-
1. 匿名 2019/11/14(木) 13:49:38
東京で一人暮らしをしています。
実家は東京から新幹線で2時間くらいの地方都市です。
年に1回、お盆・年末年始は混むのでそれ以外の時期に1泊2日で帰省しているのですが、
友人に話したところ少ない!普通もっと帰るよ!
と言われてしまいました。
仕事もあるし、地元に仲のいい友達がいるわけでもないし、
新幹線で帰ると1回2万5千円くらいかかるし
もう実家を出て10年以上経っているので正直、
来年から2年に1回でもいいかな…と思っているくらいです。
一人暮らしの皆さん、帰省ってどのくらいの頻度でしますか?+29
-2
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 13:50:27
盆と正月で十分+33
-1
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 13:50:39
しょっちゅうです+19
-0
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 13:51:11
一人暮らしではあるが、実家まで直ぐ近くという人結構多いよね+41
-0
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 13:51:34
+10
-0
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:09
往復三万かかるけど、毎月。
地元が自然豊かなところで癒されるので、うつ予防だと思えば安いかなと…。+24
-1
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:32
100万年に一度+10
-2
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:42
電車で1時間半ぐらいだけどもう2年帰ってない
新築して自分の実家じゃないみたいで落ち着かないし、いつでも帰れるが逆に仇となって帰らなくなった+16
-1
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 13:53:49
交通費高!!年2回で普通じゃない?
私も2時間かけて実家帰るけど正月だけの時もある。
交通費バカにならないし電話もたまにするし。
その友達は親に顔見せに行くことが親孝行だと思っているのか、親が心配か、実家が大好きかかもね。
+19
-1
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 13:56:06
地方中枢都市の同じ市内。
交通費も往復千円くらいだから、3ヶ月に1回は手土産持って帰って、食事にも連れて行くようにしてる。+8
-1
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 13:56:48
新幹線で2時間の距離を新幹線で行くのは流石に贅沢しすぎ。
在来線で十分でしょ🚃+2
-18
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 13:57:24
2ヶ月に1回くらいかな。
姪っ子がかわいくてついつい実家に帰っちゃう。+6
-4
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 13:58:30
新幹線4時間、飛行機1時間だけど、GW.盆.年末年始で帰りますよー
結婚したらこんな帰れないだろうから+3
-0
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 13:58:44
半年に1回、なんにもない平日に1週間帰ってる。大型連休なんて休めないし。犬連れていくから思いっきり走らせてあげたい!+2
-1
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 13:59:02
生活習慣も違うし、
帰っても田舎特有の噂話か、(従兄弟の何とかちゃんが結構したとか、近所の何とかさんのおばあちゃんが施設に入ったとか)
大昔の思い出話(20年くらい情報のアップデートされてないやつ)
しかされなくてストレス溜まるし、自分にとって有益な時間じゃないので極力帰りたくない。
仕事だと思って年に1回帰るのが限度。+19
-0
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 13:59:17
普通の電車で1時間半、年に4.5回帰ってたけど、母親がもう80歳過ぎてるんで、月に一度帰るようにしてる。兄が近くにいて頻繁に行ってくれてるから心配はないけど、100まで生きてくれたとしても250回も会えないんだと思ったら悲しくなる。+6
-2
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 13:59:25
>>11
新幹線で2時間だと東京名古屋間よりも距離あるんですがそれは
学生じゃないんだから帰省に18きっぷ使ったりして鈍行は無理でしょ・・・+5
-0
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 14:01:23
>>12
誰?一般人?!+0
-2
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 14:04:10
年に1回帰るか帰らないかそれも混雑を避けるので
盆正月は帰らない元気で居てくれよ両親あ🙏+1
-0
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 14:04:52
>>11
新幹線で2時間って、在来線で行ったら最低でも7~8時間はかかるよ。
贅沢じゃないと思う…+20
-0
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 14:05:45
車で30分くらいだけど
3年くらい帰ってない
母とはたまにメールする
帰るのめんどくさい+4
-0
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 14:10:21
まだ一人暮らし歴2年半ですが年に1度。帰りたいから帰ったのではなく用事がある時だけ。実家嫌いだから帰りたくない。+10
-0
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:59
東京から車で3時間くらいだけど、2ヶ月に一回くらいかな〜
実家の料理無性に食べたい時とかが多いかな!+2
-1
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 14:17:10
年に一回で充分だよ。
多くても年に二回。
もう自立してるんだし、親も帰って来いとうるさいわけじゃないなら、親離れも子離れもできてていいじゃない。
+8
-0
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 14:22:00
車で20分の距離なので、いつでも行ける。でも行くのは数ヶ月に1回とか。ちなみに今日行きます。飼ってる猫を父に見せに。+5
-0
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 14:23:18
あんまり帰りすぎるのも親も大変だよね
実家を出たらもうお客さん扱いになる+3
-1
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 14:28:54
車で二時間の距離だけど、半年に一回くらいかなぁ。父親の出身地が近いので、親がウチに来る回数の方が多い(^^;
ホテル替わりに使われてます+2
-0
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 14:32:35
車で30分だけど家出のように出てきたし元々顔も合わせないくらいだったから夜中にこっそり帰ってる…猫たちの様子見と部屋トイレ掃除。週一で帰ってたけど最近2週間に1回…+2
-0
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 14:33:18
実家は隣の市
帰るのは良くても月一かな
猫アレルギーになって連泊するとヤバいので泊まる時は薬とマスク常備で空気清浄機もつけてもらってる
猫好きだからちょっと悲しい+0
-0
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 14:33:34
>>12
今、がるちゃんに画像貼ると危ないよ+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 14:37:04
年1前後かな+0
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 14:41:07
私のまわりだとなぜだか
実家が比較的近い人ほど数年に1度位の頻度でしか帰ってなくて、逆にめっちゃ遠い人ほど年に数回帰ってる
なんでだろ+3
-0
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 14:43:47
用がなきゃ帰らないかな
+1
-0
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 14:44:57
電車で30分ちょい。
月1帰るようにしてます。
うちは父が他界してるので、親孝行できる内にしておこうと思ってます。+6
-0
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 14:50:57
3年目だけど帰ったことない+1
-0
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 14:53:00
大学の時は年2回だったけど、今はだいたい年1回。+1
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 14:53:50
月1くらいで帰ってました。家族大好きだから仕方ない。
結婚しても月1くらいで帰ってるかも。夫はその間に自分の実家に帰るからちょうどいいかな。+0
-0
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 15:00:53
特急電車で30分くらいの距離なのでココ最近は毎月のように帰ってます。
以前は年に1回帰るか帰らないかくらいだったけど、
その頻度だとあと何回会えるのかなぁと考えたらとても少ない気がしたので。+1
-0
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 15:04:36
2つ隣の市なので、車で45分くらい
月に1〜2回帰ります
マザコンなので笑+1
-0
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 15:04:59
親の立場からです
主さんと同じように新幹線で息子が
GW、盆、正月と帰ってきてくれますが、
年間9万弱かかります
こちらを想って帰省してくれるのは
嬉しいですが、結構な金額です
親としては年に1回くらいで十分なので
帰省代分を自分の為に使ってくれば
いいのになと思ってます
+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 15:15:38
>>19
いつまでも元気ではないんだよね。病気はある日突然発覚したりする。そうしたら人生変わるよー!+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 15:15:57
猫いるから置いていけない。
飛行機には乗せたくないから、新幹線で移動するにも東京から九州は時間がかかるので全然帰ってない。
逆に親がちょくちょく東京に来る。+1
-0
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 15:17:38
親には会いたいけど、隣に住んでる親戚のおばさんがとにかくうざくて帰りたくない。
帰らなきゃ帰らないでなんで帰ってこないんだと文句を言われ、
帰れば帰ったで結婚しろとか地元に帰ってこいとか言われ、
どっちにしてもつらい…
こっそり帰ろうとしても隣に住んでるのですぐばれる。
なので最近は帰省せず、親に来てもらったり旅行の行き先合わせて、
旅先で会ったりしてる。+3
-0
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 15:45:25
年に一回か二回かな
家に帰るの自体はいいけど近所に噂が回るのが嫌
田舎大嫌い+1
-0
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 15:46:54
>>40
こういうお母さんだから息子さんは年に9万かけても会いたいんでしょう+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 16:26:36
>>30
どうしてですか?+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 16:56:38
電車で1時間ほどのところなので1ヶ月に一度は帰るようにしています
両親も喜ぶし甥っ子姪っ子ともあそびたいし
食料もいただいて帰ります笑+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 17:17:25
車で5分だけど6年帰ってない
たぶん死ぬまで帰らない+4
-0
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:59
うちも新幹線で1時間半~2時間くらい。
学生の頃は長期休みの時には帰っていたけれど、
社会人になったら年1回が普通だと思ってたけど、みんなもっと帰るの?+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:13
帰らない年もあるよ···
帰ってこいって言うならお金出してくれって思う+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 18:18:44
>>4
すぐ近くなのに何で一人暮らしするの?
田舎に住んでるけど私の地元は普通は結婚までは実家暮らしの子多いよ+0
-1
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 19:07:54
新幹線で2時間の距離だけどこないだ10年ぶりに帰った。また10年は帰らなくていいかなと思ってる。
たまにラインはするけど、電話は311の地震の時が最後だったかも・・・。
家族という集団単位が理解できないし、べつに寂しくないからいい。+3
-2
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 20:41:13
実家大阪、今住んでるとこ名古屋
年1帰るか帰らないかです。+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:25
8月から一人暮らし始めました。東京から新幹線で三時間の距離に実家があります。
今のところ、2回帰りました。
猫に会いたいけど、交通費が高いので帰るペースは落ちそうです。
三連休の時に帰るとして、年3回か4回かな+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 21:21:52
一人暮らししてたときは、北海道住んでて実家の岩手はビミョーに遠いってこともあり年に一回行くかいかないか。
そもそも地元がクソ嫌いってのも理由のひとつ。+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:16
他営業所にまで仕事出来ないがる子さんで有名になってて本当に嫌で凹んだ
+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:46
>>56
ごめんなさい、スレ間違えました+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 22:44:14
毒親に会いたくないから帰らない。+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 00:49:11
年3回
もっと頻繁に帰りたい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する