
幼稚園児あるある
159コメント2019/11/18(月) 13:33
-
1. あるある娘 2019/11/13(水) 23:35:22
泥団子作りに命をかけちゃう子がいる+97
-10
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:50
ブランコ人気で順番待ちがいる。+133
-3
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:12
+1
-44
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:29
香り付きティッシュが好き。+149
-3
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:34
5歳で既に髪が茶髪で言葉遣いもめちゃくちゃ悪い
うちの娘が通ってる幼稚園は髪染めたりしたり言葉遣いが死ぬほど悪い子が多い+11
-25
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:52
将来の夢がプリンセス。+172
-3
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:59
お昼寝ターイム+5
-20
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:02
1人泣き出すとつられて泣き出す子がいる。+56
-10
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:06
お机、お椅子、なんでも『お』をつける+180
-13
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:07
噛みつく奴がいる+89
-4
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:15
>>5
ほー。逆に何処なのかきになる笑+24
-1
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:19
のぼり棒でオナニー+2
-44
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:29
>>5
トピタイとは真逆ってこと?+1
-3
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:33
「おにいさん」「おねえさん」
って呼ぶとうれしがる+140
-2
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:34
うんこ大好き+178
-2
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:36
ポケットには必ずドングリが。+208
-3
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:41
男の子なら戦隊モノ
女の子ならプリキュアのグッズを何かしら持っている。
靴とかバッグとか。Tシャツとか。+143
-23
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:42
びっくりするくらいのクソガキがいる。+160
-1
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:43
>>5
どんなカオスな幼稚園やねん+43
-2
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:58
皆さん治安の悪いところに通わせてるんですね+3
-8
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:13
>>2
今は園も町の公園もだいぶ遊具が減ったよね。そういう所で常識や人とのつきあい方を学んでいくといっても過言ではないんだけどね。+39
-3
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:24
リズム系の芸人のマネ+104
-0
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:25
うるさい、汚い+0
-15
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:30
冗談は通じないが、ギャグは通じる+129
-0
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:36
>>5
どちらの地域か気になる+5
-0
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:40
女の子はすでにグループが出来てる。
+116
-3
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:41
男の子は、う○ち・ち○ち○に大喜び。+133
-1
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:47
ひたすら戦う(男児)+113
-3
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:54
パジャマはキャラクターものがお気に入り+28
-0
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:54
少しの怪我でもすぐ絆創膏を貼りたがる
それもキャラクターのやつ+313
-2
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:10
う◯こ、おしり
などという言葉が好き。+83
-1
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:16
うちの3歳男児、おちんちんおならぶ~うんちぶりぶり~ばっかり言ってますわ…+87
-1
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:23
「俺○○買ったよ」
「僕なんか○○も買ったよ!」
とマウント取り合い+143
-0
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:26
クソガキの母親は良い人だったり、付き合いたくない母親の子供がめっちゃ良い子だったりする+168
-1
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:41
背の順にこだわる。
+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 23:40:02
>>16
可愛いなぁ+16
-0
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 23:40:18
お手紙交換がブーム+118
-0
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 23:40:26
○○はダメだよー
将来の風紀委員がいる+133
-1
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 23:40:50
親は人付き合い苦手なのに子供はコミュ強+179
-0
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 23:41:04
幼稚園の休み時間に
お絵かき帳に迷路を描く+2
-3
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 23:41:29
大人の前では猫かぶってぶりっ子、
子供同士になった途端、ケンカ。
「先生(または、○○ちゃんのお母さん)さようなら!」大人とわかれてからの「さっきは良くあんなこと言ってくれたよね。」
子供同士だと子供でも結構キツイ事を言ったりして相手のこと泣かせたりもする。
+18
-2
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 23:41:33
なぞなぞがすきになり始める頃。
でも意味はわかってないから、答えを教えてもキョトンとしてることが多い。
そして独自のなぞなぞを出題し始めるが、仕組みがわかっていないので無茶苦茶な答えになる。+117
-0
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 23:42:19
園用帽子にワッペンをつけたがる+17
-1
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 23:44:12
>>16
気づかずに洗濯して洗濯カゴからでてきたドングリを虫と間違えて一人で驚いてしまうんですよねぇ+60
-0
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 23:46:38
「オレ」が「シャケ」みたいなイントネーションになる。
この時期を過ぎると「酒」のような一般的なイントネーションに。+111
-0
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 23:47:14
+10
-0
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 23:48:30
幼稚園バスに乗り込む順番を争って朝からモメる。+32
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 23:48:47
子供同士で遊んでても言葉のキャッチボールはできてない。
それを見て母親が口を出し、嫌がられる。+31
-0
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 23:50:00
>>30
わかるw
貼る必要ないような擦り傷でも貼りたがるよね
安心を求めて+102
-0
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 23:51:34
年少さんの息子、「5歳」に憧れてる。
5歳になったらなんでもできると思ってるから可愛い。+92
-0
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 23:52:55
おしりたんてい
って聞くだけで嬉しそう。ぎゃははって笑ってる。
おしりたんていグミあるよって言うと、すっごい喜ぶ+49
-0
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 23:53:14
ごめんね、いいよで即解決+119
-0
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 23:54:29
>>20
みなさん?!+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 23:54:30
「オレねー」のオレのイントネーション+20
-1
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 23:55:40
>>6
プリキュア
ファントミラージュ+46
-0
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 23:57:56
>>5
多くは無いけれど確かにとても口が悪い子はいる
年少でもキレると「ヴァ〜カ!」とか全力で叫ぶ子
語彙がそれしか無いのが可愛いもんだけど何処で覚えて来たのか誰も注意しなかったのかが気になる+2
-2
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 23:58:08
>>16
ドングリ
枯れ葉
石
+60
-1
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 00:00:58
どうでも良いクイズ大会
「問題でーす!○○ちゃん(自分)はピンクが好きでしょーか!好きじゃないでしょーか!」
答えはその時の気分で変わる+136
-0
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 00:02:19
年中娘。
クラスの女の子にお手紙を渡そうとしたら
「いらない」といわれたそう。
女子は小さくてもシビア。+71
-1
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 00:02:43
スーパーとかでパプリカ流れたら熱唱しはじめる。
そして家でもパプリカを踊る。パブロフの犬のように反応して踊ったり歌い始める+105
-0
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 00:05:01
発表会
私が一番よ!とばかりに人より一歩前に出て張り切る子と
登場から退場まで何もせずに突っ立って終わる子がいる+68
-1
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 00:06:02
体操服のポケット・通園バッグから出てくる泥団子、謎の木の実、葉っぱに小石…靴の中から砂がザーッ!+24
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 00:06:23
>>52
その一言が絶対に言えない子もいるよ
超気が強かったり意地っ張りの子+15
-2
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 00:06:49
誰か一人がティーティーティーティーティティーかディーディーディーディディディーと始めるとわらわらとみんな寄ってきて大人数のディーディーとディーディーが始まる。+67
-0
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 00:07:56
>>16
>>57
>>62
最悪なのはダンゴムシ
丸まってる
死んでる
ヒエッ+9
-1
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 00:09:50
鞄やポケットからダンゴ虫。+6
-1
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 00:09:54
園カバンか葉っぱ、石ころ、どんぐり、お花などが出てくる。+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 00:09:57
長靴が履きたくてしょうがない。
明日雨だとわかるとウキウキしてる+60
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:40
将来の夢はなんですか?
みんなに聞いてみましょう
プリキュア
プリキュア
プリキュア
仮面ライダー
仮面ライダー
仮面ライダー+33
-2
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:40
好き嫌い多いと、白ご飯だけ食べて帰って来てお腹空いたコールが始まる。+24
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:53
>>64
あーー文字が右上に斜めってみえるーー笑笑+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 00:11:51
年少だと、話してる内容の半分くらいしかわからなかったりするし、そもそも親が気になることを話してはくれなかったりする。+54
-1
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 00:12:07
>>65
うちの子、ダンゴ虫30匹ぐらいを鞄に入れて持って帰って来たよ。
もう鳥肌立ったわ。+29
-1
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 00:12:35
>>1
まだ1歳半ですが今日園庭開放に行ったら出席カードが置いてあるテーブルの下に泥団子がたくさん寝かせてあっていい幼稚園だなーと思ったところ+28
-1
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 00:13:02
不毛な会話。
だがそれがかわいい。+8
-0
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 00:14:48
>>71
あ、ほんとだw あとディーディーとディーディーじゃないな、正しくはティーティーとディーディー! ま、どーでもいいけどw+6
-0
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 00:16:04
>>6
うちの子、将来の夢はオッサン。
オッサンになる為に、髪剃ってハゲ頭にしたいと言うんだよ。
+36
-0
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 00:21:52
>>59
5歳くらいって子供同士の関係が一番残酷な時期じゃないですか?
同じく年中の娘が同じクラスの子からキライ!と言われてショックを受けていました。
娘もキライらしいけど…。
どこまで親が介入したらいいのかも分からず、ただ
様子を見たり話をきいてあげるくらいしかできていません。+44
-0
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 00:28:05
>>69
最近は
ファントミ
もめちゃくちゃ多い。+10
-0
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 00:32:35
体操服のポケットの中が砂だらけ+15
-0
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 00:33:05
>>69
キュアコスモ
エルサ
ソフィア
ココミちゃん
ジオウ
ゼロワン
具体的な名称出してくる子も多い+28
-0
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 00:34:30
季節の変わり目には大半が咳や鼻水。風邪がはやると順番に欠席+28
-1
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 00:35:29
容姿の優劣が何となく分かり始める時期
先生やママ達の中でも若くて細くて可愛い(髪型や雰囲気が重要)人と、その他との区別が出来ている+29
-0
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 00:38:53
>>58
あるあるすぎる笑
赤は赤でも赤ちゃんはなんでしょーか?
はい?+44
-0
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 00:44:26
>>83
わかる。
見た目で判断してくる。
私はナメられないように幼稚園行くときは絶対、濃いナチュラルメイクにキレイ目カジュアルにニコニコ笑顔のフル装備で行く。
+40
-2
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 00:45:53
>>78さん
>>59です。
好き嫌いがはっきりしてきて、でもまだ本能全開で生きてるから気の強い子は言いたいこと言っちゃえるんですかね。幼い子とませている子の差が大きいので、無視とか下に見てくるとか日常茶飯事な気がします。
よほどのことでない限り、親は見守るしかないのが辛いところですね。+18
-0
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 00:48:06
>>77
かわいい^ ^ ハゲるかは運だけど、男の子なら絶対に叶う夢でよかったね!笑+17
-1
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 00:48:30
水溜りをバシャバシャ踏む+15
-0
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 01:01:35
>>9
分かる!
お給食、お手提げ袋、お歌…
それを聞いたまま使って喋ってる子供達がかわいい!+41
-0
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 01:04:19
息子なんだけど、折り紙の交換とかしてくる。
嬉しくて必死に家で折ってる。
女の子はお手紙交換が多いのかな?たまに貰ってきて、女の子ってすごいなーって思う。+9
-0
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 01:05:19
>>28
しかも一人で戦っている+10
-0
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 01:07:46
音楽発表会、学芸会、子どもたちが自分で担当を選んだというわりには適材適所で、先生の誘導テクすごいなと感心+28
-0
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 01:35:58
>>45
これなんで?昔から疑問だった笑+10
-0
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 01:54:12
>>61
さらにずっと泣いてる子もいた。
退場させてあげなよ、と言いたいくらい必死で立ってたけど先生も子供も大変。
+12
-0
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 01:59:11
シール大好き+10
-1
-
96. 匿名 2019/11/14(木) 02:08:56
+30
-0
-
97. 匿名 2019/11/14(木) 06:08:05
>>1
仕上げに白砂かけると最強になるんだよね!
白砂かけて磨くとピカピカになる。
親に隠れて私は一年くらいかけて育ててたよw
+14
-0
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 06:34:01
お迎えに行くと娘のお友達が、まるでタメのの友達のように(良い意味)話しかけてきてくれる。
しかも3~4人いっぺんに笑
女の子って4歳から女だよね笑+41
-0
-
99. 匿名 2019/11/14(木) 06:41:38
揃ったらまぁやかましい+5
-0
-
100. 匿名 2019/11/14(木) 06:42:16
どっちがすごいケガしたか張り合う+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/14(木) 06:54:29
>>2
ブランコの待ち順してる子の乗ーらしてー♪の圧が凄い。+21
-0
-
102. 匿名 2019/11/14(木) 06:56:58
夏はセミの脱け殻のブローチ、またはかごに脱け殻の収集癖の子がいる。+2
-0
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 06:58:05
雨の園庭も雨も歌えば状態で楽しむ一部。+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/14(木) 07:10:01
虫にハマる
カブトとか蝶は勿論、ミミズやらダンゴムシやら毛虫やら…
虫大嫌いなんで本当にツライ+7
-0
-
105. 匿名 2019/11/14(木) 07:20:49
うちの園は園庭で拾った木の棒1本にもご丁寧に袋に入れて通園カバンに入れてくれる。
この前はビニール袋にイチョウの葉が1枚入っていたわ。
+20
-0
-
106. 匿名 2019/11/14(木) 07:24:33
年少さんがかわいい。おにいちゃん、おねえちゃんを追いかけてひよこみたい。+20
-0
-
107. 匿名 2019/11/14(木) 07:36:31
前へならえ、の号令は
「トントン、まーえ」
でした。
…うちだけか?+39
-0
-
108. 匿名 2019/11/14(木) 07:47:44
>>9
お風邪ひいてお咳が出てる+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/14(木) 07:50:34
>>105
固体ならまだいい。
うちの園は泥水もお持ち帰りさせてくれるから…水分はホントやめて笑+12
-0
-
110. 匿名 2019/11/14(木) 07:54:21
>>93
『ボク』→『オレ』になるからだよ
僕のイントネーション+20
-0
-
111. 匿名 2019/11/14(木) 08:15:44
>>24
朝から笑わせて頂きました+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/14(木) 08:33:44
>>2
どれくらい漕いだら交代なのかいまいち分からないw+3
-0
-
113. 匿名 2019/11/14(木) 08:46:11
お気に入りのキャラクターのハンカチを持たせるとやる気出す+5
-0
-
114. 匿名 2019/11/14(木) 09:04:42
叫ぶ+5
-0
-
115. 匿名 2019/11/14(木) 09:07:56
>>96
何これめっちゃ面白いw+10
-0
-
116. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:45
>>110
なるほどー!ありがとうございます!+7
-0
-
117. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:51
>>58
吹いたw
手をグーにして中身を当てるなぞなぞをしてて「右手に入っているのはどんぐりですか?どんぐりじゃないですか?」ってドヤ顔で聞いてて、
聞かれた子も「うーーーん!違う!」って真剣に答えてて笑った。
「正解はどんぐりでしたーー」で吹き出してしまったんだけど、本人たちは真剣だからものすごい怒られましたが、それも可愛い。+35
-0
-
118. 匿名 2019/11/14(木) 09:25:55
ちんちんぶらぶらソーセージ!
そればっか言ってる。+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/14(木) 09:51:50
木曜日は疲れ果てて園バス降りた瞬間から激おこ。+4
-0
-
120. 匿名 2019/11/14(木) 09:53:23
>>96
この写真見る度に思ってたんだけどカオナシの子がうちの子に似てるの+17
-1
-
121. 匿名 2019/11/14(木) 09:56:07
>>51
こないだ朝送りに行った時にいい匂い(給食?)がしてたので「フームにおいますね…」って言ったら園児たちから一躍人気者になれた笑+16
-0
-
122. 匿名 2019/11/14(木) 10:03:41
家で全力で幼稚園の先生ごっこする
うちの子だけかな?(^^;+16
-0
-
123. 匿名 2019/11/14(木) 10:04:29
ドングリ、石、木の棒、落ち葉。
あるあるすぎて笑う😂
家の中に入れたくないから、玄関のドアの前にコレクションが増えてきてる、、
ちょこちょこ捨てるけど、たまーにあれどこいった?と聞かれて焦る+4
-0
-
124. 匿名 2019/11/14(木) 10:06:48
シュンソクが人気。+8
-0
-
125. 匿名 2019/11/14(木) 10:06:52
>>61
音程はずして大声で元気に歌う
+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:48
ダンゴムシ大好き+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/14(木) 10:08:58
虫に興味はあるが、触れない男児も結構いる。
うちの息子もです。
カブトムシも怖いというヘタレです笑+8
-1
-
128. 匿名 2019/11/14(木) 10:10:56
いつの頃からか、スマホを向けて写真を撮ろうとしたら、ほぼ変顔+9
-0
-
129. 匿名 2019/11/14(木) 10:23:03
>>110
なまりだと思ってたー!!
すごい!ありがとう。+6
-0
-
130. 匿名 2019/11/14(木) 10:25:14
>>122
するする!
我が家はぬいぐるみ並べて絵本読んであげてるよ。
たまにぬいぐるみにうさぎちゃんをいじめちゃダメでしょ?って怒ったりしてる。
もちろん口調は先生のまね笑笑+18
-0
-
131. 匿名 2019/11/14(木) 10:26:55
>>117
登場人物全員可愛いすぎ+9
-0
-
132. 匿名 2019/11/14(木) 10:45:21
年長男子、やたらとポケモンに詳しい。
ウルトラビーストとかメガ進化して何が何になるとかZ技とか…意味不明すぎる。母ちゃん初代のミュウツー、ミュウまでしか知らんよ。+4
-0
-
133. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:09
>>69
うちの年少の娘、「サッカーボール」って言ってた時にはちょっと心配になったよ。+5
-0
-
134. 匿名 2019/11/14(木) 11:29:58
「なんで○○は○○なの?」なんで攻撃が止まらない。
正しい答え教えてあげても「違うよ!○○だよ!」と納得しないし、会話するのもめんどくさーー!w+9
-0
-
135. 匿名 2019/11/14(木) 11:45:18
パプリカが流れると大熱唱はじまる
しかも曲が終わると「明日に種をまこう!」まで
必ず叫ぶ+35
-0
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 11:53:41
>>28
年少の息子のクラス、ヒーローvs敵じゃなく全員がそれぞれ好きなヒーローになって戦ってる。とりあえず戦いごっこできればいい。+8
-0
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 11:57:49
私のところは東北で方言すごいとこなんだけどごっこ遊びは標準語+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 11:58:08
>>34
めっちゃわかる(笑)息子が一緒に遊びたいという子のママ、ツンツンしてて怖くて誘えない。息子が苦手がってるヤンチャ坊主のママ、めっちゃいい人で個人的にはこっちと付き合いたい…。+28
-0
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:53
>>123
素通りしてるようで、ちゃんと覚えてるんだよね。うちも汚いどんぐりだけこっそり捨てたら、「なくなってる!」と泣かれた。+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:34
年少の4歳の誕生日あたりから自転車を買ってもらい乗り始める
早い子は補助輪無しで走行し始める+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/14(木) 12:46:42
ティッシュ交換。
プリキュア、アンパンマンとか
1枚貰っては1枚あげて…ポケットに
ティッシュばかり+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/14(木) 13:19:07
>>127
カブトムシは怖いよ~飛ぶし
うちは
虫の絵本ばっか借りてくるくせに
ダンゴムシすら怖がる+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/14(木) 14:42:46
100均のコップやら巾着袋がかぶりがち。そして子供はそれを◯◯ちゃんと同じだった!と喜ぶ。+4
-0
-
144. 匿名 2019/11/14(木) 15:47:53
>>117
かわいい!
うちの子も同じ感じのなぞなぞを言ってくる。わからないふりするけど、途中で笑ってしまって「何で今笑ったの?!」って怒られたりする。+4
-0
-
145. 匿名 2019/11/14(木) 15:52:03
どんぐり率高いですね。
木の実系は虫が湧くから家で見つけたらすぐポリ袋に入れて捨てるよ。子供が拾ってきて、おもちゃ箱の中にいれっぱなしのどんぐりから虫がワサワサと出できたのを見たときは寒気したよ。+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:37
>>145
毎日のようにドングリが増える
大事に箱に入れてあるから虫が湧くとも言えず
どうしようー!!+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:42
ヒカキン大好き!+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:53
クラスに必ず1人はいる先生にすぐに言いつけるやつ+5
-0
-
149. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:20
>>146
じゃあ茹でちゃえばいいんじゃないかな?レンチンだと焦げちゃうと思うので。
茹でれば流石に虫も死ぬよ。あと天日干しにすればいいよ。+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/14(木) 18:51:28
>>146
追加で、拾ってきたらママに教えてねって言ってビニール袋に入れてもらって、ある程度貯まったら茹でるのはどうかな?
虫が湧くからっていうのも教えて、そのために茹でているんだよって教えれば増えなくなるかも。
虫はお家を食べてボロボロにしてしまうよって言ってもいいかも。+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/14(木) 18:54:50
>>149
一回冷凍してしまうといいと聞いた。+1
-1
-
152. 匿名 2019/11/14(木) 19:00:48
>>84
答え 〇〇ちゃん (その子の妹)+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:27
口癖が
『もう先生にいーーう』+3
-0
-
154. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:44
クラスに一人は鼻タレが必ずいる。
色んな菌を皆で共有してるw
本当大変┐(´д`)┌+4
-0
-
155. 匿名 2019/11/14(木) 23:06:57
しかも手が小さいから大人には大概チラリと見えてるんだよね〜
見えないフリをいつまで続ければいいのかw+2
-0
-
156. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:36
お迎えに行った時に「ママーただいまー」とか「ママー会いたかったー」と言ってくれる事を期待するんだけど、何故か幼稚園内では少しカッコつけててあんまりやってくれないw
初めてのお迎えは手を広げて近づいたら遊具に一目散に走ってった(泣)+5
-0
-
157. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:37
身体が大きくわんぱくで、ジャイアンタイプが必ず一人はいるw
+3
-0
-
158. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:48
>>110
わー目から鱗!+1
-0
-
159. 匿名 2019/11/18(月) 13:33:54
>>9
うちは、「おげぼ」って気持ち悪いとき言ってて、びっくりした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7281コメント2021/03/01(月) 14:01
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6334コメント2021/03/01(月) 14:01
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4310コメント2021/03/01(月) 14:01
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2296コメント2021/03/01(月) 13:52
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1480コメント2021/03/01(月) 14:01
ファッションの名品リストを作りたい!
-
1357コメント2021/03/01(月) 13:57
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1126コメント2021/03/01(月) 14:01
【雑談トピ】大阪府民集まれ〜
-
1076コメント2021/03/01(月) 14:01
呪術廻戦、あと2年で完結、芥見下々先生の衝撃発言でファン騒然の事態に
-
1066コメント2021/03/01(月) 14:01
猫2匹を餌でおびき寄せ、牛刀で胴体突き刺す…動画撮影・投稿も 男を逮捕
-
1052コメント2021/03/01(月) 13:57
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
新着トピック
-
2258コメント2021/03/01(月) 14:01
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
754コメント2021/03/01(月) 14:01
ガルちゃん民に絶対共感してもらえなさそうなこと part6
-
8コメント2021/03/01(月) 14:01
なぜか近所のお店に売ってないもの
-
227コメント2021/03/01(月) 14:01
日帰りできる距離なのに泊まりに来たがる(姑)
-
585コメント2021/03/01(月) 14:01
【3月】株トピ【2021】
-
4310コメント2021/03/01(月) 14:01
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
97608コメント2021/03/01(月) 14:01
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
102コメント2021/03/01(月) 14:01
先生に恋したことある人が思い出を語るトピ
-
1076コメント2021/03/01(月) 14:01
呪術廻戦、あと2年で完結、芥見下々先生の衝撃発言でファン騒然の事態に
-
217コメント2021/03/01(月) 14:01
山下達郎さんを語りたい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する