-
1. 匿名 2019/11/14(木) 16:46:23
私はいい大人ですが歯医者が小さい頃から怖くて極力避けてきました
ですが半年ほど前に銀歯が取れてしまい…もうそろそろ新しいのをきちんと付けに行かないとなと…
予約を取ったのは良いですが、怖くて怖くて毎日震えています。(しかも仕事の休みの都合上予約は一ヶ月先)歯を抜くなどはしないと思いますが、初めから麻酔してくださいとか言っても受け入れてくれるのでしょうか….だめなら主人に手を繋いで貰いたいくらいですが…流石に嫌だよ!と断られてしまいました
皆様は歯医者普通に行けますか…?
何か個人的にこうしてるよなどアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
+143
-9
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:28
麻酔受け入れてくれるよ
痛いの嫌だから!って麻酔お願いする人多いみたい+127
-4
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:29
+107
-15
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:35
+150
-3
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:47
行くまでは地獄 ついたらあ―――ってなる+66
-0
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:55
ハンカチ握りしめて耐えております。
がんばれ!+125
-0
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 16:48:00
+41
-10
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 16:48:04
笑気ガス使う歯医者探してみたら?怖さが和らぐらしいよ!+47
-2
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 16:48:12
私も来月1年ぶりに歯医者に行きます。
怖いです…。+35
-1
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 16:48:18
>>3
じーっと眺めてしまったやん+291
-1
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 16:48:28
>>3
なんか、ずっと見てしまった+242
-1
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 16:48:41
ぬいぐるみを持ってきていいか?
と、尋ねたことはある
「安心できるものなら何でも持ってきてください」
と優しく言われてから大丈夫になった+104
-3
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:04
待合室に入った瞬間、消毒の匂いと歯を削るキーン!て音にブルーになる。診察台の上では、ハンカチを握りしめてる。+139
-0
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:05
大丈夫!一度行っちゃうと「どうしてもっと早く来なかったんだろう」って思うから!頑張って~+198
-2
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:08
最近は痛くない所も多いよ
ネットで口コミよーく調べて行くよろし+31
-3
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:11
>>3
痛そう・・・+76
-1
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:15
早く行ったほうが良かったね。
歯は放置しないほうがいいよ。
虫歯から癌になったりするし。
麻酔はけっこう最初からされるけど、麻酔の注射がそもそも痛いし、顔が上手く動かせなくなるから麻酔のほうが私は怖い。+57
-10
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:15
>>3
なんでこんなの持ってるの?+78
-0
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:20
歯医者トピ立ってなかった?+7
-0
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:24
>>3
これは、インプラント?+8
-26
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:53
+35
-41
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:01
>>3
値段高いのも納得出来るgifだった+110
-1
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:02
嘔吐恐怖ですぐ気持ち悪くなります
笑気麻酔をして治療してくれる所に行きました
保険適用されます
少し気持ちが楽になるから探してみて下さい+22
-1
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:27
>>3
あのまち針みたいなの、基礎作ってたのか+79
-3
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:45
予約するのも嫌+47
-1
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:54
虫歯や銀歯などがたーくさんある
ある +
少ない ー+371
-50
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:15
変わってるけど、床や壁が真っ白で妙に綺麗すぎる
歯医者が苦手。むだに緊張しちゃう。
昔から行ってる知り合いのお父さんがやっている
ところだと安心して受けられる。+9
-3
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:16
>>3
手間かかるし繊細だなぁ
高いのも納得+109
-0
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:20
最近の先生は優しいから大丈夫。麻酔も麻酔をかける前に塗る麻酔薬塗ってくれますよ。
主さんよっぽど怖かったら全身麻酔(寝てる間に治療完了)をやってくれる病院もあるので、検索してもいいかもですね+35
-2
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:21
私も昔歯医者でのトラウマで、行ったり行かなくなったりだったけどようやく行かれるようになったよ。
毎回しょうきガス使ってる。
予約とってからパニックおこしそうだったけど行ってるうちに慣れてきて今はなんとか大丈夫になった。もう慣れるしかないと思う+44
-0
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:59
私も怖かった
でも行ったら大丈夫だったよ+8
-1
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 16:52:00
>>3
これって根っこの治療できてる?+78
-1
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 16:52:05
>>1
ちょっとしみる、少しうずく程度では歯医者さん行かない。
+19
-1
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 16:52:52
今は痛みを可能な限り少なくしてるし、精神的に緊張する人にもちゃんとケアする歯医者さん多いよ~
+12
-0
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 16:52:56
+3
-12
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 16:52:56
歯科恐怖症ってわりとポピュラーらしいから素直に相談すればちゃんと対応してくれると思うよ+26
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 16:53:22
>>1
虫歯どころかペストだって。
北京で肺ペスト発生 感染力強く致死性も(AFP=時事) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【AFP=時事】中国・北京市の病院で、患者2人が肺ペストと診断された。病院のある区の当局が12日、ウェブサイトで明らかにした。肺ペストは発生こそまれなものの感染力が強く、治療を怠れば死に至る。 当局
+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 16:53:22
親指の爪で人差し指の腹をグーーーっと押して
痛い部分をコッソリ作ってた
痛みを分散させる気でやってたけど
「あり?両方痛いやないかー」
と気づいてからは柔らかいハンドタオルを握っている+22
-1
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 16:53:25
>>27
不潔感ある歯医者のほうが嫌だな…+12
-0
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 16:53:54
治療の時に素直に怖いって伝えた方がいいかもね+35
-0
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 16:54:03
歯だけは元に戻らないからね
歯がないと食べ物美味しく食べられないし、後悔しか残らない。
定期検診で慣れていったら?
とにかく大事にした方が良いよ!+89
-1
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 16:54:10
怖い思いを歯医者側に伝えてみたら?私も親不知を抜くとき緊張で血圧がぐわーっと上がってしまい、精神を落ち着かせる点滴をしてから抜きました。+27
-0
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 16:55:27
>>32
たぶんこの前に根っこに薬入れて1週間後
また薬入れてってのが3回程あると思うよ+90
-0
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 16:55:47
歯医者さんが怖くて怖くてなかなか来られませんでした。今日は勇気を出して来ました。。
と診察台で縮こまりながら言ったら、
ニコニコと優しくしてくれましたよ。+42
-0
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 16:57:57
>>32
根先の膿残ったままの気になるよね(笑)+79
-0
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 16:58:18
麻酔してるのにいつも痛いんだけど効きづらいのかな+5
-0
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 16:58:20
矯正しているうちに慣れました+0
-3
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 16:59:46
20代後半。私も歯医者が大の苦手で数年ほっといてしまって虫歯になった。
評判のいい歯医者にすすめられて行った時に、
先生にお恥ずかしながら、この歳で歯医者がとても怖くて…と最初に言った。少しでも痛いのが嫌なんですと。
以来、小さなことで普通麻酔かけないとこでも麻酔かけてもらってる。毎回今日は痛いですか?と鬱陶しいとおもうけどきいてるw
今や3ヶ月に1回検診にいくだけで虫歯全くないから楽になったよ!虫歯にならないほうが痛くない!+65
-2
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 16:59:50
私は実家が歯医者で家のすぐ前に診療所があったんだけど、小さい頃から診療所から聞こえてくる小さい子の泣き声聞いて育ったから歯医者が怖いです(笑)+13
-2
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 17:00:22
治ってないじゃん>>3
+5
-4
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 17:01:23
>>1
えぇぇ?取れてから半年も経ってるの?すぐ行かなきゃダメだよ。
虫歯になってる可能性もあるよ。
事情説明して笑気麻酔してもらったら?恐怖心和らぐみたいだよ。+34
-1
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 17:01:27
>>20
いえ、普通の保険治療です。+20
-0
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 17:01:33
>>3
私これを昔にやってもらって、何年か経ってからそこが痛くなって違うところで治療してたら、
金属の尖ったのがズボッとなって、
神経を刺激して、その瞬間からとんでもない激痛が収まらず、痛み止も効かず、口半開きでよだれダラダラ流しながら苦しんだことがあります。
ひどい目に遭いました。+58
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 17:01:52
>>16
痛くないですよ😀+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 17:03:00
優しい歯医者さんいいなあ
治療方法は完璧なんだけど歯科助手さんにキツく当たって
麻酔の時もすごいスピードで打たれて治療自体も怖くなってしまった
+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 17:03:19
私も怖いです。
いざ行ったら大して痛くないし、キレイにしてもらえてむしろ気分もいいのに…予約とるまで、行くまでが本当に苦痛。
子供の時の自分でも何回も行けたんだから、もう大人だし大丈夫って自身に言い聞かせてます。あほみたいですが。笑
近々クリーニングしてもらいに行くだけなのに既に憂鬱😅+24
-0
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 17:03:40
こんにちは!
まさに今年の夏そんな感じでした。
私の親はあまり歯に気を遣うタイプではなく、小さい頃からあまり口腔内の環境はよくありません。歯医者など子供以外では3年ほど行っておらず、歯がなんか痛いような気がして勇気をだして行ってきました。
それまではとんでもなく虫歯が多いであろう、恥ずかしい、怖いという気持ちでした。
いざ行ってみるとかなり丁寧に見てくださり、結果的に虫歯もなくクリーニングして頂きました。
それから、なんとなくの痛さも無くなりました。
最近は歯医者さんもお客様商売な所があって、かなり優しいですし怖くないようです。
ぜひ!ぜひ頑張ってください!
いい歯医者さんに出会えますように。+14
-0
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 17:04:24
一世一代の勇気を出して親知らずを抜きました
過去に無いくらい心拍数が上がり途中でやめて!と叫びそうになりました
衛生士さんに手を握ってもらってなんとか
抜けた時はあれ?こんなもんなの?て感じでした
上だったから抜きやすかったみたいですよ
下だと顎の骨に付いてるからもっとたいへんみたいです+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 17:04:48
>>1
半年放置。
怖い。
+20
-0
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 17:06:02
痛みを我慢してものすごい悪化した虫歯を治療するほうが恐いから、けっこう定期検診に行ってる。
痛みがあったらすぐ治療してもらうようにしてるよ~。歯は自然治癒しないし、がんばって行ってきてくださいね!+15
-0
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 17:06:14
虫歯治療怖すぎる
怖すぎるので3ヶ月毎に歯科検診に行って変な汗かいてる
毎日教えられたとおりの丁寧な歯ブラシ→歯間ブラシ→デンタルフロス→リステリン、時々アパガードで再石灰化を促してるけど油断は出来ない
+23
-2
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 17:06:30
歯医者の雰囲気やだよね
the病院って感じで
もっと心理的に落ち着けるような、気が紛れるような内装にできないのかな
+26
-2
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:02
>>1
歯を失うこと以上に怖いことはない
二度と生えてこない+37
-1
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:16
ips細胞で健康な歯に戻れないかな+48
-0
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:56
最近の歯医者さんも病院も、消毒液の独特な匂いがない幾分か楽。
でも、相変わらず削る時のキーンって言うの音は怖い。
行くまでが大変で、通っても結局違和感が治らずに治療終了。これを3回くらい繰り返しいる。調べて貰って虫歯ない、問題ないと言われれば信じるしかない。
多分、虫歯ないかも知れないが銀の詰め物が劣化しているかも、10代前半に入れた物だからなぁ。
虫歯ではなくても詰め物金属交換して貰えのか?
+11
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 17:10:21
>>3
見入ってしまった+17
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 17:14:19
>>1
銀歯だったのね。
今どきの詰め物は自然な白い色だよ。
穴ぼこなんかサッサと埋めてしまえ。綺麗な笑顔になるよ!
+11
-3
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 17:15:45
>>8
なにそれ?笑っちゃうの?+8
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 17:16:15
ガルちゃんの歯医者関係のトピ見てみんなも
歯医者が苦手でハンカチ握りしめてるんだ〜って
思ったら歯医者で怖いのが少し大丈夫になって
今は定期的に通ってます
みんなも歯医者は嫌いだよ!
でも頑張って!+34
-0
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 17:18:19
決して綺麗な口の中じゃないから初めての所は
勇気いるけれど、良いところだったから
これが終わればもう恥ずかしい思いや
痛い思いをしなくてすむと考えて治療してる
今3ヶ月位通って綺麗になってきました!
あと少しで終ります
主さんも初めの一歩頑張って!+20
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 17:19:35
>>46
麻酔が効きにくい人もいるから、きちんと医者に言った方がいいよ!調整してくれるから。+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 17:19:40
親知らず抜くのに彼氏と手を繋いでた女子大生いた
いまは別れてしまって彼氏だけたまに来るけど、あの時のラブラブな姿を見てしまったので気まずい+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 17:21:31
>>1
ちゃんと治療してこれを機に定期検診受けた方がいいよ
私は4ヶ月に一回検診と掃除しにいってるから何年も虫歯ないよ
頑張れ!+32
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 17:21:32
今どきの歯医者は痛くないですよ!
嫌な歯医者ならすぐ歯科を変えればいいです。
コンビニより沢山ありますから。
頑張ってください!!!!+22
-0
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 17:22:12
昔に比べたら痛くなくなったように思う。麻酔もいきなり注射じゃないし。前に担当だった先生がとにかく上手で違和感はあるものの、痛みはほぼ感じない治療だった。酷い虫歯で通院中、椅子がいい感じのリクライニングで部屋あったかくてウトウトしてちょっと何か夢見てたことあるわ。「ヴッ」とか言って目が覚めたら先生に「痛かったですか?」って心配された。
歯茎の切開した時も膿を掻き出す不快感はあったけどなんとなく安心してた。+8
-0
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:21
前に神経に当たった時激痛でそれ以来怖い…全身麻酔で寝てる間に治療して欲しい
それか塗り薬で治るように進化して欲しい+36
-0
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 17:27:20
>>3
謎が解けました。
私の前歯5本は、3,4センチほどの長いクギみたいなのがレントゲンで見えるんだけど、神経抜いて治療した跡みたいで、
本当にクギが入ってたんだ…
+28
-1
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 17:30:51
30代
銀歯沢山ある +
一つもない ー+65
-15
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:03
歯医者とか点滴で怖がってる大人ってみっともない。
通いの点滴治療したとき、隣のベッドで診察受けてる女性が「私点滴無理なんです!」って騒いでて本当に迷惑だった。+0
-26
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:30
私も歯科医院が怖くて なんとならないかと
悩み 歯科衛生士になりました
何をしているのか分かったら 怖くなくなりました
麻酔自体が怖くて 痛くて嫌でしたが
麻酔が怖い事を伝えれば 表面麻酔や笑気麻酔
(これは無いところがある)
ゆっくり麻酔を入れてくれるなど
対応してくれますよ
悪化すれば それだけ治療も長くなるので
意を決して頑張って行ってみて下さい+19
-0
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:29
>>45
私こんな感じので治療済みの何本もあるよ。
未だに膿の袋根にある。
急性にならなかったらそのまま何十年とか普通に暮らせるみたい。
+17
-0
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:36
思い切って1日もはやく行ったほうがいいよー
わたしも治療した被せが取れて、忙しさにかまけて1ヶ月放置してたらどんどん歯が欠けてしまって。。大変なことなった!って大慌てで歯医者行き始めたんだけど、また歯使えるようになったし、あのまま、放置しなくてよかったって思う。+16
-0
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:33
>>3
歯科助手です。
これは根充という治療です。
神経を取った場所は口内とアゴのあたりと貫通して繋がってる状態になっています。
とは言ってもその貫通してる穴は目で見えるほどではないです。
貫通して繋がってる状態のままにしてしまうと、バイ菌が行き来してしまうので、それを防ぐために、穴を数回消毒を繰り返し、キレイになったところで、ゴムのような素材の棒のようなものを数本、穴をふさぐように埋めて、神経の治療は終わりです。
その後はコアという土台を作って、かぶせものの型をとって、出来上がってきたものをかぶせて終わりです。
主さん、怖い気持ちはよく分かります。
そういった患者さんはたくさんいます。
ですが、歯に限らず、体の病気もそうですが、治療をのばせばそれだけ病気はすすむのです。
いかに虫歯など、小さいうちに、軽いうちに処置するかが大切です。
大きくなり重くなれば、その分、費用も治療期間も長くなり、場合によっては痛みを伴う治療になってしまいます。
まだ銀歯が取れただけということなので、今であればそんな大きな治療にはならないはずです。
頑張ってください!+88
-5
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:37
>>3
根管治療ね…何回かやったわ…+48
-0
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:49
>>45
消毒ちゃんとできてれば消失していくのかな?+9
-0
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:53
>>80
怖いことを学んで、仕事にするなんてエライ!!+20
-0
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:10
最近の歯医者って歯医者の匂いがしないよね+7
-0
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:05
最近の歯医者は優しいと思う。
麻酔の前に塗る麻酔してくれたり、説明もパソコン使って丁寧にしてくれる。
歯医者も激戦だから、昔みたいに高飛車じゃないし、接客業みたいに丁寧にしてるところ多いよ。+28
-2
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:02
>>3
歯学部3年だけど今ちょうど実習でやってる事だ…
歯内療法キツい+10
-1
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:45
最近数年ぶりに歯医者に行った〜
笑気麻酔ある歯医者がオススメだよ。
不安や恐怖が半減するし身体がふわふわして緊張がなくなった!保険適用だし。
昔の死ぬほど痛くて怖い歯医者のイメージが変わったよ。+6
-0
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:10
歯医者って医学部落ちたバカがなる仕事だろ
歯学部とか偏差値30くらいのバカの集まりだからね笑
歯医者行く奴は真性のバカって自覚しようね笑笑+2
-26
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 18:05:39
>>91
あなたほど あたま わるくない です。+16
-1
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 18:05:54
口いっぱい開けて器具入れられると普段から口呼吸でもなく鼻呼吸してるのに息苦しくなる。
+9
-0
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 18:06:16
>>53
怖い!!+14
-0
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:33
>>92
バカな敗者さんか上の負け組み歯学部生かな?
お前らのやってるのは医療じゃないから「医師」って名乗らないでくれる?迷惑なんだよバーカ+0
-15
-
96. 匿名 2019/11/14(木) 18:14:36
>>89
今行ってる歯医者さんすごく上手いんだけど、手先が器用なんですね〜、と言ったら「慣れです、それに尽きます」と言われたよ
大変そうですが頑張ってください!+9
-0
-
97. 匿名 2019/11/14(木) 18:19:45
>>1
取れたのが半年前で予約が1ヵ月先だと、虫歯で詰め物合わなくなってるかもね(>_<)
歯医者は早く行ったほうが通う期間も短くて済むし、痛くなくて済むからね
最近は痛くなくしてくれる所多いから痛がりなんですって言ったら、それなりに対応してくれるんじゃないかな
がんばって!
+11
-0
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 18:22:03
今のうちだよ。
こわいのわかるけど
銀歯取れたとこから
虫歯になったり、悪化する方がこわいよ。
悪化したらもっともっと痛い治療しないといけなくなるかもしれない。
歯医者さんは皆んなが怖がって来るの
わかってると思う。
『歯医者さん苦手で来れなかったんです』
と伝えれば察してくれると思う。
たまに『痛いのは当たり前』とか言う先生も居るみたいだけど。。。
安心して通える歯医者さんに出会えるといいよね。+4
-1
-
99. 匿名 2019/11/14(木) 18:22:38
>>1
削った歯で詰め物がとれてる状態はものすごく弱くなってるからさらに虫歯が進行しやすいんですよ。
私も詰め物とれた場所半年ほうっておいて、その間その歯で物噛めないから他の歯で噛んでたら虫歯が一気に6本くらい増えました。
本当に早く歯医者行く方が結果として絶対いい。+13
-0
-
100. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:41
>>68
笑いはしないけど、ふわ~と穏やかな気分になるらしいよ。+9
-0
-
101. 匿名 2019/11/14(木) 18:27:51
歯医者行くのはいいけどマシなお医者さんに当たったことないのが辛い+9
-1
-
102. 匿名 2019/11/14(木) 18:28:03
麻酔が一番怖い。。+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 18:28:58
予約の電話をするまでが憂鬱。行き始めれば、まな板の上の鯉。+35
-0
-
104. 匿名 2019/11/14(木) 18:30:01
>>20
神経抜く処置
麻酔してるので痛く無いですが麻酔切れたら痛い人も居ます。+21
-0
-
105. 匿名 2019/11/14(木) 18:31:58
>>3
保険の処置と保険外と混在してないか?
基本的には白い被せ物は出来ないです+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/14(木) 18:33:38
>>1
たまにいてるので気にしなくていいですよ😊
小さい時のトラウマがある人とかも居てます。
ハンカチをギュッと握りしめ治療してました。力み過ぎて力抜いて下さいは何回か言われてましたが…
予約時でも伝えて問診の時も書いてたらゆっくり気を使いながら治療してくれると思います。歯科によるんですけどね😖+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:28
私も20年ぶりに歯医者に行きました!
アラフォーです。
今まで大した痛みもなかったので行くことはなかったのですが自分でもわかるくらいの虫歯が出来て、、。
怖かったですが行くと歯石取りや歯の掃除をしてもらって出血もなくなり良かったなーと思いました!
頑張ってください!+14
-1
-
108. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:30
>>95
分かった分かった。
歯医者と歯科医が嫌いなのは分かった。
歯医者に行かなきゃもんだ解決だよ!悪態つかなくていいんだよ、ね?+7
-0
-
109. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:06
今日歯医者に行ってきました。親知らずを抜いたんですけど、痛くなかったです。
抜くまでは怖かったです。抜いてよかったです。+8
-0
-
110. 匿名 2019/11/14(木) 18:39:08
歯医者嫌いで昨日、10年以上ぶりに歯医者に行ってきたよ‼️長年の歯石を取ってもらったよ😃歯槽膿漏にもなったよ😭+18
-0
-
111. 匿名 2019/11/14(木) 18:41:38
笑気麻酔やってもらったとき、ふわふわしてお酒に酔った感じになりますよ〜と言われたものの下戸でお酒飲めないから何も変わらず
なんとなく空気のきれいな場所で森林浴してるような清々しい気分にはなったけど、たぶんみんなこんな感じじゃないよね?笑
ふわふわどころかどんどん頭が冴えてシャキッとしてきて、あれでも効いてたのだろうか…
笑気麻酔が効かない体質ってあるのかな+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/14(木) 18:49:13
>>1
最近の歯医者は診察台もゆったりソファーみたいで昔みたいにゴツゴツしてないし、最初に問診票を書くと思うけどそこの欄に、久しぶりでかなりの恐怖症ですとか書けばドクターも気を付けてくれるし、あんまり怖かったら中断もしてくれるから。
案外大丈夫だよ+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/14(木) 18:52:13
治療中ってどこ見たらいいの?
目閉じる?開けてる?+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/14(木) 18:54:45
>>91
うるせーな。
アンタが歯医者に行かなきゃいいだけじゃん。
虫歯になってもプラーク溜まってもそのままほっとけばいいだけじゃん。
余計なお世話。+13
-0
-
115. 匿名 2019/11/14(木) 18:55:24
私も過去に嫌な思いをしたので、20年近く行ってなかったけれど、最近腹を決めて治療中です。
予約の日はかなり早く起きてしまうし、待ち時間の間は恥ずかしながら緊張で必ずトイレを借りちゃう。
歯を削る臭いも機械音もまだまだ苦手だけれど、はじめのカウンセリングで正直に苦手だと伝えて、無理なく通えて麻酔治療する方向でプログラム組んでいただけましたよ。
私でも通えているので、きっと大丈夫ですよ~。+13
-0
-
116. 匿名 2019/11/14(木) 18:55:32
歯医者本当に苦手。
麻酔して痛くなくても、キュィィンって音が直に響いてくるのがダメすぎる。
もはなDIYだわ。+14
-0
-
117. 匿名 2019/11/14(木) 18:57:56
>>113
私の恐怖の眼差しに、先生が怯えて手元が狂いそうなので目を閉じています。+9
-0
-
118. 匿名 2019/11/14(木) 18:59:53
初診で行くとしたら問診票記入するからその時に痛みに弱いんで麻酔して欲しいって書いたらどうかな?
私も出来れば行きたくない所…痛いもん…!
+4
-0
-
119. 匿名 2019/11/14(木) 19:04:36
私も歯医者怖い! 39歳だけど、初めて行く歯医者さんで問診票に怖がり痛がりな事、伝えときますか?+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/14(木) 19:06:14
>>118
コメントかぶりましたね! すみません!+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/14(木) 19:14:20
銀歯取れた歯が欠けたりしてなかったら、歯石除去して歯と銀歯を綺麗にしてはめるだけで終了かもしれないですね。痛みが怖いなら治療前に痛みが怖いと伝えて下さい。病院によっては麻酔しますか?と聞いてくれます。+2
-0
-
122. 匿名 2019/11/14(木) 19:25:56
恥ずかしい話ですが、歯医者に行くということがない底辺家庭で育ちまして……
更に中1のとき親知らずが変な所から生えてきて、親に歯医者に連れて行ってと頼んだら、そんな変な歯並び歯医者さんに笑われるよ!と言われて連れて行ってもらえず猛烈に恥ずかしくなって以降歯医者に行けてません
しかし奥歯の虫歯を放置していたら欠けてきてしまいました
さすがにもう大人なので行きたいんだけど、よく歯医者さんに怒られると聞きますよね
こんな恥ずかしい状態で行ったら呆れられ怒られるんだろうかとまた足が遠のいてます
淡々と治療してくれる歯医者さんもいらっしゃいますか?+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/14(木) 19:26:50
私も歯医者だいっっっきらいでギリギリまで痛み我慢して行ったよ めっちゃ鎮痛剤飲んで我慢してた
笑気麻酔もしたことある
けど最近の歯医者はほーーんと痛くないよ!!
大体最初に行った時に記入する紙があるから、痛みに弱いのでガンガン麻酔して下さいと記入した
そしたらまーー本当痛くないのね もしかして少し痛いかもだけど麻酔します?と声かけてくれるし
麻酔の注射も昔と違って麻酔ガーゼ?置いてからしてくれるから全く痛くない 綺麗な歯医者だと最新の機械とか使ってるし良いよ
安心してね٩(●˙▿˙●)۶
+12
-1
-
124. 匿名 2019/11/14(木) 19:27:53
私も歯が痛みどうしようもなく10年ぶりに歯医者行きましたが、そんなに痛くないし本当にスッキリ
さっさと行けばよかったと思いましたよ
今は定期検診に行ってますが、歯石をスッキリ取ってもらえるので行くのがむしろ楽しみです。+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/14(木) 19:28:34
>>111
私もやったよ
先生曰くお酒に強いとかかりにくいらしいよ
実は強かったりして!?+1
-1
-
126. 匿名 2019/11/14(木) 19:31:16
>>17
虫歯から癌? どういうこと⁇+5
-0
-
127. 匿名 2019/11/14(木) 19:37:18
>>74
歯科医院はコンビニよりあるかもしれないけど、腕の良い歯医者はなかなか巡り会えないよね~。+13
-1
-
128. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:47
むしろ歯医者はちょっとくらいは痛い方がいいのに
痛みのサインで本当に繊細な治療が可能なんですよ
あ、ここまで菌が侵食してるんだって分かるから
+0
-1
-
129. 匿名 2019/11/14(木) 20:11:23
放置した方がもっと痛い目にあうと考えるようになり3ヶ月に一回行くようにしました!
苦しくなった時、鼻で息を吸うことを心がけたら少し楽になりました。+4
-0
-
130. 匿名 2019/11/14(木) 20:19:34
歯医者が怖いって人は大して歯が悪くない。
本当に歯が悪かったら歯医者はありがたいとしか思わない。
上の歯10連ブリッジになってる自分からしたら銀のクラウンは入れ歯になる日を延ばしてくれる宝物だし寿命削ってまで白くするつもりはないよ。+10
-1
-
131. 匿名 2019/11/14(木) 20:38:32
今の歯医者痛くないよ
口の中綺麗になって気持ちいいぐらい+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/14(木) 20:42:17
トピ画像みたいなのを何回もやった笑
前歯なんかやり過ぎて歯そのものがなくなったけど
ブリッジに助けてもらった
50までもってくれれば笑って総入れ歯を洗える
あと10年お願いします🙏+1
-1
-
133. 匿名 2019/11/14(木) 20:49:09
2年以上虫歯を治療出来ず放置してしまい虫歯の痛みもなくなりました。ヤバイと思い最近歯医者に通ってます。痛がりと怖がりなので麻酔して治療してます。歯石取りも(麻酔中)同時にしてますが毎回「痛いのが怖いです」と伝えています。たまに麻酔で痛くないのに機械の音びびってしまい半泣きになってしまい「泣かないでw」と言われてしまいす。もうすぐ40のいいおばたんですが怖いもんは怖いのです!
虫歯の治療(かぶせも作る)と歯石取りで10回は通う羽目になってます。嫌過ぎる…+7
-0
-
134. 匿名 2019/11/14(木) 20:56:34
私も怖いけどがんばって行ってます
先のばしにして酷くなると余計に痛そうだし治療費かかるし治療期間長くなる
できるだけ早めにの方がいい
これはどの治療にも言えるかも
でも怖いですよね、わかります
歯医者さんに怖いし痛いの苦手と伝えて麻酔してほしいと伝えましょう
通っていたらだんだん慣れてくるかも+3
-0
-
135. 匿名 2019/11/14(木) 21:03:41
>>68
ゆっくり数を数えながら吸っていたら
いきなりガクン!と力が抜けました。
意識はあります。酔っ払ってヘロヘロな感じ。
効いてきたら呼んでくださいね、と言われたけど
ヘロヘロすぎて声だせなかった😭
頑張って手を挙げた!
もちろん患部に麻酔の注射もしてただろうけど
まったく痛みや不快感がなくやってもらえた。
あんだけヘロヘロになったけど意外と短時間で正気に戻ったような記憶です。20何年も前の話でした。+1
-0
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 21:03:46
>>122
貴方の歯とは比べ物にならないくらい酷い歯の人は数え切れないくらいいますし歯医者さんは見慣れてます。行く歯医者にもよりますが、私は放置しすぎて抜歯までしたけど怒られませんでした。不安なら先に電話して歯の状態を伝えて下さいね。
+7
-0
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 21:06:28
>>3
こういうことされてたのか~
右下以外の最奥歯は神経抜いてるけど何されてるか分かってなかったんだよね+14
-0
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 21:07:43
>>122
かけたとか全然大したことないよ
ブリッジ10本の自分が部分入れ歯じゃないだけ頑張ってるって褒められる世界よ?+7
-0
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 21:10:57
9年振りに歯医者行ったら、電話で予約も対応良くて、虫歯削るのもすぐ麻酔してくれて、思ってたより全然平和で良かったです。+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:36
一番痛いのは麻酔針
特に前歯の麻酔を表面麻酔なしでやると涙が出る
最近は歯医者は表面麻酔してる所多いみたいだから安心して+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/14(木) 21:12:26
>>21
不覚にもフフッとなってしまった+9
-2
-
142. 匿名 2019/11/14(木) 21:16:36
奥歯の治療ってシートを水平になるくらい倒すじゃない?私、鼻炎持ちだから、呼吸が苦しくなるんだよね。そんな人いないかな。+8
-0
-
143. 匿名 2019/11/14(木) 21:28:38
>>130
中学生で今の歯になって15年もたせてる28歳
銀のクラウンは入れ歯になるのを延ばしてくれる宝物だから普通に見せられるんだよね
恥ずかしいとか言ってる人は何もわかってない
+3
-0
-
144. 匿名 2019/11/14(木) 21:28:51
前に行った歯医者で歯の強度を調べているのか
1本1本金槌みたいなのでゴンゴンゴンゴン叩かれて
歯が折れるかと思った
恐ろしかった
+5
-1
-
145. 匿名 2019/11/14(木) 21:33:36
>>142
上の奥歯の治療で、これでもかと言う位シートを倒された。
時計で言えば8時10分の体勢だった。
+5
-0
-
146. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:00
嘔吐恐怖症で避けてましたが、昔治療して銀のかぶせものしてたところがいよいよ痛くなり通い出しました。
嘔吐恐怖症であることを初めに言って、笑気ガスしてもらってます。
根幹治療し、土台作りまで終わりました。
痛みから解放されて嬉しい。
クラウンをセラミックにするか銀にするか、迷ってます。
左上、奥から二番目で笑っても見えない所であることと、軽めの食いしばりがあるので強度からいくと銀がいいのかな、、、
皆さんならどっちにされますか?+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:06
>>83
前歯が折れちゃって、くっつける事も出来なく今度かぶせる歯を作ってもらうんだけど、この方法かな。
保険使っても一万とか2万だったと思う。+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:40
>>8
さくらももこのエッセイで読んだことあるけど、何処でもやってるのかな?+5
-0
-
149. 匿名 2019/11/15(金) 00:35:15
私も怖すぎて最後の治療から6年間行ってませんでしたが、犬歯がとてもしみるようになり、それも放置してましたが、勇気を出して行ったら知覚過敏で薬を塗られて即治りました。最初の1回が怖いですが、勇気を出して頑張って下さい!他に虫歯治療してもらいましたが、30分くらいで淡々と終わりましたよ!+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/15(金) 00:46:58
一昨日の夜、突然この世のものとは思えない痛みを顔の顎から耳にかけて感じてのたうちまわった。陣痛よりも痛くてこのまま死ぬのではないかと思ったぐらい…。
どうにか家にあったロキソニンを飲んで痛みを抑えて翌朝歯医者に駆け込んだら、虫歯治療したところの神経が炎症起こしてるからかもと言われたよ。
そこ虫歯が深かったところなんだけど、虫歯を深くなるまで放置した自分に後悔しかないよ。
怖いと思うけど絶対に歯医者は定期的に行ったほうがいいよ。歯を放置した時の代償は大きすぎた。
+3
-0
-
151. 匿名 2019/11/15(金) 00:51:23
怖くてようやっと腰を上げて診察受けて
大きな病院への紹介状渡されたとこ+3
-0
-
152. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:01
>>145
10分が脚?+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/15(金) 01:15:34
最近は歯茎に表面麻酔したうえで針を刺すしその針もけっこう細くなっているので今までより痛みはだいぶ少なくなっていると思います。
患者さんでも震えてる方汗をいっぱいかいてる方ずっと顔が険しい方たくさん見えますが、それを見ても恥ずかしいとか全く思いませんし、むしろ怖い思いをさせて申し訳なく思います。
最初に受診される際に痛みに弱い、歯医者が苦手、えづきやすいなど不安なことは伝えてもらえるとこちらも対応しやすいです。
直接歯科医師に言いにくい場合は受付の人でも、歯科衛生士でも誰でもいいので。
私全然虫歯にならないのでーっと約10年ぶりに歯科を受診した方の多くは歯周病が進行していることがおおいです。
虫歯になりにくい方はかえって歯周病になりやすいので、この機会に歯周病の検査もしっかりしてもらってくださいね。+3
-0
-
154. 匿名 2019/11/15(金) 01:37:29
>>3
この治療したことあるけどあまりの痛さに気を失いそうになりました。結局痛みに負けて抜いたけどもうこの治療はしたくない+5
-0
-
155. 匿名 2019/11/15(金) 01:51:50
歯医者苦手なのですが、矯正を考えています。初回は診察に時間掛かるのかなぁ。キレイライン矯正という比較的安価な所でマウスピース矯正をと思っているのですが、経験者の方いらしたらお話聞かせて欲しいです。+2
-0
-
156. 匿名 2019/11/15(金) 01:55:36
>>105
CADCAM冠もあるけどね
保険適用となる条件に合えばだけど白くはできる+6
-0
-
157. 匿名 2019/11/15(金) 02:03:09
>>105さん
>>156だけど基本的にはって書いてあったの見落としてたごめん+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/15(金) 02:29:38
もう20年位前だけれど、笑気ガスは全く効かなかった。
先生「仕方ない、このまま行くね。だいじょーぶだいじょーぶ、小学生でも治療受けているよ」
精神的には大丈夫じゃなかったよ。
大人になったら、中年になったら…、怖くなくなるかと思っていたけれど、未だにダメ。
でも今週からまた頑張って行き始めた。
このトピックス見て、歯医者が怖い人がこんななに多いのにビックリやら仲間がいて嬉しいやら。
主さんも頑張れ! 私も頑張って根治するよ~!+7
-0
-
159. 匿名 2019/11/15(金) 02:54:09
>>1
必要ない治療とか求めてない治療されそうで嫌。+3
-0
-
160. 匿名 2019/11/15(金) 03:10:27
何しろ保険適用で腕のいい歯科医少ないよね+6
-0
-
161. 匿名 2019/11/15(金) 03:39:22
>>145
私が行ったところも結構倒されて頭に血が上りそうで辛かった。口ゆすぐ時の水も冷たくてしみるし。
とある理由で歯医者変えたんだけど、今のところは患者の目線で考えてくれているのか椅子の角度は時計でいうと10時15分くらい。しかも水ではなくお湯なので、知覚過敏の私にはとても助かっています。
そういうちょっとした気遣いも大切だよね。+1
-0
-
162. 匿名 2019/11/15(金) 04:18:14
>>2
麻酔の針が痛い!
麻酔を煙で効かせてくれる歯医者なら良いね。
+2
-0
-
163. 匿名 2019/11/15(金) 04:30:57
>>1
私も2年放置してた虫歯を最近遂に治療した。
子どもの頃、麻酔がめっちゃ痛かった記憶があったけど全く痛みなかった。
結局痛みは皆無。
極細の注射針だったのかな?
とにかく医療の進歩凄いから早くいくべし!+3
-0
-
164. 匿名 2019/11/15(金) 05:01:21
>>158
同じ人がいて安心しました。
そう大人になってもダメなものはダメですよね。
私も痛みが出てきてるので
勇気だして歯医者にいきます~。+2
-0
-
165. 匿名 2019/11/15(金) 07:34:05
こないだ虫歯の詰め物とれて久々いったらすごく削られてめちゃめちゃ痛かった(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)͒施術後 神経が敏感になっててズキズキ痛かった。。27歳にして初めて歯が痛いを体験しました。笑+1
-2
-
166. 匿名 2019/11/15(金) 08:45:16
>>1歯医者で上の歯やってもらってる時に下くちびる震える方いませんか?
緊張しすぎてめちゃくちゃ震えすぎて爆笑されるんです(笑)+3
-0
-
167. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:14
>>126
虫歯の菌ってね
人を簡単に殺してしまう菌なんです
虫歯を放置して根元まで酷くなり
根っこに膿ができてその周りの骨が溶けて
更に下に流れる血流にその膿が爆発して流れたとします
その血は体全体に回って死ぬらしいです
脳に行けば一貫の終わり
肺周りや心臓周りに行っても死にます
そしてその菌が元となり癌にも平気でなるんです
虫歯菌を馬鹿にしてたら死にますよ
実際に虫歯で死んだ例がいくつもあります
+1
-3
-
168. 匿名 2019/11/15(金) 08:53:57
>>1
今32だけど
お恥ずかしながら
前歯の神経死んで5本真っ黒で人前で笑わない生活でした
でも最近我慢できなくて歯医者に行って助けを求めたんです
口を開いた時は
もう死んだ方がマシと思うくらい恥ずかしかった
でも今ではブリーチ?ができるみたいで
何回か通ったら歯が真っ白になりました
なんでもっと早く行かなかったんだろう
それだけが後悔です+4
-0
-
169. 匿名 2019/11/15(金) 09:07:46
大抵の人に嫌な顔されますが、歯医者大好きです!
なさとがったのでチクチクされると気持ちよくて寝てしまいます……
機械の音は怖いけど、思ったより痛くなかったりするし、歯のメンテナンスしてる自分えらい!と思って行ってます笑+0
-1
-
170. 匿名 2019/11/15(金) 09:34:15
>>166
歯科医です。
中腰の姿勢で太ももプルプルするように(あ、ちょっとちがうかも?)、大開口でもなく唇閉じるでもなく、中途半端な開き具合(←治療するにはベストな位置)で静止するのって力のかけ具合が難しいですよね。
+緊張もあって、唇プルプルしてる方結構いますよ。なので気にしないでくださいね。
爆笑されるのも、患者さんに笑ってリラックスしてもらいたいからなんだと思いますよ。+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/15(金) 10:58:14
治療は怖くないけど、舌が動かないようにしたり喉がゴクンとしないようにするのが難しくて嫌で気軽に通えない。+6
-0
-
172. 匿名 2019/11/15(金) 12:56:28
自分も子供の頃から歯が弱くて歯医者通いでトラウマになって、限界まで我慢して歯医者に行くっていうのを繰り返してたんだけど最近になってようやくいい歯医者さんに出会って(5軒目)歯医者が苦手じゃなくなったよ
予約日まで憂鬱で待ち時間に軽く動悸が激しくなるくらい苦手だったから、平気になるなんて未だに信じられないけど+5
-0
-
173. 匿名 2019/11/15(金) 13:33:12
通ってますが、今日から本格治療です
本当にいやでいやで痛くなるまで放置していましたが、高い代償を払うときがきたようです+7
-0
-
174. 匿名 2019/11/15(金) 14:25:23
>>1
昔は少しの虫歯でもガリガリ削って詰め物するのが常識でしたが、
今は、できるだけ生身の歯は残すように、痛くないように治療します。
軽い虫歯ならケアで、削らなくてはならない場合は最小限にといった感じです。
詰め物もレジンという白い樹脂で短時間で済みます。白いので見た目がきれいです。
麻酔もいきなり注射ではなく表面麻酔を行ってから注射します。
なのでチクリとも感じません。「あ、射してるんだな」って感じです。
初診ならレントゲンもとります。大型モニターでレントゲンの写真を見ながら、
治療の進め方を説明してくれます。痛いかどうかもその時聞けば十分でしょう。
治療の最中に「痛かったら言って下さい」って聞かれることがあるんですが、
歯の神経がちゃんと生きているかを把握するのも目的らしいです。
「我慢して下さい」なんて言う先生はいないと思います。
悪化したら長引くだけなので、さっさと治療しちゃいましょう。+3
-0
-
175. 匿名 2019/11/15(金) 15:49:53
都内でおすすめあったら、教えて下さい!
歯科医難民です…+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/15(金) 16:41:08
>>35
こんな感じのクドカンみたいな歯並びで、矯正したいけれどお金がたりません。
前歯抜いて入れ歯にしちゃいたいくらい。
20万くらいで何か方法はあるでしょうか?
+2
-1
-
177. 匿名 2019/11/15(金) 16:43:05
生え損ないの親知らずって、抜いた方がいいのかな+3
-0
-
178. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:09
うちの母は何度も行きなよと言ってるのに10年以上歯医者に行ってない。
奥歯は穴が開いていて息は臭いし物は詰まるなんて文句言いながらも行かない。
とうとう今年に入ってから前歯が欠けてしまった。
それでも行かない。
時間がないお金がないは毎度の言い訳で、これが私のチャームポイントと言われた時は本気で引いたし今までの家族の説得はのれんに腕押しだったんだなって悲しくなった( ; ; )
お金なら私が出す、予約が面倒なら私がすると言ってるのに。
歯がないなんて女性なら気にするのに何で行かないんだろうか。。。
そのことで今絶縁宣告受けた。
そんなに臭い母親が嫌なら会わない方がいいねだって。
会話のキャッチボールもできない笑+7
-0
-
179. 匿名 2019/11/15(金) 22:23:47
>>127
確かにそうですね。歯科業界で働いてますが腕の良い歯科医はそうそういないですね。
マイクロスコープ使ってる所ならまだ信用できるかな。+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/15(金) 22:51:53
>>151
ひとまず、お疲れ様です!
+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/16(土) 00:11:17
>>180
ありがとう〜
+3
-0
-
182. 匿名 2019/11/16(土) 03:03:18
口内を見せるって、すごくすごく恥ずかしいですよね。
自分の裸を見られる位の勢いで。
だから、歯医者さんは苦手です。
本当に恥ずかしいです。
+5
-2
-
183. 匿名 2019/11/16(土) 04:38:58
>>175
広島市内でいい歯科あれば教えてほしいです。
+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/16(土) 05:39:32
>>146
迷わず銀
芸能人でもないんだから+1
-0
-
185. 匿名 2019/11/16(土) 16:13:47
>>80
感心しました。+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/16(土) 16:49:47
なんで歯の健康を保つために、金と時間を掛け、痛い思いをしなきゃならないのよ・・・
人生のコスパ悪すぎる。+3
-0
-
187. 匿名 2019/11/16(土) 17:02:02
歯だけは、ちゃんと歯医者行って治療して定期検診行かないと、必ずシニア世代になってから後悔するよ。若いうちはなんとも思わなくても、徐々に口腔環境が悪くなっていって気づいた時には手遅れ…なんてことになりかねないよ。
わたしも月に2回くらいしか予約取れないから3ヶ月くらいかかったけど、何ヶ所か虫歯治療したよ。
もっと早く歯医者行けば良かった。
しかも、寝てる時に食いしばりしてるらしく、ナイトガードも作ってもらった。
本当、歯は大事!
シニアの方が言ってたけど「若い時は、服やら化粧やらそっちのほうが大事だったり興味があったけど、そんなことよりも歯だよ!」って。
+4
-0
-
188. 匿名 2019/11/17(日) 00:05:25
人間の歯ってホントによくできてる。神様がつくったとしか思えない。+4
-1
-
189. 匿名 2019/11/18(月) 19:54:32
私が通ってるとこの先生が「ギリギリまで麻酔使いません、痛みは治療のバロメーター」っていう先生だから、痛くてもなかなか麻酔使ってくれないんです・・・
「麻酔すると神経が白くなって見えにくいから」「麻酔すると削りすぎてしまう」
それって削る部分を見極める腕がないから患者任せなだけでは?と思うんですけど・・・
歯医者さん居ないかな?意見聞いてみたいです!
そんな先生のとこに通ってますって人いますか?+0
-0
-
190. 匿名 2019/11/19(火) 19:21:08
>>184
ありがとうございます。
歯医者から、銀だと虫歯再発しやすいとか、
微妙にセラミック推しな説明受けていたのでまんまと迷ってしまってました
銀にします
+1
-0
-
191. 匿名 2019/11/20(水) 00:43:31
定期健診行って来ました〜😰変な汗を大量にかいてしまい恥ずかしかったです⤵️来週もう一度行くのですが、アロパノールという緊張に効くという市販薬を試してみようか考え中です。皆さんの緊張対策あれば教えて下さい!+1
-0
-
192. 匿名 2019/11/21(木) 12:44:46
新規で歯医者行くときは受付に「歯科恐怖症です」って必ず言ってる。
ほとんどの歯医者は配慮してくれるよ!+2
-0
-
193. 匿名 2019/11/22(金) 18:37:17
>>192
例えばどんな配慮ですか?これからは言ってみようかな。大人だし・・・とか思ってひたすら我慢してました。楽になりたい。+1
-0
-
194. 匿名 2019/11/27(水) 14:23:00
私はパニック障害があるので、美容院と歯医者は余程体調整えないと行かれません。。
シャンプー台や治療台の首の角度が下がれば下がるほど精神的にダメで、施術中はまだいいけど「このまま暫くお待ち下さい」って言われた途端足や手が痺れて来ます。
閉所や狭所に恐怖感があるからなのか、自分の意思で起き上がれない状況に身体が拒否反応示してしまい毎回苦しい思いをしています(>人<;)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する