りこして刺してやりたい、と何度思った事か。6年前の事だけどね。離婚もしてないし今は普通の生活してる。好きでも嫌いでもないけどやっぱり助けられてる面もあるから。

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2019/11/14(木) 19:01:20 

    >>105
    それ立派な離婚案件だよ
    嫌いだけど我慢するとかいうレベルじゃない
    反対にまだお子さん三か月で何もわからないうちに離婚する事をすすめるわ
    とりあえず実家に帰りな

    +108

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/14(木) 19:01:48 

    >>13
    わかってないなぁ

    +10

    -28

  • 334. 匿名 2019/11/14(木) 19:02:35 

    >>165
    それだけのことで?
    ガキだねあなた。

    +10

    -88

  • 335. 匿名 2019/11/14(木) 19:02:48 

    仲の悪い両親の元で育った人って「子供としても不愉快だから離婚してほしい!」とか言うけど
    両親の仲悪くて大学出してもらえるのと
    離婚して平穏に暮らしてるけど高卒になるのとどっちが幸せなんだろうね。

    私だったら親の仲なんてどうでも良いから大学は出たいなと思うけどw

    +29

    -8

  • 336. 匿名 2019/11/14(木) 19:04:34 

    >>324

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/14(木) 19:06:13 

    3日おきくらいに普通と嫌いを行ったり来たり
    今日は死ね の日

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/14(木) 19:07:13 

    >>322
    だからなんや意味不明

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/14(木) 19:07:46 

    私も大嫌い!
    結婚前、子供ができる前までは違う人と付き合ってたのかと思う程変わった。
    お金にケチ(お金の管理は譲らないくせに生活費は少ししか入れない)、子供が好きというが好きなのはニコニコ機嫌のいい子供、家族親族に全く興味ないくせに、何かにつけて家族親族のせいにする、もちろん家事育児は不参加。職場の若い女性といい感じ。
    結婚前はこんな姿、想像出来なかったけど結婚して素を出したのかも。義理実家も遠方で結婚報告にしか訪れなかったから分からないことも多かったのかも。
    私は子供のために離婚しないではなく、より良い暮らしのために離婚するよ!
    子供は私が一生掛けて育てるし、そのために今、準備もしてます。でも、子供が望めば父親にも当然会わせます。ただ、子供が父親と2人は嫌だと言うので必ず私が同行し3人で会うことになりますが。

    +31

    -1

  • 340. 匿名 2019/11/14(木) 19:07:49 

    >>3
    トピタイでこういう内容だって察することできませんでした?

    +85

    -15

  • 341. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:00 

    >>325
    あなたの旦那最悪…

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:57 

    >>156
    よく分からないけど仕事が大変で子供に寂しい思いをさせたら毒親なの?
    兼業主婦全員毒親じゃん。

    毒親って子供をいびったり束縛したり精神の成長を妨げるのが毒親だよ。

    +18

    -13

  • 343. 匿名 2019/11/14(木) 19:10:24 

    結局稼げないから、別れないんじゃなくて別れられないんでしょ。それでネットに悪口?だっさ

    +4

    -14

  • 344. 匿名 2019/11/14(木) 19:10:42 

    自分で子供を育てられないから別れないってさ、別れたら母親が引き取る前提だよね。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/14(木) 19:12:45 

    >>316
    応援します。私は下の子が高卒までもう少しで終わり。子供の為にの目的達成もね。長かった😌
    でも自分の人生も同時進行しているよ。
    犠牲だけでは終わらせないようにしたいと自分は思いながら日々の生活してますよ。

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/14(木) 19:13:01 

    >>343
    主さんは、金銭的な事ではなく父親の必要性から別れないのだそう

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2019/11/14(木) 19:13:55 

    >>258
    ここはまだ見ない方がいい

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/14(木) 19:14:03 

    >>342
    だけど子供からしたら毒かもよ
    仕事しかしてなくて家事も何もやってないとかさ

    +7

    -10

  • 349. 匿名 2019/11/14(木) 19:16:18 

    >>316
    アホらしい
    父親っていう存在が必要なだけで生活費は折半&自腹なんだったらもう別居婚でいいじゃん
    実家に帰って数か月に一度子供と旦那合わせるだけの生活にすれば?

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/14(木) 19:17:06 

    >>165
    不倫は許せないけど、なんとなくお母さんの心情は想像できる。
    本当に旦那さんのことが嫌いだったのでしょうね。お父さんもとんでもない人だったみたいだから、それに対してお母さんが怒り喧嘩勃発。
    そうだとしたらある意味お母さんにも同情するな、妻の立場として。
    そんな事が続くうちに、更に旦那を嫌いになり、不倫に走る←これはダメ
    子どもの立場としては辛かっただろうけど、子どもにもこんなに嫌われてなんだかお母さんの人生って…って思ってしまった。
    不倫しなくてもお母さんの事嫌い?

    +26

    -56

  • 351. 匿名 2019/11/14(木) 19:17:26 

    >>307
    片親って事自体は別に可哀想ではないよ。
    親権は渡さないって言うくらい子供を大切にしてくれるならいいけど、子供と毎日会えないのが辛いね。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:56 

    仲悪い夫婦みてた立場としては ほんとさっさと離婚してくれ〜って思う。
    いっそお互い恋人作って必要な時以外帰ってこなくてもいいから、自分が働ける歳までいてくれたらあとはもう離婚してくれていいと思う。

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2019/11/14(木) 19:19:29 

    まだ決断できないって事は、決定的な何かが無いから?
    いつか本当に限界がきたら、離婚しよう、ってきちんと思えるんじゃないかな?
    簡単にスパッと離婚できる人なんて逆に怖いよ。悩んで当たり前。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/14(木) 19:19:43 

    >>348
    なんだそりゃw

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2019/11/14(木) 19:21:47 

    >>8
    再婚する気満々で離婚する人もいるから

    +13

    -6

  • 356. 匿名 2019/11/14(木) 19:21:58 

    >>307
    子どもと離れてでも離婚を選択するの?

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/14(木) 19:22:14 

    >>352
    要は離婚して収入が減ると子供を大学まで出してやれないってところが離婚できないキーポイントなんじゃないの?

    +31

    -1

  • 358. 匿名 2019/11/14(木) 19:22:48 

    私も子供が成人したら離婚するって決めてた。今年下の子が成人になったけどいざとなったらなかなか踏ん切りがつかない…夫の事は好きでもないけど今まで甘えさせてもらった分、自分1人で生活出来るか不安な所もあるかな

    +4

    -7

  • 359. 匿名 2019/11/14(木) 19:24:18 

    30歳にして旦那の介護。お先真っ暗。誰か助けてください。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/14(木) 19:25:07 

    大体離婚する人って自分のために再婚するからね

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/14(木) 19:25:29 

    >>335
    親としてもそう思うから子供が成人したら、って言う人多いんだよね。
    子供のせいにしてとか子供を言い訳にしてとかじゃなく、本当に子供が成人してから離婚する熟年離婚も多いよ。親の心子知らずって感じ。

    +26

    -2

  • 362. 匿名 2019/11/14(木) 19:25:54 

    >>144
    「子供のために別れない」ってのを
    まるで母親のお金のためって思われるの腹立つよねー。
    離婚したら確実に生活レベルが下がる。
    贅沢間取りから兄弟で部屋が同じになるだろうし、
    普通の家からボロアパートになるだろうし。
    働かなきゃだから真っ暗な中子供だけで過ごさなきゃいけないし。

    そんな環境の変化が子供にいいわけない。
    だから歯くいしばって頑張ってんのにさ。

    +79

    -15

  • 363. 匿名 2019/11/14(木) 19:26:21 

    人に感謝できない毒親育ちの毒子さんは既に人間性が腐ってるんじゃない?

    +0

    -5

  • 364. 匿名 2019/11/14(木) 19:27:40 

    >>8
    結果的には子どもの為でもあり自分のためになると思ってるよ。
    子どものため…って言うと恩着せがましいからそうは言いたくないけど。
    正直、私1人じゃ子どもを養えないから。自分一人で働いて子育てがどれだけ大変か想像つくから。今は時間もお金もあるから子どもたちを構ってやれるのは大きいと思う。
    シングルになったら、仕事も家のことも子育てもいっぱいいっぱいになり、子どもに当ってしまいそう。そういう可能性は考えてる。

    +40

    -17

  • 365. 匿名 2019/11/14(木) 19:29:02 

    >>359
    施設に預ける一択。
    介護は無理。
    私は施設で働いてるけど、家族だったら絶対無理!

    あと、私だったら離婚する。
    浮気されまくって恨みしか残ってないのに介護なんてするわけない。

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/14(木) 19:29:33 

    >>329
    同棲とかしない限り相手の全てを見抜けるのは無理だと思うよ。

    +6

    -3

  • 367. 匿名 2019/11/14(木) 19:30:55 

    >>12
    クソガキが。甘ったれたこと言ってんじゃねーよ。

    +63

    -83

  • 368. 匿名 2019/11/14(木) 19:31:01 

    >>19
    その気持ち、とてもよく分かる。
    うちも家賃だけ入れてくれれば後はお互いに自由。
    子供はおらず食事も寝室も別。
    自分自身の世話だけすればいいからとても楽。
    結婚してるけど独身気分を満喫している。

    +91

    -8

  • 369. 匿名 2019/11/14(木) 19:32:20 

    >>344
    お子さんいます???子どもと離れてでも離婚したい人なんてそうそういないと思うけど。子どもと離れるなんて無理。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2019/11/14(木) 19:33:22 

    はい、嫌いです。
    結婚八年目。
    たまにデスノート見てしまいます。

    フルタイム共働きなのに
    まったくなにもしません。
    邪魔です。

    +29

    -1

  • 371. 匿名 2019/11/14(木) 19:33:24 

    うちの親仲悪かったけどやっぱり離婚だけはしてほしくなかった。
    離婚しそうな勢いで喧嘩してたときは震えたもん。
    そんな親も子供たちがそれぞれ結婚したら二人でドライブとかしてるし今嫌ってる人たちも子供が巣だったら案外仲良くなったりして。

    +12

    -3

  • 372. 匿名 2019/11/14(木) 19:34:19 

    >>8 子供に お前のせいで離婚できなかった、我慢してた とか口が裂けても言わないでね

    +255

    -10

  • 373. 匿名 2019/11/14(木) 19:34:53 

    >>8
    言うけどさ、逆ならどうなのよ?どのみちフルで働いて子供育てるのは一人では人手が足りないのよ。
    それは男も女も同じでしょ?
    何で母が一人で育てる前提なのかね?
    自分一人なら離婚しても子供居たら簡単に離婚できないでしょうよ。

    +154

    -12

  • 374. 匿名 2019/11/14(木) 19:34:55 

    毎日自分のために我慢してる母親と一緒に暮らさなきゃいけない子供の負担も考えてやれよ。地獄だよ。教育に悪い。

    +10

    -11

  • 375. 匿名 2019/11/14(木) 19:35:16 

    >>366
    他のトピで書いたらマイナス食らったけど娘たちには同棲してから結婚してほしいと思う。
    お金の使い方とか生活の価値観とかやはり2年ほどすまないと分からないと思う。
    付き合ってるときはお互いいいとこしか見せないし。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2019/11/14(木) 19:38:03 

    >>334
    毒親なの?子供の前で平気で喧嘩するタイプ?

    +26

    -2

  • 377. 匿名 2019/11/14(木) 19:38:25 

    >>63
    それはあなたに子供がいないから分からない。
    もしくはその状況になってないから分からないだけ。

    子供に愛情もなにもなかったら旦那に預けてさっさと離婚してる。
    それか自分が引き取って子供に悪びれることなく過ごしているでしょう。
    100%子供のためだから離婚しないだけ。

    私は夫に何度も浮気されても離婚していない。
    愛なんてとっくにない。
    それでも子供のためと普通に過ごしているこの屈辱はお前には分からんだろうな。

    +29

    -38

  • 378. 匿名 2019/11/14(木) 19:38:37 

    >>374
    それが甘えなんだよな。世の中は厳しいんだよ?
    家があって、ご飯が食べられて、教育受けられるのはそれだけでも感謝するべきだと思うけどな。
    くっだらねえ。親が不仲で傷ついた〜。笑わせんな。
    こういうこと書くと私が旦那嫌いみたいに思われるな。

    +12

    -13

  • 379. 匿名 2019/11/14(木) 19:39:21 

    >>358
    自分一人で生活できるか不安っていうのは、金銭面のことですか?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/14(木) 19:40:32 

    >>149
    自分の判断で子供産んだくせに、自分1人で子供を育てあげる気概ないわけ?
    嫌いな男に頼らないと生きていけないなんて、情けない女。

    +25

    -38

  • 381. 匿名 2019/11/14(木) 19:41:04 

    >>8
    離婚したら子供に貧しい思いさせてしまうからだよ
    自分一人だったらとっくに離婚してる

    +144

    -17

  • 382. 匿名 2019/11/14(木) 19:41:46 

    経済的に自立できてないのに、結婚して子供いるとか未来みえてるのにね。

    嫌な奴のお金は使わないくらいの気概がないとかただの寄生虫だわ。

    +7

    -9

  • 383. 匿名 2019/11/14(木) 19:42:00 

    >>378
    旦那のこと嫌いな訳じゃないのにその気持ちわかるんだね
    私は当事者にならないと理解できなかったなー
    親が不仲なら離婚したほうがいいって単純に思ってたよ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/14(木) 19:42:08 

    無い物ねだりなんでしょうか...

    不倫されて、意味もわからず、一方的に捨てたれられ私からしたら、すごく贅沢な悩みだな...としか思えません

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/14(木) 19:42:57 

    今晩にでも離婚届を突きつけてやろうかってほど嫌いな日もあるけど、全くそんなこと微塵にも思わない日も多い。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/14(木) 19:43:49 

    再婚するくらいなら離婚しないでほしい
    他人と住む子供の気持ちになってほしい

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/14(木) 19:44:00 

    >>374
    お母さんに、学校辞めて働くしお小遣いもいらないし、ご飯も毎日質素なものでいいから離婚してくれた方が私はいいからお願い。って言ってみては?

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/14(木) 19:44:23 

    >>314
    わかるわー。。
    中学からエスカレーター式の私立で
    割とみんな豪華な披露宴開いてるけど、片親の子は絶対親族だけか海外で開いてた。
    世間体気にしてるんだろうと思う。

    結婚の時って、挨拶にしろ顔合わせ、結納や披露宴、その後の様々なイベントあるけど両親揃ってると有り難い事が多すぎる。
    親1人だと老後も中々ほっとけないしね。

    +12

    -8

  • 389. 匿名 2019/11/14(木) 19:44:52 

    >>374
    母子家庭になった際の子どもの負担も考えてますか?どっちが良いかなんて、正直判断は難しい。

    +12

    -2

  • 390. 匿名 2019/11/14(木) 19:47:06 

    >>387
    何でその2択やねん、脅迫やんw
    母親が髪の毛振り乱して文句言わず頑張ってたら子供にも伝わるわ、やりもせず文句ばかり、だから嫌われる

    +4

    -7

  • 391. 匿名 2019/11/14(木) 19:47:22 

    うちの両親は不仲でも離婚しなかったから、私は大学へ行かせて貰えたよ。おかげで正社員として就職できた。

    でも円満な人間関係の手本を見て育っていないから、父の様に自己愛が強く、権力者の前では母の様に顔色を伺う狡猾さが染み付いてしまった。
    仕事は評価されるけど、同僚に煙たがられている。
    友達や恋人が出来ても、すぐに破綻する。

    パートナー選びに失敗した両親を許せない。
    せめて早くに離婚して欲しかった。

    +7

    -9

  • 392. 匿名 2019/11/14(木) 19:48:29 

    >>1
    子供の方が疲れてるよ!離婚しなよ

    +21

    -7

  • 393. 匿名 2019/11/14(木) 19:48:42 

    私も旦那が大嫌い。
    何度も何度も浮気しやがって。
    低給料で頑張って働いてんのに何他の女に貢いでんだよ。
    そのくせ子供には大きな顔してえらそーに。
    クソが

    って思いばかりです。
    顔合わせるのも嫌なので避けまくってます。
    アイツがいるときは仕事したり出かけたりして誤魔化してます。
    一緒の空間にいると発狂しそうになる。

    +10

    -4

  • 394. 匿名 2019/11/14(木) 19:49:17 

    旦那が肺が悪くて1年入院生活送り、この度〜在宅介護になります。24時間〜酸素が必要で気管切開してるので24時間みとかないといけなくなりました。この先に明るい未来はあるのかな。こんな事になり旦那が大嫌いなってます。

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/14(木) 19:49:55 

    多くの人が、子どもが巣立ったら離婚したい、ってのは共感できると思うよ。自分たちのせいで子どもの将来を潰したくない、お金で不自由な思いはさせたくないって普通だと思うけど。

    +16

    -2

  • 396. 匿名 2019/11/14(木) 19:52:35 

    >>390
    あなたは求めるばかりなんだね。
    子供が学校辞めるからとまで言って離婚を希望するなら、母親は髪振り乱して頑張るだろうよ。

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2019/11/14(木) 19:53:47 

    子供のためにっていうよりお金のためだよね。
    限られた人生、ものすごくもったいない時間をすごしていると思う。私も嫌いで隠して生活していたけど、やっぱりいつかは相手にも伝わるし数年後に相手から離婚を言われたよ。
    いつか愛情が戻ることがあるなら、待ってもいいと思うけど。愛してない、愛されてもない人といても誰も幸せになれません。

    +13

    -2

  • 398. 匿名 2019/11/14(木) 19:54:23 

    >>380
    甘いね。甘すぎる。
    じゃあ今うちの旦那600万稼げているけど、子供を引き取って、時短取ったら300万代だよ。地銀。子供未就学児2人、一気に貧困家庭。
    5時上がりで保育園迎えに行って、今まで家事育児分担してたけど、そこから買い出し ご飯作り 食べさせて、風呂入れて寝かしつけ、掃除、次の日朝5時半起きでまた家事して、、って無理だからね。

    旦那も私を頼らないと回らない。
    そんな家庭多いと思うけど?
    今は世帯年収800万で私が平日は家事育児してやっとこさ回ってます。

    +35

    -15

  • 399. 匿名 2019/11/14(木) 19:54:55 

    >>380
    横だけど未婚で出産ならまだしも、別に一人で産んだわけじゃないからね。
    情けなくても別に良いと思う。あなたみたいにプライドのことだけ考えて生きてるわけじゃないんじゃない?きちんと現実的に冷静に考えてそういう判断なんだから。
    金もないのに離婚してヒーヒー言ってるのも、バカだと思うけどね。

    +22

    -10

  • 400. 匿名 2019/11/14(木) 19:55:59 

    >>396
    そんなセリフ子供に絶対言わせたくないし、言わせようと思わんからわからんわw
    さすがにそこまで子供に言わせないとわからんの?
    その前に出来る事あるやろ

    +5

    -4

  • 401. 匿名 2019/11/14(木) 19:56:14 

    営みしたくない!
    忘れられない人を想う毎日…

    +5

    -14

  • 402. 匿名 2019/11/14(木) 19:57:52 

    同じー
    全く嫌いだけど、子供のために我慢してるだけ
    ATMだと思って生活してる。
    いちいちトロくて腹立つ

    +6

    -12

  • 403. 匿名 2019/11/14(木) 19:58:53 

    >>55

    親が子供を育てて学校に行かせるのは当たり前の事。
    子供が産んでくれと頼んできたわけじゃないし、子供も勝手に産まれてくるわけじゃない。やる事やって産まれてくるんでしょうが。
    子供にお金がかかるのはわかりきった事でしょ。
    嫌なら産まない選択肢もあるのに恩着せがましい。

    +55

    -18

  • 404. 匿名 2019/11/14(木) 19:59:53 

    >>391
    早くに離婚してたら大学行けなかったんじゃないの?自分の交友関係や恋愛が上手くいかないのを親のせいにするのは間違っているよ。

    +16

    -7

  • 405. 匿名 2019/11/14(木) 19:59:54 

    わたしも嫌いです。
    結婚指輪も外してます。
    本気でATMだと思ってます。
    向こうも家政婦だと思ってると思います。
    子ども2人が自立するまで我慢です。

    +18

    -8

  • 406. 匿名 2019/11/14(木) 20:00:47 

    >>342
    いや、そんなあからさまじゃなくても、子どもにとったら母親が父親を嫌いだなんて毒でしかないよ。

    +9

    -10

  • 407. 匿名 2019/11/14(木) 20:01:24 

    >>28
    でも実際問題どっちがマシなんだろうね。
    どっちもイヤだけどどっちがマシ?

    1).人間関係悪いけど、業務量適正でちゃんと周ってる優良企業
    2).人間関係普通だけど、超過酷労働で、お金も足りなくて貧乏な企業

    どっちもイヤだけどー、どっちが良い?w

    +11

    -11

  • 408. 匿名 2019/11/14(木) 20:02:17 

    >>29
    子供のためにATMが必要なんですよ

    +85

    -10

  • 409. 匿名 2019/11/14(木) 20:02:41 

    >>407
    そら1でしょ

    +2

    -3

  • 410. 匿名 2019/11/14(木) 20:02:50 

    結局親がどうとか文句言ってるやつはどんな環境でも文句言ってるさー。

    +6

    -7

  • 411. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:01 

    同じく、旦那がキライです。
    離婚届も書いて渡してます。
    旦那がストレス過ぎて、蕁麻疹が出ます。

    最近、旦那が仕事を休職しました。
    もはや、稼げもしないただのヒモです。

    残念なことに、子どもが旦那になついています。
    我慢の日々です。

    +10

    -9

  • 412. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:03 

    私のため…そう言われていたら両親に対して妥協点が見えず、恨んでいたかもしれません。

    母はお金の面で父親を頼らざるを得ない事を説明をし、夫婦喧嘩を極力見せない努力をしてくれました。
    我慢し続けた母に感謝をしています。そして経済的な点のみにおいて、父に感謝しています。

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:58 

    >>400
    そうだよね。子どもから言わせるなんてどうかしてるわ。それだと、どっちが大人なのかわからないわ。

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2019/11/14(木) 20:04:57 

    >>403
    その通りなんだけど、学校(大学?)に行かせるのが当たり前とか産んでくれと頼んだわけじゃないとか自分の子供に言われたら普通に嫌だな。

    +30

    -24

  • 415. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:00 

    >>3 こういう人らが独身叩き、子無し叩きしてる訳ね

    +19

    -21

  • 416. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:41 

    >>19
    嫌いだからこそだよね?

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:50 

    ちゃんと働いて家族養ってるのに嫌いて言われる旦那さんの気持ちも考えたら?
    あぁここではマイナスだろうけど

    男の愛情って責任だと私は思ってるから細かいことはどうでもいいや

    +21

    -5

  • 418. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:51 

    >>149
    でも結局自分で稼げないんだから、
    子どもを育てる金が稼げない私のために
    でしょうね。

    +51

    -6

  • 419. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:54 

    >>8
    子供なんか生まなきゃ良かったのに。
    これで子供二人いるとかだったら笑える。

    +28

    -29

  • 420. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:57 

    >>1
    夫が嫌いなのは主さんの感情でしょ?
    そこに子どもは関係ないはず。
    だから子どものためじゃなくて自分のためって言ってください。

    一人では子ども養いながら今の生活レベルを維持するのはできないという金銭的な理由や片親にしたら世間体がとか、父親がいなと可哀想だとか、子どものためを思っての気持ちももちろんあるとは思う。

    でも、本音は子どもが小さいうちは離婚するより結婚していた方がいろんな面で得だから、楽だから、離婚することで自分が苦労するのが嫌だって理由もあるでしょ?
    その本音を隠すために子どもを言い訳に使い、自分は犠牲になってるみたいな被害者面するのは子どもからしたら筋違いだし迷惑。

    熟年離婚した私の母親(仕事は結婚後もしていた)も似たようなこと言ったし、私も子どもじゃないから母親の気持ちも理解できた。
    育ててくれたことに感謝もしている。

    でも離婚される原因のあった父親も、子どもを理由にしてなんだかんだ自分が離婚する覚悟がなかったくせにその理由を子どものせいにして子どもが自立するまで結婚生活を続けた母親も両方違う意味でバカだなと思ってはいる。

    +79

    -12

  • 421. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:58 

    >>307
    昔は離婚したら、父方の家に子供をおいていくのが普通だった。
    離婚して女手ひとつで育てるのって相当大変そう。
    今は母性神話で母親に親権いくけど、
    寂しくなって男作るシンママが多い。
    あげく相手の男に子供を虐待される。

    +36

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/14(木) 20:06:48 

    >>400
    誰だって言わせたくはないよね。
    ただ女性に経済力がない場合が多いから現実としてそうなる。そうしたくないから離婚せずに我慢する母親の気持ちもあるんだってことだよ。

    +5

    -4

  • 423. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:29 

    40過ぎて途端に嫌いとかの感情が失くなった。
    老後の年金やらお互い支え合って生きていく人。
    離婚がよぎるのは若い証拠だよ。

    +0

    -5

  • 424. 匿名 2019/11/14(木) 20:09:55 

    我慢しなくて良いのでは?
    子供のために、は、偽善だよ。
    仲悪い両親の元で子供は幸せと感じるわけない。

    +6

    -6

  • 425. 匿名 2019/11/14(木) 20:10:20 

    子供の為に我慢してます。
    子供に大学に行くようになるまでは我慢してくれって言われたからです。

    +10

    -4

  • 426. 匿名 2019/11/14(木) 20:11:10 

    嫌いって言うより憎い

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/14(木) 20:11:13 

    >>404

    学ぶ気があれば奨学金を利用して大学へ行ける。

    尚、対人関係の基礎は両親の態度から学ぶ。
    機能不全家族で育った子は独特の癖がある。

    あなたの意見は、
    子供の責任にして離婚をしない人と酷似している。
    何でも配偶者のせいにし、
    子供には親のせいにするな!と正当化する毒親。

    +10

    -8

  • 428. 匿名 2019/11/14(木) 20:11:16 

    >>206
    みんなそんな事分かってると思います。
    ただその省略の仕方に、厚かましさと偽善的な印象を持つんだと。
    結局、己の能力が至らずと言った方が、子どもにとっていい。
    もちろん、子どもには直接言ってないだろうけど(言うバカもいるけど)そういう言い方になる人って、自分の身に起こる悪い事を人のせいにして生きていそう。

    +45

    -20

  • 429. 匿名 2019/11/14(木) 20:11:34 

    >>422
    あのさー。
    全部自分の責任なわけ。
    嫌いな旦那を選んだのも、自分が稼げないのも、大人になった自分が選んだ道なわけで、自分の責任なのね。

    何の罪もない子供に、大人の都合で やれ別れる別れないだの、金がないだの、そんな事情聞かせていいわけないでしょ?未成年の子供からしたら、知るかって話。当たり前。

    文句は旦那と自分に言え。
    子供に聞かせるな。
    黙って耐えるか働け。て話。

    +31

    -5

  • 430. 匿名 2019/11/14(木) 20:12:25 

    >>407
    は?

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2019/11/14(木) 20:13:35 

    自分は両親みたいにならない、と思ってもできないのが結婚なのかな。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/14(木) 20:13:50 

    人間の感情を旦那は持っていません。

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2019/11/14(木) 20:15:22 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラDV夫が大嫌い。

    本当は離婚して、子ども達と幸せに暮らしたい。

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2019/11/14(木) 20:17:17 

    旦那の悪口を垂れ流しながら「子供の大学ガー!」って自己弁護している人、『ATM vs家政婦』の共依存ですやん。
    子供のためになってないぞよ(笑)

    +10

    -6

  • 435. 匿名 2019/11/14(木) 20:17:37 

    >>391
    あなたみたいな人はきっと早くに離婚しても自分の性格難なところを親のせいにするよ

    +8

    -4

  • 436. 匿名 2019/11/14(木) 20:18:22 

    >>429

    図星を突かれた悔しさでマイナス押しました😂

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2019/11/14(木) 20:19:34 

    旦那◯スノートに書き込んでいる人の気持ちが、よく分かる。

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2019/11/14(木) 20:20:09 

    私もだよ。子供のためにあと8年は我慢。中3の息子と小6の双子いる。二人とも名門受けるから。

    夫は医者だから今の生活を手放す勇気がない。そのかわり家に帰ってくるなと言ってある。子供の教育に悪影響だから。下の子を妊娠中に不倫された。早い時期からつわりがきつく妊娠4週目で入院し、退院してもまた入院の繰り返しで若い子に性処理させて家にも3人呼んでた。私の寝室に泊まらせてた。

    一回上の子を連れて飛び出したら実家に離婚用紙送られてて絶対に自由にさせてたまるか!と思いとどまって復讐でご飯に細工してる。早か死ぬように高カロリーのもの出してる。15kg増加。生ゴミ、残飯で再利用して出してる。下の子たちが高校卒業したらボックリ死ぬように計算してる。

    +12

    -4

  • 439. 匿名 2019/11/14(木) 20:20:48 

    >>350
    「不倫しなくても
    お母さんのこと嫌い?」って…
    いやいや、結局は
    不倫してしまったから
    ここまで親子関係が
    壊れてしまったんでしょう。

    +23

    -3

  • 440. 匿名 2019/11/14(木) 20:21:47 

    やたら揉めてるね
    攻撃的な性格だから旦那ともうまく行かないんじゃない?

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2019/11/14(木) 20:22:02 

    >>435
    実際、親のせいじゃん。今、急に大人になって性格形成がされたわけでもないのに。
    親がさっさと離婚しないからずっと辛かったんでしょうよ。そこから這い上がるためには、親のせいにする時期があるんだよ。

    +9

    -3

  • 442. 匿名 2019/11/14(木) 20:22:38 

    子育て終わったら夫婦仲良くなる人たちもいるからなんともいえないなー

    +1

    -6

  • 443. 匿名 2019/11/14(木) 20:23:39 

    >>350
    ちょっと何言ってるかわかんない。

    +19

    -1

  • 444. 匿名 2019/11/14(木) 20:23:43 

    夫の浮気で本当に辛い結婚生活です。
    子供が成人したらとりあえず別居する予定。
    今のところそれが私の人生唯一の希望かな。
    子供に理由を伝えるかどうかはその時にならないと分からないけど。
    そのために貯金を頑張ってるし、夫からの扶養も外れて働いています。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/14(木) 20:23:54 

    >>435

    あなたみたいな人は何でも旦那のせいにして、夫婦円満にする努力を怠るんだろうなぁ。
    子供さん、可愛そう。

    +4

    -5

  • 446. 匿名 2019/11/14(木) 20:25:37 

    >>20
    わざわざ覗く意味www

    +54

    -10

  • 447. 匿名 2019/11/14(木) 20:26:08 

    >>427
    母がそう言ってる訳じゃ無いよね。客観的に見てどっちか(離婚か継続か)考えて、大人の責任で決めたことだよね。お母さんはあなたのせいで離婚しなかったって文句言ってるの?
    あなたも大人なんだから、どっちか決めないとイケないのは分かるでしょ?

    どっちもイヤだー、ってダダこねてるみたい。
    辛くてもお母さんは前を見て、現実的に生きてきたってだけでは?

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2019/11/14(木) 20:26:22 

    >>348
    いたよ、実際に。娘さんがシンママなんだけど 家のことほったらかして男を取っ替え引っ替えしていた人。自分はオシャレしてキチンとしているんだけど家賃支払えなくなり逃げるように引っ越した後、近所の人が家の中めちゃくちゃだった、と教えてくれた。そのシンママの娘さんが私に「ママの趣味はお掃除とかお料理なのー」って話してくれたことがあったんだけど、その事実知った時に胸が痛かったよ。

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2019/11/14(木) 20:27:24 

    >>417
    きちんと働いて養ってくれてるにも関わらず嫌われる旦那さん、余程酷い裏切りでもしたんでしょうかね。他人の家の事情は当事者にしか分からないよ。

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/14(木) 20:27:39 

    私も嫌い。タバコは吸うし、酒は飲むし、パチンコは行くし、我慢というものが出来ないクソ野朗。そんな人と結婚した私もバカ野朗。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/14(木) 20:28:54 

    >>445
    残念!
    夫婦円満です。
    ただ、両親が離婚しています。でも自分の性格を両親のせいにしたことないし、むしろ反面教師にしてる。
    でも私の姉が自分の性格難や不幸を両親のせいにしたり、周りのせいにしてばかり。
    損な性格だなって思うからコメントしただけ。

    +2

    -7

  • 452. 匿名 2019/11/14(木) 20:30:22 

    「子供の為」と、ご自身を正当化している方がいらっしゃって驚いています。
    母は、子供に申し訳が無いと自責しつつ辛抱するタイプだったものですから。

    +6

    -3

  • 453. 匿名 2019/11/14(木) 20:30:22 

    障害のある子を産んだ直後に責められた。へその緒切って、顔見てすぐ。今すぐ子どもと心中したら許してくれる?

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/14(木) 20:30:28 

    >>443
    ごめん子どもには分からなかったね

    +3

    -14

  • 455. 匿名 2019/11/14(木) 20:31:31 

    結婚18年。
    年をとって頑固になって、自分勝手だし、酒にのまれて世話が大変。
    お互い共働きなのに家事は全部私。
    子供たちはもう高校生だから世話はしなくていいけど進路とか話したい事もある。
    何もしない。
    話しようとしても、お酒ばかりで話にならない、毎週のように友達と飲みにでかけて
    ベロベロになって迎えに行かないと帰れない。
    友達は私に送らせる。
    こんな人では無かったのに。
    本当にもうウンザリです。
    でも、お金の為に離婚しない。
    正直そんな話をするのも面倒。
    とにかく邪魔臭い。

    +25

    -1

  • 456. 匿名 2019/11/14(木) 20:31:55 

    >>428
    だからしつこいようだけど、父親一人だって、お金あっても子育てはできないからね?
    私はお金の問題では無くて、労働量の問題だと思うな。一人親では、家事と仕事が回らない、それは母親の無能とは別問題

    実際問題私だって、子供二人育てる分のお金を稼ぐだけ、ならできると思う。身を粉にすれば

    +35

    -9

  • 457. 匿名 2019/11/14(木) 20:32:43 

    >>454
    いやいや、書いてることがめちゃくちゃ気持ち悪いからだよ。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2019/11/14(木) 20:33:19 

    うちの両親も私のせいにして成人するまで離婚しなかったけど、うざかったなー。そのおかげで生活はできてたんだろうけど、子供からすれば有り難みよりもウザさの方が大きいのは事実。

    +7

    -4

  • 459. 匿名 2019/11/14(木) 20:33:34 

    子供のためとか言って自分の行動を正当化する奴一番嫌いだわ。

    +13

    -3

  • 460. 匿名 2019/11/14(木) 20:33:39 

    親が離婚したせいでその時付き添ってた人と
    別れることになってしまったから
    せめて仮面でもいいから子供が結婚するまでは
    親の責任として我慢してよって思ったよ
    まぁそのあとまた別の人との出会いがあって
    無事に結婚出来たから良かったけど

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2019/11/14(木) 20:34:01 

    >>438
    怖。医者なら慰謝料やら養育費やら期待出来ただろうに、もう後戻り出来ずに復讐に人生を捧げたのね、。

    +13

    -2

  • 462. 匿名 2019/11/14(木) 20:34:26 

    >>457
    じゃあ、無視しておけば良いよ

    +0

    -5

  • 463. 匿名 2019/11/14(木) 20:34:38 

    >>384
    私も不倫されたけど離婚してたまるか!ってしがみついてるよ
    ただ旦那のことは大嫌いだし幸せではない。
    あと10年耐えてやるって思いで生活してる。
    離婚できるなら離婚したほうが精神的にはいいと思う。
    これも無い物ねだり?

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2019/11/14(木) 20:35:57 

    甘ったれたやつは絶対幸せにはなれないから。一生誰々のせいってやってなw
    悲劇のヒロインやってても影で笑われてるだけだから。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/14(木) 20:36:28 

    生物学的に当たり前だと思うのだけど、夫への愛情は子どもにほぼ100%移ってしまった
    夫も多分そうだと思う
    お互いギスギスしてるけど、しょうがないことだと思うようにしてる
    好きな芸能人をみてときめいたりして補っている

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2019/11/14(木) 20:36:58 

    >>50
    そうかな?
    子供の立場だけど、中高一貫の付属高に通わせてもらって、留学もさせてもらえるし、欲しいものは大抵買ってもらえるので、離婚とかマジ勘弁なんですけど…
    うちの母は、母で趣味のダンスに没頭したり、旅行したりして、父のことを嫌いな事を考えないようにしてる。

    +11

    -7

  • 467. 匿名 2019/11/14(木) 20:37:21 

    >>390
    あなたが子供の立場として言ってるのかと思ったので。
    お母さんがあなたのために我慢しているようなので、経済的に貧しくなっても構わないから離婚してほしいという思いを伝えたらどうかとアドバイスしました。
    的外れだったらすいません。

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2019/11/14(木) 20:37:26 

    >>462
    そうだね。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/14(木) 20:37:50 

    >>451

    あら、残念では無いわ。
    両親を反面教師にして素晴らしいわ。

    確かに両親のせいにするのは良くない。
    でもその前に、親は不仲な場面を子供に見せない配慮を持って欲しいわね。
    家族って安らげる場所であるべきだわ。
    私も親を恨まず期待せずで、旦那と仲良くやっているわ。誰も責めないようにすれば、互いがハッピーですもの。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/14(木) 20:38:13 

    子どものせいにしてはいけないけど、どちらが正しいかは正直分からない。別に離婚しないっていう選択肢が悪いとも思わない。色々考えての選択なのだろうから。

    +8

    -2

  • 471. 匿名 2019/11/14(木) 20:38:33 

    お金お金言ってるけど、金さえあれば子供育つ訳じゃ無いからなー。お母さんに資格あろうが、バリキャリだろうがシングルはキツイよ。

    +16

    -2

  • 472. 匿名 2019/11/14(木) 20:39:08 

    >>105の主さん
    >>339です。
    同じすぎてびっくり!うちもミルクの作り方ひとつ覚えませんでした。大袈裟ではなく寝ない子で起きている時のほとんど泣いていて、帰宅した旦那に泣いている我が子を抱きながらミルクを作ってってお願いしたけど、どうやって作ればいいの?ミルクどこ?哺乳瓶どこ?どれくらい入れればいいの?熱いけど飲めるの?とか散々聞かれて本当に疲れた。毎日、泣いてばかりで抱っこ以外ではほとんど寝ない我が子に私も参ってたけど、弱音を吐くと笑いながら〇〇は鬱にはならへんから大丈夫やろ!と軽く流されました。
    去年、旦那の父が亡くなった時には癌の末期だったので大阪と愛知を週に何度も行ったり来たりして、その都度、幼稚園児の子供も連れて行き、元々幼稚園が苦手だった子供はますます不安定になり。そんな状況だから旦那だけで行って欲しいとお願いしたけど拒否。子供がアレルギー持ちだから、食事は着くって持参するのに前日の夜に突然、翌日帰ることを知らされる。危篤から持ち直すを繰り返し子供も疲れ果て、急かされて礼服やその他諸々の準備もすることになりました。結局亡くなり、お式の当日、靴を履いたらしばらく履いていなくて箱にしまいっぱなしにしていた靴は痛んでいたようで壊れてしまいました。駅前だったので急いで買いに行きたいと伝えたら、そんな靴、確認せんと持ってくる方が悪いし安モンなんか買うからや!帰ったら高いの買うたるから今回はそれ履いとけと言われました。そして、あちらの親族の前で明らかに壊れてる靴で通夜告別式から焼場まで行きました。壊れた靴で歩きにくいし恥ずかしいし、その中で子供を抱っこしながら…。帰ってからも靴は買ってもらえません。親族の前では散々駆け脅されました。ズボラで部屋がいつも汚いとか、デブで痩せないとか。
    本当に嫌いすぎて長くなりました。ここには書き切れないくらい理不尽極まりなき思いをしてきて我慢の限界です。

    +42

    -14

  • 473. 匿名 2019/11/14(木) 20:39:18 

    >>438
    医者なら、多少なりとも栄養学の知識あるでしょうよ。

    下手な釣り堀だ

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/14(木) 20:41:08 

    >>469
    誰だよ笑

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/14(木) 20:42:28 

    >>1
    具体的に理由を書かないと
    あなたの権利の主張と思われるよ
    子供は関係ないよ

    +9

    -2

  • 476. 匿名 2019/11/14(木) 20:42:34 

    >>474
    ツッコミの仕方笑

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2019/11/14(木) 20:42:47 

    旦那の年収によるかな

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2019/11/14(木) 20:45:27 

    >>321
    正社員で働いているので払えます

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/14(木) 20:45:31 

    >>401
    何言ってるの?気持ち悪い。

    +7

    -2

  • 480. 匿名 2019/11/14(木) 20:46:52 

    >>469
    そりゃあーた両親が仲良ければ何も言うことないわ
    でも全員が仲良くなるわけないし、不仲の両親の元に生まれちゃうのは選べないからね。
    だからそのあとの人生をどう進むかは自分で決めばいいってことよ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/14(木) 20:47:25 

    嫌いというか気持ち悪い。
    品のない言い方になるけど、ヤリたいときばっかりウザいくらいに家事手伝ってくる。
    普段はめんどくさがって家のことなんて一切やらないのに。
    40にもなって性欲丸出しで心底気持ち悪いしドン引き。

    +11

    -2

  • 482. 匿名 2019/11/14(木) 20:47:28 

    ちょっと前のトピで、片親との結婚を認めるか?みたいなのあったよね。
    片親はちょっと…って意見が少なくなかったよ。
    子供の為に離婚しないって結局ここじゃない?

    子供の立場からすると…って話が出るけど、親には親の人生があるし、巻き込まれて大変かと思うけど、自分も結婚すれば、多少なりとも解ることもあると思うし、反面教師に結婚しない!って選択肢もありだと思う。

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2019/11/14(木) 20:47:29 

    >>3
    >>20

    それ思う。パート200まで立てる気かよ。
    内容が同じ同じで、加減飽きたし。

    過去トピ行けば良いのに。
    あなたの、前のコメも残ってるよw

    +35

    -35

  • 484. 匿名 2019/11/14(木) 20:48:34 

    >>3
    >>20

    それ思う。パート200まで立てる気かよ。
    内容が同じで、いい加減飽きたし。

    過去トピ行けば良いのに。
    あなたの、前のコメも残ってるよw

    +10

    -13

  • 485. 匿名 2019/11/14(木) 20:49:02 

    うちはすっごく夫婦仲良いんだけど、うちの両親はすっごく相性悪い。
    本当に対照的。
    相性が悪いと、どんなシチュエーションであってもどんな話の題材であっても喧嘩になってしまうんだなって見ててわかる。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/14(木) 20:49:08 

    >>351
    とても辛いです。
    でも一度きりの人生、くそ旦那と過ごすのは耐えられないのです。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/14(木) 20:49:18 

    >>12
    ホント、男を見る目がない女ばっかり。
    子どもが可哀そうだよね。

    菊川怜や今井絵理子みたいに、十分選べる立場の女性でも、
    どこで拾えるのかわからないほどのクソ男を選ぶし・・・。
    石橋和歩や宮崎文雄にも彼女がいた時点でも、
    節穴女のいかに多いことか。

    好きっていう感情に流されちゃ絶対にダメ。
    凡人の「直観」なんて占いよりあてにならない。
    人間として素敵な人を、理性で見抜こうよ。

    +114

    -20

  • 488. 匿名 2019/11/14(木) 20:53:13 

    >>404

    険悪な人間関係を見続けたせいで、対等な人付き合いが分からない。悪口を言われない様に虚勢を張り、不利になったら被害者面をしてしまう。
    何だろう、心のアクセルとブレーキが交互に暴走する感じなんだよね。

    ご指摘通り、進学については感謝せねばだね。
    勉強は嫌いでは無いが、情緒の面が成長しなくて我ながら己が気持ち悪い。

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2019/11/14(木) 20:53:22 

    >>487
    子供がかわいそうってなんだよそれ。

    美人に生まれるか、ブスに生まれるかと同じくらい運だよ。両親が仲がいいか悪いかなんて。
    喧嘩はしないけど、別に好きでもない夫婦だっているし、大好きすぎて、束縛しすぎて破綻してる夫婦もいるし。

    諦めろ!その中から自分の人生を掴むしかないんだよ。

    +11

    -11

  • 490. 匿名 2019/11/14(木) 20:54:49 

    >>173
    やーい寄生虫ー!

    +47

    -24

  • 491. 匿名 2019/11/14(木) 20:55:30 

    >>95
    家が安産地帯なんて思ってなかった。
    そんな仲悪いなら、進学費用は奨学金でなんとかするから早く離婚してくれって毎日思ってたよ。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/14(木) 20:55:31 

    姉は子供が成人するまで我慢と言ってて半年くらいして離婚した。びっくりした。やっぱうん、まあ、嫌いなら我慢できんわ。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/14(木) 20:57:02 

    やっぱ結婚ってするもんじゃないね。大変そう。

    +14

    -2

  • 494. 匿名 2019/11/14(木) 20:57:10 

    >>186
    それを言っていいのはパートなりなんなり働いて自分の食い扶持は稼いでる人だけ。

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2019/11/14(木) 20:57:38 

    >>488
    辛いよね。そこまで自分を客観視できているのなら大丈夫。今は辛くても必ず突破口はあると思います。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/14(木) 20:57:43 

    >>488
    あなたの社会性は両親だけが育んだものではないのだから、すべてを両親のせいにするのは間違ってるよ。

    少なくても大学にはいったんだよね?
    学生時代に、尊敬する人や、憧れる人に出会わなかった?目標にしたい事や、なりたい職業などを考えながら、その夢に近づくためにいろんな人があなたに関わってくれたはずだよ?

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/14(木) 20:58:25 

    実際、全部私が回してるから旦那いなくてもいい。
    お金持ってこいだけ。

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2019/11/14(木) 20:58:26 

    >>356
    とても辛いですが、転校はしたくないと言っていること、金銭的なことを考えて旦那親権の方がいいと思っています。
    旦那に対する不満を本人に言うと喧嘩になるのでイライラを子供にぶつけてしまう最低な母親です。。

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2019/11/14(木) 20:59:32 

    >>469

    新宿二丁目の人ですかw?場違いなポジティブさで情報が頭に入らないw
    反面教師。誰も責めない。←私も大事だと思う。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/14(木) 20:59:34 

    嫌いな奴と結婚すんの?
    前は大好きだったとか?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード